ダース・ベイダー 声役の俳優が引退のためAIが引き継ぐことに [329591784]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するキャラクター「ダース・ベイダー」の声を40年以上にわたり
務めた俳優のジェームズ・アール・ジョーンズ氏が、ダース・ベイダー役を引退したことが明らかになり
ました。
同時に、ジョーンズ氏の声をAIで再現するプロジェクトが進行中であることも明かされました。
https://news.livedoor.com/article/detail/22917748/ ちゃんと見たことないからシュコーしか言わないイメージがある。あいつ喋るんだ
ローグワンのレイアとかマンダロリアンのルーク、あれどうなってんだ?
そっくりさんの上にCG貼り付けてんの?
AIとは
勝手に好きなこと話しだしたらAIかもしれないけど
声色真似るだけなら単なる音声の合成じゃないのか?
>>13 音声合成もAIで自然な発音するように進化してんだぜ
>>3 最近ほんと耄碌しちゃってるからアニメとしての質が下がってる(´・ω・`)
しがみつかずに早いとこ世代交代してほしい(´・ω・`)
NHKも夕方の番組で「一部音声がAIになります。」と
自動音声でニュースを伝えるけど
正直。あれで良いよな。
ラジオなんかも見えないんだから。
アナウンサー減らして人件費削減しろよ。
スターウォーズ第1作のパンフレットには
Xウィングの精密な写真(しか見えないCG)が載ってて
将来これをCGで動かすと紹介されていた
そんなこと自分が生きてるうちにできるとは想像もつかんかったがとっくにできちゃってるな
もうディズニーは続編作るなよ
全ての名作を駄作になるまで続けるな
>>4 先輩が居酒屋で「俺、スクリュードライバーね」って注文したときの衝撃
元々音声加工してるんだからそんなに違いが出るかな?
AIすげーけど世の中どうなるんこれからマジでw
恐怖しかないわw
イクラちゃんくらいなら今すぐAIにチェンジしても違和感なさそう
>>33 感じ方は人それぞれだなw
進化楽しみーとしか思わないわ
>>33 お前が見てる現実ってすでにAIによって作られた仮想現実だぞ
もちろん俺もお前に作られた仮想現実でしか無い
AIはダメだろ
人間の感情がこもってない
ちゃんと声優使えよ
ダース・ベイダーの声は元々合成ぽいから音声合成でも違和感なく移行できそう
向こうって声優軽んじられてるよな
シンプソンズの声優とか人種が違うとかいう意味不明な理由で降ろされてるし
声のAI化がすすめば、ネトゲのキャラの声で自由に話せるようになるな
Ep5公開前にI am your fatherのネタを知っていた数少ない人の1人か
日本語なら全ては無理でも抑揚入力だけで声色自由に変換できそうな気するが
>>31 店員がベアークロー付けて全身を回転させながらその先輩のコメカミ突くと思ったの?
>>12 完全にCGよ
レイア姫というか議員はep8でCGになってた
>>43 この世の殆どの人間は賑やかしのNPC
中の人いるのは大谷や芦田愛菜クラスのごく一握り
最近魂抜けたような人多いし
>>66 ワイルドスピードでも主役が死んだとき、そっくりさん(弟)が演じてCGで顔を上書きしたんだっけ?
AIにしたら本人(遺族)に金を払わなくてもいいの?
エディーマーフィーの星の王子ニューヨークへ行くで王様の役の人🤗
三船敏郎がオファー受けてたら三船美佳はもっと売れてたな
ローズのインパクトが凄くて
新3作の最後のやつまだ観てないな
映画は字幕で見るのに声は脳内で何故か大平透で再現される不思議
>>23 それをAIと呼ぶ事には違和感しかないがな
人工知能という名前から想像するものとDeep Learningとの間のギャップが大きすぎる
AI美空ひばりとかその最たるものだしこれも同じように受け取るやつが居そう
ひろゆきが担当することになった
あまり知られてないんですけどシュコー
ジェダイを継承する人って馬鹿ですねシュコー
芸術や娯楽はAIにはできないから安泰とかいってたのからまっさきにAIに駆逐されつつあって草
そこまでいくなら動きも覚えさせてフルCGで良いだろ
サザエさんか悟空かまる子かアンパンマンが日本の場合はAI化の最有力候補だなぁ…
ディズニーチャンネルが無料期間のうちにディズニースタートウォーズみたんだけど
7を見た後に、間違えて9を見てたんだよ。話ちょっと繋がらないなーって思ったけど
今までのスターウォーズって、間が10年とか飛ぶから違和感なく最後まで見てしまってから
8を見てしまい、衝撃を受けました。8っていらないよね?
シン・エヴァの冬月先生は間に合ったけど加工されてたよね。
日本吹き替え版の声優のハクション大魔王はもう鬼籍だもんな
ジャバの声ならおれがやる。
あいつ日本語喋ってる。
ドラえもんやサザエさんも声優変わってると嫌なので
AIで昔の声優に替えてサイマル放送して欲しいw
ベイダー役はイマイチだったけど
大平透のキ役作りと芝居永遠の存在だわ
一人じゃないから~わたしが君をまもるから~
ベイダー良いやつだな。
ベイダー誕生から死ぬまでの話は終わったのにまだ続編あるの?
マリオも声優居なくてもなんとかなるように
とり溜めてるんだっけ
>>113 劇中でアキームが「クンタ・キンテ」とからかわれていたが
マクドーネルさんが成人したクンタ・キンテの役、
ザムンダ国王妃(アキームの母親)がクンタ・キンテの妻役なんだよな。
あんなのAIじゃなくても、別の俳優でボイスチェンジャーで何とかならないのか??
オビワンとの決闘で重症負って呼吸装置着けてないと生きていけない設定だから
アナキン青年の声がああなっちゃったのも、あれは人口発声装置という設定なんだろうな
ルフィはなにかあったら野沢雅子に引き継げばいいからな
>>27 そのうちアルティメットスターウォーズとかやりだすに決まってるよ
悟空だけじゃなくてベジータもやべぇし
ドラえもんみたいに交代するかしないと
>>140 因みに「星の王子さまニューヨークへ行く2」でも国王役だったよ。
死ぬ役だったけど、出演作品ではまさかこれが遺作になるのか。
ローグ・ワンの映画見てたら
こーぱーに重ねて喋ってたけど
こーぱーって呼吸音じゃないの?
初音ミクやテキストトークンなど技術の向上で声優の仕事減りそうなのは理解できる
Is she safe ?
Is she all right ?
どうも,みなさん,ベイダーです
今回は,シスのしくみについて,かいせつしていこうと,思います
>>6 フィールド・オブ・ドリームスにも出ているよ。
>>1 AIさん、あの声で日本語にも対応してくんないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています