【ゲーム】ソニー製プロコン『DualSense Edge』価格29980円!高すぎだろwwwwwwwwwwww [628132157]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS5新コントローラー“DualSense EDGE ワイヤレスコントローラー”が2023年1月26日発売。高いカスタイマイズ性を備え、ケースに収納したままUSB充電も可能
https://www.famitsu.com/news/202210/18279673.html ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、幅広いカスタマイズが可能なコントローラー“DualSense Edge ワイヤレスコントローラー”を2023年
1月26日より全世界で同時発売する。価格は29980円[税込]。
本コントローラーは、ヨーロッパ最大規模のゲームイベント“gamescom 2022”のオープニングイベントとして開催された“gamescom Opening Night Live
2022”で発表されていたもの。
2022年8月24日に“gamescom Opening Night Live 2022”(ONL)が開催。イベント内で公開された、プレイステーション5(PS5)の新コントローラー(PAD)
“DualSense EDGE ワイヤレスコントローラー”が発表された。
また、交換用のスティックモジュール(DualSense Edge ワイヤレスコントローラー用)も2023年1月26日より販売される。価格は2680円[税込]。
コントローラーと交換用スティックモジュールは、一部販売店において10月25日(火)以降、順次予約が開始される。販売方法などについては、決まり次第、各
販売店の店頭やWEBサイトで公開される予定だ。
DualSense Edge ワイヤレスコントローラーについて
DualSense Edge ワイヤレスコントローラーには、リマッピング可能なボタン、スティックやトリガーの感度の微調整、複数の操作プロファイル間での切り替え、
コントローラー上の独特なUIといった、ハードウェアとソフトウェアの双方に応じたパーソナライズオプションが備わっている。
また、DualSense ワイヤレスコントローラーの特徴である持ちやすさと、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなど(※)の没入感を高める機能
も搭載されている。
※ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーは、対応するタイトルで楽しめる。
DualSense Edge ワイヤレスコントローラーには、交換可能なスティックキャップ3種と背面ボタン2種が付属。付属の携帯用ケースに、まとめて収納されている。
コントローラーをケースに収納したままUSB接続で充電することも可能だ。
内容物と携帯用ケースについて、以下の通り。
DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
USB編み込みケーブル (Type-C)
標準キャップ×2
ハイドームキャップ×2
ロードームキャップ×2
ハーフドーム背面ボタン×2
レバー背面ボタン×2
コネクターカバー
携帯用ケース
画像
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20221018112/SS/002.jpg https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20221018112/SS/001.jpg https://imgur.com/qyJXlNH.jpg https://imgur.com/cRKus8N.jpg https://imgur.com/smYh1oU.jpg どうせこれもすぐ加水分解でラバーがベタつくんだろ
ちぇっ
DualSense EDGEはドリフトが起こっても2680円のモジュール交換で直せるからお買い得
周辺機器屋が似たようなのを3,000円くらいで出すだろ
>>9 サード製のプロコンは耐久性が糞ですぐに壊れる
結局大手ハードメーカー製のを買うことになる
R2の耐久性ももうちょい耐えられるようになっとるんか?
おっきなお友達はこの程度の額はどーてことは無いだろ
それよりもちゃんと入手出来るかどうかの方が大問題
プロコンじゃなくてエリコンな
Xboxのエリートコントローラーのプレステバージョン
キーボードやマウスより壊れやすいパッドにこの金額は無理や
>>16 プロコン=高級コントローラーの総称
エリコンはxboxのみ
アメリカだったら半日バイトすれば買えるが?
ジャップが貧しいだけでしょ
>>28 なんでクソチョンってこうしょーもない嘘つくんだ?
ゲーミングギアとして発売したINZONEは価格の割に作りが安っぽくて不評なんだけどこのコントローラはどうなんだろうな
PS4あたりから北米主導になって設計なんかももう向こうがやってるから品質不安すぎる
サンドイッチが4000円のアメリカで
29980円は2980円の感覚なんだろ
スーファミの連打のトグルがついてるコントローラ、よくわからんけど欲しかったなぁ
連打が必要なゲームをした覚えはないんだが
見た目普通のコントローラーだが7000円のと何が違うんだ
>>35 Twitter見てみ
普通に高いって言ってる
>>38 普通に高いの普通とは?
何人そう言ってれば普通と言えるんだ?
どんな値付けがされてても高いと感じる人安いと感じる人は一定の割合でいるが何割の人間が高いと感じてれば普通に高いと言いきれるんだ?
まずこの証明をしろよ
ちょうど今ドリフト起きてるから欲しいけど流石に三万は無理だな
2000円のスイッチ用HORIパッドをPCゲー用に使っているというのに
>>28 日本語使うとかプライド無いの?
ジャップ語ってやつじゃないの、それ
高いコントローラーはこのくらいの値段するよ
昔からこのくらいの価格帯
ファミコン本体にディスクシステム付けたみたいな価格だな
まあPS5コントローラーが7000円だから高いのは仕方ないがそれでもプロコンは精々15000円だわな
4倍超えてるのは狂気
俺は普通のコントローラーで充分満足だけど
こう言うのって対人戦とかで有利になるからとかなんかね?
PCならDS4でいい
軽いから浮かせてジャイロ動かすのに疲れんし反応もいい
バッテリーだけは増やした方がいいけどね
箱のエリコン高すぎって言ってたゴキちゃんはどう思うの?
想像の倍の値段やった
日本って本当に貧しくなったんだなあ
連射付いてるなら地球守るために欲しいがないならノーマルでいい
>>56 Xbox Elite Wireless Controller Series 2: 179.99ドル/19,778円
通常のが8千円だし、せいぜい倍かな?て思ってたらまさかの3万円かよ
確か、プレステ2の本体がそれくらいの価格だったよな
コントローラーとか高くてもせいぜい4000円くらいが適正価格だわw
あほくさw
これもう網目の部分にディスプレイ付けりゃいいんじゃね?
30年前友達の家にネオジオあって
標準のアケコンの値段が5000円って聞いてたっけーと驚愕した記憶
パッドで3万とか狂気だろw
色々機能つけすぎなんだよ
ps1や2のでいいから格ゲー用に再販しろや
あれなら2000円台だろ
白い部分が木を削り出したもんじゃないと納得しないわ
eスポーツで各選手がそれぞれ自分でコントローラー持ち寄るけど
あれ認めるなら電子制御したデバイス自作して優位になるような仕様いくらでも作れると思うんだけど
レギュレーション決めてコントローラーなんかも全て同じので統一させろよ
長期修理サポートがしっかりしてれば高くてもいいけど
そうじゃないからな
コレ買えばドリフトから解放されると思ってたがどうやら買う資格すら無さそうだ。
つかコントローラーでこの値段って、VR2の値段発表がなんか怖いわ・・・
御布施感覚で購入して安い買物だったと後で実感すれば余裕だろ
スカフのプロコンとかも3~5万するし純正でソフトウェアもいじれてスティック部分(ドリフト故障)交換も自前で出来るんだから買いだわ
後は転売ヤーが死滅してくれる事を祈るだけ
スティック交換でドリフトは治らんぞ
中のセンサーの問題だ
たけえ
背面ボタンがほしいだけなんだが
PS4の背面アダプタは良かったんだがな
https://i.imgur.com/Lce90kD.png ここが交換出来るんだからドリフトも解消されるだろ
後、デッドゾーン調整も出来るしな
背面ボタンだけなら自分で組み込むキットみたいなのもあるけどどうなんやろ
箱のエリコンパクるのは分かる
なんで値段が2倍になるんだよwww
>>84 DualSense Edgeはスティックモジュールが交換可能だからドリフトは治る
スティックモジュールってのは根本部分のこと
https://imgur.com/J868rxa.jpg >>89 公式の背面アタッチメントならアリだが
サード製のは耐久性が弱そう
コントローラーって消耗品だよね
3万って結構高い
コントローラー開発するのってかなりコストかかるの?
>>94 プロコンはPCやスマホで使う用途
既にゲームコンソールの時代は終わった
すごい時代になったでしょう。
でもそれが、プレイステーション5なんだよね。
箱のエリコン1出てから一気に背面パドルやボタン付きのコントローラ増えたな
まず箱やSwitchのプロコンみたいに
持ちやすくしろ
アメリカだと$200だな
ローカル価格設定レートは150か
まあ、妥当なんだが買いづらいわ
スティックだけじゃなく他のボタンの耐久性も信用出来ないからなぁ
自分だけかもしれんが、Xboxの標準コントローラーの十字パッドのカチカチっていうクリック音が耳障りで嫌いだったんだが、エリートコントローラーって高級版はどうだろう?とおもったらボタン感触は同じだった・・・
ここらへんはPSや任天堂のコントローラーの感触が良いと思ってる。Xboxは十字あまり使わないからっていうのもまぁわかるんだけど
今はAパワーというサードパーティのにしてるが良く壊れる
PS5本体が安い代わりにこういうところを高くするんだよなぁ
>>86 あれ誤爆しやすいゴミじゃん
安いとは言え予約して買ったのにがっかりだったわ
>>107 どうやったら誤爆するんだよ
いまだに愛用してるワ
DS4をPS5対応、USB−C、バッテリー増量、背面アタッチ内蔵して1万くらいで売ってくれ
PS4で出てたホリのFPSコントローラーのPS5版だしてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています