X



西日本で軽自動車のシェアが50%超え [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現場猫(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:41:26.51ID:b5PNKLfy0●?PLT(17930)

近年、新車価格が軒並み上昇していることもあり、車両価格や維持費が安い軽自動車が人気を集めています。
この人気の要因には、軽自動車の商品力が向上しているほか、公共交通機関が不便なエリアでの生活の足として
活用されていることがありそうです。

走行しているクルマの2台に1台が軽自動車というのはかなりの占有率だといえますが、なぜ西日本では軽自動車が多く走っているのでしょうか。
一般社団法人 全国軽自動車協会連合会が公表している「軽三・四輪車県別保有台数と保有シェア(2022年3月時点)」をチェックしてみると、
軽自動車のシェア率が50%を超えているのは、高知県(55.6%)、長崎県(55.4%)、和歌山県(54.4%)、沖縄県(54.1%)、
島根県(53.4%)、鹿児島県(52.8%)、鳥取県(52.7%)、愛媛県(52.4%)、宮崎県(51.6%)、佐賀県(51.2%)の10県。

とくに九州と四国に集中しており、この10県以外でも、香川県と徳島県もシェア率は50%弱。大分県が約50%となっています。

逆に軽自動車のシェアが低いのは、東京都(21.5%)と神奈川県(27.2%)。北海道も札幌地区(29.6%)は低く、
ほかのエリアもそれほど突出することもなく北海道全体では32.6%と低くなっています。

この傾向をさらに裏付けるキーワードがあります。それは「離合(りごう)」です。

狭い道ですれ違うには小さいクルマのほうが扱いやすく、軽自動車が売れる理由のひとつとなりそうです。

https://kuruma-news.jp/post/589435
0003白黒(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:43:04.29ID:uWTJorWY0
税金諸経費安いから

軽という区分なくなりそうだ。原チャリ区分もなくなるのだから
0004(兵庫県) [CO]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:43:13.75ID:NQDqtMam0
でもナンバーの色は白いの増えてきてるよ不思議だね
0005縞三毛(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:44:32.51ID:ZKdlYvot0
乗用車と衝突したら潰れて炎上して死ぬけどな
0007シャム(光) [CN]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:44:54.07ID:ZMVw37410
出生率と関係ありそう
0008(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:46:04.50ID:LayslDGk0
>>1
『東京は未知が狭いから』←統合失調症はだいぶ減ったが、まだ居るよな。

ほんと、キチガイだ
0009ヒョウ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:46:23.57ID:ztvE8IYl0
東京でも多摩地区とか世田谷とか道が狭いからな
軽が安いからというのは大ウソでN-BOXなんて200万円するのにバカ売れしている
0011スナネコ(山口県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:47:57.34ID:MU/MFFo70
公共交通が発達してないから足替わりの車は必須
でも金がない
シェアが高い県ほど貧乏人が多い
0012ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:48:16.05ID:1yTJ5AgR0
EVと違って安くて便利だからな。そら勝手に普及していくわw
0013ベンガルヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:48:38.03ID:XtnXszve0
コンパクトカーが肥大しすぎて全然コンパクトじゃなくなったから
軽という選択肢しかない
0016(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:51:13.17ID:LayslDGk0
>>13
池沼ドライバーは、何を運転しても同じ。

さっさと『離合』できる道路を、いつまでたっても、モタモタヨロヨロしてるのが軽自動車バカ
0017ギコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:51:53.30ID:tNZf6LCW0
軽って雪道はあんま関係ない?
0019猫又(光) [UA]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:52:36.05ID:w0iC5VxT0
成人1人一台、ひと家庭で複数台となればそーなる。車ないと移動手段が不便と言うか、人口密集してないから採算とれる公共交通機関を整備出来ない
0020ジャングルキャット(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:53:40.50ID:bZXXlbum0
田舎だとセカンドカーの軽トラ率めっちゃ高い
0022(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:55:50.44ID:LayslDGk0
>>17
実はチェーンしてもしなくても、そう、変わらんのが軽自動車。
(軽いから)
スタックしても人力で押し出せるし
0024縞三毛(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:56:46.64ID:ZKdlYvot0
>>9
売れ筋のノンターボは値引き入れたら150万くらいだろ
0025アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:57:11.15ID:ZAyzzFbH0
四国なんか水曜どうでしょう見れば解る通り軽以外の選択肢なんか無い
道が狭いんだから
普通車でも小さいの有るけど馬鹿馬鹿しいでしょデメリットしか無いのに
同じくどうでしょうカブ旅でも解る通り日本は全国的に道が狭いので基本軽を選択するしか無いんだよ
普通車買うのは馬鹿だと思ってるよ
ナンパは成功しやすいのかもだがw
0027アメリカンカール(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 10:57:51.92ID:e6mL8uZo0
西日本だと軽自動車が妙に速いよな
みんな踏み込んで加速してる
関東のスマホぽちぽち迷惑クソどん臭いドライバーも見習ってほしい
0032ブリティッシュショートヘア(栃木県) [FR]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:01:06.43ID:6q4B3zXP0
もうずっとN-BOXが首位だよね 軽としては一番値段の高い車種なのに。
安いだけなら、アルトで100万から買えるのに全然人気無いんだよなー
やっぱスライドドアが自動車として、大正義なんだろうねえ
0033カラカル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:01:11.13ID:/E5R390S0
シートがふかふかな軽自動車ってないの
0034マレーヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:01:16.60ID:vrWn4gp80
ターボとオプションそれなりにつけると200万オーバー
給与水準上がってないから買うの軽になってもおかしくない
0038ピューマ(鳥取県) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:03:28.40ID:usxOyZFd0
長時間運転しないし、したくないし軽で十分
浮いた金で特急や飛行機使った方がまし
0039スナネコ(山口県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:04:10.16ID:MU/MFFo70
高齢化率も関係あるかな
足替わりの車はいるけど年取ったので遠出はしないという人がセダンから軽に乗り替えてるのを田舎ではよく見る
0040(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:05:26.05ID:LayslDGk0
>>27
気性が実直で他人へ干渉するからな。
『軽自動車のお前邪魔だ』の声が氾濫してるから自覚ある。

実はこれは、【電車痴漢】とも連動の社会環境。
西日本九州で痴漢してたら周囲の男がボコる。
0042黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:07:27.36ID:EKz9EF4i0
>>35
ムーブキャンバスめちゃ多いよな
関東でも頻繁に見かける

今はキャンバスvsスペーシアって印象
ハスラー、NBOXの時代は終わった
0044キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:07:47.80ID:xECOWBC30
庶民に手が届く車を作るのが勝ち、
EVとか、ハイブリットとか高いのはダメね。
0046アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:08:53.16ID:77FR7KfX0
東京じゃ道具としてはあんまり役に立たんからな
見栄っ張りのネタで軽は買わん
0048アメリカンショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:09:53.97ID:mo+VHeDZ0
>>5
軽vsプリウスで事故ったことあるけど、当方の軽は前がぐちゃぐちゃ、相手のプリウスはバンパーにすり傷程度で変な笑いがでたわ
当たり方もあるけどここまで違うのかと
0050ライオン(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:10:28.53ID:QMPVdusd0
駐車場で、軽のみOKのスペースが多すぎる
気軽にどこでも停めれるイメージ
0051カラカル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:10:37.53ID:/E5R390S0
>>45
何か嫌なことでもあったんかコイツ
0052ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:10:42.77ID:1dRT8Zw20
軽専用のコインパーキングも増えたなぁ。
無理やりコンパクトカー停めてるのもたまに見るけど。
0053トラ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:12:23.45ID:AYwXByNL0
自動車税年15000円
横幅現行軽より+15cm
排気量850CCまで
軽も価格上がてるし新規格の軽を求む
ハイト軽背だけ高くなって横幅無い・馬力が無いととバランス悪すぎ
0054黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:12:38.90ID:EKz9EF4i0
>>33
そもそも軽自動車のシートって小さいからね

弾力ある張り作るのには
やっぱ大きい方が造りやすい
0057オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:15:15.62ID:xI0PipDp0
ワイは軽トラ
0059トラ(香川県) [CA]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:16:21.11ID:I8iDYJyl0
>>56 強風で鳴門大橋とか瀬戸大橋は二輪車通行止めになることあるが
車重が軽そうな軽自動車は、そんな時通行すると怖そうだな
0061白黒(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:17:01.07ID:dl2vtNAL0
360ccも550ccにも乗ったけど今のは室内がとても広いね、でも要らない
0062ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:17:32.03ID:7h3oSFlh0
西日本はな道が狭いんよ
坂東の田舎者と違って歴史のある街が多いからな
#男なら軽自動車
#男なら黄色ナンバー
0063イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:19:43.38ID:qAVoqprJ0
>>9
車で200万を高いと思ってるの
おまえみたいな貧乏人ネラーだけ
0064縞三毛(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:19:46.29ID:ZKdlYvot0
保育園や幼稚園の送り迎えがある家族だと
ワンボックス型の軽は最高最適なんだよな

つまり現代のママチャリとして軽自動車は人気がある
0065ブリティッシュショートヘア(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:13.32ID:fZwdwC2L0
基本的にあまり裕福じゃない地方は軽が多い
九州なんて都市間が広いしやたらと長距離運転させられるけど軽でやっていけるんか?
レンタカーで借りた時は本当にもう少しグレードアップして普通車にしておけばよかったと心から後悔したもんだ
0066現場猫(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:30.06ID:u+Dwugn70
軽トラと乗用車の2台持ちで50%だ
0067ピクシーボブ(福島県) [RU]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:36.74ID:LNTjgQWe0
通勤とかでしか使わないのに軽以外に乗ってるヤツはバカ
0069トンキニーズ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:22:56.65ID:c3rGaSAC0
平日に三重の松坂行ったら想像以上に軽だらけで少し驚いたわ
休日はファミリーカーが動くけど平日の田舎はホント軽だらけ
0070エキゾチックショートヘア(東京都) [MX]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:23:01.29ID:NbChW7Cl0
池田市民のワイ
高みのウォンバット
0072スナネコ(山口県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:23:16.53ID:MU/MFFo70
>>35
確かにウチの田舎でもよく見かける
軽四の性能は似たり寄ったりだから見た目のカワイイ車が人気になるのだろうな
あと、カラーリングや見た目でちょっと目立つというか印象に残りやすいのかも
0076ヒョウ(新日本) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:24:31.70ID:EfXjcEpg0
田舎は1人1台いるからしゃーない
車がないと終わるから台数重視
0078縞三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:25:14.67ID:fU8z5dMy0
普通車を買う意味が不明だよね。
0079アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:25:40.63ID:P+wnPLOb0
キャンバス欲しい
グリルギラギラでないのキャンバスとトコットくらいしかないんだよな
0083アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:27:23.28ID:P+wnPLOb0
>>80
それな
500m先のスーパー、100m先の郵便局にも車で行ってるわ
0085セルカークレックス(京都府) [GB]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:30:33.53ID:JTDn63RJ0
>>70
ダイハツに乗ってやれよ^^地場産業だろ^^
0090ウンピョウ(香川県) [JP]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:31:50.60ID:qJJ7MJTa0
>>88
都会の方が歩くんじゃないか?
0091ボブキャット(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:32:32.40ID:2l0B+hTZ0
マジガラパゴス規格廃止しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
経産省は自動車企業と世界に向けて販売できる最低ラインの安全基準で
軽規格作り直して世界で日本製を売れ
0092アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:34:11.18ID:P+wnPLOb0
>>89
うん
そのくせ運動不足になるからランニングマシンでウオーキングw
0094サバトラ(タイ王国) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:06.61ID:UCJvCzy+0
普通車はみんな海外に合わせてどんどんでかくなっちゃったからな
0095ジャガー(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:10.09ID:D6IsvsQE0
1㎞以内ならママチャリ使うわ

不審者扱いされそうだけど中国人銀輪部隊に紛れ込んでるから大丈夫
0096キジ白(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:17.74ID:m0tWlLfN0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0097キジ白(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:25.12ID:m0tWlLfN0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0098ボブキャット(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:25.73ID:2l0B+hTZ0
田舎者すぐ車で移動するのは
さらし首感覚で恥ずかしいかららしいね
高校生までは車無くてもあたりまえだからね
歩いてる大人が死にかけの老人だらけなのは
車持ってって当然というステイタスがあるから

ダサすぎるw
0100(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2023/01/07(土) 11:36:55.78ID:LayslDGk0
>>65
山のほうの道の駅いくと軽自動車はめっきり少なくなるからな。
使い物にならんよ

典型的社会不適合者→>>86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況