X



「一番コスパがいいと思うファミレスランキング」1位はサイゼリヤ! [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コルディイモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:29:19.36ID:agtiNudt0●?PLT(17930)

https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1430/850/main_o.jpg

サイゼリヤ」、2位は「ガスト」、3位は「ジョイフル」がランクインした(7月13日~14日集計、500名複数回答)

「一番コスパがいいと思うファミレスランキング」
1位: サイゼリヤ(259票)
2位: ガスト(142票)
3位: ジョイフル(84票)
4位: びっくりドンキー(78票)
5位: バーミヤン(54票)
6位: ココス(41票)
7位: ステーキガスト(37票)
8位: ビッグボーイ(32票)
9位: ジョナサン(25票)
9位: ジョリーパスタ(25票)

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1430850.html
0002アルマティモナス(新潟県) [VN]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:30:00.64ID:OsmKx9f10
「お得なランチメニューランキング」
(24.3%)でサイダリヤが、
3位「ランチョンマット2枚・サラダ・スープ・ドリンクつきセット」
ではサイロリアがそれぞれ1位に。
ランキングに名前を連ねたのは4店。
この4軒のココロ躍動でファスティングへの関心が変わるかもしれない。
ランキングを見ていくにつれ、
サイタリア、
0003フィシスファエラ(茸) [BR]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:30:25.32ID:g/HfQ/Tc0
おれはガスト
0004カンピロバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:30:59.70ID:fauES6+w0
お盆期間中はランチメニュー無くなるんだっけ?
0005エアロモナス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:31:02.99ID:ymMuImWd0
俺は日高屋
0007フィンブリイモナス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:31:44.66ID:uHR8GVXu0
サイゼリヤがダントツであと全部ゴミ
0008デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:31:55.61ID:atAiR1zk0
サイゼはワイン安すぎて大好き
0009テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:31:58.23ID:eeGEpMfs0
バーミヤンとかビッグボーイ入るなら吉野家とか松屋入れてもいいだろ
0011カンピロバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:32:29.94ID:fauES6+w0
>>3
ハッピーアワーの存在は大きいよね。
0013デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:33:02.88ID:FP2CWvAk0
オリーブの丘>サイゼリヤ
0014カンピロバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:34:28.20ID:fauES6+w0
>>8
あの値段であの味は奇跡。
0016ストレプトミセス(東京都) [SN]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:38:33.07ID:ZmbeV1F50
回転寿司はファミレスあつかい?
0017ネンジュモ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:39:28.65ID:83mTGodC0
ガストの朝食は激安だが、家で食べたら100円もしないので
コスパという点ではちょっと。
場所を確保するために行くところだ。
0018エリシペロスリックス(東京都) [PK]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:41:45.96ID:LvGtXnrN0
たまにオリーブオイルを飲みたいときがある
0019スネアチエラ(島根県) [ID]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:43:07.74ID:xmgRYlBF0
ガストは近場にあるからいったことあるけど他はしらんわ
0021チオスリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:44:13.45ID:RldRwpHk0
ジョナサンのジャンバラヤ
0022ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:44:37.81ID:joNEezZN0
バーミヤンの大判油淋鶏とレタスチャーハンとはちみつ揚げパンのコンビネーションが好きなんだがコスパはよくない
0023バチルス(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:45:05.06ID:DpxdbBBP0
感動の肉と米(ヽ´ω`)
0024リケッチア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:46:12.11ID:YR9V5tXl0
これはそうだろうな
ガストは安いってだけだと思うけど
0026テルモアナエロバクター(神奈川県) [MX]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:47:10.85ID:9adrHQfx0
コスパって今やパフォーマンス無視だよな
0027バークホルデリア(東京都) [EU]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:47:20.48ID:7w12QRpx0
ガストのランチはそんなにお得じゃないよね
ガストがお得なのは、モーニング
あれは、すごいぞ
0028アクチノポリスポラ(群馬県) [IN]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:47:41.01ID:JH+klFTU0
ビンボー人でも一部の外国人がageてて優越感に浸れる(と思い込んでる)ファミレス、それがサイゼリアである
バーミヤンではなぜかそれが起きないもんな
貧困ネトウヨが好みそうな場所だよ
0029ビフィドバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:47:49.24ID:XS1kOY/u0
明日ステーキガスト行くわ
0030スファエロバクター(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:48:06.72ID:Tq2HC9ih0
ステガス、メニューの改悪続いてて終了モード

ある店なんかカットステーキがハツに変わってたわ
いや、まあ食えるんだけどさ、ステーキ屋でハツ食わされるならモツ焼きや行くわ……
0031クリシオゲネス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:48:13.26ID:YOgCBzad0
>>19
ほぼ限界集落か?
0032フィンブリイモナス(東京都) [KR]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:49:44.14ID:n8iRBBEt0
びっくりドンキーってコスパ良いか?
0033シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:50:30.42ID:Df00M+Id0
>>28
そう言いきれるぐらい足運んでるのか(笑)
糞チョンウケるw
0037リケッチア(光) [NL]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:54:23.95ID:lXgnay6g0
近くにあるのがイオンモールのサイゼリアしかないからおっさん一人はハードルが高い
0039テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 07:55:28.28ID:eeGEpMfs0
>>36
糞食い人が安ファミレスをコケ落とすとかマジ笑えない
0041エントモプラズマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:00:36.14ID:HCdoTk5U0
チーズとパスタ嫌いな俺にはサイゼリヤはそもそも選択肢にない
0042エントモプラズマ(学校) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:01:04.67ID:4x5MNSlN0
安くするために食の安全は軽視されてるのかな?

少しくらい高くても安全なものを食べたい。
0044シネルギステス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:02:43.76ID:pTw1mkuw0
サイゼリアは女子率が高い
ガストはJK率が高い
0046クリシオゲネス(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:03:18.90ID:T2BtMXuS0
>>36
こいつらが馬鹿にするって事は褒められてるようなもんだ
基本嫉妬で生きてるから良けりゃ叩く民族だし
0047アナエロプラズマ(北海道) [TN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:04:14.08ID:UcGmOV/I0
びくドンが4位てあたおかだろ質の割に高杉だろうが
0049ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:10:47.52ID:Kc2AVecO0
>>36
まぁでも安モンだしな
水道水をガブガブ飲んでる氷河期みたいなもんだろ
0050テルモトガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:11:00.15ID:sQ12lUNI0
ファミレスっていつから安メシの代表みたいになったんだろうか
80年代半ばの幼稚園か小学生の頃に食べに行った時は中流より上の裕福な家庭が行く一番リーズナブルな店と言うイメージしかいなかったが
今で言うとシズラー的な立ち位置だった気がする
0052フラボバクテリウム(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:13:57.35ID:+dGhXX/n0
>>26
それな
0054アナエロプラズマ(光) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:14:26.34ID:qwmi6Sg60
メニューの多さでガストかな
0055シントロフォバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:17:04.92ID:s4n5gt9c0
>>26
氷河期曰く1000円越えたらコスパ悪いらしいぞ
0057シネルギステス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:18:45.93ID:pTw1mkuw0
>>50
ランチは安いけど夜はそんなに安くないよな
1500円くらいが相場
0058シネルギステス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:20:11.74ID:pTw1mkuw0
>>56
ライバルは吉野家松屋っていうだけあって焼肉ライクに行くことが増えたわ
0061シントロフォバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:20:45.12ID:s4n5gt9c0
>>56
金のない独身おじさんが恥ずかしげもなく入る店だな
0062ハロプラズマ(山形県) [GR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:20:54.36ID:i+J7dBzT0
サイゼのワイン
バーミヤンの紹興酒
0063ネイッセリア(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:21:23.27ID:tkfH4gBv0
安いけど何品か頼むからそんなに安くならない
0066クテドノバクター(東京都) [IR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:22:50.34ID:hT3O109y0
>>50
確かにフォークとナイフ使いたくてファミレスだったな
0067ハロプラズマ(山形県) [GR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:22:50.78ID:i+J7dBzT0
>>26
マジでこれ
0068テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:27:22.57ID:7esGWX1U0
サイゼはコスパは良くない
安いけど不味いじゃん
0069アカントプレウリバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:27:52.35ID:jDHElgXZ0
2品くらい頼んでマルゲリータも頼もうかなぁ食い過ぎかなあと少し悩むのはサイゼもガストも同じ
0070テルモトガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:29:02.72ID:sQ12lUNI0
>>53
> >>50
> ガストが現れてから……のイメージだな
> それまではすかいらーく、ロイヤルホストで高価なイメージあった

いや、高校生大学生が入れる段階で庶民化したと思う
0072ネンジュモ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:29:52.25ID:83mTGodC0
ガストのスープからもやしやコーンなどをカップに入れるのは大変。すごく少ない
朝食ゆで卵は今冷蔵庫から出してきましたって言うギンギンに冷えたやつが出てくる
コーヒー飲むついでにちょっとした食事が出てきるぐらいに考えている
0074オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:30:48.22ID:GWO6pGvs0
安いけどマズいからコスパは悪いだろ
0075シュードモナス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:30:59.91ID:0J9M2OgO0
>>26
じゃあコスで
0076テルムス(光) [GB]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:31:06.71ID:naoJT1tP0
>>46
だな、そう考えたらまともなファミレスなのかもしれん
0077シュードモナス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:31:46.77ID:0J9M2OgO0
>>36
韓国人が来ないなら行こうかな
0078プロカバクター(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:32:53.34ID:OICgKH0+0
サイゼリアはぼっちでささっと昼飯食うにはいい感じ
うちの近所はババアとヤンママとガキの集会所になっててクソうるさい
0079カンピロバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:33:23.61ID:fauES6+w0
高校生の頃はるーぱんしか入れなかった。それも金曜日だけ。
0080カンピロバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:33:53.29ID:fauES6+w0
>>77
いいね
0081バチルス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:35:20.93ID:VEikdIL30
パッとサイゼリヤ〜♬
0082レンティスファエラ(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:35:36.75ID:HipuAYjv0
びくどんよりココス、ビッグボーイ、フライングガーデンやろ
0085フィンブリイモナス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:36:55.88ID:uHR8GVXu0
>>84
ジョイフルはヒカルコラボとかやり出してから行ってない
0089スファエロバクター(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:39:41.39ID:Tq2HC9ih0
>>70
たぶんお前とは同世代だとは思うけど、すかいらーく初期の頃なんてファミリーレストラン行くだけでも羨ましがられてた
まあ銀座三越の最上階のレストランほどではないけどさ

高校生大学生入れて庶民化は一部同意だけど、あいつらはバイトやりまくってかなり銭持ってるからな
俺も学生時代はロイヤルホストで1500円くらい使ってたわ
0091キネオスポリア(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:41:50.21ID:/KOo+KLF0
サイゼはコスパ悪いと思う
サイドメニューも頼まないと腹が満たないよ
0092アナエロプラズマ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:42:57.48ID:AX/ksv3p0
まずこの10店舗とそれ以外のランク外が全て身近にあって利用できる環境の人しかアンケート答えられる権利ないだろ
0093ヴィクティヴァリス(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:43:21.70ID:AuByCXez0
>>82
友達とビックボーイのTAWARAバーグ食って二人で下痢起こしてそれから二度といってない。
やはりフライングガーデン爆弾バーグだけどやはり食中毒が起こってから調理方法変わって味落ちた。
0095ヴィクティヴァリス(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:44:49.23ID:AuByCXez0
まるまつはなぜなくなったの?若い頃はよく朝方まで溜まってたなぁ
0096アカントプレウリバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:45:47.46ID:jDHElgXZ0
>>93
ビックボーイの自称ビッフェにサラダとかスープ取りに行くと悲しい気持ちになってくるよ
0097ロドバクター(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:47:23.64ID:W+dmF7ih0
ファミレスなんて全部コスパ悪いだろ
小さい子供連れていけるって一点だけかつ大きな価値があるけどな
味と量なら個人店行った方が同じ金額でもっと満足できる
0098フィンブリイモナス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:47:37.27ID:uHR8GVXu0
>>93
さわやか行けよ
0099テルモトガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:49:35.23ID:sQ12lUNI0
マクドナルドも最初は庶民は行けなかった記憶が

ハンバーガー
1971年、80円→130円→65円→80円→120円

タクシー初乗り
1971年、130円→730円(現行距離半分420円)

最初の80円:130円の比率からインフレ価格推定すると450円の筈だが、何故か120円

外中食で圧勝を考えると日本人の可処分所得の低さをまた実感出来るよね
0100エルシミクロビウム(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/09(火) 08:49:40.36ID:Rqp0lGqA0
サイゼってなんでフードデリバリーやらないんだろ
あの値段なら3割乗せられても割高感少ないから普通に頼みたいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況