X



全国5000人超に聞く「一番好きなうどんチェーン店」 1位「丸亀製麺」2位「はなまるうどん」 [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ロドシクルス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:13:22.31ID:6ZygAFDC0●?PLT(17930)

LINE(東京都新宿区)が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「うどんチェーン店」に
関する調査結果を発表しました。

1位の“1号店”は兵庫県加古川市
調査は2022年7月、LINEユーザーである日本全国の15~64歳の男女を対象に、ウェブ調査で実施。5254人から有効回答を得ています。


あなたが好きなうどんチェーン店は?(オトナンサー)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220815-00126380-otonans-000-6-view.jpg

https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2023/08/202208udonrank02.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b35240d548a1f446f9b6f4556884d5bcbd2191
2022/08/17(水) 18:13:45.44ID:wgK9lDyu0
山岡家
3スファエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:13:46.25ID:M7cj+UI20
竹國
2022/08/17(水) 18:14:12.66ID:7luxSQZz0
山田
2022/08/17(水) 18:14:14.46ID:GWqipbMC0
だーやま
6ジオビブリオ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:14:16.23ID:SAyO92BN0
近所に無いんだよコンチクショー
7緑色細菌(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:14:28.02ID:hnTDoapn0
丸亀とはなまる以外店舗数が無いわな
2022/08/17(水) 18:14:34.70ID:bMtHsJiG0
丸亀製麺が好きなやつはB層
2022/08/17(水) 18:14:37.19ID:GjNleWPe0
3番目の候補を知らない
2022/08/17(水) 18:14:46.68ID:ngZ6vT4t0
こまどりうどん

3店舗しか無いけど複数店舗あればチェーン店だろ
2022/08/17(水) 18:14:48.01ID:ZVLPmTA80
富士そばだろ
紅生姜天そばは至高
2022/08/17(水) 18:15:32.01ID:FiQtuBl/0
阪急そば・・・
13テルモアナエロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:15:32.63ID:nIcTlTCc0
京橋うどん
チェーンじゃないか
14プロピオニバクテリウム(京都府) [AU]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:15:41.09ID:UfDb3FyF0
スガキヤ
2022/08/17(水) 18:15:44.33ID:jXx0xzY20
チェーン店でうどん食おうと思わん
16ニトロソモナス(三重県) [DE]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:15:54.02ID:MaCu9PA60
なか卯
2022/08/17(水) 18:15:54.57ID:YS62UUhd0
サガミ
18クロオコックス(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:16:09.17ID:ppTDLLaO0
>>11
恵比寿店員「うどん!?そばじゃない?」
2022/08/17(水) 18:17:06.65ID:uGfNC46L0
牧のうどん
20シトファーガ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:17:23.78ID:cBk1nEEd0
資さんうどん

異論は認めない
21アコレプラズマ(富山県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:17:42.92ID:S1XMU7Dp0
丸亀の名を私物化しようとした件、忘れてねぇからな。
2022/08/17(水) 18:17:43.27ID:WKUX/rc90
日テレではコレが昭和45年の雑誌になるそうです
https://i.imgur.com/cKr1cyN.jpg
23ニトロスピラ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:18:22.15ID:9Ces8VUz0
https://i.imgur.com/Zz4hCSi.jpg

杵屋もうどんチェーン店に入る? ファミレスに近い気もする。
2022/08/17(水) 18:18:51.01ID:qUP+Kx2T0
コロナ以降うどん屋行ってないな
うどんとしては邪道かもしれないけど名古屋の味噌煮込みうどんが食べたい
芯が残るくらい硬い麺のやつ
25ストレプトスポランギウム(岡山県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:18:51.68ID:c8hZldEw0
最寄りの駅のうどんでエエやろ
26バチルス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:18:53.46ID:ZHVv18TL0
チェーン店縛りなら久兵衛屋
2022/08/17(水) 18:19:20.40ID:Af5M/Yyk0
>>22
日テレはアホしかいないのかw
2022/08/17(水) 18:19:42.38ID:3rD6Nj1a0
関東だがやっぱ関東は山田強いな
29ニトロソモナス(三重県) [DE]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:19:42.91ID:MaCu9PA60
>>22
メルカリで売ったらフルボッコだぞ
2022/08/17(水) 18:20:15.83ID:CXU4ynw70
資さん
31ホロファガ(茸) [TR]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:20:23.82ID:qlVR4KPh0
こがね製麺所
2022/08/17(水) 18:20:50.48ID:CqKokhKH0
はなまるって、立ち食いレベルだよね
33ビブリオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:14.22ID:/vZUKkE+0
丸亀はとり天が旨いだけで
肝心のうどんはまぁ普通
2022/08/17(水) 18:21:24.87ID:1i1OvH5O0
圧倒的だな、丸亀
2022/08/17(水) 18:21:34.38ID:DWU2sRT40
そんなに種類ないだろ
2022/08/17(水) 18:21:45.03ID:W0bzLRBH0
どんどんが安くてうまいぞ
2022/08/17(水) 18:22:40.97ID:6b/gvn4D0
つるとんたん
次点で山下本気うどん
38アナエロリネア(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:22:49.82ID:exFzr4Oc0
金毘羅製麺
2022/08/17(水) 18:23:01.84ID:trGiNMUg0
資さん
たまにかかし
2022/08/17(水) 18:23:23.11ID:0oebEcU60
どんどん
2022/08/17(水) 18:23:25.76ID:qRn1Zj2h0
うどんも汁も美味しくないのがはなまる
2022/08/17(水) 18:23:47.23ID:pvXq4DOU0
はなまるの100円かけうどんは神がかっていた
2022/08/17(水) 18:24:19.32ID:KT4JOpFW0
うどんは嫌い
蕎麦、スパゲッティ、ラーメン、ひやむぎ、そうめん、ビーフンは大好き
2022/08/17(水) 18:24:23.09ID:EUpEgjm20
どれも行かない
うどん食べるなら自宅で食べる
2022/08/17(水) 18:24:36.54ID:uU/brAj50
うどんなんて家でつくるもんだ
2022/08/17(水) 18:25:00.11ID:/DW917yP0
はなまるが丸亀に勝っているところは値段の安さとおでんくらいしかない
47ラクトバチルス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:25:38.00ID:Vi1w4uHW0
つるとんたんだろ
2022/08/17(水) 18:27:00.16ID:/J4tOkN20
千吉(カレーうどん)
2022/08/17(水) 18:27:13.19ID:XCZgaPI60
クソ寒い日の部活帰りに駅そばで食った天ぷらうどんが最高だったな
2022/08/17(水) 18:27:48.15ID:aw5N0CgI0
そば屋なら沢山あるイメージだな
2022/08/17(水) 18:27:58.82ID:tKThpQyn0
はなまるは豊田商事のイメージ引きずってるからちょっと近寄り難い
丸亀は丸亀市行政とも良好な関係を築いているからまだ良い
52デスルフォバクター(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:28:27.59ID:v+FuZWaz0
はなまる行く理由一つもないだろ
うどんはふにゃふにゃ、ネギも追加できない
53デスルフォビブリオ(岐阜県) [FI]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:01.38ID:ocqOvlh/0
どんどん庵 やね サガミ系列
2022/08/17(水) 18:29:58.00ID:vtFmHXgc0
うどんの庄金泉
55ロドスピリルム(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:30:46.85ID:E+rdwSCu0
牧のうどん
あのボリュームで鶏めしのおにぎりはいいですかと聞いてくるオバちゃん達スコw
2022/08/17(水) 18:31:16.05ID:N1gp3LDc0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける 
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
57ラクトバチルス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:32:41.55ID:Z0Rqkwlq0
>>1
はあ?
うどんなんて立ち食い蕎麦屋の二流メニューやろ
58シュードノカルディア(埼玉県) [NZ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:32:59.27ID:yrncsHvS0
山田に決まってんだろ
59シュードモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:35:35.84ID:w1LX1IpR0
太鼓亭の金比羅製麺やろ
60デスルファルクルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:35:37.57ID:/HcRlhGZ0
つるとんたんはまずい
2022/08/17(水) 18:36:27.28ID:SKEXQUnb0
ヒライ一択
2022/08/17(水) 18:36:50.78ID:sI9QMrOf0
山田喰わざること30年数年
車乗ってまで行く必要もねえわな
63クトニオバクター(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:36:51.10ID:SZTZ4gU30
讃岐うどんみたいだし、香川県で聞いてみれば?w
2022/08/17(水) 18:37:14.60ID:cgLhTzoc0
はなまるちょっと伸びてる風で閉口した
いまは埼玉の地元うどんに行く
2022/08/17(水) 18:37:20.28ID:7vHX1p1i0
牧のに決まっとろーもん。
ウエストまでは許す。
資さんは韓国資本が入ったけん
随分いっとらん。まぁ小倉のやつやけん
そげん気にならんばってんね。
66テルモリトバクター(茸) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:35.16ID:SOkzWVFp0
はなまるはゲソ天が無くなったのが致命的で諦めた、高くてもいいのに
他もどんどん値上げ、天ぷら割引券の減額、閉店間際の廃棄削減で天ぷら鍋で汁を温めてるとか凄いマッキカンガ漂っている
67テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:42.62ID:zoWKbsqp0
はなまるはカレーセットがまじでうまい
2022/08/17(水) 18:37:47.08ID:FekiE91H0
こがね製麺
2022/08/17(水) 18:38:07.37ID:jAeRzSsc0
四国ではなまるのほうが強いってのが笑うところだな
香川があるのになんで丸亀よりも不味いはなまるが強いんだよwww
しょうもないプライドで舌がバグってんのか?w
70デスルフォバクター(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:38:26.30ID:6nq2AQbE0
丸亀はダシが合わないなあ 煮干し? カツオ?
昆布だしのが好きだ
71エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:38:30.81ID:vfUxHK2u0
はなまるのかけ小って100円だったのに今は240円もするのか
2022/08/17(水) 18:38:36.09ID:QbnF7vfa0
はなまる好きだったんだが、丸亀の店舗増えて自然と丸亀しか食わなくなったので、どっちがとかないな
なんでこうもランキングつける時代になったかね
2022/08/17(水) 18:39:09.23ID:sI9QMrOf0
そもそも全国レベルで展開してるうどんチェーン店って
この2店以外にあるんか
74カルディオバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:39:29.14ID:i9WAEbNU0
あすかうどん
2022/08/17(水) 18:41:52.39ID:1i1OvH5O0
何年前か忘れたけどコロナよりも前に香川に行ったとき
1時か2時頃に商店街にあるはなまるうどんの前を通ったら客が0人だった衝撃
76バクテロイデス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:42:06.30ID:4v77M97M0
>>22
つい今さっき見た、大笑いしたわ
77グリコミセス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:42:10.61ID:4onkK17v0
うどんチェーン店に
うまいもんは無し
78デロビブリオ(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:43:03.88ID:aiOaEq4p0
杵屋もあるな
79バクテロイデス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:43:36.30ID:4v77M97M0
スマル亭、一昔前のスマル亭は最高だった、今はレベルダウン
80テルモトガ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:44:54.28ID:OohuH+2p0
山田はなんで人気ないの?
81デスルフォビブリオ(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:45:28.51ID:jqLRN75f0
以前は牧のうどんだったが、今は資さんうどん
24時間営業なのがいい
2022/08/17(水) 18:46:15.65ID:DqJ5dYeq0
丸亀の肉うどん食ったらあまりの上手さに感動
2022/08/17(水) 18:47:05.41ID:WJrQH09N0
そば茶屋とふく福強すぎてあんまりこの辺のチェーン増えんわ
2022/08/17(水) 18:47:28.47ID:YYlwt2D+0
テーブルマークの冷凍肉うどんがすげー美味い
半端な店超えてる
2022/08/17(水) 18:48:00.15ID:XtP8O2p40
いぶきうどん

チェーンといえるのかは分からんが
86ホロファガ(茸) [TR]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:48:24.55ID:qlVR4KPh0
>>61
ヒライは侮れないw
2022/08/17(水) 18:48:36.16ID:lpWkTUx30
>>80
いうほどうどん屋か?
88ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:03.13ID:rRTRiCGB0
大宮駅1.2番線ホームにある駅そばだな。
89緑色細菌(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:51.61ID:ksXdzECC0
>>4
埼玉県民さあ
2022/08/17(水) 18:52:15.62ID:jTe6YSFh0
近所のはなまるは清潔感が足りないんだよな
2022/08/17(水) 18:53:00.88ID:U4/mZfWz0
その2点店以外のチェーン店って無理矢理挙げるとなか卯くらいでは
92パルヴルアーキュラ(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:53:11.97ID:WgbIE7oi0
資さんうどん美味いぞしらんやろうけど
2022/08/17(水) 18:53:18.89ID:lpWkTUx30
はなまるも丸亀も飯食った後に服が異常なぐらい出汁臭くなる
94スピロケータ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:53:24.86ID:yxOE/PmS0
加古川製麺に負ける本場はなまるうどんなんなの?
95フソバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:55:22.16ID:xFgR1G/B0
ウエスト、天霧、はなまる
2022/08/17(水) 18:55:59.04ID:hbjKziNt0
香川に行ってこ慣れた地元民のフリをして一見してただのボロ屋のうどん屋に
スッと入ったと見せかけて本当にタダのボロ屋に入ってしまい
顔が真っ赤になったところを香川JKに指差されて爆笑された後に
すぐにホテルに戻ってあらかじめ持参した激安3食入り生うどんを
尻穴に入れてその余韻でオナニーしたい
2022/08/17(水) 18:57:02.14ID:SwlyVXfk0
竹國
2022/08/17(水) 18:59:31.00ID:NFdg5TJI0
>>91
うちの地域もうどんメインで推してるチェーン店は丸亀、はなまる、なか卯くらいしか無い

かんだ蕎麦とかは蕎麦だしなあ
2022/08/17(水) 18:59:33.87ID:462ybSz00
九州ってうどんは柔麺が主流なんだっけ?
100スピロケータ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:16.74ID:yxOE/PmS0
>>99
介護食って言ったら福岡出身の同僚にブチ切れられた
101プロカバクター(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:35.38ID:zGJiXwZG0
天ぷらにかけるソースは丸亀のやつが一番すきだわ
うどんはまぁ、うん
2022/08/17(水) 19:03:23.61ID:2hQuhTxt0
全国チェーンのうどん屋と言ったら丸亀とはなまるくらいしか思いつかないな
ほぼ地域展開しかないのにこんなアンケートする意味あるんかい
2022/08/17(水) 19:03:40.47ID:226g6ozU0
どんどん
104クロロフレクサス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:04:05.25ID:T5TxcgSN0
うどん市こそ正義
2022/08/17(水) 19:04:28.28ID:hL79tG/X0
どんどんあん
106クロマチウム(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:05:39.51ID:yRMwfw4M0
テーブルマークの冷凍うどん
2022/08/17(水) 19:07:03.33ID:AXh/dYGZ0
はなまるの方が薄味でいい
丸亀は味が濃くてジャンクな感じ
2022/08/17(水) 19:07:33.75ID:O8G2o9eJ0
伊予製麺ってもしかしてマイナーなんか?
2022/08/17(水) 19:07:44.67ID:KrF4/d6B0
素手で麺グチャグチャやってるの見て食えなくなった
110クテドノバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:10:59.99ID:OjN6GwC10
わか
やし
2022/08/17(水) 19:12:48.97ID:YIzSDT340
山田
竹国
久兵衛屋
112バークホルデリア(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:13:53.35ID:gDycBOXq0
金毘羅うどん
113ヴェルコミクロビウム(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:15:35.79ID:4RiBEH8s0
どんどん庵すこ
きしころがすこ
114フィンブリイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:16:54.85ID:PdViJNxj0
うどんチェーンって言われて思いつくのが、丸亀とはなまると山田ぐらいだよな
なか卯ってうどん屋だっけ?
2022/08/17(水) 19:18:00.99ID:2Da/ck9V0
はなまるはなくなってきた
丸亀が急増
2022/08/17(水) 19:18:14.25ID:vTdmOnY50
串カツ田中は東京発祥
名古屋めしと思われている味噌カツは名古屋ではなく三重発祥
丸亀市には無い丸亀製麺

福岡で作られている東京土産ひよこ

千葉に有る
東京ドイツ村
東京ディズニーランド
2022/08/17(水) 19:18:48.68ID:vGr6wlyq0
>>32
セルフうどんはどこもそんな
2022/08/17(水) 19:19:09.35ID:2Da/ck9V0
>>114
なか卯は、
丼のメニューの
看板だな
うどんあるんかいな
2022/08/17(水) 19:20:20.48ID:Vt7FZeMA0
丸亀はない
接客悪すぎ
2022/08/17(水) 19:20:56.06ID:2Da/ck9V0
>>116
昔から変だったな
特に高校時代に
気になっていたのが
お菓子のひよこの正体
あれ、東京と福岡と同じなのがなあ
2022/08/17(水) 19:21:41.93ID:S8+LMeRN0
>>4
まーだまだ安いんじゃあ
山田の安さは半端じゃないよ
うどうどうどんなら山田だな
2022/08/17(水) 19:21:51.08ID:2Da/ck9V0
うどん屋は、
家庭で作ればあれ
五十円なんだよな
2022/08/17(水) 19:21:58.86ID:Vt7FZeMA0
>>22
日テレはもはや政府の飼い犬
もうデタラメしか報道しない
2022/08/17(水) 19:22:31.87ID:k2DW8rMn0
>>116
名古屋の味噌カツと三重の味噌カツは別物
名古屋の味噌カツは固形の味付け味噌でクソ不味い
東京のはさみ味噌カツよりマシだけど
2022/08/17(水) 19:22:49.44ID:2Da/ck9V0
うどん屋は利益率高い気はする
個人だと利益は
逆になさそ
2022/08/17(水) 19:23:25.12ID:2Da/ck9V0
>>22
あっ
2022/08/17(水) 19:23:46.20ID:r9FSS4JB0
俺は陣場そば
2022/08/17(水) 19:24:16.90ID:2Da/ck9V0
日テレ怖いな
129アシドバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:25:17.21ID:FacVJYKS0
>>11
俺も好きだけど店によってひどい紅生姜天があるよな
2022/08/17(水) 19:25:24.92ID:2Da/ck9V0
>>124
へー

一時期都内はミルフィーユかつ
だあったな
あれ、なぜか高かったw
2022/08/17(水) 19:25:32.72ID:yAd6QunK0
普通にはなまるのほうがうまいと思うんだけど、こんなに差があるんだな(´・ω・`)
2022/08/17(水) 19:26:13.45ID:2Da/ck9V0
好きなのは渋そばかなあ
蕎麦は箱根そばの
たぬき
2022/08/17(水) 19:26:34.84ID:2Da/ck9V0
>>131
はなまるのほうが
よいね
2022/08/17(水) 19:26:41.18ID:y3TjXT4u0
つうかうどんちゃーん店って丸亀とはなまるしかおもいつかんわ
135フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:27:09.37ID:Zr97KPqB0
西日本じゃ丸亀は無数の選択肢の一つでしかないけどな
2022/08/17(水) 19:27:41.24ID:QIWN7ta40
鐘庵
2022/08/17(水) 19:28:22.47ID:ePz6fDoA0
ふるいちのぶっかけうどん
2022/08/17(水) 19:29:02.86ID:ADY4Ix4T0
昔、手打ちを売りにしてるっぽいうどん店ができたことあったけど
なんか粉っぽくて手打ちじゃなくてよくねってなった思い出があるわ
すぐ潰れたけど
2022/08/17(水) 19:29:48.50ID:8+VScV5t0
うどんは個人店がいいな
チェック店はうまくない
2022/08/17(水) 19:31:18.30ID:2Da/ck9V0
>>135
東京神奈川では
丸亀多いな
丸亀、初めてみたのは
初台のオペラシティかなあ
とにかくいまは力づくで
店だしてる感じ
はなまるは、まだ店が明るくて
よいがな

立ち食いは好きだが、
チェーンのうどん屋はいかないかな
2022/08/17(水) 19:31:58.00ID:110O6oXf0
全国に2店舗しかない場合、それはチェーン店と言えるでしょうか?
2022/08/17(水) 19:33:06.49ID:PxczRvW10
おにやんま一択だと思うけど、誰も書いてない
143フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:33:07.73ID:AKLQrUA70
丸亀w
まあ、カレーうどんは手軽で食った感あって好きだなw
2022/08/17(水) 19:33:16.12ID:UzU2xA210
はなまるかけ小が100円で、ネギ、天かす、かつお節をセルフで入れ放題だった頃は最高だったけどな
2022/08/17(水) 19:33:44.73ID:2Da/ck9V0
>>138
わからないんだなあ
美味しんぼにあったな、うどんの


そもそも前は地元のそば屋さんで
出前頼んでたし
今はなくなってしまったが
地元のそば屋さんの鍋焼きは
最高の楽しみだったな、子供のときw
2022/08/17(水) 19:34:24.78ID:2Da/ck9V0
>>144
それは何回か食べた
素晴らしいと思いました
2022/08/17(水) 19:35:12.71ID:hYUvsA7O0
おにやんま
温かいほうはそうでもないけど冷たいのがうまいので冬でも冷たいほう頼んじゃう
店が推してるとりてんちくわが最高
2022/08/17(水) 19:35:47.15ID:U3Dl+lYH0
はなまるは東京に出てきて初めて食べたけどつゆが薄くて麺のコシが弱くてビックリした
けどそこは好みの差でそれが好きな人も少なくないとは思う
このアンケはほぼその割合を正しく示してるんじゃないかな
2022/08/17(水) 19:35:59.69ID:nfgGLmR30
蕎麦が好きです
2022/08/17(水) 19:36:15.87ID:2Da/ck9V0
コシのないうどんが食べたい

今のはブリブリしすぎ
151緑色細菌(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:36:34.38ID:ksXdzECC0
じゃああんたはゆで太郎がいいって言うのか?ああ!?
2022/08/17(水) 19:38:33.11ID:2Da/ck9V0
今のうどんは
小麦ではありえないコシ

セブンイレブンのアルミ
容器の鍋焼きが
好きだったが消えたし

加ト吉が始めた気がする
シマダヤではないような
妙にブリンブリンのうどん
2022/08/17(水) 19:38:59.82ID:110O6oXf0
細めが好き
2022/08/17(水) 19:39:23.68ID:CZMovv0z0
うどんを外で食べる習慣ないな
2022/08/17(水) 19:39:27.61ID:2Da/ck9V0
>>151
箱根そばが
よいですわ

とにかく、うどんは
なんか馴れされた感じ
2022/08/17(水) 19:40:02.01ID:2Da/ck9V0
>>154
ないない

まあ駅で立ち食いはあるよ
2022/08/17(水) 19:40:39.06ID:08t/Ej7v0
冷たいざるうどんやぶっかけうどんを啜る食感は最高だからな
ここまで讃岐が一強なのは強力なコシだろうな
2022/08/17(水) 19:44:09.40ID:QjJwIbqJ0
肉肉うどん
資さんうどん
ウエスト
2022/08/17(水) 19:45:52.77ID:Al0GSlUa0
>>147
最近毎週食べてるけど毎回かけうどん小だわ。たまにとり天
温かいのしか食べたこと無かったけど冷たいのが美味しいんだ?
2022/08/17(水) 19:47:04.91ID:PxczRvW10
>>158
資さんうどん、ほんと東京に来てくんないかな
161ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:47:11.28ID:jiWKYOOf0
>>158
ウエストのかき揚げうどん最高!
けど割引無くなってそろそろ値段に釣り合わなくなってきた。
162ハロアナエロビウム(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:47:50.02ID:Uu342GMo0
認知度ランキングとか無意味の極みだろ
163アコレプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:48:37.88ID:rZZ45q1G0
谷川米穀店
164スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:50:40.58ID:yC1SEtB80
丸亀の味は好みじゃないけどそれは置いておくとしてさ
なんでいつ行っても2,3人程度を捌くのに10~20分かかるわけ?
丸亀の客捌き下手くそすぎて行きたくないんだわ
165キロニエラ(青森県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:50:53.61ID:gTb3CEyF0
丸亀断トツでうまいと思う
なか卯は麺が微妙だけどスープは結構好き
2022/08/17(水) 19:51:30.97ID:fqcxBFy80
得々うどん
2022/08/17(水) 19:51:51.14ID:jKxoL3hM0
>>83
その2つあればいらないでしょ
168グロエオバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:52:56.72ID:L8tPN1/Y0
ウエスト
2022/08/17(水) 19:53:29.88ID:Al0GSlUa0
でも何だかんだ
はなまるかけの安さを考えると
はなまるが圧勝してしまうわ
生姜と天かすで十分だし
かき揚げ入れたら大満足
2022/08/17(水) 19:54:11.95ID:Ik6Hydja0
>>20
ちょっと高い
171グロエオバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 19:56:06.99ID:L8tPN1/Y0
>>116
福岡と東京別々に会社が有るんだぞ東京のは東京のだ
東京土産で福岡にひよこ買ってくる人もいるが
2022/08/17(水) 19:56:33.80ID:EiEQf6RJ0
資さんうどん知らんヤツは人生を損はしていない
2022/08/17(水) 19:56:38.06ID:DPHcJ4pT0
ハワイに行ってあっちのもんばかり食ってると3日目くらいでうどんでも食べたくなってくるんだけど
ワイキキの丸亀製麺に行ったら日本人が30mくらいの行列作ってねワロタ
174テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:00:11.31ID:aqULoBjo0
うどんは丸亀製麺←株主優待券
そばはゆで太郎←自腹

どちらかと言えば蕎麦好き
175メチロフィルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:02:52.40ID:QZni2MhD0
そもそも3位が名前すらわからんのばっかりじゃんw
2022/08/17(水) 20:02:53.09ID:Rkfgrick0
愛媛にも香川にもないのに伊予製麺を名乗るうどん屋どこにあるんだ…
177ロドスピリルム(東京都) [NO]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:04:26.14ID:T2nvZXjb0
麦まる派いないの?
東京駅行くたび寄っちゃう
2022/08/17(水) 20:05:27.79ID:X4rsV8da0
がんば停にきまってる
2022/08/17(水) 20:06:13.43ID:K9EkxYoL0
卯乃家
2022/08/17(水) 20:06:22.73ID:SmWAEU620
はなまるのほうが美味いんだが

丸亀は冷やしのつゆが甘くて駄目
181デスルフォビブリオ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:07:48.01ID:TguB7EU30
昔のはなまるは、かけうどん小が税込105円で、天かすとネギが入れ放題だったな。
2022/08/17(水) 20:11:07.40ID:Q6ULTadt0
初めて行った牧のうどん
食っても食っても減らないので
完食できんかったな

資さんのは、かしわおにぎりが美味かった
2022/08/17(水) 20:12:19.32ID:DPHcJ4pT0
讃岐のようなのが好きな人もいれば九州の釜揚げみたいなのが好きな人もいるし好みは人それぞれ
うまいまずいなんか単に個人の主観であって何の意味もない
184アナエロリネア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:13:00.35ID:67f+x2Gv0
うどんにそんな思い入れがあるとかスゲーな
俺はうどんに順位なんてねーどこでもいい
2022/08/17(水) 20:15:51.72ID:DPHcJ4pT0
うどんの薬味盛り放題に限らず所得の上がらない日本の庶民のために価格を維持すべく質を落として
コスト削減の方向に向かって過当競争に陥ったのは極めて残念 味もサービスも低下してしまった
チェーンで正しく価格に転嫁してきたのはカレーのCoCo壱くらい
最近になって誤りに気付いて軒並み値上げに向かっているのは良い傾向だけど
186ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:05.65ID:8IZD9YzV0
山田って何もない田舎の無機質な県道沿いにある
唯一のオアシスなわけ
ただそれだけなんだよなあ
2022/08/17(水) 20:16:28.99ID:hOp9cnPG0
丸亀製麺(笑)
188デスルフォビブリオ(岐阜県) [FI]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:31.84ID:ocqOvlh/0
サガミは、丸亀方式で蕎麦店舗も展開すれば良いのになあ
サクッと食べられる蕎麦チェーン店が無いんだよなあ
189ハロアナエロビウム(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:17:43.83ID:o26HC1UQ0
毎日パンチセット食ってる
190ラクトバチルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:17:50.89ID:jMz/sWBt0
はなまるちらほら店舗増えてきてる印象はあるけど俺んち周辺にはないんだよな
俺んちの近くに建ててくれ、頼む
191レンティスファエラ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:18:08.63ID:frfo/u420
民芸
192ヘルペトシフォン(光) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:19:16.95ID:ocJdt/g20
丸亀製麺のうどん県での嫌われ方は痛快だわ。
193シュードアナベナ(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:20:29.69ID:LOdfUDv30
山田よりら久兵衛屋の方が好きかな
2022/08/17(水) 20:21:00.85ID:XeCHNQRQ0
>>192
別に嫌われてないと思うよ
むしろ名物を全国区にして好かれてると思う
行くかどうかは別だけど
195ハロプラズマ(香川県) [DE]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:21:03.49ID:1cEIhYIE0
九州ののびたうどんとやらを一度食べてみたい
2022/08/17(水) 20:21:03.60ID:viP26XMG0
やっぱうどんよぉ
197シュードアナベナ(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:22:22.61ID:LOdfUDv30
あと近くにはないけど竹國
2022/08/17(水) 20:22:37.79ID:hYUvsA7O0
>>159
温かいのはぶっちゃけ冷たいののつゆを温めただけだから
味も風味も薄くなってる気がするんだよね…
199ヘルペトシフォン(光) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:22:38.88ID:ocJdt/g20
丸亀製麺、ついに香川県内は残り1店舗に…。
「発祥は兵庫」うどん県の民に“外敵”同然の扱いを
されるなか、完全撤退は絶対に避けたい事情とは? mag2.com/p/money/1150989
「閉店を惜しむ声はほとんど聞かれない」
2022/08/17(水) 20:24:54.69ID:g+FkG73O0
伊予製麺とか瀬戸内製麺とかはマイナーなのか?
201メチロコックス(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:24:55.52ID:iHCCqWJo0
たも屋
2022/08/17(水) 20:26:22.73ID:1czOGv5b0
チェーンのうどん屋が近場に無いんだが
2022/08/17(水) 20:28:52.55ID:XeCHNQRQ0
丸亀を憎んでる香川県民がいるとしたら相当なバカだよ
行かないけどね 丸亀に行くくらいなら天下一品かダントツに行く
2022/08/17(水) 20:31:44.22ID:563txTSw0
名前忘れたけど今治のタオル美術館近くのうどん屋はマジで美味い。
205ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:34:57.96ID:MupqOZKY0
おいおいおいおいおいおいぃい!
山田うどんが入ってねーぇじゃねーぇかぁあ!
山田うどんが日本で1番人気なの知らねーのか?ぁあっ!?
206シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:35:35.89ID:U5MAwIy/0
はげまるうどんとまるはげうどんしかない
2022/08/17(水) 20:37:48.84ID:PoiyaU620
どんどんは山口県のソウルフード
あと愛媛にいたときは得得うどんはよく行ってたな
3玉まで値段一緒ってとこ
とんこつ唐揚げうどんトリプルとかよく食べてたって
2022/08/17(水) 20:37:58.38ID:2L8efX5P0
すっすっすまるてい
すっすっすまるてい
2022/08/17(水) 20:38:22.03ID:Fnh6fX8h0
自販機うどん並に山田も駆逐されつつあるな
2022/08/17(水) 20:39:09.44ID:PxczRvW10
>>205
何食っても化調の味しかしねえ
2022/08/17(水) 20:41:11.49ID:qc3DZE7r0
高校生の時、なか卯の備え付けの紅しょうがを満杯から友達と全部食べ尽くしたけど怒られなかった
丁度 豚丼が出だした頃だったな
2022/08/17(水) 20:44:42.22ID:ilANUxMF0
そもそも設問が・・・
213アシドバクテリウム(神奈川県) [CO]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:50:41.50ID:SnQdGaet0
糖尿病アンド肥満の元
214ラクトバチルス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:51:37.38ID:bqNg86Kp0
釜たけ
踊るうどん
2022/08/17(水) 20:52:44.88ID:FO1o3ky60
うどん受け取ってから会計とか頭おかしいだろ
216セレノモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:52:53.13ID:vWwxAwJX0
>>160
東京より先に九州制覇する方向に切り替えたぽいね
2022/08/17(水) 20:54:27.34ID:2/BMFaU70
うどんのチェーン店でパッと丸亀はなまる以外思い浮かばないわ
地域限定とか多そうだし
218ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:54:32.63ID:Cx/TVigN0
うどんなんてどこで誰が作っても違いはない
219フラボバクテリウム(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 20:55:42.86ID:gQFHMfAS0
チェーン店はイマイチ
さぬき麺市場はたまに行く
夜開いてるところ少ないし
2022/08/17(水) 20:55:48.42ID:2FUUdf1I0
山田うどんはかき揚げ丼ともつ煮込みのお店屋なので
221フソバクテリウム(浮動国境) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:00:33.96ID:UAIR3D3i0
はなまるうどんは真冬に暖かいうどんをデリバリーでオーダーしたら冷たいうどんを寄越した度し難いカス
222アカントプレウリバクター(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:01:10.64ID:28pgjP+O0
たも屋だな
https://www.tamoya.com/index.html
2022/08/17(水) 21:02:57.21ID:27B10Lxd0
>>1
見たか香川
貴様らなんぞ我らに使われ金を運ぶ駒でしかないのだ!!!🤟😆🤘
2022/08/17(水) 21:03:37.30ID:GqjiDuPE0
すしべん
225ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:06:08.83ID:nYODs7Dj0
>>222
ねえよ
それならまだこがね製麺所の方がマシ
賞味期限切れ麺貰えるから
2022/08/17(水) 21:07:53.69ID:9v27tLDw0
はなまるがフードコートにしかない
フードコートでうどんは食わないんだよ
頼むぜはなまる
227アカントプレウリバクター(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:09:13.51ID:28pgjP+O0
>>225
物悲しい理由つけんじゃねぇw
228キサントモナス(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:10:35.41ID:bGypmnym0
大分県の鳴門うどんは旨かったね
鳴門要素全く無かったけどw
229プニセイコックス(福岡県) [ES]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:11:55.24ID:j3CpZDEl0
ウエスト
2022/08/17(水) 21:14:33.56ID:iB9LYgRc0
焼うどん
231ニトロスピラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:16:27.28ID:NNE8j8oK0
通は久兵衛屋。何位だ?
232ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:18:41.10ID:jiWKYOOf0
>>228
よおバカ舌
2022/08/17(水) 21:19:13.16ID:R6oZ9HNP0
山田とかいうコシもクソもないフニャチン
234ロドスピリルム(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:21:03.30ID:E+rdwSCu0
>>228
三玉までは値段同じってとこだよな
一緒にミニ丼がお得でいいんじゃね
235フィンブリイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:24:23.52ID:p80uh1vr0
資さんうどん
2022/08/17(水) 21:27:51.09ID:S0kFx+Vc0
>>69
はなまるのほうが美味いだろ
丸亀はなんか愛知みたいな味
237シントロフォバクター(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:27:55.60ID:ORPIt0DV0
先日までウエストに行きまくりだった
2022/08/17(水) 21:28:54.26ID:c/cop8zV0
この間丸亀製麺行って釜揚げ頼んだらうちはやってませんとか意味不明なこと言われた
よく聞くと居抜きで別のうどん屋が入ったらしい
まぎらわしいねん
2022/08/17(水) 21:33:26.30ID:/jQ3FqY40
山本屋
2022/08/17(水) 21:34:24.61ID:0MBlJqQj0
資さん神奈川に来てくれんかな
2022/08/17(水) 21:39:01.71ID:JwfG1ZIs0
チェーン店ならつるとんたん1択

スカイツリータウンの讃岐うどん店は好きで、通ってしまったw
242ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:48:16.35ID:jiWKYOOf0
資さんは
夏にやってた冷たいスープの冷やしうどん復活させろ。
ついでにおでんを昔の70円に戻して
ゴボ天うどんも420円に戻せ。
そしたら通ってやる。
243フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:52:09.95ID:Zr97KPqB0
正直言って関東の丸亀ってかなり手を抜いてるよな
出汁が薄くてぬるいし揚げ物もボッタクリ価格
関東の安蕎麦文化との対抗ならその程度で充分なんだろうが
244ホロファガ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 21:53:25.90ID:6Ewe5bYS0
はなまる大好き
冷たい肉うどんがいつでも食べられるって最高!
2022/08/17(水) 21:54:20.44ID:PxczRvW10
>>243
丸亀系列のいぶきうどんはなかなか頑張ってる
2022/08/17(水) 21:56:38.11ID:t3KbLMT60
はなまるも丸亀もそれ以外も最初に食べた感動がなくなって今じゃどこでもええって感じ
247シュードノカルディア(東京都) [NO]
垢版 |
2022/08/17(水) 22:01:03.00ID:l+cDiSps0
山田うどんが大健闘してるなw
店が少ないのに
248デスルフレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 22:13:40.26ID:aUYMZRQ50
元香川県民且つ丸亀市民のワイ、関西では香の川製麺が至高。
安くてうまい。
香川に住んでいた頃、夏に喉が渇いたら喫茶店入らずに安いうどん屋寄ってたなぁ。
喫茶店より安いし、胃袋は満たせる。渇いた喉は冷たいお茶で潤せる。
249テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:20.73ID:nTQAsboI0
長命うどん
2022/08/17(水) 22:16:26.92ID:XS7o7+9m0
無限堂
2022/08/17(水) 22:22:32.33ID:K9EkxYoL0
杵屋
2022/08/17(水) 22:24:53.93ID:XbbPptzf0
すぎのや本陣
2022/08/17(水) 22:29:53.72ID:2YnTLcyY0
得得ってまだあるのかな?
2022/08/17(水) 22:36:26.70ID:DMsigTnT0
得得うどん
2022/08/17(水) 22:37:07.71ID:zEYUwggu0
香川に引っ越してきたけど、実際その辺の店よりはなまるとか丸亀製麺の方がうまい
2022/08/17(水) 22:38:31.55ID:ge7x+53y0
つるまるもチェーンだよな
入ったことないけど
2022/08/17(水) 22:38:34.29ID:814f1lgL0
はなまるの方がうまかったけどなぁ
2022/08/17(水) 22:41:44.97ID:Zq9brijk0
丸亀製麺はわかりやすい立地にある
はなまるは小さなビルの地下とかにあってわかりにくい
この差
2022/08/17(水) 22:42:54.63ID:110O6oXf0
全国で2店舗しかないサガミチェーンの製麺大学宜しく
現在、風前の灯となっております
2022/08/17(水) 22:46:39.48ID:DJlLbP1+0
>>1
なか卯
261フラボバクテリウム(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 22:46:53.12ID:gQFHMfAS0
>>255
ないわー
まぁイマイチな店も少なくないが
2022/08/17(水) 22:48:51.10ID:AFtqaE2t0
>>1
なか卯が3位とか残念な地域だな
263ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 22:55:09.76ID:nYODs7Dj0
>>255
お前毎回それだけ言って居なくなるけどどの辺の店なんだよw
2022/08/17(水) 22:57:09.01ID:UprRwihJ0
丸亀は天ぷらが当たり外れが大きい
2022/08/17(水) 23:03:29.84ID:f1ha9NMa0
>>53
なんでだろう
食べた瞬間は丸亀がうまいと感じるが
一度行くとしばらくいいやと思う
どんどん庵は毎日でもわりかし平気
2022/08/17(水) 23:11:35.69ID:DPHcJ4pT0
丸亀城を見た帰りにそのへんで適当に入った店は普通の丸亀製麺みたいな店はだったけど
全く一線を画すほどに美味くて飛んだw 高松市内に戻ってからも夜の〆、さらにもう一軒食って
朝も適当に歩いたらプレハブの店がやっててどれも美味かった
やっぱ本場は違う美味いだけじゃなく朝昼晩どこでも食える文化の根付きを感じた
267レジオネラ(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:16:05.18ID:g+FkG73O0
絶対どんどんだろ
2022/08/17(水) 23:22:44.77ID:Va0cMxaO0
味の民芸は迷走してるな
鍋焼きうどんはシンプルでいいんだよ
269プロピオニバクテリウム(光) [FR]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:25:55.71ID:QAgzdNRa0
はなまる不味い
270フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:26:07.66ID:Zr97KPqB0
丸亀やはなまるは塩分少なめで甘い
ストレートに言えば出汁が弱いのよ
東京にいると仕方なしに行くけどさ
西日本の僻地のしょぼい店で出すうどんのほうが美味い
2022/08/17(水) 23:26:11.71ID:qvCpgRb20
カビザルでなければどこでもいいや
2022/08/17(水) 23:27:14.43ID:LgPZEphi0
>>266
夜は食えない
香川の人は夜はうどん食べないから夜は店やってない
やってるのは はなまる くらい
273ホロファガ(光) [UA]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:28:37.80ID:w265EY3b0
香川朝も基本無いぞ
外の人間勘違いしてるけど昼だけや
274エントモプラズマ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:28:42.72ID:c6mVGEDl0
丸亀の注文システムは初見の人には難しいみたいだ。
俺がスタバで戸惑うのと同じ状況だな。
2022/08/17(水) 23:32:11.22ID:DPHcJ4pT0
>>272
ぜんぜんやってる
鶴丸五右衛門こんびらいくらでもレパートリーあるね
2022/08/17(水) 23:32:52.25ID:LgPZEphi0
>>275
中心部の観光客向けの店だけじゃない?
大半の店はやってないよ
2022/08/17(水) 23:35:33.76ID:DPHcJ4pT0
旅行した時にレンタカーの送迎車でもらったうどん県パスポートというのを今も保管してるけど
うどん屋の朝昼晩ごとの店の営業時間がまとまってる 朝昼晩いくらでもあるよ
他にも観光案内とか載ってて便利な案内所だは
278メチロフィルス(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:36:19.28ID:KzHuVEVA0
牧のうどん
279クテドノバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:36:52.90ID:bcPie2Ty0
そばやラーメンならともかく
今まで生きてきて「うどん食いたい」と思った事がないので丸亀にもはなまるにも行ったことないわ
香川にいくことがあったら食ってみたいと思うかもだが
280アシドチオバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:38:24.55ID:nZvCB5va0
>>51
これ
2022/08/17(水) 23:38:34.55ID:LgPZEphi0
>>277
観光客向けだな
>>266のように朝昼晩どこでも食う文化はない
夜は食べない
2022/08/17(水) 23:38:43.83ID:DPHcJ4pT0
>>279
まぁ確かに今日うどん食おうとかならないなw
最後に食ったのいつだろうくらい 自宅で冷凍うどんかも知れん
2022/08/17(水) 23:39:21.66ID:DPHcJ4pT0
>>281
ああ、はい 了解しました
284緑色細菌(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:41:08.43ID:Sem3xv5g0
このアンケートって需要あんの?
そもそも知名度店舗数が全く異なるなかで無作為アンケートしたら
ほぼ知名度ランキングになるに決まってんだろうに
2022/08/17(水) 23:42:08.66ID:XeCHNQRQ0
高松赴任してた時は飲んだ〆によくカレーうどん行ってたけどコースで鍋のおじやとか食った後によく行くなと思った。
2022/08/17(水) 23:42:18.51ID:TND0o2bE0
うどんに限らずチェーン店のランキングのアンケートは貧乏人のデータベースを作るためだろか
2022/08/17(水) 23:51:55.63ID:NBWChgaP0
やまだうどんは埼玉県のソウルフードと勘違いされるが実は千葉にもある
288ジアンゲラ(東京都) [EG]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:55:52.84ID:/1auDwKD0
もう20年くらい前の話だが
丸亀駅前のアーケードをまっすぐ歩いたら
アーケードの中にうどん屋があって
ぶっかけうどんも200円くらいで
おにぎりおでんがそれぞれ50円だった。
毎回500円以下で腹がはち切れるくらい食べたのを記憶している。
2022/08/17(水) 23:56:46.12ID:j13VX1Jg0
つるとんたん
2022/08/17(水) 23:58:22.48ID:RU4npBBI0
丸亀はいっぱいあるけど
はなまるうどんというのが地元にない
2022/08/18(木) 00:02:53.21ID:8+QSn3L30
>>1
なか卯はうどんチェーンなのか?
2022/08/18(木) 00:03:41.96ID:8p/C6Cta0
神田正輝のラーメン刑事という二サス
香川に飛ばされて苦悩する所がワラタ
で捜査がてら和歌山までラーメン食いに飛んでた
2022/08/18(木) 00:09:41.19ID:0RJr3Lgg0
こがね製麺所
2022/08/18(木) 00:10:07.11ID:8eAhcEtd0
>>177
浜松町にあった金毘羅、名前忘れたけどもう一軒はよく行ってて
そこが無くなる前後以降、麦まるよく行ってました。
貿易センタービル解体でいくお店無くなったけど
今検索したら他にも結構ありそう。開拓してみる
295カウロバクター(新日本) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 00:14:50.42ID:pTonycTG0
上野駅近くのつるやが好きだわ
2022/08/18(木) 00:17:00.94ID:T0hWfbjF0
そもそもうどん好きじゃないから、わざわざ金出して食おうと思わん
2022/08/18(木) 00:21:25.00ID:gRybQiON0
>>243
持ち帰りで1人で何人分もオーダーするのがいても
客を並ばせるだけ並ばせてマイペースにやってるしな
2022/08/18(木) 00:23:51.50ID:qJQwRnSf0
>>296
そう思うスレにわざわざレスするとか心の病気かな もう救いようが無いね 
多分、周りの人にすごく嫌われてると思う 異常だもん
2022/08/18(木) 00:24:25.72ID:Jn4eR1uv0
>>52
はなまるは地域によってうどんを変えてるからわけがわからなくなってる
関西九州はコシのないうどんにして関西はかつお出汁という讃岐うどんを全否定する戦略だから
2022/08/18(木) 00:24:36.36ID:8opiLXqI0
>>296
じゃあなんでスレ開いたんですか?
2022/08/18(木) 00:35:20.53ID:T0hWfbjF0
>>298
>>300

決まってんだろ
>>296これを書くためだ
302エリシペロスリックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 00:40:48.65ID:7W6cN/+O0
資さん以外にあるはずがない
303クロマチウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 00:48:43.55ID:YvdMgqod0
丸亀のシステムってもう崩壊してないか?
あれじゃ従業員大変すぎだろ
304レンティスファエラ(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/08/18(木) 00:49:36.99ID:RVpz4cg90
久兵衛
2022/08/18(木) 00:50:05.64ID:NFoG2J2Z0
資さんうどん
2022/08/18(木) 00:51:18.61ID:bg7eQn2a0
はなまるは麺がね
307クテドノバクター(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 00:53:03.07ID:zDMNYWoU0
うどんも値上げで毎日は食えなくなってきたな
2022/08/18(木) 00:53:03.68ID:NFoG2J2Z0
ウエストはかき揚げだけはよかったけどうどんの汁に魚の匂いが強すぎる
2022/08/18(木) 00:56:20.26ID:dLWpw1Xc0
大昔の駅の構内の立ち食いそば屋が外に出てきたのが山田うどんなんだよ
美味いとか不味いとかを超えてあの味がいいんだよ
2022/08/18(木) 01:01:39.77ID:0i4Wwk4e0
>>303
けどあれやめたら丸亀で食う意味なくなるしなあ
311ジアンゲラ(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/18(木) 01:08:20.07ID:9p0eQq1r0
チェーン店www



チェーンwww
2022/08/18(木) 01:15:43.75ID:qqr6ekQQ0
そもそも全国区のうどんチェーンは数えるほどしかない
事実上、2社か

意味ないアンケートだな
2022/08/18(木) 01:19:23.50ID:l4dzwKVt0
なんや資産うどんて
2022/08/18(木) 01:20:33.57ID:l4dzwKVt0
最近は讃岐より稲庭風細うどんが好き
本格的な稲庭は知らんが
冷凍カトキチ稲庭風細うどん最高や
2022/08/18(木) 01:20:48.58ID:I9tFhDXL0
>>4
個人的には「山田うどん」ではなく「山田そば」
2022/08/18(木) 01:26:07.78ID:h6MLTXbV0
>>152
セブンの鍋焼きはかき揚げと汁がマジ美味かったよな
317ジアンゲラ(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/18(木) 01:29:35.71ID:9p0eQq1r0
>>314
カトキチw



今なお語り継がれる伝説の会社に
318コルディイモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/18(木) 01:57:38.96ID:cIrJNVp90
埼玉県民は世界のYAMADAだろ
2022/08/18(木) 02:01:33.82ID:bg7eQn2a0
カトキチの方がいいよな
テーブルマークとかいつまで経っても慣れない
320イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:02:58.09ID:PAvYgIOf0
丸亀は画期的ではあるだろう
店舗毎に製麺機で打ち立ての旨さ売りにチェーン展開って
有りそうで無かった発想
2022/08/18(木) 02:04:51.75ID:UEaP6p/M0
>>15
はなまるは鶏千の唐揚げ定食食うところ
2022/08/18(木) 02:06:22.51ID:UEaP6p/M0
>>300
はなまるは唐揚げ定食食うところだから
323ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:07:54.37ID:QWE4OSbY0
>>22
えぇ……
324イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:12:04.27ID:PAvYgIOf0
山田うどんなんてパンチが旨いだけで
他はなんの変哲も無い特別に旨くもないチェーン店だろ
2022/08/18(木) 02:12:48.29ID:sfzMCHSZ0
はなまるが結局良い
326パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:14:16.49ID:Qeb+QkZg0
春菊天が食える店がない
2022/08/18(木) 02:16:24.41ID:hCWOrOSy0
>>73
杵屋
2022/08/18(木) 02:16:40.36ID:CO1BNI2K0
讃岐製麺ってのが近くにあるけど美味い
こないだ初めて丸亀製麺に行ってみたけど何から何まで讃岐製麺の下位互換にしか思えなかった
2022/08/18(木) 02:18:42.65ID:hCWOrOSy0
>>116
屋号に名産地の地名をつけるのは良くある話だと思うが?
2022/08/18(木) 02:21:00.56ID:eZ1LDGyl0
>>22
フハハw
2022/08/18(木) 02:21:22.40ID:hCWOrOSy0
>>192
丸亀製麺の社長か会長は丸亀市に名誉観光大使に任命されてますが?
332イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:28:10.91ID:PAvYgIOf0
あっという間に消えた楽釜製麺所ともう一つ都内で何かあったような
333デスルフレラ(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 02:32:58.44ID:gw4gR9kI0
チーズトマたまカレーうどん美味し
俺トコ田舎で選択肢が少ないのもあるが、丸亀最強やね
2022/08/18(木) 02:38:13.53ID:txkwgi6P0
>>332
鶴亀製麺所じゃないかな
錦糸町の駅直結モール1Fに20年ほど前にあった
これは渋谷の方https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-9103-0036
https://www.udon-repo.net/shop/109/content.html

今や殆ど情報は引っかからない
2022/08/18(木) 03:05:39.33ID:5wUvZemZ0
駅構内で食べる立山うどん
2022/08/18(木) 03:15:24.16ID:HiGNbHZ80
なか卯一択
冷やし坦々とおろしすだち毎日食べる
337クラミジア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 03:20:11.51ID:xuq9bh3v0
金ない時はよくはなまるいってたわ
2022/08/18(木) 03:23:50.95ID:GfWWdKsx0
>>314
カトキチ、って香川県の会社じゃなかったかな
2022/08/18(木) 03:25:59.10ID:wvYzibRS0
どんどん庵
2022/08/18(木) 03:27:15.20ID:GfWWdKsx0
>>308
ウェストは使ってるかはわからないけど
九州、特に福岡のうどんはアゴ出汁使ってるお店もあるからでは
香川県は伊吹島のいりこ出汁って言われてるね
341リケッチア(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/08/18(木) 03:46:12.27ID:zA9tVkgg0
牧のうどん
2022/08/18(木) 03:54:06.49ID:J8QSQ8uD0
関東で山田うどん3位か
なかなか頑張ってるな
343イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 03:55:15.25ID:PAvYgIOf0
>>334
それかも知れん
なんか一時乱立してたね
俺的にははなまるが最下位だったんだけど
なんか残ってんな
344カンピロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 04:34:20.92ID:V5hJ3Q7V0
はなまるって何で人気あるんだ?
麺は悪くないと思うが出汁が薄すぎるんだよな
345パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 04:49:14.71ID:Qeb+QkZg0
>>342
別ブランドでタンメン屋も始めたぞ
「デジタルメニューブックの動作環境」が凄い
2022/08/18(木) 05:02:57.72ID:gx70UWNk0
えきめんや
347ネイッセリア(岡山県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 05:18:43.07ID:mcxEwDJn0
丸亀製麺は席が汚いから行かん
テーブル見たらネギやら天かす食べこぼしが落ちてて食欲なくす
348プロピオニバクテリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 05:30:07.96ID:HRwYGdKi0
資さんうどん!とろろ昆布かけ放題、おでんも美味い、お土産はおはぎ
349アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 05:30:38.41ID:gtsqWg6S0
関東のうどんって大して美味くもないのに
なんで敷居と値段高いの?
2022/08/18(木) 05:32:46.48ID:+9UX2kcB0
はなまるのかしわ天は臭くて捨てた
うどんもまずい
2022/08/18(木) 05:33:57.24ID:42uCxL0c0
ふるいち
352ロドバクター(茸) [TW]
垢版 |
2022/08/18(木) 05:50:42.99ID:2XXE+fSt0
どん兵衛
353エリシペロスリックス(高知県) [IS]
垢版 |
2022/08/18(木) 05:59:58.33ID:inmbqK3X0
たも屋
2022/08/18(木) 06:15:32.19ID:LmgzdOEY0
俺のソウルフード
山田うどんw
355アナエロリネア(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/08/18(木) 06:20:36.82ID:PMIyk0Cm0
資さんうどん
356フソバクテリウム(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 06:40:31.55ID:jJNOkX9s0
立ち食いそば屋のうどんしか知らなかったから丸亀製麺を初めて食べたときは衝撃だった。
357フソバクテリウム(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 06:41:24.81ID:jJNOkX9s0
>>347
岡山の丸亀製麺は酷いな。
2022/08/18(木) 06:54:55.66ID:Tz1tOLXT0
スーパーで売ってる普通の讃岐うどんを八方だしお湯割りに入れて、天かす、冷凍ネギ、一味唐辛子パラパラ入れて食ってみ。
そこらの外食うどんよりずっと旨い。
2022/08/18(木) 07:08:01.14ID:yHmHXHdo0
ウエストの釜玉明太美味しい
360フソバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 07:29:39.53ID:vgTX3NzA0
>>22
民放のテレビ屋って、ほとんどアルバイトがやってるんだろ?
程度低すぎるだろ。
俺なんて民放は夜のテレ東のWBS以外ほとんど見ない。
361フソバクテリウム(兵庫県) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 07:33:24.48ID:m0Ocixq90
どんどん庵
2022/08/18(木) 07:44:01.71ID:LmZjUjAy0
>>314
私も細めのが好きなんだよね
だから讃岐うどんはイマイチなんだ
363チオスリックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 07:49:09.13ID:3NuS7me70
山田うどん行ったことないわ
乱立してるんやけどね
2022/08/18(木) 07:55:49.33ID:AXzWiWNm0
>>195
のびたとはまた違うと思う
コシが無いわけでは無いし
ただ讃岐うどんが好きで堪らんって人にはダメかもしれない
2022/08/18(木) 07:58:04.69ID:AXzWiWNm0
>>296
友達とかいなさそうw
2022/08/18(木) 08:00:43.57ID:7M4/fnv10
讃岐うどん 五郎
2022/08/18(木) 08:01:27.33ID:dAL8pXtW0
八戸市民は漁港ストアに食いに行く
2022/08/18(木) 08:04:31.06ID:7M4/fnv10
手打ちそばの店はウドンは冷凍のとこあるから気をつけてね。たまに勘違いして手打ちウドン美味いって言ってる人がいる
369アキフェックス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:05:46.03ID:nAgwXfEG0
>>331
寄付してるからな
2022/08/18(木) 08:07:22.32ID:HhFVnebf0
秋田と東京にしかないけど佐藤養助
371レンティスファエラ(岐阜県) [KR]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:13:35.61ID:zVXVb6qj0
どんどん庵の、国産かしわ天 美味しかった
372緑色細菌(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:15:17.10ID:vMqqMu2A0
玉川うどん
373ユレモ(茸) [RU]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:23:49.02ID:r744qGn00
伊予はプラージュがやってるから大きいと思ってたけど全然なんだな
374パルヴルアーキュラ(ジパング) [LU]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:28:30.41ID:Tyruis++0
ウエストやでー!
375クテドノバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:32:13.60ID:qwxe9eet0
外回りの仕事してるから丸亀あるとテンション上がる

でも街中の狭い店舗だと油の匂い充満してて床はベタベタで気持ち悪い
2022/08/18(木) 08:34:25.19ID:irLgjUVh0
>>22
昭和の雑誌に平成って書いてあったら
オーパーツだろwww
377バチルス(東京都) [ES]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:36:05.86ID:HJWwBHrp0
地元のうどん屋は丸亀とか個人のところとか滅茶苦茶並んでる
うどんを並んでまで食べるって選択肢ならんからあまり行かない
丸亀とか手軽にぱぱっと済ませるイメージだったんだけど何であんな並んでまで食べたいんだろうと毎回不思議に思うわ
都会も並んでるもんなの?昔東京とかで食べていたイメージだと混んでる感覚無かったんだけどな
2022/08/18(木) 08:39:02.03ID:4TEDw2Nt0
>>377
並んでいるようで早いよ
379ミクソコックス(茸) [CA]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:39:38.29ID:V0c/mg260
かまどかは?
380バチルス(東京都) [ES]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:41:44.90ID:HJWwBHrp0
>>378
言われてみれば食べるまでは早いか確かに
田舎だと家族連ればかりだから回転率悪いのかなと思って見ていたんだけど単純にお客さん多いだけなのかな
381キネオスポリア(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/08/18(木) 08:44:30.64ID:yvb6lq3V0
資さん
2022/08/18(木) 08:47:25.55ID:zsr4wnIB0
資さんより牧のうどん
383フソバクテリウム(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 09:00:33.81ID:jJNOkX9s0
>>370
秋田にしかないと思ってた。
2022/08/18(木) 09:02:34.58ID:pKIF260N0
資さんうどん
異論はみとめない
2022/08/18(木) 09:20:01.71ID:rQ5xaxlJ0
関西人だが山田とスマル亭が普段食えない味付けで物珍しさと若かったのもあってよく食った
2022/08/18(木) 09:22:18.23ID:1i+DIdGD0
>>9
金毘羅製麺とか
387クロストリジウム(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 09:30:45.33ID:8gibCYAI0
>>377
家族連れだと腰を据えて喋って食って喋るから回転率は悪い
丸亀製麺も平日昼間だとカウンター客が多くて回転が早い
388デスルフレラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 09:57:14.75ID:JgG9q2eR0
冷凍うどん以下ばかり
389メチロフィルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 10:05:50.98ID:guuPlPyD0
大むらとか増田屋とか
2022/08/18(木) 10:06:28.30ID:8L8A/gxI0
全国チェーンのうどん屋さんって3つくらいしかなくね?
2022/08/18(木) 10:07:35.58ID:/v/TGGaY0
>>272
夜は自宅で手打ちするのが主流
2022/08/18(木) 10:39:45.06ID:42COyOB20
へんこつ
2022/08/18(木) 10:50:38.15ID:LmN0+iff0
山田が一番安く腹にたまる
2022/08/18(木) 11:02:18.82ID:ZOFTcB5o0
>>272
おい なぜググれば一発で分かる嘘をつくんだw
395キサントモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 11:07:44.80ID:Pw+rP7yl0
東日本系の黒いつゆのチェーン店って無いのかな
駅の立ち食いとかは大抵うどんフヨフヨでうまくないし
396ニトロソモナス(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 11:10:26.44ID:K8JjSxEu0
>>394
夜やってる店は例外。ごく一部のチェーンと繁華街のみ。
大半が昼のみ、一部が朝もやり、ごく一部が夜もやる
2022/08/18(木) 11:13:21.14ID:p2cyGttG0
今度高松駅と琴平駅に行くんだ
おすすめのうどんのお店教えろください
2022/08/18(木) 11:24:59.31ID:o/UBfLRN0
普通に調べたら高松は当然でそれ以外の以外の街も普通に夜もやってるチェーンじゃないうどん屋いくつもあるな
夜は食べないってことは誰も客が入ってないのか
2022/08/18(木) 12:01:03.20ID:MyAql7kW0
こがね製麺所
400カテヌリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 12:05:30.01ID:2OQxvCgT0
>>398
観光客以外はな

>>397
歩き?無いよマジで
2022/08/18(木) 12:07:06.13ID:MyAql7kW0
源平うどん
2022/08/18(木) 12:07:28.94ID:MyAql7kW0
麺喰い
2022/08/18(木) 12:24:51.44ID:6XsyCChV0
よくばりダブル
404デスルフレラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 12:44:10.30ID:+RmcVdJQ0
>>97
(*^o^)/\(^-^*)
2022/08/18(木) 12:56:07.17ID:o/UBfLRN0
>>400
なんでそんな必死な嘘を通そうとするのか分からんがまぁいいや 
あと高松駅周辺だってうどん屋いくらでもあるだろ フェリーで栄えた街なんだぞ
金毘羅からの通りに温泉旅館やうどん屋が軒を連ねて立ち並んでんだろw
香川に行ったことないのか
2022/08/18(木) 13:07:28.07ID:PphBhGfl0
なか卯がうどんチェーンのイメージないんだが。
407ニトロソモナス(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 13:21:45.04ID:K8JjSxEu0
>>405
駅周辺でこれだ!というところはないから、好きなとこで食えば
2022/08/18(木) 13:33:26.39ID:qJQwRnSf0
>>406
なか卵はどっちかっていうと牛井のイメージだね
2022/08/18(木) 13:33:30.51ID:Dn/z8Bim0
>>406
なか卯はうどんも出しているチェーンなだけだが
なか卯より美味いうどんチェーンがそもそもないからなあ
410カテヌリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 13:42:07.46ID:2OQxvCgT0
>>405
なんでお前は香川県民夜もうどん食ってることにしたいんだよw
そもそもうどん美味いのは繁忙時なんだわ
お前みたいな奴が夜中に黒田屋とか行って大したこと無かったとか言うんだよな
2022/08/18(木) 13:44:29.24ID:qJQwRnSf0
>>410
キチですか?
2022/08/18(木) 13:46:29.26ID:/7OlObvE0
>>410
遠くから来て夜にうどん食べたくて、西インター近くの黒田屋で食って同じこと言ってた人知ってるw
413ニトロソモナス(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/18(木) 13:50:44.78ID:K8JjSxEu0
うどん県民が夜に外でうどん食べるのはレアケース
基本は昼のみ
たまに朝
これはただの事実

うどんは茹で上げからは劣化していくのみだから、客が少ない時間帯は味が落ちるのも事実
2022/08/18(木) 13:53:41.39ID:4sI+HE780
夜に瓦町からダントツラーメンのあたりまでアーケード沿に歩けば軽く10軒以上はやってる
そしてダントツラーメンに入る
2022/08/18(木) 14:10:49.74ID:VeKH1Gm50
>>406
なか卯の発祥はうどん屋
2022/08/18(木) 14:22:52.25ID:MyAql7kW0
>>413
閉まって所おおだろ16時には閉まっている所多いし
2022/08/18(木) 15:08:06.71ID:yhRAbJRL0
>>369
ネットでごちゃごちゃ言うだけのアホよりかは何倍も丸亀市の役に立ってるってわけか
2022/08/18(木) 15:20:58.27ID:8RwHb1nV0
よーいウドンってなんだっけ?
2022/08/18(木) 15:24:00.87ID:3sdH6vWl0
福岡市民イチオシうどん

牧のうどん
ウエスト
豊前裏打会系うどん(大地のうどん含む)
420フソバクテリウム(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 15:55:45.24ID:jJNOkX9s0
>>369
知らんかった。
421デスルフォビブリオ(大阪府) [CL]
垢版 |
2022/08/18(木) 15:58:03.47ID:4+h5R1Go0
うどんじゃなくてそばが好き
2022/08/18(木) 16:04:05.64ID:W72ajLxv0
そもそもさ、立ち食い蕎麦のチェーンも少ないけど
うどん屋ってチェーンはさらに少ないよね?

こんな状況でアンケート取る意味ある?

うどんって名前がついてるけど山田うどんとかうどん屋じゃないしw
なか卯もうどん屋と思ってるやつおらんやろ・・・
423カテヌリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:05:47.49ID:2OQxvCgT0
>>420
香川の企業じゃないってバレて寄付した
丸亀市は喜んでるが丸亀市民は冷めてる
2022/08/18(木) 16:07:23.70ID:W72ajLxv0
>>408 親子丼かなぁ・・・
東京の場合、牛丼は吉野家・松屋(一時期豚丼が人気だったけど)・すき屋があるので
どちらかというと、なか卯は主力は親子丼の店と感じてる(周りの同僚も似た感想)
2022/08/18(木) 16:17:24.42ID:VeKH1Gm50
なか卯の「卯」はうどんの「う」なんだぞ
426エンテロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:22:08.17ID:YUwwb/r50
資さんうどんが良い
427テルモミクロビウム(光) [AU]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:54:15.75ID:mkVoRYXf0
>>335
なかなかの逸材だな
よくわかってらっしゃる
428テルモミクロビウム(東京都) [UA]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:54:55.46ID:8S4vKg4C0
香川県人にはバレる偽物だけどそこそこ美味いから丸亀は評価してる
429アカントプレウリバクター(茸) [TR]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:58:44.97ID:nevnVU6H0
>>428
西讃ネイティブのカーチャンいわく「ちと高いけど県外であれだけ食べられたら充分」だそうだ
オレも普通にそう思う
できればおでんが欲しいくらいか
430ホロファガ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:00:16.81ID:Byo1ywWb0
丸亀はもう少し「コシ」をなくして欲しい。
431エリシペロスリックス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:05:32.40ID:WMzywt860
>>429
岡山居たとき丸亀製麺もあったけど会社の人との付き合いでしか行かなかった
出汁全然取れてないし麺も不味い

むらさきって岡山のチェーン店に行ってたわ
ぶっかけの汁はくそ甘いけど麺が良かった
2022/08/18(木) 18:21:28.43ID:AbiWloun0
近所の丸亀はざる以外麺フニャフニャ
店によるのかな?
2022/08/18(木) 18:37:15.62ID:u4ozrGj/0
>>431
いりこ出汁じゃないだけで普通に出汁とれてますが?
434スフィンゴバクテリウム(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:39:54.68ID:xWusHctj0
>>428
安けりゃ香川でも流行れる
安けりゃ
435スフィンゴバクテリウム(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:42:26.63ID:xWusHctj0
>>414
飲み屋街は別ワクだね
他県人を連れてくのに便利
でも飲みの〆に選ぶのは結局ラーメン
ダントツはないけど
436ネイッセリア(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:46:31.14ID:sLSMUHJK0
はなまるのサラダうどんか、つるまるの日替わりぐらいしか食べない
437エリシペロスリックス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/18(木) 19:03:52.85ID:WMzywt860
>>433
化学調味料は出汁じゃない
大阪ならカツオ出汁しっかり取れてるうどん屋いくらでもあるだろ
438エリシペロスリックス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/18(木) 19:04:24.54ID:WMzywt860
>>434
価格なんか大差ないけど無くなったね
439スフィンゴバクテリウム(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 19:32:29.39ID:xWusHctj0
>>438
同じ値段なら普通に美味いところいっぱいあるからね
そこらより安いか、ほかに付加価値がないと厳しいね
時間帯と知名度はあるけど
440カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 19:58:44.00ID:G3Ahghan0
名古屋なら長命うどんがいいよ
2022/08/18(木) 22:01:10.02ID:5Ee1aEaN0
>>439
はなまるが生き残れてるのはなんでなの?
442シュードモナス(日本のどこかに) [DZ]
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:19.10ID:H41B1B640
>>441
丸亀との比較で言えば花丸の方が麺量が多くて安い。
かけうどんなら丸亀520g580円なら花丸630g490円。
443アナエロプラズマ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:44.15ID:Zgfw9OKf0
丸亀はタイに店舗が無いんだよな
日本の飲食企業が溢れてるからあえてカンボジアやベトナムに多店舗展開してる
カンボジアとか外国人が絶対行かない割と貧しい地域に店をだしてたり
意外とやる事が大胆なイメージあるな
2022/08/18(木) 22:49:16.22ID:bGC8jd0t0
行動範囲内だと
久兵衛屋>山田うどん>丸亀 かな
445デイノコック(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/08/18(木) 23:29:55.28ID:Zh+TgB8r0
丸亀がこれだけ進出しても東日本の貧乏蕎麦文化圏ではうどんの喰い方がわからない
いや丸亀はスキマにつけいった志の低いビジネスモデルでしかないけどな
2022/08/19(金) 06:15:56.15ID:nCiwYyDe0
藤店うどん

2店しかないけど
447バチルス(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/08/19(金) 08:19:34.53ID:v0AeHsAe0
>>444
よう立川以西
2022/08/19(金) 09:10:50.33ID:AqoEYkzy0
資さん急成長し過ぎ、北九州市内に限定したご当地チェーンでしかなかったのに吸収代表にもあげられるようになったのかよ、好きだけど
2022/08/19(金) 09:18:49.82ID:fytDmHMT0
富士そばでいいよ
年取るとうどんはしんどい
450アナエロプラズマ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/08/19(金) 20:03:28.39ID:j8VyjxWA0
昭和の頃の東京の都会だと、うどんは病気の時に食べる消化の良い療養食扱いだったよね。
それから色々な関西のうどんチェーンが入ってくるようになって意識が変わって来た。
埼玉なんかの武蔵野うどんなんかが認知されるようになったのも平成以降じゃないの?

個人的には「得々うどん」ってチェーン店が入ってきて食べて、うどんってこんなにおいしいものなのかと思った思い出。
いつの間にか得々うどん撤退してたけど。
451ジオビブリオ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/19(金) 20:06:36.16ID:cidSDqBl0
ファストフードポジションなのよ
戦後のモータリゼーションと道路網発達によってドライブインが乱立して、パッと食える手軽なうどんが受け入れられた
452シトファーガ(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/19(金) 20:19:15.33ID:GmcXvcGa0
うどん県民だって毎日のように食ってるのは特別美味いからってワケじゃないしな
安くて早いからってのが一番でかい
2022/08/19(金) 20:21:29.37ID:8KaEoUKb0
>>440
長命うどん、近所にあるからたまに行くけど、
いつ行っても魚が完売なのはいただけない
454テルモリトバクター(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/19(金) 20:43:50.02ID:vcSvdntu0
>>452
え、どこ行ってんの?こがねとか行くか?
2022/08/19(金) 21:10:20.32ID:/KpyKosv0
うどんって毎日食べても太らないの?
2022/08/19(金) 21:13:00.42ID:VHQ45Vaz0
山田うどんは美味いからそこ目指して車出す、みたいなところじゃないんだよ
腹減った時にたまたま看板が目に入って、もうここでいいかとか
山田うどんでいいからささっと昼食ってすぐ仕事に戻ろうとかそういうモチベーションで入る店
457アナエロプラズマ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/08/19(金) 21:17:35.76ID:j8VyjxWA0
山田うどんは駐車場が広いんだよ。そして基本ラインが引いてない。
現場仕事の中型トラックみたいので入ってもさほど苦労せずに停められる。
食事のボリュームも満点。現場の人にとっちゃ便利過ぎるんだ。
458エンテロバクター(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/08/19(金) 22:10:16.01ID:E94BjOK90
関東視点で言うと
丸亀が出てくるまでは讃岐うどんや京風関西風、大阪うどん
そんな名前で醤油薄めただけのひどいものしかなかったよな
日本中の美味いものものが集まり一流店がしのぎを削る東京の実態がこれ
多少はマトモになったがやっぱり不味いぞ
丸亀は西出身者にとってはギリギリ我慢できる代替うどんだ
459シュードアナベナ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/19(金) 22:12:44.58ID:MgtGdGEY0
>>36
30年食べてない
2022/08/19(金) 22:18:53.93ID:vOZilF8w0
丸亀製麺っていつも車で通り過ぎるだけで入ったことないんだけど最初に注文するならどんな感じのやつを注文したらいいの
2022/08/19(金) 22:19:26.10ID:vOZilF8w0
>>455
一日一食うどんなら大丈夫じゃない?
2022/08/19(金) 22:23:09.16ID:AqoEYkzy0
>>460
だいたい季節の限定メニューみたいなのがでかく写真付でのってるからそれにしな
ぶっかけとか素うどんとか頼んで棚に並んでる天ぷら2つくらい取るのが定番では有るんだろうけど
2022/08/19(金) 23:49:06.57ID:vOZilF8w0
>>462
アプリ入れてみたら釜揚げうどんとかしわ天ぷらが半額みたいだからそれでもいいかな
あとは追加で適当に頼んでみることにします
2022/08/19(金) 23:49:51.24ID:vOZilF8w0
今のトマトカレーうどんってかなりチャレンジメニューのような気がするけどこういうのも人気あるのかな
2022/08/20(土) 00:39:17.81ID:3CeanxIs0
>>462
季節限定メニューって個人的には外れのほうが多い
外れっていうか不味くはないが値段の割にはたいして美味くもないなと
466フランキア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/20(土) 01:03:57.61ID:KcdCiGv60
限定メニューは丸亀でよく食べてていつもと違うのを食べたい層向けの商品と考えるといいな
高めだしあまり行ったことのない人が選ぶ理由はないし釜玉とか玉子の乗ってるのはうどんの味がわかりにくくなる
ぶっかけの冷か釜揚げもいいけど、かけうどんの冷の並が今の季節はいいと思う 
それとちくわ天で満足できる
467プランクトミセス(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/20(土) 01:07:17.25ID:I7ix68a10
>>454
他の食べ物にくらべて特別うどんが、っていみね
うどん喰うならうまい店選ぶよ
近いだけで選ぶこともあるけど
468メチロフィルス(東京都) [GR]
垢版 |
2022/08/20(土) 02:22:24.39ID:TCzUvPFg0
丸亀が一番だな
2022/08/20(土) 03:28:02.33ID:6vckk93k0
実は今なら最強メニューはお持ち帰り用のメニュー
470ハロプラズマ(岡山県) [US]
垢版 |
2022/08/20(土) 09:30:30.36ID:csjidXPl0
チェーン店は何処も駄目
471キネオスポリア(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/20(土) 09:31:12.38ID:gQBlOj2A0
誰得うどん
2022/08/20(土) 14:14:21.54ID:9VVX2uUI0
>>460
かけうどん、夏なら冷で
後は天ぷらを適当に取りな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況