X



【悲報】ホロライブ公認絵師さん、自分の絵が「AIではないか?」と言われただけで精神崩壊してしまう [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なーのちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:04:01.01ID:2o3GTA430●?2BP(2000)

https://uploda1.ysklog.net/uploda/a1c25433ac.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/fbd428b6ef.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/6f39fb60b7.jpg

https://uploda1.ysklog.net/uploda/c1842fea7a.jpg

https://uploda1.ysklog.net
2ぶんぶん(香川県) [IN]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:05:11.77ID:ZZlor/2b0
>>1
申し訳ないけど滅茶苦茶AI臭い絵だな
3パレナちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:05:12.18ID:ZFLsUMoJ0
ホモライブって言われてたなんか海苔?佃煮?みたいな人おったよね
2022/10/15(土) 20:06:07.15ID:ExH1A6xo0
この絵とは違いAIは目が催眠状態っぽく独特だからわかりやすいだろ
2022/10/15(土) 20:06:22.82ID:Qg7JG2Y70
1から完成まで描く動画でも上げればいいんじゃないの
2022/10/15(土) 20:11:00.85ID:Z0oC6XMZ0
ショックで乱れてるのか
バレたと思って焦ってるのか
まぁ知らんけど
7きのこ組(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:13:05.07ID:cAEj9fNd0
脚がなくね?
2022/10/15(土) 20:17:57.77ID:f+GXGq5i0
っぽさはあるね
んでもどっちかというとAIの学習対象に混じってる側だというのはまぁわかる

今はまだ判別できる、将来的にはわからんといった所
2022/10/15(土) 20:18:16.15ID:Jvd8Hw/Q0
ちょいちょい手が怪しい
10ぶんた(茸) [US]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:24.90ID:HUZarPn80
実際にAIに描かせて判定すればええやん
2022/10/15(土) 20:21:09.78ID:A8HPXyRj0
>>9
同人絵師は手が苦手っていうの、
本当なんだな
2022/10/15(土) 20:22:51.44ID:f+GXGq5i0
創作である以上「癖がない」と言われるのはあまり気持ちが良いものでは無いだろうな
AIと被りやすい方向性だと思うので、もし筆に人生乗せて来たのならこれは病む
2022/10/15(土) 20:23:16.46ID:Dxm51gbI0
水龍敬じゃないんか
14スイスイ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:26:42.87ID:iXqs8eWb0
https://i.imgur.com/zatfHwa.jpg
https://i.imgur.com/WjbZRRj.jpg
2022/10/15(土) 20:29:27.50ID:bKVULzoF0
一部のレイヤーだけ上げれば一発で証明できるじゃん
2022/10/15(土) 20:31:47.20ID:OKF8Pfyy0
>>1
2枚め腰の所は裂けてるの?溶けてるの?なんか変じゃない?
2022/10/15(土) 20:36:18.08ID:SowJ/0Cm0
一生懸命取り組んできたことをバカにされたらそりゃ怒るだろ
本気でやっとる証拠や
2022/10/15(土) 20:42:39.23ID:MV9a7Wdz0
量産型ってことだろ?仕事の幅広くていいじゃん
AIに取って代わられるのはもう少し先だろうから今のうちに稼いどけよ
19でんちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:48.46ID:ttCvmZRo0
https://i.imgur.com/uFs9gmB.jpeg
2022/10/15(土) 20:50:10.51ID:rkyDyoiq0
ずっとやってきた人に対して
言わなくていい事わざわざ言うやつってなんなんだろうなw
2022/10/15(土) 20:57:09.43ID:DEJzs/eH0
傷害罪で訴えればいいと思う
2022/10/15(土) 20:57:16.69ID:ltgqk7tF0
>>15
コレ

早くしろや
2022/10/15(土) 21:11:13.88ID:2Z3l88/l0
ザコ絵師ちゃん漫画にもAI絵師ちゃん出て来てたなw
2022/10/15(土) 21:14:42.73ID:8fMHZbrq0
自信もてよ普通にうまいんだから
2022/10/15(土) 21:42:42.63ID:CqGa7jRg0
>>22
pixivファンボックスでレイヤーどころかイラスト完成前のPSDファイル丸々上げてるから疑いの余地が無い
26モアイ(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/15(土) 22:01:49.35ID:N863iZpp0
AIちっくなのを自分で分かってるんだな
誉め言葉として受け入れるしかないんじゃないのか?売れる絵ってことなんだから
27はやはや君(北海道) [JP]
垢版 |
2022/10/15(土) 22:04:12.89ID:JkSrBf4n0
なにそのろだふざけてんの?
2022/10/15(土) 22:07:03.89ID:VkYGME8J0
ホロでこきつかわれるの疲れたんだろ
2022/10/15(土) 22:23:36.40ID:uHfsW1Tb0
なんの個性もない絵だな(笑)
2022/10/15(土) 22:29:16.50ID:/GKeP4M/0
言われてしまうのはデッサンの問題のように思う
AIってちょいちょい崩れるから
31ミミちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/15(土) 22:35:45.48ID:zeJNrCiJ0
あらら
そんなん気にしてたらネットなんて使えんわ
32Mr.メントス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/10/15(土) 22:55:58.55ID:jEc046Ea0
個性のない人が発狂したりAI批判をしてる感じだね
2022/10/15(土) 23:35:46.51ID:KNIs8I4d0
己の絵をAIに読ませまくると無限に自分の絵っぽいものが再生産されたりするのけ?
2022/10/15(土) 23:38:25.17ID:MN2jr8ij0
絵描きってアーティストだから基本的に細部までかっちり描こうとするけど
こういうデッサンもレイアウトも描き込みも程々で止めちゃう人って商用の絵製作に慣らされちゃってるんだろうな
2022/10/16(日) 00:13:13.73ID:TbtbP0gY0
豆腐メンタル
2022/10/16(日) 00:24:50.64ID:y3WvM0bL0
なんで身体の線や色は太くてしっかり描き込むのに目元ってか顔面が薄すぎて急にラフ画化してるのなんなんだ?
あと影が下手ってか手抜きすぎん?
37とれねこ(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 00:26:26.58ID:f6GHCAbx0
これって要は自分の絵が、
「量産型で作家性欠如したしかもなんかキモい破綻した絵ですね。」って言われたようなモンだから、そら痛むわな
2022/10/16(日) 00:47:39.97ID:FJfCAqz90
AIチックじゃなくAIに参考にされた側だからな
AI量産絵が自分の仕事を取るというプレッシャーがずっとあったんかな
2022/10/16(日) 00:58:58.40ID:JG3S0jPP0
メンタル弱すぎだろ
SNSとかやっちゃダメな人種
2022/10/16(日) 01:25:37.19ID:saPxenzR0
ヤンデレラかよ
パソコン使って描いてパソコンを使って表示されてるのに何を言ってんだよ。
41ロッチー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 01:42:17.28ID:TxMeiqCh0
>>14
右側の松田聖子のNGみたいな人のそっくりでいつも笑う
2022/10/16(日) 01:50:44.68ID:WlXEriNK0
顔を描くのは上手いけど
全身のデッサン力に乏しいから
顔以外の部分があいまいでAIっぽくなるんだな
2022/10/16(日) 01:55:34.39ID:WlXEriNK0
良くも悪くも
下絵のクリーンナップにベジェ曲線を使わない人だろうね
2022/10/16(日) 02:07:54.05ID:a8CGgaeC0
10年20年続けて飯食えるとこまで行ったのにこれだもんな
2022/10/16(日) 02:12:36.85ID:P24S1Amc0
新しい煽りワードの誕生だな
46ちかぴぃ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 02:33:02.05ID:eYCaeTHd0
>>1
二枚目の右手がよくわから
2022/10/16(日) 02:37:40.91ID:IuEh89I90
もう現代版ラッダイト運動を起こすしかない
キモヲタ絵描きどもはパソコンとタブとスマホを破壊しろ!
2022/10/16(日) 02:44:41.12ID:aM+vhF4D0
AIが自我を持つな
49ホッピー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 02:57:49.31ID:DYB725le0
>>2
そう思った
こういう個性のない絵はAIにしか見えないと個人的には思う
でもそれは絵師に対して失礼だから口にはしないでおく
2022/10/16(日) 02:59:19.47ID:s/AULsnu0
盗作で炎上した絵師とかコレ超欲しかったろうな
51しんた(光) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 03:04:26.22ID:QtmHeJxm0
>>1
見れない
2022/10/16(日) 03:06:31.14ID:9Jm2HcyJ0
つみおじAIにて復活の狼煙をあげる?
2022/10/16(日) 03:13:12.06ID:KBUb1pP/0
有名絵師だと尚更AI学習に使われるからこれからが大変だな
54こんせんくん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 03:17:14.33ID:JIRKMK330
>>1
こんなクソイラスト買う方も買う方だな
2022/10/16(日) 03:19:21.82ID:Nsk+IQDI0
こういう絵が流行ってるのか
56こんせんくん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 03:33:26.21ID:JIRKMK330
このレベルならAIに作らせてる方が上手いんじゃね
絵師の質がどんどん下がってるな
Pixivでちょっともてはやされたようなのを絵師とか言うのやめてほしい
57ヤマク君(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/16(日) 04:05:37.37ID:/4yK8BAC0
骨格がおかしくて不安にさせる所がAIっぽいのかな
58きこりん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/10/16(日) 04:48:05.82ID:6ydaEuir0
何十年も絵に費やして来た人によとっては人生を否定された気分なんだろうな。かわいそうに
59とれねこ(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 05:01:38.88ID:f6GHCAbx0
>>50
コレから地獄だろな 承認欲求のバケモノ連中が、
これまでは盗作してた所を曲がりなりにもAI生成かます事で免罪符を得られる訳だから。。。
コレで今日からボクも絵師様てなもんで
2022/10/16(日) 05:36:48.50ID:Jqkkq9+20
量産絵がAIでホントに量産される時代になってしまったからな
2022/10/16(日) 05:43:26.63ID:F3yM296K0
AIっぽい、AIっぽくないすら分からんわ…
62サムー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 05:43:43.64ID:wVyHuEl+0
AI絵の違和感指摘すればするほど違和感の正体が明らかになってそれに対応することでますますクオリティが上がっていく

よく指摘されてる手や指のエラーなんてパターン化していけばすぐに補正されそう
63とれねこ(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 05:56:27.53ID:f6GHCAbx0
まぁ、AI生成によって絵師の価値・ステータスが棄損されれば
盗作側もうまみが無くなって離れて行く様な気もするな……
ただチヤホヤされたい一心で動く連中だから、また何かおいしいネタを探して旅立つだろう
2022/10/16(日) 06:02:55.95ID:akrEBQOB0
まぁ、ほら(´・ω・`)

AIってのはさ、ATみたいなもんだから
そんなもんよ
要は(´・ω・`)

MT厨は多いけどさ、そんなもん
65とれねこ(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 06:12:22.69ID:f6GHCAbx0
アナログ作画とデジタル作画くらいの差で納まると良いんだけどね……
2022/10/16(日) 06:20:25.55ID:akrEBQOB0
まぁ、ATで誰でも車に乗れる様になったから、運転手ってのが要らなくなった様に
AIで誰でも絵が描ける様になったから、絵師ってのが要らなくなった感じかな

でもまぁ、タクシーサービスとかバスは生き残ってるし、なんか生き残り策はあるんだろう
今の形の業態は終わるけどね(´・ω・`)
2022/10/16(日) 06:52:34.66ID:m5VYcG5F0
描いてもらうなら絵師って感じになるやろ
AIで絵師になりきった奴になんか依頼せんわ
2022/10/16(日) 09:12:17.85ID:s+EP+aI80
そんなMPに殴られただけで精神崩壊して物語が終わるカミーユみたいな
2022/10/16(日) 09:28:12.92ID:8basdkN20
そりゃテンプレみたいな整った絵書いてりゃ疑われる時代になった
中華のソシャゲの絵もあまりに整ってるので
AIに理想のキャラをかかせてそれを元に修正して作ってると思う
2022/10/16(日) 09:30:48.83ID:KZWUbSDj0
病む→いい子いい子される😥→🤗
2022/10/16(日) 10:09:13.61ID:9ro6mzy20
写真みたいな精密画を描く人って昔からいて凄いとは思うんだけどもう写真撮ればいいじゃんって心の中では思ってた
自分は絵が描けないんで絵師の人凄いと思ってたんだけど多分ほとんどの場合AIでいいじゃんって思うようになる気がする
72ぴぴっとかちまい(香川県) [IN]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:12:36.98ID:Sbn1bLyI0
>>71
あれほんと思うよね
色鉛筆とかでやってて凄いけど、何も得るものがないただの模写だしね
2022/10/16(日) 11:26:45.84ID:soieGtS20
絵師がAIは手がおかしい! と触れ回ったせいで、手を誤魔化してる絵は全てAI認定される地獄に
74DJサニー(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:35.98ID:vSRhXQ+b0
無駄な労力使わなくていいわけだから
AIは素晴らしいじゃないの
75こんせんくん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:41.63ID:JIRKMK330
>>69
欧米の投稿サイトで中国台湾韓国のイラストレーターをチラホラ見かけるけど
ジャップランドで「絵師」とか言われてる人間と比べたら技術レベルが全く違う
線画も配色も月とスッポン
ジャップ絵師なんて幼稚な落書きにしか見えないぐらい上手。
76総武ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:12.84ID:19+LTS8y0
でも本当にAIだとしたらここまで違和感なくプログラム出来るのは才能だと思うわ
77とこちゃん(東京都) [CR]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:42:22.49ID:7ENU8bZN0
>>76
AIが一から描いてるんじゃなくて既存の絵の合成でしかないから問題になってる訳で
78V V-OYA-G(茸) [KR]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:19.90ID:B4tOgDS50
>>75
ごめん、絵師について、詳しくないから比較画像よろ
日本の絵師を批判出来るならそれなりのエビデンス持ってるんですよね~?w
79ぴぴっとかちまい(香川県) [IN]
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:16.00ID:Sbn1bLyI0
>>77
現状問題にはなってないぞ
仕事奪われるというかスケブとかで儲けてるハンコ絵師が発狂してるだけ
2022/10/16(日) 11:47:51.32ID:Tcxt0hj+0
これからはAIっぽいが煽り文句となってしまうのか
2022/10/16(日) 12:26:58.11ID:blLiFTJM0
>>75
おう!早よ出せやこら
82つくばちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 12:53:27.44ID:KLvAZUTZ0
>>71
一部でいいから現実的に不可能な表現いれればいいのにそれをしないのは高度な模写しかできない
それがわかって落胆したわ
83みらいちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 12:56:42.63ID:mQeEHsrg0
AIに元絵描かせてちょこちょこっと手直し

まさにパクリ改変二次創作やってたような人たちにピッタリの作画スタイルだと思うけどね
84タマちゃん(光) [FR]
垢版 |
2022/10/16(日) 13:57:58.82ID:E9MWy0Y+0
何も非が無いんならほっときゃいいんだよ
2022/10/16(日) 14:03:08.98ID:iWORlX7F0
>>75
http://hissi.org/read.php/news/20221016/SklSS01LMzMw.html
こういう事書いちゃう人がアンチ自民やってるとw
2022/10/16(日) 14:13:27.39ID:2++8SkZI0
テクノロジーはこれからもどんどん進化するわけで
AIも発展途上。もっとうまく複雑なも描けるようになっていくんだろ?

今のAIのレベルでやばいとか言ってる人はガチで居場所なくなりそう
2022/10/16(日) 14:30:10.35ID:uBDnDY2G0
承認欲求高い奴には効くだろうなぁ
2022/10/16(日) 15:03:00.57ID:P24S1Amc0
>>71
精密なのはいいんだが
写真の模写なせいでコントラストも写真なのが残念
人間の目の見え方とは違うんだよな
89カバガラス(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:04:01.78ID:so6Wre4G0
AIなんて今後さらに高精度になるんだから今の時点でAI並みの絵しか描けない奴はとっとと別の職探した方がいいぞ
ネットで「AI絵師ガー!」なんて喚いてもなんの解決にもならん
90フジ丸(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:06:43.68ID:41c7HF770
まさかAIで最初に職無くなるのがイラストレーターとはなぁ
工場の単純作業しか出来ないような人間がまず最初のAIの餌食になるとばかり
2022/10/16(日) 15:11:09.39ID:auE0yWZ30
ソシャゲのために量産してるような絵だからターゲットにちょうど良かったのかな
92エコてつくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:22:25.04ID:53U+dZJ60
>>90
工場の単純労働はデータが無いからね
イラストは当然バンバン公開していくし、pixivみたいなタグ付きのデータベースも充実してる
これからはひたすらデータを非公開にしていくことが自衛になる
93ピカちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:37:11.37ID:mPgY7BmN0
>>1
単純に描き途中の絵を見せりゃいいだけじゃないの?

デジタル作画の絵なんてレイヤーで階層分けして描くのが当たり前なんだから
レイヤーごとに分けたやつ見せりゃ証拠になるわけじゃん
94サブちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:39:53.71ID:Nmnz4EYE0
>>92
公開することが価値につながるのに
95陸上選手(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:45:19.60ID:QrGgRWB80
いつ侮辱罪や名誉毀損で開示請求されるかわからんのに、よくもまあ相手が筆を折るようなこと書けるよな・・・
96陸上選手(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/10/16(日) 15:52:02.03ID:QrGgRWB80
>>92
どうだろう、非公開にしても、会員登録状態でスクレイピングしてデータを吸い取ってAIに喰わせる輩は出てくるだろうな・・・
オリジナルに改竄できないようなのを仕込んで本人認証ができる技術が確立されて価値が生まれるなど、根本的な改革が求められるかもしれないね

あとここのところ騒がれてるAIは確かに技術として優れているのだろうけれども、
イラストレーターを駆逐するほどか、というと微妙な気もする。
ツイッタでみかけたけど背景やモブを描くのに丁度いいとおもってる
2022/10/16(日) 15:53:14.24ID:hsNho1Uh0
>>92
工場の単純作業や重労働はどんどん機械に置き換わってるよ
人の作業は遅いし間違えるし、高いから
単純なものはAIである必要もないし
もちろん置き換えられない部分もあるし、それはAI来ても変わらないだろうね
2022/10/16(日) 15:54:39.04ID:EA1z9vV30
精神に来るのって図星突かれた時だよね
2022/10/16(日) 15:55:43.48ID:hsNho1Uh0
つーか有名なイラストレーターはパトロンサイトが充実してるから、そっちでも儲けてる
ある意味正しい姿かもしれない
芸術家を富豪が一人で抱えるのは無理だから、複数人で囲うというのは理に適っている
2022/10/16(日) 15:57:59.26ID:srIlCGXK0
作業生配信してる絵師たちの陰謀だ
よく知らない世界だけど
2022/10/16(日) 15:58:44.83ID:j0kz+m6f0
ホロライブ界隈は運営から中の人、視聴者まであまり関わりたくない
102にゅーすけ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/10/16(日) 16:00:02.44ID:a2MHdsVr0
生配信でイラスト描いて見せればいいんじゃないのかね?(`・ω・´)
2022/10/16(日) 16:04:02.22ID:U4RUiOqw0
絵師って病んでる人が多いな
104むっぴー(茸) [CO]
垢版 |
2022/10/16(日) 16:07:20.42ID:jm/izyu50
>>1
三枚目の指変だし怪しくない?
2022/10/16(日) 16:52:35.44ID:4JFo4FSM0
>>49
こういう、素人による知ったかぶったコメントがクリエイターを傷つけるんやろな
106とれねこ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/10/17(月) 07:22:55.40ID:cK6SLrWF0
>>101
Vの中では一番マシなのに?
2022/10/17(月) 07:28:15.08ID:iMAMsQXX0
「その通り。AIだよーん」位返して、マイペースに作品出してればいいのに。
2022/10/17(月) 07:52:10.01ID:h1c5w2AQ0
公認絵師ってなんの?
2022/10/17(月) 07:56:25.56ID:+phkYzc90
キズナAIの巧妙なステマ
2022/10/17(月) 17:29:27.94ID:sn5g83HE0
見えない
111ひょこたん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/17(月) 17:50:01.08ID:Mn2L35/90
>>2
そう?
俺には手描き感特徴ありありの絵面に見えるけどな 

AI生成画像の見分け方わからん人かな?w
AI生成画像はサムネでもわかるぜ?
>>49
112省エネ王子(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:12.45ID:/c1IDndG0
あっ
マジカルドローに呼んでも来ない人ってそういう…
113ひょこたん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:21.50ID:Mn2L35/90
何故この
>>1 のイラストがAI生成に見えないか
目の描き方と輪郭見りゃ一目瞭然だろw
手描きの線だよコレ

それと >>1
無断転載もほどほどにしときや?

一応一報入れといたからな
114たねまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/17(月) 20:58:16.66ID:opICKPBZ0
AIに描かせてからそれをトレースするって手法が一般化しそうだな
115ほっくー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/17(月) 21:00:14.36ID:/uT0XDlS0
目だけ自分で描けばいいな

こち亀で何か昔読んだような・・・
116ゆうちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/18(火) 09:47:38.85ID:CYUUl5910
>>1
わかる奴にはわかる
AIの絵だわこれ
見る目ないやつは人が描いたと思うだろうな
でもさ、AIでもいいじゃん別に
117タマちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/18(火) 10:03:57.67ID:1DEOc86m0
この手の萌え絵絵師のプライドみたいなのよくわからんわ
2022/10/18(火) 10:07:04.83ID:vN0Xnde30
>>2
AIみたいな絵と思えるだけのイラストの知識があるお前が気持ち悪い
119フクタン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/18(火) 10:08:51.48ID:IGxBJ7V00
わたしがAIです。
2022/10/18(火) 10:09:00.45ID:H7ZG5s920
もう絵描きは配信して動画にでも残したほうがいいな
121スーパーはくとくん(福井県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/18(火) 10:13:33.75ID:zgQZx63H0
AIを上手く使える奴が生き残る
職人気質拗らせて排除しようとする奴から排除される
122まがたん(鹿児島県) [JP]
垢版 |
2022/10/18(火) 10:24:22.26ID:BFiFWfJ50
見慣れたら誰が書いた絵かわかるようになるの?
2022/10/18(火) 10:36:50.57ID:4eYkE8GX0
この人がメンタル弱くてSNSやっちゃいけないんじゃなくて
真剣に物事に取り組んでる人を貶すような無能のクズにSNSで発言権を与えちゃダメなんよね
124にっきーくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/18(火) 13:51:21.80ID:01ZFBX8A0
>>123
AIかどうか質問する事が貶すになるの?
2022/10/18(火) 16:05:57.97ID:3Tq1LDr60
寧ろ絵師の方からAIに寄せて描いてるんだろう?
2022/10/18(火) 18:17:52.63ID:KagPl9f80
これからの創作にAIが必須になるかというと、実の所そんな事はない
ただ便利になると競争相手が増えるから技術を換金するのが大変にはなるだろうかな

普段絵を描かないであろう人々がクリエイティブを発揮してるのは見てて面白い流れだわ、ニッチジャンルが充実していきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況