X



アワビ、日本人が食べ過ぎで絶滅危惧に [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/10(土) 09:23:25.86ID:iJP8rZFB0●?PLT(13001)

国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は10日、絶滅の恐れがある野生生物をまとめた「レッドリスト」の最新版を公表した。高級食材として
珍重される「クロアワビ」「メガイアワビ」「マダカアワビ」のアワビ3種も絶滅危惧種に選定された。

【写真】絶滅危惧種に選定されたアワビ3種

 3種は、近い将来に野生での絶滅の危険性が高い「絶滅危機(EN)」と評価された。3段階ある絶滅危惧種のランクのうち、2番目に深刻な評価だ。

 レッドリストに掲載されても商取引に法的な拘束力は及ばないが、今後、野生動植物の国際取引を規制する「ワシントン条約」などで議論する際の、
有力な科学的根拠の一つとなる。2014年にニホンウナギがENと評価された後、日本など4カ国・地域は養殖池に入れる量の上限を設定するなど管理を強化した。

 IUCNがアワビ類を評価するのは今回が初めてで、「世界の54種のうち20種が絶滅の危機にある」と強調。要因として、乱獲や密漁、
気候変動による生息環境の悪化などを挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a704d817c14307aa0e67d05b00049e58c5152f
2リゲル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:23:52.38ID:J+O22Hzo0
エンガワ
3百武彗星(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:24:10.14ID:pOWU153R0
アワビなんて食ったことないぞ
2022/12/10(土) 09:25:03.57ID:E6yx/J+Y0
ちゅるっと舐めてもどしてくれや!
2022/12/10(土) 09:25:03.68ID:SY6vGq6i0
アワビ食ってうまいと思ったことねえわ
2022/12/10(土) 09:26:04.91ID:6iB4cEeb0
アワビマニアがいるのか誰だ毎日毎日アワビ食べてるやつ反省しろ
2022/12/10(土) 09:26:05.92ID:LcRvK8I70
コリコリ食感だけ
感国産養殖増えて買わなくなった
2022/12/10(土) 09:26:07.56ID:EWphvlYc0
アワビの顔みてからアワビが食べられなくなった

https://i.imgur.com/gYQosgy.jpg
2022/12/10(土) 09:26:19.41ID:cerjHDRa0
トコブシでさえ食えない身分ですわ・・・。
2022/12/10(土) 09:26:22.98ID:UI4CBOXu0
>>3
まあ海が無いんだからタニシでも食ってろ
11バーナードループ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:26:26.42ID:ABAgOr3W0
アワビなんて旅行先でしか口にすることないからなくなっても困らん
2022/12/10(土) 09:27:09.75ID:r70vR4ms0
ここにいるようなやつらは小さな赤貝専門だろ
13ミマス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:27:19.52ID:OMXCLveY0
よその国に盗られてるだけだぞ
日本人のせいにしてるのはどこの国かなー?
14ミザール(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:27:22.04ID:Bl2CKdf50
志麻さん、絶滅するんか?
15ハッブル・ディープ・フィールド(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:27:26.19ID:iqy4awQv0
たまに干し鮑を蒸かして食べるくらいでそんなには鮑は食べない。
16宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:27:28.87ID:ae02FgKM0
ガハハ
17ダークマター(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:28:24.89ID:CZbajq9m0
くぱぁ
18金星(徳島県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:28:31.83ID:74kmYdcJ0
アワビなんて普段食うことってあんまりないんだけどな
食うやつはメチャクチャ食ってるってことか
19ヒドラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:28:33.20ID:Rwdu5aT60
井脇ノブ子も俺たちも年をとりすぎてしまったんだよ
2022/12/10(土) 09:28:50.06ID:AFQ0lnd60
ぶっちゃけ トコブシの方が美味い
2022/12/10(土) 09:28:51.84ID:PMvZmsUz0
https://i.imgur.com/0D2X1LS.jpg
2022/12/10(土) 09:28:56.13ID:rVluyqcq0
中華が干し鮑食いまくってんだろ
23デネブ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:13.27ID:gYxDrcnL0
中国人が干し鮑食べ過ぎてるんでしょ
24ダークマター(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:14.66ID:CZbajq9m0
そもそもナメクジだよこれ
25グレートウォール(東京都) [BR]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:17.94ID:mPz2qV+S0
麻衣子のアワビ
2022/12/10(土) 09:29:18.12ID:AtJQMndH0
最近は毛が生えた大アワビ以外はとんとご無沙汰
27キャッツアイ星雲(東京都) [SE]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:18.98ID:SRBvBcbS0
グロマンコぺろぺろ
2022/12/10(土) 09:29:46.97ID:7sDSuKwO0
そのほとんどが辱められて捨てられてる
2022/12/10(土) 09:30:58.57ID:0kAC5yON0
アワビなんて数えるほどしか食ってないわ
マグロやサンマもそうだけど
加減を知らないどこかのアホな国が、最近味を覚えて捕りまくってんじゃないの?
日本が原因ならとっくの昔に絶滅してるだろ
30アンドロメダ銀河(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:31:17.15ID:R05jsc+40
中国だろ
2022/12/10(土) 09:31:45.87ID:AniGxj5i0
アワビは養殖できないの?
2022/12/10(土) 09:31:49.66ID:UHlpO/1u0
漁獲規制すれば?
2022/12/10(土) 09:32:25.40ID:6jvvvRIw0
あそこにしか見えない
2022/12/10(土) 09:34:08.97ID:r0iyTBym0
植物、家畜は人間が1から育てて食うのに魚介類は野生のもの食い尽くすの何とかならんの
2022/12/10(土) 09:34:27.23ID:apwIaub60
養殖だから個体数はへらないよ
2022/12/10(土) 09:34:46.51ID:XRCjzVtj0
>>21
通報した 
37オリオン大星雲(東京都) [DK]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:35:43.93ID:f4Kbm6IT0
あわびゅ
2022/12/10(土) 09:36:27.13ID:rTbC3mVh0
なんで日本名指しされてんのかと思ったら>>1の妄想か
39黒体放射(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:36:30.96ID:LVI3ZjW20
いっぱいアワビ食ったのジャッキーチェンだろ
ぐるナイで見た記憶あるぞ
40プレセペ星団(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:36:36.55ID:nkBN2Xgj0
中国輸出量が激多
41ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [RU]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:37:24.25ID:M5zAA8US0
メガイが好きだなあ
2022/12/10(土) 09:37:27.55ID:qBr/2h5x0
やる気!
43ミマス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:37:46.70ID:lM9q7ZZ+0
トコブシで充分
2022/12/10(土) 09:39:00.14ID:Wf4gH4vv0
コリコリして美味しい…かな?
45ハレー彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:39:10.08ID:1smgQmfh0
あわびを申し上げます
46火星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:39:15.42ID:85VnVLWi0
コラヤメタマエ
2022/12/10(土) 09:41:40.80ID:XA1edNKO0
ガハハ!
2022/12/10(土) 09:42:09.04ID:SqJjuvM00
大体いつも取り過ぎなんだよ日本人は
2022/12/10(土) 09:43:45.42ID:ngzt9lYZ0
アワビちゃんそこまで流通してないだろ
2022/12/10(土) 09:44:10.89ID:8sZIjFqO0
ヤクザのしのぎ
2022/12/10(土) 09:44:13.00ID:HEdvxLm70
漁師の親戚のとこでバター焼き食わせてもらったが牡蠣の方が美味いと思いました
52ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [RU]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:45:21.37ID:M5zAA8US0
>>48
こんな時代もあったから多少はね……
https://i.imgur.com/VLXxIyB.jpg
また今この時代に向かおうとしてるから束の間の贅沢よ
2022/12/10(土) 09:45:44.33ID:LiU48wz70
アワビ吸い付きてぇなぁ
いい店教えてよ
2022/12/10(土) 09:46:11.11ID:Ofo+8LTz0
スカイダイビングと云う密漁
2022/12/10(土) 09:46:41.57ID:Ofo+8LTz0
>>54
スカイいらないやw
2022/12/10(土) 09:48:01.27ID:CC8uK9Fg0
自慢じゃないけど比喩の方も食ったことない
2022/12/10(土) 09:48:20.68ID:0kAC5yON0
>>31
海温が上がって数を減らしてるって言うのは聞いたことがある
海藻が育たなくて、伊勢の海も姿が変わってるらしい
これはあの国の仕業
58パラス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:48:28.47ID:iVt8b3/r0
別に食べなくても困らない
2022/12/10(土) 09:49:47.55ID:XA1edNKO0
https://livedoor.sp.blogimg.jp/newstoday_tomorrow/imgs/4/f/4f325e5f.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/e/r/ferh/blog_import_4f2da288ed297.jpg
60宇宙定数(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:49:48.17ID:215cQFfn0
天然物の話だろ
通常食べられてるものは養殖物だろ
天然物だと密猟による乱獲のせいだろ
2022/12/10(土) 09:50:00.91ID:7VxEqsa10
どう考えても日本人は大して食ってないだろ
そんな旨いものじゃないし、高いし
2022/12/10(土) 09:50:46.09ID:yzh6Sg7Q0
オレ全然食ってないが
2022/12/10(土) 09:52:33.04ID:4HU08JxU0
>>37
北斗千手壊拳
2022/12/10(土) 09:52:33.52ID:csXuX/Qq0
エリンギにナンプラーとオイスターソースで
ほぼアワビになるのは秘密だ
65ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CL]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:53:28.91ID:GKYmEy2D0
そんなに旨いもんでもないし
66ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:54:02.56ID:FvbZFVlf0
正月ぐらいしか食わんぞ
2022/12/10(土) 09:55:18.92ID:UAvk6ubE0
アワビ「私たちは食われた」
68オベロン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:22.81ID:TztJIqqS0
昔から中国輸出じゃないか?
ホタテと比べても食わないよ
69金星(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:37.21ID:AEeqdOY70
いうほど美味ないやろアワビ
2022/12/10(土) 09:55:38.03ID:QjI8GYLq0
鮑は中国だろ
2022/12/10(土) 09:55:42.77ID:Tjqp4Y9R0
目が大量にならんでるのコイツだっけ?あとなんか人間が絶望したような表情してるのも
72パラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:44.33ID:YX9vYTT40
>>54
モモンガかな?
73ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:53.37ID:ki1+6gTA0
鮑は美味いのと美味くかいのと凄く差がある
74グレートウォール(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:56:10.49ID:b3Zi9gfd0
2年半前に一度食べたきりだわ
それ以降はレスで辛い
75プレアデス星団(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:56:42.95ID:v+61benI0
昔隠岐行った時刺身でアワビ食べたけど、話に聞く通りコリコリしていた
味は覚えてない
2022/12/10(土) 09:56:59.95ID:hq0uVMd50
そんなに欲しいなら私のアワビあげるわよ♡
77アークトゥルス(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:57:39.99ID:U5TeW4Hk0
アワビは中華料理だろ?
2022/12/10(土) 09:58:02.49ID:/Ak1QHUS0
アワビって中華の素材だろ
日本は関係ない
2022/12/10(土) 09:58:07.34ID:LZ0fIh0F0
いや中国だろ圧倒的に
てか高級寿司店でアワビ出されたらうんざりするくらいがっかりする
なんであんなもの有難そうに出してくるのか?

いつも予約時には貝アレルギーと伝えてる

あれ金の無駄
80プレセペ星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:58:33.79ID:gTOO5dSr0
https://i.imgur.com/l8wJQjc.jpg
2022/12/10(土) 09:58:45.49ID:AYCvCeun0
アワビの旨さがわからない。
2022/12/10(土) 09:58:45.49ID:v1+4hcwz0
この前日比谷公園で魚介フェスやってて嫁と二人でアワビ4つ食ったけど一つ2000円だったかな
まあまあ美味かったけど一人一個あれば十分だな
83プレセペ星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:00:23.83ID:gTOO5dSr0
>>82
ブレードランナーかよ
84青色超巨星(山口県) [AU]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:00:51.11ID:dzbdyB8O0
干しアワビがうまいんだよ
2022/12/10(土) 10:01:07.95ID:cFWRqUQD0
その辺にアワビいるじゃん
2022/12/10(土) 10:01:21.93ID:IWo6KFVL0
>>59
これ見にきた
2022/12/10(土) 10:01:38.43ID:cFWRqUQD0
>>21
マンコじゃん
2022/12/10(土) 10:02:15.67ID:vYTmCwJa0
だいじょうぶ繁殖できるわ
https://i.imgur.com/h5QxT8R.png
2022/12/10(土) 10:05:31.69ID:91b1hl8j0
横浜と新宿の華僑が食いまくってんじゃねーのか
2022/12/10(土) 10:06:14.84ID:xIrjPx5m0
>>59
男の方が若干引いていて草
2022/12/10(土) 10:06:56.34ID:b3gQDliV0
あまり好きじゃないからどうでもいい
2022/12/10(土) 10:15:16.96ID:55HhE3gk0
>>3
それで良いんだよ

日本人の一人が年に一回ずつ0.5個のアワビを食ったら全滅x10するくらいしか獲れない珍味なんだよ
2022/12/10(土) 10:15:25.73ID:FMW30j6T0
>>84
その手法=中国人

ナマコもアワビも根こそぎ獲る
2022/12/10(土) 10:21:05.15ID:m9XmFzMx0
>>67
くっそw
2022/12/10(土) 10:24:51.84ID:s2v27IQG0
二個で十分なのに四個買うとは貴様なかなか金持ちだな
2022/12/10(土) 10:25:57.36ID:fycxQCb40
中国の庶民が食いだしてからじゃねーの
97ハダル(福島県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:26:19.82ID:M/1IOJW50
なんでも食い尽くすジャップ
2022/12/10(土) 10:26:43.37ID:dXWVL9d/0
西友に普通に498円で売ってるけどな
2022/12/10(土) 10:27:49.30ID:wQwg0uAO0
アワビあ無ければ、トコブシ食べれば良いじゃない?
100ミザール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:27:53.18ID:t1Bt0sUD0
>>30
これだわ
2022/12/10(土) 10:29:34.14ID:LFHBXHLx0
九州の田舎でガキの頃はサザエやアワビ潜って食ってたけどなあ
今は過疎村加速中で若いのおらんしそのまま残ってんだろなあ
2022/12/10(土) 10:30:24.11ID:guboSi490
変なクセがあるし美味いと思ったことないや
誰がそんなに食ってるんだ
2022/12/10(土) 10:31:47.17ID:whD+6Re20
貝類全般旨いと思ったことはない
2022/12/10(土) 10:34:18.82ID:yAC3KEOf0
寿司を広めた日本人が害悪すぎる
2022/12/10(土) 10:35:28.66ID:GJTnlFd70
干して中国に溜め込まれてるのかとおもった
2022/12/10(土) 10:39:34.08ID:HMlbjB9z0
食ったことねーよ
どうせ中国人の密猟だろ
107カペラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:39:51.60ID:nUEUOaSX0
干し鮑作ってるの某国だぞ
あいつらの消費もひどい
2022/12/10(土) 10:40:22.04ID:kAJVQZ040
アワビの目や顔を知って罪悪感に墜ちろ。
109ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:40:38.05ID:wJTxesvZ0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
2022/12/10(土) 10:41:23.94ID:DMhWXioR0
まだ食ったことないのに絶滅なのかよw
2022/12/10(土) 10:41:58.45ID:kAJVQZ040
とりあえず残酷焼きは禁止しろ。
112アケルナル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:43:31.59ID:TcgTqHoj0
中国人が干しアワビにするために乱獲してるとかじゃないのか?
2022/12/10(土) 10:44:29.78ID:DMhWXioR0
検索したら、アワビって交配からの完全養殖やってるやんけ

養殖の方が味安定するんだから、天然ものなんて買うなよ
2022/12/10(土) 10:46:45.50ID:DMhWXioR0
>>111
アワビに限らず、絞めてから食うのせめてもの礼儀だわな
生きたまま調理は条例レベルでいいから、禁止すべきと思うわ
2022/12/10(土) 10:46:49.61ID:UUr3Wxwj0
硬いから毎回焼いて食ってたわ
116宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:47:54.42ID:+yOuz0Vu0
>>21
いやらしい
117ベテルギウス(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:48:10.02ID:4+mrlPgh0
アワビはステーキが美味い
バター醤油で食います
2022/12/10(土) 10:53:09.20ID:TP3vxlXp0
黒アワビ
2022/12/10(土) 10:53:11.12ID:BwB5yous0
>>1
マジレスすると日本で生産されている干しアワビの殆んどが中国へ輸出されている。
罪を擦り付けるような言い方になるが、世界一アワビを食べているのは間違いなく中国人だ。
2022/12/10(土) 10:53:51.04ID:HCIf+NBc0
数十年前、中学のときの夏休みに海岸側に住んでる連中は密猟して民宿に売ってたなw
121ポルックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:56:45.51ID:YRF0tx2S0
そんな食うか?
2022/12/10(土) 10:57:43.07ID:FMW30j6T0
>>101
今は磯焼けして壊滅だろう

当時はウニ採ってたか?
2022/12/10(土) 10:57:52.25ID:i8u4FhiF0
中国じゃなくて?養殖でもそんな食べくね?
2022/12/10(土) 11:01:48.87ID:DC2BglSQ0
女のアワビ以外、口にした事ねぇわ
125ダイモス(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:03:00.80ID:XSWnEAg80
地元の海でなんぼでもとれるからなあ
潜れる子供減ってめちゃくちゃ増えた
2022/12/10(土) 11:05:26.70ID:FMW30j6T0
>>120
漁師集落住人は「密漁」と言わんよ
漁業権は世襲だし家族も漁民

「親の目を盗んで」だな
1273K宇宙背景放射(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:07:41.77ID:5vaS+zHv0
アワビの涙
2022/12/10(土) 11:08:10.34ID:HCIf+NBc0
>>126
海岸側に住んでいる。を漁師の家系に勝手に置換したんだなw
2022/12/10(土) 11:08:33.84ID:AVoKjObb0
アワビさん
http://imgur.com/YogQK1q.png
2022/12/10(土) 11:09:47.57ID:2RJkI3eT0
アワビ好きなのって中国人じゃないの?日本も好きだけど中国は日本の比じゃないって聞いたことあるけど
江戸時代から干しアワビを中国に輸出してたらしいし
2022/12/10(土) 11:10:36.62ID:FLqzlKVv0
>>111
あんなにウネッて絡みつくように悶える女性は居ないもんかな。

たまに正常位でも、クネクネ振ってる女を観ると思い出す
132アルゴル(長崎県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:11:50.40ID:KxBsU3gf0
あんなものに高い金出して喜んでるバカ舌と一緒にすんな
133海王星(滋賀県) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:12:31.92ID:oLSXDL6L0
アワビなんて記憶にある限り食ったことないな
ホタテが一番うまい
2022/12/10(土) 11:12:56.96ID:0trR7Dt20
もう20年くらい食ってないな
密猟者が根こそぎ取って干物にしてるんじゃね
2022/12/10(土) 11:16:16.84ID:cUeLyxug0
鮑とナマコは中国が干したやつ高値で買うから乱獲されとるだけやろ
あと漁場の海藻がガンガゼにやられとる
136カロン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:16:35.69ID:LiTU0GQn0
そんなにうまいもんでもないような
2022/12/10(土) 11:19:46.20ID:FLqzlKVv0
>>133
けっこうな数のそのレスあるけど
君らのスペックってどんなん?

高級ホテル鉄板焼とか、伊勢詣とか
寿司屋大将とWin-Winとか
ないんか?

俺とか座ると無言でサザエや下駄ウニがお通しだったが。
「あー。今日はサザエないっすわ、アワビいい?」ってな日も。
2022/12/10(土) 11:22:22.03ID:FLqzlKVv0
>>128
ネタよネタ。
アワビの生肝の軍艦巻き寿司くったことある?
あれ、いいでなー。
2022/12/10(土) 11:25:11.21ID:NS5EoX0H0
トコブシで我慢するわ
大差ないだろ
2022/12/10(土) 11:29:57.26ID:JBqsg7J50
日本のアワビは養殖もして放流してるから心配なし
海外のでかいアワビは中国が根こそぎとってるんだろ
中国に文句言えよ
2022/12/10(土) 11:31:39.92ID:JBqsg7J50
>>57
世の中の90%の問題は中国潰せば解決すると言われてるな
2022/12/10(土) 11:32:41.60ID:JBqsg7J50
>>59
麻衣子のは右だな
2022/12/10(土) 11:40:22.67ID:qxzIW2+v0
アワビの前に日本人がもうすぐ絶滅する
144リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:43:04.06ID:QESFF+qp0
アワビをたらふく食って育ったタコが美味かったんだが
もうどっちも食えないな
145デネブ・カイトス(空中都市アレイネ) [CH]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:43:09.26ID:YNqqZTkG0
中国人もよく食うぞ
2022/12/10(土) 11:44:28.20ID:rGA+0snX0
アワビは干したやつ中国人が好んで食べてるイメージなんだけどな
2022/12/10(土) 11:45:21.91ID:FvZnfSPY0
>>139
トコブシの方が旨いが嵩張るから漁に向かない
2022/12/10(土) 11:46:30.09ID:AbYUCyOw0
温暖化で海流が変わったせいだって言ってたよ、何十年かしたら何処か別の場所で繁殖始めるんだろう
2022/12/10(土) 11:48:06.00ID:vcQd75+30
ノブ姉ってまだ生きてるのか
150プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:50:08.59ID:+EOC0/iQ0
>>1

支那人が乾物にしてっからな
日本人なんざ微々たるもんだぞカス
2022/12/10(土) 11:50:31.82ID:3dzAt7rn0
グロ注意
https://i.imgur.com/zlb8L4E.jpg
2022/12/10(土) 11:51:27.74ID:pHivlK3Y0
養殖できないんか?
153ミランダ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:52:07.37ID:8xryp3XC0
トコブシトコブシ言うおじいちゃんが出てくると思うが
トコブシも今は高いから
154ハッブル・ディープ・フィールド(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 12:05:34.49ID:iqy4awQv0
あわび雑炊最中は旨かった。

https://i.imgur.com/7fpnPK2.jpg
2022/12/10(土) 12:07:19.67ID:QYAKPooQ0
中国人の方が食ってるだろ
2022/12/10(土) 12:08:21.91ID:A73VVKGK0
>>1
明らかに中国シナ人だろ
日本人で日常的に鮑食ってるバカいねーよ
2022/12/10(土) 12:08:39.54ID:QYAKPooQ0
>>152
アワビは大半が養殖して海に放したやつ
158青色超巨星(茸) [SG]
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:12.89ID:1TAquWai0
密業者は海難事故ってことで処理しようか
2022/12/10(土) 12:13:17.08ID:L103Mnwk0
全然食ってねーぞ?
2022/12/10(土) 12:18:43.78ID:jrp+GOiX0
なんだかんだ言って火通したほうが好きだな
2022/12/10(土) 12:23:24.20ID:FMW30j6T0
>>140
カナダ西海岸の自然保護区の海中映像みたことかるか?
禁猟区どころか侵入さえ禁止。

それはそれは綺麗で素晴らしい
20センチくらいのアワビもゴロゴロおる。巨大昆布も茂ってる。

東日本大震災で、あそこにゴミ大量漂着。
2022/12/10(土) 12:28:46.47ID:atDcHw6E0
中国じゃねーの?
日本人が食う量なんてたいして変わってないどころか人口減少で減ってる位なんじゃねーのか?
2022/12/10(土) 12:40:40.14ID:iHdI+6zn0
>>162
アワビに関しては間違いなく中国が一大消費国だけど
そこに卸す加工品は日本で作ってるってパターンかな
日本産のフカヒレが高級品として扱われるみたいな話
2022/12/10(土) 12:45:08.26ID:RNYidyQe0
>>3
トコブシ食いなされ
アワビ感なんとなく味わえるから
2022/12/10(土) 13:33:52.44ID:6lsFap8d0
鮑といったら中国なのになぜ日本?
166アリエル(茸) [FR]
垢版 |
2022/12/10(土) 13:44:38.90ID:L50C+DPU0
やっぱり中国人を見つけだしてガソリンぶっかけてガンガン焼きにするしかないわね
2022/12/10(土) 13:45:35.32ID:6+0uRRQ+0
人類増えすぎると何でもこうなる予感
2022/12/10(土) 13:45:45.62ID:LqPO7ETW0
奥さん、ええアワビついてますなぁ
2022/12/10(土) 14:01:46.20ID:JfCclbeX0
トコブシで十分ですよ
2022/12/10(土) 14:02:26.85ID:i8N94trd0
エリンギで十分ですよ
171グレートウォール(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 14:05:37.54ID:A6BztBQ60
海のアワビは腐るほど食べたが

陸のアワビは無い
2022/12/10(土) 14:08:39.18ID:JG8mTFNg0
クロアワビはそこら中の婆さんにもれなく付いてるぞ
2022/12/10(土) 14:21:04.49ID:AVL2rwU70
よしサザエを食うか
2022/12/10(土) 14:36:09.44ID:Loo0t3EJ0
南米産のアワビ食ったらアレルギー出た
アワビに似た別の貝類という噂もある
2022/12/10(土) 14:54:58.55ID:HTZLyHnm0
中国人の食い過ぎやろ?
176リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 14:59:21.76ID:tzewfEXw0
>>147
アワビよりトコブシの方が小さいだろ
177ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 15:03:09.55ID:mi7Ssr1r0
まだ昭和のガキだった頃、アワビなんて東京の鮮魚店やスーパーで
ごく普通に売られていたわ
それでも親から「1枚千円なんだからよく味わって食べなさい」と
言われてたけどな
178海王星(茸) [ZA]
垢版 |
2022/12/10(土) 15:56:01.90ID:VR84/7r90
アワビなんて50年近い人生で5つくらいしか食べてないよ
2022/12/10(土) 16:07:45.27ID:Fo8qD2gf0
アワビは緑色のキモとあえると旨いんだよな
キモ単独でも喰えるが
こういうのは寄生蟲はどうなんだろう
180ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:15:49.39ID:mi7Ssr1r0
氷河期やゆとりの幼少期は、もう既に準絶滅危惧種かw
181ポラリス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:25:23.37ID:MW1iEI7G0
まあ乾アワビが原因だろうな
シナが大量に食いだしたらみな無くなるw
182ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:43:42.62ID:mi7Ssr1r0
中国の干し鮑も美味いけど、醍醐味の磯の香りが消える
やっぱ刺身が一番美味い
183シリウス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:44:41.34ID:N1B/w8Aa0
意地汚い支那畜のせい
2022/12/10(土) 16:48:36.63ID:SjqLc8MpO
私の

アワビも

食べる?
2022/12/10(土) 16:48:45.70ID:jUYmAtYk0
アワビは日本人そんなに食わないよね
韓国だと安くてたくさん食べられてるみたい
2022/12/10(土) 16:55:17.22ID:NS5EoX0H0
よく旅館で陶板焼き出てくるけど旨いと思ったことない
どうやったら上手に焼けるんだろう?
2022/12/10(土) 17:13:10.95ID:fO9P7EyI0
ただし若い娘に限る
2022/12/10(土) 17:36:19.08ID:TZPHmqVm0
ホタテが旨すぎてアワビなんてどうでもいい
189カリスト(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:47:08.14ID:kSlGUbcd0
俺は全然食ってない
おせちに入ってるちっさいの食べるくらい
2022/12/10(土) 17:53:13.18ID:vRP3ZT7g0
アワビは若くて歯が丈夫な内に食べときなさい
2022/12/10(土) 17:54:12.90ID:P4okYIeh0
結婚式で食べたような気が
192環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:58:46.46ID:zCvF+Aky0
ルール守らず小さいものまで獲ってる奴がいるって事だ。
2022/12/10(土) 18:03:39.18ID:7ywU9QhV0
>>3
この童貞がっ!!!
194褐色矮星(SB-Android) [PR]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:19:25.45ID:xtRll8JG0
寿司屋ぐらいでしかなかなか食べられないから好きだわ。親が夕飯のおかずにアワビ買ってくるなんてまず無いもんな。
195ビッグクランチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:21:18.26ID:Kp6vV7uw0
>>141
日本に限っては60%くらいは別の国が原因だけどな。
2022/12/10(土) 18:24:15.55ID:tQNPAE5c0
浅瀬にしかいないの?
2022/12/10(土) 18:28:32.93ID:8A2bCjfP0
トコブシの煮たやつ美味しいよねえ
2022/12/10(土) 18:40:02.71ID:EI0oV/Ac0
アワビなんて絶滅させるほど喰っているのは支那畜生くらいだろ
最近の日本では国産品を見かけないのになんか糞食い下朝鮮産のゴミがやたらと出回っているし
199ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:47:43.64ID:mi7Ssr1r0
なぜ日本はアワビ養殖しないんだ?韓国ではすごいよ
2022/12/10(土) 18:50:24.36ID:+H5YPFrH0
やっぱ形がオマンコそのままだから五穀豊穣子孫繁栄ものとして珍重されてるのかな
2022/12/10(土) 18:56:26.49ID:VLmjfXCw0
鮑食いすぎは中国だろ
2022/12/10(土) 19:04:15.24ID:6QjOgytN0
ラッコの大好物
203ガニメデ(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:18:02.52ID:s5zPE//v0
とこぶし食え、とこぶし
2022/12/10(土) 19:25:52.79ID:UqCvy+9G0
貝類とか養殖で余裕で作れそうな気するけど
205宇宙定数(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:52:36.12ID:215cQFfn0
>>204
天然物は高級品だろうから普通はめったに食わないだろうな
国内で流通しているのは殆どが養殖物だろ
206シリウス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:54:59.42ID:dZ5n4DCJ0
なんでもかんでもあの赤い旗の国の人らが食べ出すと
枯渇する
なんせ何億人単位だからな
207アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:57:14.69ID:27DLD1km0
>>3
そんなに美味くないから
安心しろ
208火星(光) [KE]
垢版 |
2022/12/10(土) 20:01:34.42ID:wo2haaAD0
トコブシ食えればいいよ
209ソンブレロ銀河(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/12/10(土) 20:06:42.03ID:5IyrDChk0
https://www.nairaland.com/3888053/shocking-photos-shellfish-looks-exactly
2022/12/10(土) 20:07:16.02ID:Vx8wWOkJ0
中国も干し鮑は昔から使うだろ
一概に乱獲が日本だけとは限らないんじゃね?
2022/12/10(土) 20:20:10.47ID:0+EcFyPz0
ガハハ!ワシのアワビ食わんかい!!
212ヒアデス星団(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 21:01:48.50ID:0C1mawMS0
>>59
コレを見に来た
213ダイモス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 21:11:12.53ID:vsbEXNRh0
海女の磯汁は一回食べてみて欲しい
2022/12/10(土) 21:56:11.56ID:18am8BR+0
>>164
普通に小さいだけでアワビだよね
215ビッグクランチ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 22:10:30.22ID:2YvoIdHy0
そんなに旨くもないのにな
216ウォルフ・ライエ星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 22:12:25.03ID:qmgWLtf80
ハマグリの方が好きだわ。
217カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 22:12:46.35ID:gac/qxrz0
アワビよりホタテの貝柱が旨い
2022/12/10(土) 22:14:56.86ID:GmjwzbJF0
鮑は中国じゃない?
2022/12/10(土) 22:54:14.36ID:18am8BR+0
>>217
アワビはホタテに負けないぐらい美味しいと思うけど、それらと比べて牡蛎は明らかに落ちるよね
2022/12/11(日) 05:26:11.49ID:hJbEk5zx0
アワビもびっくり
2022/12/11(日) 10:57:15.36ID:fQaY9jgK0
>>197
トコブシ好き
222アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:29.51ID:uZf/cCSG0
今、旅館でも天然鮑出してるところはほとんどない。
基本は韓国の養殖エゾアワビ。
天然モノは貝殻が褐色でフジツボや褐藻が大量に付着してるけど、養殖モノは殻が真緑で付着物が極端に少ない。
これは餌として与えている海藻キューブの色に起因している。
223ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/11(日) 18:45:40.18ID:i6fOR9DJ0
韓国で養殖したヤツは気持ち悪い、貝殻から身まで青色
224ミザール(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 18:48:28.61ID:YSwutG0L0
あわびは乾物で中華だろ
225イオ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 18:52:28.72ID:k6CT9eNP0
>>224
キッピンアワビか

岩手から輸出されてるよ
2022/12/11(日) 18:59:57.45ID:8h9W+E3Z0
ガハハ!

そんなことより来週いわき出張なんや
227ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/11(日) 19:30:51.14ID:i6fOR9DJ0
アワビ=中華の食材みたいな発想が分からん
昔は1個1000円程度だったのに、どんだけ貧乏してたんだよ
228ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 19:38:11.86ID:Jp/ZJp5C0
食べ過ぎより環境の変化やろ
そもそもきっちり管理されてんだし密漁したら殺されるぞ
229地球(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2022/12/11(日) 19:40:48.67ID:CmRMy1uY0
フグ同様、味がないやん。何で高いのかわからん。本物は美味しいんかなぁ。
2022/12/11(日) 19:42:12.94ID:k6CT9eNP0
生は大したこと無い
火を通すことで旨味が増す
2022/12/11(日) 19:46:42.72ID:hul0YR5M0
https://i.imgur.com/J259QoP.jpg
232地球(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:53.79ID:CmRMy1uY0
アワビならホタテのが美味しいがなぁ、まぁ本物をきちっと調理したら美味しいんやろなぁ。
2022/12/11(日) 20:03:48.12ID:48B0RBDS0
○暴とか某大陸人とか密漁しまくりなんだよな
2022/12/11(日) 20:07:17.28ID:augjlSoP0
シナチョンどもが乱獲してるんだろう
2022/12/11(日) 20:09:38.46ID:3veOJlJH0
アワビと伊勢海老は騒ぐほど美味くはない
2022/12/11(日) 20:12:33.29ID:k6CT9eNP0
>>231
アワビよりも、両断されたウチワエビに目が行くw
2022/12/12(月) 11:39:04.13ID:ZE+2QSHe0
アワビもトコブシもだめなら鮑茸で我慢するわ
238冥王星(光) [US]
垢版 |
2022/12/13(火) 05:11:10.36ID:NoL5Mmix0
父よ、あなたのいつくしみに感謝してこの食事を頂きます。

ここに用意されたものを祝福し

私たちの心と体を支える糧として下さい。

わたしたちの主、イエス・キリストによって。

アーメン。
2022/12/13(火) 05:16:55.53ID:IjSr8W550
アワビもドッキリ
https://youtu.be/iLvRIBIxjek
2022/12/13(火) 05:42:40.05ID:t7sOKmEE0
一番喰ってるのが中国人
2022/12/13(火) 08:54:18.78ID:b5M5cpWu0
>>239
これが普通に流れた時代…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況