KDDI(au)で21時ごろより通信障害。「電話が繋がらない」またお前か [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
24日21時頃から、KDDIで通信障害が発生しているとの情報が相次いでいる。au、UQ mobile、povoの利用者による「圏外になった」や「電話が繋がらない」などの情報が多数ある。(JX通信社/FASTALERT)
https://newsdigest.jp/news/6cfdc161-933c-4d0e-9ab0-e5c0ad204671 またお詫び金200円クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
auユーザーは200円ももらってさ…
docomoは何もなかったのにずるい
povo2回線あるけどひとつは圏外でもうひとつは生きてる
もしかすると、みずほ銀行みたいになる恐れもあるぞ
悪いこと言わないからデュアル運用しとけ
マジじゃねーか
これはアハモから書き込んでるが、au回線はネットはOKで電話は不通
月末の通信制限関係あるかと思ったけど
みんななってるなら関係なさそうだ
ここ数日4Gだと動画とか読み込み遅かった
基幹部分の入れ替えなんてそう簡単に出来ないから、改修予定もしくは改修中のところへ
今回の障害が発生したものと見た。
6月にMNPしてからすぐ障害、そしてまたコレかもういい加減
学習してくれよ
つーかお前らいい加減この間の件で懲りただろ?w
変えろよw
機器回り管理してた人がやめたのかな
短期間に起こしすぎじゃね?
日頃の鬱憤をショップ店員にぶつけに行く奴がまた現れるのか
電話かけてないから知らんがまたつながらないのか(-_-;)
たった今アンテナが立たなくなって前回の忌避方法試してからココに来たよ
またかよ!
障害とか失礼だぞ
きっと極一部の99.9%が繋がらないだけなので障害ではなく繋がりにくい状態だ!
もう楽天にプラチナバンド分け与えろよ
ソフトバンクにだけはしたくないから
他の選択肢が必要だわ
auは通信障害以来、電波弱くなっただろ
バッテリーの持ちが急に悪くなってるし
やたら熱持つようになった
これ誰も騒がないが大問題だぞ
うちドコモユーザーやけどauユーザーはんはまたお詫びが貰えてほんに羨ましいどすわ
そりゃまぁ、サーバ増強したってわけじゃないんでしょ?
同じことが起こり得るわな。
>>77 それは全く関係ないと思うけど
前回のトラブルはコアスイッチだぞ
前回と同じ感じだなー
再起動すると10分くらい繋がって再び圏外のループに突入したわ
povo興味持ってたのになー
サブにするならええのん?
たしか前回のでもうauはやめると宣言してたやつたくさんいたからもうこんなことで怒るやつは残ってないだろ
>>88 ググれよ
スマホバッテリー早死にするぞw
用事なければスマホある場所固定すれば大丈夫だったりしない?
今んとこ大丈夫
繋がらないのはどの辺の地域なんだろ
真面目な話、前回の原因特定できてないの? できてて直したけどまたなの?
そもそもなんか知らんけどまたなの?
>>99 とりあえず栃木は電話は繋がってない
ネットは繋がる
ここの常連は電話する相手すらいないから関係ないよね
今回は1人5円くらい返金したらauの客なんて大丈夫だろ
俺はドコモ回線だから関係ないけど
UQは快適なのにPOVOは繋がらないし速度も出ない
いったい何が違うんだろうか
経費ケチってSIMに電話番号の情報乗せてないのが原因か?
>>26 ://i.imgur.com/gfZh8lr.jpg
今回被害受けたのは栃木と群馬の県境付近だけらしい
太田とか足利とか
そもそも都道府県境付近は平時でも小規模障害みたいなのが繰りかえし起きるから
いざ本物の障害起きても気付きにくいというトラップあり
200円のお詫び・度重なる通信障害
全キャリアがダメじゃん。。。
今日博多駅で、JRが40分以上遅れてたのに、運行案内では「通常運行です」と流し続け、駅に電話しても人に繋がらなかったのはこのせいか?
そういや楽天からUQにしたばかりだから他人事じゃなかった
auはほんとダメだな。半年後に移動だわ
誰もwwwww電話にwwwwww出んわwwwwww
そういやさっきまでアンテナ0本だったな
ネットは繋がったから気にもとめなかったしそもそも電話なんか来ねぇわ(´・ω・)
なんか昔から顧客をバカにしてるよなこの企業
結局消去法でdocomoになるんだよな
iPhone5のLTEエリア整備予定詐称の一件以来、公私共に縁を切ったので
ざまあという感覚しかない
音声もデータなのになんで音声だけやたらおかしくなるんだよw
現行プラン一律1000円くらい上げて設備投資してほしい
ならキャリア変えたがマシだろ(笑)
こだわる理由が分からん
前回やたら感謝されてたからまた欲しくなっちゃったかー
東日本だけだから100円
障害の期間がこの前の1/50だから
1人あたり2円補償します
>MS「Teams」また障害(2022年8月25日)
前もauと同じ日だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています