X



「MT車は発進遅いので追突される」の女ライターさん「通行区分違反とは右左折レーン使わず曲がること」 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーミーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:51.31ID:MXgb0g+N0●?PLT(21500)
そのつもりがなくても「重い罰則」が科せられる可能性も! 覚えておくべき近年「厳罰化」された道交法


https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce8270c6cc5c86457e7f4f5b1fb0532c47baeca

新年のスタートでは誰もが「いい年になりますように」と願いますよね。クルマに乗る人にとっては、事故や違反も絶対に起こしたくないことだと思います。気をつけて運転しているという人も、知らずに違反になっていた、ということがないように、道路交通法の改正はしっかりチェックしておきたいもの。今回は、近年、厳罰化されたものをおさらいしておきたいと思います。

【写真】危険な乗車スタイル6つ!

 まず、あおり運転による危険行為や悲惨な事故の増加に伴い、2020年6月から新設されたのが、「妨害運転罪」です。これはあおり運転をした場合だけでなく、あおり運転によって相手を危険な目に遭わせた場合にも適用され、違反行為には最大で懲役3年、著しい交通の危険を生じさせた場合には最大で懲役5年の刑に処せられます。もちろん、運転免許は取り消し処分という厳罰。

 その妨害運転の対象となる10類型の違反が定められています。

「通行区分違反」は、右折・左折専用のレーンがある道路において、走行中の車両が専用レーンを利用せず曲がった場合に適応。



「急ブレーキ禁止違反」は、不必要な急ブレーキをかけて後続車を危険な目に遭わせること。

「車間距離不保持」は、前走車に対し適切な車間距離を保たずに接近すること。これは自分では意識していなくても、いつの間にか詰めてしまっていたということもあるので要注意です。

「進路変更禁止違反」は、後続車両の進路を妨害する恐れがある危険な進路変更など。

「追越し違反」は、左側からの追い越しなど。

「減光等義務違反」は、過度なハイビームや執拗なパッシングで相手を不安にさせること。

「警音器使用制限違反」は、不必要にクラクションを鳴らすこと。

「安全運転義務違反」は、幅寄せや蛇行運転を繰り返し、走行を妨害すること。

「最低速度違反(高速自動車国道)」は、高速自動車国道で最低速度に達ない速度で走行すること。

「高速自動車国道等駐停車違反」は、高速自動車国道路上などで停車や駐車をすること。

 うっかりやってしまわないように、気をつけたいですね。
0003ジャパニーズボブテイル(茸) [CA]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:08.07ID:NoXx21MU0
実際、マニュアル車乗りはトロ臭い
0004ソマリ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:15.78ID:QVBDWP+f0
リッジレーサーでMT使うと忙しすぎる
ニトロ導入後はキツすぎ
0006アメリカンボブテイル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:54:30.22ID:/IuOWtkw0
発進遅いのはエンジン止まる車
0007バリニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:08.57ID:hfsliWNs0
> 「通行区分違反」は、右折・左折専用のレーンがある道路において、走行中の車両が専用レーンを利用せず曲がった場合に適応。

これ間違えてないだろ。
0009バーミーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:58:06.25ID:MXgb0g+N0?PLT(20500)
解説


道路交通法において妨害運転(あおり運転)が規定されているのは

第百十七条の二の二
の八です。


八 他の車両等の通行を妨害する目的で、次のいずれかに掲げる行為であつて、当該他の車両等に道路における交通の危険を生じさせるおそれのある方法によるものをした者


イ 第十七条(通行区分)第四項の規定の違反となるような行為


ロ 第二十四条(急ブレーキの禁止)の規定に違反する行為
ハ 第二十六条(車間距離の保持)の規定の違反となるような行為
ニ 第二十六条の二(進路の変更の禁止)第二項の規定の違反となるような行為
ホ 第二十八条(追越しの方法)第一項又は第四項の規定の違反となるような行為
ヘ 第五十二条(車両等の灯火)第二項の規定に違反する行為
ト 第五十四条(警音器の使用等)第二項の規定に違反する行為
チ 第七十条(安全運転の義務)の規定に違反する行為
リ 第七十五条の四(最低速度)の規定の違反となるような行為
ヌ 第七十五条の八(停車及び駐車の禁止)第一項の規定の違反となるような行為


通行区分違反による妨害運転はイ
イ 第十七条(通行区分)第四項の規定の違反となるような行為

に規定されていますが

これは


第十七条

4 車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。


のことですので
有り体に解説すると道路の右側を走行してはならない。
つまりは逆走のことです。


警察配布のチラシにも
妨害運転罪10の類型のうち
通行区分違反は逆走として書かれてますね。


https://i.imgur.com/7d2pR2k.jpg
0012トラ(茨城県) [DE]
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:20.12ID:ZZtX8qxA0
妄想じゃん
信号変わってからギア入れてクラッチ踏んでとかやってると思ってるのか
0013コドコド(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:47.98ID:4g3z/0sd0
最右車線を走行中に後ろから車が追い上げて来たら道を譲る みたいな道交法はもっと周知して欲しい
0014バーミーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:55.78ID:MXgb0g+N0?PLT(20500)
クルマ雑誌のライターさんなんだから素人に間違い指摘されるような記事を書かないでください。


つうか通行区分違反でググって違った解説をそのままもってこないでください。



https://www.goo-net.com/knowledge/16445/#:~:text=%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%8C%BA%E5%88%86%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A8%E3%81%AF,%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%8C%BA%E5%88%86%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82

通行区分違反
つうこうくぶんいはん

通行区分違反とは、右折・左折専用のレーン(車線)がある道路において、走行中の車両が専用レーンを利用せずに曲がった場合に適応される違反のこと。交差点などがある場合、右折車両と直進車両を分ける白線が引かれ、それぞれ専用のレーンで分けられている。この専用レーンとは異なる走行を行った際に、通行区分違反となる。
0015デボンレックス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:11.35ID:uURwKetY0
普段MT運転してて一番恩恵感じるのはスタートダッシュの鋭さだと思うんだが。
高級車だとATでも鋭いのかね
0017(茸) [IT]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:03.54ID:II3Vla8C0
逆逆!オートマの発進トロ過ぎる
何なんだあのCVTのトロさは
0018メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:42.44ID:p++vRxOd0
MTよりAT乗りの方が発進は遅い
AT乗りは信号待ちでよそ事し過ぎ
MT乗りで青に成ってからギアいれる奴はほぼいない。
0019イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:08.12ID:CxkwjJHo0
>>1
「適応」じゃなくて「適用」な
>高速自動車国道路上などで停車や駐車をすること。
高速自動車国道の「本線車道」な

こんな国語力でもライターできるのか
0022マヌルネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:24.25ID:PtPYw7KP0
交差点まがったっ先の横断歩道に歩行者いたら止まらないといけないのだから
そんな急加速必要ないだろ
0023キジトラ(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:43.20ID:ADS/Tfdp0
オートマは乗り手がトロい
発進だけではなく止まる時もトロい
しかも停止線まで数台分の謎空間作ったりする
あれなんなの
0024バーミーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:22.09ID:MXgb0g+N0?PLT(20500)
>>カーナビ画面の操作も「ながら運転」に該当
 そしてもう1つ、いわゆる「ながら運転」に対する厳罰化も2019年12月より施行されました。運転中に携帯電話で通話するだけでなく、手に持つこと、画面を注視すること、操作することすべてが厳罰化されています。携帯電話、スマートフォンだけでなく、カーナビ画面も同様の違反と見なされます。


ここにも間違いが。


道交法、第七十一条五の五に規定されているのは

携帯電話、通話装置を手で保持して通話すること。
画像表示用装置に表示された画像を注視すること。

です。

ですので

手に持たずの通話(ハンズフリー)はok
通話はしないが手に持っているだけ
はok
画面を注視せず操作するのはok

です。


上の記事で

ハンズフリーだろうが通話も駄目
手に持つのも駄目
操作も駄目


になってしまいます。
0025バリニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:57.42ID:hfsliWNs0
>>10
なるほど
「妨害運転罪」の類型としての「通行区分」ね。

そうじゃないにしても、>>1のは「指定通行区分違反」のことだった。
0026ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:02.48ID:Y4E8LnGe0
ハイブリッドが増えたら発進加速クソトロいのが増えたんだけど
アレほとんど全部MT以外だろ
0027マンチカン(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:43.07ID:VSdyYx7n0
導入と締めに対して内容が乖離してんな
本来は○○しなければならない所〜とかそういうのかと思ったらうっかり妨害運転とか記事もケースもどういう展開だよ
0028ユキヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:22.34ID:IxSO8SNx0
アイドリングストップ車は極悪
0029現場猫(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:25:08.86ID:VjDGjygT0
最初にのるのがATだATのくせがついてしまうから
クラッチ繋いでどっかんスタートができないのよね
半クラが長すぎるし

そういう人はATに戻ったほうが良いよ
0030しぃ(福島県) [TN]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:35.23ID:Dyx0JlmO0
赤信号で停止してからの右折で、曲がる途中で1→2にギアチェンなんてするかな
0031ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:41.64ID:h9uGp2Il0
乗ったらまずアイストOFF
0033カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:32:10.40ID:JZabQaDa0
発進遅くて追突とか、後ろのやつに難有りだろ
前見てないんだから
0035(茸) [KW]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:33:23.32ID:heXRS/E90
どう考えてもATの方が速いだろ
機械がやるのに
0039ピューマ(茸) [IN]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:44:13.82ID:5h/ITtNi0
>>23
ほんそれ
なんなのあの車間距離
渋滞の元になるだけだと思うけど
0040カラカル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:47:31.65ID:l8JAAJJn0
なんで記事の写真BMWにするのさ、BM海苔全員が悪いわけではないのに・・・
0041猫又(糸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 21:54:27.27ID:Vt9akJeL0
横の歩行者信号が赤になった時点でハンドブレーキ引いてクラッチ切って1速入れてる
前の信号が青になったら交差点内がクリアになったのを確認して発進だな
全然遅くないよ
0043キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:01:46.92ID:xnd68Ztq0
>>21
スタートまでにラグがあるだろう
右折とかATは鈍すぎて困るわ
0045ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:03:59.98ID:Y4E8LnGe0
>>44
無駄に加減速するバカのせいだろ
0046現場猫(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:04:09.69ID:VjDGjygT0
>>41
クラッチつなぐ前にエンジン上げるだろ1500rpmぐらい
それからクラッチつなぐでしよ
ところがATの癖がついてる人は、回転上げないだよね
クリープぐらいでクラッチつなぐ
0048三毛(北海道) [JO]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:26:42.62ID:jlGV71gq0
>>41
変速のときに加速が落ちるのがいらっときますよ。
そこで車間距離が詰まっちゃう
0049キジトラ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:28:08.88ID:m7uQFV5j0
また立てたのか
0051メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:39:35.41ID:QgWyaiXh0
MT20年乗りからすると、は?って感じなんだが。
0052猫又(糸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:42:08.66ID:Vt9akJeL0
>>46
あ〜居るね
そりゃアイドリングのままスッと繋いで発進も出来るは出来るけど
自分は少し回転上げてからクラッチミートしてる
0053猫又(糸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:48:12.49ID:Vt9akJeL0
>>48
回転合わせるのが苦手で怖々繋いでる人はそうなるよね
自分も初心者の頃はそうだった
周りもMT車多めの頃だったからか仕方ないよねって感じで見逃して貰えてたけど
0054ラグドール(鳥取県) [DE]
垢版 |
2023/01/07(土) 22:52:01.52ID:5bGNmAvC0
>>43
両方乗るけどATの時はラグ考慮してスタートするが
片方しか乗らないとそれわからんのかもなあ
0055ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 23:10:45.91ID:+/qf9WJa0
オレ様の車は車重1100㎏
5速MTのありふれたFFだけどめっちゃサードが伸びる
見た目がオーソドックスなステーションワゴンなので誰もが油断してる。
0057猫又(糸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 23:25:17.52ID:Vt9akJeL0
>>55
うちのは車重950kgのMRだよ
やたらハイギアードな設定なんで5速は高速道路でしか使わないし
一般道では3速の出番が多い
0058ラグドール(静岡県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 00:06:54.38ID:uePW0mpx0
信号待ちの度にニュートラルにして青になってからギア入れてるヤツが遅いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況