静岡県知事、またもJR東海に難癖。リニア開通延期へ [468394346]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
川勝平太知事が公言する「命の水を守る」
のうそが明らかになったリニア問題で、
静岡県は新たな“無理難題”をJR東海に投げつけた。
10月31日県庁で開かれた県地質構造・
水資源専門部会は「静岡県内の湧水に
影響が出ないよう、山梨県内の掘削工事をどこで止めるのか」
という議論スタートを強く求めた。
https://toyokeizai.net/articles/-/631462?display=b
伊豆旅行は延期するわ
川勝のミッションはリニアの妨害でできれば計画中止に追い込むことだからな
この人何度も問題発言とかしてなかったっけ?
静岡県民はなんでこの人を泳がせてるの?
山梨県が山梨県側の工事にまで口出ししてきて怒ってたな
新幹線あるなら無理にリニア作る必要もないとは思うけど
そんなに嫌がってるなら
むりに静岡通す必要なくね?
窓からの景色に海とか富士山とか欲しいっちゃ欲しいけどな
まあそれは新幹線の醍醐味ってことにして
リニアは速さ・時間重視で山梨・長野をトンネルで走らせりゃいいやん
静岡はもうダダッコだから相手にするな
>>1 > 2017年開業ができないのは神奈川県の責任
さすがに2017年は無理やろ
最近東洋経済どんどんアホになってないか?それとも偽サイト?
>>16 取材なんてしないんだからTwitter閲覧か何かで済ましたんじゃないの?
この人のせいで進められなくて何億円くらい余分に建設工事費かかるんだろう
静岡県はSBS静岡新聞という反リニアのデマを垂れ流す扇動機関が
愚民を煽って洗脳してるから
川勝平太が選挙で勝ってしまう
静岡県世論を牛耳る
SBS静岡新聞と川勝に山上するしかない
国が強制的に取り上げろ
道路拡張では民間から法律使ってでも半強制的に土地を取り上げるくせに何で静岡ではやらないんだよ
>>28 山梨側からのルートを北向きに変更すれば良いのでは?
距離的には大して変わらんだろ
正直どうでもいいと思ってる
リニアなんか開通したら負け
大井川の水問題は
流出水量の科学的根拠も何もない
水がなくなるイメージだけの扇動を
SBS静岡新聞が県内に延々とガンガン撒き散らし続けてる
地元最大新聞、地元テレビ局でイメージ報道を垂れ流してるから
静岡県内の知能の低い連中は工事に反対することが正義と信じてる
>>15 静岡県通らない案もあったけどそれは潰した。
今更元に戻すのも現実的では無い(現実的だとしても静岡説得した方がいい)てことで
京都通せって要望も無視してるからJR東海としてはなるべくまっすぐに東京名古屋大阪を早く結ぶ事が大正義だって思想なんでそ
この程度の国策も進められないんだから発展なんかするわけない
ルール変更した方が川勝が落選するか死ぬのを待つよりよほど早く完成すると思うが
川勝って、何時も勝手にゴールポストを移動させるよね?
何か、メンタリティが朝鮮人っほくね?
>>28 リニアできたらマジで山梨、長野、岐阜県民は都心出るのに楽になるなぁ。
山梨側から見る富士山が綺麗
静岡って観光的に魅力なし
海の幸は他の県でも食べられるし、温泉も景色、泉質含め他県のほうがいい
サッカーは王国崩壊
地味に佐賀知事も同じムーブしてる
中国にやられすぎだろこの国のVIP
リニア問題は
静岡県内にデマを撒き散らすSBS静岡新聞問題であって
川勝平太はその笛に音に乗って踊るピエロ
SBS静岡新聞は元電通の世襲一族が支配してる
全ての悪は日本を没落させようとしてる電通
東京、大阪ノンストップ便とか作って欲しい。トップスピードのままだと1時間かからないだろ。
>>18 労組のゴミが次々と定年退職してるからどんどん弱くなってる
だから昔ほどではないよ
36 名無しさん@十周年 2009/10/18(日) 10:45:57 ID:0WRHCc6F0
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?
昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。
Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。
一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。
「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。
リニアできるころには年金暮らしで遠くに出かけることもない
どうでもいいや
リニア通ればのぞみが静岡停まるようになるんだろう?
さっさと作ってもらえばいいのに。
>>64 甘あああああああああい
次のサラミに移行するだけ
こいつ中国大好きだもんな
法律変えて工事進めるのが一番早いんじゃない?
もう国が静岡ルートの土地を山梨に強制編入してしまえよw
静岡県民だけど、報復で静岡に停まる新幹線と電車を半分ぐらい減らして良いよ
>>64 「近過ぎる掛川駅はぶっ潰しますよ」で川勝がグギギってなった
それを言ったら全ての土木工事は出来なくなる
地下水脈がどこにどの程度の長さで続いているなんてどうやって調べるの
わざわざ新幹線の線路の真上に空港作ったのに新幹線は素通りするのが気に入らないんだろう川勝は
こだまが止まるようにしてやれば?
駅の建設費は当然全額静岡持ちになるが
>>55 どんだけ迷惑かけてんだよ
>>59 でも川勝ってご老人だし昔のノリで味方を得る感覚なのかなーと
>>68 つーか大規模インフラ建設から属地主義の考え方を抜けばいいだけ
国の負担を減らそうとか考えたケチケチ財務省がすべての根源
JR東海に金出させて静岡に尽くせというのが目的だからな。
水の心配をしてるわけではない。
勘違いした一部県民は水のために戦ってくれてると思い込んでるらしいけど。
もう正直に日本の次世代鉄道技術開発を放棄しろって訴えたほうがいいんじゃねえか。
川勝「(東海批判したら東日本から援軍来るだろ…)」
>>61 コピペにマジレスすんのも馬鹿らしいけど、こいつは夜行列車というものを知らんのか?
新幹線のおかげで、その日のうちに自宅に帰れる有り難みが理解できんのかい
つーかまだ川勝や佐賀にも一理があるとか考えてるノロマが多いんだな
こいつらの目的は
リニア・新幹線開通遅延
だぞ
静岡って最近いいイメージゼロだよな
焼津漁港カツオ泥棒とか園児閉じ込めとか楽器スプリンクラーとかなんか陰湿なんだよな
>>9 リニア工事遅れを神奈川県のせいにして神奈川も怒らせた
後は愛知県を怒らせれば静岡はひっくり返り消滅する
静岡をハブればいいじゃんと思ったけど、
もう静岡ルートありきで土地買収やら工事進めていて、
後戻りが難しいとかなん?
とりあえず静岡区間以外完成させて圧力かけたらいいじゃん
中国はインドネシア高速鉄道の開発に失敗したせいで
ASEAN出席を諦めた
キンペーは中国が日本に追いついて追い越すまで
ずっとリニアや新幹線(日)の開通を遅らせたい
>>1 いつもの老害記者小林じゃねえか
読む価値無し
>>85 大金かけて迂回して遅くなって経済効果も弱まるとか論外なだけ
川勝はてめえのしでかした責任を神奈川県に擦り付けてきやがったからマジ赦せん
マジでヤマカミされて欲しい
そりゃどこかの家に救急車が来たら近所のババアが満面の笑みでダッシュしてくる陰湿カッペ県だからな
国交大臣が創価(中共ポチ)ポストなのも当然だが関係ある
静岡の新幹線
佐賀の新幹線
沖縄の反基地
全て左翼系メディアが扇動して反対してるよな
静岡も中国共産主義国家の為に頑張るね、
もうすぐ中国リニアが日本の世界記録を抜くそうだから、
そしたら川勝も静岡県民もどうぞどうぞって言い出すだろうね、
日本はEVだけでなく、高速鉄道ですら後進国だってイメージを世界に植え付ける為にね。
迂回ルートで決まっても
迂回ルートの建設が終わりかけか
川勝の任期が切れかけるタイミングで
「あ、別に静岡通っていいですが?一回も反対してませんが?」
って言うぞ
中共ポチはパターン一緒なので的中確実
静岡の人見た時に、「あー、リニアの県の方ね!」って言ってあげたらいい
>>2 長野方面に迂回した方が交通網の面でもいいと思うわ
>>91 お前がなんとかしろ
>>15 だな、静岡県通してもうまみが少ない
そもそも今の時代にリニアってのがもう古臭いとも思うが
テレワーク全盛期なのに
ここまで拗れた原因の全ては元大学学長である川勝の高圧的な言い方にある
もっとソフトに交渉できる知事なら静岡がここまで目の敵にされることもなかった筈
>>100 日本はEVも高速鉄道も国民が嫌がる後進国、中国は最先端!
ってイメージが定着するまできんぺーの為に県民も頑張るらしいよ。
東京離れて甲府に転居しようかな
25分で品川なら可能
>>102 もしそうなった時、県民って利用されてたことに気づけるのかな
中国ウォッチしてる人には伝わると思う
川勝と佐賀知事のムーブはポチのそれと完全一致してる
>>15 リニア新幹線って日本んが世界に誇る技術なのに
中国共産党に表彰されてる川勝知事が拒否し続けてる間に中国が世界初のリニア新幹線を成功させて世界に売り込もうとしてる。
川勝さんは中共に弱みを握られてる売国奴
JRが全責任をとると言えば良いんだよ
水がダメになったら企業に貨物で水を運んでこればいい
>>85 よーわからんね
そもそも名古屋東京直通ならのぞみか飛行機でええやんと
大金かけてリニア通す意味がよくわからん
>>8 安倍氏は代わりが居ないが、川勝の代わりはナンボでも居る。
お茶だけ作ってろ
>>125 全然かかる時間が違う。何がわからんの?
>>120 言っておくが
佐賀の新幹線の話と一緒にするな
こんなボケ爺さんがゴネてるのとは意味が違うわ
JR東海の昔の対応がまずかったのと今なお責任を取ろうともしない態度がすべて悪いんだろ?
>>28 名古屋にこの角度で突っ込んだあと、関西方面へはどう進むんだろう?
>>122 EVと同じ構図やな
もともとEVは日本の技術で、世界に売り込む計画だったのに
トヨタの猛反対で中国に追い越された
トヨタ豊田章男と川勝は同じや
>>129 だから飛行機でいいじゃん、時間優先なら
今のコロナ時代に東京名古屋間を頻繁に行き交う人なんてどれだけ居るのかってのもあるし
>>131 いや、静岡が東電に対する態度とダブルスタンダードなだけ
>>130 インバウンドほしさに自民県議までまるごと中国にやられてるのが貧乏佐賀県
静岡県民としても静岡迂回してくれれば大井川水系に影響無いから良いんですけどね
>>33 南アルプスの重さにトンネルが耐えられないらしい、迂回すると諏訪まで迂回しないといかんからかなり伸びる
佐賀県知事というと
ゾンビランドサガとのコラボの時にやらかして
ファンから総スカン食らってたイメージしかない
スレとまったく関係ないが
>>140 日韓トンネル推すやつは国賊だと思ってる
川勝選んだ静岡県民の問題でしょ
要するにリニアは静岡県民には全くメリットなくて協力する筋合いもない
そこをルートに選んだJRと国の失態とも言える
>>85 もう長野、岐阜、山梨ではトンネル掘りまくってる
佐賀が中韓に媚びまくる根源は佐賀空港
佐賀の県営空港はインバウンドが無いと経営が成り立たない
>>147 ID変えて県名いじって必死だな
売国佐賀人
国策に県ごときが直接モノを言うこと自体がおかしい
国を通せ
佐賀は佐賀牛しか売り物が無いので
焼肉つながりで韓国に汚染されやすい
タンしゃぶの店で朝鮮メニュー推してきてうんざり
リニアって何十年かかってんの?俺が子供の頃からやってたけど
そもそもルートが新幹線と被ってて長距離移動をリニアにするメリットが少ない
新潟から鳥取辺りにリニア通せよ
>>52 パナマ運河方式が正解かもな。
静岡市の北部を独立国家にする。
でもまあ赤字垂れ流しで将来世代に負債負わせるのほぼ確定って考えると
知事さんがコンコルド効果最後の防波堤なのかもな
佐賀擁護してる県名が大阪と東京なので
OCNの安SIMだな
こういう工作が病気みたいに大好きなのが佐賀人
国交省の無能ぶりも酷い
一民間企業に丸投げして国策もクソもあるか
大揉めしてるのは傍観し続けたお前らの無為無策が招いたことだろ
>>7 なぜ自民党がまともな候補を擁立してくれないのかは知りませんけど
維新はやめてくれ。
JR「専門家会議でもこれなら問題無いと結論出てます」
静「データが足りない」
JR「どのようなデータですか」
静「それはお前らが考えろ」
JR「」
>>65 のぞみは大幅減便して、ひかりが中心になるので、静岡停車は増えるだろうな。
山梨と長野に出っ張ってるところ割譲しろよ面倒くせー
>>168 それは東海道新幹線大改修の後だな
リニアの目的の一つは老朽化新幹線の新ルートなんで
川勝さん「何で僕が怒ってるか分かる?」
マンさんかよ
こだま減らしてひかりを増やしてくれ
静岡の駅で降りるやつなんて居ないだろ
大昔に18きっぷで各地を貧乏旅行したが
静岡区間が長すぎて、東京ー愛知を一日で往復できなかったな
名古屋滞在30分とかだった
この件に関して、愛知県民は静岡を憎悪してるからね
スレ見てたら皆リニア賛成なのか?
静岡抜きにしてもあんなものいらねーだろ
人口減るのにあんなの作ってどうすんだよ
そもそもリニアなんて必要なのか
まずはそこから議論でしょうに…
東海道新幹線の静岡県内の駅全部廃止にしちまえ
どうせ大した乗降客いないんだし大幅なスピードアップにもなる
川勝どうこうじゃねぇよ
静岡県民が反JR東海なんだよ
川勝は結果論に過ぎない
新幹線老朽化で限界
東南海地震の代替ルート
トンネル傾斜キツ過ぎてリニアでないと無理
これがリニアの理由で結論出てる
水に対してもしもの時は何らかの保証をしろって言ったのに断られたんだろ?じゃあ無理だろこの県知事が正しいよ
>>181-182 通過県での多数決をやってみればいい
>>181 だったら人口増やす努力しろよ
おまえらみたいなキモい独身が日本のガンだろ死ねハゲ
>>125 東海道新幹線は経年劣化でボロボロになっていて、改修工事が必須。
だけど需要過多でパンク寸前なんで、止めるわけにもいかない。
改修してもカーブだらけで、これ以上の高速列車は走れない。
500系が直ぐに撤退した理由がそれ。
リアルにリニア求めてる人っているか?
友達と話してもSDGsじゃないって意見の人が多いけどな
JR東海は「水が欲しいなら東電と話つけてダムから持ってきてやる」って回答したじゃん
>>181 ディズニーランドの後京都観光に行く中国人様が乗車します
静岡には丹那トンネルの反省があるからねえ
豊かな田畑やわさび園を牧草地に変えてしまった
慎重になるのもわかる
>>186 東海道新幹線の代替ルートという名目で北陸新幹線つくったんだろ?
>>191 元は原発とセットだったからな
震災で大迷走してたが最近の再評価で息吹き返してきた
>>191 SDGsはエコとかロハスとかBLM同様国家弱体化を狙う共産主義者の工作ってバレてるから嫌がる事をやるのが正解。
>>139 四日市、奈良を経由して、新大阪駅に繋ぐ。
>>197 JR東海の生命線が東海道新幹線だから東海独自でリニア引こうってことになった
>>192 飲み水の問題だけじゃないだろうし、争点はどこから保証対象になるかどうかとかだろ
>>203 国費が入った時点で独自にならんし
国全体からみたら東海道新幹線のバイパスとして予算取って北陸新幹線つくったんだから理屈も合わん
リニア工事でも山梨で水枯れ起こしてるし
そら信用できないじゃろ
リニア開設は名目上はJR東海1企業の事業だから自治体を説得しないとね。
新幹線と国内線がせめぎ合ってる所にリニアが参入して勝ち目ないのは明白だわな
人口ドンドン減るのにさぁ
>>205 少なくとも国には理屈が通ったから引くことになったんでしょ
掘れば色々出てくるんだろうけど川勝に一理出てくる原因なんだろな
なんかアホな論点捏造に乗っちゃってる人いるが
国会でGo出たから工事やってんだよね
タイミング的に話し合う必要のない論点
毛沢東主義の知事選ぶとか
中国人が住みやすい県だな静岡
ウイグルになって臓器提供するのかな?
新幹線とセットで静岡迂回ルートで
富士山は山梨側から見ろ
>>15 こいつの頭の中のリニアルートどうなってんの?
静岡駅にのぞみを停めてあげたらいいんじゃないの? よく分からないけど
倒壊が責任取れば良いだけなのに
水を全て戻します!と言い切れば
バカ社長はそれが出来ない
ゆたぽんの父親もそうだけどこいつの面も心の汚さが表面に溢れまくってるな
期せずして両者とも関西人だけども
譲歩すればするだけ押してくるのが中国交渉術
ポチ知事に譲歩すれば最悪リニア事業廃止まである
静岡市長と喧嘩する動画は面白かったなw
めっちゃ仲悪いw
トンネル渇水は前例多いからな正面から言われるとJRだって反論できない
今更言い出した静岡もアレだがやはり一民間企業がやるには無理が多過ぎたというのが自分の結論だ
静岡県の大井川流域で取水している水道事業者(浄水農業用工業用)はその水源をダムに依存していて
そのダムの水は南にアルプスに降った雨水が地表を流れてダムにたまったものなので
大井川源流域で地下工事してもダムの水に影響は出ません
命の水は失われません。
>>183 そんなら在来線新幹線の通過停めるけどいいか?
>>132 三重県→奈良県→大阪府のルート
近鉄と同じやね
松下新平の件でタイミングが良いので
スパイ防止法を制定してガサ入れやった方が国民のためだよ
中国の浸透工作はえげつない
静岡に金落とさない事業はどうなってもいい。
国の計画や利益なんて知らないってわかりやす過ぎな人だよね。
多分静岡県内にJRなり国が新たな駅なり施設なりを造ると言わない限り反対するんだろうな。
>>220 1mgでも水が減ったら許さないって難癖つける気マンマンなんだから、責任取りますなんて言った日には自らカモになるようなもんじゃん
JR側は、できる限りの事はするってのは何度も言ってるよ
掛川から至近距離のとこに静岡空港駅作れって言ってゴネてんでしょ
加速しきらないうちに減速しないと駄目な距離なのに
>>202 四日市は何も言ってないぞ
亀山から奈良に通す案で話が進んでる
>>9 川勝は神奈川県民も怒らせた
近所に静岡発祥のスーパーがあるが買い物しないようにしたw
リニアに乗りたいんだよ。
早く川勝を辞めさせろ。
静岡県民も腐ってる。
>>2 ほんそれ
長野側に迂回してくれ
結局最短距離と言うより地権者問題を回避するために大深度地下掘削選択しただけなんだから
>>237 静岡空港以西掛川駅までトンネルだらけなので無理です
トンネルを通過したらそこはもう掛川駅
>>240 モナ男が自民入れてもらえる前に知事選出そうだった時に出てれば
>>197 全然代替えじゃねーし
何より未だに全通してないしw
>>236 それは倒壊の理論 だまされるな
難癖付けたら殺せばいいだけ川勝を
静岡だけガッツリ地上の構造物としてのトンネルを作って走らせればいいじゃん
>>225 基本府県知事と市長は仲悪いよな
橋下が府知事の時も市長と仲悪かったw
大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
など。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市
丹那トンネル工事(1918年~1933年)
・国鉄が東海道本線を高速化するため、静岡県の伊豆半島を貫くトンネル工事を決行
↓
・工事によって地下水が大量に漏出し、付近の土地は急激に乾燥
↓
・丹那盆地の豊かな水田やワサビ畑はすべて農耕不能の地となり、住民は生活手段を失う
↓
・工事に反対する静岡県民は「国策に背く売国奴」「共産主義者」とされ、激しい弾圧を受けた
鉄オタが静岡を嫌っているだけで実際アンケートでは静岡、北海道、長野の人気はいつも上位
静岡人の性格は温厚で優しいと答えた人が多数
ちなみに川勝知事は大阪生まれで京都出身の関西人
もう在来線も含めて
静岡県には駅を置くな!
全列車通過でいい
>>28 ホント迂回すればいいだけなんだよなあ
川勝云々より静岡県民はマジで南アルプス掘削に否定的な世論になってるから例え県知事選でもそれが政争の具になって掘削否定の知事が当選する
ちなみに現状の新幹線はリニア開通でのぞみ運用終了
下手するとリニア接続になってひかりの運用も終了するんじゃないかと俺は思う
JR東海の嫌がらせのような静岡県内全種各駅停車は新幹線接続の為にやってると思うし
>>28 川勝は毛沢東選集が愛読書の筋金入りの媚中派
中国より先に日本がリニア開通することを阻止してるだけだからそういうのはどーでもいい
静岡県の境界を引き直して問題の区域を山梨県に編入してしまえ
いい加減、鬱陶しい
キレイな水源で作られた美味しいわさびが食えなくなったら困るのは刺身大好きな日本国民なんだよね
水源枯らして中国産わさびでも輸入するのか?
でもシナチョンにインフラ売るのは誘致してるゴミみたいな知事
シナチョンメガソーラー何ヵ所あんだよw
>>28 途中の駅全部要らない直行便でいい
それで他の県が納得するか反応見てみればいい
>>268 故・安倍総理のお膝元である自民党王国山口県に上海電力のメガソーラーがびっしりあるぞ
>>1 ダメだ・・・・!
今からでも静岡県から
完全に迂回するよう
ルート変更した方が良い!
結局静岡県民の多くはJR東海に対して良いイメージないと思う
のぞみ止めろや空港駅なんかは言ってるやつバカだと思うが、
乗降客数がのぞみ停車駅駅の次点に静岡駅があるのにひかりは岡山ひかりのみ停車
こだまひかり含めて1時間3本
それに加えて在来線は楽しい静岡の旅だからな、未だにほぼロングシートだし
もうちょっと利便性何とかできるだろ、と思うけど塩対応
>>123 同じこと思う奴がいるとはw
マジで県境変えて文句言わせないのが一番手っ取り早い気がしてくるよな
今度は天誅 まさかの大雪で静岡県民 物流困難~の経済崩壊
たのまいw
通る部分の土地を召し上げて山梨にくれてやればよかろう
>>274 あの飛び出てる土地、全部東海特種製紙の私有地なんだぜw
他県の工事なのだからと静岡県内での影響との因果関係を証明するのはJRや山梨県ではない
静岡県自らが証明しないと議論を始める道理は無い
リニアはいらないが静岡は新幹線&在来線無くせばいい
>>268 あ、東京は中国製太陽光パネルの設置を義務化したんだっけか
あと千代田区1丁目にある皇居の入口に上海電力日本の本社があったね
そもそも川勝が勝てたのは対抗馬の自民が出したクソ生意気な女官僚あがりの議員を擁立してしまったため
>>278 鉄オタ乙
この問題で必死に静岡攻撃する奴大抵思考が歪んだ鉄オタなんだよなあ
まともな理解力がある人なら静岡の主張をちゃんと聞けば一定の理解をしてくれるからなあw
>>117 バカなの?
むしろ新幹線だけで在来線なんてどこも辞めたい位だろ
南海トラフが来ても義援金送りたくない嫌いな県No.1でも目指してんのか?
2032年に品川ー新大阪を一斉開通させたほうが、名古屋で乗り換え強いられるよりましだよ
>>286 ちょっと前に豪雨来てざまぁとか言われる県
しかもメディアは国葬でガン無視w
>>1 東海道新幹線のサブ扱いなんだから
いっそのこと新幹線にしてしまったらいい
沖縄といい知事に権限あたえすぎ
国の妨害させるなよ
知事なんかマンゴーとか売ってればいんだよ
>>280 それは実際やってみないとわからない、証明も難しいだろ
けどリニア実験線のトンネル工事で実際に山梨で水涸れが発生した(何故かJRが20年ぐらいで補償終了)
古くは新幹線の新丹那トンネル建設時トンネルの上の地域で水涸れ
それぞれケースは違うが十分何かしらの影響がある可能性があるのは素人でもわかるよ
そりゃやってなんともない可能性もあるけどな
何かあったときの補償もきっちりJR東海はいわない
問題となるのは全量もどしとかではなく期間
未来永劫やってくれるのかねえ?
>>291 国全体の利益のために一部地域が犠牲になれっていうのは全体主義国家そのものやん
中国とか好きそうやね
静岡は迂回でOK。俺の第二の故郷だが致し方無い。切り捨てゴメン。
>>273 ロングシートなんて、都市部でも地方ローカルでも当たり前のように存在するのに、なんで静岡の車両だけ叩かれるのかわからんわ。
ボックスシートよりいいと思うけどな。
チャールズ王が生卵ぶつけられてたが
これはテロになるのかね
>>273 同じ東海道線でも豊橋~岐阜はクロスシートで快速が走ってるのは同区間に名鉄がいるから、遠鉄や静鉄がJRと並走すれば変わるんじゃない?
>>296 日本の周りは全体主義国家ばかり。
仕方ないんじゃないか?
誤解してる人に言っておくけど、
静岡県民はリニア工事と引き換えにJR東海から有利な条件を引き出そうとしてる訳じゃないんよ(知事は知らんけど)
水源がもし壊されたら洒落にならん被害が出る上に、JRが補償すると言っても中途半端だったりいつ切られるかわからないのを理解して反対してる
長野側に迂回して静岡と関わってほしくないと言うのが正直な気持ち
>>295 諏訪ルートはお前らみたのが線形が悪くなるとか長野土人とか言ってぶっ潰したんだろ?w
JR東海もそれに乗って諏訪地域に後ろ足で砂かけて交渉打ち切った
だから諏訪ルートにこれから戻すなら相当の「手土産」と謝罪が必要になる
>>305 県名表示が新潟なんだが、オレは長野県民だぞw
>>38 津波被害を避けられる内陸部を通るのにトンネルなしで景色を楽しめるように作るとなるとエグい高さの高架橋と坂道をいっぱい作ることになる
その坂道もリニアだったら登れるけど鉄輪とモーターでは登れないかもしれないやつ
山梨県を掘って出た水は山梨県のものだろうに、何を自分のものだとか言ってんだろ?
静岡県はジャイアンかよ!
日本の進展の足を引っ張れてパヨクが満足そうで何より
中国の手先多すぎだろ
中身が赤いシュークリームとかどう?
嘘に嘘を重ねた挙げ句よその県にまでケチつけだしたら
もう「しるかボケ」で許されるだろ
>>294 つまり定量的な損害や証明もしない相手は難癖であって、都度なんで周りが気を使って誠実に馬鹿の相手しなきゃいけないのって話
初期計画通り諏訪湖Bルートにしておくべきだった
現行Cルート比で工費上がるけど
僅かな工費をケチってCルート押し切って大火傷
JRも長野県を裏切ってCルートにしてしまったので後に引けない
川勝が死ぬまで遅延する
>>1 また邪魔してるのか?
静岡の北部を長野と山梨に割譲すれば済む話
>>301 簡単にできることじゃないだろ、
競合他社がいないから運賃も高いし、在来線を新幹線の接続列車との位置づけにしてるらしい、駅掲示のポスターで随分前に見たんだが
焼津→沼津 移動だと
焼津→静岡(新幹線乗換)→三島(在来線乗換)→沼津
こんなのをJR東海は推奨してるからな(マジで)
だから快速とかないわけ、良いイメージなんてない
こんなあからさまなシナスパイでもリコールできないもんなの?
>>317 静岡ってたしか毎年長野と県境を決めるイベントやってたな
綱引きして勝ったほうが一メートル広くなるルール
連勝すれば数万年後長野に海ができるとか
>>296 それがナショナリズムってもんだぜ。恒常性の維持って性質上、地球上のどんな地域だろうが普遍的に存在するもんだ。
川勝って京都あたりの出身で長野県在住だっけ?
余所者の腰掛け知事に焼け野原にされることに対して危機感無いのかよ静岡県民は
>>296 近代日本って山口県が率先してリスク引き受けて新しいことをやって発展してきたんだぜ
んで山口は何のご褒美も貰えず衰退して新しいことをやれなくなった。そして国が衰退しつつある
>>28 静岡空港の下に新幹線駅をつくれば水乞食知事は納得する
静岡に新幹線とめるのやめようぜもう
無駄に長いしうぜえんだよ静岡
どうしてもやりたいなら迂回させやいーが
嫌がる所無理に通さなくていい
個人的にはリニアなんかいらないと思ってるけど。
>>58 昔、早朝のビジネスにも観光にも不適な朝イチののぞみが名古屋通過で地元経済界総出で叩かれまくったからどうかなあ?
静岡はリニアを潰そうとしてる訳じゃないんだよ
静岡外せばいいだけなのにJR東海やアホの鉄オタとかリニア房が何故静岡に固執するのかわからん
長野は喜んで迂回に協力してくれるよ
ホントに意味わからない
>>66 次はのぞみの静岡て浜松停車しろとゴネるぞw
これJRが「水源に対する無限責任を負います」って契約すればいいだけの話じゃんね、すればすぐに工事できるのになんでそうしないの?
>>337 そうなん? てっきり次世代高速鉄道の技術開発を妨害してるもんだとばかり。違うんか。
>>78 東海だけでなく神奈川県と山梨県を敵に回したがな
>>342 静岡県を外したルートなら何も言う権限無いっていう意味ではそうだわな
何も間違ってなくね事故が起きたら保証しますでいいじゃんJR
>>346 九州新幹線でやらかしてるからごもっともな発言ではあるぞ
>>342 だって仮に水源を破壊すればやばいじゃん
こういうのはいくら議論を尽くしても結局丁半博打
そんなものやるべきじゃない
危うければ迂回すればいいだけ
>>342 そういえば川勝知事の自宅は静岡県ではなく長野県だという話があったが今もなのか?
>>351 どこ掘ったってなんかしらリスクあるんだからそんなこと言ってたらどこも工事できねえよ。
大深度地下のトンネル掘削工事をすることがリニアの本来の目的じゃないだろ
被害を出さず建設してほしいから静岡はやめてくれと言ってるだけ
>>27 こんなところでも滅多な事言わないほうがいいよ
JR東海は岐阜でもやらかしてるだろ
鉄クズども言い訳すんなよ
>>347 神奈川や山梨の工事にまでケチつけてんじゃん
タメにする批判だって見抜かれてる
>>254 静岡市長選に川勝の子分が出ようとしている
当選したらまた静岡都構想出てくるかも
>>353 だから迂回ルートで地上に高架作って運用すれば?
それかトンネル掘削工事を容認してくれる自治体のルートで建設すればいいじゃん
何で南アルプスに固執するのかな?
>>357 あれで味方減らしたよなw
神奈川県民なんか意外にこういうのねちっこいよw
>>359 その該当する自治体である静岡市は認めたんじゃなかったか?
>>359 環境アセスメントとか工場の変更とか、行政の手続きをするのに時間が掛かる
それを分かってて一度了承したうえで、工事始まってから難癖付け始めた
これ安倍が勝手にゴーサイン出しただけで
皆やめたいんだろな
静岡知事が全部責任被ってなかったことにしようとしてる
川勝はアレだと思うが、県民の8割は南アルプス掘削反対だとよ(地元ニュース)
鉄オタとリニア房はリニアを通すには南アルプスしかないんか?
北にいくらでも張り出せるじゃん
そんな事も理解できないのかな
そうしてくれればこの問題は解決なんだよ
>>357 水問題以外にも問題山積なのを静岡が悪い一辺倒にされてる感はあるからな
神奈川に喧嘩吹っ掛けたのは妨害というより県知事としての保身かなと思ってる
よく見りゃ 南アルプス天然水か こりゃ反対されても仕方ないわ 軽井沢の方に駅を作らないと
数十年で人口1億人切るってのに
同じ会社でパイの食い合い
どう考えても元取れないと判断したんだろうよ
安倍がキチガイ過ぎた
>>295 諏訪湖の水が減って天竜川の水が減るからダメって難癖つけるぞ
>>371 わさびだったら伊豆でも富士山麓でも作れるから大丈夫
こいつの発言は静岡県民の総意なの?
それなら静岡県民はとてつもなくバカだし要らない人間だ
地元民の反対が多いなら別のルートでよくね
絶対に静岡通さんといかんわけでもあるまいに
>>266 そんなどうでもいい脅しをするから嫌われる ワサビなんて輸入品のラディッシュの事やんけ 美味しくないし日本文化でも無い一部の田舎の名産って程度だ
こういう時のために893ってのが居てだな・・・・・
>>361 >>363 結局承認したあと表向き問題が発覚したからな
JR東海が後出ししたのか前任知事や市長が目をつむったのか知らんがな
現実にリスクが存在するのは事実なわけで、
行政上の取り決め如きで工事を強行するのはいかがなものかと思うけどね
見誤ると最悪影響を受けるのが広範囲、産業への影響も非常に大きい事案だから危うきに近寄らずがベター
あとこれだけ県民世論が形成されてるから首長は南アルプス工事反対を公約に掲げないと県内では絶対に勝てない
>>273 静岡の在来線は他の地域と比べて本数多いし
愛知でやってる窓口閉鎖や無人駅化もやってないし
静岡県民が被害妄想激しいだけだと思う。
>>374 それあなたの感想ですよねを地で行く奴がよく使うフレーズ
クソパヨク労組の主張でよく見られる
>>28 逆だろ
ちょこっと迂回すれば静岡なんて未来永劫スルーできるんだからさっさと迂回しない理由がまじでわからん
>>379 川勝が反社のやり方なんだよな
水を盾に空港駅引き出してる
>>365 ローカル新聞もまとめて中華にやられてる
佐賀でも同じ事が起きている
>>381 本数とかの問題じゃない
全部各駅停車だから不便
鉄道会社全部普通電車だったら不便だろ?
静岡県を迂回して長野県に駅を二つ作ればいいね。甲府、富士見町、飯田で駅作ろう。
ビジネスだけじゃなく想定になかった観光にも使える。
川勝は中国へ献上する水を一滴でも無駄にしたくないそうです
安倍国葬反対の異常な記事が日本各地のローカル新聞で掲載されただろ
ある新聞は自分のとこのメルマガ読者にアンケート
ある新聞は5人の国葬反対パレードを記事化
全部中国マネーだよ
読解力ゼロかよ
水が出なくなったらリニアで運んでもらえばええやんwww
>>385 それは知らんけど、
根本的な解決方法
「迂回すればいい」
これに静岡関係が難癖つけ始めたら流石にそれはあるんだろうな、と思うけどね
リニアは完成してはいけないみたいなものなのか
サグラダ・ファミリアかなんかかな
まじでなんでちょこっと迂回すれば未来永劫静岡なんてスルーできるのに迂回しない理由がまじだわからんから誰かその理由を教えてくれ
なんで東海はさっさと迂回するルートに変更しないんだ?
そうすりゃ新幹線も静岡では走らせないこともできるしイチャモンつけられることもないし水問題も完全にスルーできる
まじでなんでさっさと迂回しないのかまじで意味わからんレベルで理解不能
>>256 愛知県のアホが何で口出しするかな?
リニアトンネル工事でさも大井川の水が全てなくなるかのようなデマを垂れ流す
流れる可能性がある水量はたった0.0数%に過ぎないのに
こういうデマを元電通世襲社長が率いるSBS静岡新聞は常日頃垂れ流してる
>>394 まぁ普通迂回すればええやん、でおわりだよね
>>386 快速作って停車駅じゃなくなる駅はより不便になるし
夏とか18乞食輸送列車になるぞw
>>361 静岡市は政令指定都市なんだから静岡市の判断でできるようにすべきだな。
>>396 元電通世襲社長率いるSBS静岡新聞のデマに洗脳された典型的愚民静岡県民が
こいつみたいなやつ
こういう騙されやすい低能が善意で川勝平太に投票する
>>2 なあ
JRも静岡県内だけ全て廃駅でいい
スライダーの殺人鬼に命の水とやらでどうにかしてもらえ
中国は、将来、リニア高速鉄道を世界に売り込む際に、日本を潰しておく必要があるんだよ
分かるな?
>>400 迂回とか明らかにキチガイだしほっときな
食紅って昔はどこでも売ってたよな
>>402 遠州と伊豆は許してやれ
遠州なんか半分三河みたいなものじゃん
>>395 机上で議論してもどういう結果をもたらすか結局わからない
だって地質調査したって全体像を把握できないからな
自然が相手のことだし
工事して大変なことが起こるかもしれないし大したことないかもしれない、影響が全く無いかもしれん
結局丁半博打みたいなもんだよ
>>386 静岡は駅間距離長いんだから実質快速だろ。
それとも、通過駅の利用者ザマーって優越感に浸りたくて
なにがなんでも通過することが目的なのか?
>>397 県民は車使うから電車なんかどうでも良さそうw
>>400 陰謀論房かwJR東海崇拝ですか
鉄オタやりすぎると頭までやられるんだなw
元電通のSBS静岡新聞世襲一族社長が
日本の発展を妨害するために
リニア工事を阻止しようと
ずーっと静岡県内で反リニアの洗脳デマの大キャンペーン張ってる
科学的根拠も何もない
電通お得意のイメージ戦略
世襲一族に占拠された田舎県の
新聞、地元テレビ局のメディアミックス
>>284 無知が一方の主張だけ聞いてその気になってるか
みんな大人だからお前に合わせてやってるだけだと気付や基地害
だから静岡なんてかすりもしないルートに変更しろって言ってんだろ
さっさとしろ
これ作って庶民にも感じられる経済効果あるの?
土人に簡単にホイホイおのぼりされても嫌なんだが
>>412 では大きなリスクがある南アルプス掘削をやめ迂回ルートにしない理由をどうぞ
落としどころは
JR東海は地元対策費に静岡市井川地区住民のために道路整備費用150億円出したが
JR東海が電通とSBS静岡新聞に毎年大量の広告費をみかじめ料として垂れ流すこと
やくざ電通、SBS静岡新聞の妨害工作にはこれしかない
腐敗日本
>>352 軽井沢じゃなかったか?
彼が早稲田の先生の時の話だからもう引越したかも知れんが
>>418 現状落とし所はないよ、これはマジで
JR東海が折れて迂回するしかない
メディアの洗脳とか言うが、現状民意がそうだから
>>421 民意ってお前みたいにデマに洗脳されたバカの声だろ
バカは騙されやすいから
電通、SBS静岡新聞が、これで無事、水問題解決した!とキャンペーンはったら簡単に収まる
>>420 無関係な日本のお荷物地域の人は黙ってような
>>411 ぶっちゃけこれ
空港駅は無理にしても何かしら静岡県にベネフィット持たせたらこんなに話はこじれない
まぁ政治家がこれを政争の具にすれば票が取りやすいと思ってるから解決させようと思ってないところが最悪だがな、川勝なんてモロそういう感じ
いろいろなところにけんか売ってるだろ?あのアホ、そういう事なんだよ
なんでルート変えないの?変えられない段階までいってしまったの?
川勝が3年後に任期満了で退任しても後継は水利権保護の強硬派の本丸の難波が立つからな?
JR東海は土下座して静岡県の言うことを全て聞き入れないと永久にリニア開通しないぞw
>>423 では聡明な君に聞いてみる
南アルプス掘削をしても問題がないという論拠は?
迂回ルートが駄目な理由を教えてよ
もう迂回で良いだろうがよ😩
山を迂回してる時にスピード下がるだろうから
ついでに車内アナウンスかけて
観光スポットみたいに紹介してやれ
正直、リニアはどうでも良いけど
自民党知事になったら速攻で浜岡原発再稼働だからな
迂回の予算を誰が出すの
長野側の迂回案とかやったらリニアの意味がなくなるわ
いまごろ迂回とか言ってるのは無知の極みしかおらん
>>426 政争の具になるのはそこに有権者の支持があるからだ
謂わば壺自民の支持者の構図なンだわ
JR東海は安倍政権産みの親と言われる天皇葛西敬之元会長の後ろ盾があったから今までは県知事ごときには上から目線で臨めてたんだわ
多少こじれても政治の力で搦手使って何とか抑え込める可能性もあった
その葛西も安倍も2022年に死んじゃった
これからは1私企業としてお役所にはちゃんと頭を下げて認可をお願いするしかないんだぞ?
静岡県民もあれだけ洪水やら土砂崩れで被害受けてるのに、水が~ってコイツ支持出来るよな。
自衛隊派遣などもやらかしまくりだし。
>>434 >迂回の予算を誰が出すの
JR東海の事業なのでそこが全部出す以外の選択肢はありません
>>434 赤字分は赤字路線バス廃止すれば良いじゃろ?
静岡県内に沢山あるんじゃないの?
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう
>>402 JRは県境で折り返し運転してればいいw
新幹線も小田原と豊橋で秋日折り返しだな
>>430 1)東京ー大阪間を直線で結ぶから時短効果がある
2)大井川流域面積全体に占めるトンネルより上流面積は5%未満。
全ての水がトンネルでなくなっても大井川の水量減少は5%未満。
現実は上流からの水が全てなくなることはなく、さらに対策工事を講じて水も戻す。
大げさに大井川が干上がるキャンペーン張ってる悪質なデマに辟易
>>440 JR東海のバスなんて高速バスしかねえぞ
さっきからなに言ってんだお前は
リニア品川駅付近工区の再開見通し立たず トンネル掘削停止から4ヵ月
2022年7月27日 17:44
https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/45834/ これ未だに再開できて無いらしいなw
もう終わりだねこの国
>>428 はいはい、寄生虫地域のカッペは都会の話に口を出すなって
鉄クズはいい加減諦めろよ
リニアはオワコン
m9(^Д^)プギャーwwwwww
外環道陥没があった調布近辺よりも地盤ヤバくて恐れられてるのがリニアの品川〜大田区〜川崎の区間の地下
いくら掘っても河川痕の泥と砂だらけ
ずっと戸建住宅密集地帯の地下を通るルートだけど沿線はお上に平気で楯突く口煩いパヨクばかりでメディア関係者も多い
もう無理だろw
川勝のわけのわからんところは、この人は環境派でもないし公共工事反対派でもなくて
大規模な開発で日本を富ませることが大事という開発主義者なのに
これに反対してることなんだよな
要するに反自民ポピュリストなだけ
>>442 JR東海が全額自己負担で事業を行うとした
その後、東京~新大阪間全線開通を早期にすることには予算面から困難としていたJR東海に対して、国から財政投融資を受けることで了承した
この経緯を踏まえたらJR東海が全額負担しないのは、法を曲げない限り無理筋
>>444 それってJR東海が言ってることじゃんw
建設主が言ってる事だけを真に受けるんだな
あと5%って大きいよ
>>416 日本人は第8波に向け外出自粛要請を検討だよ
外国人様様の為だよ
静岡空港が一番笑えたね
1日4機しか離陸しない空港だったね
リニアを作ろうとしてる人たちと同じ人が作ったんだろうな
>>451 それよりJR東海の社長が最初に川勝をスルーしたせいでプライドを傷付けられたのよ
川勝は個人的感情でメチャクチャやるので有名だから
イデオロギーより俺をナメやがってというのが優先されてる
チャイナにリニア開通先こされて特許囲い込まれるんやろなあ
>>457 逆だよ。静岡空港はあきらかに静岡県が地元利益のためにつくってるわけで
川勝みたいな立場の人たちによってつくられた
静岡県は静岡空港へのアクセスのために新幹線新駅設置を要求していて
JR東海はそんなところにつくるわけにいかないと拒否している
>>458 人の上に立たせたり権限持たせたりしたら一番いけないタイプだな
まあ良い悪いは別として
静岡は嫌われた
これは事実
>>458 そうなんだろうなあ
ってことはリニアをつくるためには川勝のプライドを満たしてやることが
近道なんだろうな
>>461 しかもこれな
> 静岡空港を最も利用したのは中国人で、
> 入国総数10万8840人のうち6万9703人である。
> 2020/06/22
>>444 あと対策工事とそれに伴う継続的な運用の期間は?無論未来永劫だよな?
数十年運用の後ある程度金渡して終わり、あとは知らんという話じゃないよね?
そういう所の重要な話もJR東海はしてないんだよ
最短距離最短時間って当然環境や住民に配慮して実現するもんじゃないの?
中国の国策じゃあるまいし
つーか工事によって一応影響の可能性があるという認識なんだね
>>462 明石市長とかもそうだけど、ああいうワンマン&パワハラ野郎が馬鹿には人気だからな
>>458 川勝が知事になってから県庁職員の自殺が十人以上出たとかなかったか?
>>465 中国人が静岡行って何するんだろうな
外国人が観光地に静岡チョイスって
結構な日本マニアだろう?
需要の無い空港を県のエゴで作ってしまい
赤字垂れ流しなので中国人を呼び込みましょう
箱物公共事業の最悪の事例だよ
>>469 > 静岡の宿泊日数は2日未満。
> 県内を観光する人は少ない。
川勝、あんまりゴネ過ぎると、朝日新聞風に表現すると、凶暴な鉄オタに安倍されちゃうぞ
>>472 逆に何故静岡経由するの?
静岡経由のほうが安いの?
県境変更して静岡北端は長野県に編入したらどうかな?
>>475 発着枠がスカスカだから安いっていうのはあるかもね
ちなみに新幹線工事を止めてる
佐賀と佐賀空港もまったく同じ構図
干潟だらけで地盤が沈みまくり
採算の取れない佐賀空港ルートに固執してるのが佐賀知事
中国と完全にグルなんだよ
>>466 バカか?
川の水は山に降った水が出て来る
広大な大井川流域面積に占めるリニアトンネルより上流の山の面積は算数で出る
5%未満でしかない
しかも全部がなくなるわけでもなく
対策工事も講じる
大井川が干上がるイメージ垂れ流しのデマを撒き散らす売国奴
>>457 静岡空港なんて地方空港にどうしてそういう発想になるんだw
頭おかしい五毛ちゃんかよ
>>487 決定的な証拠が無いだけで
ハニトラとかの状況証拠とかはふんだんにある
https://i.imgur.com/CO2WmKo.png 公安がマークしたらたぶんすぐAUTOだよ
広域交通インフラ建設は名古屋の民間企業じゃなく国がやるのが当たり前
予定通り建設されても20年間は名古屋で乗り換える必要があるという愚かさ
え、意外と川勝がハニトラなの知られてないのか?
常識だと思ってたが
とんでもない県だな
山梨区間の湧き水は山梨の水だわ
無視でいい
県境まで後数キロ止めて何が変わる?
証拠がないのに決めつけるわけにもいかんでしょw
ネットに書き込んで訴えられても困る
国会議員もだが
やたら中国訪問したがるのは
ほぼほぼハニトラ
林芳正とかもう誰も疑ってないよね
全ては国鉄分割民営化が悪い
そして国鉄分割民営化は労組つまりアカのせい
親中知事も中共つまりアカに繋がるから
結局日本の発展を阻む全ての悪の根源はロシアということになる
朝鮮半島関連の諸問題も元を辿ればロシアが原因
>>483 あと3年近くは川勝の天下よ
そしてその後は川勝は後任を最初から水利権保護問題の先頭でJR東海を叩いてきた難波理事を指名するんや
川勝はどちからというともとは中立どっちつかずの様子見派だったけど、土木と水利の専門家の難波が副知事時代に強硬にリニアトンネル問題でJRと対立して、それに川勝が引っ張られたんやで
>>1 この人,一体何がしたいのかな。
伊豆の件,どうなったんだろう。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-060/linear-oigawa.html 多分一番新しい静岡県の言い分、要するに水が流れ出た場合の補填をして欲しいのではなく水が流れ出ないための準備をして欲しいって言ってるのかな
こんなクソみたいな県に霊峰富士の半分を預けては置けない。
こないだオレが妨害してるわけじゃないって
神奈川とか他県のせいにしてたよなこいつ
>>107 だよな
静岡はJRもあるし新幹線も一応通ってるからいらんよな
リニアの開通が3年遅れたら
静岡県民は6年乗せるな
水は完全な偽旗
本音は静岡空港駅
真の本音はリニア阻止
静岡の中高生、20代にはBTSの熱狂的なファンが多い
県民性からいってなんとなく分かるね
>>484 悪いけどその面積出しても軽微な影響だと言いきれないじゃん
あくまで机上の議論だよな
なんでかたくなに迂回ルート否定するのか理解できない
またっていうかこれに関してはずっと立場変えないだけだろw
JRが折れるか静岡を迂回するかとっとと決めろよw
鉄坊の静岡県民が工事に反対する陰謀論みたいなのが出来上がっててワロタ
水源に影響があるやもしれんから長野側に迂回してくれって言ってるだけなのにw
こんなの中学生でも理解できるぞ
アホの川勝は立憲民主党や国民民主党の支持で再選しました
新幹線はリニアが開通するまで静岡県内こだま停車のみとしようぜ
>>1 川勝は環境保護団体の票を今更捨てられないんだろ。
次の選挙で落とすしかないよ
>>509 お前、知能低すぎやろ
大井川の水に騙されるのは
浜松北高や静岡高校にいけなかったクチ
>>513 開通したら運用がこだまのみとなると踏んでるぞ俺は
中国との繋がりは皆さんご存知と思うが
リニアを阻止する(または可能な限り遅延させ)ることは
日本を強化させず弱体化させるためには有効な手段
静岡県内で
浜松北高、静岡高校
おおまけに負けて
沼津東、清水東、掛川西未満の
知能の低い知恵遅れだと
大井川の水に騙されるのは仕方がない
その水で暮らして行く静岡県民を考えたら
国より静岡だわな
なんで、岸田やお前らみたいなバカのために犠牲にならんとあかんの?
>>518 リニア開発を中国が一番初めに達成したいんだろ
>>520 リニアトンネル掘っても
水は減らん
大井川の水がなくなるというのは根拠の全くないSBS静岡新聞が撒き散らすデマ、ウソ
知恵遅れ向けの扇動キャンペーン
「私だってリニア推進したい、しかし神奈川と山梨のせいで出来ないじゃないですか!」と大声だしてるのは
県民同士を争わせて憎み合い分断させるための手法だと思う
リニアの事案から静岡県民が言う「首都奪還」の夢が垣間見えてくる
・富士山が見える静岡空港は日本の表玄関にふさわしい。
3000メートル級滑走路を複数整備し国際空港化しろ。
・静岡国際空港と東京駅を直通新幹線で結べば30分で
アクセス可能。JRの総力を挙げて実現しろ。
・駿府のある静岡は地理的にも日本の中心。のぞみを県内の
5駅以上に停車させろ。
・事実上の新首都となる静岡駅にドバイクラスのハイタワーを
建てろ。
上記4つのうち3つは実現できると県民は固く信じ、譲らない
川勝圧勝の原動力はこれ
>>525 笑えるな。お茶屋の分際で
水は必ず高い所から低い所へ流れるから
トンネル如きの影響で水系が枯れることは物理的にあり得ない
そんな事が可能なら画期的な夢の治水技術だよ
中国に圧力というか話付ければ、こいつ大人しくなるんじゃね(´・ω・`)
静岡って謎に自分達が関東の首都圏の人間だと勘違いしてるよな
川勝が自身の悪行を神奈川県に擦り付けて来たので、神奈川県民の俺は
可能な限りの静岡県産品と静岡拠点メーカーの不買、富士山は山梨県のものという喧伝
をしていくことにするわ、川勝がリコールされて辞任するまで
JRも限りある電力資源を無駄遣いしないように新幹線は静岡素通りしてもいいよ
>>530 無理だろ
静岡には浜松医科大学以外で偏差値高い大学ないから
百歩譲って不思議な力が働いて
稜線内側に降った雨水が他水系にワープしたとしても
隣接するのは天竜川水系と富士川水系
結局は静岡県に流れてくる
>>530 浜松北高、静岡高校レベル未満が行ける大学ってFランやん
静岡県民の地頭は高校で決まる
就職も高校名で判断するのが正しい静岡県企業人事
大井川の水に騙されるのはそんな地頭
日本の経済発展を阻止する知事と静岡県民
開通したあとの国からの報復は怖くないんだろうな
なんせ静岡に縁も縁もない奸だらなコイツ
あれ?こないだの増水の水は全部回収したのか?
まさか、全部海に流したんじゃあるまいな?
命の水だぞwwwwwwwwwwww
>>532 固定資産税フルに取られるようになるだけだな
>>524 ただ静岡が損する立場になってるな
静岡は自爆が得意なの?
異常性が認知されるだけでどこも理解してくれないのに
>>525 ネタか知らんけど、地元民としては
富士山なんてどーでもいい
空港も空港駅もいらねー
のぞみ?どーでもいいわ
が多いと言っておくわ
県と経済界の一部がうるさいだけ
大井川水系荒れると日本唯一の戦車工場まで悪影響出るのがな
リニア推しはチョンじゃないかと
>>541 静岡県民は総じて田舎っぺだから目先の利害しか考えられない
>>541 選挙で勝ってしまったからどうしようもない
「命を守る」
「水や自然を守る」
民衆はこういう分かりやすいスローガンの方に簡単に飛びつく
静岡県民も世論調査したらいい加減県が折れろやって方が多数なんだよね
知事と取り巻きが一部の声がでかい奴等を調子にのせすぎた
>>546 そうなの?
直近の県知事選の結果からすると6割方は折れないと判断したと思ったんだが
静岡とか止まらなくなって大阪とか九州行きやすくなった
新幹線も静岡は駅多いな
当時もゴネまくったんだろうな
維持費もかかるだろうから減らしたらいいのに
>>552 次期静岡市長にほぼ確定
今のバカ市長と違って
さらにリニア工事が難しくなるよ
>>123 尖ってるところを山梨にして
富士山全域を静岡とすれば
Win-Winになる
大昔、長野迂回ルート案主張してた
長野知事叩かれてたけどまさかそっちにすれば良かったなんて
世間に溢れる陰謀論を一応理解してみようとはするが、少し調べる度に妄想に付き合った事を後悔する。
その中でもリニア中国陰謀論は調べる気が起きないほど馬鹿げている。
主張する人達は本気で信じているのか、単に楽しんでいるのか分からない。
静岡県民の多くは静岡県と中国浙江省が川勝以前のかなり昔から友好関係にある事は知っている。
知っているからこそリニア中国陰謀論には一ミリも理解する気も、興味も湧かない。
>>563 松下新平とか見れば中国人がどれだけ醜悪か分かるわ
世界各国で割に合わないとして捨てられたものにすがる滑稽な構図にしか見えない
トップに理系がいない国の末路か
東海道新幹線のバイパスは絶対に必要なんだよ
何せ60年前に突貫工事で作ったんだからそろそろ大規模改修をしないと不味い
JRが水の補償の話するしか無いんじゃないのか
今まで舐め腐ってた態度の分まで上乗せするしかないよ
品川あたりのトンネルは進んでるのかい?なんかすごいトラブルだらけらしいじゃん
youtubeにある川勝平太の闇って動画を見るとわかりやすい
それか静岡のあの出っ張りを山梨か長野に編入すれば問題解決でしょ
長野側にルート変更して、新幹線の静岡停車を無くしたらええねん
とりあえずリニア完成まで新幹線の静岡県の駅は停車せずにスルーでいいんじゃない
こいつを業務妨害で訴えることできないのか?
明かに権力の乱用だろ
国防を妨害している沖縄県知事と同じく
>>577 まぁでも東海道新幹線で静岡にされてきたことも思えば恨んで当然かと
静岡を通過する部分はわずかなんだよね。10kmくらいかすってるだけ。
沖縄知事と同じレベルのいいがかり。
共産党の知事を選ぶからこうなる。
静岡への日本全国からの怒りが50年は続くよ
東洋経済ってJR東海が一番の大スポンサーだろ、そりゃ提灯記事書くわ
>>580 そう思うんならちょっとずらせばいいだろ
たった10kmだと言うならさ
そもそも静岡を通るルートは静岡県も合意して決まってる
最初から反対してたのなら別のルートになってた
しょうがないから新幹線は静岡全通過
在来線特急復活させて鉄オタも大満足の方針で
新東名は歓迎した川勝なんだがなw
JR東海の信用が無いだけだわ
>>592 県境で折り返せよw
小田原と豊橋で折り返しとけ
>>7 生焼けハンバーグ大好きで脳みそ腐ってるから
>>579 恨んで、ってのぞみの通過待ちの話?
静岡自身の要望で駅たくさん作ってこだまを遅くしておいて何言ってんだか。
こいつのせいで静岡が本当に嫌いになった
まるでこの知事は朝鮮人みたい
>>590 奇遇だなw
(東京都)を見るだけで不快だわw
>>592 こうやって得意気にできもしないことを書くやつって何考えてんだろう
おまえはJR東海のなんなんだw
「しょうがないから新幹線は静岡通過!」
恥っず、キモww
>>595 御殿場の生焼けハンバーグ喜んで食ってるのは県外の人間だぞ
東部民には西武のチェーン店のさわやかなんか馴染み無いからな
アホ面下げて並んでるわw
>>598 こいつみたいな(東京都)のせいでトンキンを嫌いになったw
>>595 広島って生焼けとレアの区別もつかないんだな
残念な連中だ
>>604 東名時代は横に長い静岡だったけど、今は120㎞の新東名が出来たしw
>>599 静岡ってこう言う馬鹿左翼しか居ないんだろな
川勝一人の言動で今までの静岡のイメージ吹っ飛んだわな
海がきれいで魚が美味しい、他にも美味いものが多い、
温泉も多くてのんびりした場所、富士山もあるし観光地としてグッド
これが全部川勝の行動で消されるんだわ、静岡県民も少しはそこらへん考えたほうがいいぞ
もう通過点でしかなくなるな
神奈川山梨愛知で静岡県境を全て封鎖し兵糧責めにすべき
>>606 川勝はとにかく嫌いだが、こいつみたいな(静岡県)のせいでさらに静岡を嫌いになったわ
本来ごみJRが仕事すればいいだけの話だけどな
地元との調整もできない無能がリニアは無理だよw
>>617 長野忘れてるぞw
地理は赤点かなwww
もう内閣が動くしかないんだよ
岸田内閣の閣議決定で重要インフラに指定したんだし
大義名分はあるだろう
国交省の有識者会議の結論が出たら、もう遠慮することはない
さっさと地方自治法の代執行条項発動に踏み切れ
こんなしょうもない記事で騒いでるの草
お前らほんま何か見つけて叩きたいだけなんやな
>>627 オウム返しやめたら定型句しか使えないのかwwマジバカww
>>382 ただの印象操作かよ
東洋経済ってのは結構くそだな
>>613 まあ海に関しては焼津の鰹横流しの方がイメージダウン甚だしいけれど個人的に
>>613 個人的には、渋滞するから来んなと言いたいけどなw
>>613 ここ数年で産地偽装やらなかったっけ?
アレのほうがデカいよ
静岡県産も中国産としか見れなくなった
>>635 詳しく書いてくれない?
もしくわ、ソース要求するわ
もうJRは諦めて、北側に迂回して静岡県を通らないルートにした方がいいのではないかと思う
>>638 いや、パヨにネトウヨ認定されたオレが左翼ってw
ちなみに、あんたは自称、どちらなん?
静岡県が嫌いになったとかどーでもいいわな。ご自由に。率直にどーでもいい。
嫌いになった分あの愛知県をもっともっと愛してあげて。ついでに東海三県の岐阜三重も忘れずに。
おもしろいから更に静岡憎悪の気持ちをもっと書いてみて。
原2で国道1号線を走ってると
静岡県内で迂回させられる区間が3つもある
リニアよりムカつくわマジで
自転車で日本1周してる奴が静岡〜焼津間で
通れる道がなく殺されるって文句を言ってた
>>3 直接聞きに逝ってくれ
帰って来なくて良いぞ
固執するも何もこのルートは当の静岡県も合意して決まった事
で作り始めた後にゴールポスト動かしたのは静岡県側
変更する費用を全額払ってから言えって
>>359 ルートを再選定すると時間がかかるからだろう
でもまあそうなっちゃうかもな
もうやらせれば?事故ったらリニア通すどころじゃねえから潰れるよJR
>>644 いや率直におもしろいじゃん。
好きだとか嫌いだとかほんとどーでもいい、くだらない意見は。
むしろ静岡嫌いの意見を見ると優越感を感じるね。
>>641 静岡回避ルートだと工事費が6000億円多く掛かるんだからなぜかもクソもねえだろ
>>359 ランニングコスト上がるし
本数も減るだろ
JRとしてはギリギリまで粘って交渉したい
>>634 御殿場で一見さん来ないでってコロナの時言ったら一生行かない用なんかないの大合唱だったけど休みになれば馬鹿みたいに渋滞作ってるからなw
あいつらほんまアホや
>>651 無理やり進めた結果でね?
その六千億?だかを迂回ルートに遣っとけばよかっただろ
>>654 御殿場に何があるんだ…
アウトレットモールしかしらんぞ
ほんとアホ県知事ひとりのせいで国策的なプロジェクトが妨害されるってほんとひでえわ
あんなのに投票したクソ静岡県民は自分を恥じて豚にでもなってしまえ
ちなみに、しぞーかの気候が良すぎて豚になるのは同意
水・水って言うなら、東電が山梨側に水を流しているのは良いのか?何か言えよ!クソ知事
>>204 東は焼津から南は御前崎で西は袋井まで大井川水利が繋がっていて
それを農業・工業で使ってるからね
>>273 長年静岡県に対して冷遇していて困った時だけお願いしますじゃな
>>279 そして大井川源流なので県境になったんだよね
>>367 自分はお高いしずてつストアより田子重が好きだ
>>389 次の選挙は落選の可能性がある人気のない市長だけどな
今からでもリニアは地上を走られたほうが安くて工期も早い
>>668 そっちは契約があるから良くなくても簡単には変えられない
その反省からリニアの水問題には慎重になっているわけでね
>>673 静岡県民だけど、県の歌なんぞ知らんかったw
個人的には、団子三兄弟やらさかなさかな~♪だけどw
>>675 静岡はおさかな天国を県を挙げてプッシュしてたね
万死に値する
>>648 丹那トンネルって水がなかった熱海に
じゃんじゃか水が湧くようになって
熱海が一大温泉街になれたって
ブラタモリでやってたやんけ
丹那トンネルをdisるやつは熱海をdisるのと同じ
御殿場にはコシヒカリしかないとほざく川勝平太なみの罵詈雑言
なんか出身が静岡県って言いづらくなってきたわ勘弁してほしい
>>418 確かSBSが番組でJR批判をした時に次の日にスポンサーを降りてたよな
>>484 大井川の地下水が減ることもあるんでしょ
確か工事の時は溜まっている地下水を山梨と長野に逃してからやると言ってたけど
丹那トンネルと同じように逃してからの工事で水が減れば下流で地下水を使ってる工場も困るんだけど
>>583 噴火したら関東方面が火山灰で・・・
https://i.imgur.com/XsBmoWb.jpg >>644 あそこは元々有料道路だったから自転車や125cc以下はダメなままなんだよな
そしてあんな場所を自転車で走るのは自殺行為
>>668 地元では50年以上前から 水返せ運動 をやってるけど少ししか戻ってない
当時でさえ東電は必要な水だから大井川には戻す事は出来ないと拒否したけど
これでJRが言うだけで期間限定でも水が戻れば
更に水返せ運動の声が大きくなるから東電としては了承できないかもね
なるほどリニアは諦めた
航空整備第一で行くわ
静岡空港?? そんなの知らんわ
静岡迂回コースだと
・工事費6000億円増
・東京-名古屋が40分→47分に
マジで静岡県迷惑すぎるわ
>>684 許可出してないのに工事してるJRも凄いよな
>>685 一旦は認可してからの取消とかヤヴァイのはどっちかな
>>335 まずは名古屋開業なので
大阪通して名古屋飛ばすのはそれから考えても遅くない
>>687 許可出す前に静岡県が大井川の水は大丈夫と聞くとJRは大丈夫と言ったけど
急にやっぱ大井川の水に影響出るわ
でも工事やりたいから許可出せよ
なんとか頑張るけど水が減っても保証はしないけどねとJRが言い出したのが騒動の始まりだけどね
>>583 民度が大阪の神奈川民が犠牲になるわなw
>>690 新東名の静岡区間は他県民通行禁止やねw
>>696 確か地下駅に行くまでも時間が掛かるから
地上から地下の品川駅に行って愛知の駅から外に出るまで1時間は掛かるんだっけ?
>>693 調査のための許可を出せよだよ
川勝擁護してる静岡県表示の人って静岡新聞の人なのかな?
>>698 JR東海がなんで静岡通過に拘るのか、ホントに分からんね
リニアで大事故が起きるかも知れない。
静岡知事は救世主なのかも知れない。
静岡には金落とさないようにしてるわ
案件も全部スルー
けっきょく一企業がやってるからこういう嫌がらせを知事から受ける
国が主導してやる事業なら尻尾振って賛成してるのにな
もちろん政治的な見返りを受け取って
>>691 丹那トンネルのおかげで熱海が日本一の温泉街になれたとブラタモリでやってた
水がなかった熱海に丹那トンネルからじゃんじゃか水が出て大発展
丹那トンネルdisるやつは
御殿場にはコシヒカリしかないと
静岡県内自治体をdisるやつと同じ
>>711 併合しても水利権には影響はない
単に窓口が変わるだけ
>>40 イメージだけならJR東海が無限保証しますと約束すれば良いだけでは?
なんだよ静岡県なんてほんの少ししか通ってないじゃん
迂回しちまえ
そして報復で新幹線の静岡は廃駅でいいよ
静岡パッシング
>>146 これだよね
水問題なんて掘ってみなきゃわからんのだろ
万一の時はJR東海が永久に無限保証しますってハンコ押せば良い
結果責任負いたく無いなら静岡通さなければ良い
何かあっても因果関係ガーとか屁理屈こねるから妨害されてるだけ
>>690 それなら浜松の車両基地閉鎖なw
知事が道路使用許可取り消したら車両整備できず新幹線じたい詰む
JR東海はドル箱失って倒産でめでたくリニアも中止
>>701 こんだけ揉めたら正攻法は無理だろうしなんで計画変更せんのだろう?
山上するつもりなのかな?
>>716 妨害とか何勘違いしてんの?
静岡にデメリットしかない、水資源枯渇しない根拠がない
出直してこいアホ
>>721 え?
知事権限で工事させないように(工事したい側からすれば妨害)してるじゃん
その理由はJR東海が悪いと思うから、知事として正当な権限の行使だと思うけど?
>>1 こんな事やってるから日本はどんどん世界に置いて行かれる
こんなやつに4期目を任せた県民の罪は重い
「アカデミズムをやって教養を身につけている」という不可思議な自信を前にして、「きゃー素敵!」と無批判に賛美してるんだろうな
>>724 だよなーじゃあ言う事きかねーやつがいたらそいつの土地の周りだけ掘っちまうか
お前の望む世界はそうなんだろ?
>>2 あの飛び出した部分は国が強制執行して静岡から切り離せ
>>107 これ。
塩尻経由なら首都圏から世界的観光地の白馬、上高地、国宝松本城へのメインルートとなり、JR東日本の特急梓から客も奪える。
静岡なんてマジで何も観光地無いからな。東海道新幹線も静岡県内はただ走ってるだけの退屈区間。
静岡自慢の魚介類も金沢や富山の方が断然美味いし。
更にリニアがワイドビュー信濃の代替にもなる。
もう三島~浜松は第3セクターで新幹線さわやかでも走らせておけ
国も気を利かせて静岡関連の補助金は
採択ゼロにしてやれよ
あと静岡の水問題が解決しても東京で大深度地下が問題になって工事は進まんだろ
陥没事故出たら年単位で工事止まるのは外環道で証明済みだし、JR東海もわかっててプロレスしてるまである
>>726 極論を言えばそうだな
良い意味でクレームをハネ飛ばすぐらいの強い政府が必要だよ
静岡に納得するだけの旨味を与えてやれよ
傲慢で下手なんだよJR東海は
>>345 事実なんだよな
東京の発展は東京が中心となってなにか新しいことを成し遂げたのではなく
西日本から金と文化と企業を、東北から人を受け取っただけで発展した見せかけの物
その発展は一方的で、リソースを奪われた地方へのケアは一切行われなず地方は徐々に衰退していった
そしていよいよ東京が地方からリソースを奪えなくなって困っているのが現状
西日本から奪える企業もなければ東北から奪える若者もない
知事としてはJRから半永久的に保証金を巻き上げる約束を取り付けたいところ。
それを期待する静岡県民の支持がある。
韓国みたいだなw
リニアは目玉政策の重要インフラと閣議決定されてるのに
どうしてこの問題が放置され続けるのかねえ
いいかげん総理大臣の責任が問われるぞ
リニアもアベ利権の一つだったからな
山上が潰した様なもんだ
ネトウヨって本当にファシズム大好きだな
早く壺カルトと日本から出ていけばいいのに
>>745 県民に静岡国際空港と東京駅の直結、のぞみを5駅に停める政策を語ったのは川勝さんだけです
静岡800万人計画も川勝さん以外提唱していません
政府に怒られたのはJR東海の方なんだから言われた通り「丁寧な説明」をすればいいんだよ
のぞみとひかりとこだまの停車駅から
静岡県全部外してやれ!知事も万々歳だろ
>>737 かつては西日本→大阪、東日本→東京だったのが今は全国→東京横浜だぞ。
かつて関関同立も今やマーチの下位互換でしかないのがその証。
>>754 中途半端だな県境で折り返せって言ってるだろ
そんなに静岡県通過したいのかよwww
>>741 困るのはJR東海のほうだろ
特大ブーメランどころか自爆テロだなw
知事一人、病気でいなくなればこの件は解決?
それとも次の候補も同じように難癖付けるの?
>>424 JR東海の社長は富山県出身。
富山県民から見てもリアルで静岡(笑)って思われてるんだよ。
>>752 >>758 ほーんwww
覚え徳はとくわw
新東名で調子こいたら追い込みかけてやるwww(▼∀▼)
山梨県内で出た水は静岡の水じゃないんで口出しすることが間違ってんのよ
キテレツ大百科ばかり観てるからこんな知事を当選させちゃうようなバカになるんだよ!
>>731 さすがゲリゾーを生み出した県だけあるわ
>>776 なんかプロ野球チームを誘致するとか話あったような
だからでかい野球スタジアム作る計画があるとか聞いたが
>>781 苦し紛れのゲリゾー?
パヨの終焉やねw
>>729 うむ。納得。長野は魅力多いのに交通の課題だけ
成田が未だに辺鄙なのは成田闘争が要因と思ってるからお上に楯突いた地域の新たなモデルケースとして興味深い
>>716 それを知事も言ってるが JR東海側が拒否してる 周辺地域の農業への影響に対する保証も 期間を有限 と言ってみたり 範囲を絞ってみたり 影響が出ても個人が自分で科学的に立証しなければいけなく それを全て
とりあえず、利根川と琵琶湖からの給水停止してみようやw
そろそろ国権で県知事のクビを飛ばしても良い時期
それか、静岡県の分割解体割譲
日本の癌県 静岡県
存在させておくことがもう害悪でしかない
ダメな知事(俺調べ)
秋田県
宮城県
東京都
静岡県
石川県
富山県
愛知県
大阪府
愛媛県
沖縄県
異論は認めない
>>798 れいわ共産党とか社民党とかパヨ政党がリニア反対してるよな
>>789 逆だよね
工事による影響がないと主張するなら、もし工事前と変化があった場合、因果関係が無いと証明するのはJR東海の責任
因果関係がないと証明するまでの間は年1000億を永久に払うと契約すれば良い。本当に影響がないと確信してるなら何の問題もなく契約書にサインできるはずだよね
静岡から在来線もすべて撤退すればいいやん
だって自然が好きなんでしょ
車も必要ないっしょ
>>802 静岡はJR東海が撤退しても死なないけど、JR東海は倒産だね
自爆テロすんのw
60年手塩にかけ完成した世界唯一の超電導リニア
こんなアホなことで霧散していいのだろうか
>>814 必要な手続きさっさとやってればいいだけ
>>809 ノゾミをスルーしてる時点でほぼ撤退してるようなもんだろ。
リニアが開通したら山梨から東京の都心まで20分くらいしかかからんから
時代遅れのノロマ新幹線を使ってる静岡土人が山梨が便利になるのを妨害する為に必死に嫌がらせしてるんだろw
静岡唯一の心の拠り所、富士山は山梨側が表なんだぜ。
ソースは日本の紙幣の富士山は全て山梨側からの撮影。
>>809 ↑
バカ発見w
在来線なんてぜんぶ赤字だし、
新幹線もお情けで停車してるだけやん
静岡すべて迂回で解決だろ
水って言っときゃ県民の支持も得られるから言ってるだけで実際は空港に新幹線の駅が欲しいだけやからな
>>825 静岡スルーでいけるだろ
静岡のどの駅で黒字だせてんの?w
>>818 元々静岡は首都圏と中京圏の金魚の糞で生きてきただけだからな。
首都圏の金魚の糞、埼玉や千葉を更にド田舎にしたのが静岡。
リニアにスルーされるのは死活問題なのは事実。
>>826 だから第一次産業だけでやっていけよ
自給自足でさあ
電気も要らないだろ土人
>>827 いや、スルーすんなや
神奈川から山梨に迂回しろや
>>829 なんだお前?偉そうな
匿名で調子乗ってるアホなん?
>>828 埼玉千葉って中心部はかなり都会だぞw
比べるの無茶失礼
>>831 アホはオマエだろ土人
川勝みたいな中共のスパイに投票して、
情弱が服着てあるいてるようなのが静岡土人
>>831 だいたい1人で70とかレスつけんなよ
これだから土人はさあw
>>828 『首都圏でも中京圏でもない、静岡は静岡だ』
こういう考え方だからめんどくせえ事になってる
>>828 千葉埼玉に神奈川も追加してやれ、あいつも金魚の糞だ
>>238 四日市市を通さずに名古屋市から亀山市に抜けるんけ?
甲賀市でも通すの?
四日市に駅を作るかわからんが、通ることは通るんじゃね?
津には行かなそうだし、三重県最大の街だから、四日市に駅を作りそうなもんだが。
>>838 リニア反対=静岡土人
↑
これにちゃんと反論しろよクソバカ君w
>>843 ↑
川勝支持者のパヨクがほざいてますw
パヨクしね
>>840 横浜の大企業本社数は京都、神戸、札仙広福より上だからそれは無い。
>>844 ↑
静岡土人いわれて何も反論できないクソ頭悪w
リニア反対してんのって、
習近平の指令だろ
それくらい理解しろよ静岡土人はさあ
お茶の飲み過ぎか?w
>>849 ↑
川勝支持の五毛がコレです
日本のリニア開通遅らせるのは習近平の指令だからね
静岡はもういいよ!温泉旅館に行ってだけど別に他県にもあるからアホ過ぎて行きたくない
>>842 頭悪いって自己紹介してるだけだろ
川勝は必要な手続きやれって言ってるだけ
Twitterで工作できねえから、
こっちにも流れてきてんのかね五毛
>>854 必要な手続き?w
水ガーってやつか?ww
>>857 日本のリニア開通遅らせて、
日本技術盗んだ中共が先にリニア開通して、
軍事転用するってミエミエなんだよクソ五毛が
静岡はリニアいらねーんだろ?
もういいよ、ルート変えようぜ
>>857 ジパングって何だよ?www
クソ五毛死ね死ね
川勝が必要な手続き?ww
具体的に言ってみろや
>>864 はあ?自分の書き込みすら見ないアホなん?
>>867 ↑
中共のスパイ川勝を支持する五毛がコレ
東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知
ここ以外の田舎なんて正直どうでもいいから国も介入して工事進めろよ
JR東海なんかに任せてたらずっと終わらんぞ
>>868 ↑
もはや中身のない書き込みしかできない五毛ww
川勝は毛沢東主義者ってのは、
自分で公言してるんだからな
毛沢東主義者=中共のスパイ
中共の指令によって日本のリニア開通遅らせる
これな
>>871 つか、しつけーわ
オレの負けでいいから消えろや
まともな静岡県民は、
絶対に川勝は罷免させるべき
リニア開通遅らせた代償はすべてあなた方が払うことになる
川勝は毛沢東主義者であることを公言してまっす!!
習近平も毛沢東主義者です!!
中共は五毛使って5ちゃんでも工作してます!
その証拠がコレ↓
>>875 >>876 だからリニアはとっくにオワコンだってば
諦めろよ鉄クズ
m9(^Д^)プギャーwwwwww
川勝が毛沢東主義者であることを書かれたら困る人って誰?w
>>829 静岡の一次産業で誇れるのは細長〜い県で得られた収穫量だけだからな。
味覚やブランドなら
お茶→京都>>>>静岡
みかん→和歌山>>>静岡
魚介類→富山>>>静岡
これはガチ。
川勝は毛沢東主義者でーす!
川勝自身が自ら毛沢東主義者であることを公言してまーす!
習近平は毛沢東主義者であり、
プーチンと同じく隣国への侵略を公言してまーす!
日本のリニア開通を遅らせるのは、
習近平からの指令でーーす!!
>>880 誰も困らんよ
川勝が失脚しても次の神輿を担ぐだけだ
m9(^Д^)プギャーwwwwww
アジアのプーチンである習近平と川勝の共通点は、
文化大革命で1000万人以上も虐殺した毛沢東に心酔していることですよね
川勝がなぜ難癖つけてリニア開通を遅らせるか?
習近平からの指令でしょうね
リニア開通すれば、
東京名古屋大阪の移動時間が半分になるんだよね
この経済効果はアホでも理解できるでしょ
つまり川勝の目的は、
日本経済を発展させないことになるよね
>>273 東海道本線の熱海-豊橋間をJR東に譲渡させれば、劇的にサービス良くなるんじゃね?
新幹線と競合路線になるから、米原-姫路間みたいに新快速が走るようになるかも。
>>887 京都人に静岡のお茶出したら鼻で笑われるよw
お茶の文化なら
京都>金沢>>>>>>>>>静岡
だわ。
ここで暴れてる鉄クズって本気で川勝がリニア反対してると思ってんの?
本末転倒も甚だしいなw
>>891 ↑
川勝が習近平の指令で動いていることを隠したい五毛w
>>890 お茶=抹茶だと思ってる馬鹿発見
m9(^Д^)プギャーwwwwww
リニアがオワコンって、
東京大阪が通勤圏になる意味がわからないのかねえ?
ほんとアホ丸出しやな
>>894 リニア反対は静岡県民の総意だ馬鹿
川勝は単なる神輿に過ぎない
川勝みたいに中共のスパイを知事するから、
静岡はいつまでも発展しないのでしょうね
>>900 リニア開通は東京名古屋大阪のビジネスマンが望んでるんだがねw
>>897 とりあえずお前がお茶文化を語る資格がない事は明らかだな
出直してこいw
静岡県民って一体何人だよ?w
首都圏と名古屋、関西圏の人口と経済規模わかってるか?ww
>>906 静岡土人が安定して電気水道ネットなどインフラ使えてんのは、
東京名古屋大阪が牽引する世界第3位の経済大国だからなんだが、
オマエらの川とかなくなっても水は供給できるってのwww
>>299 少なくとも211系の便所なし全ロングよりは、113系の方が評判良かった。
113系でも便所なしで熱海-豊橋を走ってたけど。
まぁ鉄クズがここで騒いだところで何も変わらんよ
リニアはオワコン
m9(^Д^)プギャーwwwwww
>>889 既にJR東海は豊橋〜大垣で新快速を走らせている。
静岡に無いのは単にド田舎で需要が無いから。
静岡県内に新快速が出来て喜ぶのは、静岡をスルーする18切符の鉄ヲタだけ。
>>7 静岡県民ってこんなやつばっかりって事だよ
とにかく誰かの邪魔したいんだろ
>>909 静岡土人が中共スパイを知事に立てて、
ハンターイってやってもさあ、
静岡土人の存在意義ってマジで薄いからw
首都圏名古屋関西圏の経済力の恩恵で、
オマエら土人も先進国の生活できてるんだぞww
>>903 静岡のお茶なんて、牛丼に例えると吉野家やすき家レベルって事だよw
生産量だけで美味しく無いw
リニア反対するのが存在意義とか、
ほんと静岡土人かわいそうw
もういいよ、山手線リニアにしようぜ
一周5分で走って終わり
>>919 名古屋って都会だぞ
茶畑しか知らんオマエにとっては大都会だろw
>>911 とりあえず、利根川を堰き止めてみようw
リニアは東京と大阪だけでいい
名古屋とか糞田舎はジャマ
>>923 ほーんwww
(ジパング)って愛知なん?www
どうした鉄クズ
そんなんじゃリニアに乗れないぞ?
つかお前ら静岡に来るなよ
通過も禁止な
m9(^Д^)プギャーwwwwww
>>932 名古屋にはトヨタって企業があってな、
まあ理解できないんだろうけどね
>>923 名古屋大学→旧帝
静岡大学→底辺駅弁(非旧官立大学)
この差はかなり大きいなw
>>935 ↑
コレが静岡土人の本性ですよね
ほんとクズにも程があるよねw
>>942 あのートヨタって企業が日本にとってどんなに重要か、
そんなことも知らないの?
静岡は邪魔者の代名詞
オメー静岡みてえに邪魔な奴だな
>>943 あのー、名古屋って美味しいものたくさんあるんだけど、
別に俺が名古屋人じゃないけど、
少なくとも静岡に比べれば大都会で経済規模もあいしたもんなんだけど、
ほんとに静岡土人って何にも知らないんだねw
>>944 トヨタがあるから名古屋が都会?
じゃあ豊田市は大都会だなwww
>>942 静岡が名古屋に挑むってFラン大がマーチに喧嘩売るレベルw
>>945 オマエ名古屋行ったことないだろ?w
茶畑からちっとは外に出ろ田舎もんw
ここの知事、明石市長と一緒で目がヤバい人の目してるもんな。
>>56 神奈川山梨、今度は岐阜と愛知を敵地に設定しかけんな
>>936 グッドラック?だかを消しちゃったトヨタさんねw
>>936 トヨタって名古屋か、豊田市だと思った
どっちにしろ糞田舎だな
>>950 名古屋がなぜ発展したか、
そんなことも知らないんだね
ほんとお茶のことしか知らないだな
そんなヤツが最先端技術の粋を集めたリニアに反対w
愛知県知事も名古屋市長も川勝並みにクズじゃねぇか
名古屋の鉄クズって馬鹿すぎwww
ここまでのスレみれば、
静岡土人がどんだけアホか、
茶畑の外に出たことないか、
そういうクソ田舎もんが、
川ガー自然ガーってクソみたいな難癖つけて、
リニアハンターイやってるのよくわかるよね
>>947 そだねーwww
つか、(ジパング)って愛知なのかw
教えてくれてありがとう<(_ _)>
>>962 はいはい
首都圏も関西もよく知ってるぞ
静岡は茶畑がキレイだなーって印象しかないわなw
>>959 名古屋って字面からして田舎臭いだろ
赤味噌舐めてろよ
>>949 あくまでネタとしてではあるがイベントは本当にやっている
>>942 それ福岡が言うならまだ解るが、ど田舎の静岡が言うとジワジワ来るなw
埼玉千葉名古屋あたりをバカにするのって、
東京大阪あたりの人間がクソなプライド保つためにやってるだけなのに、
それに乗っかっちゃう静岡土人が哀れで仕方ないなw
まだ こんな事言ってんのか
死ねよ 静岡県人は
大地震 くっぞーーー
∧_∧ 静岡への流通止めたろか?
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
リニア止めてるクソな静岡土人の本性がよくわかるスレになって、
夜更かしした甲斐があったよ
静岡土人は自分がどんだけアホ晒してるか気付いたないみたいだがw
>>974 とりあえず名古屋の人口と大阪の人口言ってみろや
静岡県がなきゃ今の日本の発展は無かったからな
お前ら感謝しろよwww
トヨタはもう終り
中国のEV車が安くて高性能らしくてトヨタは振り出しに戻った
>>970 風光明媚な静岡県民だからこそ言えますな
>>976 ↑
何このクソ小せえプライドwwww
マジウケるな土人さんよw
>>980 大阪市と名古屋市の人口、両方とも200万人台だが
静岡県の人口は?www
>>977 トヨタは水素推しだぞ?
EVは片手間にやってるだけ。外に出ないなら新聞くらい読めよ。
>>971 伊豆半島の反対側の神奈川さん、そう言うなら、此方も知らん顔するわw
>>983 お茶みかん以外に何があるんだ?
新幹線はお情けで停車してるみたいだがww
大都市圏を結ぶ超高速移動鉄道
各駅停車の電車じゃ無いんだよ
>>982 ダダっ広い面積なのに政令指定都市唯一の70万人割れ。
北陸新幹線の終着駅金沢より田舎。
>>986 静岡土人は東京しか知らんとか、
それが本物のクソ田舎もんの証拠だわなwww
首都圏も名古屋も関西圏も福岡やら、
いろいろ知ってからリニア反対すれば?
とりあえず茶畑から外に出ろwwwww
静岡土人のクソアホ加減が全て晒された良スレとなってよかったww
茶畑から出て外の世界をみろや静岡土人w
リニア反対するならそれからだわw
まぁ、田舎モンの鉄クズがいくら騒いでもリニアは中止だよ
圧倒的に静岡県民の勝ちなんだな
m9(^Д^)プギャーwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 12分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。