ひろゆき氏 政府税調の消費税引き上げ議論に「今その話をする必要は全くない・・・バカなのかな?」 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ひろゆき氏、政府税調の“消費税引き上げ議論”に辛口「今その話をする必要は全くない...バカなのかな?」
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が28日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。
政府の税制調査会による消費税引き上げ議論について、言及する場面があった。
番組では、政府の税制調査会で「消費税引き上げ」についての議論が行われたことを報道。少子高齢化などを理由に
「未来永劫、日本が消費税率10%にしたままで財政がもつとはとても思えない」という意見があったという。
意見を求められたひろゆき氏は「消費税が必要だという議論はやるべきだと思うんですけど。ただ、不景気なときはむしろ減税とかの話をするべきで、
今その話をする必要は全くないと思うんですよ。2年後とかでも全然いいと思っていて、
なんで今やろうとしてるのか“バカなのかな?”って思いましたね」と、バッサリと斬り捨てた。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1028/spn_221028_4087730457.html バカとはなんだよ、バカっていうレベルを遥かに通り越してハイパー基地害なんだけど?
貧乏人の心を折るためにわざと言ってるとしか思えないもんな
財務省が自民党が与党のうちにやっておきたいのさ
壺で次の選挙があやしい
どうせデモも暴動も起きないし
自民党が圧勝するしどんどんやるべきだろ
>>7 それこそ慌てる必要ないのに
もう未来永劫この国で自民党以外が政権執ることはないよ
その結果日本政府自体が保つのかは知らんけど
これは正しい
最終的には選挙で決まるのだからその時にやればいいだけ
刷り込みだよ
何やっても逆らえないと思い知らせる為の
諦めさせて政治に無抵抗無関心にさせるんだよ
気球観測だよ。
にしても財務省の出先機関である税調が情けないのは国会議員の定数とか報酬の削減について何も言えないことだよな。
管轄外だとか言うんだろうけど、提言くらいできるだろうよ。
まあ御用学者や族議員ばかり集めてるから誰も言わないだろうけど。
日本の官僚は右から見ても左から見ても優先だよ?
民主党政権でも安倍政権でも崩壊せずに国が存続してる
>>17 何兆円単位の話してる財務省がそんな端金興味あるわけ無いだろ
国民の鬱憤晴らしたところで税収は増えない
>>1 馬鹿はお前
税調の議論って10年も20年も前からやるもんなの
直近でやるなんて言ってない
消費税UP→実質値上がり→国民さらにモノが買えない→節約限界→国民さすがにブチ切れ賃上げ要求ストライキ多発
→企業泣く泣く賃上げに応じる→GDP上昇&賃上げを伴った緩やかなインフレ傾向
という夢かな?
アフリカに4兆
景気対策に29兆
オリンピックの使途不明金1兆
12兆円にのぼる「コロナ予備費」の11兆円が使途不明金
これで増税議論は
財源の確保もせずに
減税政策打ち出した英国のトラス政権がどうなったか
アホはニュース見てないのか
少なくともこういう議論すらしてないと
日本は財政規律無視する国だとみなされて
通貨だけじゃなく市場から売り浴びせられる
税調が慌てて議論しだしたのは英国みてたから
次の選挙でまだ自民党が政権取った場合
若者は日本捨てて海外住んだ方がいいと思う
そもそもコストプッシュインフレのなか、消費税増税など言語道断なんだが
すでに現役世代から社会保険料など取りすぎだ
減税の論議をすべき
>>25 財源なんて国債に決まってんだろ
60年償還なんて意味不明なルールも廃止しろ
>>32 だからニュース見てないのかと言ってる
財源を国債に依存しようとしたトラス政権はどうなったんだ?
2000年頃は資産日本株9割だったけど
今はアメリカ株9割だわ
>>25 財源?
それ考えるのがお前らの仕事だろ!
高い金貰ってるならちゃんと仕事しろ!
>>25 関東大震災の前に地震が来ると発言し、叩かれて取り下げた学者が居たな
岸田がわざわざ言ったのが悪手であって、財務省がこう言ってるけどってならいつもの事で騒ぎにはならなかった
まあ岸田が財務省の下請けだと言われればその通りなんだが
>>35 お前みたいなやつが出てくると思ったよ
確実に財務省はあれを利用してアホを誘導するだろうとな
イギリスは完全にインフレなんだよ
インフレ下で財政出動してさらに富裕層の減税をした
需給ギャップのある日本とは完全に異なる
マスコミの垂れ流すアホニュースしかみてないのか?ボケ老人
1300兆円の借金とその金利負担で
公定歩合が硬直化し超円安。
孫子の代まで地獄の攻口は勘弁
今でしょ消費税引き上げ
低金利を維持するためには消費税を上げるしか無い
バカな政府だ
>>44 うーん
これは世界で話
合うほうがよいね
>>41 今すぐ増税するなんて言ってないのに
何を顔を真っ赤にしてるのかなあ
通貨の信任が問題になってる現状
デメリットの100倍メリットあるわ
なんせ議論するだけだからw
>>47 橋龍はな、良心的な
政治家かな
この40年では
>>50 と議論をマスコミで
一定期間流すと、
国民に対して
洗脳になる。
悪知恵だよ、統一教会自民党の
橋龍は死に方がよくないから、
わりとよいことしたはずだw
死に方は大問題
だから大平さんも
小渕も、多分日本のための
政治をしようとしたかなと
推測
何でもやり過ぎなんだよ
コロナ給付に
旅行補助金
ナマポ大盤振る舞い
高校まで教育無償化
老人遊行施設ばかり建て
電気ガス代の5万円割引
マイナカード2万ポイント給付
......
これらは政府給付のほんの一部だからな
>>52 国民の耳に痛い話をすることは
自民党にとってダメージでしかないよ
それでもしなければならないのは
国民の未来に責任を担ってるから
ポピュリズムだけで食いつないでる無責任野党が政権担ったら
トラス政権どころか
一月で日本は崩壊します
>>55 それもシナリオ
小泉純一郎から、
シナリオライターつきで、
日本人に対して自民党は
洗脳してきたな
国民に甘言ばかりのイギリス女首相が
マーケットから総スカン食らって早々に辞任したように
厳しく現実に立ち向かわない政治家は結局何も成し遂げられない
なんか最近のひろゆきは
一周回ったのか、たし蟹🦀みたいな発言が多いな
今は私立高校も年収1000万以下は実質無償だからな。授業料のみならず入学金も
山本太郎みたいなのが政権にいたら
マーケットからNo突きつけられ
一週間も政権持たないだろうなw
バカだから30年近く衰退してんだろ
脱糞が政権取ってたら滅亡してたかもしれんが
今その話は必要?って普段論点ずらしてはい俺の勝ちwやってる自分への皮肉だろ
この人はどうやら不景気の意味が理解できていないらしい
いや、、、、増税はあたりまえだろ・・
先進国で消費税10%なんてほかにはない。恥ずかしいレベルだよ
しかも財政ボロボロ。今すぐ30パーセントに上げてもいいぐらいだが国民生活考えたら来年あたりに15パーセントってとこがスタート地点じゃないのか
社会保障費が毎年増えまくってる現状で2年間ほっといていいレベルじゃねえだろ
>>70 年金の支給開始遅らせたりしてるけど圧倒的な高齢化のスピードに焼け石に水
ひろゆきって政治に口出すけど全然深い追求しないから痛いところをキチンと突いてるのにすぐ話題が忘れられるんだよな
>>19 そこまでネトウヨ的じゃないよ
生活保護もっと受けろ的な事言ってるし
実際役人と政治家はバカしかいない。お小遣いの管理もできない連中です。金が足りないなら足りるように無駄遣いを減らすんだが、なぜか国民からむしり取ろうとするんだよな。
増税の話を出してきたのはかなり唐突で他の理由を疑うけどな
>>77 無駄遣いを減らすとかで事業仕分けとか言うパフォーマンスやったのに結果として必要なことまで削って大変なことになったことがあったなあ
いい加減TOYOTAから取れよ円安で儲かってるんだろ
周りの余計な奴らのせいで馬鹿にならざるを得ないんじゃないかな
普通に考えたら増税とか馬鹿だもん
やっぱ議員もコストカットの時代かな
変な省庁も増やし過ぎだもんね
クールジャパンと子供家庭もいらんわ
あとスポーツ庁
全部民間でできる
>>75 >ひろゆきって政治に口出すけど全然深い追求しないから痛いところをキチンと突いてるのにすぐ話題が忘れられるんだよな
知識が全くないので深い追求できない
痛いところを突いてる「ポーズだけ」真似する小学生だから
専門家には全く相手にされない
なんで今やるのか?
黄金の3年間で消費税増税を決めたいから
むしろ遅すぎたぐらい
>、不景気なときはむしろ減税とかの話をするべき
原因が円安やエネルギー高のコストプッシュだとしても
インフレで減税したら更にインフレになるだろうが
また馬鹿を晒してるな
そもそもの認識として景気動向指数見てもそんな景気悪いってほどじゃないからね
今の乱高下って米がコロナで金バラまいたのとウクライナが要因だろ
逆にいえば、この2つが収まれば元に戻る
今の世界的な物価高はこれらが原因だからね
本来の内需拡大による健全なインフレとはわけが違う
岸田首相 「インフレ」に反論 「ロシアによるウクライナ侵略が要因」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656765768/ >>87 > 逆にいえば、この2つが収まれば元に戻る
原油価格が100ドルを割り込んでいるのは戦争と不景気で
需要が減っているからで戦争が収まったら景気回復の需要増で
原油価格だけでなくあらゆる物が高くなるぞ
「戦争ガー終わったラー」ってのは違うと知っとけ
九州新幹線、九州高速道路、九州空港、東京オリンピック、
作った物が全部大赤字で札幌オリンピック建設の予算が無い
欧州のエネルギー危機が劇的に好転、ガスが予想外の供給過剰
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666832596/ 欧州は世界各地から液化天然ガスの輸入を急いだ
例年にない温暖な天候とLNGの調達成功で、
欧州のガス貯蔵施設はほぼ満タン状態だ。
ガス価格もこのところ急落し、ピーク価格の3分の1を下回る。
戦争とコロナが終わったら繰り延べ需要が顕在化して
爆発的な消費需要が発生する、当然だが原油・ガスも高くなる
ww2が終わった時もそうだった。
政権安泰だし日本人はデモもストライキもやらないし政府が減税なんて検討するわけ無いだろ
如何に馬鹿な国民から税金を絞り取ろうかとしか考えてないのマジで
インフレで減税なんてしたら更なるインフレ要因になるしな
アベノミクスがブゥドゥー経済みたいな詐欺だとわかっただろ
円安の終わりが近い理由 1ドル120円割れも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666065097/ 投機的な円安の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです
1998年に147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドが破綻すると
数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前に124円台まで進んでいた円安は、
サブプライム問題の表面化後に 75円に迫る超円高につながりました。
デフレ下では消費税引き上げとか正気かよと思っていたが現状ならまあありなのかな
可能なら勘弁してほしいが…
あれ?コイツこの前増税仕方ない、って言ってなかった?
無敵の自民党なんだから好きにしたらいい
やりたいなら議論する必要もないわ
どうせ勝つし
バカ国民「インフレで大変だー減税しろー」
識者「インフレ下で減税すると更にインフレになります」
バカ国民「インフレで大変だー財政出動しろー」
識者「インフレ下で財政出動すると更にインフレになります」
バカ国民「ガソリン、小麦、電気、ガスの料金も補填しろ」
識者「更にインフレになります」
今は好況なのが分かってない人が多いのに驚き
判断基準知らんのだろう
増税するっていう結論が先にあるんだから理由なんてどうでもいいんだぞ
>>82 そんな「沖縄の活動家や日本の大手新聞は小学生」みたいなことを言うなよ
物価高は一時的なものでコロナと戦争が終わったら終息するとか
こんな信じてる奴は歴史と経済史をおさらいした方がいいぞ
戦争が終わると繰り延べ特需が発生して物価は上がるんだよ
また炎上狙いの発言してるのか
儲けるためなら何でも言うやつだな
インフレなら増税は良いと思うが
輸入物価の上昇に伴うものだから良くない
スレタイに「不景気なときは減税などをするべきで」の部分をちゃんと入れろよ
そこが一番大事だろうが。バカなのかな?
税調なんだから議論するだろうよ
お前が馬鹿なんじゃないのか
>>113 はあ?なんで増税って議論になるのかだろ。
>>115 少子高齢化による社会保障費の増大がリアルタイムで進みまくってるわけで、増税の議論に早すぎるなんてことないよ
https://i.imgur.com/I4jB4B1.jpg 上には強欲無責任のバカ老害しかいないからなあ
ひろゆきはその調子で煽りまくってやれ
財源確保しないと新しいことやろうとしても予算計上出来ないやろが
医療費は高齢者に払わせろ
高齢者は自己負担5割でいいだろ
>>117 なんでそれが解決策になるんだって話だ老が。
だからバカって言われるんだよ
>>121 社会保障費は今後数十年間高齢化で一年あたり2兆円ずつ増えていくわけで、その財源としては消費税ぐらいしかないって自明の話だと思うけどね
>>122 そりゃただの感情論だもの、生産性や経済成長を捨てる方法をとって
目先の数字だけ改善しても意味はないんだから。
何が減ると思うの?負担できなくなるのは分かり切ってるわ。
限界を超えた人頭税だわな。まったく社会保障足りえない。
消費税0にして老人の医療費負担上げろ
あらゆる診療所や病院が老人どもの集会場になってる
面倒は岸田にやらせて
首挿げ替えてバラまきやって
衆院選ってシナリオだろ
全然正気
むしろ、なぜなのか?とか言ってるほうがバカ
少子高齢化で若者の負担が増えています
だから若者から搾り取ります
アホだろ
>>128 資産のある高齢者は所得税は負担せずに消費税は払ってるんだから、消費税増税は若者よりも高齢者からの絞りとりだろ
「今その話をする必要は全くないと思うんですよ。2年後とかでも全然いいと思っていて」
それはあなたの勝手な感想ですよね
インフレと、妙なスタグフの違いも分からないで屁理屈王だというだけでたたくのか?
日本は普通のことはやってないから、他国と比較できないでしょ。
くるってんだから、カルトなんだから。
外為特会の実現益を一般会計にまわせや。国会を通さずに使い込むつもりか汚職官僚。
まともな国では天下り自体が汚職。
変動為替相場制の国で外為特会なんてあるの日本くらいですよ。
あってはならない予算だから、朝鮮すらスワップスワップわめいているんですよ。
あってはならない予算だから。
あってはならない予算は何のために存在するんでますか?汚職のためですか?
コロナで財政バランス崩れた上に世界景気の後退だからだろ
世界的実業家の西村先生に
税調に入っていいただくべき
バカという発想しか出ない人間が真の馬鹿って言う悲しい現実
>>1ひろゆき一派による自作自演の擁護
lv.1←今ここ
「これは正論」
lv.2
ひろゆき叩きを緩和するため、これらの言葉を組み合わせることもある
「たらこのくせに」「ひろゆき嫌いだけど」「今回だけは」
「認めざるを得ない」「ひろゆき応援するわ」「同意する」
lv.3
叩かれすぎて敗戦濃厚になると、次のようなレスをばら撒く
「ひろゆきなんて相手にしたら負け」「バカなひろゆきは無視するに限る」
「ひろゆき叩いたって何にもならんだろ」「叩いてもひろゆきが得するだけ」
lv.4
相手が諦めてくれないと、次のようなレスに移行する
「まだやってたのか」「ひろゆき大好きかよ」「もう相手にされてないよ」
バカよ どうやって増税しようかしか考えてないもんな財務省は
自民党と財務省なんてやは、何の意味もなく自国民から搾取して自国民を困窮させて子供を持たせないようにさせておいて、自分たちは税金を横領したい放題やってるんだぜ。
税は財源ではないのにこの不景気の時に何の意味もなく増税して、何の意味もなく国民を困窮させて子供を作れなくしてるんやで。
おかしいと思わないのか?
最近のひろゆきは不安商法に目覚め過ぎちゃって
おもろないんだよな
終末論者と大差なくなった
バブル時の不良債権額がなかなか報道
されなかったように
国債の問題も報道される事がない。
これがすべて。
調べれば調べれるほど恐ろしくなってくる。
>>137 もちろん国家決議を回避するために
特別会計方式にしてるんですよ。
日本のGDPの半分以上はこうした
特別会計予算から支出されてるとか
なんとか。
これを詳しく調べて報道してくれないかな。
増税して国民が疲弊してますます子育てしなくなる
産卵前は脂が乗っていてうまいって乱獲する馬鹿漁師といい勝負だな
20代の若者は産卵前のようなものだし
子育て世帯は非課税にして補助金与えまくって「結婚して子育てしないと損」って思うくらい甘やかせていいとおもうがね
>>148 いままで「あと~年で破綻」という財政破綻本が何冊も出たけど
一向にしない
>>1 「財務省とその犬ども」が本当の意味でカルト宗教団体とキチガイカルト信者だから( ・∀・)
自分たちの信仰と教義のためなら、
誰が貧困にあえごうが自殺しようがどうでもよく、自らの信仰と現世利益のため
愚かで間抜けなジャップ達を洗脳し
カルト信仰を日夜不況している( ・∀・)
マイナンバー導入で公務員の仕事減らせるって話はどうなった?
仕事減らして労働基準監督署基の職員増やせよ
賃金あがらない原因の1つは労働基準監督署が機能していないことにある
バカという言葉をよく使う奴ほどバカっぽい奴はいない
このままだとサラリーマンが会社に行けば
20年後には部長が中国人、課長が韓国人になってるよ
30年後には社長が中国人、部長が韓国人、課長がベトナム人になってる
日本人はその下で働くことになる。いいのかね
投票に行かないとこうなる
バカではないだろ。
甘い汁吸う為に必要なことを話し合ってんだから。
むしろバカなのは国民…
>>41 その通り
イギリスは需要超過からの減税で更に加熱させようとしてる
日本は供給超過からの増税で更に冷却させようとしてる
権威のある経済学者程馬鹿なのに権威主義の国だとよく見るような出鱈目な政策決定やここにもあるような同一視されるレスが湧いてでてくる
素で馬鹿なのか工作活動なのか判別し辛いし困っちゃうよね
「もう日本は経済成長できない」
日本政府がはっきり教えてるじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています