X

【超絶悲報】e-sportsさん、密かにその生涯を終える。「チー・スポーツ」の蔑称がトドメか [928380653]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1サッカーボールキック(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 05:59:06.76ID:Q1ZbDsTX0●?2BP(4276)

eスポーツ展示はだいぶ縮小……「東京ゲームショウ」幕張会場レポート

https://esports-world.jp/report/amp/14902
2ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:00:55.75ID:R3ajnZ1d0
どこかスポーツなの?
2022/11/26(土) 06:01:33.98ID:i/RRwclC0
日本のeスポーツ業界はキナ臭過ぎて…
2022/11/26(土) 06:01:41.23ID:x5JqRGCc0
ただのゲーム廃人
5ジャンピングパワーボム(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:01:49.85ID:5bwSZvFC0
チーズ牛丼食べてそう
2022/11/26(土) 06:02:10.96ID:rpHgOPS40
>>1
当たり前だな
全く華やかさがない

てか蔑称うますぎやろ
こういうの考えつく人の才能が羨ましい
7フロントネックロック(茸) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:03:00.01ID:bTotk1980
チーズ牛丼の破壊力よ
8チェーン攻撃(光) [AT]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:03:08.56ID:2dLsQJ7n0
イキリヲタクっていう
一番見たくない人種をクローズアップして
誰が楽しめるんだよ
9シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:03:16.30ID:SuL1hUW50
何の役にも立たないスポーツ
10ナガタロックII(茸) [ID]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:03:31.36ID:0hAmHLlp0
まあプロも自称プロだからね
11スターダストプレス(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:03:40.40ID:/iYGdLf40
チー牛顔がずらりと並んで腕組みしてる構図とかキモすぎて見てられないしな
名前もふざけてるし
12男色ドライバー(光) [UA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:04:07.05ID:lYpqkdA10
つか、ゲーム配信ってゲーム会社にちゃんと収益の半分くらい金入ってんの?
2022/11/26(土) 06:04:13.77ID:Jk+SSu0k0
風営法見直せよ
あれのせいで派手にやれんのやで
2022/11/26(土) 06:04:22.26ID:+Wy9LO+n0
>>1
2021てお前
2022/11/26(土) 06:04:27.35ID:ng2PXbqg0
どこかの国の人がK-スポーツというのを言い出しそう
16シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:05:51.45ID:SuL1hUW50
ガチャゲームは規制した方がいい
統一とかカルトがもう始めているだろうから
2022/11/26(土) 06:05:51.90ID:ko5NKEgW0
俺、いい年こいて据え置きハードでゲーム楽しんでるけど、e-sportsって名前がダメだと思う。
日本だと何故か「こんなんスポーツじゃない!!!子供がやる遊び!!!」って、ゲームに親殺されたんじゃないかと思われるのがうじゃうじゃいるからな。
あと服装。何故かスポーツウェアに寄せてるのは非常にダサいと思う。
18ジャーマンスープレックス(福井県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:06:13.68ID:dmCfYZyS0
チーってチートってこと?
2022/11/26(土) 06:06:34.98ID:n4lnIKTO0
>>18
チー牛
20ビッグブーツ(岡山県) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:06:41.30ID:gcWVtgpk0
e-sprtsの大会で使用されるソフト?がなんか怪しげだったんだよね
メーカーと裏でズブズブなんじゃないかとか、あと怪しげな人たちが群がってきてたみたいな話もあったよね
視聴してくれる人が楽しめるようなゲームで競わないと盛り上がらないよ
21ナガタロックII(茸) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:08:22.78ID:LaGLheYw0
チーズ牛丼は被害者
22断崖式ニードロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:08:38.58ID:lIL+0p/K0
何でスポーツとつけるのかいまだにさっぱりわからん。
2022/11/26(土) 06:08:39.27ID:UqkwbMPy0
大会優勝者ネットの生放送に呼びつけといて外見がチー牛だと変に隔離するゲーム会社多かった印象
24フライングニールキック(新潟県) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:09:36.13ID:NxEI8UFM0
チーズ牛丼美味しいのに頼みづらくなっちゃったじゃん
2022/11/26(土) 06:09:48.32ID:d/5pze200
嵌め込みに人生かけないようにな
2022/11/26(土) 06:10:21.49ID:QlRNT2W10
>>20

「美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負」でやればよかったじゃん
27ジャンピングエルボーアタック(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:10:31.84ID:QGM1MLlT0
>>22
動体視力とか指のテクニックとか、身体能力を使っているところはスポーツと変わりがないから
2022/11/26(土) 06:12:00.32ID:ETZ3kTNF0
もっと手とか足に装置付けて、身体を動かす様なVRの新しいe-sportsを作って欲しいね
それなら観戦するかもな
2022/11/26(土) 06:12:34.64ID:18NmdmGU0
プロチームによる年間数百試合のリーグ戦をやりゃいいのにな
あ、今回はこの大会に出てないのかーみたいなのが多すぎる
2022/11/26(土) 06:12:38.32ID:CDTUZy/40
>>27
動かしてるのは
頭と指と手と目だけだな
頭はまあほぼ固定だが
31栓抜き攻撃(宮崎県) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:12:41.73ID:lz5yJJL80
e電sports
32フォーク攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:12:57.09ID:1bOOZAwB0
もうAPEX飽きたんだけど会社の先輩から毎日誘われて苦痛だ
33ニーリフト(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:12:57.60ID:54MLojUm0
スポーツ言うくらいなら空気椅子とかしながらやればいいのに
2022/11/26(土) 06:13:05.15ID:45+50r4j0
プロ側もプロ意識ないの多くない?
他スポーツより使いづらそう
35ボ ラギノール(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:13:14.78ID:XqRM4Pvc0
チー牛には人権がないんだっけ
2022/11/26(土) 06:13:19.67ID:n9xCk3Pf0
ガンダム動物園みてりゃわかるじゃん
2022/11/26(土) 06:14:38.55ID:EjaYcpgU0
去年の記事で完全にコロナが原因じゃねぇかw
2022/11/26(土) 06:14:47.56ID:QlRNT2W10
>>33 プロレスしながらゲームとか…
39ボ ラギノール(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:15:19.35ID:XqRM4Pvc0
>>20
見たくもない飛竜の拳ばっかり見せられるゲーム王国みたいなもんか
40ヒップアタック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:15:22.42ID:1X/iK6za0
チョンのごり押しオワタ
41シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:15:45.28ID:SuL1hUW50
五輪使ってアピールしたけど失敗に終わったようだな
42魔神風車固め(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:15:51.55ID:hckjL27h0
普通にゲーム大会に莫大な優勝賞金掛ける程度で良いじゃん
企業公認のプロゲーマーとか誰に向けて商売してるのかよく分からんわ
プロ麻雀師とかMTGのプロプレイヤとかを安易に真似してる印象
43ジャーマンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:16:43.79ID:MskquP/x0
巣ごもりで需要先取りしたし
円安でパーツ価格上昇が酷くて
PCの売れ行き低迷は当分続くのみえてるからね
2022/11/26(土) 06:17:29.19ID:RDGf+Y/i0
ゲーム売りたいからスポンサーでしょ
45ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:17:44.26ID:736TiR2a0
>>28
生態が基本的に夜型の引き籠りだから
3歩歩いたら息が上がって動けなくなる
46オリンピック予選スラム(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:18:09.08ID:iLwTnwLa0
一企業の製品に熟練することにどんな普遍的な価値があるのか
新製品が出たらまたそれ用の練習か
不正やバグあったら終わり
47ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:18:15.21ID:w26MCKlJ0
https://i.imgur.com/w5RA0OI.jpg
だいたいコイツのせい
48シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:18:49.41ID:TvlPnEMY0
チビの人権がどうとかこうとか
2022/11/26(土) 06:19:25.96ID:vWrFeajH0
自称プロのみなさんのクズっぷりのおかげですね
2022/11/26(土) 06:19:29.16ID:CDTUZy/40
VRが発達したらオリンピックの項目になれそうな気がするね
VRのFPSはマジで疲れる
2022/11/26(土) 06:19:49.94ID:nBbQfvWP0
高卒でゲームばっかやってきた人間に何が出来るんだ
52セントーン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:19:53.44ID:dgMsHvi30
>>1
https://i.imgur.com/ZZ5yVXp.jpg
53ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:20:01.04ID:4fWYXRMm0
>>50
項目てw
2022/11/26(土) 06:20:42.68ID:x0o3yK6X0
選手が池沼揃いだからじゃね
55不知火(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:21:00.26ID:Iodws+1S0
コンパネやコントローラーガチャガチャでなくゲーム画面に直接手で触れて競うならスポーツっぽいかも
書いて解くパズルとかも
56テキサスクローバーホールド(東京都) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:21:32.78ID:P1UO06LX0
たかだかゲーム大会を金儲けに繋げたい一心でちょっと前まで馬鹿にしてたような奴らまでよってたかって大袈裟に盛り上げようとしてるのがほんと見苦しい
スポーツ選手以上に潰しがきかないゴミ人間排出するだけなのに罪悪感とか無いんか
2022/11/26(土) 06:21:33.53ID:EjaYcpgU0
>>1
https://esports-world.jp/report/23051
ちゃんと今年の記事と差し替えておけよ池沼
2022/11/26(土) 06:21:36.32ID:toubkS/q0
格ゲーもレースゲーも許す
ただFPSはPCに限る
59キングコングラリアット(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:21:44.96ID:pOY+zpmE0
専門学校まであるのに!?
2022/11/26(土) 06:22:10.33ID:CXnSQKlN0
RTA走者はすごいとおもうけど
単に対戦ゲームしているだけのゲーマーはすごいとは思えないな
2022/11/26(土) 06:23:07.16ID:UpreND/A0
チー牛が必死でゲームしてるところ見てても全然面白くないからな
ゲームは自分でやるもの
62ヒップアタック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:23:30.25ID:1X/iK6za0
ゲームってスポーツと1番かけ離れたキモイ遊びだろ
63スターダストプレス(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:23:32.56ID:/iYGdLf40
今ってプロゲーマー養成する学校とかあるんだろ?そこからどれぐらいプロになれるのかね
64ドラゴンスクリュー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:24:03.14ID:sLYg+BMl0
巣ごもり特需終わったらそうなるわな
65クロスヒールホールド(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:24:08.33ID:tI+uGqYt0
YouTuberで稼げるようになったせいとか?
66腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:24:25.96ID:On/pOSrI0
チーすぽーつw
いいなw

チースポーツwww
2022/11/26(土) 06:24:32.32ID:0ITtP9jn0
一番身体使うゲームはDDR意外ないやん
他あるか?
68スリーパーホールド(静岡県) [TH]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:24:43.81ID:J3ClwT+p0
ニンニク臭い
2022/11/26(土) 06:24:58.88ID:NLyoz05H0
botの水増で視聴者数作れる世界だからリアルユーザー0でも問題ないんだろ
70ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:25:16.69ID:w26MCKlJ0
極端な話だが「見せ物」として成立するならe-sportsも大いに結構なんだがな
その為には実際のプレイジンが必要
スト2から初代バーチャが流行ってた辺りの時代の頃にプロ化出来てれば流れは違ったかもな
71ヒップアタック(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:25:25.89ID:Pxa6IhdK0
賞金まだゴミなの?
海外みたいに1億だせばもっといい人材揃うだろ
金がないから流行らないだけ
2022/11/26(土) 06:26:00.15ID:CXnSQKlN0
>>66
しっくりくるw 朝から爆笑した
2022/11/26(土) 06:26:21.37ID:ugRh69cL0
>>1
社会不適合者の展示会だからな。
見てられないわ
2022/11/26(土) 06:26:25.14ID:uPbBh3SE0
>>59
あんなもん行き場のない子を持つ親御さんから搾取するためのもの
2022/11/26(土) 06:27:01.71ID:X9VsxPBJ0
コロナで一般客入れてないから客が居ないってニュースだろ
>1がeスポーツたたきたいだけじゃん
こんなどうでもいいようなeスポーツをわざわざ叩こうとか
eスポーツに親でも殺されたのか
まぁどうせおなじゲームをやってる同類の癖に表に立ってる奴が憎いとか
そういう思想なんだろうけど
2022/11/26(土) 06:27:38.22ID:d/5pze200
>>59

創生期の漫画と同じコレから造るから苦難の道だよ
77中年'sリフト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:30:29.17ID:BbNestzx0
>>8
ほんこれ
せめて素行がよきゃな
78テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:31:53.28ID:bHNFSJb90
>>12
有名所は逆に会社から金もらって配信しとるで、ガチャ配信なんぞガチャ用ゲーム内通貨などは課金じゃなくて会社から配布されとる
そもそもガチャアイテム自体を貰ってたりもある
79ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:32:04.05ID:w26MCKlJ0
>>71
日本だとゲームの結果に莫大な賞金つけようとすると賭博罪に引っかかるって判断が根強くあったからな
最近は法解釈も変わりつつあるらしいが一度定まってしまったビジネスモデルを変えるのは難しい
80ハーフネルソンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:34:16.97ID:1l3ar6zX0
ゲームの勝敗を見世物にするってのが合わないんじゃね?
将棋とか戦法とか読みがすごいって思うけどゲーム上手くても尊敬の念が出てこない
2022/11/26(土) 06:35:13.38ID:Ss5U9vpo0
>>29
格ゲーはやってるぞ
82ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:35:21.04ID:QXREPUmy0
今年のは大当たりっぽいんだが

https://esports-world.jp/report/23051
2022/11/26(土) 06:35:24.26ID:S3kl2iBN0
しかし未来の国防は、無人機を使ってゲーマーがやるらしい。
そういう人材の育成というウラの目的もあるんだろeスポーツ
なら無くならない
2022/11/26(土) 06:35:28.82ID:gdvRphqH0
パチンコももっと衰退しないかな
85ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:35:38.70ID:w26MCKlJ0
伝説的プロゲーマーのウメハラがもう少し小綺麗なルックスで社交的であれば或いは今とは違う流れもあったかもな
86男色ドライバー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:35:45.75ID:1mvS6EHp0
オタクボーイの青春なのになw
2022/11/26(土) 06:36:33.17ID:ReyzxrLT0
ボクシングと将棋を同時にやってるとか言ってたアホがいたな
88腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:37:16.77ID:Qj3knM8j0
日々めくりアッパー昇龍拳の練習!
2022/11/26(土) 06:38:25.96ID:CPRRv5tQ0
任天堂が元締めやらんと無理
90バックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:39:58.52ID:KGG0MfO/0
>>80
対人ゲーム上手いってのは将棋も格ゲーも根っ子のところは変わらんよ
ルールの中でセオリーがあって読み合いがある
どんな競技でもプロは運ゲーを嫌い期待値を積み上げて安定して上位に居続ける立ち回りをするってだけだもの

ルール知らない人が見て面白くないのは野球もサッカーも一緒だろ?
91男色ドライバー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:01.44ID:1mvS6EHp0
イキリクイズ部とどっちが笑われた存在なのだろうか
92ビッグブーツ(岡山県) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:05.92ID:gcWVtgpk0
>>82
今こういうラインナップになってるのか
充実してるね、あとはスター選手をどれだけ育てるかってことか
世界で活躍できる日本人選手が出てくれば盛り上がるかもしれないな

残念だけど、格ゲーだけでは盛り上がらないと思う・・・
長年ウメハラ氏が活躍してるけど、世間に認知されてはいないようだね
2022/11/26(土) 06:40:25.12ID:QPNugvIT0
座ってる段階でスポーツではない
94ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [SK]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:59.69ID:p7y8XykJ0
チーズと牛丼って合うんかな(´・ω・`)
95ニールキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:30.77ID:q/F4I57n0
むりくりスポーツってつけたのがかえって仇になって終焉が早まったな
96ビッグブーツ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:37.76ID:efE/yike0
新発売 で、終わり
2022/11/26(土) 06:42:55.25ID:QDVNT0Lk0
>>2
スポーツってのは運動とかを指す
脳の運動や指の運動などを果たしているし、普通にスポーツなんだが

自分の無知をさらしてなにがしたいの?
2022/11/26(土) 06:43:49.92ID:9zUEXtkq0
性格悪すぎてプロっぽさがない
99バズソーキック(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:44:07.77ID:orYRraOI0
2022/11/26(土) 06:45:40.82ID:ykP1yv4V0
二足歩行の軍事AIロボットも出来てきたし、人による操作が要らなくなってきたから撤退するんだろう
101ニールキック(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:43.58ID:CuySmJmf0
まあ世界でリアルバトルがはじまりそうだしな
102バズソーキック(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:57.22ID:orYRraOI0
ウメハラと東大のやつとどっちが知名度あるんやろ
東大のやつは2回ほどテレビで特集されたの見たことある
2022/11/26(土) 06:46:17.40ID:DHznEy090
>>97
楽器演奏もスポーツに入りそう(´・ω・`)
2022/11/26(土) 06:46:17.87ID:tHMrrKJg0
e-sportには仮想通貨の香りがする

ぜんぜん魅力がない
2022/11/26(土) 06:46:35.59ID:LWQwtXjx0
>>93
カヌーやボブスレーが否定された件について
106デンジャラスバックドロップ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:48:28.52ID:9c0XCqGS0
チースポーツって語感いいな(´・ω・`)
107ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:48:40.34ID:tRc9Ngho0
前にスポンサー側から挨拶できない、だの社会性が欠けてるだの言われてる記事みたことあるな
108TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:13.89ID:H6gc2Kew0
スポーツって競技の事でしょ
一定のルールの元に競い合って勝敗決める
だから運動会で仲良くゴールなんかはスポーツとは言わない
109張り手(三重県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:48.39ID:v/FxGE770
>>97
オナニーもスポーツに入りますか?
2022/11/26(土) 06:49:54.92ID:HqjMdZg50
>>89
eスポで採用されるゲームがすごろくになってまうで・・・
2022/11/26(土) 06:50:01.06ID:CYnuM6050
>>2
ほんまこれ

ゲームばっかやってる奴って見下されがちだから言い訳というか正当化というか、聞こえを良いようにするためにスポーツって言ってそう
112ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:50:40.48ID:1b4iLpJb0
>>97
魂の16連射!
2022/11/26(土) 06:51:17.32ID:WGgDMxx40
チースポ
114TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:51:45.65ID:H6gc2Kew0
フィギュアスケートが楽器の演奏と違うのは技術に点数が付くようになってるとこで
それでどうにか芸術鑑賞ではなくスポーツの体裁保ってる
2022/11/26(土) 06:51:54.59ID:+NUkXCt90
>>59
箸にも棒にもかからない人を量産する
声優育成専門学校みたいなもんでしょ
2022/11/26(土) 06:52:08.52ID:ng2PXbqg0
チェスもスポーツとしているぐらいだしこれらもスポーツと言ってもいいと思うけどね
2022/11/26(土) 06:52:08.69ID:d/5pze200
>>97
老人のボケ防止にはなるかな、麻雀とか
118ビッグブーツ(岡山県) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:13.57ID:gcWVtgpk0
日本人は将棋みたいなテーブルゲームが好きな人多いから
女性でも楽しめる桃鉄とかいたストみたいなゲームを競技用にチューンナップしたバージョン作ったらいいのに
2022/11/26(土) 06:52:30.24ID:Q5nLpuTr0
海外はそれなりの規模あるでしょたぶん
日本はスマホガチャゲーがeスポーツ名乗ってる時点でダメだ
120TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:33.95ID:H6gc2Kew0
明確に勝ち負けが付くのがスポーツ
ジョギングはスポーツじゃないけどゲームはスポーツ
2022/11/26(土) 06:52:35.78ID:Z59vUGbQ0
体力無さそうなのがやってる戦争ゲームってのがなんとも
2022/11/26(土) 06:52:40.36ID:DSc1U6UB0
チースポーツは草
2022/11/26(土) 06:52:57.18ID:GuxCtMkV0
配信やらないと生計が立てられない時点で
124アンクルホールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:39.54ID:hAt0RSFp0
チー・スポーツええな
2022/11/26(土) 06:53:46.35ID:7FIYGqz40
eスポーツの問題点って一貫性の無さだと思うんだよね
シーズン毎や下手すりゃ数日でルールやキャラ毎の強さ、特性がコロコロ変わるのは一般受けしないんよ
1つのゲーム自体の流行り廃りってか賞味期限が早すぎるのも問題
2022/11/26(土) 06:54:56.75ID:2dHMPV3W0
>>20
セガの会長だか社長だかが日本Eスポ協会の役員やってたハズ
だからぷよぷよが忖度されたのにイキりチンピラゴボウがチー牛で全部台無しにしたのが面白い所
中国から引き抜きの話もあったしソニーに接待要求するクズだしあの時既にスパイだったのかもしれん
2022/11/26(土) 06:55:38.65ID:+NUkXCt90
>>107
まぁ基本引きこもりに加えて性格破綻者ですから。
配信中の暴言やらSNSで何人の人がプロ契約解除されたことやらww
2022/11/26(土) 06:55:46.63ID:h16vzq6r0
チースポーツわろた
129ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:01.64ID:PD+ZxPB+0
将棋や囲碁と同じで本当に楽しめるのは競技者とマニアの観客くらいだからな。
一般スポーツみたいにはならんよ。
2022/11/26(土) 06:56:33.87ID:bUX2eb4l0
デブニート「俺はeアスリートだ!キリッ」
131ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:42.36ID:/pjTIU6g0
海外で一大イベントになって逆輸入される、までが規定路線
2022/11/26(土) 06:57:01.55ID:CHVeNF8t0
>>97
いいから一発チーズ牛丼キメてスッキリしてこいよ
2022/11/26(土) 06:57:03.02ID:8OxmHm7P0
チースポは的確な表現だなw
134カーフブランディング(山梨県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 06:59:55.28ID:dJAnktyM0
炎上してクビになってた巨乳ちび女どうしてんだろ
135TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:01:14.34ID:H6gc2Kew0
あの界隈の独特の言葉使いは時代が進みすぎてるのか
本当に封印しなきゃ行けないのかまだ計りかねるよね
昔の人は死ねとか簡単に口にするなと言ってたけど
今はみんな事あるごとに死ね死ね言うわけだし
時代が変われば人権がどーとかも暴言じゃなくなるかもしれん
2022/11/26(土) 07:01:32.22ID:ng2PXbqg0
普段観ない人にわかりやすいかどうかだな
サッカーも野球も相撲も柔道もわかりやすい
わかりにくいのは剣道やフェンシング
いつの間にか礼をしていたりガッツポーズをしていたりする
俺が鈍いだけなのだろうが
2022/11/26(土) 07:01:49.06ID:9aG2r3100
そもそも若者でPC持ってる奴少ないやろ
2022/11/26(土) 07:02:03.74ID:DeZVQMK20
>>52
囲碁とか将棋も座って遊ぶだけの引きこもりと思ってそうだな
139スターダストプレス(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:02:21.15ID:Y24HbFZd0
YOUTUBER以上になんか、選手の皆さんがクズ揃いって感じ

>>15
元々コレ系って、その国の人らが始めてなかったっけ・・ 
なんかキモいプロチーム制度作って
2022/11/26(土) 07:02:43.27ID:j3Ud31FA0
メガネをかけたチー牛が腕を組んでる姿とか同じチーしか興味もたんやろ
141頭突き(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:04:12.70ID:I2XpAByE0
マイナースポーツと一緒で一部のオタクの世界で盛り上がるだけ
142ネックハンギングツリー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:04:19.16ID:VdkjZs2p0
>>125
知らん人が見ても面白いわかりやすいのは興行で大事だよね
とにかく見せるのに向いてないし色々足りなかった感

スレタイは契機だけどまあそうなって当然とも
2022/11/26(土) 07:04:31.53ID:Lq0gn+p00
ウメハラ以外
全員負け組
2022/11/26(土) 07:04:41.45ID:D+lgpBfn0
そんな蔑称、定着させようとしても無駄w
2022/11/26(土) 07:05:31.74ID:+NUkXCt90
まだダーツの方がスポーツっぽい
2022/11/26(土) 07:06:13.83ID:8zK4URPZ0
そもそも、ゲーム漬けの大人はダメ人間。
147バズソーキック(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:07:32.58ID:9R1+YJWS0
結局ね身体をダイナミックに動かしてないから絵面が保たないのよ、圧倒的に知力を競い合うわけでもないし地味なのがダメなんよ
148ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:08:24.52ID:YpnRK0YK0
まず必要なのはスター選手だな
羽生結弦みたいにフィギュアのルールは良く知らんが選手個人を応援してくれるファンが大量に付けば結果的に界隈全体が潤っていくものだから
149腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:08:28.20ID:On/pOSrI0
>>144
チースポーツキターーーw
2022/11/26(土) 07:08:29.37ID:7Dq/FCHH0
まぁゲーム上手いやつ見て「カッコイイ」とはならないからなw
2022/11/26(土) 07:09:42.82ID:t/K4pP1R0
ファミ通の編集長が仕切ってて排他的で盛り上がりようがないとか見たぞ
2022/11/26(土) 07:10:08.74ID:Lq0gn+p00
豚barusaってのがいてな
プロ目指すことを引退宣言出した豚骨がおった
153腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:10:25.79ID:On/pOSrI0
>>150
いやカッコイイぞ!?
ゲームで強いとカッコイイ!
チーズ牛丼を食ってそうなその佇まい!
2022/11/26(土) 07:10:29.02ID:7FIYGqz40
>>142
スポーツとして一般化させたいのならわかり易さはほんと重要よね
分かる人だけが分かる、じゃいつまで経ってもチースポーツ言われるだけだと思うけど、eスポーツ肯定派?は変に選民思想拗らせてる人多いから改善は現状難しそう
2022/11/26(土) 07:11:15.48ID:RWu5nNc50
恩義のせいで
2022/11/26(土) 07:12:46.58ID:fTZHI0Nc0
名越スレか
2022/11/26(土) 07:13:42.28ID:8Q9X0DY50
>>97
運動しなくてもスポーツなんだよ
競う事自体がスポーツらしいのでチェス、将棋、囲碁なんかもスポーツ

>>145
ダーツってスポーツチャンネルで放送してなかっけ
158バズソーキック(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:14:00.56ID:9R1+YJWS0
SASUKEだっけ、あの番組のほうが同じゲームでも説得力あるよ
2022/11/26(土) 07:14:08.29ID:Lq0gn+p00
腕組みスポーツ
160リバースパワースラム(滋賀県) [RU]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:15:08.34ID:BzxSuYf20
結局は金儲けしか考えてないしカードゲームとかも混じってるしふざけてるわ
161アキレス腱固め(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:15:32.52ID:S1cP5x7y0
チーズ牛丼スポーツ?
2022/11/26(土) 07:15:33.72ID:U4oD33LN0
>>1
中国資本がアホみたいに賞金を出してたけど中国政府がゲーム規制したからな
163逆落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:15:41.33ID:slYc1qAp0
マウスキーボードじゃなくVRのFPSなら見てーわ
もちろんフットコントローラーと銃型デバイス有りでな
2022/11/26(土) 07:15:44.79ID:xlRKDGul0
一番最初の見せ方が最悪だった
あれで日本のeスポーツは10年は出遅れたなと思った
165ファイヤーバードスプラッシュ(石川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:16:11.05ID:jPWjGttE0
金貸しの「そこに愛はあるんか!そこに愛はあるんか!」のcm見せられても反応に困る感が一般人のチースポーツの印象に近いと思う
166リキラリアット(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:16:22.62ID:RFSjPzbT0
>>154
上にもあるけどスポーツって銘打ったのも失敗かもな
なんだかんだで運動と連想しちゃうから

まあでも競技ではここまで騒がれなかったかも
2022/11/26(土) 07:17:32.75ID:d/5pze200
>>158
スポンサー有りきよ
資本引っ張る力量無いとな
2022/11/26(土) 07:18:17.18ID:/hBRfH210
>>154
金が集まって賞金が出せてそれに見合う広告価値を企業が見いだせるなら別に何でも良いんじゃね?
世の中のプロなんてこれが全てなのにゲームにだけやたら無意味な理屈でどうでも良い事を求める奴が一番意味わからん
ちなみに個人的には全く興味ないから一度も見たことはないけど
169クロスヒールホールド(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:19:01.20ID:2SA035LC0
>>28
HADOとか言うVR着けてやるドッヂボールみたいなのがあるよ
2022/11/26(土) 07:20:10.75ID:MePQM6+L0
シャドバ炎上思い出すぜ
2022/11/26(土) 07:22:42.64ID:7FIYGqz40
>>168
それは上でも書いたけどルール等の普遍性がある程度確保されているという最低限の前提が有ってこそだよ
その辺曖昧なままじゃ一般層は着いて来れないって事
2022/11/26(土) 07:24:37.81ID:U4oD33LN0
数年前の予想がいろいろ失敗してんな

クラウドゲームは家庭用ゲーム機メーカーの勝利

eスポーツも日本のゲームメーカーが主導してく
2022/11/26(土) 07:24:49.40ID:RWu5nNc50
まず二人羽織りでもなんでもいいからイケメン美女を目立たせるくらいの事をしろよ
なめすぎ
2022/11/26(土) 07:25:42.63ID:uLlzBH6m0
だいたいスポーツって言葉が駄目
日本人なら体育、武道にしろ
朝鮮壺に言われるまま体育の日を廃止にしてスポーツの日とか馬鹿か
体育は身体を育むという言霊
その精神をなくしてスポーツなどという外来語を無意味に使用する
スポーツの日なんて朝鮮壺が日本人を滅ぼす意図で使ったものだ
2022/11/26(土) 07:26:03.04ID:2uFD6d+W0
e-牛www
176イス攻撃(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:26:34.38ID:I9wwAfR00
>>97
モータースポーツやマインドスポーツも否定するの?
2022/11/26(土) 07:26:36.68ID:/hBRfH210
>>171
囲碁とか将棋は普遍的なルールがあっても一般層なんかよくわからないままプロとしては成立してる
そんなことまるで商品価値には関係ないよ
2022/11/26(土) 07:28:14.29ID:L8WX/MD/0
シューティングゲームで何かある?
2022/11/26(土) 07:29:29.17ID:ppf97jbd0
何でもスポンサー次第なんだよ
遺言将棋だってファンなんて少ない
スポンサーに新聞社とかついてるから
継続してるだけで、無かったら
絶滅してるよ。
180ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:31:18.23ID:4fWYXRMm0
時々単発で入ってくる弱気なeスボーツ擁護レスが笑えるw
2022/11/26(土) 07:32:40.14ID:7FIYGqz40
>>177
スポーツじゃないのを言われても知らんがな
それに俺が言ってんのはeスポーツが従来のスポーツと同様に一般受けするようになるにはルール等の普遍性が必要と言っているんだけど分からないかな
2022/11/26(土) 07:33:26.24ID:vQ2cb95V0
世界大会とかやらないの?ちーすぽ
2022/11/26(土) 07:33:54.37ID:Lq0gn+p00
>>182
日本弱すぎて出れない
184レッドインク(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:34:05.72ID:Mr+n+6Es0
>>97
将棋もesportsだな
2022/11/26(土) 07:35:08.76ID:ozqMUlvj0
イキらないでカジュアル路線を打ち出すべきだったね
もう手遅れだけどe-sportsの名称すてないだろうし
186パロスペシャル(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:37:03.01ID:ewUj5TpL0
eスポ先駆者の現状みたらゲーム執着無能おじさんなのが親御さんからは不評だろ
エルゴノミクスや趨勢を決する要素であるコヒーレント分野で活躍とはならんカチャカチャ遊び
187チェーン攻撃(茸) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:38:15.61ID:2Ngh54qh0
>>39
地獄かよw
2022/11/26(土) 07:39:24.61ID:Fd5+rcXa0
チー牛って言葉必死に流行らそうとしてるやつがいるけど、結局キモオタしか使ってないよな
まあキモオタと呼ばれるよりはマシだから必死なんだろうが、もう諦めろよ
189かかと落とし(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:39:26.86ID:OTVol7zU0
スプラ甲子園←わかる
eスポーツ←スポーツじゃねーだろハゲ

まあこうなるのはわかる
個人的にはeスポーツはスーパーマリオクラブをテレビでやる程度に流行ってほしいと思ってるけど
2022/11/26(土) 07:40:46.29ID:ZY6VBoFd0
とにかくかっこ悪い
動かないのにスポーツウェアとか試合前の煽りとか
ちゃんとした格好でお行儀良くしてブランドイメージを高める方向で行けばよかったのに
2022/11/26(土) 07:42:14.22ID:t+xt6oHT0
>>77
それいったらウィンタスポーツとかのほうがひどくねえか
ちっ反省してまーすとかガンガングイグイとか
2022/11/26(土) 07:43:45.07ID:RsJKHWI60
>>2
スポーツの語源は気晴らしって意味からきてるから日本人には理解できないだろうな
もとは貴族の遊びの延長
193ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:43:54.92ID:m/F1DB260
まず賞金がまともにもらえない法律だからまずそこをなんとかしろよって思うわ
194バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:44:31.35ID:LAtTetfH0
>>185
捨てるも何も名称自体は世界的なものだしな
国際競技団体だってもうある
2022/11/26(土) 07:44:38.61ID:/hBRfH210
>>181
商品価値があればルールなんかどうでも良いんだよ
一般人は細かいルールなんか気にして見ない
そもそも一般人がたいした興味なくても成立してるなら別に問題はない
2022/11/26(土) 07:44:43.06ID:y6h1ij1p0
チースポーツは言い過ぎだと思う。
流石に言い過ぎだよそれは。。
197チェーン攻撃(茸) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:44:54.11ID:2Ngh54qh0
いやたぬかなが破壊したんだよ
アイツのせいでこの界隈のコンプラ意識低すぎってのが世界中にバレた
それから外部の金が流れにくくなった
2022/11/26(土) 07:45:01.35ID:s6LWFr8K0
オタクがゲームやってるだけじゃん
2022/11/26(土) 07:45:48.31ID:W+RI3EiA0
ゲームも3店方式にしたらええがな
2022/11/26(土) 07:45:49.89ID:ZUPGeTTQ0
イキった陰キャ集団のイメージがついちゃったのがね…
2022/11/26(土) 07:46:02.26ID:xPpfVr6v0
>>176
モータースポーツを否定するなら
乗馬も否定しなきゃね
202バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:46:02.55ID:LAtTetfH0
>>193
ももちの500万事件は禍根を残したな
2022/11/26(土) 07:46:16.26ID:DrYfwfkP0
人のプレイ見るにしても格ゲとかFPSとかバトルロイヤル系とかの殺し合いゲームよりも、クリエティブ系のゲームの方が面白い
2022/11/26(土) 07:47:01.07ID:RDGf+Y/i0
>>82
チーズ牛丼食いながらモンスターエナジー飲んでる
チー牛想像したらフク
205バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:48:04.74ID:LAtTetfH0
>>203
競技性さえ担保出来れば面白いかもな
芸術点とかいうあやふやなもんに頼らずに
2022/11/26(土) 07:48:14.96ID:7FIYGqz40
>>195
だから最初から俺と論点が違うんだよね
俺はeスポーツが一般受けする為の話をしてるのにあんたは商品価値だの訳の分からん理屈をただ書き連ねてるだけ
興味無いって言う割にはしつこいけど結局何が言いたいの?
207TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:48:30.71ID:H6gc2Kew0
始めるのに金かかりすぎだけど一般のスポーツも金かからないわけじゃ無いもんな
金かけずにやれるのってマラソンとフットサルぐらいか
20832文ロケット砲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:48:39.55ID:LP3t3fGc0
不細工過ぎる
2022/11/26(土) 07:49:37.23ID:9c0XCqGS0
最近は老人がやり始めたりするのを見かけるな
210バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:49:44.01ID:LAtTetfH0
>>207
とは言えゲーセンに100円持っていけば済む話ではある
211アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:50:08.63ID:VzasX7q10
この手の人達はなんでもスポーツをつけます。
スポーツ牛丼
212ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:50:17.77ID:iUye0eFK0
ハイパー東西戦は明日?今日?
サッカーより楽しみだ
2022/11/26(土) 07:50:20.87ID:sARBkLP90
>>201
乗馬はバランスとか鞭さばきとか運動要素あるじゃん
2022/11/26(土) 07:50:23.61ID:dP4MzqEM0
>>97
そうだよな!e-sportsなら運動不足にならないよな!
2022/11/26(土) 07:52:12.67ID:ZUPGeTTQ0
>>191
それで地の底まで墜ちたイメージ回復を協会が必死でやった
おかげで今はそこそこ人気がある
反省してまーすの人もちゃんと反省して今は真面目に後進育成してるし
216腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:52:26.90ID:On/pOSrI0
イキった感じて
チーースポーーーーーツ!!
ワー ワー 
とかワロてしまうやんwww
2022/11/26(土) 07:52:30.76ID:FlKDb5Kx0
つべで毎週配信されてるスパⅡX東西戦なんか俺的にはメチャメチャ面白いんだけど
世代的にどストライクで実況も面白いからなんだろうと思う
知らないゲームでプレイヤーを前面に押し出してイキってるのを見せられても面白くなさそう
218TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:52:47.74ID:H6gc2Kew0
>>210
毎回100円だからなあ
2022/11/26(土) 07:52:51.18ID:AM/3stds0
>>191
黎明期にやらかしちゃダメだろ
2022/11/26(土) 07:53:48.08ID:/hBRfH210
>>206
お前が一人で勝手に問題と言ってるだけ
と言ってる
221バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:53:50.15ID:LAtTetfH0
まあ業界トッププレイヤーがwebカメラで汚ったねえ背景写しながら無精髭でウンチク語る様な有り様なのがもうダメよ
プロ選手はイメージ商品だって意識が無い
222ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:54:42.17ID:iUye0eFK0
>>217
開幕から飛び込み1発で終わる緊張感が観戦に向いてるよねスト2は
2022/11/26(土) 07:54:50.09ID:OU16OWmm0
>>6
元ネタ知らなきゃさっぱりわからないってのは上手いとは言わないだろ
224バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:56:49.69ID:LAtTetfH0
>>218
始めるコストの話だったからな
続けるなら金かかるのは何でも一緒だろ
2022/11/26(土) 07:57:28.57ID:bp6jGCZI0
eスポーツってどこで見られるの?見てみたいんだが。
226リキラリアット(光) [GA]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:57:30.63ID:k0kAeBOW0
ゲームはちょっとスポーツとは違う括りではある
アスリートとは呼べない
227リキラリアット(光) [GA]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:58:04.35ID:k0kAeBOW0
プロゲーマーは食事管理まですんの?
228ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 07:58:57.69ID:N/IxqD+h0
>>225
YouTubeにいくらでもあるだろ
2022/11/26(土) 07:59:36.76ID:+r/Sad/P0
スポーツで発散してます
2022/11/26(土) 08:00:32.96ID:AdCTqcyC0
>>22
スポーツとは運動ではなく遊びとか競技の意味なんよ
2022/11/26(土) 08:00:45.40ID:jNje2r1e0
オタクの祭典なだけだもんな
232チェーン攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:01:29.27ID:V/X3uanP0
eスポーツのスポーツ性を否定する気はないけど絵面がつまらなくて見る気がしないな
プレイヤーの顔が地味とかじゃなくて、人に焦点が当たらないとゲーム実況と変わらない感じ
2022/11/26(土) 08:01:29.77ID:7VEtQqNJ0
推進してる側が自分でトドメ刺したな
234サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:04:13.93ID:jVpQ9ng90
>>138
囲碁将棋は頭よくないとできん
ゲームはアホでもできる
2022/11/26(土) 08:04:38.90ID:7FIYGqz40
>>220
現状一般層に受け入れられてない以上何らかの問題点があるのは明白だろ
俺はそれがルール等の普遍性だと考えているだけの話だけど何で理解出来ないのかな?
てか興味無いはずなのにやたらと突っかかってくるのは何故?
2022/11/26(土) 08:05:40.50ID:vRGw7vK20
アダルトなe18X-sportsなら可能性がありそう(´・ω・`)
237腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:06:05.19ID:On/pOSrI0
チーズ牛丼を摂取してチースポーツ
パフォーマンスが爆上がりす
2022/11/26(土) 08:06:10.03ID:mOYPFiBt0
>>97
欧米では昔からチェスがスポーツとして認識されてるからね
239ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:06:47.31ID:N/IxqD+h0
>>234
囲碁将棋だってアホでも出来るだろ?
強さに知能が絡むのは何の競技でも同じだしな
2022/11/26(土) 08:07:31.79ID:/gzij0qh0
チーズ牛丼を頼みにくくなったのマジファック
241サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:08:31.84ID:jVpQ9ng90
>>239
プロの話してんだろうが
囲碁将棋のプロは頭よくないとできないがゲームのプロはアホでもできる
2022/11/26(土) 08:08:55.87ID:xlRKDGul0
最初の印象としては一人一人の名前がふざけてるのかって感じで印象悪かった
偽名芸名でいいからちゃんとした名前を名乗った上でプレイヤー名で活動した方がよいと思った
今どうなってるのか知らんが
2022/11/26(土) 08:10:04.65ID:sqOKuumi0
eスポーツ関連を推進する側が中抜きとゴミクズ三昧で日本は終わった
北米や欧州ではちゃんとスポーツとして確立してきてるよ
244ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:11:12.25ID:4fWYXRMm0
>>243
出羽守
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/26(土) 08:11:18.50ID:/hBRfH210
>>234
プロ選手なんかその競技に天才的な才能があるだけでアホはいくらでもいる
全てを捨てて人生かけてるんだからむしろアホになってしまうのも仕方がない
2022/11/26(土) 08:11:21.87ID:MePQM6+L0
飛び上がって操作する必殺技ないと地味だよな
2022/11/26(土) 08:12:07.37ID:DzlcR3Kn0
たぬかな他のせいでeスポーツやってる奴らは欠陥みたいな感じになったもんな
2022/11/26(土) 08:12:30.24ID:sqOKuumi0
>>244
いやマジで終わってんじゃん
お前大会見てねーだろクズ
249ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:12:31.82ID:N/IxqD+h0
ギャンブル化すれば流行るんじゃねえか?
デジタル庁か防衛省辺りをバックに付けて 

うん、防衛省は良いな
最近のドローン戦争ではゲームコントローラーとか使うから人材発掘とか技術確立とか幾らでも言い分が通りそう
250リキラリアット(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:12:51.47ID:FnCk27TV0
>>215
数年前に葉っぱでパクられたけどな
2022/11/26(土) 08:12:53.76ID:joN4kWSv0
ほんとはスポーツじゃないから「スポーツ」って名前をわざわざ付けなきゃいけないんだろうな
252ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:14:31.96ID:N/IxqD+h0
>>241
プロゲーマーがアホだって何かソースでもあんの?
いやアホな生き方だとは思うけど基本的な頭が悪くて務まるとも思えないが
253サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:15:28.47ID:jVpQ9ng90
>>252
アホでもできると書いたんだよく読め
2022/11/26(土) 08:16:10.73ID:XcDwWmAO0
スポーツじゃないわな
255サッカーボールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:16:31.73ID:OCmB/3Md0
アホしか居ない芸能界があるんだから問題ない
2022/11/26(土) 08:16:48.81ID:zg3qKZgM0
ウメちゃん最強🐢
他の格闘ゲーマーはなんかね…ストリーマー()というかなんというか
257ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:14.67ID:N/IxqD+h0
>>253
アホでもできると言い切る理由を書けと言ったんだが?
258ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:29.99ID:iUye0eFK0
>>256
ウメハラもただのストリーマーだと思うけど
259腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:43.37ID:On/pOSrI0
チーズ牛丼頼んでそう奴スポーツw
2022/11/26(土) 08:18:11.86ID:sqOKuumi0
>>253
アホではできない
普通のスポーツ同様心理戦からくる駆け引きやパターンの把握をしてないとまず勝てない
ただボタンを押していれば勝てる世界じゃ無い
2022/11/26(土) 08:18:18.85ID:RP4vC6z70
何でスポーツにしなきゃいけないの
全国キャラバンでいいのに
262張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:18:20.51ID:5rMfzIMV0
>>218
プールやボウリンク、テニスコートの利用料は100円じゃ済まないんじゃない?
2022/11/26(土) 08:19:05.53ID:G+1H7Ar50
世界だと知らんが日本じゃ流行らんよな
日本は趣味でゲームやってる人がほとんどだろうって思うし
264目潰し(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:19:51.68ID:xEgruupj0
だって身長170cm以下には人権無いんでしょ?
2022/11/26(土) 08:20:00.34ID:zg3qKZgM0
>>258
最近はそう…ですね…
まあ個人的にストリーマー()というのが胡散臭くて駄目ですわ
266グロリア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:20:10.91ID:FGgsJFze0
スポーツに寄せるイメージ作りが失敗

どちらかというと、将棋、囲碁、チェス
に寄せた方がしっくりしたんじゃね
2022/11/26(土) 08:20:13.52ID:/hBRfH210
>>235
別に何も突っかかってないよ
最初から一貫して具体例を示して同じことを言ってるだけ
2022/11/26(土) 08:20:14.34ID:vf4kvN9H0
どっちか言うと“芸”だと思う、スポーツと言うには無理がある
2022/11/26(土) 08:20:46.05ID:sqOKuumi0
>>263
国民性に合うゲームがないんだろうな
海外は日本で言うNTTやサントリーレベルのスポンサーが普通に付いてるし、盛り上がり方が違う
270ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:23.67ID:iUye0eFK0
賭けることができたら盛り上がるのに
第三国の、たとえば英ブックメーカーなんかに簡単にアクセスできる仕組みを誰かが始めたら、もうちょっと盛り上がれると思う
271レインメーカー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:51.48ID:HyqrQ+fK0
スポーツではない
2022/11/26(土) 08:22:27.00ID:x4PWfdoc0
むしろ
囲碁将棋チェスでいいやろ
あとはオセロとか
273ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:22:36.09ID:N/IxqD+h0
>>268
芸事に近いのは音ゲーだな
競技性のあるゲームってのはもう少し趣きが違う
2022/11/26(土) 08:22:43.09ID:7FIYGqz40
>>267
その具体例とやらが一貫して的外れなの理解出来てないようで
レスバがしたいのならよそでやってくれ
2022/11/26(土) 08:23:04.07ID:AoXCbkrQ0
ようつべにあがってる、ゆっくり動画の縛りプレイとかの方が面白かったりする
そもそもeスポーツって名前自体がコンプレックスの塊みたいで好かんわ
276ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:41.17ID:N/IxqD+h0
>>270
盛り上がるだろうな
合法的に作れば
2022/11/26(土) 08:24:25.16ID:RDGf+Y/i0
>>210
まだつぶれてないゲーセンあるんだw
278ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:25:31.41ID:N/IxqD+h0
>>275
完全に楽しみ方が違うとしか言いようが無い
サッカーの試合とリフティング大会くらいやってる事が違う
競技を楽しむのかパフォーマンスを楽しむのか
279ストレッチプラム(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:01.53ID:C5Du9cIe0
ゲームはみんなで楽しく遊ぶものやでw
280ジャストフェイスロック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:34.81ID:N/IxqD+h0
>>279
正にスポーツマンシップじゃないか
2022/11/26(土) 08:26:53.43ID:/hBRfH210
>>274
最初から最後まで具体的な話もなしで自分の思い込みを繰り返すだけなのはよくわかったよ
2022/11/26(土) 08:27:14.05ID:sqOKuumi0
>>274
君の主張は正しいよ
RocketLeague って一見バカげたゲームがあるんだけど、ルールが普遍的で理解し易く、親しみがあるスポーツが題材な上に見応えある場面が作れるので恐ろしいぐらい流行ってる
ただ日本人には受け入れられてない&海外のゲームなので後押ししてくれる会社がいない問題がある
2022/11/26(土) 08:27:56.41ID:wJ+9HHRA0
>>277
むしろここんとこは好調らしいぞ
2022/11/26(土) 08:28:43.58ID:KYrgzeFV0
>>253
なったこともないのによく言うわw
プロがどんだけ大変か一回チャレンジしてから言えよアフォw
285キチンシンク(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:23.99ID:7LQ5TgCW0
>>75
悔しいまで読んだ
2022/11/26(土) 08:29:40.72ID:M5bKlp5p0
スポーツに持っていくのがよくない
囲碁将棋のカテゴリーにもっていくべきだ
競技中はスーツか袴が望ましい
2022/11/26(土) 08:29:59.90ID:tgHL2hOl0
ぷよてとは見てて楽しい
288フランケンシュタイナー(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:41.60ID:9MbIVGNn0
いくらでも不正が出来そうだけどそういった話は聞いたことが無い
実際にクリーンなの?
2022/11/26(土) 08:31:29.89ID:HLH9GfMP0
なんだかんだイースポーツスレは毎回やたら伸びるんだよな
批判が大半でも関心自体は持たれてるんだから運営のやり方次第で盛り上がる可能性は秘めている
290ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ES]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:55.24ID:sWHhzjuC0
>>287
そのぷよぷよの優勝者をチーズ牛丼食ってそうと笑い者にしたSEGAの偉い人がいてね
291レインメーカー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:11.34ID:P3vNoMyA0
実スポーツと違ってすぐステージ変えられるからな
このゲーム肌に合わん新しいゲームでた俺ツエー
それで世界ランキングとか恥ずいだけス
2022/11/26(土) 08:32:40.00ID:ZUPGeTTQ0
>>284
それ読んで思ったけど
プロとして表に出てくる垣根が低すぎるのも一般ウケしない理由なのかなと
2022/11/26(土) 08:33:07.99ID:R46V3jsP0
去年の記事wwwwww
2022/11/26(土) 08:33:12.36ID:sqOKuumi0
>>286
割とマジでそれはある
変にカッコつけたサブカル見た目じゃ低俗な遊びにしか見えないのでこの国ではウケが悪い
ちゃんと真面目にしていますってアピールを観客に向けてしないと身内でしか流行らない
2022/11/26(土) 08:34:02.13ID:tV7q4HNp0
パチンコパチスロもP-sportsとして売り出そう
296ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ES]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:36.66ID:sWHhzjuC0
>>291
陸上とかコロコロ競技変える奴らだらけじゃん
何かハズいのか?
2022/11/26(土) 08:34:58.39ID:dK1IEztu0
>>275
それな素直に世界ゲーム大会で良かったのにかっこつけすぎて滑った感じになってる
一方本当のスポーツがXgamesてネーミングでかっこよくなってんのに
2022/11/26(土) 08:36:04.83ID:OpcPew3v0
eスポーツで扱うジャンルの進展がないしな
2022/11/26(土) 08:36:11.39ID:7FIYGqz40
>>281
あれ?興味無い設定捨てたんですか?
てか具体例も何も最初から書いてるでしょ、シーズン毎や数日でルールやキャラ毎の特性が変わるのがダメだと
ゲームのルールやレギュの様にコロコロと話を変える上、自分にとって都合の悪い部分は見えない非常にご都合のよろしい目をお持ちのようですね
300河津落とし(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:36:53.62ID:hw+F4dO00
そうね、eSportsの名称は違和感を感じたが、チースポーツは納得出来る。整合性大事。
2022/11/26(土) 08:36:59.83ID:Kb/KLIoq0
>>213
モータースポーツもバランスとかハンドルさばきとか運動要素あるぞ?
2022/11/26(土) 08:37:26.11ID:9JmY+EQc0
RTAの方が見てて面白いしな
ドルアーガのRTAやってたおっさんがメチャクチャ面白かった
2022/11/26(土) 08:37:38.62ID:/noGE3es0
eスポーツって多くの場合運営のさじ加減ひとつなのがちょっと
LOLみたいなのってもうvs運営みたいなもんでしょ
2022/11/26(土) 08:38:00.94ID:Ut9sKyTi0
>>97
社会人全員プロってことでいいな
305雪崩式ブレーンバスター(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:24.35ID:IIOH8RlN0
大会なんてまさにチー牛展示場だもんな
映像で見るだけで気持ち悪いのにリアルでなんか行きたかねーよあんな場所w
2022/11/26(土) 08:39:48.51ID:LxK7ejXg0
そもそも体育やスポーツが胡散臭いいかがわしいカネモウケなのに

そのヲタ向け興業にしか見えないし
2022/11/26(土) 08:40:02.88ID:JKt1VJSB0
チーチュバー
2022/11/26(土) 08:40:26.98ID:DzlcR3Kn0
ただのゲーム大会なのに凄え必死な奴いるなあ
309キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:31.02ID:LxK7ejXg0
自堕落に筋トレなんてしてるバカもe-sportsしてるチー牛と大差ない
310頭突き(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:32.68ID:ly8ggreg0
>>110
トランプになるやろ

…あれ?
311河津落とし(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:41.24ID:hw+F4dO00
>>97
そういう言い方が誤解を呼ぶんだよ。「チー牛にとってはスポーツなんだよ」と言えば異論は出ない。普及させたいのなら大衆が受け入れやすい言い方をせなあかん
2022/11/26(土) 08:41:11.95ID:TfTjN13m0
まーた否定厨が沸いてるw
313腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:41:12.20ID:On/pOSrI0
チー牛奴見たくないー
2022/11/26(土) 08:41:12.64ID:fGaIt4sW0
シンプルに華がない
どんな業界でもそうだけど業界を牽引出来るスター性のある人がいないと駄目よね
315フェイスクラッシャー(宮城県) [NO]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:41:14.21ID:/InLn3RF0
牛宮城と宮城みたいにeスポーツとスポーツは名前の近い違うもの
316レインメーカー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:41:25.23ID:P3vNoMyA0
>>296
実スポーツは分野がすでに確立してるから
敢えて確立した競走の中に入って行くわけで
一方でゲームはメーカーがご新規獲得のために新しいゲームを常に作り続けるからフロンティア性が高い
当然初期から時間費やせば他人よりか上手くなる
2022/11/26(土) 08:43:28.02ID:+zhDTHzx0
>>23
ちょもす「えぐるのやめて」
318腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:43:28.05ID:On/pOSrI0
スポーツやってる人
=スポーツマン、爽やか、イケメン

チースポーツ奴
=チー牛奴、ブサヤカ、ブサメン
319河津落とし(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:44:05.24ID:hw+F4dO00
チースポーツは分かりにくいな。ここはストレートにチー牛スポーツにしとこうよ。
2022/11/26(土) 08:44:22.02ID:TfTjN13m0
>>318
こういう偏見持ってる奴が必死に叩くんだろうなぁ
叩く前に自分の価値観見直したら?
321河津落とし(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:44:23.50ID:hw+F4dO00
>>318
うむ
322トペ コンヒーロ(広島県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:44:50.53ID:vwGMXYtD0
しかしプロゲーマーってのはつぶしの効かなさそうな仕事だな
2022/11/26(土) 08:45:06.46ID:IJfh1T6V0
キノコ頭で黒ぶちメガネのチョンがやってるイメージ
で、負けるとモニター叩くまでがデフォ
2022/11/26(土) 08:45:51.59ID:sqOKuumi0
>>318
それあるよな
eスポーツのプロプレイヤーは体重60kg以上で体脂肪率3%とかを条件に入れた方がいい
2022/11/26(土) 08:46:10.99ID:oWyJBDYQ0
喋りと見た目で広報になるしか無い
326ドラゴンスクリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:46:28.71ID:P604A4Pk0
>>316
おまえが普通の競技スポーツすらした事無いのはよく分かった
2022/11/26(土) 08:47:06.57ID:QN6GzeaY0
>>17
これは一理ある
もっと見た目を意識してナメられない様にするべき

https://i.imgur.com/Ywnh6Rc.jpg
https://i.imgur.com/8iWslPz.jpg
https://i.imgur.com/fGVzC4K.jpg
2022/11/26(土) 08:47:17.77ID:FN9vquLx0
FPS興味ないから見たことない
329中年'sリフト(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:47:20.25ID:ij3oSdsD0
Cheese Beef Bawl
330ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:48:05.57ID:/pjTIU6g0
>>327
最後にオチを持ってくる姿勢は嫌いじゃないですw
2022/11/26(土) 08:48:17.25ID:G31UR4LH0
知ってるよ。韓流だろ。
332頭突き(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:48:35.74ID:ly8ggreg0
>>2
「モータースポーツ」と同じ扱い。
333張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:49:29.11ID:5rMfzIMV0
>>322
他のプロスポーツも同じじゃない?
野球選手で引退後も野球関係に携われる人なんて一握り。会社員になってたり犯罪者になってたり
2022/11/26(土) 08:49:51.85ID:X40D5NQI0
モンスト「eスポーツです^^」
パズドラ「eスポーツです^^」
2022/11/26(土) 08:51:07.87ID:A7rqOxsX0
>>2
競技
2022/11/26(土) 08:51:31.38ID:sqOKuumi0
>>334
これが悪だよな
スポンサーがついてプロリーグが出来るまでeスポーツは名乗るべきじゃない
337張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:51:42.99ID:5rMfzIMV0
>>332
モータースポーツも特定車種縛りとか特定タイヤ縛りとかやってる場合は、eスポーツと似てるな
2022/11/26(土) 08:51:48.09ID:eFPQZctJ0
>>332
なるほどな
でもモータースポーツをオリンピック競技にって流れは聞かないよなw
339張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:53:35.41ID:5rMfzIMV0
>>336
それ言うとプロリーグのないスポーツはスポーツじゃないってことになるぞ

ボッチャとかプロリーグないだろ
340エメラルドフロウジョン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:53:47.09ID:/xaG3nOv0
モータースポーツはレギュレーションでガッチガチだぞ
F1なんか太口スポンサーが負けたら翌年から勝てるルールに変えてくるとかザラ
2022/11/26(土) 08:53:49.16ID:qqr/hJjZ0
シャドウバースだっけ
一般人優勝者のチー牛が後ろで立ちん坊させられてゲームに参加させてもらえなかったの
2022/11/26(土) 08:54:03.02ID:q1hvtFlj0
日本のチー牛は海外と違って顔出さないからな
スポーツマンが顔出しngとかスポンサー付かないだろ…
そりゃ廃れますわ
343張り手(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:54:03.96ID:A3p3w1dg0
>>300
チースポーツの前にガラパゴが付くと思うぞ
世界的に人気のあるゲームから逃げだしてマイナーで層の薄いところやソシャゲで頑張った気になってる連中だからな
都落ちしてる感が強くて盛り上がりようない
2022/11/26(土) 08:54:13.56ID:09u7GaAr0
ただのゲーツ大会だろ
スポーツとは違うじゃん
345ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:54:19.64ID:3mYbPRwE0
スポーツじゃない!って
だからeつけてんじゃん
喚いてる奴ら意味不明
2022/11/26(土) 08:54:24.25ID:sqOKuumi0
>>337
F2はワンメイクレースだからスポーツ感あるけどF1になるとリアリティーショーになる
347ニールキック(長野県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:55:05.79ID:6g9Er5ct0
牛丼にチーズってチーズの味しかしないだろ
食ったことないけど
2022/11/26(土) 08:55:21.94ID:a/WIKgtp0
>>338
オリンピックの競技なんかプロとして成立しない人気のないアマチュア競技だらけで何か特別優れてるわけでもない
2022/11/26(土) 08:56:33.76ID:7FML5uzp0
毎年流行り廃りとレギュレーションがコロコロ変わるのがスポーツとしては結構致命的な感じはある
将棋なんか千年くらいルールが変わってないからな
電機メーカーなんかスポーツチームのスポンサーやめてこっちに注力したほうが本業の得にもなるのにな
350パイルドライバー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:56:43.43ID:rVpmFoGE0
韓国と米国では、プロのプレーを見た視聴者がゲーム機材を買うみたいだからな
それだからプロが成立するだろう
日本でプロのぷよぷよとかを見て、一体何を視聴者が買うんだか・・・・課金ゲーの方がまだプロを生み出しやすい気がする
2022/11/26(土) 08:56:43.87ID:NO5HXZkk0
>>32
エペハラ
352エメラルドフロウジョン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:57:21.26ID:/xaG3nOv0
日本の場合だとe-sportsって名前は既に付いてたものだからなぁ
後から参入しようとしてる立場で名称がどうのこうの言ってる奴らは頭おかしい
2022/11/26(土) 08:57:33.41ID:F8bOEpWB0
>>97
盛大に間違えてて草
無知なのは自分だったな
スポーツてのは競技って意味なんだが
チェスがスポーツと呼ばれるのは指の運動なんかじゃなく競技だからだよw
354ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:58:00.92ID:4fWYXRMm0
>>349
将棋も大会によって持ち時間とか変わるんじゃねーの?
355張り手(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:59:30.96ID:A3p3w1dg0
>>350
ゲーマーってロリアニメ好きそうだからな
少女キャラのフィギュア買うんじゃね
356エメラルドフロウジョン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 08:59:44.99ID:/xaG3nOv0
>>349
それでもトレンドはあるぞ?
流行りとメタのイタチごっこだからな
357ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:00:09.23ID:3mYbPRwE0
e-sportsって日本語訳すれば電子競技なわけで
何がおかしいのか
2022/11/26(土) 09:00:39.87ID:NkOfFPhi0
人気出したいなら見た目にも気を使わせた方がいい
359ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:01:58.88ID:VK2x9MTH0
>>357
単語から受ける印象と実態のギャップを処理できてないだけ
脳のスペックが低いと公言している様なものよ
360稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:02:32.16ID:N8t2cuVC0
>>347
一度は食してみたいと思うけど
普通に卵とか付けちゃう
361張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:03:02.03ID:5rMfzIMV0
>>338
調べたらあったよ
最近機械的推進力を用いるスポーツはダメという制約が撤廃されて国際自動車連盟もIOCに加盟してる

問題点はパーツの向上の方に注力していて選手は二の次な業界って点のようだ

競泳もその傾向あるけど(水着の性能で勝負が決まる)
2022/11/26(土) 09:03:07.84ID:XL10KX0J0
>>349
スポーツでレギュレーションがコロコロ変わるのは普通やで
スキージャンプで露骨に板の長さを変えて日本が勝てなくなったとかあったし
絶対王者がいると盛り上がりに欠けるから露骨にルール改定するのがスポーツ
363キャプチュード(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:03:30.95ID:dVGDJnQR0
戦犯
たぬかな
2022/11/26(土) 09:03:34.35ID:kgCyPXJA0
>>97
じゃ指相撲でよくね
365キドクラッチ(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:03:55.15ID:3tustser0
>>350
一気に消すのとか凄いとは思うけど
ゲーム買ってやってみようには繋がらないよな
366ニーリフト(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:04:58.66ID:ROput+AL0
スポーツ名乗んな
普通にゲーム大会名乗れ
2022/11/26(土) 09:05:34.82ID:klZ+lese0
流行が去ってくれたのはありがたい、ちゃんと機能する根強いタイトルだけプロが維持されて良い感じに落ち着く
368張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:05:45.26ID:5rMfzIMV0
>>348
あれは人気スポーツに不人気スポーツ混ぜて興味持たせたい感がある

最近だと個別の国際大会の方が盛り上がったりするし、五輪の放映料高騰してるから安い方にテレビ局が力入れてる感ある
(五輪なんてオワコン放送しないよってなって放映料下げたいのかも)
2022/11/26(土) 09:06:07.36ID:7FML5uzp0
>>364
割とマジでじゃんけんの世界大会とかあるからなw
2022/11/26(土) 09:06:11.61ID:LZClei+V0
>>362
モータースポーツ等の機材スポーツはレギュレーション改定が公平性のために最も重要だと思う(もちろん政治的な理由もあるけど)
2022/11/26(土) 09:07:16.24ID:F8bOEpWB0
>>349
将棋のルールが千年変わってない!?w
なんて適当なこと言う奴なんだ
2022/11/26(土) 09:07:18.76ID:Cqsvez+d0
eスポーツ用のガチ機材は高すぎて、普通の人は買えないのが現実やろ

一般向けの普通のゲーム展示する方を優先するのは当然と思うが
2022/11/26(土) 09:07:26.65ID:y9qRkYP70
>>350
その辺は肉体スポーツと同じで、あくまで興行がメインでは
野球やサッカーみたいなのはキャラビジネスもできてるけど、ボクシングみたいなのはほぼ興行だけで成り立っている
2022/11/26(土) 09:07:31.81ID:8IZU+K2b0
>>362
結局のところ多くの競技でも抱えてる問題が同じように存在してるだけなのに
なぜかesportsにしか存在しない問題としてドヤってくるアホだらけ
375張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:07:41.22ID:5rMfzIMV0
>>362
バスケットボールでコート変えたのはかなり迷惑だったな

あれで全国の小中高他あらゆる体育館に書かれてたバスケットボールコートは一回削って線を引き直す工事が行われた
376ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:07:57.16ID:3mYbPRwE0
ゲームゲーム言ってる人らいるけど
野球やサッカーもゲームやろ

日本での意味は~とか言っても
そもそもe-sportsは海外由来の言葉なんだからお前らの感覚なんか知らんがなとしか
2022/11/26(土) 09:08:32.78ID:Cqsvez+d0
>>357
外人的には全くおかしくない
e-Sportsって名付けたのは外人なんだし

和製英語の日本人には違和感があるのは理解できるが
378リキラリアット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:09:42.35ID:nzPx8hUV0
チー牛池沼スポーツw
2022/11/26(土) 09:09:53.29ID:fYeYoOPv0
>>373
よく知らないけど興行が成り立つんだ?
結構すごいじゃん
380不知火(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:10:12.93ID:6FCbS3vm0
esportsがなぜ急激に盛り上がってるのか理解してない奴が多いな
結局は国防に直結するのよ
特に最初にそこに投資したアメリカは恐ろしい国だと思った
2022/11/26(土) 09:11:00.41ID:y9qRkYP70
>>374
その頻度と程度と正当性が違うからな
ただの民間企業が企業利益のためにゲームの根幹がひっくり返るようなルールやキャラの追加を頻繁にやるから
382張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:11:53.62ID:5rMfzIMV0
>>350
それは視聴者全員が野球始めたりサッカー始めたり走り始めたりしないのと同じだろ
383ジャーマンスープレックス(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:12:13.28ID:KIeuJwM40
格ゲーは昔から少し触ってきたから、見てて楽しめる
lolとかapexとか何が楽しいんだかさっぱり
2022/11/26(土) 09:12:13.60ID:LZClei+V0
とりあえずカードゲームはesportsとは言えないと思った
ドラゴボ以上にインフレにインフレを重ねる世界
2022/11/26(土) 09:12:27.68ID:f1pkAftd0
ゲームやってても人間的に成長するわけじゃないし見たくない奴が増えるのも残当
2022/11/26(土) 09:12:49.79ID:apunyUNh0
世界的に見た目がチーなのは実に興味深い
387栓抜き攻撃(茸) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:12:59.58ID:EbPPby150
よくわかんないけど、ニーパッドとかエルボーパットとか必要なんか?
ヘルメットって何を想定して被ってんの?
2022/11/26(土) 09:13:02.13ID:au5lx0zG0
オリンピックの種目についてとか言ってるから興味ない層にまで引かれるんだよ
数字オリンピックみたいな感じで勝手に世界大会でも作ってやってろ
389レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:13:43.51ID:HO0ulFSr0
プロになれなかった時、潰しが効かね〜からなぁ
「あなたは何が出来ますか?」
「eスポーツです!」
「使えなさそー」ってなるからなぁ
この「使えなさそうが」「使えそうな奴」にならない限り、日本では流行らんだろ!
2022/11/26(土) 09:14:02.90ID:YP9aFQgK0
揃って速乾性高そうなウェアをユニフォームにしてるの、道化っぽい
391セントーン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:14:15.87ID:w5hZl5Fk0
オリンピックと併設してやるやつはバーチャルスポーツとして
ウイイレみたいなスポーツ種目のゲームだけやるみたいだな
あくまでリアルスポーツの延長として扱うと
2022/11/26(土) 09:14:41.42ID:zThje6aI0
Sportsは競技
スポーツは運動
日本語と英語で意味が違うだけ
2022/11/26(土) 09:14:45.38ID:sQ742kDx0
アクション系やシューティング系で
ラストサバイバーになれるレベルの
コアゲーマーだけど自分がスポーツやってるとは一切思わない
自分がスポーツマンだと考えてるゲーマーがいたら
そいつの頭の中はやっぱチーなんだろうな
2022/11/26(土) 09:14:49.58ID:C3GCf7cV0
>>389
囲碁とか将棋も何も変わらなくね?
2022/11/26(土) 09:14:55.22ID:ZUPGeTTQ0
>>369
大会2連覇とか永遠に見れなそう
2022/11/26(土) 09:15:03.34ID:KUNICD1c0
https://i.imgur.com/DqNBnu8.jpg
日本最強が突然消えるからな
2022/11/26(土) 09:16:11.53ID:sQ742kDx0
>>391
なら、パフォーマーでいいかもね
2022/11/26(土) 09:16:12.99ID:klZ+lese0
サッカーみたいな支持される業界を維持できるかって話と身体を動かすどうこうは別の問題なのに批判したい人が変な方向に暴走してるから匿名掲示板でeスポーツの話がまとまるのを見たことがない
義務教育でも教わり競技人口がとんでもないメジャースポーツと、世界で数百人しかやってないマイナースポーツと、競技として成り立っているし歴史もあるチェスやポーカー、スポーツと言われているけど激しい全身運動を伴わない色んな競技、単語の語源や現状の使われ方
全部知ってる上でないと議論の場に立てない
2022/11/26(土) 09:16:31.39ID:JyXkW3gb0
こんなもの
無理矢理スポーツなんて付けて、スポーツのカテゴリに入れようとする事に無理がありすぎんだよ
おまけにどんな基準選んだか分からんようなドヘタが潜り込んででかい顔をした挙げ句、
問題発言を繰り返して大炎上だろ
問題発言による大炎上でしか一般人から注目されない糞がこれ
400ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:16:52.24ID:3mYbPRwE0
>>381
あまりに酷いとプレイヤーや見る専も離れてタイトルが終わるだろうけど
ある程度なら全員公平にその変更の影響を受けるんだから問題ないだろ
どんなこと想像してるんだ?
2022/11/26(土) 09:17:10.14ID:7FML5uzp0
>>383
フィジカルスポーツに比べてはるかにルールや戦略が複雑すぎるからな
LoLなんか100人くらいいるヒーロー全員の特性と100個くらいあるアイテム全部の特性を知って初めてスタートラインだから
知らないと本当に分けわかめになる
402張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:01.25ID:5rMfzIMV0
>>384
カードゲームは囲碁将棋と同じマインドスポーツだと思う。運要素のあるバックギャモン、麻雀、ポーカーも戦略性があるからマインドスポーツに含まれる

ただデッキの揃え方が金次第はどうなんだってのがあるから、運営が用意したカードの中でデッキを組む方が公平性が増すかもな
2022/11/26(土) 09:18:19.58ID:bp6jGCZI0
>>228
いや、過去のやつじゃなくてライブみたいなの
404フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:00.06ID:dUyW9FH50
>>97
採用面接
「学生時代はスポーツに取り組んでいたとありますね、どんなスポーツをやっていたんですか?」
「ゲームです」
405超竜ボム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:10.31ID:dwRRONiy0
プロゲーマーで良かったのに変に格好つけるから
2022/11/26(土) 09:19:18.81ID:PEC9Bm990
>>109
セックスが格闘技なんだからオナニーはスポーツだろ?
407ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:21.32ID:3mYbPRwE0
>>392
運動って位置を変えて動くって意味ですよ
正確に言わないと
2022/11/26(土) 09:19:33.04ID:zaq0luKr0
やっぱり無理があったよなw
409張り手(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:35.73ID:5rMfzIMV0
>>396
バドミントンとか卓球でもなかったっけ?
バドミントンの方は消えてないし、卓球は最強でもないけど
2022/11/26(土) 09:19:38.82ID:klZ+lese0
>>384
カードゲームだからeスポーツではないって言うんじゃなくて現在の状態が競技に耐え得る状態ではないって感じだと思う
411リキラリアット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:33.73ID:nzPx8hUV0
>>398
落ち着けよチー牛さんw
2022/11/26(土) 09:21:49.05ID:apunyUNh0
肉体と結果の間にデジタルなプログラムを挟んでるのが運動競技として認めづらい
413ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:22:35.17ID:3mYbPRwE0
>>404
野球サッカーだってただやってただけじゃ特に加点要素にならんやろ
大きな大会で結果を出すとか鍛錬で仕事に使える何か能力を高められたとか上手く言語化できれば加点要素になるだろうけど
それなら電子ゲームでも一緒
面接官の理解がーって話ならマイナースポーツだってそう
414レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:22:43.91ID:HO0ulFSr0
>>394
年寄りとか、会長とかはやってる奴ちょこちょこいるだろ!
もし、奨励会にいた!とかなら、とりあえず、営業に使えるかなぁと考えるんじゃね
 もちろん、プラスアルファとして、なんらかのスキルとか成長性とかがないとダメだろうけど、一応、スタート地点には立てる
415稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:00.02ID:r86rTSLc0
日本eスポーツ協会がクソ
害悪
2022/11/26(土) 09:23:02.38ID:ZUPGeTTQ0
スターフォースやスターソルジャーの全国キャラバンくらいの規模が合ってるのに背伸びしすぎるから…
2022/11/26(土) 09:23:17.03ID:y9qRkYP70
>>400
いやだから実際に>>349みたいに言う人がいて、実際にいまいち盛り上がってないわけで、そこは受け入れような
公平というか、萎えるんよ
プレイヤー同士の争いというより運営の意図を伺うゲームみたいになってる
418かかと落とし(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:18.65ID:tLeNtdYH0
引きこもりのゲーム大会を引きこもりが見てるだけだろ
419ローリングソバット(東京都) [PA]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:26.65ID:9bAEtBfG0
射撃とかもオリンピックから外していい
2022/11/26(土) 09:24:03.33ID:5iatrxxA0
プロ達がなんかすごくダメだったよね
障害者呼びしたり、小さい男は人権ないとか言ったり
スポンサーつけるようなレベルになかった
2022/11/26(土) 09:24:04.08ID:WmbbXBw50
>>239
多分そのすべての中で一番楽なのが、ひな壇で「ギャハハハ、そんなんずるいわにいさん~」とかやってるだけの「プロ芸人」だろうなw
2022/11/26(土) 09:25:23.89ID:7FML5uzp0
>>406
なお、オナニー世界大会もある模様
423かかと落とし(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:25:28.97ID:n5f6oim90
チェスや将棋もスポーツとして分類されているからゲームも別にスポーツでいい気もするけど
オリンピックに出せとか言う輩が出てくるから話がおかしくなってくる
2022/11/26(土) 09:25:59.27ID:9vBDWuIu0
>>420
Eスポーツとカードゲームはトッププレイヤーが口の悪さを隠さないというかむしろ競い合ってる感ある
425ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:07.39ID:3mYbPRwE0
>>417
なんか特定のタイトルの話をしてそうでそれを知らないからいまいち分からん
426かかと落とし(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:07.47ID:tLeNtdYH0
>>420
ゲームやってる引きこもりは義務教育も怪しいだろ
囲碁将棋も同じだけどあっちは自閉気味だから余計なことは言わない人が多い
2022/11/26(土) 09:26:10.59ID:poVh05We0
プロ選手がイキリオタクという非常に見苦しい連中だからしょうがない
2022/11/26(土) 09:26:25.18ID:qYdwgnLk0
テレ東のeSportsの番組の番宣でいじめられたからとか家庭がとか、なんか引きこもりみたいなのがやってますよみたいな宣伝してるの見たけどこの競技に賭けたって全く意味がなかったっていうことだよね
429ローリングソバット(香川県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:33.41ID:mgV3t/Sw0
カルネージハートを突き詰めまくってe-ロボコンとして売り出してくれ
2022/11/26(土) 09:26:36.16ID:NO5HXZkk0
ゲームは古くなるけど
乗り換えも難しいから過去の遺物になりやすい
2022/11/26(土) 09:26:39.20ID:UiKBKd4G0
>>47
後ろに立たせても違和感ないな
https://i.imgur.com/fpCgmcR.png
2022/11/26(土) 09:26:48.85ID:LZClei+V0
>>422
ホモかよ
2022/11/26(土) 09:27:15.14ID:am2ZQyQS0
>>399
ビデオゲームだって競技性があればモロにスポーツの範疇だろ
電子的なスポーツだから頭にeをつけてみましょうってだけだよ?
2022/11/26(土) 09:28:06.63ID:7FML5uzp0
>>420
むしろ煽り合いながら対戦するのが正しいプレイスタイルという風潮があるからな
僕は煽られすぎてdota2引退しました
2022/11/26(土) 09:28:19.60ID:sM859pOj0
社会性が育ってない連中をプロともてはやしたって誰が支持すんのよ
2022/11/26(土) 09:29:01.49ID:GSWIsmD00
現代のパチプロ
2022/11/26(土) 09:30:11.69ID:x4PWfdoc0
>>47
そういやこの人どこいったんだろ
438かかと落とし(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:30:11.73ID:tLeNtdYH0
賞金だす人と見る人がいればプロだけどただのビデオゲームだもんな
ジジババが見たら引きこもりのおっさんがゲームで遊んでるだけだしスポーツなあ
2022/11/26(土) 09:30:14.40ID:ETyQXuAq0
>>1
2021年夏はデルタ株が爆発した時だから人が居ないのは当然だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f287fdde96cc145a9858464da04d238261bfd9
2022/11/26(土) 09:30:42.35ID:P1+eawfL0
>>3
わかる
そして幼稚
2022/11/26(土) 09:30:48.05ID:XcDwWmAO0
プロ雀士のほうがまだ麻雀一本でやってるというものがある
ゲームは一つのゲームで一生続けるようなものは何もないからな
2022/11/26(土) 09:31:02.49ID:AIbnSp2q0
まず見た目が悪い。ブサイクは採用するな。最低限清潔感出せ
次に名前。流行りかもしれんが変な名前やめさせろ。覚えにくいしバカっぽい
あとは全く表に出てこないマイナーゲームじゃなく誰もが知ってるゲームで誰もが知ってるような大会を作って派手に優勝させろ
野球とかサッカーみたいにシーズン?とかあるらしいがそんなもん誰も見てない
2022/11/26(土) 09:31:30.36ID:0IPKi2XI0
新しいものを叩くお前らみたいなのがいるせいか
444レインメーカー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:37.76ID:P3vNoMyA0
ちー牛は他の分野も同じって言うけど
やっぱゲームはゲームだよ
メーカーの手の中
2022/11/26(土) 09:31:44.66ID:blFiHPQx0
>>417
俺はよく知らんけどググっただけでesportsの優勝賞金が億超えとか
普通にあるっぽいし控え目に言っても盛り上がってんじゃね?
むしろそんな賞金出せる競技なんかほとんどなくね?
囲碁とか将棋で1億貰えるタイトルなんかないし億プレイヤーがでるプロ競技なんか野球だけじゃね?Jリーグの年俸よく知らんけど億貰えるのか?
2022/11/26(土) 09:31:52.47ID:pW0OyJza0
選手自身の言動が終わってるからすぐ炎上するし成熟するはずないな
もともとの性格悪い
447稲妻レッグラリアット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:05.39ID:nYgQmb970
>>190
それはあるな。お揃いのTシャツとかジャージなんて坊や丸出しだもんな
紳士のスポーツとしてきちんと襟付きシャツやジャケットで合わせればイメージは良かった
448チェーン攻撃(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:13.69ID:frOrgCQ20
e-sportって言葉もダメだと思うわ、普通にゲーム大会とかでいいんだよ
あとオリンピックに乗っかろうとしない方がいい、自分達で大会開いてオリンピック会場の隣でやっても
客呼べるような物しようってならんとダメでしょ
2022/11/26(土) 09:32:14.45ID:0IPKi2XI0
未成熟なものを叩くってほんと老害臭いよね
2022/11/26(土) 09:32:40.53ID:b+1AN/Ur0
界隈がロクなもんじゃないのが知れ渡ったのがね…
アイコニックなプレイヤーもいないし流行る要素がひとつもなかった
2022/11/26(土) 09:34:16.43ID:QNTVcYaH0
>>297
E-gamesとかD-gamesみたいな名前の方がしっくりくるな
452ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:35:44.11ID:3mYbPRwE0
お前らe-sportsで具体的に何を想像してんだよ
自分はLoLやFPSを思い浮かべてるけどなんか違うの?
453フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:00.44ID:sAg99OJl0
ポーカーもスポーツに含まれるんじゃないか
指の動きは格闘ゲームより少ないけど
2022/11/26(土) 09:38:33.36ID:Kndtanfx0
なんかスポーツとアスレチックスがごっちゃになってるような
eスポーツがスポーツじゃないって言ってる人はスポーツ=アスレチックスになってないか?
スポーツとアスレチックスの違いをよく調べた方がいい
455パイルドライバー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:46.94ID:rVpmFoGE0
>>382
それでも自動車でも食品でもいいから挟まるCMのものを買えばいいんだけどさ
日本のeスポーツの場合は、視聴者はとにかく何も買わないんだ
2022/11/26(土) 09:38:51.39ID:JyXkW3gb0
>>433
糞ヴォケ
そんな間抜けなこと抜かしてるのがごく一部で、一般には受け入れられなかったから
一気に縮小、終わりを迎えてんだろうがよ
457レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:57.46ID:HO0ulFSr0
>>403
中学、高校、大学とやってたなら、
「体力はありそうだから、体力バカの下に付けて教育させればいいか!」ってなる
 体力バカも一応才能だから!

eスポーツ選手は、免許制にしたらいい!
ふさわしくない人は、ビデオ見せて教育だわ
2022/11/26(土) 09:40:29.08ID:WPAqAvov0
>>97
職人の仕事は全部スポーツだな。
あとパソコン入力する事務職もスポーツだな。
459リバースネックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:40:53.14ID:egClprvz0
>>135
社会に合わせないことを良しとする発想に根本的問題があることがわかる。
2022/11/26(土) 09:41:16.42ID:b+1AN/Ur0
>>452
色々あるでしょ、例の人権の女は鉄拳だし
騒音問題起こしたのはPUBGだったし
一番有名なプロゲーマーであるウメハラはストリートファイターシリーズ
海外には2kシリーズのスポーツゲームのプロ選手もいたような
461レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:41:18.84ID:HO0ulFSr0
>>457
>>403
アンカー間違ったわ
2022/11/26(土) 09:41:26.29ID:blFiHPQx0
esportsが盛り上がってないことが前提みたいな奴は優勝賞金が億超えてる他の競技あげてみ?
数える程しかない部類で成功してると言えるんじゃね?
2022/11/26(土) 09:41:31.00ID:3rKhXoTn0
誰かが作ってその手のひらの上で作者の好きなように遊ばれてる訳だし
464ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:41:59.85ID:Wnk6N/qQ0
>>3
イカ臭いだろ
465ジャンピングDDT(茸) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:42:18.66ID:QmaoXxqs0
チー牛イキリオタクw
466ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:42:23.93ID:cD045j/w0
>>97
生きてる事自体スポーツだな、うん
2022/11/26(土) 09:42:25.25ID:klZ+lese0
>>417
充分に盛り上がってるよ、食っていける人増えたし業界できたし、見る専門の人もあまり前になった
eスポーツに期待しすぎじゃない?
学校で教えて、皆ルール知ってて、ある程度プレイ出来て、部活の全国大会の話は皆に凄いと言って貰えて、テレビで大会中継して、サポーターがバーで盛り上る
みたいなのはスポーツかどうかと無関係にあり得ないよ
2022/11/26(土) 09:42:47.53ID:A5TeteSA0
プロスピやってるけどほんと打てない
大会出てる子らは凄いと思うよ
2022/11/26(土) 09:43:11.90ID:3cdKqrCT0
>>111
そうかな
今はゲーム強いと小学生では友達増えるぞ
2022/11/26(土) 09:43:22.55ID:YH2hO75k0
炎のコマ使えるようになったら教えて
471リキラリアット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:11.61ID:nzPx8hUV0
>>97
落ち着けよチー牛
そもそもお前の面がスポーツマンじゃないだろ
顔面がスポーツの定義から外れてんだよチー牛wwwwwww
472ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:16.67ID:3mYbPRwE0
>>460
それはわかってる
でも身体動かすスポーツだって野球やボクシング、自転車とかバラバラのこと想像してたら話もとっちらかるでしょ

だから具体的に何を想像して話してるか出して、互いにそのズレを認識したほうがいいんじゃないって思った
2022/11/26(土) 09:44:26.29ID:7FML5uzp0
>>457
でも戦車や潜水艦の操舵にゲーム機のコントローラーが使われてる時代だし
今後輸送機器の電子制御や遠隔操作が主流になったらむしろゲーム技術が活かされるかもしれんがね
https://www.inside-games.jp/article/2022/11/24/142043.html
2022/11/26(土) 09:44:29.29ID:iPMJkI2u0
サ終とかレギュレーション変更でその種目自体が無かったことになりそうなものが定着するわけないだろ
475ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:37.29ID:TgAsJ0Qu0
AI同士たたかわせればいいのに
476ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:46:13.26ID:cD045j/w0
レイプだまんこだ言って女配信者を煽り倒すのを配信してた デスセイヤが、プロになってる時点で終わってるわ。
それを許容してるSBIもどうかしてる
477超竜ボム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:46:27.75ID:xpMCJrCX0
>>52

まぁ分かる
47832文ロケット砲(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:17.25ID:vfSS/UOo0
プロゲーマーなめんな
最近はイケてる感じの人もめちゃくちゃ増えてきてる
若者の憧れの的だ
https://imgur.com/ogrQrxx.jpg
https://imgur.com/cS92g0n.jpg
https://imgur.com/Sp2ToLI.jpg
https://imgur.com/iwMcfIl.jpg
2022/11/26(土) 09:47:27.46ID:2nDJlGmz0
プロゲーマーって国勢調査で職種何書けばいいんだろ
2022/11/26(土) 09:47:42.94ID:B5d+jGRK0
発達障害の祭典だろ?
2022/11/26(土) 09:47:47.34ID:OAxpAFeC0
現状オタクのお部屋訪問だもんな
e-sportsの名前はロボット格闘とかドローンの空中戦に譲ってやれ。
そっちならテクノロジーと手技の融合って感じで見応えある
482フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:29.23ID:sAg99OJl0
やってる人が多いこととプロとして生活できる人がいることは比例しないんじゃないか?
サッカー、野球、バスケ、バレー、囲碁、将棋、マージャン、ボウリング、卓球、アイススケートとかあるけど
普及していてもルールを詳しく知らない人も多いんじゃないか
サッカーのオフサイドとか野球のインフィールドフライとか
2022/11/26(土) 09:48:29.54ID:b+1AN/Ur0
YouTubeなりTwitchでヘタクソなプレイを配信してるVTuberの方が稼げる時点で
色々大変そうだなぁとは思う
2022/11/26(土) 09:48:54.39ID:klZ+lese0
>>478
不思議なものでデトネイターカッコ良く見え始めてきてるw
サッカーの中田も最初は不細工に見えたけどだんだんカッコ良く見えてきたみたいだ
485ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:56.28ID:cD045j/w0
>>478
不細工しかいねーwwwwww
2022/11/26(土) 09:49:28.91ID:b+1AN/Ur0
>>478
撫で肩じゃないとプロになれない?
2022/11/26(土) 09:50:30.73ID:343dYFTU0
TVゲームなんて本当にそいつが操作してるのか分からないじゃん
操作するフリしてAIにやらせてても見てる側には分からない
2022/11/26(土) 09:50:56.18ID:gj/gyxRD0
>>483
格闘技とかでも同じじゃね
489ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:00.68ID:Wnk6N/qQ0
>>153
中学までだなそれは
小学校がピークだろ
2022/11/26(土) 09:51:49.28ID:LZClei+V0
>>478
オタクとイキリオタクしかいねえ…
2022/11/26(土) 09:52:08.61ID:7FML5uzp0
>>484
こういっちゃ悪いけど、田中まーくんも結構なブサイクだよね
羽生弓弦がデトネイターに混ざってもあんまり違和感なさそうだし
やはり重要なのは体格とそれに見合った衣装かなあ
2022/11/26(土) 09:52:12.25ID:klZ+lese0
>>487
サッカーで相手の手が顔に当たったり足引っかけられたかよりはわかりやすいからチート等はバレてる
2022/11/26(土) 09:52:14.22ID:gj/gyxRD0
>>489
今は時代が違うぞ
494レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:52:26.38ID:HO0ulFSr0
>>473
そだねー!
だが、実際にeスポーツが潰しが効く!と理解出来ない限り、まともな親ならゴーサイン出せんわな!
 出すのはまともじゃない親だけ!
2022/11/26(土) 09:54:23.84ID:Q6z5wDsP0
世界で見たらなんら終わってないな
2022/11/26(土) 09:55:22.45ID:pKlVoWxL0
高橋名人いないしな
497ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:55:27.78ID:0S5hLy900
その、いわゆるe戦士?たちも
筋肉ダルマと化して
重さ50キロのマウスを振り回すとか
そういう変化を求められている
498ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:55:34.42ID:3mYbPRwE0
>>494
だいたいのスポーツで同じだと思うけど…
499レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:55:57.75ID:HO0ulFSr0
ブルースウィルスみたいなプロ選手が出て来たら変わりそうだけどな
2022/11/26(土) 09:56:04.40ID:eaRoX6J90
>>494
成人する前に稼いでる奴がそのままプロになるだけで親のゴーサインとか関係なくね?www
手とり足取り親になんでもやって貰わないと生きていけないこどおじか?w
50132文ロケット砲(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:56:14.56ID:vfSS/UOo0
>>484
釈迦さんセクシー!
https://imgur.com/p3YN5Om.jpg
2022/11/26(土) 09:56:15.44ID:klZ+lese0
>>491
身体動きやすそうなサッカーユニフォーム的なの要らないよなー、普通にスーツとかで良いと思うんだけど
ALIENWAREネモが襟にスポンサーロゴ突いた黒シャツ着てたのは良かった


https://i.imgur.com/fqE0R5V.jpg
503フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:57:16.37ID:dUyW9FH50
>>413
それをオレにじゃなくて面接官に熱く語って採用を勝ち取ってくれ
2022/11/26(土) 09:57:20.17ID:yADHw4bL0
なんかゲーマーが俺ら尖ってたとか言ってる奴等居たけど痛々しいにもほどがあるやろwチー牛が尖ってたってなんやねんw
505ジャーマンスープレックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:57:32.56ID:sCcesYlM0
日本ではモータースポーツでさえマイナー扱いされるのにどうしてチースポが伸びると思ったのか

マスコミが食い気味に煽る文化はまあ無理だね、実状に全く沿ってない
506ダブルニードロップ(石川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:57:33.02ID:WOBzdans0
FPSがスポーツ?良いんじゃない?

風呂入ることもスポーツ
便所でクソすることもスポーツ
オ〇ニーももちろんスポーツ

この世のすべではスポーツ
507キングコングニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:03.89ID:zslddU1n0
>>19
それとeスポーツに何の関係が?
2022/11/26(土) 09:58:39.22ID:zO4SA1Qm0
射撃よりはハードだな
ヒロミや加藤浩次あたりがやってるけど楽そう
2022/11/26(土) 09:59:27.42ID:zUjb9DAO0
>>97
朝の7時前からよくそんなに人に攻撃的なれるな
俺なんか昼位まで頭がのんびりしてるよ
2022/11/26(土) 09:59:37.95ID:ay09apAY0
まあずっとゲームばっかやってんだから目は悪くなるし体も貧弱でチー牛になるわな
511垂直落下式DDT(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:00:13.79ID:PT1a8Oif0
>>2
本当これ。
あのサッカー選手のパクリみたいなユニフォームもクソキモい。
そもそもゲーマーなんて家でパジャマでやるだろ普段w
2022/11/26(土) 10:00:40.72ID:pW0OyJza0
チーギューのくせに口悪いって一番あかんやつw
513ドラゴンスリーパー(広島県) [HU]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:02.67ID:we2w9BRa0
>>72
パチンコはp-sports
514ウエスタンラリアット(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:20.03ID:ZOnRlRtR0
チースポ速報作ろうぜ!w
2022/11/26(土) 10:01:33.60ID:K3+4uOWM0
シャドウバースとかいうクソ過疎ゲーが金の力だけで世界最高峰のe-sports気取ってるの何とかしろよ
516ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:02:17.07ID:o+fIz1220
渡辺徹のスーパーマリオクラブみたいに面白くいじって盛り上げてほしいわ。ガチのやつは見てて面白くない
2022/11/26(土) 10:02:32.90ID:toPs7nfN0
>>97
スポーツマンらしくしろwww
518レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:02:37.46ID:HO0ulFSr0
>>500
 普段は社畜やってるから、最近のガキ共の風潮なんて知らねーわ!
今は、いい学校に入って、いい会社に入って!という時代じゃねーのか?
 大学出て、就職するまでが親の役割だろ
2022/11/26(土) 10:02:54.89ID:b+1AN/Ur0
ネットが職場なのにネットでの態度が悪いのばかりなのもダメなところだな
520毒霧(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:03:46.50ID:mIGof6Nq0
>>136
剣道はガッツポーズ駄目だろw
日本のその手のは精神性とかまで厳しい
その割には色々あるのはこの際置いておくw
フェンシングは機械判定とかになってるから
「?」ってなるのは良く分かる
521キングコングニードロップ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:32.85ID:P5hvLBuu0
>>97
マウントとってボロクソになってるの好き
2022/11/26(土) 10:04:54.89ID:TH6U59r90
のな
523フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:05:29.71ID:dUyW9FH50
>>478
やっぱり鍛えてないからヒョロガリの上に頭がでかい
スポーツマン・アスリートとしてはカッコ悪いよ
2022/11/26(土) 10:05:32.33ID:HmQPkTmy0
なんでチー牛って写真撮るとき必ず腕組むの?
腕組みは自分に自信のない人間の防御本能って聞いたことあるけど関係あるの?('ω'`)
2022/11/26(土) 10:05:37.64ID:klZ+lese0
やたら広告費が投入されてやたらプロが増えてたけど流行が終わる最近はダメなプロが淘汰されていって業界良くなる一方なので楽観的に見てる
526パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:06:00.16ID:gTwRfnzN0
>>523
まあ鍛えている時間がもったいないからそらそうなるわな
2022/11/26(土) 10:06:12.51ID:sQ742kDx0
サッカーなんかと同じ「スポーツ」に定義しようとしてる
アホがいるけど定義がブレブレガバガバで話にならない
おまえの言ってるのはやっぱ「チースポーツ」だわ

まぁ、eスポーツ選手は芸人と同じカテゴライズってことで間違いない
品性も似たようなもんだし

運動って意味なら芸人の方がよほど頭も体も使ってるし
ぐだぐだ言わず認めて楽になれよ
2022/11/26(土) 10:06:13.72ID:7zpWLneV0
見せ物としてレベル上げたいなら口を極めて罵り合うのが本気の勝負スタイルみたいな価値観捨てろ
529パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:06:36.97ID:gTwRfnzN0
>>524
ワールドカップってしってる?
今放送してるけど選手紹介腕組みでやってるよ
2022/11/26(土) 10:06:58.74ID:HmQPkTmy0
>>527
競えば全部スポーツって言うなら漫才もスポーツだな
2022/11/26(土) 10:07:47.90ID:HmQPkTmy0
>>529
あれスタッフから「まずこのポーズをしてそのあとこの振り付けで」って指示を受けたうえで撮影してるっての常識なんですが・・・
チー牛は知らない?
2022/11/26(土) 10:08:25.06ID:u8LeCZ5W0
>>473
…その場合って
e-sportsとして発展するんじゃなくて
既存の物をリアルに再現した
シミュレーターでの競技って形になるんでないか?
MSFSをもっと現実に寄せたようなもので
航空機を使った特定の技術を測る競技をする的な感じ
…シミュレーターとしては活かせても
ゲーム性を競技として活かす方向じゃないよね
533ダブルニードロップ(騒) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:08:37.71ID:3mYbPRwE0
>>530
漫才は競わんやろ
2022/11/26(土) 10:08:38.04ID:7FML5uzp0
>>523
スポーツとは縁遠い体形なのにスポーツ選手みたいなユニフォーム来てるのが最高にアンバランスなんだよな
スーツとかスウェットとかダメ着とか陰キャっぽい恰好のほうがまだサマになると思うんだが
2022/11/26(土) 10:08:59.84ID:HmQPkTmy0
>>533
もうすぐM-1があるよ
2022/11/26(土) 10:09:23.48ID:klZ+lese0
>>530
あれは分類するなら何スポーツになるんだろうな
競技だけどフィギュアスケートや新体操みたいな採点方式だからまた毛色ちがうよね
537パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:09:41.58ID:gTwRfnzN0
>>531

https://imgur.com/cS92g0n.jpg
も同じだろ?

あとポーズきまってないぞ
鎌田は違うことしてるからな
知ったかぶりして間違うのはなんで?
2022/11/26(土) 10:09:46.33ID:lvQS3aIF0
>>139
e-sportsをオリンピック種目にしようと言ったりもしてたけどメダルを取れない国がやってるんでしょうねえ
539レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:10:06.21ID:HO0ulFSr0
eスポーツ選手+youtuberで食って行けたら問題は無いのかもしれん
540パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:10:10.73ID:gTwRfnzN0
>>534
卓球のユニフォームみたいだよな
541フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:10:45.01ID:dUyW9FH50
スポーツとか言い出さずゲームはゲームとして体系化して認知度あげていけば良かったんじゃないの?
2022/11/26(土) 10:10:54.56ID:+Kq9p2F80
え~
eスポといいますのはスポラディックE層のことでして
543シャイニングウィザード(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:11:14.53ID:fWi3hwio0
チー牛が活躍する世界なんて、社会は認めてくれないからなw
2022/11/26(土) 10:11:28.25ID:sQ742kDx0
>>530
粉に顔うずめて飴を探すアレもスポーツ
赤ちゃんのハイハイ競争もスポーツ
それはそれで素晴らしいけどそんな競技に参加して
賞品や賞金ゲットしたからって「俺はスポーツマン!」とか
ドヤってたらそりゃ嘲笑されるわな

>>531
チー牛ではないけど知らんかった
毎試合、妻ともっといいポーズはないのかとポーズ提案大会が開かれてる
2022/11/26(土) 10:12:07.84ID:quYNy++C0
>>524
ラーメン屋と同じこと
2022/11/26(土) 10:12:20.47ID:uT4XEMkX0
クソダサいチームTシャツみたいなの着てるチー牛がただゲームするだけ
2022/11/26(土) 10:12:21.33ID:zO4SA1Qm0
サッカーゲームするのは
???がいっぱいつくよな
548ときめきメモリアル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:12:30.59ID:ELrizeF30
>>97
何か運動していますか?
って聞かれてゲームですって答えるの?
549TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:13:08.08ID:H6gc2Kew0
ジョギングは運動だけどスポーツではない
2022/11/26(土) 10:13:16.20ID:klZ+lese0
>>548
運動じゃないから
2022/11/26(土) 10:13:20.16ID:ll/YsIeU0
日本は苦労してきた人程偉いとみなす土壌があるから
汗水流すイメージが皆無な遊びが受け入れられるワケが無かった
2022/11/26(土) 10:13:54.33ID:wqnb+Xgr0
>>544
そういう貶め方するなら玉蹴って枠に入れるのもたいして変わらんな
くだらねえ
2022/11/26(土) 10:14:09.18ID:HmQPkTmy0
>>543
ダウト!
朝日新聞を筆頭に各種マスコミは認めてくれた

https://i.imgur.com/AiN4ER6.png
554パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:14:25.32ID:gTwRfnzN0
>>551
関係ないぞ
その理屈なら棋士ゴミ扱いされるはずだろ
555フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:14:39.62ID:dUyW9FH50
>>397
プロゲーマーでいいんじゃない?
スポーツとか言わなくったってゲーム上手いってのは特技と言えるしステイタスの一つだろ
2022/11/26(土) 10:14:40.21ID:A5TeteSA0
電車の模型のおまけがついてたキャラメル、スポーツマンクラブって名称だったな
557TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:15:18.50ID:H6gc2Kew0
ジョギングは運動だけどスポーツではない
マラソンは運動でありスポーツである
この違いは一定のルールの元競い合って勝敗を決めるものかどうかという事
2022/11/26(土) 10:16:05.40ID:u8LeCZ5W0
>>541
格ゲーならEVOとかあるし
そういうエンタメ興行なら特になんも思わんのだけどね
ただオリンピックでサッカーやってる横で
e-sportsでございってサッカーゲームやられてもなんだかなぁって感じてしまうし
それならエンタメとして売れない前提の
競技性のみに特化した
e-sports専用タイトルとか作らんと無理じゃねって気はする
2022/11/26(土) 10:16:41.36ID:klZ+lese0
>>554
棋士は業界厳しくて大人になっても業界に残ってる時点で苦労と見なされるから入ってるんじゃない?将棋続けたかったのに挫折をする人の数多いし
良いことなのかどうかは難しい所だけど
2022/11/26(土) 10:17:30.43ID:ERVxsfC60
長身イケメンを揃えないと人気でないよ
あんな陰気臭いチー牛を誰が応援するのか
2022/11/26(土) 10:17:42.74ID:WPAqAvov0
「陸上競技、野球、テニス、水泳、ボートレースなどから登山、狩猟にいたるまで、遊戯・競争・肉体的鍛練の要素を含む身体運動の総称」(広辞苑第六版)
「余暇活動・競技・体力づくりとして行う身体運動。陸上競技・水泳・各種球技・スキー・スケート・登山などの総称」(大辞林第三版)
562TEKKAMAKI(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:17:57.26ID:WMfzndm60
e-sportsの大会など今まで1回も見た事ない
563レインメーカー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:18:07.64ID:P3vNoMyA0
>>523
トッププレイヤーは身体も鍛えてる!なんて力説するけど身体は正直
周りから見たらゲームが上手いだけの不健康
2022/11/26(土) 10:18:10.80ID:VXalc4Ir0
コロナ終わったら、日常に戻るんだからな
565パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:18:38.59ID:gTwRfnzN0
>>561
ボートレースがスポーツである定義でe-スポーツはおかしいっていうのは難しいだろうな
2022/11/26(土) 10:18:46.16ID:P+VGvx1f0
>>558
オリンピックでサッカーやってる横でesportsやったことなんかないのに何を勝手に感じてるんだ?w
567TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:18:56.89ID:H6gc2Kew0
>>563
例えばボディビルなんてムキムキだけど不健康だよね
実際死人も出てる
2022/11/26(土) 10:19:08.33ID:asqcNT1V0
チースポーツとして再出発しろ
スポンサーにチーズ食品会社とか付けていけ
2022/11/26(土) 10:19:52.46ID:ll/YsIeU0
>>554
棋士は幼い頃から切磋琢磨して選ばれたエリートというイメージが長い年月かけて培われてきたからな
歴史も人口も無い対戦ゲームと同じには語れん
2022/11/26(土) 10:19:54.58ID:EQkKByKU0
マスクで顔隠して本名隠して
本人たちもe-Sportsやってんの恥ずかしいんでないの?
571タイガースープレックス(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:19:58.45ID:v9yioeyk0
やっぱ、高橋名人路線で行くべきだったねw
企業リーマン選抜くらいで良かった
572マスク剥ぎ(宮城県) [ES]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:20:08.94ID:nIlk16yT0
プロゲーマーって悪い大人に騙された可哀想な奴ってイメージ
セカンドキャリアも無いし興業として成り立つのかも疑問だし
2022/11/26(土) 10:20:43.30ID:DvdphMD90
もしかして生きてるだけでスポーツなんじゃね?
574パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:20:56.62ID:gTwRfnzN0
>>569
そういうこと
結局イメージ戦略の問題だからな
汗水流すイメージなんてどうでもいい
2022/11/26(土) 10:20:58.69ID:fK6BVxXy0
単にゲーマーのゲーム大会で良いのにこういう理屈だからスポーツとか言い出しちゃうのが
コンプとか透けて見えてダサいんだと思う
576ときめきメモリアル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:21:12.58ID:ELrizeF30
果たしてスポーツは運動を伴ってなければならないのか
577TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:21:21.34ID:H6gc2Kew0
>>573
そうだよ
資本主義社会は常に勝ち負けを決めようとしてる
2022/11/26(土) 10:21:23.67ID:P6lOjUpf0
ゲーム上手いだけの陰キャなんて世間で認められるはずねーよ
やりたきゃ海外でやればいいよ
2022/11/26(土) 10:21:28.22ID:YIpfqatU0
>>176
むしろ肯定してるじゃん
2022/11/26(土) 10:21:32.06ID:ClMFuuf40
なんか最近ポケモンGO以降大ヒットした新ジャンルも無いし
続編ばかりだからなー
今はゲームよりアニメ人気の方が高い
2022/11/26(土) 10:21:33.27ID:WPAqAvov0
>>565
肉体的鍛錬を伴うかじゃね?
582レッドインク(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:21:37.11ID:wjbloJqt0
戦車や潜水艦にゲームのコントローラーがとか言ってる奴いるけどそれは入力デヴァイスとして優れているからであってゲーマーの能力とは何の関係もない
そして将来的には自動化されて人間が直接入力する機会はどんどん減っていく
ひ弱で社会性の無いゲーマーの出る幕は無い
2022/11/26(土) 10:21:39.22ID:u8LeCZ5W0
というか方向性がね…
オリンピックにするなら強けりゃいいってんで
老若男女障害持ちも関係なく参加できるようにして
反射速度の面から年齢でクラス分けとか
そういうレギュレーション方面の話が一切聞こえてこない時点でなぁ…
わりと真面目にゲーム競技普及させる気あんの?って思う
2022/11/26(土) 10:21:47.15ID:zO4SA1Qm0
>>559
囲碁将棋だけは日本では地位あるよな
麻雀やチェスやバックギャモンの地位は低い
プロポーカープレイヤーがクレージージャーニー出てたけど地位高くしたいとか言ってた
585パイルドライバー(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:22:31.35ID:x5Z/ATAo0
アルゴリズムをオープンにしていない時点でダメだろ
2022/11/26(土) 10:22:45.79ID:TvJj/BC50
>>97
チーさん…
2022/11/26(土) 10:22:49.73ID:sQ742kDx0
>>552
ハイハイ競争と同じレベルの身体鍛錬でワールドカップに
出られると考えてるならそれこそ脳みそチーだな

あと、「玉」じゃなくて「球」な
その辺も口先だけで中身ペラッペラなチー牛であることを証明してくれてる
ありがとう
2022/11/26(土) 10:22:56.44ID:xEF6xFTi0
最強のゲーマーは将棋棋士
2022/11/26(土) 10:23:21.12ID:GowKJL5y0
>>565
一瞬そう思ったけど、細長いのをみんなで漕ぐアレだ。競艇じゃないw
2022/11/26(土) 10:23:22.52ID:pOH3phSk0
e競技eファイトとかなら誰も異論はなかったはず
591TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:23:38.61ID:H6gc2Kew0
>>576
いや老害的には肉体的苦痛を伴っているかだろうね
真夏の甲子園とか
592パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:23:39.58ID:gTwRfnzN0
>>581
反射神経の強化とかコマンド入力の正確性とかって
モタスポにおける運転技術の向上と差異をつけられないだろ

加重に耐えるような体力が必要かどうかのみが肉体的鍛錬ではないからな
2022/11/26(土) 10:23:48.78ID:g0Kj4XUz0
少なくともオリンピックに適してはないのは確かだな
同じゲームがずっと遊ばれるわけでもなし
594パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:04.12ID:gTwRfnzN0
>>589
え、そうなのw
595ブラディサンデー(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:11.84ID:kbH28aMq0
>>8
撮り鉄とかね
2022/11/26(土) 10:24:13.55ID:klZ+lese0
>>575
呼ぶ方は理屈じゃなくてスポンサーと賞金、人口が増えてきた流れで競技や大会だから呼んでただけなのになんとか理屈こねて呼ばせたくない人が騒いでるだけ
そもそもeスポーツはスポーツとは別なのになんとか一度スポーツに引きずり込んでサッカーなんかと比較してから追い出そうって言う謎の論法ばかり
2022/11/26(土) 10:24:27.35ID:E4plOwq20
Eスポーツって、世界が言い始めてカメレオン日本が真似してるだけなんだけどw
経緯もわかってないアホが多すぎる
まさに後進国日本を象徴してますな
598クロスヒールホールド(和歌山県) [UA]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:30.03ID:Xo/MNrGr0
チーズは何も悪くないし
アイツら全員食ってへんやろ
2022/11/26(土) 10:24:42.37ID:dXFhlM+80
>>569
囲碁なんかよりゲームの方が遥かに人口多くね?w
囲碁の台?とか碁石みたいなの持ってなくてもゲームもってる家庭の方が圧倒的に多いだろ
少し考えれば秒でわかることすら無視した偏見に満ち溢れた老害って感じがすごいね
2022/11/26(土) 10:24:51.58ID:ClMFuuf40
>>593
対戦も同キャラ対戦じゃ無いとフェアじゃ無いしな
601レインメーカー(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:09.74ID:HO0ulFSr0
囲碁、将棋は長い年月に知名度を上げてきた
 それがないeスポーツには
エロ要素が必要だわ
ボンキュボンのねーちんが水着着て、ポロリも有るよってゲームする
2022/11/26(土) 10:25:10.10ID:v9yioeyk0
「東大へ行く方が簡単!」プロ棋士級にプロ関門が高ければ良いのかな?w
603ブラディサンデー(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:31.74ID:kbH28aMq0
>>507
チーズ牛丼食ってそうな奴がやってそう
2022/11/26(土) 10:25:32.30ID:Y83yjFZz0
五輪競技にしたらドーピングチェックとかちゃんとやるんだよな
エナジードリンク飲んでゲームやってるような連中みんな失格になっちゃうけど成り立つの?
2022/11/26(土) 10:26:02.24ID:klZ+lese0
>>601
一行目からの二行目おかしいだろw足りないのは歴史じゃないのかよw
606スターダストプレス(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:26:14.61ID:l1YWchbT0
チー牛には人権ないし
2022/11/26(土) 10:26:23.32ID:E4plOwq20
世界各国がプロゲーマーをプロスポーツ選手としてビザ発行すると表明しているのに
スポーツじゃない!ってアホすぎて呆れる
608パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:27:00.33ID:gTwRfnzN0
>>604
カフェインって五輪でも合法ドーピングだけど
エナジードリンクって他にも引っかかるの?
2022/11/26(土) 10:27:43.39ID:sQ742kDx0
まぁ、あれだ

ここにいる奴の大半はプロでないにしろゲームはやってるだろ?
おまえらはスポーツマンなのかって話

それでYesと言えるのなら君も立派なチースポーツマン!
610ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:27:54.00ID:o2dK+Bwp0
ゲームの画面見たところで誰が何をやってるのかわからんしな
格ゲーなら勝ち負けくらいはわかるが技がどうの言われても普通わからん
RTSなんてもっとわからん
解ってる層には認知されても大衆には理解されんので受け入れられんよ
611ラ ケブラーダ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:28:36.54ID:mC8920FX0
チースポーツwwwwwww

上手いこと言うなw
2022/11/26(土) 10:28:40.85ID:klZ+lese0
>>604
さすがに頭悪すぎないか?レギュレーション決まったらそれに沿うだろ
古い現行ルールでやってる人間が新ルールだと失格で居なくなっちゃうよなんてどこの業界でもあるけどそのまま新ルール無視して皆失格になった業界なんて無いw
2022/11/26(土) 10:28:42.00ID:u8LeCZ5W0
>>589
競艇だってアレ
賭け関係なくガチ競技化したら
あんな内側とったら勝ちみたいにはならんよ
その場合に求められるフィジカル考えたら
とてもe-sportsと同列にはならん
2022/11/26(土) 10:28:49.43ID:hko5uuW20
>>593
それだよなぁ
どんどん新作に流れていくプレイヤー数考えると、賞味期限は良いとこ数年だろ
格ゲーでずっと人気実力トップに居続ける梅原とかが異常なだけで、
大部分は数年で引退してストリーマーになるしか道はないのに、
プロで稼げるかといったら微妙な世界
615ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:01.71ID:cD045j/w0
>>502
wwwwww
2022/11/26(土) 10:29:20.81ID:O8dBCftG0
>>587
ワールドカップにでれるかどうかを問題にするなら
お前はまずesportsの世界大会で優勝してみ?
どうせ自分の言ってることを実践することも出来ない口だけ野郎なんだろ?
2022/11/26(土) 10:29:45.76ID:zO4SA1Qm0
>>602
東大に入るよりAKBに入る方が狭き門だよな
影山は東大落ちる前にAKBも落ちてる
当時長濱ねるのバックダンサーに過ぎなかったけやき坂(現日向坂)に拾われた
618ボマイェ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:49.06ID:vROJaPdm0
チースポーツなんて言葉初めて聞いた
ツイッターでも流れてきたことない
619パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:30:02.12ID:gTwRfnzN0
>>609
もっとひどいこというと
ゲームでもスポーツでもトップになれなかった人間が
チースポーツって煽ることに意味なんてあるのかっていう
チー牛チー牛いうけど5chなんて明らかにチー牛サイドの文化なのに
2022/11/26(土) 10:30:38.10ID:klZ+lese0
>>618
イーロンマスクが買う前のTwitterならトレンドになってたかもな
2022/11/26(土) 10:30:50.78ID:ClMFuuf40
ゲームなのにスポーツってつけたのが間違い
昔はゲーム名人存在して定石とか攻略法とか言う用語が使われて囲碁将棋寄りだったよね
2022/11/26(土) 10:31:44.54ID:HttO4NyZ0
アクティビティスポーツにこそ競技の思想が反映されたり、国や民族の偶像化が図れる
ホビー(トイ・おもちゃ)の段階で止まっているものをスポーツは単にゲームタイトルのデモンストレーションでしかないと思う
2022/11/26(土) 10:32:03.96ID:klZ+lese0
>>621
サッカーや野球でも使うが囲碁将棋に寄ってはない
624ラ ケブラーダ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:50.51ID:on3hBzjJ0
囲碁将棋のプロなんかひとりですき家に入れないんじゃないかと思うくらいのチー牛以下のコミュ障だらけだろう
625腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:54.28ID:On/pOSrI0
>>524
ラーメン屋に憧れてるんじゃね?w
ラーメン屋腕組んでるじゃん
ポエムもチー牛に似合うなw
2022/11/26(土) 10:33:05.31ID:5JzwvjlE0
いつの記事だよ…
2022/11/26(土) 10:33:30.24ID:v9yioeyk0
無職の投資家。と一緒で
誰でもプロを名乗れるのがダメw
国家資格並に審査要件と資格試験でも始めた方が良い

1年に500万以上の賞金獲得額とか大会出場数、各種知識試験・語学試験
2022/11/26(土) 10:34:01.34ID:n69ZcHqW0
ドローン操作とか遠隔ロボット作業とかこれから関わり出てきそうな分野な気がするけど
なぜスポーツにしちゃったんかなスポーツに興味ないワイみたいな奴も多いやろうに
2022/11/26(土) 10:34:06.57ID:x4PWfdoc0
>>479
そりゃープロゲーマーやろ
2022/11/26(土) 10:34:21.65ID:ClMFuuf40
>>623
野球やサッカー上手い人はサッカー名人とは言わなくね?
スター選手って言う
ゲームで名人と言えば高橋名人でそれを超える人はまだ出てきてはいないね
631ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:30.51ID:TvKA8AAJ0
>>530
ブレイクダンスがパリ五輪でやるぐらいだから
2022/11/26(土) 10:34:35.56ID:hko5uuW20
>>605
ネタっぽく書いてるけど、結構真理ついてる
相撲で同じ土俵で勝負しても負けるから、美女に全裸まわしで勝負するしかない
エロは約束された勝利の方程式だぞ
633イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:48.99ID:xrqNgDjh0
>>11
634フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:50.48ID:5Cv9ds7q0
誰だか知らんけど都合の良い市場にしたいだけで、無理やり過ぎたんだよw
スミッコでやっとけばいいだけだろうに
2022/11/26(土) 10:35:20.90ID:fdn2131J0
老人ホームニュー速民にはついていけない世界
2022/11/26(土) 10:35:33.89ID:RRzqNjgi0
>>1
俺はサッカーが死ぬほどつまらない
サッカーと縁が無さ過ぎるから
トッププレイヤーの凄いプレイを観ても凄さが全く分からない
2022/11/26(土) 10:35:40.11ID:ve0OXF2J0
「スポーツ」と付けたのが失敗だわな。
まだ、e競技のがマシだったかもしれん。
2022/11/26(土) 10:37:07.40ID:ClMFuuf40
>>636
PK戦のキーパーの反応速度や
キッカーの隅っこ狙う技術は初見でも凄いと思わない?
639腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:37:09.48ID:On/pOSrI0
チーーーーーースポーーーっツ!!!!
ヒーウィゴーー!!
チー牛腕組みでドヤ顔

とかありそうwww
2022/11/26(土) 10:37:17.54ID:dhgxc3FL0
2021年速報
2022/11/26(土) 10:37:29.62ID:LbHQGH/y0
>>637
esportsが失敗に分類されるなら成功してる競技なんかほとんどないくらいに成功してるけどな
2022/11/26(土) 10:37:54.60ID:u8LeCZ5W0
>>628
個人的には
とんでもなくリアルなシミュレーター使って
おいそれとは壊せない代物を扱う競技ってんなら
シミュレーション競技としてあってもいい時代だと思うけど
それって今のe-sportsの思想とは真逆なんだよね…
643トラースキック(光) [UA]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:06.73ID:xd+Zwy4t0
イキり卓球部みたいな見た目の奴が多すぎ
2022/11/26(土) 10:38:50.49ID:v9yioeyk0
ニートの腕組み とか笑っちゃうもんなw
2022/11/26(土) 10:39:18.97ID:5xUrlj+I0
しかしチー牛呼ばわりしただけで貶めることに成功した気になってる奴らは気持ち悪いな
646ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:33.23ID:ePLDH9fK0
>>97
めっちゃ早口で言ってそう
2022/11/26(土) 10:39:41.29ID:E4plOwq20
>>624
そりゃ二十歳そこそこで結婚して一軒家買ってるんだからそんなとこ行かねえだろう
648腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:59.47ID:On/pOSrI0
オマエラのせいで
チースポーツ奴が腕組みしてるだけで
大笑いしてまいそう
誤れ!オマエラw
2022/11/26(土) 10:40:16.98ID:Fd5qYtq20
少しでもチー呼ばわりされないために
運営側の言葉遣いとか服装めっちゃ気使ってるのは
伝わってくる
650フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:39.97ID:dUyW9FH50
>>591
だいたいあってるけど1箇所だけ致命的に間違ってる
 × 老害的
 ○ 世間一般
2022/11/26(土) 10:41:02.78ID:7Tu7Jgfu0
>>97
で、君はどんなスポーツをしているの?
652トラースキック(光) [UA]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:03.49ID:xd+Zwy4t0
>>567
どんな競技スポーツでも突き詰めれば身体に負荷かけまくって健康とは言い難いことになるよなぁ
ただボディビルに関してはドーピングが蔓延し過ぎててまた別問題だとは思う
653キングコングニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:33.11ID:zslddU1n0
>>603
チーズ牛丼食ってるからどうしてわかるの?
2022/11/26(土) 10:42:15.74ID:LDbgn5h/0
ゲーム廃人集めてりゃそうなるんだろうけど
倫理感薄すぎちゃってしんどい
そういうのが楽しいってのも分かるんだけどね
2022/11/26(土) 10:42:36.65ID:HttO4NyZ0
オタクを通じて感動は伝わらないよな
食べ物で満足しようとしても一人だし、それを他人に語ることでもないだろ
誰かと食べた思い出は無いし、自分の記憶を好きになる部分を語ろうとしても(?)となる

ゲームも同じで誰かと成功体験があったとしても聞いてくれる人いないよな
人格で評価される世界観ではないから自分が否定されないようにミスしないよう頑張っただけじゃないか?
656腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:40.53ID:On/pOSrI0
ところで吉野家にチーズ牛丼って
あったっけ?
腹減ってきた
2022/11/26(土) 10:43:18.39ID:klZ+lese0
>>630
サッカーで定石も攻略法も使うよ?
ゲームだってリーサルや、ってか用語はカタカナばかりだよ
あなたが言ってることはどちらがどれに寄ってる寄ってないの根拠には使えないよ
65832文ロケット砲(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:39.65ID:vfSS/UOo0
正直これらはカッコイイし世界中が熱狂するのも分かる
でもe-sports界隈も近年は急速にこういった次元に近づきつつある
業界で気を使い出したのか身なりも顔も良い感じになってきてて
見た事無い人はゲームのプロチームの試合見てみて
特にネット民なんかは意外と嵌まるかもしれない
https://imgur.com/znbjZS4.jpg
https://imgur.com/TpZGSYP.jpg
https://imgur.com/ypCsP6t.jpg
2022/11/26(土) 10:43:44.52ID:b7Y+XTuR0
>>655
将棋もそうだね
2022/11/26(土) 10:44:20.28ID:klZ+lese0
>>642
遠くのリアル重機を遠隔操作する競技会を最近やってたよ
661フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:44:30.31ID:5Cv9ds7q0
eスポーツだと全員人格おかしいイメージあるけど、
チー・スポーツだとなんか真面目そうなイメージは持つわ
662カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:44:50.76ID:zGKC73yV0
>>656
あるよ
並盛り588円
2022/11/26(土) 10:45:45.21ID:6kbAKrrB0
椅子に座って指をポチポチするだけでスポーツとかおこがましいんだよ
ゲームっていう名称じゃ通用しないからって、ハードなトレーニングを積んでる人がやっているスポーツに乗っかるなよ
2022/11/26(土) 10:47:11.62ID:l8/sxpz+0
valorantとかLOLとか世界的には滅茶苦茶盛り上がってるけどね
全く時代の先見性が無さすぎるからゲーム業界で日本は遅れだした

てか5chの人達ってtwitchの存在すら知らないのかな?
665シューティングスタープレス(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:22.48ID:QOybV1Bb0
 
我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす!所詮はただのゲームぞぉ!
 
666パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:23.57ID:gTwRfnzN0
>>663
トレーニングが筋トレしか思いうかばないスポーツやったことない人もいます
667フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:31.06ID:dUyW9FH50
>>609
結局、「ゲームピコピコ」の批判にコンプレックスを感じちゃってる人達が
「スポーツ」カテゴライズに拘るんだと思う
好きで精進して、競う馬があるんならそれでいいじゃんね
668フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:37.55ID:5Cv9ds7q0
ゲームセンターあらしくらいじゃないとスポーツは名乗れないだろう
2022/11/26(土) 10:47:39.93ID:eSixX6rD0
>>653
当時セガにいた名越Pがゲーム系の番組で
ぷよぷよの試合していたプレイヤーに対し「チーズ牛丼とか食ってそう」って言ったことに起因する。

https://gendai.media/articles/-/75001
2022/11/26(土) 10:47:42.77ID:ve0OXF2J0
チー・スポーツ

否定は出来んw
671ネックハンギングツリー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:55.91ID:ERFT4QtJ0
>>603
おまえもポテチとコーラ両手にババア早く飯持ってこいやって言いながら一日中5chしてそう
672ときめきメモリアル(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:02.23ID:OOPrYApX0
すき家なんて行かないからチーとか言われても全くピンとこない。
他の一般的な例えを使えよ。
チーとか言ってる方の奴がヤバいと思う。すき家行っちゃう様な奴だし 。
2022/11/26(土) 10:48:11.39ID:7Qt1zRfK0
jesu?とかいうライセンスビジネスしようとしてたしょーもないゴミはどうなったんだろ
674パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:12.77ID:gTwRfnzN0
>>664
別にesportsとかゲームとかって話じゃなくて
エンターテイメントはもっとニッチになっていくっていうだけのことなんだけどね
675セントーン(長野県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:16.77ID:55TPu02D0
日本では賞金が少な過ぎて盛り上がりに欠ける
なんで賞金の限度額を法律で決めてんだろ?
2022/11/26(土) 10:48:21.17ID:klZ+lese0
>>663
ライフル射撃の選手にごめんなさいしなさい
2022/11/26(土) 10:48:42.94ID:bBWdZnZu0
>>94
若い人だけだよあんなの食えるの
678クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:49:05.86ID:3ENEUNdW0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      スポーツかな?      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
2022/11/26(土) 10:49:23.08ID:9vBDWuIu0
>>658
見た目の話するなら無理にスポーツウェア風ユニフォームとか着ない方がいいと思うんだよな
その機能性が必要なわけでやってるわけじゃないから違和感でる
2022/11/26(土) 10:49:47.58ID:l8/sxpz+0
てかこのスレッドおじさんばかりでしょ?
対戦型のFPSすらやったことないんじゃ?
本当に日本はマーケティングから終わってんな…
2022/11/26(土) 10:50:03.47ID:klZ+lese0
>>677
カロリー的に見るとどっちかと言うと肉体派スポーツマン向け
682腕ひしぎ十字固め(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:08.85ID:On/pOSrI0
>>662

久々に吉野家行くかな
2022/11/26(土) 10:50:56.64ID:Jdq0c6Y30
大会のチーム紹介の写真なんて海外勢でもチー様そのものだろ。
684バーニングハンマー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:02.27ID:0oNOSinn0
テレビゲームwガキがやる遊びだろw
いい加減に大人になれよ
685パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:21.88ID:gTwRfnzN0
>>679
でもスポンサーぺたぺた貼るとあんな風になっちゃうんだよw
2022/11/26(土) 10:51:36.81ID:l8/sxpz+0
アニメは凄い頑張ってるけど
日本のゲームが世界に遅れてるのを実感するスレッドだな
しかも経験してないのに想像だけで批判とか…
2022/11/26(土) 10:51:40.87ID:MjpQ2n8O0
やってることはFPSTPSスポーツゲームの対人ばかりで素人が見ても面白くないのがな
特にスポーツゲームなんてどうせなら本物見るわ
2022/11/26(土) 10:52:02.97ID:u8LeCZ5W0
>>676
お前ライフル射撃なめてんのか
あれこそフィジカルとそれを整える訓練無茶苦茶いる競技やぞ
ありゃただ寄りかかって撃ってるんと全く違うぞ
68932文ロケット砲(東京都) [MT]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:10.73ID:DCTfk8AQ0
esportsがスポーツや囲碁将棋と違うのは同一条件じゃないところかな
格ゲーならキャラが違えばそれだけで有利不利があるし
2022/11/26(土) 10:52:53.59ID:l8/sxpz+0
この前のvalorantの大会でトレンド上位をzetaというプロチームが独占してた時もあったんだけど…
2022/11/26(土) 10:53:06.93ID:eSixX6rD0
日本はe-sportsってよりゲームの早解き競技やってた方が似合ってそう
外国だと視聴者投票で、やってるゲームに色々トラブルを起こしてそれに対して即時対応するプレイヤーのプレイを楽しむ という風潮もあるらしい
2022/11/26(土) 10:53:18.39ID:RA8LSaJ40
>>688
下手かよ
693セントーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:34.09ID:XlQ90hgr0
釈迦は格ゲーやってみてほしい
694パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:38.39ID:gTwRfnzN0
>>688
まあ金持ちの息子が道楽で五輪選手になれる競技だからな
その程度のフィジカルなんて一般人でもつくから誇ってもしょうがないっていう
中学生の部活レベルの話で
2022/11/26(土) 10:53:55.68ID:ClMFuuf40
>>686
アニメの主題歌とか声優は大人気だからな
ゲーム開発者と有名アニメーターの地位は同じぐらいか
有名ゲームプレイヤーは芸人と似てると思う
696ジャンピングカラテキック(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:58.41ID:Rhr6PfZG0
>>97
囲碁将棋もスポーツということで宜しいな?
697腕ひしぎ十字固め(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:39.90ID:txZgOlcX0
ワールドカップ見てたらesportsなんてゴミみたいなもんだな
698アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:56:02.67ID:M33LGk780
チースポーツwwww
2022/11/26(土) 10:56:12.05ID:eSixX6rD0
ほんの30年くらい前はSTGキャラバンとかやってたんだし
また復活しないかな
2022/11/26(土) 10:56:23.72ID:XGTBXoZb0
ほんと単純にやってる内容と選手に対してe-sportsて名前が場違いすぎる
2022/11/26(土) 10:56:58.55ID:l8/sxpz+0
何に興味や関心を持つのかは個人の自由だけど

valorant、ow、LOLはとにかく滅茶苦茶流行ってる
オワコンでは全くないというか、本当に5chの人達って世界の流れニュース疎すぎる
702フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:25.31ID:dUyW9FH50
>>679
ああそれだわ
なんかさっきから違和感感じてたんだよ
ファッションに合理性がないんだ
2022/11/26(土) 10:58:33.41ID:ve0OXF2J0
>>701
このスレの老害でもvalo、フォートナイトぐらいはやってる。子持ちなら尚更。
で、子供は配信見てるからそれを一緒に見てるからプロゲーマーがどんな風貌なのかも知ってる。
2022/11/26(土) 10:58:38.93ID:HttO4NyZ0
人間が上手か下手かってことだよ
礼節をわきまえるとか、紳士の競技と比べてどうかと考えて認めるかどうかだよね

社会に出たら健常な立場と意見を求められる
常に(健常な意見か?)を問われているんだよな
2022/11/26(土) 10:58:43.01ID:G76c45g90
>>679
将棋するのに和服とか全く必要ないし気持ち悪いよな
2022/11/26(土) 10:58:57.82ID:/TIzGsJB0
モータースポーツが定着したんだから同じエクステンドのゲームも定着するんじゃね?
でも名称は変更したほうがいいな。
2022/11/26(土) 10:59:32.37ID:klZ+lese0
>>688
言ってることは正しくてその通りなんだけど返しとしてはダメ過ぎるだろw
2022/11/26(土) 10:59:47.85ID:1HrYKHh00
eスポーツって名前付けたのが間違いだな

ゲームの上手い人選手権でいいじゃんw
709タイガースープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:50.89ID:908gC9uJ0
東京メトロがeスポーツジムとか作ってて笑ってしまったわ
あんなのに入る奴おるん?w
710メンマ(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:51.78ID:wojjAIvT0
「人権無い」なんて罵り言葉よく思いつくもんだと
2022/11/26(土) 11:00:42.80ID:ClMFuuf40
>>679
それ言ったら将棋にも紋付袴とか要らんだろw
スピンサーシールペタペタ貼ったりスポーツカーの椅子使ったり
モータースポーツから着想を得てるんだろうとは思うけどね
2022/11/26(土) 11:01:14.27ID:u8LeCZ5W0
>>705
せやで
紫色のスーツ着たゴリラでもええんや
2022/11/26(土) 11:01:14.27ID:Fil0r45q0
あんなもの賞金付きゲーム大会でいいんだよ
それを組織化してゲームが上手いだけのガラの悪い連中を集めてアスリート扱いは無理がありすぎ
714トラースキック(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:21.09ID:26Da1QLC0
そのゲーム後何年持つの?ってなるわ
71516文キック(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:23.14ID:NbM0RNoy0
チーズ牛丼食ってそうっていったチンピラごぼうもセガクビになったしな
2022/11/26(土) 11:01:42.45ID:klZ+lese0
>>710
言葉自体はゲームでは良くあるやつだったからな
ただ「人権」だけど人に使ってはいけない言葉
717パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:22.46ID:gTwRfnzN0
>>716
法的用語を適当につかっておかしなことになるのはよくある
2022/11/26(土) 11:03:05.49ID:l8/sxpz+0
>>1
内容読んだけど
日本のゲーム、特にPCゲームデバイス関連が終わってるだけで

ロジクールやzowieなんてマウスから高性能な液晶まで市場を席巻してる

ようやくSONYもゲーミング液晶に手を出し始めたけど、性能も滅茶苦茶周回遅れ
どうせ幹部がこのスレッドにいる人達みたいにマーケティングが出来てない
719膝靭帯固め(光) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:09.88ID:uY3L/Axw0
ニワカだけどeスポーツのプロって将棋とボクシングを同時にやれるくらいの才能があるんでしょ?
720フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:30.71ID:dUyW9FH50
>>711
プロ棋士の服装は個人判断で常識の範囲内だぞ
スーツ姿でやる人だっている
2022/11/26(土) 11:03:39.84ID:HttO4NyZ0
カラオケ大会で100点とったら賞金みたいな
2022/11/26(土) 11:04:12.50ID:L7/FPBK20
単純に見映えしないからだと思うわ
2022/11/26(土) 11:04:25.89ID:A5Bj5NVz0
文化庁だったっけ?不登校生徒をeスポーツ養成学校に入れて選手育成してるところあったよね
オワコンになったからって不登校生徒ポイ捨て知らんぷりするなよ
724キドクラッチ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:41.39ID:nUpua4Nd0
見た目がオマエらと同じで汚い
放送禁止レベル
2022/11/26(土) 11:05:51.33ID:HdcMvZ+f0
ウーバーイーツと同じで犯罪者集団だからな

でもまず、微塵も興味ないっすwww
2022/11/26(土) 11:05:52.77ID:l8/sxpz+0
>>703
ほとんどやったことない人達ばかりだと思うけどね

たぶん中年で管理職の人もいるんじゃないか?
日本のゲームが任天堂やフロムを除き、
世界的に大敗してるのがよく分かるわ
2022/11/26(土) 11:06:21.33ID:Klh7aKPr0
ゲームのうまさより面白さのほうが見てて楽しいから存在理由が分からない
2022/11/26(土) 11:06:28.27ID:KnE8Mcc90
>>722
まあこれだよな
前提知識が割と必要で人によっては何やってるか分からない
それがボタンポチポチしてるだけに映るんだろう
将棋とかも何もわからない人から見ると妙な板を並べてるだけってなりそうだけど、一応ルール分からなくても何やってるかは知ってる人多いからそうはなりにくい
729リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:30.51ID:/Mj530Gs0
>>97
受けるぅwww
730フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:01.29ID:dUyW9FH50
>>721
そういう大会はあってもいいしそういうテレビ番組もあったけど
カラオケはスポーツだとか真顔で言い出す奴がいたとしたら・・
731アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:06.89ID:M33LGk780
なりわいとしてはムズいね
2022/11/26(土) 11:07:17.48ID:zaZDKqpC0
>>2
だからさ カーリングもクレー射撃もスポーツなんだから反射神経勝負もスポーツなのよ オリンピック選手と麻生閣下に土下座しろ
2022/11/26(土) 11:08:36.45ID:hWhz3IcV0
>>97
生きてるだけでスポーツかよw
734かかと落とし(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:37.99ID:8LXST3pW0
単なるプロゲーマーってだけの話だもの。

高橋名人みたいなメディアで話題になるのもいないしねw
735バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:55.37ID:Ms2QiX9G0
>>718
あのゴミ液晶が15万だもんなあ
PS5専用としてなら情弱が買うと思ったんだろうか
736カーフブランディング(光) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:12.87ID:gO/hctLU0
このスレのジジイ共には分からんだろうけど
ハイパーオリンピックとかはマジでスポーツだから
汗いっぱい出るから
2022/11/26(土) 11:09:31.19ID:KnE8Mcc90
>>730
どちらかというと
ダーツやビリヤードがスポーツかどうか当たりのほうが近そう
2022/11/26(土) 11:09:38.77ID:l8/sxpz+0
好き嫌いは置いといて
e-sportsは世界的には滅茶苦茶流行りだしてるのは間違いないし
日本のデバイスメーカーやSONYなどは完璧に周回遅れになってるよ

こうやってドローンやスマホみたいに世界の潮流から遅れを取るんだよな
739アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:53.24ID:M33LGk780
>>734
バーチャファイターの時代はよかったんだな
2022/11/26(土) 11:09:57.77ID:1HrYKHh00
>>736
定規持っていってたなw
741ボマイェ(茸) [CO]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:14.18ID:I1Xh0h1L0
>>701
自分で言ってて気づけてないと思うけど
出てたかが数年のゲームがそれだけ流行ってるってことは逆を言えば簡単に廃れる分野だってこと安定性皆無
そんなところに時間と不健康ぶち込むなんてアホでしかない
ゲーマーはアホですと主張してるようなもん
742アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:38.37ID:M33LGk780
>>736
エイリアンソルジャー
2022/11/26(土) 11:10:40.43ID:u8LeCZ5W0
>>736
リングフィットRTAはスポーツとして認めざるを得ないw
2022/11/26(土) 11:11:11.50ID:0IPKi2XI0
叩いてるやつの面以上に汚いものはないよ
2022/11/26(土) 11:11:26.42ID:TvJj/BC50
>>437
「名越スタジオ」
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221027j
2022/11/26(土) 11:11:28.95ID:KnE8Mcc90
>>741
やるゲーム統一してないのも悪いよな
ボードゲーム大会って言って将棋と囲碁まとめちゃってるような感じになってる気はする
747ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:32.10ID:4fWYXRMm0
>>738
流行ってる
じゃ駄目なんだよ
定着して市民権を得ないと
2022/11/26(土) 11:11:48.18ID:M7xN4eq50
使用するキャラとかで成績変わるとか競技として不完全
娯楽の域をでないよ
749エルボードロップ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:18.84ID:Azj1+H0j0
プロ目指してた人も居たのに
750クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:40.36ID:3ENEUNdW0
珍スポーツw
2022/11/26(土) 11:12:52.21ID:l8/sxpz+0
>>741
スレッドタイトルが議題だとは思うんだけど
e-sports、FPSは世界的にも日本でも若年層では盛り上がってます
それをおっさん世代が認知出来てないだけです

twitchのランキングでも上位はe-sports関連のゲームばかりなの知ってる?
2022/11/26(土) 11:13:29.78ID:2HgDeRei0
>>701
自分が関心持ってるものはそれの情報を積極的に集めるから
実態以上に流行ってるように見える
逆に飽きて興味を失って離れると情報も入ってきにくくなり途端にその対象自体が衰退したように思える
で、他人にまだやってるの?あんなオワコンとか言ったりする
まあ何が言いたいかというとオワコンではないかもしれないが、お前が思ってるほど世界は関心持ってない
2022/11/26(土) 11:13:30.56ID:0Vv1GVH50
数年おきの大会でほぼ同じソフトでやるならわかるけど日々コロコロ改変されるゲームで順位競うのってあんまり意味ないよね
754ファルコンアロー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:42.74ID:gJKwVWDA0
チー牛のプロじゃ誰も憧れないしキモいだけだったからな
2022/11/26(土) 11:13:47.81ID:RA8LSaJ40
ポケモンやカタンなら見てても面白いんじゃないの
2022/11/26(土) 11:14:29.25ID:KnE8Mcc90
>>747
日本のITはまさにそうだけど乗り遅れると大抵巻き返すのは難しい
弱いと金集まらないから教育インフラ整わないまま周りで定着するだけになる
虚偽とか言って笑ってたら惨めになっちゃった
757フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:16.44ID:dUyW9FH50
>>726
だからさ
スポーツにカテゴライズする戦略は日本では響かなかったんだから
いつまでも「ゲームはスポーツだ」という戦略にしがみ付くのは悪手だろ
チェスでも通用するプロ棋士みたいな形でもいいんじゃないの?

理解がないんじゃなくて戦略がターゲットに響いてないんだよ
758アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:26.59ID:M33LGk780
>>755
これだろね
2022/11/26(土) 11:16:12.72ID:SKdAHWb20
>>741
そもそも安定して食っていくことが保証されてるプロ競技なんてないだろw
たいてい滅茶苦茶なんだよな
そんなことesportsに限ったことじゃないだろって話で否定したがる奴の話はw
2022/11/26(土) 11:16:13.20ID:L7/FPBK20
>>739
バーチャの時代が一番最適だった、あの時代逃したから仕方ないわ
2022/11/26(土) 11:16:29.20ID:b+1AN/Ur0
>>738
ものすごい狭いニッチなジャンルの流行をスマホと比べるのは流石に…
2年前にタピオカ屋は流行ってる、これに乗り遅れるなんて老害脳とか言うのと同じレベルで滑稽な事言ってると思うよ
サブカルの端っこでしか無いって認識した上でこの先の進展語った方がいいんじゃないの?
762ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:33.72ID:cD045j/w0
>>751
ドーピングがまかり通ってるスポーツを許容しろと言われてもなー

君はチーターかな?笑
763魔神風車固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:34.62ID:B6TWGKYm0
そのなんとかスポーツってなんなのキモさを競い合う競技なの?
764ローリングソバット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:08.65ID:Nov0I1110
知識ない外野がなんとなくみてても楽しいのがリアルスポーツ。
FPSとかその辺の人が見ても何がすごいか何が起こってるかわからん。それが流行るわけがない。
2022/11/26(土) 11:18:09.63ID:l8/sxpz+0
>>752
e-sportsの人口、FPSゲーマーの人口は現在は上昇傾向です、おそらく今後も

で日本のデバイスメーカー、液晶ブランドもチャンスなんだけどね
ここでも日本のメーカーは全く売れてないし、性能も貧相
日本ブランドの衰退の元凶を今このスレッドで見てる感じだよ
2022/11/26(土) 11:18:12.96ID:KnE8Mcc90
もう少し未来にまともにメタバース出来るようになればプロゲーマーは地位を獲得できそうな気はする
767クロイツラス(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:25.46ID:MlpU82I30
けん玉やルービックキューブの大会みたいなもんだな
2022/11/26(土) 11:18:51.42ID:ufezicIL0
運動不足で身体も頭も悪くなる
男性ホルモンが減ってチー牛顔になる
2022/11/26(土) 11:18:58.45ID:nmYP3L350
e-sportsはたぬきかな事件で知性教養の欠片が無い人が多いって思ったからなぁ
そんな業界を応援しようとは思わん
2022/11/26(土) 11:19:17.73ID:sR71opjf0
ファミコン大会といってる方がなんだか好感が持てるよね
771逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:29.65ID:ZrjCSiV80
チー牛が表舞台に出るとみんな嫌悪感抱くから流行らない。
おまけにEスポ選手は人格に難ありなヤツばかりだから、さらにイメージが悪化する。
衰退するの当たり前なんだよな
772ボ ラギノール(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:52.90ID:RVYeKxbf0
配信者のほうが遥かに夢あるからなぁ
2022/11/26(土) 11:20:17.50ID:l8/sxpz+0
5chのエコーチェンバー効果で実感が、
出来てないだけだね

そりゃ日本のメーカーが世界市場で没落するわけだ
2022/11/26(土) 11:20:30.86ID:1rTl1SWS0
>>771
まあ、これだろうな。
コンプが凄いのか落ち着いて居ない人が多い。
2022/11/26(土) 11:20:31.49ID:IlRYrGDh0
サッカーやレースゲームなんかはeスポーツとして意味あんの?
リアルでやれよウンチどもw
776ハーフネルソンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:33.77ID:1l3ar6zX0
人格とかじゃなく知性やフィジカルで納得させる魅力がないだけなんだ
777シャイニングウィザード(千葉県) [SA]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:45.11ID:0nhiU/0R0
>>752
前回前々回の選挙じゃTwitterで立憲支持者とかが本気で今回勝てるなんて信じ切ってたもんな
しかも日テレまで信じちゃって当日のZEROの時間帯にフェミとオカマだけ何十人も呼んで祝勝会でもやるつもりだったのか視聴者( ゚д゚)ポカーンよw
778魔神風車固め(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:45.46ID:QviN/yTF0
>>755
ポケモンもガチで勝つためのバトルって
それなりにやってる人じゃないと楽しめなさそう
2022/11/26(土) 11:20:57.33ID:OlgdtaUr0
>>2
勝ち負けを決める
2022/11/26(土) 11:21:05.64ID:/HA3GC3/0
何でもゲーミング商品が沢山でたな面白い時代だったなw
2022/11/26(土) 11:21:32.97ID:b+1AN/Ur0
プロスポーツっていう興行論として考えると
分かりやすいキャラの選手が増えないと難しそう
ゲーム内で「上手い」って普通の事でフックにはなりにくいだろうし
2022/11/26(土) 11:21:53.59ID:0/g5KcVi0
推してるのが>>765ちゃんみたいな層なんでしょ?そりゃ見てて気持ちいいもんじゃないってレス読んでたらわかるよ
2022/11/26(土) 11:22:31.23ID:op12LaCi0
>>738
残念ながら今は国内も海外も
日本のエンタメの主力はアニメだよ
漫画やゲームも面白いけど手と時間を取られちゃうから
ながら見出来るアニメの方が市民権を得ている
784フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:23:05.23ID:dUyW9FH50
>>766
彼らの論調を聞いてると
メタバースもゲームに理解がある人が作らないとダメだと思うよ
そしてそういう閉じた世界で構築すればするほど、大衆の理解からはほど遠い物が出来上がる
785フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:23:23.76ID:sAg99OJl0
>>458
タイピングの正確さとか速さを競う大会はあるみたいだから競技とみなせるんじゃないかな
同一ルールのもとで結果を数値化したりして評価して競う
それが成り立っていれば競技、ゲーム、スポーツになるのかもな
2022/11/26(土) 11:24:22.13ID:IlRYrGDh0
>>779
5chのレスバもスポーツだもんな
2022/11/26(土) 11:25:10.15ID:hCrd4leV0
スポーツとかフィジカルに仲間入りしようという考えが甘すぎる
eCompetitionとかビデオゲームチャンピオンシップでいいのに
業界はメーカー同士で競技してるし土俵すら作れてない
だから毎年新規タイトルサバイバルばかりやってる
788フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:26:08.71ID:sAg99OJl0
>>459
既存の枠組みから抜け出すには必要
フランス革命とかも産業革命とかも技術革新とかも既存の枠組みから抜ける必要はある
結果の評価はそれとは別のことで既存の枠組みから出て良くなることも悪くなることもある
良し悪しも人によって評価が異なるし時代によっても変わる
2022/11/26(土) 11:26:18.38ID:sR71opjf0
>>786
どっちかというとストリートファイトじゃね?w
790中年'sリフト(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:26:39.74ID:qlit3os50
ゲームなんかしてると頭悪くなるよ擁護してるやつのレスでもそれは明らかだよね
2022/11/26(土) 11:26:44.76ID:hCrd4leV0
だからEVOみたいに金にまみれた団体の方が逆に健全
2022/11/26(土) 11:26:47.35ID:w7OV1aDt0
その界隈では有名なオッサンゲーマーが中学生レベルの英単語読めなかった時は
見ちゃいけないもん見た気分だったわ

体育会系ならいくらでもいるのに
アレは何なんだろうね
2022/11/26(土) 11:27:37.32ID:l8/sxpz+0
このレスバをtwitterでやったら、どうなるか?
全く真逆の結果だよね
794フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:27:49.04ID:5Cv9ds7q0
そもそもゲーム、
とくに世界的なオンラインゲームはダニング=クルーガー効果どっぷり人間とか、
チートが平気な人間とかでイメージ最悪なのがなあw

商売として成り立つんなら勝手にやってればいいけど、
日本だと面白い実況者にスーパーチャットしたりでみんなで盛り上がってるほうが好まれそうw
2022/11/26(土) 11:28:16.38ID:jAnxgsdL0
確認してみたら、イベント数は増加市場も拡大中とあるが国内eスポ市場。
2022/11/26(土) 11:29:02.75ID:8FSzYC9t0
5年くらい前かな
海外のゲーム大会みたいの見たけど凄かったわ
異様に盛り上がったコンサートみたいな感じ?
あれがそのまま発展してたらめっちゃ凄いと思う
ビジネス系の番組だったけど
797サッカーボールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:29:38.61ID:8UWSn78D0
日本のゲームショー自体が縮小傾向がやしなぁ…
てかなんJのチー牛イジリとかまだおるんか
2022/11/26(土) 11:29:38.99ID:KnE8Mcc90
>>795
ゲーム配信からもスムーズに入れるし
若い子の人口はどんどん増えていきそうではあるよな
799フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:30:32.04ID:sAg99OJl0
メジャースポーツのトッププロには会見とかインタビューとかの研修みたいなのがあるらしいから発言とかはそう言うのをやったら変わるんじゃないか
騒音問題とかは防音設備とか環境を整えたら解決できるかもしれない
何か問題があったらすぐに対応していくのはどの分野でも同じことじゃないかな
2022/11/26(土) 11:30:38.00ID:VVC6/wn60
>>757
日本なんか今後経済が縮小して行くだけであらるゆことが世界のおこぼれを少し分けてもらうだけになるのに
世界で成功してることを日本だけをターゲットにして軌道修正とか絶対に有り得ないよ
2022/11/26(土) 11:30:44.68ID:jAnxgsdL0
日本コンテンツ輸出高は区分にもよるが、ゲームが数千億から兆超え
アニメは400億前後だから、むしろゲームが圧倒的

お隣の国も同じで、KPOPなど芸能ネタばかり目立つがコンテンツ輸出の殆どはゲーム。

そんくらいにゲームと他の産業では規模が違い過ぎるくらいにゲームは市場がでかい。
2022/11/26(土) 11:31:12.32ID:KnE8Mcc90
>>784
まあ実際今一番流行ってるメタバースって
あつ森、フォートナイト、マイクラあたりのゲームでしょ

メタバースがエンタメからの導入になるのはその通りだと思うわ
2022/11/26(土) 11:31:52.10ID:8FSzYC9t0
中国ではゲーム大会の実況アナウンサーの専門学校とかあって
めっちゃ人気だとかやってた
804垂直落下式DDT(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:31:57.98ID:ouU8pFix0
スポーツ化はともかくゲームで飯が食えてれば立派じゃないかな
2022/11/26(土) 11:32:00.68ID:14etL1kT0
>>97
運動じゃなくて競技な
2022/11/26(土) 11:32:03.92ID:l8/sxpz+0
>>796
てかvalorantというFPSゲームのイベントでさいたまアリーナが2日連続満席だったんだけど…

このスレの人達はそんな事も知らずにオワコン扱いしてのかって
twitchの存在すら知らないと思う
2022/11/26(土) 11:32:43.09ID:yy5e/Y2c0
夢中でやってる底辺層が人格に難アリなガキばっかだからな
2022/11/26(土) 11:33:14.20ID:D2fhZoke0
ゲームコンペでいいんだよ
スポーツとかいう勘違いが違和感ありまくり
809ファルコンアロー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:33:16.91ID:gJKwVWDA0
>>804
それはそう
きちっと飯食えて納税してれば立派な職業ではある
2022/11/26(土) 11:33:43.62ID:L7/FPBK20
>>765
「失敗したら笑われそうお金も無いし」に支配されてるお国柄だからね
それでも最近の社会の停滞は本当におかしいと思う
811逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:33:56.49ID:ZrjCSiV80
チーさんが興行で脚光を浴びるのは将棋くらいしかない。あれこそ正にチー・スポーツ
2022/11/26(土) 11:34:05.57ID:8FSzYC9t0
>>806
EVカーから株から
だいたいこの板の反対が正解w
2022/11/26(土) 11:34:08.65ID:XIPdO1kg0
>>381
ゲームの根幹が引っくり返る例ってどんなん?
814ヒップアタック(光) [BE]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:34:19.29ID:fIO/aT7O0
なんか、レースゲームのやつみたけどほとんどみんな同じ車種だったな
最近の格闘わからんけど、豪鬼使いたい!てやついたらどうなんの?
815バックドロップホールド(日本のどこか) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:34:20.21ID:Kq1T+uHP0
e-leagueって名前にすりゃ良かったのよ
e-sportsって名前つけた奴 センス無さすぎ
2022/11/26(土) 11:34:29.45ID:0JjytdIC0
>>696
チェスってオリンピックの競技になってなかたっけ?
817頭突き(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:34:32.11ID:Fv76LvxX0
>>478
釈迦しか知らねぇ
818逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:34:32.53ID:ZrjCSiV80
チーは将棋やっとけ将棋
819(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:34:47.39
>>1
e-sports()なんて単なるゲーム大会だからな
本名出したがらないスポーツ選手とかもうね
820ダブルニードロップ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:35:07.95ID:1Nq6acFB0
>>1
去年の記事
コロナ対策でイベント自粛が最も酷かった時期

展示縮小は当たり前、人気とは関係ない
821エクスプロイダー(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:35:16.29ID:Qls3FbNK0
ストレスが発散できないのはスポーツとは言わない。
2022/11/26(土) 11:35:36.87ID:8FSzYC9t0
>>819
お前らがめっちゃ偏見もってるからやんw
2022/11/26(土) 11:36:00.69ID:wvQuhlvw0
ゲーム脳の精神異常者集団だからな
2022/11/26(土) 11:36:12.16ID:w+oM9PGG0
ただゲームしてるだけのオタクのとこがスポーツなんだか
ぶん殴りたくなるわ
825逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:36:19.57ID:ZrjCSiV80
将棋とか変な問題起こす棋士って稀だもんな、よっぽど教育がしっかり行き届いてると思うし
2022/11/26(土) 11:36:23.48ID:l8/sxpz+0
今のゲームの主流は対戦型FPSとオープンワールド
この2つで日本は遅れを取ってる
本来なら日本がシェア取りそうな「原神」というオープンワールドでも中国に覇権取られた

任天堂とフロムだけ戦えてる
2022/11/26(土) 11:36:37.62ID:nGc8QrRL0
こういうスレ見てると5chはインターネッツ老人会だなあって思うの。
2022/11/26(土) 11:37:09.91ID:b+1AN/Ur0
>>815
エクストリームスポーツのXsportsからのあやかりネーミングでしょ
ああいうのが当時の若者ウケしたんじゃないの?
829フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:37:15.12ID:dUyW9FH50
>>804
それでいいよね、って話がわからない人がゲーマー界隈に多すぎる
そりゃ裾野が広がるはずがない
周りがわかってくれないと、どんどん閉じこもっていくんだもの
2022/11/26(土) 11:37:16.29ID:hCrd4leV0
>>822
おまえらというか世間の偏見だな
というより世間の総意
2022/11/26(土) 11:37:41.60ID:8FSzYC9t0
まぁゲーム一切やらないから
よう分からんけど
海外では凄くて日本は遅れまくってるって事らしい
2022/11/26(土) 11:37:58.15ID:G2NW/W8u0
>>2
モータースポーツもスポーツ違うのは認めんよな。
2022/11/26(土) 11:38:09.08ID:hLHuUqW90
人間のクズがやるもんだろ
2022/11/26(土) 11:38:09.75ID:l8/sxpz+0
>>827
おそらく、ゲーム、デバイスメーカーの幹部おっさんの思考もこうなんでしょ
そりゃ世界マーケットでも負けるよ
今の潮流を悲しいくらい全く掴めてない
835フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:38:10.30ID:sAg99OJl0
人間の判断や思考や身体を使って
自然の物理法則や人工的な法則を考慮、推測して
同じルールで点数とかを競う

公平なルールか、人気が出るかは別の視点の評価かな

複雑なルールだと参加人数は増えにくいかもな
2022/11/26(土) 11:38:37.84ID:wrxNyBbD0
>>28
どっちを観るんだ?ゲーム画面か?それともチー牛ゴーグル星人のタコ踊りか?
837フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:38:56.13ID:5Cv9ds7q0
>>478
これはひどいwww
2022/11/26(土) 11:39:07.26ID:jAnxgsdL0
スポーツ扱いするかどうかは個人の自由でどうでもいいけど、
競技化されたゲームを観戦して楽しむエンターテイメントの市場が拡大してるのは現状事実。

囲碁将棋チェスカードゲームその他、元からそういった市場はあるけど、
既に囲碁将棋のプロ市場規模超えてるみたいだよ国内eスポ市場規模。
839河津落とし(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:39:35.39ID:d9PmkmNg0
チースポーツとかはじめて聞いたわ
2022/11/26(土) 11:40:04.75ID:l8/sxpz+0
>>831
そうですよ
かつてのゲーム大国日本は没落してます
斬新なゲームタイトル、デバイスも全て海外の製品ばかりです
先ず、遅れを取ってることすら知らなさすぎるよ
2022/11/26(土) 11:40:14.99ID:Jdq0c6Y30
プロゲーマーの容姿がチー牛なのは事実だろうに。
スタイリスト付いてもチー牛臭は抜けないんだぜ。
2022/11/26(土) 11:40:17.91ID:eqfTzSNK0
やっていることはゲーム大会だからな
843中年'sリフト(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:40:22.58ID:qlit3os50
遊んで金稼ごうとか真っ当な人間の考えることではありませんよ働きなさいよwww
2022/11/26(土) 11:40:37.02ID:wJL6DpqE0
>>815
イギリスに言うしかない
まぁそもそもスポーツって競技を指す言葉だから英語圏の人からしたら何もおかしくないんだけどね
845ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:40:46.33ID:bPOJVwML0
華が無いと絵面厳しいまま
2022/11/26(土) 11:40:56.55ID:zaZDKqpC0
>>753
変わるから変化があって良いんだけどね 格ゲーとかその流れでしょ
847フロントネックロック(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:41:03.46ID:aTAvJ2ZE0
>>117
ボケ防止の話題はスレ違い
2022/11/26(土) 11:41:15.51ID:ONSlK5P10
>>829
ゲーム以上に世界中で裾野が広がってる競技なんかほとんどなくね?w
どんな出鱈目でも並べて何が何でも否定しないも気が済まない病気なのか?w
2022/11/26(土) 11:41:18.32ID:l8/sxpz+0
>>841
プロチームのzetaとか若い層に大人気なんだけど…
何時の時代よ…
2022/11/26(土) 11:41:58.33ID:Ulyusto00
全国キャラバンって名称でいいじゃん
2022/11/26(土) 11:42:01.35ID:8FSzYC9t0
>>845
あらゆる方法で会場を盛り上げるから
ロックコンサートみたいだよ
852バックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:42:58.53ID:SnsJxE9n0
真面目な話ゲームのプロって日本では2人しか出てないからね高橋名人と毛利名人
853逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:43:33.06ID:ZrjCSiV80
>>838
そういや麻雀もいつのまにかエンタメみたいになって復活してるよな。Mリーグとかよく見てるわ。
麻雀といえば以前はアウトローなニオイがプンプンしてたのに。
2022/11/26(土) 11:43:44.68ID:QDVNT0Lk0
バカどもが騒いでて笑うわ
いや、嘲笑うわ
2022/11/26(土) 11:43:47.72ID:l/Hb+1d/0
名越のやらかしは万死に値するな
2022/11/26(土) 11:43:50.60ID:QYGca7tA0
e-sportsって名前がsports要素多めで良くない
electronic sportsで良かった
857ドラゴンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:05.82ID:6iemFIX90
たかがゲームがスポーツ面するな恥ずかしい

クズ人間量産ジャンルはさっさと滅びろ
2022/11/26(土) 11:44:20.66ID:zQVCwWj40
やっぱスターが出てこないと盛り上がらないと思う
2022/11/26(土) 11:44:27.47ID:l8/sxpz+0
このe-sports批判してる人達ってプロゲームのlazすら知らんのに批判してんのか…
860ボマイェ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:57.92ID:MUDwma0e0
一時期、「オリンピック種目に追加も!」ってイキってたのに、どうした? もう飽きられた?w
861チェーン攻撃(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:45:01.70ID:vFOt+dfp0
>>822
誤解と偏見は違うぞ
事実が偏っているから世間の見解も偏る
偏見を生むのはその対象が自ら作る事実
862ツームストンパイルドライバー(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:45:20.93ID:g2ZwaGob0
囲碁将棋なんかのプロも遊んでるだけなのにな
863稲妻レッグラリアット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:45:33.28ID:9pAwgNug0
ゲームのうまさを競うだけなら、高橋名人のころからやってるしな
高橋名人は、厳しいトレーニングして、指でスイカ割ってたし
あんな感じなら、スポーツなんかねとも思うけど


子供がプロを目指してゲーム初めてそこのが大人になるときに、同じゲームで
大会ってまだやってるのかな?

さらにいえば、そういうゲームがあったとして、それ作った人は大金持ちになるだろうけど
そうなると、そのポジションの取り合いだよね

スーパーマリオが100年たっても、子供の目指すプロがやるゲームであり続ける
というのも、ありえないような気がするし

こういうのも、スポーツに対する固定観念から来てるから、
そこがそもそも違うのかな?
864ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:45:34.17ID:U/dRnEZN0
>>852
世界では弱いけどプロチームいっぱいあるじゃん
2022/11/26(土) 11:45:37.19ID:ONSlK5P10
ここの何でも否定しなきゃ気が済まない老害ですら
あまりにも身近過ぎていかに普及してるか実感がないくらい世界中でゲームは浸透してるぞw
2022/11/26(土) 11:46:41.46ID:L+KSYKOJ0
>>32
BF2042やろうぜ
867バックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:46:54.70ID:SnsJxE9n0
>>864
誰にも認知されてないプロとか笑っちゃいますよ
2022/11/26(土) 11:46:57.38ID:S7bcWy540
デジタルだと蹴られてないのに痛いよ~ゴロンゴロンとかが見れない
869ハーフネルソンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:47:05.91ID:1l3ar6zX0
ゲームとeスポーツって別物なん
870ラダームーンサルト(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:47:26.40ID:StMiwR/o0
>>97
チー牛さんちーっすwww
871フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:47:51.38ID:sAg99OJl0
ポケモンの新作はオープンワールドだよな
オープンワールドの中の物理法則で
既存のスポーツをやるのも可能になるな

将棋とか囲碁は限定された空間でできるから早くからネット対戦とかできてたし

デジタル空間とのインターフェースが現実の物とうまく繋がると区別がつかなるなるレベルになるかも
バーチャルゴルフみたいに実際に打ったボールを計測して仮想コースなボールを動かす感じ
2022/11/26(土) 11:47:51.67ID:wrxNyBbD0
>>478
チー牛勢揃いって感じ
2022/11/26(土) 11:47:54.21ID:b+1AN/Ur0
>>859
逆に日本のプロゲーマー界隈のやらかし抜きにしていい部分だけ抜き出しすぎじゃないの?
プロとして余りに幼稚な振る舞いする人が多いからこその嫌悪感だっていうのを認識すべきだろう
2022/11/26(土) 11:47:58.25ID:l8/sxpz+0
>>865
久しぶり5chでレスバしてしまったけどwww
本当に5chってド田舎の限界集落みたいに遅れてるし、高齢化ヤバいね
マジで何も知らないのに批判してんのが滑稽過ぎるよ
2022/11/26(土) 11:48:30.42ID:QYGca7tA0
モータースポーツがm-sportsだったらスポーツじゃないとか言う奴が出てくると思います
2022/11/26(土) 11:48:43.95ID:S7bcWy540
>>869
休日のキャッチボールと野球の試合くらいの差じゃね
頂点はメジャーリーグ
877ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:48:58.87ID:U/dRnEZN0
>>867
日本のバスケのプロチーム適当に3つくらい今すぐ名前挙げて
878フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:49:34.20ID:dUyW9FH50
>>848
スポーツとしての競技人口としての話をしてるんであって、
ゲーム全般を裾野に数えるならそりゃ単に「ゲーム人口」じゃないか?
2022/11/26(土) 11:50:43.11ID:rJPu5PUg0
>>2
この世で動くものは全部スポーツ
言ったもん勝ちや
2022/11/26(土) 11:51:09.17ID:klZ+lese0
>>852
高橋名人は会社員で広報か営業じゃなかった?
ゲームをプレイして人気になるのはただの手段ってだけでスターソルジャー売るのが目的
881キングコングラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:51:30.36ID:rBfDnmdJ0
FPSとかアニメアイコン使ってるキモイ奴しかいないしなw
882サッカーボールキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:51:36.27ID:JgBzocDj0
名人を設定して
ゲーム大会からやり直し
883ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:51:45.33ID:jjUq0qcO0
チースポーツは秀逸だわ気持ち悪い奴しかいないもんねw
2022/11/26(土) 11:52:10.74ID:jAnxgsdL0
既に競技人口も300~400万規模になってるとか国内eスポ
世界だと一億数千万という話だから、まだ僅かで成長余地大きそうだが
885超竜ボム(静岡県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:52:37.06ID:jyKTRyQr0
映画産業よりゲーム産業の方が遥かにでかいんだよな
普通にゲームの大会で成り立つのにスポーツに擦り寄ったりオリンピックにねじ込もうとするのはやめた方が良い
2022/11/26(土) 11:52:39.84ID:wI9k5z4T0
アメリカでは流行ってるのに
2022/11/26(土) 11:52:57.49ID:uQDJQ+bn0
>>878
競技の裾野を考えた時にプロとしてやってる奴とやってない奴を区切る必要あんの?
その理屈で言えば将棋なんか何十年と全く裾野が広がってないけど
2022/11/26(土) 11:53:10.08ID:04gun+Z60
まず業界は囲碁将棋をeスポーツだと言い張って利権奪うところから始めろよw

ボードゲームだろアレは
囲碁将棋やってるやつは遊戯王とかポケモンカードと同格だとしろ
889ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:53:26.81ID:U/dRnEZN0
esports批判は大いに結構だけど
既に一般にスポーツとして認められていてオリンピック競技だったりプロリーグが興行として成り立ってるものにまで当てはまる批判してるのはどうなの
890フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:53:49.18ID:5Cv9ds7q0
>>874
その痛イタしささ・・じつは自分のことのようにわかる人がけっこういると思う、ここ・・
2022/11/26(土) 11:53:50.20ID:aloIALTb0
>>2
秒速16連打とか大変だろ知らんけど
2022/11/26(土) 11:54:26.25ID:jAnxgsdL0
海外に比べると遅れたが国内でもハイペースで市場拡大中なので、
日本ゲーム業界も本気でeスポタイトルで市場取りにいかないと、
ゲーム市場でのポジション維持すら困難になるよ。

一応開発リリースして売ろうとしてるけどあんま市場取れてない。
2022/11/26(土) 11:54:31.50ID:33p8bwmu0
>>2
そもそもスポーツとは縁のない競技
脳のスポーツ?いやいや笑わせんなと!
選手の中には身体を鍛えたりしている奴もいるが
所詮はゲームオタク野郎なので心が弱くなんの意味もなさない
ゲームの対戦で心が強いと抜かす野郎がたまにいるがナンセンス笑
2022/11/26(土) 11:54:57.11ID:XGTBXoZb0
>>874
お前ここまで自分の得意な界隈の紹介してるだけでレスバしてねえって!
2022/11/26(土) 11:55:02.23ID:B1V3Sxva0
それなりのマーケットの規模感があって経済に寄与できるから世界でも許容されてる
だからおそらく日本ではZ世代主導だとコケる
896エルボードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:55:21.82ID:i8pDEnbp0
案の定チー牛が発狂してて草だから気持ち悪がられて社会から弾かれるんだよアニ豚と同じじゃんwゲー豚キモっ
2022/11/26(土) 11:55:38.25ID:+r69yQKR0
チースポーツとはうまいこと言う
お前らは人を罵倒する言葉生み出すの得意だなw
2022/11/26(土) 11:56:41.68ID:klZ+lese0
どちらサイドの人間も枠について勘違いしている人多いよな
一般的に認識されてるスポーツとは「違う」からeつけて区別してる
ただのたま蹴りやキャッチボールとサッカー野球が別なようにテレビゲームとテレビゲームを使った競技は別
スポーツの仲間入りしようとしてるとかRPGでレベル上げするみたいなイメージで話してる人は根本から勘違いしてる
899ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:56:42.88ID:U/dRnEZN0
ねらーがなんでオタク見下してるのか分からん
ねらーってオタクと同程度の属性では?
2022/11/26(土) 11:56:50.41ID:cXYJbgop0
せめてプロゲーマーだろ
スポーツではないわ。
2022/11/26(土) 11:57:25.97ID:Y/znmVUx0
なんかすごく必死なチー牛いるんだけどなんでそんなムキになるんだ?
902逆落とし(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:57:28.96ID:ZrjCSiV80
eスポってまず始めるのに敷居高いだろ。比較的性能の良いPCと周辺機器を揃えなくちゃいけないし。
一般に浸透しないのはそれでしょ。
eスポは身近にあるものではない
2022/11/26(土) 11:57:48.49ID:yy5e/Y2c0
5chはレスバスポーツ
904ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:58:40.98ID:U/dRnEZN0
>>900
プロゲーマーとも呼ばれてるじゃん
その中でeスポーツとして興行がなされてるタイトルのプロチームに所属してる人はeスポーツ選手と呼ばれてる
905フォーク攻撃(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 11:58:53.52ID:sAg99OJl0
通常世界のスポーツは自分と言うキャラで結果が変わるとも言える
キャラが全人口分あって一人一人違う
キャラ変更もできない
2022/11/26(土) 11:58:57.05ID:PMzG4pG+0
企業側もあんまり宣伝にならんなと思ったら止める
当たり前
優勝者に宣伝キャラクターの素養がなければマイナスだと皆が気が付いた

チー牛は宣伝キャラにならない
2022/11/26(土) 11:59:47.09ID:Qz7lQcwF0
>>97
素でドヤってこんな事言えるの草
2022/11/26(土) 11:59:47.24ID:WPAqAvov0
>>592
でもあのブヨブヨの体で肉体の鍛錬とは言えんだろ
競艇選手とか体も引き締まってるし体重管理もしてるし
2022/11/26(土) 12:00:15.01ID:JjQAnSie0
「チー牛」は太ってるオタクを指す言葉として作られたが
やせ型のイメージ画像がバズってしまったことから
ネーミングとイメージが?み合わないままなんだよな
2022/11/26(土) 12:00:31.53ID:PMzG4pG+0
イキりオタなんて誰も見たくないし、不快だもの
2022/11/26(土) 12:00:36.15ID:HttO4NyZ0
誰かを好きになって一緒にお話するから人生楽しいんだよな
話しかけられない時間を大事にして消費するだけなら会話する意味を求めなくなるだろう
もしくは他人を怒らせて精神的勝利するだけとかね
2022/11/26(土) 12:01:20.46ID:gzlrB2Sv0
>>9
役に立つスポーツってなくね?
913フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:01:34.75ID:dUyW9FH50
>>887
甲子園やプロ野球選手選手目指して競技に取り組むのと
会社学校の仲良しグループでやるレクリエーションは明らかに別だろ

プロ選手になろうとしていて、見込みがある人には企業や団体は支援をするし、金を出すし、
専用の道具も作ってくれるけど、皆が皆その恩恵を受けるわけじゃない

日本にはゲームが上手な人に対するプロ選手育成の環境がなかったから、「e-スポーツ」の流れになったんじゃないの?
914ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:01:40.50ID:U/dRnEZN0
>>909
痩せ型の黒髪眼鏡オタクがチーズ牛丼くださいって言ってる画像あれ自体が元ネタなんだが
915パイルドライバー(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:01:41.43ID:gTwRfnzN0
>>908
競艇はそら体重制限あるからな
チビしかいねーし
2022/11/26(土) 12:01:47.46ID:NptNDNeE0
>>836
バイザーつけたデブのアへ顔タコ踊り鑑賞会とか何の刑罰よ
2022/11/26(土) 12:04:27.21ID:JjQAnSie0
チースポはアマチュアの選手権として発展したのに
企業所属のユーチューバーやVチューバーが上位に食い込んでプロ化しちゃったな
これが衰退の一因だろう
2022/11/26(土) 12:04:37.04ID:UfR+3vYh0
>>910
まあな(^Д^)ギャハ
https://i.imgur.com/0nYfrMJ.jpg
2022/11/26(土) 12:06:56.99ID:hCrd4leV0
プロゲーマーなんてのは名刺の文字みたいなもんだ
掃いて捨てるほどいる
結果を出すことや食っていけることとはまるで別次元
2022/11/26(土) 12:07:00.17ID:uQDJQ+bn0
>>913
全く別じゃない
そもそも競技できる環境にある人がどれだけいるかは
その競技にとって本質的で重要な要素
何故ならそういう人の周りからしかプロ選手は生まれないから
まさに裾野とはそういうこと
921魔神風車固め(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:07:12.77ID:2HgDeRei0
>>874
鏡見ろ
必死すぎでキモすぎる
2022/11/26(土) 12:07:25.39ID:JjQAnSie0
>>914
そのイメージ図は数年後に描かれたものなんよ
最初は太ったオタクがチーズ牛丼の大盛りを注文しそうと揶揄されたんだが
後々になってやせ形のイラストがバズったせいで「チーズ牛丼の大盛り」が意味消失したのな
2022/11/26(土) 12:07:31.46ID:PEMcLnVj0
>>1
こういういやみ最低すぎる

盛り上げていくべき界隈にいちゃもん不要
924フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:07:43.75ID:dUyW9FH50
むしろどこからどこまでが「ゲーマー」と認められるのか?
と言う疑問も出て来たな

週末1時間くらいプレイする人をゲーマーと呼んでいい物か
電車の中で毎日通勤の行き帰りにスマホでウマ娘やってる人をゲーマーと言っていい物か
これらの人を、将来e-スポーツをさせる人財として数に入れていい物か
2022/11/26(土) 12:09:58.65ID:IEkYC7aT0
陰キャが悪いんだろ
2022/11/26(土) 12:10:40.00ID:miKb7eiC0
スポーツって英語の意味では
体を使って人と争うみたいな感じで
eスポーツってのはエレクトロニクスで人と争うって意味ってニュアンスらしい
つまりはゲーム大会そのままだな
日本ではスポーツっていうと運動する、体を動かす方に焦点が当たってるから
eスポーツは言葉として違和感があるんだと思う
927フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:11:21.13ID:dUyW9FH50
>>920
だとすると
先に別の人が「ロウガイガー」とかいってたのも的を外してるな
今どき何かしらゲームくらいはだれしもやるだろうしやった経験はあるだろ
俺の意見もe-スポーツを支える「裾野」の一人の意見なわけだ
928ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:12:07.71ID:U/dRnEZN0
>>924
週1で公園で野球やってるサラリーマンを将来のプロ野球選手候補の数に入れないだろ
2022/11/26(土) 12:12:14.45ID:ijtK6rz+0
クラッシュカウンターのせいでギャンブル味増した
2022/11/26(土) 12:12:46.12ID:hCrd4leV0
>>924
基準なんてないよ
俺カッコいいよの基準くらいいいかげん
統一は無理だから○○プロみたいにそれぞれが独自に宣言してる
2022/11/26(土) 12:12:54.84ID:JjQAnSie0
昔のオタクはたいてい太っていて
景気のいい日本が生み出したモンスターだったんだが・・・

今の日本は貧しすぎてオタクも?せてしまったんだよね
いまや オタク=ジリ貧で痩せてる だもんな

太ったオタクがチーズ牛丼の大盛りをムシャムシャ食ってるイメージは
今の日本では想像できないんだろうね
932フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:13:06.97ID:dUyW9FH50
>>928
俺はそう言ってるんだけどねえ・・
2022/11/26(土) 12:13:26.30ID:C/bINgxt0




穢多
非人
プロゲーマー(失笑)
2022/11/26(土) 12:13:36.11ID:MoPqvRse0
>>478
4枚目は二度と貼るな
わかったな 二度と貼るな
2022/11/26(土) 12:14:52.97ID:f0UOKiOv0
プレイヤーが本当に気持ち悪いからな

eスポーツの参加条件にメガネ禁止、チビガリデブ禁止は最低基準として
滑舌や対人スキルも出来るような育成から始めろよ
936サソリ固め(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:14:55.43ID:DolB1aLm0
>>933
バラモン
クシャトリア
バイシャ
スードラ
エタ・ヒニン
プロゲーマー笑
2022/11/26(土) 12:14:55.59ID:2GzX5Nyx0
>>2
スポーツとは競技全般を指す意味という詭弁
938ニールキック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:15:16.94ID:BDMiWHq30
電通次第
サッカーみたいなつまらないスポーツでもテレビの力でどうにかなる
939サッカーボールキック(東京都) [MY]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:16:26.57ID:KG5uctNp0
VR、AR、競技用具へのテクノロジーの介入があって成立可能な新しい競技分野を指す言葉になるよ。
今やってるのはテレビゲームの世界大会。
940チェーン攻撃(京都府) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:16:28.34ID:86guzhi+0
>>934
デトネになんか恨みでもあんの?4BRがお嫌いか?
2022/11/26(土) 12:16:33.38ID:hUVEeInV0
やたらと持ち上げられたスポーツだけど収束しそうだよね
問題はゲームの種類多いしプロで食ってけるのは少数
マイナースポーツ止まりだね
2022/11/26(土) 12:17:21.93ID:MoPqvRse0
>>940
逆だよ PUBGの頃なんかよく見てた
943かかと落とし(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:17:51.76ID:8LXST3pW0
コントローラーを巧みに動かせる行為をスポーツとしてしまったら、
タイピング、ソロバン、ルービックキューブ、楽器演奏なんてのもスポーツってことになってしまうわけで、
e-sportsを一般のスポーツと同類に扱うのは無理があるわけよ。
2022/11/26(土) 12:18:01.27ID:HKpYRimb0
昔からTVゲームやらない人間だからか
ゲームをスポーツ扱いする感覚がどうも理解できないのよな
かっこいいユニフォーム着てるけどやってるのゲームだろ?ってなる
945ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:18:21.31ID:U/dRnEZN0
ただesportsとして採用されてるタイトルで遊んでるだけの人がそれをesportsだぞとなんか高尚なことかのように言い張るのは間違ってると思うが
なんかそういうのを念頭にesports批判してる人多い?
2022/11/26(土) 12:18:38.07ID:tlb6LNip0
>>464
eroiスポーツ
2022/11/26(土) 12:19:19.70ID:Jdq0c6Y30
プロ競技見て面白そうだと初めてもマッチングがガバガバで初心者狩りされて煽られて泣かされてやめる。
948ヒップアタック(東京都) [FI]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:19:53.59ID:UTLwWo0+0
そもそも中国人と韓国人が競技に出場してる時点ですでにダメ
まずあの民族を排除してからはじめてスタートラインに立てる
949フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:19:58.96ID:5Cv9ds7q0
>>945
それそれw
2022/11/26(土) 12:20:05.03ID:ToTWxoMl0
eスポーツ展示って他のゲームの展示と何か違うの?
951チェーン攻撃(京都府) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:20:22.15ID:86guzhi+0
>>942
いい思い出としてか
釈迦は30オーバーになった今でも一線級なのが凄いわ
952ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:20:59.74ID:U/dRnEZN0
>>943
競技、興行として成立するならそれでもスポーツでいいじゃん
なんか問題が?
楽器演奏はアイススケートにおけるアイスショーがスポーツじゃないように競技としてより芸術のほうが金になると思うが
953ニールキック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:22:13.28ID:BDMiWHq30
ゲームはやるものであって見るものじゃないからな
攻略でもない配信とか見てるやつはゲームに向いてないし
自発的に遠征したりスポーツと呼べたのはストファイ2とバーチャ2のみ
954チェーン攻撃(京都府) [FR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:22:58.73ID:86guzhi+0
>>943
ルービックキューブはスピードキューブが世界大会あるしある意味スポーツではある
今6面解くのに4秒切ってるんだぜ
2022/11/26(土) 12:23:54.31ID:JjQAnSie0
いっそチーズ牛丼を食べるスポーツにしてはどうか
2022/11/26(土) 12:23:59.15ID:VJwT1juN0
>>97
へけけw
957ニールキック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:24:00.88ID:BDMiWHq30
スポーツというかパズルだねルーキューは
2022/11/26(土) 12:24:22.62ID:VJwT1juN0
>>854
悔しいのおw
2022/11/26(土) 12:24:22.78ID:f0UOKiOv0
中継とか動画配信するならまずはナレーターや解説者をしっかりと育てろよ
格闘ゲームでキャラの簡単なコンボや連携や技のフレーム数の有利不利どころか技名すら知らんのは論外だろ
2022/11/26(土) 12:25:26.27ID:Hwow+clr0
>>478
デトネーターは殆どメンバー抜けとるやないかい
2022/11/26(土) 12:26:32.81ID:UTLwWo0+0
>>947
マッチングについてなんですが、色々検証を重ねてるうちに奇妙なことがあって
まず、マッチングを自由に操作できるプレイヤーが居るという事を知っておいたほうが良いです。

・特定のプレイヤーが敵にしか出てこない
・特定のプレイヤーが相手に出てくるとき、必ず得意なマップのみ選択される
・PTを組めないはずのマッチングで、特定のプレイヤー同士が同チームに現れる

いくらマッチングがシステムによって作用しているといってもおかしい状態が頻発しています。

更に朝鮮人や中国人の沸点の低さ、民度の低さを利用して、朝鮮人や中国人に中国語や韓国語で煽ってみると
突然ランクマTOP10称号持ちの相手がチームを組んで敵側にマッチングしたので
マッチングを自由に操作しているプレイヤーが居るのは間違いなさそうです。
2022/11/26(土) 12:27:26.41ID:UTLwWo0+0
あの民族は怒りだすとすぐに手札を見せに来るのでとてもわかりやすいです。
2022/11/26(土) 12:27:28.92ID:yq2go/0w0
俺はゲーム好きだし、ゲームが上手い人は尊敬するんだけど

“ゲーム”で充分何やってるか通じるのに、“スポーツ”って名前にしちゃうところに、スポーツに対して負い目を感じてるの?って思っちゃいますね

堂々と“ゲーム”と名乗れば良いのに
964ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:27:41.20ID:N1yZKA4T0
スポーツってプレーしてる人のかっこよさに憧れたりするけど
ゲームだとゲーム内容ちゃんと理解してないと凄さわからないしプレーしてる人が基本オタクだからな
2022/11/26(土) 12:28:09.39ID:nUTC54oA0
>>47
こいつのせいじゃなくて
こいつらのせいだろ
右のヤツはプロデュースやってて一緒に笑ってんだから
966ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:28:38.87ID:U/dRnEZN0
>>963
頓珍漢なこと言ってるなぁ
そのゲームを競技化・興行化したのをeスポーツって言ってるんだろ
967マスク剥ぎ(茸) [BR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:29:22.54ID:u/C4DRXA0
憧れとか共感とか
選手やチームと自分を重ねて簡単に俺すごいができるってとこが魅力なのに
対象が重ねたいと思えないような人ばかりだからねー
2022/11/26(土) 12:29:22.83ID:Xtq5Kkgy0
プレイヤーに放言が多いイメージがあるから広くは浸透しなさそうな雰囲気がある
969フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:29:44.25ID:dUyW9FH50
>>945
ゲーム競技会自体は否定してない
俺の場合は>>97から派生している
e-スポーツ人口と質を高めるにしても今のやり方は日本にそぐわないんじゃないのか・・?
その一つが「ゲーム」を「スポーツ」にカテゴライズすることなんじゃないかと言ってる

本格的にやってる人がマウント取るなんてのは野球でもサッカーでもオタク界隈でも5ちゃんでもあることだからどうでもいい
970ジャーマンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:30:04.30ID:MskquP/x0
PCパーツの高騰でゲームミングPCが糞高くなったからな
そりゃ周辺機器にまで予算がまわせなくなるんだから
eスポーツ展示が縮小するのは当然の流れ
2022/11/26(土) 12:30:13.62ID:OAxpAFeC0
>>658
例が古すぎて草
おじいちゃんかよ
972キングコングラリアット(福島県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:30:41.46ID:IqdwNUa+0
3s政策じゃないけどゲームも上手いこと愚民化に効いてるよな
何事もほどほどにだよ
973カーフブランディング(茸) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:31:13.23ID:TCGdGWr80
チャイニーズマネーがなくなったか
2022/11/26(土) 12:33:21.27ID:UTLwWo0+0
>>964
それサッカーとかもいっしょだろ馬鹿なのかw
2022/11/26(土) 12:34:09.33ID:jAnxgsdL0
競技人口って明確な定義がないから、統計や競技によって元からわりと適当
2022/11/26(土) 12:34:17.06ID:klZ+lese0
>>964
球技とかも同じなんだよ子供の頃から刷り込まれるからルール知ってるだけで
陸上とかの直接的筋力アピールの方が人気ならその言い分で良いんだけど
2022/11/26(土) 12:34:47.11ID:miKb7eiC0
サッカー選手とかゴールした人が喜んでるのかっこいいから
eスポーツもゲームやってる人じゃなくて、そのゲームのキャラクターに焦点当てたらどうだろうな
スターはそのキャラクターで動かしてる人は黒子
ミッキーマウスと中の人みたいな感じで
2022/11/26(土) 12:34:49.98ID:WSLR7Rat0
>>964
いややっぱりプロの指捌きはすごいよ
中継もゲーム画面じゃなくてコントロールしている手元を映してほしい
979ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:35:09.39ID:U/dRnEZN0
>>969
97は変なこと言ってるただの馬鹿だからどうでもいい
そもそも野球やサッカーだってゲームじゃん
第1ゲームとか言うでしょ
勝手に英語の意味を捻じ曲げて運用して新しく入ってきたeスポーツはそれと食い違うから拒否しますはおかしいというかなんというか
2022/11/26(土) 12:35:52.97ID:WwyvAHmp0
Lazさん完璧超人すぎて好き
俺が100人束になっても何一つ敵わない
981フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:36:04.98ID:5Cv9ds7q0
>>47
左の人、(元)男なんだっけ。よくわからん世界だ
2022/11/26(土) 12:38:14.08ID:/xpCB0x90
>>97
eスポーツが何故駄目なのか自らで証明していくスタンス
嫌いじゃないぞ
983キャプチュード(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:39:11.13ID:ZhIVAsS40
>>59
商売だよ
984キャプチュード(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:39:41.88ID:ZhIVAsS40
チー・スポーツってw
吹いたw
98516文キック(東京都) [VN]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:40:09.40ID:1Kl3h8HQ0
ヨガフレイム2回
→氷河期のコマンド伝達の仕方
2022/11/26(土) 12:40:25.79ID:klZ+lese0
匿名掲示板だとアンチeスポーツがスポーツ側の立場ってわけでもないのがまたなんとも言えない空気にするよな、マイナースポーツごとeスポーツ貶したり
987ヒップアタック(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:41:34.62ID:cToU5Wwq0
ギースのつめみたいな技確実に出せるやつは凄かったよね
988ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:42:15.67ID:U/dRnEZN0
ゲームをスポーツとして扱うことへの拒否感っていうのもあるけど
だからe付いてるのになんで外すの?
運動って単語だけだと汗水流すジョギングやサッカーやらを想像するけど政治運動だとデモとかになるでしょ
その政治運動から政治を外して運動だけにしてこんなの汗水流す”運動”じゃない!って怒ってるようなもんじゃん
989フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:43:19.94ID:ZMDOEZlp0
卓球みたいな格好したチー牛がラーメン屋みたいなポーズしてるイメージ
2022/11/26(土) 12:43:25.57ID:v+01paV60
>>986
ステレオタイプな高齢者にありがち
20年以上前の日本国内ローカルな常識に縛られてる
俗に言う老害
2022/11/26(土) 12:43:41.31ID:7dHImBob0
>>478
釈迦はかっこいい
992フライングニールキック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:44:04.17ID:dUyW9FH50
>>979
理屈と解釈は、言うとおりだと思うんだけど、日本の場合はゲームに遊び以外の付加価値をつけるのは難しい
複数書かれているように「ゲーム」と「スポーツ」を同列に語るなと言う認識が支配的なのが現実
だからと言って理解できない奴がバカだ、老害だと罵っていては、裾野は広がらんだろ
2022/11/26(土) 12:44:05.48ID:UTLwWo0+0
マッチングについてなんですが、色々検証を重ねてるうちに奇妙なことがあって
まず、マッチングを自由に操作できるプレイヤーが居るという事を知っておいたほうが良いです。

・特定のプレイヤーが敵にしか出てこない
・特定のプレイヤーが相手に出てくるとき、必ず得意なマップのみ選択される
・PTを組めないはずのマッチングで、特定のプレイヤー同士が同チームに現れる

いくらマッチングがシステムによって作用しているといってもおかしい状態が頻発しています。

上記のことからほぼ確信が持てる状態になったので、朝鮮人や中国人の沸点の低さを利用して、
その特定のプレイヤーに対して朝鮮人や中国人に中国語や韓国語で煽って釣ってみました。

結果は黒でした。
その直後に突然ランクマTOP10称号持ちの相手がチームを組んで敵側にマッチングしたので
マッチングを自由に操作しているプレイヤーが居るのは間違いなさそうです。
2022/11/26(土) 12:44:20.62ID:tuKId/320
ちいすぽ
2022/11/26(土) 12:45:15.18ID:UTLwWo0+0
そんな状態でスポーツを名乗るなんて片腹痛い
まずは中国人と朝鮮人を排除してからがスタートライン
996マシンガンチョップ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:46:39.08ID:uCSRJjH70
腕組んでポロシャツ着てダサいやつが写真撮ってるよね
997ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:47:13.00ID:U/dRnEZN0
>>992
サッカーをただの球蹴りだっていう奴を将来のサッカー人口(観戦含む)に含めたりしない
そんな奴は最初から広げる対象の外だよ
998パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:48:45.89ID:305NRGRB0
11/30に新規株式上場するウェルプレイド・ライゼスト(9565)というe-sports関連銘柄がある
そいつの上場後の株価推移がe-sportsの世間の評価だからよく見ておけ
株価が駄々下がりなら一般社会はe-sportsの未来に期待していないってこと
逆に上がり続けるならば擁護派の勝ち
999ニールキック(騒) [KR]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:49:11.26ID:U/dRnEZN0
>>992
日本は遊びという価値だけでやっていけるからな
必死こいて興行化しなくていいっていう事情もある
1000アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/26(土) 12:49:29.34ID:YFXD9Y+a0
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
今年の漢字は「壺」で応募してみたよ
12/5まで応募できるからみんなも好きな漢字をエントリーしてみよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 50分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況