【悲報】出稼ぎ日本人が急増してしまうwww「正直、もう日本では働きたくないです」 [271912485]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
海外なら同じ仕事で年収数倍に!? 「正直、もう日本では働きたくない」、オーストラリアがアツい理由
寿司職人・和食料理人専用の求人サイトで、寿司職人の平均年収は約400万円程度。しかし、最大で2700万円になる可能性がある。その差を生む1つの理由が、海外へ出稼ぎに行くこと。
【映像】寿司職人、アメリカへ行ったら年収「7000万円以上」に
実は今、海外で高い給料を手にできるのは寿司職人だけではない。営業840万円(日本の平均給与379万円)、ITエンジニア1020万円(日本の平均給与497万円)、コンサルタント1040万円(日本の平均給与480万円)などと、同じ仕事・同じ能力でも海外に出た方が倍々ゲームで稼げてしまう。
2021年度の日本の最低賃金は930円(2022年度は961円)、平均年収は470万円で、G7の中で最下位。30年間ほとんど上がらず、海外と比べると倍以上離されている。
続く
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcda7d76312b02a8dbcb3778ee1957802b68eb&preview=auto
続き
■オーストラリアへ“出稼ぎ”に「正直、もう日本では働きたくない」
“短期で超稼げる”とネットで話題の国が、オーストラリア。3年前、ワーキングホリデー制度を使ってオーストラリアへ渡り、工場の金属加工の仕事を行う“出稼ぎ生活”を送っているしょなるさん(32)。日本にいた時の手取り月収25万円が、今は80万円になっているそうで、「最低賃金が高いのもあるし、土曜日は3時間までは時給が1.5倍で、超えたら2倍のダブルペイで支払われる」という。
生活レベルは「日本とそんなに変わらないくらい」だといい、「稼げる額が2倍、生活費が2倍だったら、貯金も2倍ぐらい増える」と説明。
さらに、働き方についても、「日本の時は仕事優先になる。(今は)朝は仕事が始まるのが6時だから早いけど、定時に帰ろうと思えば14時半に帰れるので、友達とご飯に行ったり、車を30分くらい走らせたらビーチもある。正直な気持ちで言ったら、もう日本では働きたくない」と明かした
安い給料で単身赴任命じられたら海外行くのもありかもな
オーストラリアって物価が日本とは比べ物にならないレベルだろ
料理人とかの技能職が優遇されるのは分かるけど
金属加工まで優遇されるのはわかんね
芸能人は我が子に英語覚えさせてるもんな
もう将来生活するのは海外だと考えてるんだろう
>>10 ニューヨークだとボリューミーなランチでワンコイン。
先進国でたくさん稼いで節約して貯めてその後は物価の安くて落ち着く日本で暮らすってのがデフォになるな
フィリピンやギリシャやインド人がしてきたことだ
オーストラリアって物価も安いんだぞ
いや、今は日本と同じくらいか
>>19 氷河期は海外で働くより日本でフリーターしてたほうが稼げた時代だからな
実際日本円の価値下落はヤバいよ
100円か140円かて、1.4倍違うのは、もう屁理屈では論破できない貧しさを発生させてる。
かつ、GDPは円建てですら横ばい。
どうすんねん。
オーストリアとか菓子パンパン1つ500円とかだけど生活どうすんの
職人的な金属加工スキル持ちなんだろかね
まあ日本じゃ不遇だわな
俺も行きたい
このまま日本にいても最底辺のままだし
ハイスキル持ちやエリートは海外へいけるけど
貧乏人は日本にしがみつくしかないんだよな
グエンや中国人は続々日本に来るけど、低技能労働者ばかりだし
ようするに日本は世界のスラムになったんだよ
こいつらは反日の売国奴
日本人づらするな
日本に二度と戻ってくるな
>>25 日本で貯金50万円を貯める感覚で
500万円貯められるわけで
ちょっと頑張ったら、日本では金持ち。
まさに後進国の感覚来たよwwww
昔は日本も海外からこんな羨望の眼差しで見られてた時期もあったんだよ
悲しくなるね
悪い時即解雇?
>>16 アメリカは外食は高いけど自炊なら普通
中国朝鮮ベトナム人もそっちへ行けば良いじゃないのw
すし職人は、アメリカで働きに行くにはビザが取れないぞ
定員がいっぱいだから
日本企業の「低賃金に抑えれば抑えるほど偉い」みたいなの何なの?
技術流出したり単純に人手不足になって結局マイナスになるとかアホかと…
>>40 行ってる
使い物にならないゴミだけが日本にくる
日本人が貧乏になったを否定できないほど
今回の円安で海外との賃金さが決定的になったからな
アメリカの70%くらいの寿司屋のバックが壺ってニュースなかった?
アメリカの年収800万じゃ物価が倍以上だから日本の底辺と同じ暮らししかできんだろ
>>40 まともな教育を受けた中国人やグエンは日本に来ないよ
日本に来るのは農村出身やスラム出身のやつらだけ
>>43 そらリストラするのが節約とか言ってた時代もあったし
寿司職人みたいな分母多い職は記事出た頃には飽和しとるだろね
>>10 そんなでもなさそうだぞ
The Cost of Food & Drink, Recreation And Entertainment In Australia - Expat Network
https://expatnetwork.com/the-cost-of-food-drink-recreation-and-entertainment-in-australia/ おいネトウヨ
コレがお前らが大好きな円安だぞ?
円安=国が貧しくなる
日本人ってお山の大将だからなw
何時までも先進国だと思い込んでる
四季ガー
円の価値ガー
歴史ガー
天皇制ガー
民度ガー
治安ガー
コンビニガー
自販機いないガー
電車遅れないガー
夜中女性でも1人で歩けるガー
こんなんばっかwww
>>43 コストカットが経営の本道とかいうコンセンサスが経営者の間に蔓延ってんだろ
そういう意味でも終わってるこの国
>>24 オーストリアドルは米ドルとは違うって知ってる?
海外に働きに行きたいならどんどん行けばいい
なんなら国籍も移して永住していいぞ
これからは中国語勉強するべき
中国に出稼ぎに行けるから
まあ海外に行きたい奴は海外に行けばいいやん
そこで働き続けられるんならなぁ
国に通貨発行権があることすら知らない低知能なおまえらが
増税する政治家や公共事業を減らす政治家や社会保障を潰す政治家に
票を入れたせい。
そんなことしたら流通するカネが減っていくに決まってるだろ。
総合職のホワイトカラーより出稼ぎに出る技能工の方が給料が高い時代が来るとはな
ここで社畜wwなんて言ってた頃は腐っても正社員で世界の上位5%以内の給料のアドバンテージがあっての上だったけど
これから待つのは本当にただの奴隷身分だと思うと死にたくなるな
だいぶ昔だが、パック寿司は寿司に似た何かだぞ
あれは手が出なかったわ
>>60 日本みたいに国籍簡単に貰えないから困ってんだろ
>>56 直近の円安円高は関係ねえよ
20年インフレさせずに国力低下させたのが悪い
>>51 出ていきたくはないけど
日本の給料が嫌になるほど安いのは事実
日本語だけで一生過ごすつもりが無理でしたwwwwww
>>64 その通り
民主党の事業仕分けは地方経済崩壊の決定打だった
その恨みつらみで地方の自民党支持率は高いんだろうな
稼げるやつはどんどん海外行けばいいんじゃねーの。
でもそういうやつは日本でもそこそこ稼いでたんじゃねーの。
チョン チュン チャン に嫌がらせ受ける上に白人からも人種差別されるけどな
>>64 具体的にどこの誰に入れたらそれをおさえられたのか教えろよ
>>65 金属加工の人は技能工っつーかただの機械オペレーターみたいなもんだろ
そのレベルの仕事でも日本の何倍稼げる
しかも仕事が生活の中心じゃないから楽しい生活できる
で、高度人材とやらにいくら(日本円)払うんだい?
え?給与テーブルが決まってるからそんなに払えない?
平均的日本人が欧米に行って出来る仕事なんて便所掃除とか食器洗い程度だろ
そんで白人の友達も出来ず東南アジア系とつるむ
日本にいた方が遥かにマシ
>>16 アメリカって10ドル硬貨とか20ドル硬貨があるの?
一人当たりGDPで、オーストラリアに余裕負けしてます
そういう事やぞ。
>>70 そう思うなら転職すればいいだろ。
日本で収入アップの転職もできないやつが海外なら稼げるーってそれはただの妄想でしかない。
2、30年前は安くこき使える若手がうじゃうじゃいたのに
何で今は居ないの
銀座久兵衛の職人なら年収1000万円超えてるからな
日本の生活水準で後進国になるならいい世の中になったってことじゃないか
インフレしても叩いてるやんお前ら
物価がちょっと高くなるとすぐ叩く
インフレしないで給料あげろとか無理な要求するクレーマー気質だからなお前ら
まあでもそのお陰で世界的なスタグフの中でも小さな幅ですんでるんだけどなぁw
日本から出稼ぎだから日本のスタグフが小さくて稼げるんであって海外移住すればいいってもんじゃねーよ
あくまで日本が円安だから得するってだけ
>>72 国民の多くはバカだから、事業仕分けが悪いことだと気づいてないよ。
緊縮財政をやっていたのはミンスも自民も同じ。
オーストラリアに移住できるのは羨ましいな
仕事でメルボルンにいたけど本当にいいところだった
>>83 32歳で手取り25万だから、ただの工場労働者だろ
そんな奴でも日本の何倍も稼いでるって記事だぞ?
>>1 出稼ぎとか言わずに移住しろよ。
だれも困らないから。
>>80 まあ、日本で稼げばいいだけだよな
海外で働く勇気あるなら、日本でも成功できるはずではある。
サラリーマンで気楽に給料もらいたいなら、どこ行っても良くはならない
ワーホリはチェック厳しくなったんじゃねえの?
でも選択肢が増えて良かっただろ
南米行ってコーヒー農場やれよ
出稼ぎ先にて
グエンバイトリーダー「良く来たな。ジャパニーズ。ニチャア」
日本人「うわぁ…大変な事になったぞぉ😨」
>>55 英語わからんねん
次250オーストラリアドルってこと?
オーストラリアの農場で日本人が東南アジア人らと一緒に機械の一部みたいに死んだ目で収穫作業してて草
>>83 ↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
転職して収入アップしたとしたら、別の誰かの収入が
同額下がっていることが理解できない低知能。
全体としては何も解決していない。
それに転職で失敗しているひとも多いし、
転職は特に不景気ではリスクが高い。
にもかかわらず簡単に転職しろとか言うやつはニートなんじゃないかと思うね。
>>82 資源国だし比べるのがおかしいわ
樺太返してもらわないとな
日本はもう駄目だーって何故か嬉しそうに喚く人間未満のパヨさん
これで海外で働けるって人は行ったほうかいいよ
それも能力だわ、俺には無理
そして韓国人が日本を目指すw
いつまでコリアンフェイクニュース続けるんだよw
韓国アイドルが出稼ぎに来てるだろ
必死に日本語勉強して
弱者男性はホリエモンの寿司職人なんて誰でも出来るみたいなのに賛同してたけど
職人はやっぱり強いよ
>>102 なんだこいつ。
結局は批判するだけのバカじゃないか。
先進国()で金融緩和政策を続けられる余裕のある日本さん、スゲェっす
>>43 欧米企業みたいに首切りをせずに
皆が安い賃金で働いて脱落者を出さないようにしよう
これが日本社会だから安い賃金を求めてるのは労働者の方
>>112 余裕がないから金融緩和策続けてるのでは?
冷戦終了≒バブル崩壊後この30年日本人は老人や低所得者の為に給料の上がらない耐え難い社会主義経済を耐え続けて来たんだからそろそろリセットしてくれよ
>>95 欧米で白人の平均レベルの生活をする能力のある日本人なんか殆どいないしいたとしても日本で既に勝ち組だからな
>>100 月の食費が3万前後
アマプラ500円ちょい、ネトフリ1000円しない
>>102 批判ですらなかった。
言い訳するだけのバカだった。
当たり前だよ
伝統芸能は国外で売り込むべき
今まで努力して寿司という文化を売り込み、その礎を作ってくれた先人達に感謝するんだな
>>7 国力っつうか社畜奴隷社会でしょ。
日本人がリストラで余っていても
あまりの低待遇になり手がいないから
移民や実習生を募ってしまう。
日本の営業とかコンサルがオーストラリアで何が出来るんだよ
>>114 がん細胞のような社会主義が一番根付いてるのは間違いなく日本
>>115 日本の物価高なんて物価高じゃないし、よゆーよゆー
>>27 日本とオーストラリアの国力はどっちが強いと思ってるの?
>>29 日本の最底辺のスキルじゃ海外でも仕事はないだろ
この話だって寿司職人とかスキルある人の話じゃん
>>123 今の日本は資本主義の敗北じゃなくて社会主義の敗北なんだよな
>>111,119
政治のせいだと気付かないバカは選挙行かないでねw
カネがどこからくるかも知らない常識知らずどもが
日本は食べ物も美味しいし治安もいいし世界で一番素晴らしい国だと思う。
ただこれから10年後、20年後を考えたらかなり危機感を持たないといけない。
まず国力の基盤である食が崩壊しつつある。
地方の畜産・農業・漁業従事者が高齢化によりとんでもない数廃業している。最低賃金に満たない収入で家族でやるスタイルはもう続けられなくなってる。
作れないなら輸入すればいいと思ってるやつがいるが自国民の食を生産出来ない国は間違いなく衰退する。
>>11 というかオーストラリアは物価が高いから給与も高いの当然だと思うんだけど
金融緩和に円買い為替介入
消費増税に緊縮財政事業仕分け
日本さん、マジぱねぇっす
寿司職人 美容師
↑
コイツらは海外でも生きれる
他は無理
>>128 社会主義やら社会民主主義の限界そのものだよな
老人やら低所得者やらを救えるのは余裕のある国だからこそであって
日本はもうとっくにそんな余裕がある国じゃないのに誰も声を挙げない
>>115 安く金借りられるのに、使い道がないから、産業がないから、金が一向に回らない。そんなのが30年続いてる。絶望的な状況。
>>125 オーストラリアの方が強いから有能な移民が集まってきて経済成長しまくってんじゃないの?
かたや日本は老人が増えまくって経済は退化、人手不足でゴミのような不逞外人集めてる
>>130 政治のせい(笑)
自分の収入が底辺なのもなにもかも政治のせい。
お前山上みたいなやつだな。
>>123 いや、日本のガンは自己責任で賃下げするだけの名ばかり新自由主義だろ
これやってる限り日本のデフレは改善しない
老後のために2,000万円用意しないといけないし
無駄遣いをやめよう、お金を貯めよう
人件費や人材への投資を無駄だと思ってる無能経営者が多いからこうなるんだろ
あと数十年もすればすっからかんのしょーもない国と化すよ
コロナ渦の規制も解除されてきて
海外でラーメン屋やってる奴とか
忙しくもすげー楽しそう
>>136 老人が政治経済そして国までもを動かしてるから何も変わらないんだろ
老人と若者の比率が変わらない限りこの状況も変わらない
ブルーカラーで技能にそこそこ自信あって給与低い奴は海外目指してイイんじゃね
上級や中抜き富裕層の養分になる義理もない
そのうち日本は一部の上級&富裕層&統一家庭連合が治めて残りは貧しい国からの移民という、安倍や自民党の目指した美しい国になるだろう
子供部屋から出なきゃダメだぞ
日本は子供部屋だから安い給料でいいだろってのが負のスパイラルになってる
オーストラリアで働くってのは悪くない選択だけど、比較して日本が劣ってるとは感じないなあ
例えば医療保険は圧倒的に日本の方が有利。オーストラリアだと歯石取ってもらうだけで$200超えることもある
逆に日本にいて不自由感じることってある?若い時から計画持って仕事も経験積み重ねてるなら、これ以上不自由しない国は存在しないと思うよ
>>139 おまえは海外に出稼ぎに行ってなさいw
帰ってこなくていいからw
景気対策は通貨発行権を持っている政府日銀にしかできないのに
それをやるなとほざく貧乏神はひとりでもいないほうがいい。
お前らって外資で働いたことあるんか?
偉そうにレスしてるけど
英語で会議開けるのか?ビジネスレベルの議論出来るのか?日本語ですら一言も発言せずに終わるような奴ばかりだろどうせ
はっきり言って話にならんよ
>>136 予算100兆円のうち
厚生労働系に44兆円も使ってるのが日本。
大金払ってジジババの寿命を伸ばしてる。
みんなで貧乏しながら長生きしようという国だからね。
この数兆円でも、子育てや科学振興に投資したらいいのに。
コロナ真っただ中の看護師が月120万くらいだったろアメリカ
>>140 生産性が低くて赤字なのに補助金と低賃金労働者にたかって生き延びてる企業はどんどん淘汰されるべきだと思う
日本は全てダメだーって言ってた漫画家でも逃げてきたのに
むしろ中抜きしまくってあの給料は元請はいくらもらってんだってレベルよな
就労ビザとかどのぐらいいられるんだろう
先進国グルグル回ってればしばらくなんとかなりそうだけど年とるとキツそうだな
40ぐらいまでに見切りつけて開業しないとやっていけない人生設計かな
社会保障費が超絶右肩上がりだから
医療費自己負担分も爆上げしなきゃ釣り合わないよなぁ
これ別に何も変わった事してなくて合理的な流れだろ
近隣諸国の方が稼げるんなら自然と人そこに集まる
日本が少子高齢化、老人贔屓し続ける事によって国力衰退かつてのアルゼンチンと同じ道歩み始めている流れ
>>141 欧米では今みたいなインフレ分も込で老後の為に100万ドル(1億4000万)貯蓄しようと言われてるんだぜ
そんなこと言ったら頭の悪い日本の貧乏老人が発狂するのを分かって麻生は控えめに2000万と言ったんだけど
今から1億4000万円貯められますか?
>>153 そうするとその企業で働いてる労働者が路頭に迷うからな
>>138 いや移民と言うかオーストラリアは長らく流刑地だったんだがw
嫌儲かなんか知らないけど海外で「日本よりオーストラリアの方が国力は強い!」なんて言ってたら笑われるよ
オーストラリアなんてGDPランキングだと韓国より下だぜ?
>>149 いまの日本企業は景気が良くなろうが賃上げはしないぞ。
だから海外事業主が日本に来て日本人を雇う
最低賃金ギリギリでこき使われてる日本人なら周辺の店の賃金のプラス数百円するだけで優良人材が寄ってくる
コストコがいい例
アメリカなんて大戸屋のホッケ定食4000円の世界だろ。
そんな国年収1000万でも辛い。
年収だけで計れん。
>>158 アメリカって就労ビザ凄く厳しいイメージ 少しでもビジネス匂わせると入管の調べがきつくなる
カナダやオーストラリアはそうでもないのかな
>>148 そら歯科には国保使えないからな、普通は民間の保険に入るからそんなにかからない
日本の医療の方が薬漬けでよっぽど適当だし保険料と窓口と二重取りされるし
病院は老人だらけww
日本の医療制度スゲーって自慢できたのは20世紀までの話だぞ
もともと物価は2倍で節約生活すればそれなりの収入に
だからオーストラリアで韓国人がコンテナ生活してるわね
>>163 企業倒産による失業者は保護してやる必要があるが、職場がなくなるからとブラックな会社を残しておいても労働者のためにはならないから潰れてどうぞ
>>110 寿司学校を出て海外に組んだけど?www
>>166 流刑地w
いつの時代の話してんだよバーカ
んで挙げ句嫌儲認定wwwww
国力ってGDPの事だけだと思ってる知恵遅れと話通じないと思うわ
ワロタ
一時期の日本で稼いでフィリピンで暮らすみたいなやつじゃんこれ😯🗯
今後はオーストラリアで稼いで日本で暮らすのか🥺🗯
国民皆保険は素晴らしいとは思うが
俺なんか年に一回医者行くかどうかなのに保険料が月9万くらいだからな
すげー不満なんだけど
>>151 狂ってるよな
皆狂ってる事に気付いてるのに誰もこの流れを断ち切れない事が更に狂ってる
まさにディストピアの社会主義そのもの
賃金が高い国で資産貯めて、その利回りで生活するのが夢
FIREが流行ってるけど、月20万くらいあるの?
そんぐらいあればまだ東南アジアで富裕層生活できるから、マレーシアやインドネシアに移住すると良い
働くならアメリカかEU
>>181 お前の払った保険料の殆どは外資製薬会社に流れてる
>>178 話そらすなよw
GDPで国力をはかるのが一般的だと思うけど
アホの君はそれ以外の何で国力はかるの?
転職の基本は自分が持ってるスキルを高く買ってくれるトコに行くこと
そのスキルを必要としているけど参入者が少ない分野(業界)に行くと重宝される
場所は海外だろうが日本だろうが変わらない
ただ、最前線の経験は積めなくなるので、有効な自己研鑽を続けられる仕組みづくりは必要
>>179 今後はって今がもうそうだぞ
もしかして今の日本まだ国力あると思ってるネトウヨか?
もうとっくに日本人が貧乏で海外移民する時代
日本が嫌いな奴は海外出ればいいから楽になったろ
北欧なんかも稼ぎたい奴は国出るしな
転職するとき台湾の会社の人に誘われたけど、行かなかったのちょっと後悔してる
日本の会社働きづらい
生まれた土地で生まれた国で
生活をし続けなければならないなんて
ことはない
>>172 うちは会社の保険で9割負担してくれるけど、周りに実際に苦労してた人がいたから一例出しただけ
住みやすさとか人生感は定量的に測るのがむずかしいから人それぞれなんだろうけど、俺は日本にいるときが一番幸せに感じるわ
>>181 悔しかったらい取る側の医者になればよかったじゃん
日本の正社員20年目クラスよりオーストラリアとかアメリカに出稼ぎ3年目のフィリピン人とかのほうが収入高いからな
オーストラリアとか大卒初任給40万円とかだし
円に交換したら高いだろうけど現地に住むならあまり意味なくねえか
仕送りでもするのか?
>>189 当然、君は海外から書き込んでるんだよな?
福井県て表示されてるけど
昔はオーストラリア、ニュージーランドのワーホリで働くと日本より時給安くてやってられるかって感じだったのに
>>196 仕送りは後進国当たり前じゃないですか。
>>181 日本は社会主義の国だからしょうがないね、あきらめてください
ITとか英語でコミュする必要あるから無理だろ
ドカタか飲食(日本料理限定)スキルだな
万能なのは
>>190 海外は割と気軽に国出るよね
日本人が描くような貧乏国からの脱出みたいな悲壮なイメージはない
>>202 いや4倍は貰えるだろ
生活費は8倍かかるけど
>>198 あその板はリモホだかIPだか丸出しなんだろ?
そんなとこに書き込んだこと無いわ
>>184 月20万円で東南アジアで一生安泰だと思ってたらすぐに破産するだろう
物価も賃金もすぐ後ろまで来てるぞ
イメージがピンと来ないなら1970年と1990年の日本の平均年収を振り返って見ればいい
世界とくに途上国の10年とか20年の時間感覚は今の日本と違うんだよ
>>1 円安だし日本の学生も海外なら高学歴は引く手あまただからな
英語喋れないスキルもないアホだがヨーロッパに移住して働くならどこがおすすめ?
ビザだけはなんとかなる
>>198 ケンモで全角草なんか使ってたら煽られ放題だからケンモでも居づらくなった高齢者じゃないかな
>>2 マジで向こうの期間工いいらしいよ
家も全部用意してくれるから
>>201 うん、そういう感じに諦めてる
税金みたいなもんだし
まあこれがほぼ上限だからこれ以上稼げば相対的にはマシになるんだがねえ
日本の高級すし店とか安すぎだよな
もっと高くてもいい
>>213 流石に厳しいかも
英語以外なら多言語いける感じ?
歯医者がコンビニより多い。
この時点で税金がいかに無駄に使われているかわかる。
アベノミクスで円の価値を下げた効果
日本人を貧民にした
日本に戻りたくないというわりに、貯金も2倍とか日本でまた生活するき気まんまんなんだけど
>>181 >>181 これでも無駄使いやめろじゃなく、保険料の上限あげろっていうのがパヨです
>>214 けんもうでは草は半角なの?
伝統的に全角だと思うんだが
>>213 フランスの外国人部隊
後、ポーランドとかベラルーシとかはそろそろ徴募しそうだからマジおすすめ
>>175 その失業者保護のシステムがないのが問題なわけ
順序としては失業者保護してからブラック企業淘汰じゃないといけない
失業者保護を後回しにしてブラック企業潰せは馬鹿としか思えない
そしてここからが重要
失業者保護は今のナマポのように絶対に叩かれる
保護された失業者は絶対ヘイトの対象になる
日本人特有の弱者に厳しい態度が改まらないと失業者保護なんてできっこない
失業保険で暮らすなんてふざけるな!働けるならブラック企業でも働け!ってのが日本人の本音
ええと思うで。
外国に行って何代か世代重ねて人口も増やして慰安婦像ぶっ壊してください
>>229 自分がいた頃は全角なんか見なかったよ
他板からの客以外は
稼げる額2倍でも生活費は5倍以上になってるけどイキったグロバカは何故かその辺隠すよな
>>235 変な板だな
草はネ実の頃から全角なのが当たり前だろうに
>>29 単なるリーマンが向こうでラーメンで成功してる
>>181 中高年になったら皆保険の有難さがわかるよ
爺婆と無能しか残らない貧乏国に成り下がりそうですね
正しいと思うよ
政府が若い人たちを大事にせず、むしろ若者に重税を課す事しかしてないなら若者は日本を見限って海外の労働力として働いた方が絶対的に幸せ
国内のバイトだか請負だかの訳の分からない業者に労働力を買い叩かれるくらいならそうした方がええで。
みんな苦しい中頑張ってるんだ!
日本から逃げ出す日本を悪く言うあいつは非国民だ!売国奴だ!
贅沢は敵だ!欲しがりません勝つまでは!
進め一億火の玉だ!
この国は社会主義によって2度滅ぼされる
>>238 そりゃあ日本型社会主義を作ったのは自民党だしなあ
ある意味じゃやるべきことをやったし、昭和時代の一億総中流を復権させたといえる
最大の問題は平均、中流のレベルが落ちていた、というだけ
ベトナム人とか日本に来ないでオーストラリア行った方がいいんじゃない?
いかに日本から中流が消えたのかが分かるな
どいつもこいつも安売りの安物を追いかけたかれ高級品を置く所が消えちまったし
>>149 俺は国内で十分収入があるから、海外に出る理由がない。
お前なんでもかんでも他人のせいにする癖を治さないと一生底辺のままだぞ。
あと言い訳する癖も。
>>249 公務員や大企業の話をしてる
下位2割の労働者はどの国でも同じ
>>242 オーストラリアじゃ社会人になっても家賃高すぎて実家から出たくても出れない現象が問題になってるんだが
日本で唯一の公立英語專門学校して地元の音響機器輸入販売卸に就職した
10年働いて年間休日70日年収280万円だったけど田舎にはホテル従業員ぐらいしかなくて転職とか考えんかった
社長のアホ息子が専務で入ってきて流石にアホくさくて辞めた
今は目黒のeコマースで年間休日120日以上年収750万円で働いてる
>>148 保険だろ保険
会社負担分と合わせて毎月給料の11%も払ってんだからそれぐらい当然だろ
毎月200$なんて何もしなくても取られてるじゃん
>>229 伝統というかPCで書くかスマホで書くかの違いじゃないのかな
日本に居て稼げないって正直問題あると思うけど外国に行ってチャンスがあるならそうした方が良いよ
でも海外で仕事できるスキルあること自体は良いことだろうな
言葉以外にも生活へ順応することだったり苦労することは多い
そりゃあ外国で働けば、30年間GDP上がらなかった分に円安分を加味して大体1.3倍してあげれば円換算で2倍以上稼ぎが違うのは当然だよな
まあ語学力とスキルありゃ稼げる所に行くのが当たり前だからな
転勤も転職も嫌がる腰の重い奴は余程優秀じゃないと生き残れなくなるだろ
>>263 もともとPCしかない時代に生まれたものだからな
そのときは当然全角だったし、それでずっと来たから俺も未だに全角が普通だと思ってたわ
今のスマホキッズたちは半角なんか使うんだな
>>221 全部無理だしなんなら日本語も微妙なんだが?
やっぱ現地で学校行くしかないかな
働いてもナマポ古事記に税金吸い取られるのがバカらしいから海外でかせぎを検討中
>>231 失業手当はまああたるだろ、しばらくは
他にないからとブラック企業にしがみついてても人生すり潰されるだけじゃん
世間に叩かれても失業者が増えてきたらそうも言ってられなくなるだろうし日本人の本音なんぞ気にすんな
>>208 日本で築いた資産を日本円で運用してるならそうだけど、
ドルで運用してればそんなすぐ詰まないんでない?
アメリカの年金は5年働けば毎月500ドルぐらいもらえるんだっけ?最初はアメリカで5年働いて年金の権利確定させると安心かも
今の円安は、一時的なもの。
アメリカが金利を上げて、インフレ抑制をやっている間だけ。
インフレが落ち着いて、金利を下げたら
今度は円高になる。
安倍政権の間にものすごい貧乏人が増えたからな
さらに貧乏人ばかりになるシステムを作りあげ
それを固定化させた
嘆かわしい事にこれを認識している人間は少ない
ついにとうとうネトウヨさん達も日本の没落を認めざる置けなくなったな
解脱おめでと
ここから察するに労働環境も最悪な状況が周知されてる日本で働きたい高度技術者はどこにもいないって事だな
>>257 頭悪いな
こんだけ悪質な派遣会社がのさばってる時点で今は首切きって安く使おうがメインの国だ
日本でラーメン屋開くのさえ億劫なのに
海外でできるわけない
寿司職人とかみたいな日本人である事がデカいアドバンテージになるものならそりゃ海外で稼げるがただのIT土方が行ったところで稼いだ分生活費で飛んでくだけ
>>253 多くの国民は一億総中流って言葉に騙されて
「うちは中流」って思ってる下流が多かったってことか
皆が浮かれてお金を使ってるバブル時代にも
「資産1億円なんてのは貧乏人だぞ」
と戒めて贅沢しなかったのは両親は本当に
頭の良い人だったと感心する。
こういう記事見ると日本に移民してきてるインド人やネパール人は凄いなと思う
自分も年だけど英語勉強しないとな
>>274 利上げすら出来ねぇジャップのアベコインが売られて円安は止まらんけどな
こういう状況なのに未だに研修制度という奴隷制度でも外国人が喜んで働きに来るとか思ってんのかね
スシローとかで何年かバイトしつつ英語の勉強でもしてりゃ海外の寿司レストランで働けるくらいのスキルになるやろか
クイズ
横浜市民、さいたま市民、千葉市民の中で一番都内へ出稼ぎ行ってるのはどこでしょう?
>>289 日本がまだ先進国だと思ってるお爺ちゃん達が政権運営してるから
思ってるに決まってんだろw
子供の頃から終身雇用で生涯年収3億は無理だろって思ってました
寿司職人や板前はビザ出るけど、普通の人は無理やで
アメリカなんか特に無理無理
日本料理の専門家は日本人にやらせる必然性があるから出るんや
技術者なんかアメリカの大学の学位や論文や特許の実績あってようやくスタートラインって感じ
アメリカなんか世界中から優秀な人がくるんやで
>>287 利上げはできないんじゃなくて、今やる理由がないからやらないんだよ。
何で馬鹿の一つ覚えみたいに利上げ利上げ言うんだろ。
海外がどこもやってるからーとでも思ってるならバカ丸だしすぎだろ。
その分物価が安いからいいんだよ
NYなんざ最低時給9000円だからちょう高所得に見えるけど朝飯5000円だぞ
>>267 田舎じゃ稼げないから今から東京行くと言いながら、
日本じゃ稼げないけどいつまで経ってもオーストラリアに行かない
韓国人やベトナム人でも外国語覚えて海外に移民するのに、
韓国人ベトナム人以下の日本人
>>289 中国の農村とかベトナムのスラム出身者は日本の研修制度くらいしか労働ビザがとれないんだろう
さんざ批判され安い安いといわれつつも研修制度がなくならないのはそういうこと
タウンワークでバイト検索してると誰でも出来るドライバーなんか最低時給の1040円とか
けっこう出てくる。
これでもやる人がいるから仕方ないのかも知れないけど。
>>287 日本の場合はアメリカみたいにインフレしてる訳じゃないので
利上げをする必要がないだけ。
今の経済状態で利上げなんかしたら、デフレが進んで
企業倒産が増加する。
破滅願望でもあるのかw
日本でスレを建てる仕事はしたくないわなwwww
中国だと何毛貰えるんだっけ?wwww
>>195 フィリピンに駐在したことあるけどあいつら英語できるから勝ち組の白人国家にすんなり出稼ぎにいけるんだよな
日本人はそうも簡単に出稼ぎになんていけない
いまさらハワイに開拓しに行ってた頃のようなバイタリティ誰も持ち合わせてないだろうしな
出稼ぎのフィリピン人のほうが俺よりも稼いでる話してて何か自分の収入が小っ恥ずかしくなった
あの話聞くと技能実習生で薄給の日本に入ってきてる外国人って本国でも相当の負け組なんだろうなって思う
>>285 うちの実家も父親のリストラ後手取り40近くあったのが25になって最終的には20になったけど母親はうちは中流だと信じてたな
両親共に戦後の極貧家庭で育ったから相対的にそう感じたんだろうけど
まあ気付かないから幸せだったと思う
>>281 それ一人あたりGDPじゃないから指標の名前くらいちゃんと判別しようね
>>306 既に円安インフレにより国民全体の購買力が下がり
国内消費が落ち込むのが予想できるところまで来てるじゃん
>>301 まかないの出る飲食が有利だな
ついでに住み込みみたいなのついてたら効率良く貯金増えていきそう
>>304 犯罪者を呼び寄せてることに早く気づいて欲しいよね
>>264 ブルーカラーやエッセンシャルワーカー、中小零細勤めは稼げないよ
金融・IT・中抜き・虚業・カルト宗教か大企業&公務員くらいじゃねぇの中流以上の生活できる収入稼げるのは
>>269 マジレスするけど、結論から言ったら頑張れば何とでもなる
日本で語学学校でめっちゃ頑張ったり、資格の勉強して外資で働いて実績つけたり、海外の嫁作って引っ越したり、手段なんかいくらでもある
ただ、「自分は何故海外に住みたいのか?」は確固たる理由がないと、後々後悔するかも
上でも書いた通り、隣の芝は青い現象で、実際は海外の方がデメリットが多いし(俺感覚)、日本にずっと住んでると逆に見えてない日本のメリットがあったりする。「住む」と「(出張とか旅行とかで)行く」だとリスクも違うし。
それを踏まえて一番の近道は、グローバルで需要があるITスキルの勉強して日本で外資に入って語学身につけて海外赴任じゃないかな
日本人が海外で働くにはどうすればいい?【職種・資格など何が必要か解説します】
株式会社アスカ 取締役 浅見慶敬
全国17店舗を持つ人材紹介会社、アスカグループの取締役。グローバル人材の職業紹介と「グローバル採用ナビ」の責任者を歴任。人材紹介業界一筋19年。これまでに外国人採用で関わった企業は約1万社、企業と外国人の採用マッチングは累計1000件以上。
https://global-saiyou.com/column/view/overseas_1 海外で働く人が増加している背景
日本企業の海外進出が加速したから
日本で生活し続けることに対する不安があるから
海外で働くためには
海外に留学後就職する
転職エージェントを使用して就職・転職する
ワーキングホリデーを活用する
フリーランスとして働く
海外で働きやすい職種
海外で働くための準備は
海外で働く目的を確認しておく
必要なビザを確認しておく
現地の情報を収集しておく
海外で働くスキルがあるか確認する
語学、資格、経験等
海外で働くことのメリット
外国語学習に役立つ
異文化を体験できる
海外で働く時に注意すること
現地の環境に適用する必要がある
雇用の不安定がある
海外就職を失敗しないためには入念な準備が大切
>>1 実際、英語が話せたら海外に出稼ぎする日本人って多そうだよな
>>213 向こうは日本以上に経験と学歴とスキル社会なので無理
大卒が底辺扱い
>>316 黄色いのは同じ人類とみなされてないでしょ
オーク、ゴブリンの類扱いなんで無理
いいじゃん。そいつの自由だよ
これで少しは政府のケツに火がつけばいいけど、見当違いな補助金ばらまきを繰り返すんだろうなあ
英語喋れる発展途上国から大量に来てるから英語話せるだけだと使い物にならんよ
まず向こうの資格を取ることから
移住よりも下請けをまずした方がいい
そういうサイトが多い
そのほうが向こうの賃金でこっちの物価と医療
>>320 大企業で働いてるけど中流っぽい暮らしは独身しか無理
中抜きばっかの老害だらけ
そりゃ逃げ出したくなるわ
>>148 国民から吸い上げた潤沢な税金を老人のシップ売りや無駄に高い介護用品を1割負担で売りまくってる日本がやばいことを分からないならやばいでしょ
https://i.imgur.com/D4kztZx.png 日本は老人が多すぎてどうにもならない
延命治療は撤廃しなきゃもたない
稲盛
豊田
松下
森田
本田
永森
ゴーン
柳井
でいうと 豊田、永森、ゴーン、柳井
あたりがガンやね
雇用流動性を止めてるのはあとだれや
>>313 円安より、資源高の影響の方が大きいのに
そんなことも理解していないとは。
仮に円が元の水準に戻っても
インフレ(資源高による)は戻らない。
女だと向こうの白人コミュニティに入れるけど
日本人男性だとまず入れない
日本人男性のイメージが悪いようで努力してもはぶかれると思っていい
これは本当だからな
サタンの国で奴隷なんかやりたくないだろ
ナマポの方がマシな植民地だし
アラビア方面には韓国人とか中国人とかインド人とかが大勢出稼ぎに行っているよ
もっと数百人の労働者を引き連れて企業ごと渡るケースが多いけどね
中国人は渡航先の親戚や知り合いのつてを辿って渡航して身内や知り合いのビジネスを手伝うというところからスタート出来るし、中華街で中国語だけで生きていけるからいいよな
日本人は単身で渡航してゼロスタートになりがちだから大変
オーストラリアは寿司職人もカンガルーが多いから気をつけろ
マズい言うとパンチ食らう
まずIT系で下請けを繰り返して安定したらむこうに行ってもいいし行かないでもいい
今はネット社会なので行かないでいい
稼げるところで稼ぐ 普通の経済活動ですね 人材流出より出稼ぎの方がマシだ
>>338 原因がどうのではなくて円安でインフレになってる
>>345 日本の大卒程度に新卒は相手にされない
まず大学から海外留学や編入を重要視してる大学を選ぶこと、サポートが違う
その後院で移動
>>347 だから、円安が主原因ではなく
資源高だと書いているだろう。
>>346 出稼ぎから流出に繋がるよ
有能な人ほど新しいコミュニティに入っていくから…
>>306 でも放置すると円安が進んでインフレ続くよ
>>16 140円でボリューミーなランチが食えるなんていうほどインフレしてないんだな
自民党は派遣とか電通とかああいうのを取り締まる気もないしタバコやそれ系も取り締まる気もない
そういう話が出てももみ消す側
経団連が付いてるから
早めに海外で稼ぐことを考えないと永遠に日本は経団連がいる限り無理だし福祉は削られていく
経団連が最高の左翼だとわかってないと人生食いつぶされるよ
メーカーの技術者とか
すでに中韓の企業に転職してるしな
>>347 ヴァカ過ぎてもう
資源の買い取り競争に負けてんだよ
>>351 2011年頃も原油高になったけどインフレになってない
それは円高で相殺してたから
今回は原油高に円安で物価を抑えきれなくなった
>>353 利上げしたからといって通貨安が止まる可能性は低い
>>359 回答不能ということはご理解頂けたということで
>>356 派遣は本当に何とかできないのかな
国の衰退しか招かないよ
日本は海外資源をもう買えないわけ
水でもなんでも高いし、次回の契約すらできない
じゃあどうするかって言うと人件費を減らして粗悪品を買うしかないの
この流れを見えてないやつなんか自閉症みたいな政府を信じ切ってるのしかいないけどな
>>335 なんかいろいろ日本に恨みがあるのかもしれないけど、そんなレベルの問題は日本以外でも当たり前にあると思うよ
政治とか政策に100%クリーンな国なんて存在するの?
そもそも一般的に住みやすい国の話をしてるつもりだった。で、俺は日本に住んでて一切不満がない
貴方が日本が不正に税金を使ってるのを信じて、それが嫌で嫌でたまらないなら、海外に住むのもアリなんじゃないかな
そして気に入ったら移住してしんどくなったら帰ってきたらいい
2010~2012年の頃も1バレル110ドルまで暴騰したけど
円が強かったから国内はインフレにならないで済んだ
>>364 そりゃ爺だからだろw
若かったら出てくよ
日本はもうマーケットとしても貧弱なんだよ
>>367 経団連がいるから無理だよ
経団連と壺は完全一致だし
経団連の今後の福祉や計画書見てくるとよくわかるよ
>>371 頭悪すぎ
自閉症は日本しか見れないんだな
>>353 円安は、ある程度放置でいいんだよ。
アメリカも永遠に金利を上げていられる訳じゃないんだから。
アメリカの金利が元に戻れば、円ドルの相場も戻る。
アメリカがドル高なのにインフレしていて、しかもそれで景気もいい
だからこの流れは変わらない
バブル期にフィリピンやタイなど東南アジアや南米、イランなどから出稼ぎが大量に来てたけど
日本の経済が何十年も停滞してることと異常な円安で日本人が出稼ぎするようになったのか
今の日本って労働を考えなければ、インフレは他と比べたら抑えられてるし物価安いしインフラは整ってるから金持ちが生活する分には便利な発展途上国って感じなんだよな
よくtiktokで宣伝してるよな
「僕のようにやればドバイで月収1000万!」とか
これからの戦争の武器をバイデンがイスラエルやNATOと一緒に売りまくるからアメリカはより儲かるよ
アメリカが儲かってる場合は流れを変えようとしない
>>378 海外先進国は派遣でもなんでも結構うるさいんだよ厳しくて
労働組合が強かったり
だから派遣なら海外のがいいyい
なんかの記事そのまま写し書きだけど
20年後にはサラリーマンがいなくなる!というパワーワード見た
もう少し早く進むのか
副業上等な制度作ってしまったもんだから会社に属するって概念無くなるんだってさ
でも医療とか事故って障害者になった時や親類の介護のための福祉なんかは、日本に住む大きなアドバンテージだよ
健康に働いて生活を営んでる間は気付きにくいけど
>>374 反論できないので
悪口を返すのが精いっぱいなわけですね
これ昔から旅人がやってたこと。時代によって違うけどアメリカで半年働いて中南米を旅するとか
イギリスも入国できて仕事見つかれば稼げたので人気あった
日本人は「俺が年収300万なのにこいつが500万なのはゆるせない」と引き摺り下ろすことに心血を注ぐもんな
普通の人間なら一緒になって賃金を上げる方向に向かうのに、日本人の陰湿さは異常
こういうのは高学歴ほど早く気がついて行動に移す
つまり研究者はすでに海外にいたり海外と取り引きしてるわけで
それにあとから数十年遅れて一般人がついていく
>>386 これからはそれは維持できない
年金も含め
>>370 負担の穴埋めは必ず誰かがしてるんだから医療保険が「有利」って認識はおかしいってことだよ
有利も不利もない、適切に税金が使われてるかってことだけ
そりゃ余命わずかな爺には有利かもしれないけどな
>>363 今は原油だけが高いわけじゃない。
ウクライナの戦争のおかげで、農産物も含めて
すべて高くなっている。
何でも円安って・・・
何も考えないでマスコミの情報を鵜?みか?
>>386 これから崩れるから海外の医療保険が日本を市場としてテストしてる
>>395 その人多分こどおじとか引きこもりとかで働いたり社会に出てない人だよ
話しても無駄
>>393 有利って表現は良くなかったかもしれないね
それで気分を害してしまったなら謝るよ
若者は親が知識ないとこれからどんどんもっと高齢者の奴隷にされるだけだわ
>>395 そこに円安が乗っかってインフレになってるんだろ
>>136 ただ底辺層を切り捨てればそいつらが共産ゲリラ化する危険性を孕んでるからそう単純な話でも無いと思う
>>397 反論できないからレッテル張りで自己を保つ方向に行きましたか
>>1 とはいえ勿論英語力は必須で仕事もある程度の能力あるのが前提だからな
無能だったり底辺層向けの話しじゃない
>>380 生活するというか金持ちは各国に戦争になったら逃げる場所を確保してる
15年前派遣で行ってたとこのインド人のPMに
給料25万って言ったらうちで40万で働かないかって言われた
15年前ですらそれだ
労働力ダンピングだ
>>224 頭悪すぎ
仮に円高だったとしても円換算で割高に感じるほどの状況が今だぞ
それほど外国の物価水準や人件費水準が高騰してるってことなんだよ
>>322 俺なんかにマジレスありがとうございます
頑張ります
>>406 しない
特定人物を対象として何をするかを書いてない
>>407 日本のデフレがおかしかったからな
物価あげるリスクを過剰に意識したけっか世界からとりのこされた
世界中が日本のデフレを反面教師にしてるからな
>>224 円が下がろうが派遣中抜きを取り締まって賃金出てれば問題ない
>>408 必死チェッカーに頼るようになったかw
ゴメンね利息や配当だけでもサラリーマンくらいの収入があるんだよ
誰に雇われて労働しないと生活できないお前とは立ち位置が違う
給料倍ならFIRE到達のスピードも倍になるからな
若いならありかもしれん
海外で稼いで中年過ぎたら日本に戻ってきて投資生活
これだけ日本も貧しくなったら昔みたいに外国人も日本に働きに来なくなるのでは?
人手不足をどうやって解消していくのだ。
>>363 いや物価上昇率自体はあがってたぞ
円高なのに割安感がなかったから文句ブーブーだった
>>418 外圧によって人件費あげていくようにするしかないな
逆に新興国が就職難になるかもしれんし
>>32 海外で外貨稼いで日本に戻ってくれば国士だと思うんだが?
もう国内では輸入材料が高くても、賃金が増えてない国民が多いので値上げすると買わなくなる、買う量が減ったり他にうつる
だから企業は人件費を削りどんどん粗悪品を売るしかなくなる
その結果人件費が削られ仕事は増えより人は購入しなくなる
これが今後繰り返されていく
そのうち海外から悪質な人材ディーラーがくる
>>419 消費者物価、コアCPI、コアコアも下がっている
>>418 ITに関しては完全に崩壊すると言われてる
何故なら企業で仕事するより、自分で仕事を受けたほうが美味しいから
>>422 なんで日本に戻ってくると思ってんの?
こんな国じゃ誰も働きたくないよ
>>415 俺は雇われの話をしてないが?
読解力もないし本当にこどおじニートだったか
発達はすぐわかるんよ
双極性障害ももってそう
>>424 物価上昇率がマイナスからゼロになったという意味で
物価上昇率は上がってたということ
実質賃金が下がったんだよ
自民党がトモダチのみに金を回した結果が30年続く衰退になっちまったな
けど今さらどうしようもない
若い人は海外で働けよ
日本人が真面目に働くと年収数千万が普通だ
俺はアベノミクスのおかげでそれなりに金が入ってくるんで日本にいるけど
>>418 雇調金を打ち切れば200万人くらい失業者が顕在化すると言われてる
でも最初の方に書いたように「皆が安い賃金で働いて脱落者がでない」
コンセンサスが崩壊するから数兆円の公金を垂れ流して養っている
人手不足なんてのも政府が作り上げた虚構
>>421 それをするには結局は通過高にして更に内需も活性化させないといけないけど
国が何故か緊縮財政に増税ばかりするからな。
オーストラリアとカナダはそこまでインフレしてないんだっけ?
プラス資源国って見たな
>>431 国民がそういうリスクを受け入れられるかどうかだな
ある程度の自己責任論やリスクをうけいれないと国全体は発展しない
>>427 両親は他界してるからニートになりたくてもなれない
お前みたいな労働者階級の視点で語る天下国家は
昭和の左翼みたいで醜悪でしかない。
>>138 いや、だからオーストラリアは物価がかなり高いから給与も高いんだけど
>>433 調べたら7%だから日本よりははるかに高騰してる
世界中がインフレ退治で利上げしまくってるからな
老後2000万円問題とか言われてるけど
円の価値が急落してるから
老後3000万円は蓄えたほうがいいんじゃないの
それに介護費用も発生するから
老後5000万円ないと不安だよな
>>431 正直、営業職とか事務職とかで余る人が出てきたら
トラックや土木や農業に回って貰えたら少しはマシになるかね。
物流や土木が止まったら国が傾く
短期で。
しかも物価は3倍
こういう無責任マスゴミのデマに
乗って野垂れ死にそうになるバカ
こういうのが日本に八つ当たりする
あきれる
2062未来人の予言どおりか。
温暖化で海水温が上昇し、魚が食べれなくなるかもしれないし、技術職は海外への出稼ぎが多くなる。
>>432 そりゃ円高時代に内需が活性化せずデフレが悪化してんだから
パヨクが90年代まるまる金融不安の時代にしてくれたから
金の流れが止まったところに通貨高の原料安がデフレに拍車をかけたってことじゃないか
おまけに通貨高で世界に売れるものがなくなった
賃金上がらない
社会負担増える
なら海外も視野だわな
若い人ならなおさら
>>333 大企業でもそうなんか。中流層以下が没落か…
でも、
>>264は、本人の問題と思っている様子。
ビジウヨに支持層の多い新自由主義者かも。
>>1 最低賃金がーとかデモしてる奴ら全員行けよ戻ってくるな
日本のITの元請けも今はインドにオフショワ流し始めてるから日本のIT下請けは潰れていく
まだまだ10年前のソニーなんかだとインドのオフショワがちゃんとしないから頻繁にむこうにチェック入れてるけど、今はもうかなり良くなってきたからな
>>437 ウヨパヨの話しにもってくのがおかしい
パヨは日本貶したいだけだろうから論外だが、ウヨこそ国内の問題に声を上げるべきだろう
>>435 親が死んでるとか老害乙
どうせアラフィフ以降の爺だろ
死んどけ価値がないニート
まあいいんじゃないの
海外で働いてみて日本の雇用制度がどんだけ労働者に優遇されてるものか見てこれば良い
寿司で立身を望むなら日本はもうパイないもんな
どうぞ海外へ
あと5年くらいで中華EVにやられて車が売れなくなったら一気に流出だろうね
>>437 パヨクって老害世代だから向こうに行くのは無理だよ
韓国籍の在日だった若者はアメリカに行ってるの多いけど
英語の読み書きできないのに高給で雇われるわけないだろ
契約書すら読めないのに
いい人材が流出し始めたら国内の給与も上がるんじゃないの
そこまでの大きな流れには程遠いんだろうけど
>>440 序列賃金終身雇用の日本人が誰でも知っている大企業で
サラリーマンしてたけど退職金あるし年金は3階建てだから
贅沢しなければ賃金は安めでも老後まで普通に暮らせるようになっていた
賃金問題は不安定な雇用で年金額も低い中小以下の労働者の賃金が
安すぎるということなんだけど、自民党は公務員や大企業の賃金を上げてる
これではいつか国民は分断してしまう
>>457 中華EVはすでに問題点見破られて安かろう悪かろうでいい会社しか使わない
リサイクルできないバッテリーとか国際基準レベルではない
マジで出稼ぎ出来るヤツは日本国外で働いた方が良いぞ。
給与もそうだけど、それ以上に労働環境がマトモだから。社畜とか居ないし
>>455 海外にはサビ残はないし年功序列も窓際族の高給取り給料泥棒もないぞ
>>454 > 死んどけ価値がないニート
お前にはどんな価値があるんだ?
>>459 味噌がそれ言いたいだけなんでしょ?建設的な意見はスルー
日本に働きに来る外国人ってずーっと右肩上がりに増えてるのになんでアホパヨって
「もう日本に来たがる外国人なんていない!」
とか印象操作したがるんだろうな?
そんな嘘ついてもググられたら一発でバレるのに
バカなんだろうな
https://imgur.com/nYRt1tC.jpg >>463 流出流出って具体的な話は二桁程度なんよなあ
全く聞かない
>>463 上級がこの状況を予測して保身に走ってんだ
既に手遅れ
オーストラリアは年収800万ゴロゴロ居るが
メリケンと同じくらい自己アピール出来ないと無理だし、シャワー毎日なんて無理なことを除けば余裕で暮らしていける
陰キャコミュ障じゃ無理
>>458 エセ平等派みたいなやつがうるさいから作られてるシステムなんだよね
日本
「オーストラリア最高日本死ね」っつって後ろ足で砂かけて移住した大橋巨泉や雁屋哲が日本に逃げ帰って来てるのに
給料上げるのは悪という風潮
安くこき使うと評価が高い謎
>>467 高齢化による負担によるものだから
結局避けられなかったんじゃないかとは思うが
3階建て年金のある会社で働けてる人は
額面の給料が安くても外資よりも数百万高い待遇だって
気が付いた方がい。
若い頃の俺はそこに気がつけなかったが
うんこ通貨中抜き汚職じゃな
シコシコ円稼ぐのとか馬鹿すぎんだろ
>>453 社会問題にされちゃうとエリートとしてその社会に所属する
自分の責任にもなっちゃうから嫌なんだよ
実際は底辺も底辺だから社会に何の影響も与えられない存在なのがバレちゃう
>>481 その高齢化に歯止めをかけようと思えば、出生数を上げるしか無いのだがそれが可処分所得の低下や
そもそも若い世代が少ないということで物理的に難しいと。
どうしようもない。
社会保険料はちょっと高すぎるね。
>>485 現実が直視できてるからの話
はい出ていこうね
>>43 カルロス・ゴーンが来てから
コストカッターが経営の神様みたいな風潮になった
若い世代が目先の雇用につられて自民党を支持してるってのは
朝三暮四のおサルさんに見える
>>463 国外に行っていい思いできる層は上澄みだから、生活が苦しい言ってるような層は流出で人手不足にはならん
でしょうね
特定技能実習でコンビニまでOkなんて
天才かよ
子供を産んだ数によって社会保険料や税金を減免するとかしたら少しは子供産む人増えるかもな。
>>151 医療費が43兆円なんでしょ
老人の寿命を数か月や数年伸ばすために
数千万円する抗がん剤を打ってる
日本の健康保険制度っていつまでもつかわからないよね
寝たきり老人のために
日本人は貧乏になっていくんだろうね
雇用が不安定で企業年金もないような会社にしか入れない人は
目先の給与額で海外に行くのもアリだろうな
>>490 いやそもそも賃金なんて払うのがおかしいんだっての
昔から丁稚奉公はタダ、バイトなんかに金を払う伝統なんてないし、日雇いはその日のコメを買えるだけの額が本来適正なんだよ歴史的に見ても
労組のせいで異常に賃金が高くなったの無視すんな
もしかして工場作業員は中国行って同じように工場で働いた方がマシなんじゃね
>>490 マクドナルドの以前の社長ももてはやされてたな
>>491 氷河期世代はずっとパヨ老人世代を恨んでるぞ
>>498 そういうの良いからNISA積み立てて?毎月たった7マン
中の上流からはどこの家庭も子供に幼いうちから英語英会話教育なわけで、
日本脱出を良しとしてるのは底辺よりそういう層な
分かる
たった3ヶ月短期の海外出張行ってたけどドルベースで給与入ってきたから味しめてしまった
正直日本帰ってきてから給与明細が悲し過ぎるもん
>>118 日本並みやん
なんで日本ってこんなに経済ダメなん?
>>506 横ですまないけどおすすめの商品ある?
始めようと思ったら戦争始まったからそのままにしてた。
そもそもジャップは英語喋れないんだから海外に出稼ぎとか無理なんだよなあw
>>512 いや、ある程度稼いだら帰って来るでしょ労働はしないかもだけど
まもなく世界恐慌くるから海外行っても労働者階級では大変だろうけどね
米豪の家賃も暴落するから何とかなるかもしれんが
出稼ぎったって身体売るくらいしかできないじゃんwだってジャップって馬鹿じゃんw
外に出てるのは寿司職人とか技能持ってる人だけだよ
何の技能もないお前らが外国行ったら日本より悲惨な目にあうから
若者の日本脱出が始まったか
ただでさえOECD最低の賃金なのに通貨までゴミ化してるんじゃ日本脱出が加速するのも仕方ない
どうにもならないなこれ
つーかすでに日本にいながら外国の通貨で給料もらえる仕事してる人はいるでしょ
>>509 低賃金に耐えて皆で助け合って脱落者を出さない雇用形態だから
その代わりに退職金アリの終身雇用で3階建ての年金で老後は暮らせる
給料が安く見えるけど公務員や大企業は外資と変わらないような待遇になってる
>>502 それを当然だと思うなら自分で国なり会社なり興して勝手にどうぞ…
そのうち、マスコミが「若者の日本離れ」とか言い出すぞ
>>513 お前もジャップとか言いつつ日本語でしか煽れない哀れな朝鮮人だよなぁw
大体出ていったやつは日本を外から見てどれだけ日本にいたとき優遇されてるか気づいて公開するんだよなw
もう帰ってこなくていいよw
ネトウヨお得意の現実逃避w
「何故か在日は出ていかないんだよなあ」
こっから日本の未来が回復するシナリオあんのかね
肝心のITは苦手、コロナという異常事態でも老人最優先
>>528 無い。
経済的な豊かさより、幸福度を上げていくようにするしかないんじゃね?
少し前まで有能人材の海外流出ってニュースだったのに今は一攫千金を煽ってんだな
周りで欧米移住してる奴はみんな実家が太くてコネで行ってるが
稼ぎ目当てで渡米渡濠して成功するかね
>>528 円安を肯定してインバウンドで外貨稼ぎするとか言い出してるが
ギリシアみたいな国を目指しているのかね
>>528 我々が生きてる間には無いだろうけどそれ以降には
そりゃ第二言語習得してたらワンチャン海外いくだろう
日本で英語、中国語てきてもいい仕事になかなかありつけないが、中国語話せる日本人
英語できる日本人なら需要はあるだろう
>>495 けたたましくジャップガーと叫びまくる輩を無視してでも医療費削る政策を実行できかどうかやね
ケンモメンが言う通りになってきてる
ニュー速のネトウヨは土下座するべきだよね
5軸加工できないと厳しいかなあ
普通の3軸加工、横型MCならできるんだけど
日本は金払い悪い癖に品質にうるさいからね
もうこの国はコスパ最悪なんだよ
そのうち出稼ぎ外国人すら来なくなるよw
オーストラリアでトウモロコシ収穫するだけで時給3500円貰えたよ。
水とか野菜はオーストラリアのほうが安いくらいだったから金に余裕はあった
若い子は年金のために仕事することについて何を思うかね
>>528 アメリカはピーク付けたし
日本は今が底じゃね
財務省を解体しないと底のままだけど
英語しゃべれるならそうしたほうがいいね
だが日本人がオージーのゴミクズゲロカス野郎っぷりに果たして我慢できるかな?
>>529 出ていってるのは日本人の方だろ
在日コリアンのほうが金持ってるって事だね
ザマァw
老人は増え続けて、これと言って競争力ある産業も見当たらず
自動車も電気自動車とかで怪しい空気
子供産む人は、南無三!て生み出しとるのかな
時給1000円以下のバイトにおもてなし笑を要求するのが日本w
この国はコスパ最悪なんだよね
早く経済崩壊してほしいわ
在日はそのまま帰ってこなくて結構
むしろ帰ってくるな
>>1 自分も韓国に行ったら年収3倍になった
韓国の給与は高く、日本にとどまる意味がなくなった
>>547 ファームは日本人リーダーのところもあるよ
>>528 観光立国(笑)が残ってんだろw
今や東南アジアの小金持ちにすら日本は安い国と言われる始末w
もうこの国は終わり
どこの国も外国人を自国民より安く使うからそうなる
企業自体がそんな考えだからもう無理よ
日本で働くより外国で働いたほうが収入が良いのは仕方ない
>>29 向上心ない奴は
向こうの競争社会は厳しいだろ
>>554 とっても恥ずかしいやつだな
作り話にしてももう少しうまく作ろうなw
プーチンはウクライナじゃなくて日本を攻めるべきだったんだよ
抵抗どころか解放軍として歓迎されただろうにねw
誰も自民のために命賭ける奴いねーからな
>>10 俺はジャップだけど金さえあったら出て行きてえわ
これで人材がグローバル化
国内では輸出産業が伸びる
だから円安は国益だと言ってるのに…
>>561 自分は日本人の技術者だが、韓国は高度な技術を持つ人間を正しく評価し、適正な報酬を与える
日本のGDPを抜いただけのことはある
>>545 日本が底を打つのは人口が6千万人まで減少してから
いいよなぁ資源の埋まってる山を削りまくって輸出するだけで快適な暮らしができる国は
こっちは文字通り死ぬまで働いてようやく人並みの生活なのに
幸福度ランキング2022
1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
1位大分 2位沖縄 3位宮崎
因みに東日本は殆ど下位、、、45位神奈川 46位東京 47位秋田
生活満足度ランキング
1位福岡 2位沖縄 3位佐賀
住み続けたいランキング
1位福岡 2位沖縄 3位鹿児島
持続性&消滅しない都道府県
1位福岡 2位沖縄 3位熊本
郷土愛ランキング
1位沖縄 2位福岡 3位宮崎
若年層割合ランキング
1位沖縄 2位佐賀 4位宮崎
因みに、、、
女性の幸福度ランキング
1位宮崎 2位福岡 3位熊本
イクメンランキング
1位佐賀 2位長崎 3位福岡 (男尊女卑とは??)
若くて健康なら俺も海外に出稼ぎ行ってたわ
今の日本で雇われ労働なんて人生ドブに捨ててるようなもの
>>563 いやいや
海外では借金してでも出ていく
よりよい環境が待ってると信じてるから
より良い環境があると信じてるから日本叩きしてんだよね?
すぐに金借りて出ていこう!
若いうちは海外行ってくるといい
年取るとしんどいし
>>567 取り残されたジジババ「ジャップガーネトウヨガー」
地獄かな?
日本に固執してるのは英語喋るだけで失笑されてた時代の外国語できないおっさんだけでしょ
今の若いやつはその辺のDQNや陰キャでも何かしらの外国語を習得してるよな
日本は20年経っても東大出の新卒社員が初任給22万くらいで働いてそう
その頃はアメリカの初任給100万、平均年収3000万とかになってるんじゃマイカ
>>1 この記事をどうやって韓国に絡めて行くか
ネトウヨの腕の見せ所です
>>581 インフレ嫌がるからそうなる
そうなったらなったで別に問題はないし
>>566 都合悪くなったら日本人に対してもチョン認定
いつもいつもお疲れ様っすw
給料25万、生活費20万だと貯金できるのは5万だけど
給料50万、生活費40万なら10万貯金ができるって話か
>>580 これはどこから突っ込んだらいいのやらw
という求人に騙されやすい日本人
まあ、職安の求人自体が嘘だらけだから、求人なんてこんなもんかw
自力だと英語の勉強って何したらいいんだ英検とかTOEIC?の参考書でもやったらいい?単語帳とかもよく聞くな?
>>585 金があったらって言ってるじゃん、馬鹿なの?日本語読めないの?w
>>571 君の脳内妄想の中では日本のGDPを抜いたのか凄いね
>>522 海外の高齢者はどうやって生きてるん?
投資?
>>588 実際に半島に移住することは考えてないの?
>>592 英会話教室で外人としゃべるしかないんじゃね?
>>599 そいイライラすんなよネトウヨ、日本と一緒に仲良く没落しようぜw
>>593 金を貯めるために海外いくんだろ?
借金してでも行ったほうがいいに決まってんじゃん
早く行けよ
>>600 金ないからジャップランドでしか生きていけないんだ😭
>>598 日本の平均と韓国の大企業の平均を比較して給料高いって自慢されてもな
庶民は犠牲になってもいいってこと?
捨ててどっかで幸せになれ俺らは団塊に吸い尽くされたから若いヤツは団塊のエサになんかなるな
国内はチョソコーだらけなんだけどなw
ストリート立ちんぼアガシ 「オッパ♪オッパ♪イチマンエーン♪」
>>605 韓国は日本よりも経済発展がめざましい
日の沈む国である日本と日の上る国である韓国、どちらで働いたら良いかは明らか
スキルアップできる仕事ならいいけど結局は今までの仕事を海外でやってるだけだろ
おんなじことばかりやらされてなんにも成長できず年取っていくだけなのが目にみえてる
そら有能なら海外行くわ
なんでわざわざ日本に住まなきゃならんのさ、マゾかよ
韓国は20年以上前から超高給で企業にとって重要な技術者をヘッドハンティングしてたけど日本は最近だし、出しても2000万だろ?世界とは一桁違う
>>616 同じ仕事で給料増えるならよくね?
年金はなくなるけど元から期待できないから関係ないし
優秀な人や若者がどんどん海外に出ていくね
日本は円安で急速に衰退化しそう
>>616 日本だろうがオーストリアだろうが本人次第だろ
>>618 中韓でヘッドハンティングされて技術搾り取られたらぽいされてたね
>>618 韓国とは三倍ほど違うし、日本で働きたがる外国人はいない
30年前はオーストラリアの賃金は日本の半分くらいだったのにな
いつのまにか抜かれて大差つけられてた
最近韓国人は次々と海外に逃げているという報道があったばかりだろう
>>622 実力主義だからな結果を出し続ければいられるし、有能な人は企業を渡り歩く
海外で稼いだ原資を日本で暮らしながら運用
これか出来れば最強
>>1 アベノミクスの成果!!!!!!!!!!!!
不況・円安
日本人、どんどん海外に進出!!!!!!!!!!!!!
(流出とは言わずに進出と言ってあげる♥)
日本人
「よーし、海外で『江戸しぐさ』を広めるぞーーー!!!!」
.
カナダはコロナで労働人口が減って今ビザおりやすいらしいよ
みんなどう?
>>629 外国株でも買っておけば?
日本にいながら運用できるよ
少なくとも海外では外国人にやらせるような仕事に日本企業の総合職みたいなキャリアアップは用意されてない
技術だけみがいて作業者として生きていくのもいいかもしれないが...
アメリカで皿洗いだけでも日本じゃ勝ち組やろ
寝床確保できれば
黒田と移民党が絶対に金利を上げない理由がこれ
日本滅亡計画
チョソコーが日本のホモバーに出稼ぎに来まくってるのになw
いずれ外国で数年間出稼ぎした際に加入したその国の年金制度からの年金額の方が
残り何十年の日本の制度の年金額を上回ることにもなるかもな
あぁ・・いつかは夢のFIRE生活・・・
そんな甘っちょろい考えは俺が許しても岸田がゆるさん!!!
汚泥にまみれて死ぬまで働けぇぁぁああああ!!
>>640 友達がカナダ移住決まってるんで面接してるけど、焼肉屋の店員で時給25ドルだってさ
>>523 だからそれに戻りつつあったのに最低賃金ガーみたいなまーた変な風潮になっててヤバいと思ってるんだよ
伝統無視して経済成り立つわけない
>>648 FIREが増えると国が成り立たないのは事実
生かさず殺さずの間で国は成長するのよ
2021年度の日本の最低賃金は930円(2022年度は961円)、平均年収は470万円で、G7の中で最下位。30年間ほとんど上がらず、海外と比べると倍以上離されている。
なんか普通に言われてて草w
>>605 在チョン乞食は何で生きようとしてんだ?
1年くらい前?タロサックの動画で日本の平均年収オージーに教えたら
「安すぎるだろ.生活できんの?」みたいなリアクションだったよな
>>640 寝床だけで全部吹っ飛ぶから働いた意味がない
物価も高いことを無視するからこんな事が言えるのだろう
>>219 >>5 6~7年前に漁師の間で流行ったノルウェーの鯖やカニ漁の出稼ぎ凄まじかったからな。
5ヶ月で1400万稼げた。
収入の金額だけでなく物価もセットで言ってくれないと何とも
>>653 賃金はむしろ低ければ低いほど外国の仕事呼び込みやすくなるんだよ
というかはっきりいって経営者と投資家以外に金がいくシステムはおかしい
会社の金盗まれてるようなもんじゃん
>>638 S&P500はやってる
入金力は多くはないw
日本でセコセコ働くより時給4000円のアメリカで適当にバイトして一割貯金する方が金貯まりそうやん
日本でナマポ貰ってるチョンは全員強制送還しろよ
日本より韓国が良いんでしょw
>>659 カニは出稼ぎ出来る船少ないしノルウェー鯖は100%養殖だけど?
給料が日本の倍でも生活費は日本の三倍はかかるからな
だから米国は必死にインフレ抑制しているんだろう
>>653 にも関わらず製造業がもっと盛況になっていない方がちょっと問題
英語が難しすぎるんだよな
TOEIC900でようやくよちよち歩きの会話ができるレベルとかドンだけ難しい言語なんだよ
>>671 チョンを相手にするなよ
バカなのチョンなの?
貧困ジャップw
国民が値上げを拒否し発展を否定したからな
世界最劣等民族ジャプw
>>13 さすが壺ウヨ
純血日本人が邪魔だからそうやって在日認定して追い出そうとしてるんすね、さすがです!
派遣でNC機械のスイッチプッシュマンでは厳しいと思うけど
町工場レベルで何でも経験を積んだ奴なら機会でもあるのかね
掴めるかどうかはともかく若ければ夢がある話だわな
最悪稼いで日本で老後とかも悪くないし
>>675 またチョンが狂った
チョンは自分で書いてること理解してないw
けっこう前からシドニーやメルボルンは日本人売春婦だらけだっていうしな
売春専従でくる子もいるが、ワーホリ女や留学生が生活費のたしにやったりするって
>>672 ちゃんと練習して慣れれば難しくないと思うんだが
日本の英語教育は、スポーツに例えるならプレーの練習をせずに
ルールをひたすら勉強してるようなものだから
>>673 実際それだけ日本が暮らしやすいと言うことだしな
在日が日本をこき下ろしながらも日本に居座ってるのを見てもわかる話
>>683 外国人ナマポ一番多いのが韓国人
入管法以外の犯罪多いのが韓国人
なにか不思議なのか?
賃金賃金って言うけどさ…必要か?それ
三食分の米、魚、お新香
あとは適当な家と衣がありゃいいじゃん
本当日本人としての心がない奴が多過ぎる
アメリカにパイプがあってブローカーするのが
一番儲かるやろなシナやグエンのブローカーみたいに
現代の奴隷商人
>>689 >>690 そのせいでジャップは発展を諦めたの?
ただのアホじゃんw
中国人に間違えられて殺されないように気をつけろよw
>>693 じゃ試しに帰れよ統一教会韓国人
本当に惨めなザイコだな
>>693 発展?
チョンは何を言ってるんだ?
チョンだから仕方ないけど
日本は年金もらって働かない人々の生活に最適化されております
悪夢の民主党政権のときは家電メーカーや半導体産業が壊滅的なダメージ受けて事業縮小の嵐だったにも関わらず、サムソンとかに引き抜かれて日本を飛び出した技術者は散々叩かれてたよな
飛び出そうとする技術者にも、どうせ使い潰されるだけ、技術を吸いつくされてポイ捨てとか言ったり
あのときに比べたら日本にいても身に着けた技能を活かせるし、喰ってもいける
その上で海外に行く選択肢も許される
大分マシになってるな
>>693 日本が嫌なら海外に行けばいいけど、そんな度胸もないから日本にいながら日本下げかよ
ダサすぎるぞ🤣
>>650 カナダはとりあえず公立カレッジに1,2年入学したらそれでビザ下りて就労も可能だって。
家族も自動的に同じ期間のビザ下りる。
学校行くと移民スコアめちゃめちゃ上がって有利になる。
その間にフルタイムの仕事見つけたら、そこの保証で3年ビザおりて、その後は永住権取れるって。もちろん家族も。
学校行かずにフルタイム見つけてワーキングビザてもおk。
>>696 あ、後退だったね
発展すらできなかったww
チョンは乞食なのに何の心配してるんだろう
祖国にも帰れるのに
>>702 後退を諦める?
ますますわからないぞ
バカチョン
チョンだからしかたないけど
わー国のケツに火が付いてるのにそれには必死になって目を逸らし今日も韓国叩きしてるネトウヨさんかっけえっすwww
>>703 ソフチョンバンク
チョン乞食はチョンから乞食しろよ
壺ウヨ「統一教会韓国人www」
それ、きみらでは?
合同結婚式で生まれた子なんでしょ、統一擁護に必死なウヨって
>>700 言われなくてもジャップでなんか働いてないけどねw
https://i.imgur.com/gmWN70j.jpg アメリカ国籍持ってるんですよ~
朝鮮じゃなくてな
>>695 >>696 おまえらもなww
最近は各国外国人労働者を締め出してる。
なので出稼ぎ日本人が「急増」って言うのであれば、今までが「少なすぎ」何だと思う
韓国人は出稼ぎ横行してる日本に働きに来ちゃダメだよ!
新しい大統領が韓国を異次元の景気に連れてってくれるよ
>>673 皆保険と生保はやっぱデカいよ
そのせいでワープア層が虐められ続けているのは問題だと思うけどな
>>554 おまえ日本人じゃねーじゃんw
別スレでこんなこと宣うのは日本人じゃねーよw
>>605 日本の韓国併合がなければ、南北分断の悲劇は起こらなかった
アメリカ人ですら私の名前はキャサリンよキャシーって読んでって言われてキャシーだからcathyかと思ったらKathyでしたとか本人に確認しないとニックネームのスペルがわからないとか欠陥言語すぎるだろ
出稼ぎで稼げるなら悪くないんじゃね?
なんか問題でもあるのか?
>>711 さっさとアメリカに行けよ
バカチョンw
チョンは何をやってるんだ?
>>711 二重国籍は日本じゃ認められてないけど?
誰のパスポート撮ってんだよ馬鹿🤣
底辺なんぞ文句しか言わねえし生産性無いし死んでも構わないんだから第一次産業にガンガン回せよ。
アメリカの物価の高さを知らないアホが賃金だけに釣られるスレだから
誰も渡米しないのが現実w
>>723 認められてないけど、罰則もない。
現状放置状態。政治家になるとかじゃないとあまり問題にならない。
>>721 出稼ぎにいくということは国内で金が回らなくなるから
ますます国が貧乏になっていくということだよ
日本だとこのスレのように徹底的に労働者がバカにされるから順当
>>711 これマジだったら本当羨ましい...
ってかどうやってグリーンだの国籍だの持てるんだよ
ジャップはよっぽどの事がない限り貰えないって聞いたぞ...
>>723 アホだなぁ
産まれながらに持ってる国籍を、ジャップ政府が取り上げ付ことはできないんだ~
産まれながらにってのがポイントだから覚えとけよw
放棄したけりゃ勝手にどうぞだがメリットはない
>>732 在チョンはまず日本から出る練習でもしろよ
>>734 さっさとアメリカに行けよ
バカチョンw
>>732 アメリカは出生地主義だから、親がどこの国の人間でもアメリカで生まれたらアメリカ国籍になる
日本は属地主義だから、日本人の両親から生まれた子供は日本国籍になる
その結果二重国籍が発生する。
>>691 1日3食も食べてるのお前は
日本人なら
1日1食で生きていけるやろ
>>734 国籍法14条1項で20歳以降であればその時から2年以内に、
どちらかの国籍を選択しなきゃいけないんだぞ
誰のパスポート勝手に撮ってんだよ馬鹿🤣
またオツムのめっちゃ弱そうなチョソコーが湧いてるよなw
>>742 それは「努力義務」
しなくても罰則はない。
>>742 だーからー
過去処罰された前例はない
完全な死文
日本から出てく~ってチョンで本当に出てく奴は見たことないわ
>>740 緑のパスポート、持ってても恥ずかしくて出せないw
米国の寿司屋のほとんどが統一教会に握られてる話をミヤネ屋でやりまくってるじゃん
諸悪の根源は在日カルト
在日全員を日本から消し去れば問題は解決する
まずは、朝鮮学校の見直しをしましょう
特に朝鮮大学校の目的は、
アメリカと日本の壊滅ですから
こんな学校が日本にあること自体が
非常におかしいことです
この際、きちんと対処しましょう
外国人による政治運動も極めて悪質であり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらに、在日に不法に生活保護が支給されており
それはゼロにしなければなりません
不法に支給している役所は厳重に罪に問われるべきであり、徹底的な捜査をしましょう
>>748 設定間違えたことに気付いたか?
バカチョンくんw
アメリカ行けばええやん賃金もなにもかもインフレしてるぜ
>>746 前例がないから自分は二重国籍でも大丈夫とかアホすぎるぞ
パスポートの持ち主にちゃんと返せよ🤣
技術色はどんどん日本から離れるのは当たり前だろうよそりゃ
言葉の壁があるからただ日本に留まっているだけだろ誰だって
やはり手に職最強か特に寿司職人は世界で需要がある
頭なんて世界の頭脳と競える人間なんてほとんどいないし
日本から出たら世界でも低いランクの東大だから何?って話だし
これからの子育ては中学出たら職人になろうだな
>>711 わざわざ国籍障害自白するとか韓国人はやっぱりバカなんだな
金がないって騒いでる在チョンが暴れるのはよくないぞ
そういう所だぞ
バカチョン
ちなみに日本人って世界唯一の20年間無成長の偉業を成し遂げたらしいね
紛争国を差し置いて
誇っていいぞw
https://i.imgur.com/MHGrqoi.jpg >>755 東大は世界でいうと高知大みたいな立ち位置だよね
フーンで流される
まぁこれがアベノミクスの結果
企業にお金ばらまいても社員の給料上げない
だって給料上げなくても辞めないしそのまま働いてくれるんだもん
上げるわけないじゃん
日本から出る金もないからジャップ連呼って
それチョンモウだからな
>>1 でも日本の生活で苦労してる奴の殆どが馬鹿だから
英語なんて出来ないだろ
俺に対する朝鮮人認定が心地良い
ネトウヨの葛藤と苦しみを感じて清々しいw
チョンは何も言わずで出てけばいいのに
金ないから文句ばっかりなんだよ
在チョン乞食w
>>711 「日本人」は二重国籍認められなくて書き込みが東京都wで日本で働いてない
いろいろ突っ込み所満載だな
>>771 円安で東京滞在大好きw
マジサンフランシスコ物価の1/3感覚
出張たくさん入れるわw
>>43 アメリカだと上司部下はあくまで役割であって、根底には対等という意識があるから部下でも尊重する
日本だと労働者同士の中でヒエラルキーが存在してるから、上司は絶対で部下は使い捨てになる事が多い
だから経営者は辞めていく人間には金を払いたくない、残った奴に役職を与えるって心理になるのでは
>>755 寿司だけじゃなく建設や土木も良いぞ
経験豊かな職人さんは就労ビザが取れる
日本人が日頃土方と笑ってる職業も
スキル高い人は海外で評価されるよ
日本人も悪いけど政府も悪い、まず少子化なんとかしないと、お前ら結婚しろよ
海外は余程の一流大学以外はネームバリューなんて気にしないけど、大卒以上って言うのが強力に線引きされるよ。
大学出てないと就労資格や移民スコアにめちゃめちゃハンデが出てハードルが上がる。
ベトナムですら高卒だと労働許可が下りない。
後犯罪歴があると終わる。
期間工で豪州行ったけど1年で2000万円ぐらい貯まった
日本で働く奴は頭おかしいと思う
年収七千万でもバカ高い食費と家賃光熱費などの生活費で相殺されるだろ
>>781 韓国の場合、生活にゆとりが出る
移住してみろ
なぜチョンは乞食だと自分から白状してしまうのか
チョンモウのくせは抜けれないな
海外への人材流出が加速して初めて間違いに気付くんだろうな
>>783 絶対やだよ
反日食糞民族の住んでる土地なんて何があっても行きたくない
お前はそんなに南朝鮮が良いならさっさと帰れよ
日本には二度と戻って来なくていいから
でも向こうでどんなに楽しくやってても、なぜかみんな帰ってくるよな。
>>774 ??アメリカで働いてるんだろ?
ちなみにあっちは全世帯の1/6が物価高で公共料金滞納な
カード支払いの滞納もリーマンショック時超えてる
ところで何で日本人で二重国籍なのか教えてくれる?
日本に住みながら海外の高い賃金を貰うのが一番美味しいな
自分は就職氷河期末期世代だけど大学出て海外留学組とフツーに過ごしたヤツラじゃ完全に差が出てるな。
もーその頃から少ないパイを奪えない俺達は日本じゃダメ海外へとりあえず行くって選択肢は自然に出てきた。
>>776 あんま関係ないよ
あっちの建築とかガバガバだから職人とかいらん
土方でアメリカ行った奴見たけど生活費が普通に月60万貯金数百円とか言ってた
だからチョンは祖国に帰ったら日本のことは忘れろって
何で外から砂をかけようとするのか
だからチョンなんだぞ
>>789 サンフランシスコは日増しにホームレス増えてるわ
嫌になったやつが近隣州に家を売って逃げてるけど、そこも高騰してます
俺は親父がアメリカ人ってだけ
シンプル
でも知り合いで生粋の日本人で事後取得だったのにアメリカとの重国籍の人がいる
あれどうやったんだろう?
>>790 そう
日本の外資企業に勤めながら給料$で貰ってる奴が最強
>>792 あのな言語と言う壁で優位なんで日本でダメだから海外でーって
海外留学していて初めて使える手段
韓国人経営寿司屋で働くから!に大卒は無関係な
>>796 アメリカで長年住んでたらグリンカード取れる(今は厳しいが)
日本に住んでたら国籍一択だけどアメリカなら二重でも認められる
残念ながら日本人だからといって優遇されるわけないので
海外で働こうとしても有能でコミュとれる人でないと使われないぞ
アジア人差別が酷いからな
じゃあ同じアジア圏で働こうとしても、アジア圏だと日本人嫌われてるからまともな仕事なんてない
これでいいと思う
稼げるところで稼ぐのは普通な流れだよ
日本に金を持ち帰ることが前提だね
海外で済み続けたらいい暮らしできない
>>790 めちゃいいよ
生活水準は日本はまだまだ悪くないからな、今なら
オーストラリアなだけまだいいよ
もう少ししたら日本の労働者はベトナムやブラジルに行くことになるんだから
チョンは祖国に帰ったら日本のことを忘れて現地で楽しめよw
>>806 オレはベトナムで12年だけどそんなもんないから
>>806 行くくらい賃金上昇してる状況ならどの国も悪くはないだろう
>>799 俺と家族になったらグリーンカード取れるぞw
選挙権ないだけでほかはだいたい同じや
現在だとアメリカ人が求める移住先がカナダと日本
それぐらい今のアメリカは悲惨って事
>>790 絶対それ
海外だと日本よりかなり治安悪いしアジア人差別もまだまだある
友人や家族もいて住み慣れた日本から離れることなくドル建てで給料貰えたらそれが一番いい
>>802 読んだけど?
専門分野でそれ英語できっちり言えるとか凄まじくハードルが高く
そんな奴は就職に困らないから留学で海外で学んでた奴以外は非現実的
>>810 いらないです^^
東南アジアかオーストラリアがいいな
チョンは都合が悪くなると
ボクはチョンじゃありませーん
チョンのやり方だけは変わらない
>>813 そんなことオレは書いてないからな
あんた海外経験ないだろw
>>806 ベトナムって言うけど今のベトナムすげえぞ
ベトナム、画像とかでいいから見てみ
>>818 チョンは日本だけじゃなくてベトナムの心配までしてんのか
チョンモメンの底辺固執精神はホントすごいなw
>>812 まぁ上級国民だけが享受出来るんでしょ
Fラン卒専業主婦の私には無縁の話だな
まともな職歴は一年半PGやっただけ
>>807 残念ながら移民先でも反日やるのが朝鮮人なんだよなあ
日本の文化をディスカウント(通称ディスカウントジャパン)やりまくってるよ
海外の人が何も知らないのをいいことに日本の文化は全部朝鮮が起源だと嘘を言いふらしてる
ワイドショーでも韓国に就活する大学生が増えていると遣っていたな
ぶちゃけアメリカの
マクドナルドの時給3000円
だからなエグ過ぎる
中国が景気がいい時は即席中国人になり
アメリカの景気がいい時は即席アメリカ人になる
チョンはチョンなんだから
外国人のフリをしなくていんだぞ
今学生の奴は英語と中国語
はネイティブレベルで
勉強してたらかなり有利
少し前まで中国も景気いいとか給料高いとか騒がれてたな
これからは中国語が世界共通語になるってチョンが言ってたわ
チョンが言うのがポイントだけどw
チョンマンセーができなくなってチョンであることを隠してるらしい
英語話せない日本人多いからね
98%以上海外に行くという選択肢ぶっつぶれてるでしょ
まあ正直ドルで給料もらって日本に行って豪遊は最高だわ
>>831 日本人は
老人のうんこを拭くのが仕事の国になるやろ
自動車産業も電気自動車で怪しくなってきてるし
この記事をよく読んで
老後に備えたほうがいいよ
現代ビジネス
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない
寿司職人の専門学校出てニューヨーク行ったら年収3000万くらいになるんじゃね
そしてインフレや日本以下の環境に耐えられずに戻ってくるw
>>1 日本で400万しか稼げない奴は大半が海外行っても稼げません
単に日本人の大半が、勉強もせず本も読まず身にならない趣味に金と時間だけを費やし文句だけ言う植物化しているだけです
>>43 株主の顔色伺う経営しかしてないからだろ
配当なんて本当に余った端金でいいのに
この記事書いてる奴も当然海外で働いてるんだよな?w
俺は米国の永住権を取得したぞ
市民権とは別物だから有権者としては制限を受けるけどね
日本を離れる準備は完了してる
>>1 まあ現時点では日本は世界トップクラスの快適な国だからこのままダラダラ生きていこうかな
>>846 チョンが出ていくんだよ
技術者は南朝鮮に騙されたろ
逆に考えれば、まともな移民が来ないくらい今の日本は給料が安いのよ
>>846 技術者「日本で覚えた技術教えたら契約切られたので日本に戻ります(泣」
アメリカと欧州はインフレしすぎて悲惨よ
オーストラリアは比較的インフレ抑えられてるのとやっぱ資源持ってるのがつよい
高卒とブルーワーカーは海外行って肉体労働したらいいよ
無勉でも高学歴の数倍の年収手に入るから
劣悪な環境に我慢してたら人生無駄に終わるよ
ビビってるなら日本で死ぬまで我慢な
普通のジャップは英語ができないから、
日本から出たくても出れないんだよなぁ
物価高い言うてもアマゾンジャパンで買えば半額で買えるんだよな
家族に送ってもらうのもあり
物価だか問題は余裕でクリアできる
>>853 バカにしてる韓国人やベトナム人ですら英語覚えるのにね
日本人の無能さよ
>>848 いやだから給料が安いのをネガティブに宣伝するからだろアホか
結局は底辺がネガキャンしてるだけじゃん
英語が出来ないから海外へ出られない。
よく聞く言い訳です。
>>852 まだ日本に希望が残されてると夢想してるネトウヨさん達よりかマシなのでは?
大勝ちもなけりゃ大負けも無いんよな日本は
FXと一緒やないかな海外で成功する感じは
>>862 何が楽しくて日本にいるんすか?
はよ脱出したら良いのにー
いいけど年取って帰国して社会保障タダ乗りすんなよ。日本国内の人間が支えてんだから。
>>862 ただ日本の悪口を書いてるだけのチョンがマシ?
それはチョンの文化だと思うよ
>>850 オーストラリアの人口は日本の20%ぐらいだな
それでも国は回るんだよ
ロシアの人口ですら日本と同じぐらいなのに
日本は人が多すぎる
そりゃデフレになるよ
>>868 真面目に働いてくれればまだ良いんだけど
来るとしても最貧国レベルで教育もろくに受けてない人とか
あるいは犯罪者くずれみたいなのしか来ないよねという話
本当の勝ち組は日本の会社に勤めて海外赴任だよ。日本の給料も貰えて海外分も貰えてた。日本分はまるっと貯蓄しねたよ、ソースはクソ兄貴
>>861 例えば今だとサンフランシスコとかまちなかを歩いてると、聞こえてくる言葉は英語より中国語やインド系の言語、その他スパニッシュとかのほうが多い
これから日本もますます貧しくなるから昔の移民という名の棄民のときのように、現地に日本人ディアスポラができると思う
言語の壁はそうなるとなくなっていくよ
何れにせよ行動すなら早い方がいい
日本は政治家も有権者も国を諦めてるからこの先返り咲く可能性はない
>>872 人口の多寡じゃなくて政治に無関心な日本人の責任
政治に参加することや議論することは恥ずかしいと考えてるからね
自分たちの生活に直結することへの議論を放棄したんだから衰退するのは当然
>>874 アフタコロナで駐在員削減が今のトレンド。
実際駐在員はかなり無駄。
将来移民できるように先陣隊としてリトル日本を開拓して下さい
20年ほど前、日本企業が後進国へ技術を無償供与してたけど
あれって今思えば経営者が韓国や中国から買収されてたんだよなぁ
どれぐらいもらったんだろう?
経営者がスパイなんだから社員は打つ手も無いね
>>1 なのに在日は帰国しないわ韓国からは就職で大量にやってこようとするのは何故w
>>881 日本と違って使えないやつは捨てる政策だからね
韓国で使えないやつが日本にくるんだよ
日本は逆に、使えないやつもみんな働かせ、一緒に貧しくなろう政策だからね
終身雇用とかやってない国はこんなに豊か
早く正社員廃止しろ
>>883 退職金も廃止したほうがいい
あれこそ雇用の固定化の元凶
>>883 その通り。
自分はフルタイムだけど契約性で働いてる。
ジョブ型だから自分の専門以外は一切やらないし不必要な残業なんてない。
寿司職人とかそこまで需要あるんか?
作り置きをバイトが詰めるだけやぞ
>>845 アメリカwiki、イギリスロイター「ジャップラの世界幸福度ランクは今年68位にさせてもらうわ」
全然ビザとか分かってないやついるけど
まず通貨強い先進国は特殊技能無いと労働ビザ降りない
日本だけだよ実習生とかいっめ安く労働者入れるのは
向こうは賃金を地域の基準に合わせないといけない
>>883 サラッと言ってるけど深いトピックやねw
終身雇用のお陰で能力がない人もなんとなく生きていける一方で国際競争力が低下する
>>887 チョンは楽しそうだな
アメリカイギリス日本
チョンのお前には何一つ関係ないのにw
>>884 でも雇用の流動化が起こるとすぐに首切りが起こる
そして住宅ローンが払えなくてすぐホームレス化
今のアメリカも失業率あれだけ低いのにホームレス急増してる
これから失業率悪化していけば更にホームレス増える
>>888 既に書いたけど移民促進のオーストラリア、ニュージーランド、カナダは全然ハードルが低いよ。ドイツもそんなにハードルは高くない。
>>892 俺は実際働いたアメリカしか分からんから
そこらへんは分からん
カナダもそんな温くないと思うが
>>892 移民入れると経済力上がるのは当たり前なんだよ
だって人口増えたら購買力あがるんだから
それと引き換えに治安が凄く悪化する
移民入れる前はカナダもドイツも治安良かったが今ではご覧のとおり
>>1 日本はとにかく休みがないからな
皆勤=善
休暇=悪
意識改革から
>>894 >>896 自分は友達がカナダ移住決まったし、自分も今準備中。色々コンサルに聞いたけど、ハードルは凄い低い。
治安とから別の話なので割愛。
>>891 いいじゃん?
そいつらこそが日本停滞の元凶で、消えてほしいゴミたちだよ?
そいつらの人件費を、他の若くて優秀なやつに与えるのが発展する国と日本の違い
このまま無能たちを養いゆっくり死ぬか、無能には無能なりの低レベルな暮らしを与え、優秀なやつに社会を牽引してもらうか
>>785 既に優秀な奴は海外で活躍していて二度と
日本には戻らないよ
>>900 そういう考えならアメリカ行った方がいい
日本には弱者にも敬意を払う文化だから共存の精神でやってきた
ホームレスが増えるって事は回り回って自分の環境や治安にも影響出るんだよ
俺の大好きな蒲焼きさん太郎が15円になってんだけど?
寿司職人は向こうで寡黙でCooolということになる?
日本の職人は客とコミュニケーション取ってなんぼだろ
オーストラリアは交通誘導員とかでも年収500万とからしいな
日本はもう本格的にオワコンだわ
オーストラリア行けばわかるけど、社会のおおらかさとか開放感とか生きやすさが全然違うからな
嫌なことと言えば致死的な危険生物が陸にも海にもちょこちょこいるくらい
竹中の懐に吸い込まれちゃうからヤツの手の及ばない国外にって話?
>>903 え?お前会社で高い給料もらってふんぞり返って仕事しないおっさんとか見てて、「よしよし互助の精神だ、よくやってる!」とか思うわけ?
変わってるねw
そりゃ日本も終わるわ
出稼ぎじゃなく移住した方が良い。
日本は少子高齢化で労働人口が減っている。定年退職者が増え、稼げる現役世代は減っている。
経済が衰退するのは当たり前。日本はオワコン。
>>914 簡単に移住するビザは取れないよ
特殊技能や職務経験が必要
>>913 ホントそれ。
日系は何するにもスピードが劇的に遅いのも無駄な人間とミーティングのせい。
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
実用性と乖離した戦後の英語教育によってその芽は摘まれてるんだ
いずれこうなることは予想されてたから、そうなってるだけ。
これからは日本人が出稼ぎに出る時代。
日本の労働環境は中世で止まってるからな
その方がいい
>>923 チョンは自国の人間ぐらいは受け入れろよ
>>927 英語圏行けばわかるが実用性がないなんてことは全くないし、言葉は調整しながらその環境に合わせていくもの。
在日チョンとパヨクが日本から出ていかないのは諸外国が日本以下だからw
>>913 そういう連中のいる会社は勝手に潰れるよ
そこまで余裕ない
昔はそういう連中多かったけど今では暇な部署や子会社に回されて給料低い
日本て現場職の地位低いもの
待遇の違いだけしかなくても行って見る価値あるよな
>>929 中世の意味理解してる?
ただ日本sageするために使ってるなら
相当頭が悪すぎる
>>935 うん
まず差別されるのスタートが見たいなら行ってみな
マスコミがこういう事いって煽るときはだいたい後で後悔する勢が出てくる
ジャップのみなさあぁぁぁあ〜〜〜んwww元気ですかああぁぁあ?www兄である我が国は過去のことは水に流してジャップ労働者を受け入れる用意はいつでもありますよw生活に困ったらいつでも我が国へ働きに来てくださいねwww
最低賃金でめちゃくちゃ規律に厳しい国とか日本くらいでしょ
最低賃金層は働かないほうが良いと思う
>>10 貯蓄や投資に回せる額も日本とは桁違いだろ
前世紀の日本に出稼ぎに来てた外国人でも分かる事を
何故お前は疑問に思った?
日本のサービス業に従事する方々にこそチップ制を導入すべき。無論今の賃金が安すぎるからであってのこと。
日本に帰ると痛感するし、受け取って貰えないことに心を痛める。
嘘だな
日本語しか出来ない奴が多いのに絵画に出稼ぎするわけねーだろ
ネトウヨは円安のデメリットをこの例を見てもまるで理解できないよね
海外から有能な人材が来てくれないどころか国内から有能な人材が消えるんだよ
今後円安が恒常化すれば日本は少子化で世界の工場にもなれず老人と凡人だけが生きる国になる
>>944 その通りだね、やる気のある人が損してる
チップ制にして差が付けば何故かと疑問に
思って色々改善されると思う
やってもやらなくても同じだから全ての
質が低下していく
>>946 海外からチョンみたいな奴が大量に来て犯罪おかしてるだろ
チョンは何を見てんだ
アメリカで自給4000円で働いて
月1で日本に帰国しても日本で働くより
良い生活できるな。
異次元緩和で円安優先なんだから当然
日本在中の人も外貨にシフト
なんてったって円安は国益だそうなので、少しでも円安になるように一丸となって頑張らないと
チョン国より日本の方がマシかな?
とは言え、アジアの国は似たり寄ったりだったな
老人がいる限りこの国は衰退してるのが分かってるのに何もできない。
ホント悔しいと思う。
前いた職場は終わってた
人を人と思わないところ
もう二度と関わりたくない
この国いても
団塊の年金負担と介護の仕事しか
ないから出て行ける奴から出ていくのがいい
>>167 景気がよくなると雇用が増えるから転職しやすくなる。
そのときこそ賃上げしないブラックはやめて同業他社に行くべき。
アホなB層は不景気で転職しろとほざくけど。
>>256 > なんでもかんでも
なんでもじゃねぇよw 政治のせいに見えないお前が盲目なんだよw
何度も言うが、くれぐれも選挙に行くなよ。
いまの政治や政治家が悪に見えないバカが選挙に行ったら
悪徳政治家がますます増えるに決まってる。
選挙とはいい候補を選び悪い候補を落とすための制度だが、
そんなことすら知らない低知能が何しに選挙に行くんだよ。
というかおまえらB層が悪徳政治家を増やした張本人だし
不景気の根本原因だからな。迷惑だからおとなしくしてろ。
> 海外に出る理由がない。
遠慮はいらない。出ていけ。
あと、日本に住むことの大きなメリットの一つに
エロがある
日本人好みのエロ産業は日本にしかない。それだけでも日本に住む価値がある
>>957 そういうのを考えられる人は日本でも普通に食っていけるからそもそもこんな記事見ない
高学歴の学生が日本で普通に働くより
オーストラリアで皿洗いとかするほうが給与がいいらしいからって休み期間にオーストラリアで働くのが流行ってるらしい
でも皿洗いにも試験があるらしいけど
>>965 も~とーに飽きた
アジアンもあきたから
パッキンのオーイエスシーハーオーイエスをこれから楽しむ
>>967 つい最近国葬が行われた国をご存知ない?
女王のみならず首相も国葬してる国なんだが
>>968 日本だと義務教育で習うレベルの一般的な衛生知識があれば余裕で受かるぞ
仮に皿洗いでも海外に行ける行動力と一定の英語力とコミュ力ある奴は上位10%の入る人材だからな
資本流出だけじゃなく人材流出も始まった
アベノミクスは売国政策過ぎる
フィリピンみたいに多くの貧困層と、出稼ぎに行った家族の仕送りを国で待つ家族
国内で利権を持ち資産が増えまくる富裕層って感じに日本もなっていくのかな?
エンジニア1000万とか全く高くないな
それならフリーランスになった方がいい
>>1 出稼ぎどころか海外で認められる地位を築いて素晴らしい
日本の職人は世界で活躍してシナチクの偽造寿司を駆逐してほしいは
>>5 寿司職人とか美容師は需要ある
美容師はそこまで給料が高いわけじゃないけど、東南アジアだと物価安いから日本の安い給料よりは全然良い生活できる
寿司職人はシンガポールなど日本円で100万以上もらえるケースもある
>>12 自前で作れるようになれば日本に依頼する必要がなくなる
円安で競争力アップって単なる賃下げ政策だからな
賃金高いところにいい人材が流出したらむしろ競争力が落ちるw
>>23 2000年頃って会社員で縛られるよりもフリーターで自由に働き方を選べるみたいな特集を雑誌がやってたな
技術があってフリーランスならともかくフリーターで40や50になったらどうするんだよということは誰も言わなかった
>>24 人口減り始めてるんだからGDPはそもそも減ってくだろ
>>31 国によってはいけるだろうが、基本大卒で技術あるみたいな感じじゃないとキツいよ
医療費とか治安とか、そういうのも考えてならええんちゃうかな
>>40 ベトナムでPM出来るレベルだと4000〜5000ドルの仕事あるけど、だいたい家賃や生活費など込みで2000ドルで暮らせるから残りはガッツリ余るよ
現地の食事でOKという前提があるから、どうしても和食じゃないと困るってなると食費が増える分2000ドルではおさまらなくなるけど
この記事で紹介してる番組ではニューヨークに住んでる月給18万の大工で
大赤字で暮らしてる日本人もいたよな でも貰える年金の多さとか将来性とか考えたら日本に戻る気ないっていってたな
>>43 人件費が上がると製品価格が上がるから海外で価格競争に勝てないと経済団体は言ってたな
今の日本は付加価値が無い製品ばかりだから価格でしか勝負できないからこうなる
中国は海に近い都市の所得はどんどん上がってるけど、内陸の方行くと月収15000円みたいな生活してる連中を工場で働かせてるから安くても儲けられる
>>974 地方と東京って本質的にそれに似てるよね
マイルドだけど
それが普通の時代にもう既になりかけてる
俺は日本にいるけど資産はほぼ外貨建で海外だし
コンサルとかの中抜き業種は日本から絶滅してくれたらせいせいするな
慣れたらどうってことないんだろうけど
分かっている人がいないと大変だよな医療とか、いろんな手続きとかさ
銀行口座一つとってもさ
>>991 逆
付加価値をつけすぎて値段に見合わないものになってるんよ
レンジに冷凍食品の解凍と飲み物の加熱とカリカリベーコン作成機能しか求めてないのにスチーム機能つけられてもいらんだろ
記事には急増しているなんて書いていないしそのようなデータも示されていない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 38分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。