X

来週から滋賀県に旅行に行くんだけど、ここだけは行っとけっておすすめの場所ある? [565421181]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/28(木) 22:26:03.29ID:2FDb5QkZ0●?PLT(13000)

【速報】過去最多 滋賀県で新規感染者2204人を確認 新型コロナ 28日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5b974ed138cc3e91b08e9b87aa20f2f0f39101

なおホテルは浜大津駅?とかいうところの近く
2022/07/28(木) 22:26:23.00ID:OLPrhPYa0
びわ湖
2022/07/28(木) 22:26:26.76ID:lZRFX6RX0
2022/07/28(木) 22:26:41.29ID:BbU/gM8i0
平和堂
2022/07/28(木) 22:26:51.40ID:VNrnx5nD0
琵琶湖
6ボンベイ(兵庫県) [PA]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:27:16.32ID:/uRCiEt90
🖐🏻 タ 👮🏾 明 🤛🏼 文 🤾🏿 は 🖖🏼 鮮 🕴🏽 サ 🕴🏼 ン 👬🏼

滋賀旅行おすすめ人気スポット30選 - [一休.
com] B! 日本最大の湖・琵琶湖を抱える滋賀。
その魅力は自然だけでなく、
延暦寺や石山寺など歴史や古典好き必見のスポットの数々。
京都からのアクセスも良好です。
滋賀ホテル 中世ドイツの農村を再現した農業公園。
ソーセージやパンなどの手作り体験ができる。
四季折々の花が楽しめ、
家族... 話題のびわ湖テラスではゆったり贅沢に絶景を楽しめる。

統 - 教 会 は ㋝ ッ ㋗ ㋜ カ ノレ ├ ❣
㊐ 🉀 人 の 全 ㈶ 産 扌窄 取 そして 忄生 女又 隷 イヒ !

🙏🏼 韓 💇🏻 タ 👰🏼 サ 🖐🏾 は 🧗🏽 ン 🧗🏾 鶴 🦻🏽 子 🤝🏻
7スナドリネコ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:27:43.69ID:gfh60FSv0
おいで野洲
2022/07/28(木) 22:28:01.73ID:wPUOxg4t0
無い。
京都行け。
9サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:28:08.47ID:ZFJPlqT/0
志賀高原がよかったよ
隣の草津は群馬県だっけ?
なんか住宅地だったわ
2022/07/28(木) 22:28:19.41ID:61mF/EdM0
逆に琵琶湖なにがあるな
11チーター(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:28:28.79ID:HP6gXzLE0
千葉滋賀佐賀
2022/07/28(木) 22:28:39.34ID:HlHLvuK90
アイスアリーナ
13マーゲイ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:28:53.45ID:tkc5tSwS0
琵琶湖以外知らない
14メインクーン(光) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:29:39.67ID:FAt+pQUm0
ピエリ守山
2022/07/28(木) 22:29:42.36ID:Gp5TJKPT0
竹島
16スナネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:29:54.30ID:/+pomnZe0
雄琴
2022/07/28(木) 22:29:57.24ID:/79h3rns0
大津の居酒屋行っとけ、京都クオリティで
値段は格安やぞ。
2022/07/28(木) 22:30:19.06ID:0gw6z6CA0
一番は草津やな。
駅員さんにオススメの温泉を聞くといい。一生の思い出になる。
19バーマン(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:30:39.10ID:3lRuajUf0
地味にあまり知られてない名所というと
琵琶湖っていう滋賀県で一番大きな湖かな
20アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:30:46.86ID:g6jf6rpV0
冬ならスキーだけどこの時期って琵琶湖しかないんちゃうか。
幼馴染が米原にいるわ
2022/07/28(木) 22:30:52.81ID:K1hjXXGM0
https://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/food_drink_1.html#teraccecafe

http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1509495170784/index.html
2022/07/28(木) 22:31:04.26ID:nx+zNDXJ0
ひこにゃんの生着替え
2022/07/28(木) 22:31:55.24ID:ynxBQZrW0
比叡山かなぁ
あと鯖街道の朽木辺りで鯖寿司食っとけ
2022/07/28(木) 22:31:59.90ID:DPloWwj30
ゾンビのあれだろ?
2022/07/28(木) 22:32:01.13ID:oG6iIrVA0
琵琶湖でバスでも釣ったらええやん
26ソマリ(石川県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:32:28.65ID:mgsUDUZa0
羊のショーンファームガーデンだろ
GWに行ったけど混みすぎて萎えた
2022/07/28(木) 22:33:15.77ID:zxfYSUXg0
らこりーな
2022/07/28(木) 22:33:34.68ID:nW9GWNHG0
ない
29ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:33:50.20ID:aXxhQ0Aa0
廃墟のショッピングモールは?
なんとか守山とかいう。
30キジ白(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:33:50.99ID:WgPjw/NU0
琵琶湖
31ターキッシュバン(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:33:53.71ID:3mxzBc7v0
私も来週琵琶湖観光いくよ
32ジャガー(滋賀県) [NL]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:05.26ID:tPb++r8o0
俺が言うのも何だけど一切無い
33ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:05.92ID:/Ym0kkUG0
水生植物公園みずの森
この時期はガチで癒される
2022/07/28(木) 22:34:26.63ID:oPXH3/uo0
びわいち
35ベンガルヤマネコ(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:27.29ID:jFbMA+B00
青土ダム
https://i.imgur.com/oFtOhm5.jpg
36ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:35.98ID:AfssEHWe0
平和堂
2022/07/28(木) 22:34:53.12ID:lLl9njUv0
琵琶湖湖畔は
よいなあ
38ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:54.57ID:hqWQRSVw0
秀吉が最初に城持ち大名になった
長浜城

いろんな意味で縁起がいいし

出世祈願だと最高だろ
39現場猫(福岡県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:54.82ID:ClY+BP5e0
まぁ、湖だわな。
40マンチカン(三重県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:35:14.90ID:k6EeO8MD0
叶しょうじゅ庵
和菓子店

ちょっとお高いがオススメ
大津本店はメッチャ狭いとこにある
2022/07/28(木) 22:35:37.82ID:lLl9njUv0
>>35
こんな場所あるんだ
2022/07/28(木) 22:36:13.66ID:lLl9njUv0
>>40
叶匠壽庵か
滋賀なんかい
43サーバル(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:36:18.53ID:CXEpqMZU0
白髭神社

鳥居の近くは完全にいけなくなりましたね
2022/07/28(木) 22:36:19.18ID:Llwy9MXH0
近江八幡の新開の森
45ヒョウ(群馬県) [IN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:36:19.43ID:5a6amnmx0
ピエリ一択
46ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:36:43.76ID:bGdlOcTK0
大津市立皇子山中学校で自殺の練習体験
47三毛(岐阜県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:36:56.15ID:HC7ecp3+0
彦根城
長浜城
かな、やっぱ
2022/07/28(木) 22:37:05.51ID:ynxBQZrW0
城マニアにはたまらんだろ
小谷、長浜、佐和山、彦根などなど石垣見て回るのもいいんじゃない?
49アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:37:21.46ID:e0SGPypc0
雄琴
50ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:37:41.03ID:z+Rx8izv0
うーん滋賀かな
2022/07/28(木) 22:37:42.26ID:2obLCpIi0
滋賀の神社仏閣は地味に凄いぞ
国宝建築の数は奈良と京都に次いで全国3位だし、渡岸寺十一面観音は日本一美しい観音像だ
52メインクーン(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:38:21.66ID:Oamv4CVY0
近江牛は日本一だと思ってる
2022/07/28(木) 22:38:23.18ID:+tBYtFyX0
新旭町針江地区
2022/07/28(木) 22:39:00.15ID:49v+1GnZ0
雄琴だな
55アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:39:05.35ID:g6jf6rpV0
俺も来週神戸に行くわ。滋賀で止まることはないな〜
2022/07/28(木) 22:39:06.29ID:qmtB5RfP0
甲賀市で伊賀者がなんぼのもんじゃと騒ぐ
57アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:39:31.13ID:3mlbzscV0
>>1
奈良もいいけど
大津で、献花

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210507-OYT1T50123/amp/
2022/07/28(木) 22:39:37.84ID:EIGPovjx0
琵琶湖の北の方綺麗だよね
2022/07/28(木) 22:39:49.23ID:yOqx+hVa0
ひこにゃんショー。あれはいいものだ
ショーの時間は決まっているから事前に調べておけ
2022/07/28(木) 22:40:08.53ID:ST9At7Hq0
鳥人間コンテスト
2022/07/28(木) 22:40:08.58ID:uEVBpqiA0
雄琴温泉は一度は行っておくべき
62イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:40:10.10ID:0uVLFE1p0
滋賀県行くなら京都観光でしょ
63スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:40:13.08ID:j65RS3f30
>>1
ひこにゃん
64スミロドン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:40:19.55ID:nv2vhLW70
>>16
ゴールデン街は今どうなんだろう
2022/07/28(木) 22:41:03.65ID:g9R7nmAPO
たねや
2022/07/28(木) 22:41:09.86ID:ktewRoT40
信長隠岩
猫猫寺
2022/07/28(木) 22:41:32.42ID:2obLCpIi0
「京都並に優れた寺社を、空いててゆったりと見られる」のが滋賀の良いところ
68ツシマヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:41:48.43ID:C5TToKpZ0
滋賀県ってほぼ全て琵琶湖だろ
県域のふちふちまで湖でごく僅かの陸地に人が住んでいるイメージなんだが
69三毛(岐阜県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:41:51.23ID:HC7ecp3+0
彦根城の高校 良いよね
俺もあんな高校へ通いたかったわw
70ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:41:58.48ID:hqWQRSVw0
>>48
ほんとそれ

安土城の城跡すらあるし

なんならレプリカの天守閣すら
あるの
>>1って絶対知らない
2022/07/28(木) 22:42:27.43ID:ONGK3Ynh0
長浜市街
2022/07/28(木) 22:42:45.94ID:opSKxTtn0
時代劇好きなら八幡堀に
2022/07/28(木) 22:43:06.93ID:984QJmJd0
ラコリーナ近江八幡
74スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:43:11.28ID:j65RS3f30
>>69
八幡小学校が凄いと思う
75ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:43:39.31ID:hqWQRSVw0
>>71
わかってる人キタw

ほんと散策するにはいい街だよあそこ
76サーバル(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:43:59.75ID:buGbTZAb0
雄琴ソープ 
2022/07/28(木) 22:44:42.35ID:SBP4n+/i0
琵琶湖の
西なら寺社仏閣巡り
東なら城巡り

長浜に行くなら竹生島も良いぞ
2022/07/28(木) 22:45:13.14ID:Pn8qDX0I0
>>35
へえ~これ設計した人はよく考えて作っているな
79ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:45:36.96ID:OE2Zxpxw0
ヤマビルがいっぱいいるよ!
2022/07/28(木) 22:45:43.12ID:O7WvWHJS0
「ブラックバスの世界記録が出た湖」
実は物凄い観光資源なのだが小池百合子がリリース禁止にしたからおじゃんになった
2022/07/28(木) 22:46:52.21ID:GAsRUk2B0
クラブハリエ
2022/07/28(木) 22:47:02.84ID:BQhTltrt0
>>47
彦根城は良いけど長浜城はちょっと…
長浜城行くくらいなら小谷城趾のほうがマシだと思う
2022/07/28(木) 22:47:05.71ID:ynxBQZrW0
ただ温泉が少ねえんだよなぁ
2022/07/28(木) 22:47:23.20ID:2obLCpIi0
京都が「観光資源の強化」を目的に、滋賀と合併しようとして、滋賀側から断られたという話が面白かった
2022/07/28(木) 22:48:01.66ID:qILKajyL0
平和堂巡り
昭和の雰囲気を楽しみながら、お買い得品(まじ安い)のショッピング
86ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:48:53.49ID:hqWQRSVw0
>>84
だって、滋賀って知られてないだけで
観光資源がすごいからな

京都なんかより知れば知るほどある
87現場猫(京都府) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:48:57.34ID:B+vH/dwL0
ラコリーナ近江八幡
シャーレ水が浜
メタセコイヤ並木
黒壁スクエア
88サーバル(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:49:15.53ID:buGbTZAb0
滋賀になにしに来るんだ?
バスでも釣るんか?
2022/07/28(木) 22:49:47.26ID:5lD/Ia350
>>86
嘘つくななにもんないぞ
90ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:49:57.16ID:hqWQRSVw0
>>88
ミシガンクルーズ
2022/07/28(木) 22:50:14.21ID:sB92RkOS0
近江八幡で近江牛食え。
あと竹生島とか
92ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:50:37.81ID:hqWQRSVw0
>>89
あんたところもさぁw
2022/07/28(木) 22:51:02.44ID:qILKajyL0
叶 匠壽庵 寿長生の郷
なかなかいい
のんびりできる
94マヌルネコ(香川県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:51:09.39ID:UI56MEx00
びわ湖をひたすらぐるぐる回る
95(三重県) [DE]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:51:15.09ID:+0JwWMWT0
安土城跡
ただの石垣
96イリオモテヤマネコ(茸) [AR]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:51:58.27ID:aneTcbLC0
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/sites/mytrip/files/migration_article_images/ranking/spot-shiga-anaba05_shirahigejinjya.jpg
97ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:06.84ID:hqWQRSVw0
>>95
そこからだいぶ離れた平地に

安土城天守閣のレプリカがあるぞ

あれは見るべき
98ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:25.80ID:uHdASIgB0
琵琶っ娘
99ヒマラヤン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:38.43ID:X/h/U1+70
ゴールデン街
2022/07/28(木) 22:52:48.49ID:3cj3+hOZ0
陽性めちゃ増えてるからこなくていいぞ
101スフィンクス(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:12.32ID:x9DenTEB0
      琵琶湖
~~~~~~~~~~~~~

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
2022/07/28(木) 22:53:16.93ID:qILKajyL0
くつき温泉 てんくう
2022/07/28(木) 22:53:18.43ID:2obLCpIi0
>>89
国宝・重文の建築物数
京都 292
奈良 261
滋賀 182
104ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:37.62ID:hqWQRSVw0
>>100
たしかに

7波が終わるまでは
県を跨ぐ移動すんなって、話だわな
105スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:55.35ID:j65RS3f30
中二病の駅と学校
106バーマン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:54:01.21ID:QxCW4QsR0
琵琶湖じゃね
2022/07/28(木) 22:54:26.60ID:67EL/RVL0
ONE PIECE OF ROCKのデニム買いに行くだけでも価値があるぞ
108イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:01.00ID:GSXMC3U70
>>57
もう献花台撤去されたから
109バーマン(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:10.16ID:/JY+6GC80
雄琴
2022/07/28(木) 22:56:22.40ID:2obLCpIi0
>>105
「けいおん!」の学校もある
2022/07/28(木) 22:56:24.21ID:UUBejYyR0
>>35
父親の実家行く時ダム2つ通るけど、1時間前通った道が土砂崩れでダム底に沈んでたりダムは怖くて仕方ないわ
2022/07/28(木) 22:56:49.88ID:cDYJc6aT0
琵琶湖のクレープ食っとき
113ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [EU]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:21.96ID:180AWy0j0
イオンモール草津
2022/07/28(木) 22:57:32.80ID:HGaBH6Is0
>>1
行きもしないくせに糞スレ立てるなよ、引き籠もりカス
2022/07/28(木) 22:58:04.21ID:NTtyC5CX0
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
ちょっと遠いかも
2022/07/28(木) 22:58:24.79ID:UUBejYyR0
群馬の草津(温泉)、滋賀の草津(サッカー古豪)
大津の大津(サッカー)、滋賀の大津(イジメ)
117イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:58:28.03ID:GSXMC3U70
>>1
近江舞子以北は琵琶湖の水きれいだし泳げる 砂浜も何か所かあるで
2022/07/28(木) 22:58:45.34ID:UUBejYyR0
>>116
熊本の大津だった
119ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [EU]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:01.15ID:180AWy0j0
信楽でタヌキ買う
2022/07/28(木) 22:59:11.40ID:fJ+Dt+n80
琵琶湖テラス
いった事ないけど
121ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:27.24ID:NX+9jYrN0
琵琶湖
2022/07/28(木) 22:59:35.29ID:dK/VVCfI0
琵琶湖しかないんでないの?他観光するところあるの?!そもそも通るだけだよね?
2022/07/28(木) 22:59:40.35ID:eIdMvEZl0
琵琶湖大橋を車で走ったらタイヤノイズで音楽が聴けるよ
124縞三毛(光) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:43.91ID:HEZ+jgEy0
京都
2022/07/28(木) 22:59:45.52ID:3JMjzs5b0
クラブハリエのラコリーナ
126カラカル(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:57.04ID:kpVDYCwL0
滋賀は無能な乞食しか見たことないw
そんな滋賀県民に見応えのある場所を作れるとは思えない
2022/07/28(木) 23:00:17.51ID:wjIaat3K0
昔は草津温泉て滋賀だと思ってたな
2022/07/28(木) 23:00:21.03ID:+NyakV4j0
指揮権の研修施設に泊まったなぁ
2022/07/28(木) 23:00:29.51ID:BBQVeyMr0
>>71
鳥喜多の親子丼すき
2022/07/28(木) 23:00:51.39ID:6rlCaaOX0
草津温泉
2022/07/28(木) 23:00:56.08ID:8efqDCUX0
思い出はコロナに変わって
132ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:07.60ID:hqWQRSVw0
>>122
日本史の戦国時代マニアからしたら

著名な観光地だらけでウッキウキになれるのが滋賀な
133ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [EU]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:11.22ID:180AWy0j0
甲賀の里で修行する
2022/07/28(木) 23:01:38.37ID:dK/VVCfI0
滋賀県民出身だと鼻で笑ってしまう!大体ウソップで隣県言うよね。滋賀県民
135ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:02:21.57ID:hqWQRSVw0
>>134
あんた滋賀県民なの?
ミシガンクルーズに一回でも乗った事ある?
136イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:02:29.77ID:GSXMC3U70
>>1
都市近郊区間だからJR一駅区間の切符で琵琶湖一周できる
大津→山科→近江塩津→米原→膳所
(大津〜膳所 150円)
2022/07/28(木) 23:03:05.01ID:8efqDCUX0
つーか滋賀県なら観世音菩薩巡りじゃないのか?
2022/07/28(木) 23:03:30.93ID:bfQHlQjq0
滋賀県の近江牛は食っとけ。食ったことないけど。
139ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [EU]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:34.39ID:180AWy0j0
安土城跡で、であるか。
2022/07/28(木) 23:03:55.24ID:B/0S1BWM0
織田信長の安土城
141アビシニアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:48.36ID:oIw8Ond50
関西の運転初心者は、練習で琵琶湖一周するよね。
2022/07/28(木) 23:04:57.14ID:tXVKqiyP0
古戦場巡りしとけ
143オシキャット(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:06:19.96ID:99Gd09Th0
石山寺
144イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:06:48.36ID:GSXMC3U70
ぶっちゃけ滋賀県てなんもないから、京都行ってる方がマシ
大津駅でテキトーに下り電車に乗れば、10分で京都駅着ける 
145ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:17.53ID:hqWQRSVw0
>>140
みんな書いてるけど石段しか残ってないからな

クラファンやって安土城再建すればいいのに

全国から城マニアが殺到する
2022/07/28(木) 23:07:23.72ID:Ec3wJioG0
ぽんぽこチャンネル見ろ
147シンガプーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:37.49ID:NvxPO1DK0
>>135
乗らないだろ
滋賀作はみんな「うみのこ」にのるんやで
2022/07/28(木) 23:07:52.83ID:qILKajyL0
石山の松喜屋で近江牛に舌鼓
2022/07/28(木) 23:08:11.26ID:2+NWqN180
滋賀県の琵琶湖の面積は1/3しかない
150ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:19.01ID:bGdlOcTK0
大津市立皇子山中学校でツカマロゲーム
151マンクス(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:19.33ID:WUemk8AW0
なんでわざわざ滋賀なんて行くんだよ
滋賀に行くくらいなら福井に行け
152イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:33.79ID:GSXMC3U70
>>147
船の老朽化で廃止されたって何かで見たような
153ピューマ(愛知県) [CL]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:42.67ID:e2J4Ljnf0
ヤンマーのミュージアム
耕運機乗れるぞ
154ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:47.73ID:8/Mm8QLM0
滋賀はカタカナ
>>101
これを見に来た
155シャルトリュー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:49.26ID:axNBgBuT0
霊仙入谷
156ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:50.48ID:hqWQRSVw0
>>139
反町隆史も、正統派俳優になったな
嫁が良かったんだろな
2022/07/28(木) 23:08:51.68ID:aOlGw1WF0
多賀大社で
イザナギパイセン と
イザナミパイセン に挨拶
2022/07/28(木) 23:08:55.14ID:2obLCpIi0
>>145
城マニアは、ハリボテの再建天守閣なんて有難がらないよ
むしろ再建されたらマニアは行かない
2022/07/28(木) 23:09:01.01ID:qILKajyL0
立木観音の階段で体力試し
2022/07/28(木) 23:09:54.84ID:/AuET/J50
天一
2022/07/28(木) 23:10:20.28ID:U2Skaea9O
保健所
2022/07/28(木) 23:10:24.37ID:n1jU2dHW0
>>149
むしろ1/3が湖なのかよ
2022/07/28(木) 23:10:26.32ID:fvcyHgBs0
あがりゃんせ
164ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:32.02ID:AfssEHWe0
>>145
安土城は設計図も当時の絵も何も残っていないから
再建してもそれは空想の産物、なんの価値もない
165マンチカン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:37.42ID:7gAYM2iR0
滋賀観光・お城巡りでまだ時間があったら、ちょっと足を伸ばして関ケ原の古戦場記念館へも来てね!
県と地元で、50億円掛けて作ったんだよw
4Dシアターで関ケ原の合戦を体験してみてね♪
https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/
166イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:46.26ID:GSXMC3U70
金土日に来るなら、近江鉄道は一日乗車券買う方が安上がり
167ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:02.37ID:hqWQRSVw0
>>158
なんか、パヨクが必死で反対運動してるけど

名古屋城が木造で再建されたら俺は少なくとも行く
2022/07/28(木) 23:11:15.04ID:2+NWqN180
>145
鉄筋とセメントで作ったら5億で作れる
169マンクス(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:26.71ID:WUemk8AW0
>>152
数年前に弐号機が出来た
170黒トラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:34.86ID:aHS8QOtS0
佐川美術館(※要予約)
171トラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:48.48ID:5DT062U90
天下一品総本山のあがりゃんせ
近隣の天一も評判良い店舗が多い
172オリエンタル(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:58.56ID:3u1ONC/Q0
京阪琵琶湖線に乗って
石山寺→唐橋→琵琶湖疏水→三井寺→
琵琶湖疏水→大津京→近江神宮→雄琴で一休み
日も暮れたら浜大津で飯食ってその辺で飲む
京都に行っても良し。三条河原町、先斗町、祇園で飲む
まぁ大津は京都であって滋賀ではないけどね
大津以北は車ないと無理だし酒飲めんしおもんないよ
173ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:02.86ID:hqWQRSVw0
>>168
それはちょっとw
2022/07/28(木) 23:12:11.46ID:fvcyHgBs0
>>149
嘘つくな
滋賀県民なら即座に答えられる。
2022/07/28(木) 23:12:24.00ID:2obLCpIi0
>>162
ネタを真に受けなくても
176ハバナブラウン(光) [CA]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:48.38ID:MIimJR8K0
>>145
城マニアが文句つけると思う
2022/07/28(木) 23:12:54.15ID:NY4gSoU00
>>174
6分の1!
2022/07/28(木) 23:13:09.44ID:2+NWqN180
>164
首里城だって似たようなもんだし良いんじゃね
2022/07/28(木) 23:13:40.26ID:qqGmqnMA0
チャリで琵琶湖一周
180マンクス(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:13:44.01ID:WUemk8AW0
>>177
陸地が狭いんだよな
1/6しかない
181イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:13:54.49ID:GSXMC3U70
>>169
マジかよ 最近の小学生は新しい船でラッキーだな
2022/07/28(木) 23:14:02.88ID:fvcyHgBs0
>>177
正解というか、小学校あたりで嫌というほど習うよねw
183ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:14:12.18ID:AfssEHWe0
>>178
ディズニーランドのシンデレラ城と同レベルだろw
184(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:14:14.68ID:XqZGKYiD0
西野放水路🥺🎣👻
185ウンピョウ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:14:29.20ID:V5Sddtge0
チャリ借りてビワイチ…は無理だろうから琵琶湖大橋でお茶
2022/07/28(木) 23:14:34.43ID:fvcyHgBs0
幽霊ビル跡地
2022/07/28(木) 23:15:04.40ID:H9yoE4eK0
琵琶湖を一瞥して京都へ
188マンチカン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:15:46.23ID:7gAYM2iR0
再現天守でも木造伝統技法で作れば
300年後には立派な歴史遺産になってるよ!ねw

文化財は100年単位の視点大事
2022/07/28(木) 23:16:16.79ID:u4vE6tdT0
沙々貴神社
2022/07/28(木) 23:16:40.61ID:NVAngIIJ0
京都に直行
191ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:17:00.87ID:hqWQRSVw0
>>188
設計図が残ってる名古屋城が
パヨクから超絶妨害されてるらしいが

今どうなってるんだろうな
2022/07/28(木) 23:18:04.97ID:3JMjzs5b0
彦根城
比叡山
193ツシマヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:18:05.78ID:CIqkG4yl0
答え合わせに京都へいけよ
2022/07/28(木) 23:18:13.17ID:qILKajyL0
草津本陣でタイムスリップ気分
2022/07/28(木) 23:18:32.06ID:h2PH9day0
雄琴のソープには行くなよ
2022/07/28(木) 23:18:33.97ID:3JMjzs5b0
信楽の狸買う
197トラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:18:41.35ID:3iPhqg1M0
浜大津から京阪石坂線で比叡山坂本まで行って、叡山ケーブル・ロープウェイで山頂の
ガーデンミュージアム比叡に行けば琵琶湖一望できる
クソ暑いし虫多いかもしれんけど
198ヒマラヤン(愛知県) [TW]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:19:11.65ID:kuFTMNKX0
来来亭の野洲本店
2022/07/28(木) 23:19:42.81ID:LEz+11vs0
石垣なら観音寺城忘れないで
大石垣以外の石垣もいい感じに朽ちててぐっとくるものがある
200サバトラ(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:19:49.55ID:M7IwS7/A0
>>4
平和堂に行って西川の歌を聴きながら
西川フィナンシェを買う
2022/07/28(木) 23:19:54.98ID:n+P9F06z0
多賀大社近辺の廃村巡り
夏は河内風穴が超絶涼しい
202アンデスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:21:22.28ID:DiLUgYho0
>>1
大津市民病院。お前がコロナで運び込まれる病院だ。
203ぬこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:21:28.45ID:jVRz3Ve00
わしスーパーで買った鮒寿司(結構高かった)で滝ゲロ吐いたw
2022/07/28(木) 23:22:53.86ID:hqqVBw240
武佐 虎姫 

武佐の肉屋ロードは一見の価値あり
205スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:22:56.03ID:j65RS3f30
>>159
長命寺でも
206アジアゴールデンキャット(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:22:59.14ID:vRnXWasU0
琵琶湖博物館
意外と時間潰せる
2022/07/28(木) 23:23:07.58ID:ZhdCh6Ch0
姫路城
208マンチカン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:23:34.30ID:jcpUsHOf0
多賀SAのココイチで近江牛カレー食え
2022/07/28(木) 23:23:47.14ID:OgT9/RPE0
>>145
あそこは余計な手が加わっていない事に価値があるんだよ
210スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:23:58.04ID:j65RS3f30
>>164
指図(設計図)がある
2022/07/28(木) 23:24:18.27ID:GcXs9V0D0
雄琴
https://ogotoso-pu.com/map/
2022/07/28(木) 23:25:12.82ID:ZhdCh6Ch0
>>29
とっくの昔に復活済み
2022/07/28(木) 23:25:20.48ID:M0BSNm4k0
滋賀に旅行て奇特な奴やな
2022/07/28(木) 23:25:27.27ID:iCQUTlr90
>>1
八日市の駅のルートインの向かいぐらいにある日本料理屋は美味しいよ。
気楽に行ってみるのがおすすめ
215ウンピョウ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:25:44.41ID:V5Sddtge0
京都に行けというレスをちらほら見るが、駆け足で京都見物するくらいなら彦根城でも行った方がいいと思う
2022/07/28(木) 23:26:03.72ID:TCiNTfPx0
信楽高原鐵道の先頭車両でかぶりつき
217ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:26:12.97ID:hqWQRSVw0
>>209
なるほど、そしてわかる

俺以上の城マニアの意見は尊重する
2022/07/28(木) 23:26:31.40ID:LEz+11vs0
>>210
それが本物だという証拠がない
2022/07/28(木) 23:26:41.37ID:TCiNTfPx0
>>202
まだコロナ騒動やってる池沼w
2022/07/28(木) 23:27:11.19ID:64uNgTJe0
>>34
姉のタンポンにわさび塗っておいたんだけど
マジでぶん殴られた
ひどくね?
221シンガプーラ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:27:43.52ID:Hh2qQYt80
うんち
2022/07/28(木) 23:27:57.58ID:64uNgTJe0
誤爆した
死にてぇ
2022/07/28(木) 23:28:13.96ID:DEO7yQ6S0
中仙道沿いの本場焼肉
2022/07/28(木) 23:28:36.89ID:TCiNTfPx0
>>29
今はららぽーと船橋より栄えてるぞ
225スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:28:45.02ID:j65RS3f30
>>218
安土城と同じ石垣が他にない以上はあの天守台の建物が描かれているのは確実
2022/07/28(木) 23:29:16.96ID:bci19cb10
>>214
クリスタル?
2022/07/28(木) 23:31:34.50ID:A/8PuCjA0
日本最強の鰻屋があるらしい
2022/07/28(木) 23:31:36.60ID:kCEgOL1p0
草津温泉と長浜ラーメン
229スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:31:43.50ID:Dqxw8tVB0
滋賀高原
2022/07/28(木) 23:31:45.37ID:bVxUzeY90
くそ暑いし比叡山延暦寺とかびわ湖テラスとか高いところがええんちゃう?
231ヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:32:26.46ID:8/dpz6PA0
浜大津なら、そのまま琵琶湖。全く人がいない割に景色が綺麗なところだ。
湖西線に乗って福井方面に向かって、どこかの川でバイカモ見るのも乙。
あとはびわ湖バレイとか。
2022/07/28(木) 23:32:42.95ID:ZhdCh6Ch0
そういやピノキオ潰れてから彦根行ってねーな
233イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:33:52.91ID:GSXMC3U70
>>29
ピレリ守山だっけ
あそこいくなら近場の佐川美術館もついでに行っとくのがおすすめ
守山駅、堅田駅からバス出てる
2022/07/28(木) 23:34:13.70ID:dkRoHOFx0
彦根IC
運が良ければにゃんたまHOUSEかにゃーじゃんHOUSEの車に出会える
235ヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:34:46.26ID:8/dpz6PA0
>>35
俺には死のイメージしか付かないわ。
2022/07/28(木) 23:35:11.26ID:vgL3gT4q0
三井寺やな
237ツシマヤマネコ(ジパング) [HK]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:37:33.95ID:cwlcP4Oe0
草津の温泉とか、平和堂だよな、本家本元の
2022/07/28(木) 23:37:48.07ID:An2rBeNv0
玄宮園やな
239エキゾチックショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:38:17.07ID:kSF/tJ/f0
あがりゃんせ1択
2022/07/28(木) 23:39:39.00ID:lZIcv+rY0
琵琶湖なら、余呉湖の方がいいな。
2022/07/28(木) 23:39:43.85ID:LEz+11vs0
>>225
あれって中身ってか下のほうきちんと書いてないでしょ
書いてあるなら安土城郭資料館の係の人がはっきりしてないので想像です、なんて言うわけないし
2022/07/28(木) 23:39:54.22ID:8gCsX+CR0
渡岸寺観音堂
2022/07/28(木) 23:40:13.00ID:fq4pEiBt0
滋賀県表示以外が結構アニアックなネタや場所を知っていてワロタw
2022/07/28(木) 23:41:43.37ID:oBVbbsdA0
>>18
今はさすがにいないだろうけど、昔はまぢでけっこういたからなw
245ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:45:05.00ID:GkIXTLnA0
醒ケ井の養鱒場で鱒料理食っとけ
2022/07/28(木) 23:45:20.77ID:2obLCpIi0
>>243
地元民が地元の良さを分からないのは良くあることだ
2022/07/28(木) 23:45:45.95ID:rBbeEqa80
大阪ならUSJだけど滋賀ならNSCだな
櫻坂の滋賀の女の子もお勧めしてたよ


あ、因みに南郷水産センターな
248サイベリアン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:46:21.36ID:ISDToP7B0
清水寺とか法隆寺なんかいいんじゃないかな
249ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:46:36.02ID:5053Cosv0
皇太子暗殺
250ソマリ(光) [DE]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:47:28.66ID:mR13VT2H0
平和堂とイオンモール草津と竜王アウトレット
2022/07/28(木) 23:47:44.55ID:wsBMzyAi0
近江八幡で近江牛を食べまくり
2022/07/28(木) 23:48:21.60ID:2obLCpIi0
高月の観音像巡り
253(茸) [IN]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:49:24.45ID:MncJwWTj0
死ぬまでに一度でいいから伊吹山に登っとけ
ハイキングレベルだし山頂にソフトクリームもあるで
琵琶湖も見える
皇太子殿下登ってるで
写真がある
2022/07/28(木) 23:49:51.95ID:ubM7c+NV0
何もない滋賀なんか行かずに京都行けよ
2022/07/28(木) 23:51:39.09ID:NtUiZaYp0
鳥居が湖に浮かぶ白髭神社
そこ自体はまあたいしたことないが近所に美味い蕎麦屋がある
2022/07/28(木) 23:51:45.00ID:trKQRir10
草津温泉跡
257ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:53:45.07ID:zBIijD1Z0
南郷水産センター
2022/07/28(木) 23:53:53.16ID:lZIcv+rY0
観音寺城
玄蕃尾城
賤ヶ岳
2022/07/28(木) 23:54:08.33ID:n4Dbxdkh0
ラコリーナ近江八幡に行け
もしくは南郷水産センターだ
2022/07/28(木) 23:54:21.33ID:XmPpTs/F0
グムー
2022/07/28(木) 23:55:50.49ID:JgQXQ+R50
>>1
草津温泉
2022/07/28(木) 23:55:51.05ID:ssiVmiBm0
何もない
歴史好きなら石山寺とか延暦寺、近江神宮くらいか
彦根城は浜大津からは遠いし
263ライオン(富山県) [US]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:57:03.84ID:1VFGKJpG0
琵琶湖に落ちないでね(ヽ´ω`)
264三毛(宮城県) [CN]
垢版 |
2022/07/28(木) 23:57:17.31ID:M0VL3B+I0
びわ湖お~んせ~ん♪
ホテル紅~葉~♬
2022/07/28(木) 23:58:46.26ID:fq4pEiBt0
>>246
ありがとうございます。今ようつべで高月の観音像見て来ました、奥が深いですね。
観音ガールとか衝撃的な人達まで出てきました。w
2022/07/28(木) 23:58:48.58ID:qILKajyL0
浜大津から山科に向かって京阪京津線に乗る

路面電車、登山電車、地下鉄を同じ電車が走るのはここだけ
2022/07/28(木) 23:59:16.70ID:3AL+Qet+0
まずは彦根城
2022/07/28(木) 23:59:36.98ID:1FfHGSBb0
滋賀作
2022/07/29(金) 00:00:26.92ID:7oN3DwTf0
豊郷小学校旧校舎群
270スナネコ(静岡県) [BS]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:04:22.43ID:pEZXQgUt0
名所なんてどーでもいいからサラダパン買えるところを教えろカス共
2022/07/29(金) 00:05:55.53ID:ehKO77BN0
琵琶湖だな
272ターキッシュアンゴラ(光) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:05:56.74ID:lfPsOxZk0
飛び出し坊やを何体まで同時に視認できるか
俺の最高記録は甲南インター付近の5体
2022/07/29(金) 00:06:41.81ID:KchCa2A20
比叡山焼き討ち
274アメリカンカール(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:07:24.88ID:HMWpS2xX0
伊吹山ドライブウェイを走ってみたい
後福井とか三重とかマイナーな県境通る峠道
275ラ・パーマ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:07:34.34ID:7FU9Qk620
琵琶湖いって琵琶湖いく
そのあと琵琶湖いって琵琶湖でしめる
2022/07/29(金) 00:07:47.74ID:KchCa2A20
鳥人間コンテスト
277ターキッシュアンゴラ(光) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:08:18.61ID:lfPsOxZk0
温泉と言えば草津が有名だけど、雄琴温泉という地元で知られた温泉地があるんだよな
2022/07/29(金) 00:08:39.91ID:KchCa2A20
平和堂
2022/07/29(金) 00:09:47.96ID:uzCY8LHh0
産廃トラックにダンプ
それにトラック
のイメージしかない
2022/07/29(金) 00:12:18.85ID:lTNVDJPH0
滋賀の草津に温泉はないよただの住宅街
飛び出し坊やはめっちゃある
サラダパンはたまに平和堂にも売られるけどそんな旨いもんでもない
281イリオモテヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:14:09.54ID:CVb6EmQG0
湯畑や湯もみが無い草津温泉って…
2022/07/29(金) 00:14:19.57ID:JlRWmQdR0
大津
283スナネコ(静岡県) [BS]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:15:22.73ID:pEZXQgUt0
>>280
美味い不味いはこっちで判断するから
パンにタクアンなんて素敵すぎるじゃん
2022/07/29(金) 00:15:33.95ID:JlRWmQdR0
滋賀の草津って名前だけだよな
2022/07/29(金) 00:16:44.35ID:hQVAchds0
甲賀でニンニンした後、その足で三重の伊賀でニンニン
2022/07/29(金) 00:18:59.12ID:uH9+XXYr0
長浜黒壁スクエア、ホワイト餃子
287サイベリアン(長屋) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:59.36ID:2HCyfZ1P0
彦根牛は食っとけ

あとお土産は赤い蒟蒻と鮒寿司な(´・ω・`)
2022/07/29(金) 00:21:49.44ID:hZcO0M9d0
琵琶湖 温~泉~ ホテルこ~~よ~~
289サビイロネコ(広島県) [HU]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:21:55.61ID:iwznfsW50
近江八幡の激シヴ銭湯に行け
290サイベリアン(長屋) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:23:30.59ID:2HCyfZ1P0
>>288
誰かが
小石を
また投げた~

からの転調がすごいよなw

🦆🦆🦆🦆
291サーバル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:07.14ID:h8eDwLiE0
琵琶湖つまんなかったな
京都に行った方が楽しめるぞ
2022/07/29(金) 00:24:38.39ID:L6DGbY560
>>145
良い資料が出てくればいいんだけどね
滋賀はきれいな風景が沢山あるしもっと観光に力を入れるべき
2022/07/29(金) 00:26:31.94ID:hZcO0M9d0
>>290
ほんまな
調べたらもうホテル紅葉ないんだな
観光するならチクブジマ
2022/07/29(金) 00:27:06.57ID:/zeXqSDj0
諏訪湖
2022/07/29(金) 00:28:26.73ID:Yc28LBBu0
>>284
草津=温泉、という人が99%なので定期的に注意喚起しておかないと危ない

<本物>群馬県草津温泉
https://youtu.be/V39G6FUQaz8

<パッチもん>「滋賀の草津温泉」に行ってきた
https://youtu.be/Ol54frjuICk
2022/07/29(金) 00:29:26.27ID:OQ8PNy+H0
遊覧船に乗って竹生島
297バーミーズ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:39.70ID:zqu3KZHD0
くんなあほ
298バーミーズ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:23.09ID:VJUBjzqO0
>>277
ニュース速報オフ会はそこで決まりだな
とうとう俺たちも童貞も卒業だ
アイドル並みの可愛い子で童貞卒業なんてチックショー!!!!
2022/07/29(金) 00:32:58.86ID:cWMfVb9Q0
マジレスしちゃうと平和堂とアヤハディオになっちゃう
琵琶湖で泳ぐならちゃんとしたトコで泳いでね。よく急に深くなってるトコで沈んで溺れて死んでるし
2022/07/29(金) 00:33:28.99ID:vROdvohX0
>>1
近江八幡のヴォーリス建築群
マキノのアカシアストレート
彦根のスイス
彦根の平和堂
道の駅琵琶湖でとびだしとび太グッズ
レンタルサイクルで琵琶湖一周
メシはフナ寿司
2022/07/29(金) 00:34:08.36ID:6N8talZW0
大河ドラマの紫式部ブームを先取りして石山寺行ってこい。
302セルカークレックス(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:00.74ID:ksq7/Vm00
車で行かん方がいいよ10トントラックとかバンバン走ってて
石ころ跳ねてフロントヒビ入ったりするし、アホほど飛ばすしガラ悪いし
滋賀作やし、あと臭い温泉あるらしいけど大事になるらしいって聞いた
2022/07/29(金) 00:35:35.14ID:q3ZXaXpW0
彦根城くらいだろ
304アンデスネコ(京都府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:00.65ID:9Nhsd8NO0
武奈廃集落
305セルカークレックス(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:30.78ID:ksq7/Vm00
ただ、昔安土城跡に行った時は

天下取った気分になれた、30分天下
2022/07/29(金) 00:37:29.36ID:WwalO+xc0
長浜のガラス細工
2022/07/29(金) 00:37:45.34ID:6N8talZW0
琵琶湖温泉~ホテル紅葉~
2022/07/29(金) 00:38:18.27ID:WY/7gCLH0
平和堂でスガキヤ
309茶トラ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:44.84ID:Tqy/F83G0
滋賀県は近江商人の気質が残っていて、一言で表現すると「せこい」
例えば、国宝彦根城
天守閣に入るのに入場料を徴収するのが普通だが、彦根城は山道に入るところから入場料を取るから、入場料を払わないと天守閣を近くで見ることができない。有名な城でこんな所、他には知らん。

例えば、旅行の県民割
いろんな人に利益があるように設計しているから、まずコンビニで利用券1000円を買う
他の県なら宿泊費が通常の半額、最大5000円引きだが、滋賀県は県民割用の宿泊費に下駄が履かせてあって通常料金よりかなり高く設定してあるので、割引の恩恵が利用者には少ない
滋賀県と県民割の相互利用ができる府県でこんなにせこい所、無い
2022/07/29(金) 00:40:03.10ID:K93aP8xL0
早朝一番、立木さんに行って上でほうじ茶飲んでこい
2022/07/29(金) 00:41:10.19ID:6fdQuxgM0
歴史が好きな人には見る場所ありそうだけど興味無いから見るとこないや
2022/07/29(金) 00:42:02.67ID:IO1wAHOj0
草津のソープ街くらいだろ
2022/07/29(金) 00:43:48.88ID:leCnzCoO0
湖岸沿いをドライブ
明日大津から長浜行くわ
2022/07/29(金) 00:44:45.06ID:vROdvohX0
佐和山隧道
横山隧道
賤ヶ岳隧道
2022/07/29(金) 00:49:52.90ID:6EzXVsvw0
長浜やろ
黒壁スクエアに海洋堂フィギュアミュージアムあるで
浅井長政の施設内あり
316リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:20.25ID:4t+jfcjg0
>>96
写真で見るとすごく雰囲気いいけど
実際行ってみるとがっかりスポット

目の前の道路越しに眺めるだけ
交通量すごい
あとはDQNが水上バイクで鳥居の周りでたむろしてるから台無し
2022/07/29(金) 00:53:31.60ID:SgR7MtWW0
琵琶湖
2022/07/29(金) 00:54:13.99ID:Ewfht6D30
彦根城は天守も良いけど天秤櫓の石垣も良いよ
途中で積み方変わってるのが分かって見て楽しい
319サーバル(長崎県) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:54:56.29ID:BRS8r5/M0
安土城
2022/07/29(金) 00:57:38.67ID:AjKsx7220
浮御堂だな
きっと葬儀屋とか警察が犯人相手に謎解きやってるところに出くわすぞ
321ターキッシュバン(鳥取県) [PE]
垢版 |
2022/07/29(金) 00:57:44.10ID:Ds9ZBVqh0
歴史好きならひこにゃんに会いに彦根城

インスタ映えならびわ湖テラス

スイーツ好きならラ・コリーナ近江八幡
2022/07/29(金) 00:58:09.71ID:slm6AlfC0
オウミ住宅本社
2022/07/29(金) 00:59:06.42ID:b/bH3dYT0
彦根城
2022/07/29(金) 00:59:56.06ID:2sq/y7vQ0
住みやすさ的にはどうなの?
325イリオモテヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:01:03.39ID:CVb6EmQG0
陸地少ないだろ
326ラグドール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:28.00ID:ayBo5XCq0
雄琴
2022/07/29(金) 01:04:31.74ID:lTNVDJPH0
>>324
何もないけど住みやすいとは思う
老人と子供が元気
2022/07/29(金) 01:08:43.52ID:MrBCpH630
浜大津なら駅の周りぷらぷらして琵琶湖眺めるくらいで良いんじゃない?
大津駅との間は古い町並みで良いよ
329アメリカンカール(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:12:50.14ID:H+n6kGkl0
>>323
桜の季節に初デートで行ったがマジでショボいよな
ショボすぎてそのあと速攻で飯屋行ってからドライブしてホテル行ったわ
330ボルネオヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:14:35.73ID:TOm20GAG0
>>329
彦根城しょぼいと感じる人って、どんな歴史的建物を凄いと思うのか興味ある
331(光) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:16:03.23ID:9e7Wunzu0
琵琶湖疏水の船に乗ってみたいけど、なかなか予約取れん
332アメリカンカール(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:17:52.01ID:H+n6kGkl0
>>330
姫路城はすごかったぞ
2022/07/29(金) 01:18:06.87ID:up3dhTUb0
京都
334ツシマヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:19:00.68ID:XItnh07E0
>>332
何が?
2022/07/29(金) 01:20:38.93ID:b8UZSs0/0
延暦寺にきまっとる
336ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:22:01.64ID:vnMuONMA0
比叡山と三井寺
337ユキヒョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:22:23.21ID:hsaGN9W70
彦根城は普通に面白かったけどな
縄張りわかりやすいし
仕掛けも分かりやすくて面白いし
2022/07/29(金) 01:23:01.43ID:b8UZSs0/0
金があったら湖畔に住みたい
湖西線乗るたび思う
2022/07/29(金) 01:23:24.09ID:cQt0CxUK0
かねふくめんたいパークがまだ出てないとか正気か?
冷蔵だけど、できたて明太子とおにぎりと不揃い明太子とか安くて美味しい
2022/07/29(金) 01:25:07.88ID:cQt0CxUK0
>>338
湿気、虫、臭いがすごいからやめとこ
341ユキヒョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:26:05.76ID:hsaGN9W70
俺は年に数回は、某企業の湖西の元保養施設に泊まって何もせずに過ごしてるわ
バブル期に企業が作って、今は手放してる保養所で、安く泊まれるところが結構ある
2022/07/29(金) 01:28:15.12ID:CTUYW51n0
>>228
長浜ラーメンは福岡ちゃうんかいw

現在は北陸3県とその周辺にしか出店してない【8番らーめん】はどうかな?
って思うて調べてみたら滋賀県から撤退してんのねw
2022/07/29(金) 01:30:06.12ID:AgsPgwaA0
湖の上にあるスリル満点のジェットコースターで遊んだ後はオリエントエクスプレスに乗ってからの
ジャングル風呂でガラス張りの床の下にいるワニを見ながら疲れを癒して週替わりでやってくる芸能人コンサート会場で
懐石を食べながら知らないお姉さんの膝枕で寝た事あるけど、コスパ最高のとんでもなく凄いテーマパークがある
344リビアヤマネコ(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:30:21.88ID:B5AXH4C10
>>270
漬物パンじゃん
福岡のサラダパン旨いぞ
2022/07/29(金) 01:30:24.95ID:ita1/Q5o0
一度竹生島詣で行ってみたいなあ
2022/07/29(金) 01:31:43.38ID:tiAOgP850
>>48
長浜城は模擬天守だから城ファンなら興ざめするだけ
滋賀なら鎌刃城か玄蕃尾城に行っとけ
小谷並にいいもの見られる
鎌刃は雨の翌日行くとヒルが沸いてるから注意な
歴史好きなら賤ヶ岳もいい
八幡山城はロープウェイで簡単に行けるぞ
347スフィンクス(徳島県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:34:37.96ID:WgR5UgJp0
無い やめとけ
348メインクーン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:34:45.58ID:2j11mUf+0
模擬天守だからダメ!
いっちょ噛みニワカに多いパターンですね
一通り通り過ぎると、安八の墨俣一夜城ですら楽しめちゃんですよ!w
349マレーヤマネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:38:18.47ID:qeLLwtE80
おごと どうなんだろう
350スナネコ(静岡県) [BS]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:39:01.31ID:pEZXQgUt0
>>344
すまんがパチモンほNG
2022/07/29(金) 01:41:54.56ID:dT1iEtZO0
滋賀か
大津SAしか見どころないね
2022/07/29(金) 01:45:02.55ID:zAGmGpbl0
琵琶湖
2022/07/29(金) 01:46:03.21ID:Ewfht6D30
>>348
岐阜城かっけーよなw
若い女にしか挨拶しないロープウェイのおっさんも良いっ!
354サイベリアン(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 01:46:19.18ID:wJoOboxq0
ニュー速「山上予備隊」スレ立て人リスト

弓庭
BE:828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
五毛ちゃん
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485
デマ便器
BE:127398796
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=127398796
ネトウヨ依存症
BE:718678614
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=718678614

以下、嫌儲マルチのキチガイ
BE:755983215
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=755983215
BE:135583811
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=135583811
BE:422186189
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=422186189
BE:561344745
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=561344745
BE:487816701
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=487816701
BE:928380653
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=928380653
BE:592492397
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=592492397
2022/07/29(金) 01:47:04.82ID:lTNVDJPH0
みんな城詳しいんだなぁ
名前出ているオススメの城全部行ってみようかな
2022/07/29(金) 01:49:07.45ID:z6P5BMsZ0
廃墟モール
2022/07/29(金) 01:51:17.35ID:Ewfht6D30
>>355
滋賀は城天国だから歴史好きなら名城とか関係なく家の近くの城跡行ってみるのも楽しいと思うよ
2022/07/29(金) 01:53:23.12ID:SWCtrWy00
ホテル紅葉
2022/07/29(金) 01:54:13.89ID:SWCtrWy00
雄琴
2022/07/29(金) 01:54:55.12ID:wMlqHpkt0
T タカノリ
M メイクス
R レボリューション
2022/07/29(金) 01:58:34.47ID:bW3H5OGG0
子供の頃滋賀県に行ったら枇杷みたいなのが見えてたけど、これ何?

https://i.imgur.com/IKpB4MQ.jpg
2022/07/29(金) 02:01:44.32ID:mavW0DnQ0
サラダパンは絶対食べとけ
363アビシニアン(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:04:39.26ID:bfcRvRXf0
>>18
奇跡の復活を遂げたピエリ守山に
スーパー銭湯があるぞ
2022/07/29(金) 02:07:16.10ID:FDMXka+X0
ローソンとシャトレーゼ
2022/07/29(金) 02:11:54.87ID:K4EP7ly/0
南郷水産センター
2022/07/29(金) 02:12:34.02ID:GiKwgyk+0
パインアメの工場
367デボンレックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:15:01.63ID:ZriS2+7G0
なんか大きな湖があるらしいよ
噂だから確かじゃないけど
(´・ω・`)
2022/07/29(金) 02:15:40.77ID:rlLUfxSS0
素麺の上に煮た魚乗せて濃い汁のかかった料理美味かった
369白黒(京都府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:17:03.08ID:L8WknLWE0
びわこわんわんおーこくぅー
370マヌルネコ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:20:06.85ID:ZcXJD0r10
富士山と南アルプスの次は、
近江富士と湖南アルプスだよ。
371シャム(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:20:21.95ID:cBm41uNi0
駅前の王将
2022/07/29(金) 02:25:29.46ID:73WPRJhS0
琵琶湖
373カラカル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 02:32:00.28ID:b/BfpH+v0
駅から出れないけど1区画料金で琵琶湖大回り
なかなか楽しかった
2022/07/29(金) 02:43:22.87ID:hyIE/R6J0
桜が満開の彦根城は感動したなぁ
2022/07/29(金) 02:49:12.37ID:V+Z8l6QO0
京都跨いじゃうけど南禅寺と琵琶湖疏水はどうやろ
景色綺麗だぞ
2022/07/29(金) 02:51:12.03ID:rlLUfxSS0
調べたら琵琶湖周りは温泉が多いんだな
ピエリ守山のとかなかなか
377アメリカンボブテイル(京都府) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:09:04.77ID:HN/1FrlQ0
びわ湖テラスってどうなん?
まだ行ったことない
https://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/img/index/main34.jpg
378カナダオオヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:10:03.24ID:b0fXeefP0
雄琴から比叡山エリアに進入しなきゃどこでもいけ
379イリオモテヤマネコ(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:15:11.41ID:npaGz1y7O
(´・ω・`)ロマンシングなんじゃないか知らんけど
380ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:18:59.74ID:VU+LPy5F0
平和堂
381マンクス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:20:44.22ID:laow1yHp0
>>101
まさか…って思って青春18きっぷで旅行したらこれだった
2022/07/29(金) 03:23:03.67ID:2s0iDWUS0
北陸新幹線に反対するような県には見どころなんてない
関西だけ目を向けて生きていけ、ベッドタウン県
2022/07/29(金) 03:25:35.56ID:hdf6zikk0
湖岸道路を飛ばして、オービスに記念撮影してもらえw
384アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:27:45.38ID:HjfoW9TG0
彦根城行ってひこにゃん見てこい
2022/07/29(金) 03:29:40.46ID:b8UZSs0/0
>>101
それ湖東
湖北と湖西は楽しい
2022/07/29(金) 03:32:18.89ID:2mNmh3YQ0
びわこ?
2022/07/29(金) 03:35:51.40ID:ZDU2wCh40
名前忘れたけどお菓子好きにはたまらない所あった
近江八幡のクラブハリエ系列の所
388茶トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:49:28.99ID:/Al79wEA0
>>387
ラコリーナはガッカリ名所だからやめとけ
一番目立つ建物がレストランかと思ったら社員専用食堂で一般人立ち入り不可
ふざけんな!!!
389(岡山県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 03:59:52.98ID:CQajo1Gy0
京都大阪の人間がまともに思えるくらい滋賀はやばいから辞めとけ
2022/07/29(金) 04:00:21.45ID:b8UZSs0/0
確か忍者も滋賀県
2022/07/29(金) 04:02:11.94ID:JSlGPR6q0
>>389
滋賀はマジでやばい
議員も警察も民間人も終わってる
2022/07/29(金) 04:02:53.97ID:MulKhmpI0
ホテル紅葉
2022/07/29(金) 04:03:38.40ID:ti2zR72Q0
桜が丘高校
2022/07/29(金) 04:03:57.47ID:MulKhmpI0
琵琶湖タワー遊園地
395パンパスネコ(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:06:02.10ID:dqvGBtE/0
涼しくなったら旧中山道を京都まで歩いたらいいよ
2022/07/29(金) 04:23:31.26ID:fQIgeBD00
車必須じゃないと交通網は不便
397スフィンクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:26:29.70ID:HV53/anP0
湖東平野こそ日本の桃源郷、これは実際に住んでみないと分からない
まあ俺も五個荘町に一年ほど住んでみただけなんですけどね、実に豊かな毎日だったなあ
398ジャガランディ(愛知県) [CL]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:30:03.20ID:THIXDu0v0
>>339
滋賀にもあるのか、めんたいパークって何処にでもあるのかな
399ジャガランディ(愛知県) [CL]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:32:49.90ID:THIXDu0v0
>>343
慰安旅行?なかなか濃い内容だな、金かかってる
2022/07/29(金) 04:36:03.27ID:nI4hj35g0
草津温泉
401しぃ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:36:48.90ID:WRbPGork0
琵琶湖ホールでコンサートがあって、待ってる間、琵琶湖の湖畔でぼーっとしてたけど1時間ぐらいならなんとか時間を潰せる
402しぃ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:37:51.85ID:WRbPGork0
膳所駅前の王将で餃子2人前と炒飯とビール
2022/07/29(金) 04:40:52.56ID:IwlzZ/Ku0
メジャーじゃない城とか寺社なんか旅行で勧めるもんじゃない
人のいない管理微妙な山林に突っ込む事に抵抗の無いガチな奴以外は京都行ったほうが損しない

>>399
昔あったテーマパークの話
2022/07/29(金) 04:41:18.77ID:nI4hj35g0
糸切り餅食いたい
405ロシアンブルー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:41:21.77ID:aVUS4+dc0
雄琴ソープ
406ボルネオヤマネコ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:48:57.57ID:DescTi8z0
滋賀通ってもいつも忘れて食べられない
サラダパン食べてきてくれ
407ボルネオヤマネコ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 04:50:20.91ID:DescTi8z0
>>280
草津湯元 水春があるだろ
2022/07/29(金) 04:51:05.38ID:1XtolXaG0
琵琶湖沿いの桜 
409茶トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:07:40.51ID:/Al79wEA0
アイドル若女将( )のいる宝船温泉
2022/07/29(金) 05:11:28.16ID:vk0L7+1P0
>>48
浜大津から一番近いのは坂本城だろう
本丸跡に行くには海パンが必要だが
411ラグドール(京都府) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:19:23.80ID:Yul7yxK00
マジレスなら信楽で陶芸体験とか
長浜かなぁ

新海浜っていう砂浜でシジミ取りも楽しい
412マンチカン(島根県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:21:52.37ID:itQIt2T20
醒井のバイカモ
413ライオン(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:31:17.54ID:qrpIJtJ70
つかまろうの現場
414(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:34:12.47ID:hvRQz9p+0
おまえら伊勢行く前にちゃんとお多賀さん行ったか?
415キジトラ(京都府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:36:47.15ID:jMf/3q9r0
琵琶湖に淡路島がすっぽり入るイメージ
416茶トラ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:36:55.06ID:Hv2J/N980
ひこにゃん
2022/07/29(金) 05:39:17.23ID:HoFj0vEa0
基本は立木観音のようです
通は長命寺ロングルート
滋賀は階段登る修行に行くところなんですよ
418ラグドール(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:42:47.51ID:EoGOdazx0
>>101
いちばん下に「山」も入れて欲しかった
419ソマリ(京都府) [SI]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:44:15.51ID:BFehDIDA0
琵琶湖温泉ホテル紅葉
2022/07/29(金) 05:44:29.65ID:+Ngepgo10
仕事で大津に行ったけど道路がほぼ一本道糞だから朝夕の通勤時間帯はお察し。
役所近くで運良くたまたま飛び降り自殺未遂があってドキドキしたね。
421アムールヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:46:46.70ID:k+P/b3Ho0
鉄オタでなくとも京阪京津線「浜大津→京阪山科」の電車には乗っておけ
道路の真ん中を一回り小ぶりとは言え普通の電車が4両編成で走る所は日本でアソコだけだ

写真を撮るのも忘れるな
2022/07/29(金) 05:48:02.31ID:LstNu/Rr0
>>233
ビレリってタイヤ屋かよ
ってツッコミ待ちかなぁ、放っとこう
423アムールヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:51:39.07ID:k+P/b3Ho0
>>409
あの宿は食事がメチャクチャ美味いぞ
アイドル女将になってから宿泊料金が1万円くらい値上がりした
2022/07/29(金) 05:53:44.66ID:3XCf61lw0
時計台
425スナドリネコ(滋賀県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:54:35.89ID:vH9UxZC00
永源寺温泉 八風の湯かな
行ったことないけど
2022/07/29(金) 05:55:46.52ID:BEiCJtgP0
>>419
懐かしいね。他にジャングル温泉、琵琶湖大橋西側には琵琶湖タワー、東側にはゴーカートのサーキット場みたいなのがあったような気が。
後、甲賀ファミリーランドとか。
子供の頃の良き思い出。
427アムールヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:58:02.75ID:k+P/b3Ho0
お寺が好きなら
比叡山延暦寺
三井寺
石山寺

浜大津から3つとも電車「京阪」で行ける

もっと極めたければ湖東三山と永源寺も行けば滋賀のお寺はコンプ
2022/07/29(金) 05:58:52.87ID:yGrEmqph0
メタセコイヤ並木
429スナドリネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 05:59:19.35ID:TPbt29yC0
瀬田の唐橋
騙された思って行ってみな




本当に騙されるから
2022/07/29(金) 06:11:10.03ID:V3w7l21r0
雄琴
431リビアヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:11:32.03ID:ziOlFECR0
雄琴温泉かな
432アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:18:58.36ID:HjfoW9TG0
滋賀に行った時ふらっと立ち寄った蕎麦屋がめちゃくちゃおいしかったな
2022/07/29(金) 06:19:23.75ID:D1jce6gF0
琵琶湖
2022/07/29(金) 06:22:03.89ID:RC/jJ0mz0
どうやらTMR西川軍団が5chでも活動しだしたようだな
滋賀を元気にする知事は西川が頂く!と本気のようす
435ピューマ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:28:11.28ID:3lgCBHID0
なんすいおんせんよ~ん
436ジャガー(三重県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:30:40.65ID:5GBd+JIo0
平和堂で西川貴教のテーマ曲聴く
2022/07/29(金) 06:31:21.19ID:wE90P/nn0
雄琴
2022/07/29(金) 06:35:15.23ID:ZQdtfxf40
今日の朝の番組TIMEの中継は滋賀県の太郎坊っぽい
439アムールヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:36:46.96ID:k+P/b3Ho0
近江八景
こっちはいつでも雰囲気は味わえる

琵琶湖八景
こっちはそれぞれ遠いし季節や天候限定なので難しい
2022/07/29(金) 06:36:49.30ID:Eaa6oKQO0
>>437
雄琴ってまだあったんかw
懐かしいな。バブルの時よく行ったわw
441(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:37:04.50ID:+wecEG630
廃墟になってるショッピングモールってなかった?
2022/07/29(金) 06:40:22.41ID:jgGfrvVF0
>>300
スイス閉店したって聞いた
443ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:43:07.41ID:aIo5ssz70
琵琶湖バレイ
2022/07/29(金) 06:43:46.12ID:6Ymkhx4N0
行ったこと無いけど金沢よりはいいとこだと思う
445ヒマラヤン(愛知県) [AT]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:43:59.16ID:EoFcQHOc0
>>117
マキノは綺麗だね日焼けだけなら和邇に行くけどね ハッテン場もあるし
446ジャガランディ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:44:29.19ID:A8dpO+U/0
琵琶湖!!
2022/07/29(金) 06:45:38.43ID:x/Lx9GeM0
NSC
南郷水産センターが魚のパラダイスだってちゅけもんが言ってた
2022/07/29(金) 06:48:17.26ID:Sf1NP8Ei0
ココイチ
鹿肉カレーが食えるのは滋賀県のココイチだけ
449キジトラ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/07/29(金) 06:56:17.40ID:hGe+ifdR0
金勝は信楽守る山
450カナダオオヤマネコ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:01:39.03ID:6Tju+Iyn0
夏はビワマス食えるんじゃね
451カラカル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:02:24.02ID:NxPguRt60
素人の俺には彦根城の良さがわからん
姫路城と比べたらしょぼすぎる
452アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:03:27.22ID:SwCUaJxD0
大津事件の現場

琵琶湖疏水開始点からのボートで京都まで
2022/07/29(金) 07:04:14.75ID:CCmnR7VS0
京都
2022/07/29(金) 07:04:34.60ID:RBPalIL10
>>451
変形して二足歩行する姿はたまらんよ
455ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:05:58.13ID:uzXITjXH0
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体はなにか?

金目教跡地探しの旅
2022/07/29(金) 07:09:00.11ID:wJUZ97kM0
伊吹山
名神高速走ってるとドーンと姿現してくる
珍しい高山植物が見られるそうな
457ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:09:20.56ID:9zo2SQqr0
鰻しゃぶ おお杉
2022/07/29(金) 07:11:14.66ID:WjWoZ8QY0
戦国時代好きなら県内北から南まで楽しめる
459ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:11:29.75ID:4YFiDFOI0
>>451
彦根城は 城下町も含めると風情があって良いよ
2022/07/29(金) 07:11:46.61ID:Aa1naGjq0
クラブハリエもここが好き


https://i.imgur.com/ghgyoMH.jpg
2022/07/29(金) 07:12:21.86ID:3YZtpRr40
エイスクエア
普通のショッピングモール
2022/07/29(金) 07:12:32.43ID:6t+cSyFe0
メタセコイア並木のある湖北地方は綺麗なとこだぞ
463スミロドン(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:18:27.58ID:K37zMwrK0
雄琴に決まってるやろ
464カラカル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:19:12.93ID:NxPguRt60
>>454
それ1回だけJRの車内から見たことあるけど
遠すぎてよくわからんかった
2022/07/29(金) 07:20:27.76ID:QV8NX9E50
沖島へ行ってネコと戯れる🐈
土産は冷凍の鮒ずしを買いましょう。美味いぞ🐟
2022/07/29(金) 07:20:49.99ID:g9+T8cnY0
俺が案内してやるよ
2022/07/29(金) 07:22:37.02ID:1NhbZh630
>>363
まじか、今度行ってみる
468ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:24:13.76ID:wvglXfYx0
福井にも負けるくらいなんもないよな
京都、大阪、愛知あるから観光地なら不便ないけど
2022/07/29(金) 07:25:19.26ID:rpf6bXdM0
バス釣りで頻繁に琵琶湖に行くけど、観光となると全然思い付かんな

国宝の彦根城は行っても損は無いかも
城と言えば小谷城、長浜城、安土城などの有名所も結構あるな
あとはクラブハリエの直営店が近江八幡にあったっけか
470ジャガー(三重県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:26:38.16ID:5GBd+JIo0
滋賀から三重に引っ越したけど、
三重のが圧倒的に住みやすく観光地も分散してて良い
2022/07/29(金) 07:27:36.27ID:1iOK2Uc90
ケーブルカーに乗って山頂からの眺めだろ
ケンミンショーで見た
472ベンガル(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:28:22.53ID:75P2j5+V0
水平線が見える湖
2022/07/29(金) 07:30:15.32ID:oZ7PFbOm0
車無いとどうしようも無いね
無いならホテルの近くの浜大津港から出てるミシガンという周遊船に乗る
もしくは京阪電車乗って石山寺とか三井寺行くか
タクシーで比叡山行くかとか
474ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:30:40.50ID:wvglXfYx0
>>469
バス釣りしてるところが有名な観光地なんけどそこに行ってるやつの感覚がこれなのが滋賀なんだよな
だからなにもないって言われるんだよ
2022/07/29(金) 07:32:24.42ID:wMGzlSNJ0
誰も挙げてないけど醒ヶ井の湧水
この時期だと梅花藻も咲き流れる湧水はキラキラしててホントにきれい
観光地としては地味でコンパクトだがそこが癒やされる

あとは渡岸寺観音堂の国宝の十一面観音
周囲をぐるっと回れるので後ろ姿も見られなんとも艶のある立ち姿で美しい

あとは正確には岐阜になっちゃうのかな?伊吹山
ドライブウェイ使用で9合目まで行け、お花畑を見ながら歩いてすぐ山頂
山頂には店が立ち並び食事も可
好天の日だと横たわる琵琶湖がよく見えて最高
476ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:34:37.89ID:nZnCH1o/0
琵琶湖大橋の欄干の上に載って、プロポーズか告白をしようとした人が落下して死亡した事故がありました。
2022/07/29(金) 07:35:04.50ID:7UkkcbFa0
>>9
ちょっと滑ってる
2022/07/29(金) 07:35:36.12ID:oZ7PFbOm0
車有るなら琵琶湖湖周道路ドライブ
オートキャンプ場が出来まくってて他府県から家族連れが押し寄せてる
あと琵琶湖沿いに有る無料の公共駐車場があちこちに点在してるのだが
芝生のフリースペースにテントはってバーベキューしてる団体が多数
これは無料だけど早い物勝ち
479ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:35:54.29ID:nZnCH1o/0
>>473
比叡山はロープウェイでも行ける。
480ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:36:04.10ID:wvglXfYx0
>>475
マイナーな観光地なんて47都道府県何処にでもあるやろ
そんなもん東京とか京都とかで言い出したら一キロ単位であるレベルやろ
意味ない
2022/07/29(金) 07:37:08.17ID:7UkkcbFa0
>>116
群馬大津もあるぞ
2022/07/29(金) 07:37:32.17ID:VLlLgwki0
浜大津ならほぼ京都じゃんw
2022/07/29(金) 07:38:43.01ID:XnsaF5Fa0
雄琴温泉ってソープ以外にちゃんとした温泉もあるの?
484ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:40:12.07ID:wvglXfYx0
>>483
意味不明なこというなよ
温泉行ったら女居てたまたま恋愛に発展してセックスしたって前提がソープやぞ
雄琴はソープ街やなくて温泉街や
485ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:40:40.89ID:nZnCH1o/0
>>455
赤影やん、それ
2022/07/29(金) 07:41:00.90ID:WY/7gCLH0
>>167
安土城は想像で作ることになるのが致命的
テーマパークに建てるファンタジー捏造天守になるだけたからな
2022/07/29(金) 07:42:12.14ID:wmT+jL3Y0
安土城行って階段の石仏から信長を感じる事ができるぞ
2022/07/29(金) 07:42:38.52ID:9gmiWH5u0
比叡山行って飽きたらバス釣りな

釣り竿等々はDAISOでも揃うから楽しめるでー
トップウォータープラグ(水面に浮くルアー(疑似餌))がおすすめ 
セミみたいなガシャガシャするルアーが釣れるぞ
2022/07/29(金) 07:43:14.19ID:wmT+jL3Y0
>>466
じゃあビワイチ付き合え
2022/07/29(金) 07:43:24.41ID:y7fBzbj+0
安土城跡、竹生島、長浜城、彦根城
491ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:43:52.46ID:VVdUIBQo0
平和堂しかない
2022/07/29(金) 07:43:55.61ID:vrDh512A0
観音寺城
2022/07/29(金) 07:44:16.43ID:y7fBzbj+0
>>9
草津なら琵琶湖博物館良かった
494ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:45:16.29ID:wvglXfYx0
>>486
城の設計図残ってれば再現はありやろ
それ言ったら大阪城も名古屋城も全部再建やし有名な江戸城も当主によって姿違うから再建してもいつの時代のやねんってなるだけやし現存してる城なんていくつもなないのに大して評価なんてされてやいやん
福井の丸岡城なんてお前ら知らんやろ
2022/07/29(金) 07:46:21.92ID:It22Pejg0
さっきthe timeでやってた近江八幡の阿賀神社だろ
2022/07/29(金) 07:46:39.18ID:7cwaAieo0
平和堂へ行って西川TMレボリューションの歌を聴くと良い。
2022/07/29(金) 07:47:20.33ID:y7fBzbj+0
>>95
馬鹿者!
安土城跡と言えば地獄の石段だろ
2022/07/29(金) 07:47:59.69ID:jUkam03q0
美術好きならmihoと佐川
どっちもレベル高い
2022/07/29(金) 07:50:03.76ID:HbOEsQTd0
明るい廃墟
2022/07/29(金) 07:50:14.47ID:NkWJLdqL0
ツーリングで琵琶湖一周したなぁ。
琵琶湖博物館と近江ちゃんぽんはいいぞ。
2022/07/29(金) 07:53:30.01ID:pLU+mmbp0
>>488
ルアーが釣れるのかと思った
2022/07/29(金) 07:53:55.59ID:rEsfzlFg0
ツーリングなら
奥琵琶湖パークウェイ
メタセコイヤ並木
伊吹山ドライブウェイ
503サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:54:34.17ID:PKX2o5Zv0
京都に連泊してた時
滋賀なんてたぶん一生行くこと無いし
琵琶湖でも見てみようかなと
湖西線乗ったら琵琶湖って対岸見えるのね
日本一でその程度なのかと残念になって
途中降りもせず一周して滋賀観光終了したわ
504ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 07:56:28.90ID:nZnCH1o/0
ざっと見て坂本がないのは何故なのか? 穴太衆の壁が今も広範囲にわたって残っているというのに。
2022/07/29(金) 07:57:02.72ID:oJ6B4Ai00
石山寺良かったよ
2022/07/29(金) 07:57:36.09ID:WY/7gCLH0
>>494
名古屋城は完全な設計図と写真も残ってる
何より戦災から復元も早くて途切れが無いことも重要
名古屋城は連続性が維持されてデータも残ってるから特別だな

天守が無くなってから長期の空白期間が出来たらダメだね
大阪城の天守は城としての価値ゼロ
江戸時代に既に存在してないものを昭和に想像で復活とかカルト施設レベル
507ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:00:08.32ID:nZnCH1o/0
秋の毘沙門堂、桜の山科疏水もお忘れなく
508アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:01:37.16ID:SwCUaJxD0
>>503
琵琶湖は北に大きい丸、南に小さい丸みたいな作りになってる
たぶん小さい方だけ見たんじゃないか
琵琶湖大橋越えてさらに北上した?
2022/07/29(金) 08:02:13.88ID:VLlLgwki0
>>270
木之本地蔵の辺か長浜の黒壁スクエア辺りうろつけば買えるだろ
どっちも駅近だけどお鉄以外電車で行ったら修行レベルのダイヤしかないぞw
510ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:02:44.03ID:wvglXfYx0
天守閣のある城は90城くらいでほとんどが復元天守、復興天守、模擬天守やぞ
その内現存天守は12
姫路城とか松本城とか有名なところしか知名度ないやん
大阪城なんて建築物としては日本最古のコンクリート建築物としての価値やぞ
現存天守に重き置くなら12の城が大阪城や名古屋城以上に有名でなくちゃおかしいやろ
観光地としてそんなもんは考慮されてないってこと
再建でも価値あるってのは日本国民が認めることだよ
2022/07/29(金) 08:03:21.42ID:Vsqaqre20
滋賀と群馬
都心の水瓶
温泉
どっちが強いの?
2022/07/29(金) 08:04:42.22ID:lSraHyWG0
白髭神社まあまあオススメ
1時間も居れないかもだけど
513ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:06:51.89ID:nZnCH1o/0
>>338
小野にURがあったのだが、いつの頃からか募集を打ち切りやがったのです。
514ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:07:12.52ID:wvglXfYx0
>>506
現存天守が特別だと日本国民が思ってないから大して意味はない
歴史学的には価値あってもスレタイとしての観光地としての意味ならそういうのはいらんねん
有名な神社やら寺やら燃えただとか移転したとかあって再建が当たり前の日本で現在だとダメってのはおかしいでしょ
どんな理屈並べても名古屋城は再建じゃん
515ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:07:33.24ID:5NyILCsL0
大津市立皇子山中学校で自殺ごっこ
516ボンベイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:07:46.14ID:8UtrZ39h0
伊吹山
湖北
2022/07/29(金) 08:08:18.47ID:VLlLgwki0
>>503
京都寄りの琵琶湖はきったねーけど
福井に近いあたりはマジかよ!ってレベルで綺麗だぞ
滋賀は観光アピール下手すぎ
2022/07/29(金) 08:08:22.19ID:QbrmUhK80
長浜に泊まったけど朝がのんびり琵琶湖眺められて良かったな
長浜城も近かったから散歩にちょうどいいし
焼き鯖そうめん美味しかった
519ジャガランディ(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:09:09.87ID:ajXJtYWa0
mihoミュージアム
山中の要塞
520黒トラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:09:52.50ID:63p0FHxL0
滋賀やべえから、淡路島にしとけ。
521サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:11:11.55ID:PKX2o5Zv0
>>508
湖西線で敦賀の手前まで行ったから
たぶん上の方も見てるんじゃないかな
確かに上の方が対岸が遠かった気がする
でもあちこちに小さい船着き場があって
滋賀の皆さんの生活に密着してるんだなと感心したよ
2022/07/29(金) 08:11:18.83ID:OMG9Kfny0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2022/07/29(金) 08:11:27.62ID:QbrmUhK80
>>510
現存天守閣は確かに価値はあるものだけど大体の日本人の天守閣至上主義は何とかならんものかね
そんな程度の関心で行くから天守閣上っても大して眺め良くなかった、つまらないって感想になるんだよ
天守閣より城の歴史や造詣の方に関心持って欲しい
2022/07/29(金) 08:11:31.18ID:6qOLXea10
平和堂の名物って何?
2022/07/29(金) 08:11:35.78ID:waLwfGG70
びわこワンワン王国
526ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:11:55.41ID:wvglXfYx0
>>517
海とか浜とか綺麗!ってのはぶっちゃけ沖縄とかに勝てんしハワイとかグアム以上なの?ってなると武器にならんよ
そこでしか見れん!ってものが観光地やからな
日本で一番でかい湖って意味で見ると初見は感動するしそれでええんや
十秒で飽きるけど
527ジャガランディ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:12:16.31ID:bUJpK00j0
摺針峠
2022/07/29(金) 08:12:39.63ID:QojgugND0
栗東インター(´・ω・`)
2022/07/29(金) 08:13:02.54ID:aHINfV5a0
秘密の場所
530(東京都) [KR]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:13:12.61ID:zEv+d4/W0
>>244
結構前だけど、ご高齢の方で馬込と駒込を間違ってた人がいた
乗り換え聞かれて話が噛み合わなくてw
2022/07/29(金) 08:13:50.15ID:8+/uRbaV0
>>104
京都にまん防出てた頃は京都から酒飲みに来る客が多くて賑わってたな
2022/07/29(金) 08:13:59.19ID:wmT+jL3Y0
滋賀の良さはおこちゃまにはわからない
533ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:14:05.16ID:wvglXfYx0
>>523
まあ、議論は観光地としての価値やからね
京都なんて歴史前提やと十年居れるくらい楽しい
534(東京都) [KR]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:14:05.66ID:zEv+d4/W0
>>523
なんとかと煙は高いとこが好きだそうだし
535サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:14:11.65ID:PKX2o5Zv0
>>517
そっか
遠目だとその辺は分からんかった
遊泳アピールはした方が良いだろうね
湖の遊泳は海の遊泳とも趣きが違うから面白い
2022/07/29(金) 08:14:13.38ID:WY/7gCLH0
>>514
欧米でも戦災や火事で消失した歴史遺産建築は設計図や写真が残っていれは復元する
復元とはそういうもの
大阪城や江戸城のように当時から既に存在してなかったものを数百年後に想像で建てるのは復元とは言わない
架空のファンタジー天守でしかなく、カルト宗教施設のそれと同レベル
復元とは全くの別物
それを同一視したがるのは思考からしてカルト
2022/07/29(金) 08:14:34.46ID:PHQm1XkC0
安土城址と天守がある博物館
2022/07/29(金) 08:14:42.63ID:QbrmUhK80
>>486
安土城再建築は遺ってる遺構を破壊することになるからな
3Dで見られる施設をもっと近くに作ったりで工夫してくれると良かった
あとあそこの石段急なのに腰曲がったお婆ちゃんまで昇ってて危ねえわ
頂上まで行っても何のご利益もないぞー
2022/07/29(金) 08:15:36.64ID:8r5oe2p30
時間があればレンタサイクルで湖岸道路がオススメ
時間がないならレンタカーで湖岸道路を近江八幡までドライブ
2022/07/29(金) 08:16:33.48ID:X3fGcyi20
湖南 一般人
湖西 キチガイ
それ以外 田舎者
こんなイメージ
2022/07/29(金) 08:18:23.94ID:XsiTkGhc0
来来亭1号店
2022/07/29(金) 08:18:41.82ID:VLlLgwki0
滋賀行くたびに琵琶湖が描けるテンプレート買いそうになるわw
今までも今からも琵琶湖を描く必要がないと思われるから毎回我慢してるw
2022/07/29(金) 08:19:11.87ID:8+/uRbaV0
琵琶湖近くの公園に幼稚園がバスで遠足に来てて
琵琶湖を見た園児が「海みたいに広い」と感動してたことに滋賀を感じた
2022/07/29(金) 08:19:52.84ID:WY/7gCLH0
>>538
城跡は城跡の良さがあるからね
戦国の城跡は夢の跡という想像を掻き立てられるのが醍醐味
2022/07/29(金) 08:20:29.58ID:5Odeh7ZU0
夜中に田んぼの真ん中にある自販機見学
546ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:22:03.24ID:wvglXfYx0
>>536
資料が残ってればファンタジーではないだろ
安土城も痕跡はあるんだしあとは姿形で資料で再建はできるわけで全くの想像ではない
2022/07/29(金) 08:22:23.05ID:qCAGCHQu0
豊郷小学校
近江神宮
栗東トレセン
548ボンベイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:23:52.22ID:8UtrZ39h0
余呉湖
549ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:23:54.57ID:nZnCH1o/0
近江神宮は百人一首のメッカ
2022/07/29(金) 08:24:27.93ID:VLlLgwki0
滋賀県民だけ我はうみの子歌わせると
メロディが違うというwなんだこの曲?ってなるw
琵琶湖就航の歌ってやつらしい
2022/07/29(金) 08:24:55.26ID:0ebEnjZt0
ジェットスキー ウエイクボード ウィンドサーフィン
京阪神名古屋のウェーイな人達が集まってたりもする
あとバス釣りオートキャンパー ビワイチという湖周一周サイクリング
田舎らしくアウトドア向けかな
けどどれも郊外でやるわけでは無くて琵琶湖を中心に出来るので手軽なアクセスで出来るのが良いかな
2022/07/29(金) 08:30:52.57ID:QbrmUhK80
交通の利便もそれ程悪くないしな
夏だったから18切符で名古屋まで戻ったわ
彦根から一時間ちょっとだったか
しかし18切符使わんと近江八幡から安土とかJRが結構高くついた思い出
553ヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:34:19.48ID:Do4JEGHK0
草津温泉で茶まんじゅう
554ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:36:25.43ID:wvglXfYx0
>>536
もっと言えば観光地としての価値なら大阪城や名古屋城や熊本城が現存天守より人気で評価されてるってことになる再建して人気の観光地になれば歴史的価値なんてほとんど人がどうでもいいと思ってるってこと
江戸城でも安土城でもなんでも再建して当時はこんなだったと現物用意した方が人は喜ぶ
それを名古屋城みたいな復元天守で証明してる
やってみるべきって説得力ある
誰も行ってみて所詮復元天守だからと言わない
555ボルネオヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:37:21.29ID:uSNeDsn00
坂本
556ヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:38:46.29ID:Do4JEGHK0
彦根城からの琵琶湖はちょっと感動する
景観はそんなに変わってないはずだし
2022/07/29(金) 08:41:07.43ID:WY/7gCLH0
>>554
それらと名古屋城復元を同一視するなよバカ>>506
558バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:41:49.50ID:NRLBYIUs0
朽木資料館

洛中と比叡山と朽木
この距離感が分かれば、戦国物の面白さが倍増するぞ
559ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:42:00.89ID:2nkUPmlQ0
近江ちゃんぽんの前身だったをかべの焼きそばが好きだった
ちゃんぽん麺をそのまま焼きそばにしてたと思う
あれ美味かったわー近江ちゃんぽんでもやってくれよ
560ラガマフィン(茸) [KR]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:42:14.46ID:G8t2GIE60
あのベンチ
2022/07/29(金) 08:42:59.05ID:88ogyLjj0
鮒ずし食べにおいで
2022/07/29(金) 08:43:55.78ID:eLOrvRg20
旅行羨ましい
563マレーヤマネコ(茸) [EU]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:45:28.92ID:nra+c93B0
家族旅行ならヤンマーミュージアム
2022/07/29(金) 08:46:42.14ID:0ntYcCul0
>>557
同じだって
再建したところで江戸時代の建物では無いんだし意味がない
木造ってのに拘るなら現代技術を使って最新工法で建てればよい

観光地的には城という概念的なモノがあればそれで良いんだよ
565ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:47:40.38ID:wvglXfYx0
>>557
お前が地元愛かなんかで意固地になってるだけで歴史的価値でなんて議論してないんだよ
復元は復元でそれ以上に評価されるなら現存天守が復元天守の名古屋城とかより評価されないとおかしいとレスしてるだろ
観光地として呼び込む為なら復元してもいいんじゃないの?という議論であって物があればちょっと当時とは違うかもってのは観光客はどうとも思わないって言ってるだろ
566ボンベイ(三重県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:49:18.50ID:4kjkt6cp0
雄琴のnn店
2022/07/29(金) 08:50:03.46ID:r3NzTlYr0
>>11
なんだよ千葉にはネズミランドがあるじゃないか!
2022/07/29(金) 08:51:40.60ID:9+8QsEBc0
>>33
いいよね
京都に住んでるけど時々行くわ
2022/07/29(金) 08:53:15.42ID:QwwQoCRd0
竹生島
570ヤマネコ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:53:59.21ID:K3CxU2FG0
>>553
それグンマーやろ
2022/07/29(金) 08:54:38.17ID:GwhoPsp80
めっちゃおもろい動物園
572バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:54:52.77ID:WmqwSorA0
ここまで塩元帥無し
573ヤマネコ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:56:24.27ID:K3CxU2FG0
>>524
平和堂公式Vtuber 鳩乃幸(はとのさち)
ttps://www.youtube.com/watch?v=6qSomN1RhMI
574サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:57:47.94ID:PKX2o5Zv0
>>554
横で悪いけどって昔の2chみたいだが
現存してるのがベストだろうし
歴史的価値がどうでも良いとは言わんけど
復元天守でも当時の人と同じ景色見てるんだなあ
と思うとそれはそれで面白く感じるんだよね
575ユキヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:57:54.50ID:dfoN8a780
名古屋弁ではびゃーこ
576カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:58:07.81ID:Kx+yo9Rb0
富ヶ谷ハイム
577ヤマネコ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2022/07/29(金) 08:59:55.72ID:K3CxU2FG0
>>391
こないだの参院選で統一教会とズブズブの自民党議員を当選させたからな
滋賀県民マジクソだわ
2022/07/29(金) 09:00:01.10ID:h63ijGmX0
地元民的にはなんもないイメージだったんだけど
去年関東住みの友人(歴女)を案内したとき大興奮してたな
あんななんもない山見て何が楽しいのか未だにわからんが
579サバトラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:02:12.98ID:cAkNhjQL0
夏になれば毎年 小汚い京都の貧乏人が
琵琶湖岸に湖水浴に大勢来るんだが
貧乏人臭くてたまらんので県境で通行止めにしてほしい
2022/07/29(金) 09:03:13.32ID:0ntYcCul0
>>574
もちろんどうでも良くないだろ
ただ観光地としての集客力で考えると弱いって事だ

犬山城や彦根城より大阪城や名古屋城の方が観光客数多いというのが現実
2022/07/29(金) 09:06:53.81ID:p3l/+cu80
ほう
2022/07/29(金) 09:07:28.91ID:8kMQH8fx0
なるほどな
2022/07/29(金) 09:08:03.01ID:0ntYcCul0
それと文化的価値を強調するけど
復元して出来たお城は単なる昔の建築方法で作られた新築のお城だろ?
いきなり現存天守に並ぶような価値が出来るわけでもない。
100年ぐらいたてば歴史的価値が出てくるかもしれないけどそれなら現代工法で建てても同じ
むしろ災害による被害を考えるとより耐災害性の強い現代的工法の方が後世に残せる可能性が高い

過去の文化に触れたいだけならメタバース内で復元しておけばよいよ
2022/07/29(金) 09:08:25.86ID:lujoC1ve0
びわ湖わんわん王国
2022/07/29(金) 09:09:02.99ID:aGL6irIl0
県中部以北から琵琶湖見てあとは京都観光かな
2022/07/29(金) 09:09:04.44ID:qbBqRzPz0
京阪電車のラッピング
今やってるかは調べてみて
2022/07/29(金) 09:10:31.73ID:XsiTkGhc0
びわ湖温泉ホテル紅葉
588ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:11:15.65ID:ovSgBtDE0
比叡山延暦寺、石山寺、三井寺、近江神宮、長浜城、彦根城
琵琶湖畔散歩、びわ湖テラス、伊吹山

めちゃくちゃあるじゃないか
2022/07/29(金) 09:12:21.08ID:xdruoUvo0
ヤンマーミュージアム
2022/07/29(金) 09:12:32.72ID:WnvsgOPu0
400万年前には俺の家からもっと近かったはず
2022/07/29(金) 09:12:41.13ID:j5HkJerE0
今の季節夜の比叡山とか箱館山がいいぞ
まあ独りでいったら寂しいだろうけどなw
2022/07/29(金) 09:12:57.52ID:T8C8fryX0
湖南か 湖西の方が良かったかな
まあ 定番の琵琶湖一周は筆数
それから旧街道を見つけて歩いてみろ
俺は今津辺りに数年居たから今津駅で降りて
旧街道を少し歩いた物だよ 町並みが最高
今どれだけ発展してるか分からんがね
夜 山頂から見下ろした琵琶湖も絶景
二つの月が見えて最高
2022/07/29(金) 09:13:17.21ID:8F2SfTLo0
まさか滋賀でこんなにスレが伸びるとは
2022/07/29(金) 09:15:21.40ID:j5HkJerE0
>>69
おれの親戚一同全員あそこだわ
2022/07/29(金) 09:17:41.13ID:R10aTF1A0
>>573
へー琵琶湖周辺に150店舗も展開してるんだ
thanks ! !
2022/07/29(金) 09:22:30.03ID:L6/nGCc+0
>>593
言うても関西だけでなく中京圏からも気軽にクルマで行けるところだから
なんやかんやで日帰り観光で滋賀に行ってる人は多いよ
597ボンベイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:26:04.65ID:8UtrZ39h0
今の時期なら伊吹山山頂の薬草園
風呂に入れる薬草が凄い
2022/07/29(金) 09:28:42.51ID:FjRv7Y7Y0
すべての都道府県に行ったことがあると思ってたが滋賀だけは通過するだけど降りたことなかったわ
599バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:29:02.71ID:WmqwSorA0
>>597
通行料3000円とか高すぎワロタ
600アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:36:02.84ID:DescTi8z0
>>574
それは現存天守じゃなくて復元天守のが人気観光地なの考えたらどうでもいいって人のが大半になるって議論だから意味ない
お前の感想でしかなくなる
2022/07/29(金) 09:38:33.78ID:HeyvsNY20
滋賀と言ったらあそこしかねーな
2022/07/29(金) 09:39:57.70ID:8r5oe2p30
>>583
姫路城が人気だからといって姫路城と同じ城を新築で建てても人気にはならんよね

名古屋城もワンフロアぐらいなら昔どおりもいいけど完全復元はあまり意味ないと思う
2022/07/29(金) 09:40:28.86ID:j5HkJerE0
>>309
どっちもしょうもないことをグダグダ言ってるお前がセコイわ
604黒トラ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:41:11.84ID:G8vr78qx0
サラダパン食べる
水鳥の里でワカサギの天ぷら食べる
ひこにゃんに合う
これだけで幸せ
605ボンベイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:41:53.93ID:8UtrZ39h0
大津の酒蔵巡りと近江牛のステーキ
606アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:46:15.49ID:DescTi8z0
>>602
資料ありきなら意味はあるだろ
少なくとも跡地よりは観光地になるよ
歴史的価値なんて議論ではないから
607パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:48:09.21ID:2hTsoySO0
琵琶
608サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:48:23.50ID:PKX2o5Zv0
>>600
大都市の復元天守に対して観覧数基準なのか
人気だからってのもおかしな筋立てな気はするかな
まあ横から失礼したわ
2022/07/29(金) 09:49:06.00ID:JcafqZ+/0
聖地巡礼
2022/07/29(金) 09:49:39.33ID:cavMlndr0
[ ::━◎]ノ 京阪京津線.
611アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 09:55:12.88ID:DescTi8z0
>>608
少なくとも観光地としては有名だろ
47都道府県の観光地の城で有名なのなんてそんなないやん
そんでその中で現存天守だとか復元天守だとかはあんまり考慮はない
でもって有名はのはでかいが一番最初にくるから安土城なんて資料やとでかかったとあるんだからでかく作れるってことは絶対有名な観光地になるよ
そもそもが安土城って歴史的にも有名やし武将も織田やし逸話にも困らんし観光地として再建してみるべき価値はある
他の地方やと微妙だけど
612デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:04:56.17ID:fK7RzANh0
坂本ケーブルで比叡山
2022/07/29(金) 10:05:03.38ID:N21msanD0
信楽でたぬきの置物買ってくればいいだろ
2022/07/29(金) 10:06:21.06ID:Igzu57ZO0
ちゃんぽん亭のブタラーメン
2022/07/29(金) 10:07:00.65ID:+qO8UqmA0
ホテルニュー淡路
616茶トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:08:25.86ID:/Al79wEA0
>>425
ついでにR421旧道石榑峠のコンクリートゲートも見るとか
2022/07/29(金) 10:12:30.75ID:dqii91Ih0
比婆神社やな
日本屈指のパワースポット
2022/07/29(金) 10:14:07.13ID:IoWZPbM50
>>611
鉄筋で作ってランドマークにするのはアリだけど木造復元にはあまり意味を見出せない
金がかかるばかりで効果が微妙だからね
619バーマン(奈良県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:15:51.85ID:zKUL404I0
男鬼町の町並み
日本の原風景そのもので癒やされるで
2022/07/29(金) 10:16:34.14ID:L++d78GX0
イオンモール草津
621スナドリネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:21:29.86ID:TPbt29yC0
人権センター
2022/07/29(金) 10:22:34.47ID:8+LSc3zV0
>>468
最近福井行ったけど良かったぞ
恐竜博物館と永平寺はマスト
2022/07/29(金) 10:23:36.03ID:8r5oe2p30
>>606
意味があって観光地になる(集客がみこめる)なら誰もやってないのはなんでなん?
2022/07/29(金) 10:25:03.44ID:L++d78GX0
>>145
コンクリ天守閣とか興ざめするわ
2022/07/29(金) 10:26:22.24ID:xhS653Oo0
紅葉パラダイス
2022/07/29(金) 10:31:18.89ID:8r5oe2p30
>>624
大阪城はリピーター多いよ
登城してガッカリしたって話は聞いたことがない
627ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:36:24.17ID:ecsF64w+0
雄琴では?🤔
628アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:36:55.62ID:DescTi8z0
>>618
意味を見いだすのは観光地だから個人の意見はわりとどうでもいい
今ある観光地の城だってどういう理由で来てるのかなんて人それぞれだから
>>623
やってるしやろうとしてるでしょ
復元してみようなんていくらでもある
お隣の福井でも福井城あとにある県庁潰して復元するって話で進んでるよ
まあ、復元するにしても国人や土豪レベルの城復元してもしゃーないしな
同じ福井やけど当時城建てた建築会社がそのまま現代まで残ってて設計図が出てきたけど復元してもなってそっちは復元の話はない
北ノ庄城も勝家とか有名武将にフロイスの文献に見たとか安土城並みに巨城やったとか資料があるからやる価値はある
そこの違いやろう
629ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:37:06.07ID:ecsF64w+0
>>626
あんなバカでかいの一日で全部みるのしんどいわ
630ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:38:17.87ID:ecsF64w+0
真田丸やってたとき草刈正雄が来るイベント大阪城でやってて参加した
2022/07/29(金) 10:38:42.76ID:ZCPzN2oj0
>>626
大阪城は御朱印がスタンプだったのがなあなんか有り難みに欠ける
2022/07/29(金) 10:41:52.60ID:PHQm1XkC0
大坂城は石垣が半端ないし、
博物館化してる中身もそれはそれで充実してるしな
2022/07/29(金) 10:42:59.80ID:PHQm1XkC0
石田三成人気が急上昇してるのに、
佐和山城址が閑散としてるのはどういうことか
2022/07/29(金) 10:43:37.88ID:vuO7eisx0
近江牛の焼肉
八日市インターの近くにある竹がおすすめ
滋賀在住です
635猫又(茸) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:51:26.37ID:aVPjZHhb0
>>1
琵琶湖
636ラガマフィン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:54:10.59ID:diiCGgx70
>>1
滋賀県に海は無いからな
お前が今見ているそれは 湖だからな
637アメリカンカール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:54:22.44ID:RllZCdP10
草津温泉の群馬じゃない方
2022/07/29(金) 10:55:03.51ID:pslfOfB20
個人的には好きだしお隣だからよく行くけど観光ってなったら何処だろう…

クラブハリエでバームクーヘン食べる?
2022/07/29(金) 10:58:17.99ID:1vwo0BWP0
無い
2022/07/29(金) 10:58:44.70ID:8r5oe2p30
>>628
話だけならそこら中の観光協会で毎年に近く発案されてるだろ
現実に昔の図面どおり復元したケースはどれだけある?
641アムールヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:06.35ID:k+P/b3Ho0
>>510
国宝になってる城は現存天守のある城だけでしょ

数年前に松江城も国宝に追加された

一方で国宝第一号だった名古屋城は燃え落ちたから国宝から脱落したな
642トンキニーズ(兵庫県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:25.20ID:rtTj0vVC0
武奈ヶ岳
643黒トラ(神奈川県) [OM]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:30.07ID:eUt7+dkc0
サラダパンだっけ? 食ってみたい。
2022/07/29(金) 11:02:08.80ID:I8LTgrny0
ない
645アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:02:21.13ID:DescTi8z0
>>640
だから図面通りなんてどうでもいいんだよ
名古屋城や大阪城の資料館として改造されてて当時のまんまんじゃないのに観光客は誰も気にしないだろ
だいたい当時のまんまなんて糞ほど貴重な施設の仏閣なんて中入れないじゃん
入れる時点でそのレベルなんだよ
2022/07/29(金) 11:02:56.36ID:xeD8zYNt0
滋賀県って琵琶湖の中に浮かんでる島みたいな県だろ?
2022/07/29(金) 11:07:03.81ID:zryp+PNX0
練習県とか怖くて//
琵琶湖の水ちょっと舐めてみたら塩辛くなかったよ
海じゃないこと分かった
648オリエンタル(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:07:23.05ID:9BMfRA/30
オイシスがパチもん出してるな
近畿やったらそっちのほうが手軽かも
2022/07/29(金) 11:08:14.88ID:IoWZPbM50
>>628
建ててから観光客に聞いてくれではダメだろ
建てる前に需要予測を立てないと
木造復元天守を今時求めている人がそれほどいるとは思えん
650スフィンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:20.09ID:bZlvqFDI0
>>212
復活とかあるんだなぁ
遠くの客も呼び込めたんか
2022/07/29(金) 11:11:59.24ID:j5HkJerE0
>>503
まさに仁和寺の坊さんの話そのままだなw
652ノルウェージャンフォレストキャット (公衆電話) [BR]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:12:30.16ID:4wbsiwrO0
地元海を超える県だけど大津?のPARCOで偶然従姉妹とあった
653アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:12:53.01ID:DescTi8z0
>>649
城を観に行くって前提で観光するやつがどれほどいるのか?って話やろ
その地方行ってある中の観光地の内から選択肢にひとつ増やそうと言う話だからその城に来てくれるかではなくてその県に来てくれるかでしかない
地方の観光客呼び込みに武器をひとつ増やすってだけで観光地が多い東京やら京都やら人気観光地とはそもそもの考え方が違うよ
これだけの観光地があるよ!と宣伝から始まるのが地方だからほっといても来る観光地とは違う
654エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:13:30.92ID:I5oJzoml0
虐め殺しの聖地の大津
2022/07/29(金) 11:15:33.03ID:8r5oe2p30
>>645
資料ありきなら意味があるって文言と矛盾してない?

僕は完全復元に意味ないと思ってるから図面なんてどうでもいいと考えてるならOK
2022/07/29(金) 11:15:59.13ID:p6C+ayfn0
空き時間に
琵琶湖一周。
2022/07/29(金) 11:17:39.83ID:j5HkJerE0
>>580
>犬山城や彦根城より大阪城や名古屋城の方が観光客数多いというのが現実
犬山や彦根と大阪名古屋の場所にどんな違いがあるかもわからんバカかよ
658アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:18:34.96ID:DescTi8z0
>>655
例えば全くの資料も文献もない土豪のレベルの城なんて誰も興味ないけどフロイスが巨城だったとか有名な武将が建てたとかあれば復元にも意味があると言ってるだけだよ
現存天守が復元天守より有名な時点であまり重きを置くべきことじゃなくてその後ろにあるストーリーにあるんじゃないかと思うから
659アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:21:06.76ID:DescTi8z0
>>658
すまん、復元天守が現存天守より有名の間違い
逆やった
2022/07/29(金) 11:22:56.67ID:PHQm1XkC0
昔、滋賀に旅行に行ったが、4泊5日でも回り切れんかったわ

日吉大社、坂本城址(というか湖畔)、琵琶湖、安土城址、信長の館、
観音寺城址、セミナリヨ跡、楽市楽座跡、彦根城、佐和山城址、竹生島、
近江八幡城址、八幡堀、佐川美術館…

大津京、彦根城博物館、長浜城は時間がなくて行けんかったよ
661アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:25:49.54ID:DescTi8z0
あと完全復元に拘るならこの通路は袋小路にする為だとかそういう理由をその城で説明しないやん
これはこういう理由でこうなんです、これはこういう効果を見込んでこんな形なんですなんてちっとも説明しないけど観光客はそんな細かいこと気にしないで思いを馳せて楽しんでるでしょ
テレビの城特集なんかが成り立つのはそうじゃん
2022/07/29(金) 11:26:47.13ID:cC7VV9DF0
びわ湖バレイ
663シャルトリュー(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:26:52.06ID:S3leagBS0
吉野ヶ里遺跡?
664ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:28:14.79ID:4YFiDFOI0
ふらっと 余呉湖に行ったが静かで良い場所だった 
トラウト釣り場以外 何も無いけど
水滸伝の梁山泊ってこんな雰囲気なんだろうな と思った
2022/07/29(金) 11:29:16.82ID:qO7wd7Ph0
>>647
そういやちょっと前にお前んとこにタマちゃんが行ったけど
お前んとこの川はしょっぱいの?
666ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:30:07.92ID:EBoo8g910
ミシガン浜大津より毎日就航
667デボンレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:41:25.36ID:x+oxq+qC0
>>664
余呉湖いいよな
渡り廊下から女風呂が丸見えの宿が近くにあって、学生時代の夏合宿毎年そこだったわ
668ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:42:37.41ID:uzXITjXH0
>>663
それは さ が 、 し が じゃないよ!
669チーター(三重県) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:44:41.05ID:7eUXQBJ70
>>650
近くに住宅街ができたりした
670しぃ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 11:46:41.45ID:BVzgZGkJ0
観光名所知らないならとりあえず幻の湖観とけ
2022/07/29(金) 11:48:36.53ID:rEsfzlFg0
>>520
琵琶湖くり抜いて瀬戸内海に捨てたのが淡路島ってマジ?
2022/07/29(金) 11:51:32.03ID:IwlzZ/Ku0
>>633
佐和山城址入口まで行くのが面倒
龍潭寺突っ切って登るのが分かりづらい
そもそも整備不十分な山道で登りづらい
反対側の国道沿いの入口が実質封鎖と地元タブー物件のせいで整備困難
諸々整備したら清涼寺から弁天にかけて彦根城のついでにPR出来るいい物件なんだけどね
2022/07/29(金) 11:52:53.27ID:v0Qby5Vb0
滋賀は草津温泉と長浜ラーメンやろ。
2022/07/29(金) 11:56:35.41ID:Quz1KFJR0
ひこにゃんに会いに彦根城へ
そこの天秤櫓は時代劇映画には多く使われた
2022/07/29(金) 11:58:28.52ID:v0Qby5Vb0
余呉湖はいいよね。
でもあまり知られてないけど
滋賀県は積雪量の世界記録持ってて冬の湖北はヤバい。
676セルカークレックス(岐阜県) [AR]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:00:02.19ID:oDGxPVO00
「再建天守をバカにしてる輩はニワカ」
これは断言出来ます
2022/07/29(金) 12:01:13.45ID:eEK66ycR0
>>676
岐阜城とか
2022/07/29(金) 12:10:10.02ID:PHQm1XkC0
>>672
>タブー物件

何なの…?
2022/07/29(金) 12:11:32.06ID:JLZnTVeo0
鳥人間コンテストってまだやってんの?
680チーター(三重県) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:12:34.02ID:7eUXQBJ70
>>679
先週やった
681ロシアンブルー(光) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:15:39.10ID:zS3ufSGU0
ひこにゃんと平和堂と延暦寺
682セルカークレックス(岐阜県) [AR]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:17:12.29ID:oDGxPVO00
>>677
まぁ岐阜城の良さは眺望 だと思うけどね
市街から山頂にそびえるお城の風情もなかなか良いけど
天守から濃尾平野を見下ろして、「天下布武」信長気分を味わって頂きたい

織田信長「ハゲネズミ! これより、岐阜という地名はどうじゃ!?」
木下藤吉郎「【周の文王が岐山より起こり、天下を定む】からとは、実に目出鯛い名付けでございますな」
とか、妄想も出来ますw 
2022/07/29(金) 12:18:00.69ID:QGoCXTSc0
ちはやふるを観てから近江神宮に行く
2022/07/29(金) 12:20:02.53ID:jAqNuoCG0
忍者と安土城
2022/07/29(金) 12:20:18.80ID:2AaFENGG0
草津追分の見受山親分には挨拶した方がいいよ
2022/07/29(金) 12:20:50.71ID:waLwfGG70
りゅーおーおー
2022/07/29(金) 12:34:55.96ID:0oCF3Y060
>>616
懐かしいな
学生時代に原付きで名古屋から滋賀まで往復してたわ
2022/07/29(金) 12:39:24.61ID:303u0vyC0
>>686
まゆみ!スケート、行こ?
でしたっけ?
2022/07/29(金) 12:39:54.95ID:wmT+jL3Y0
>>579
でも結局仲いいんでしょ?w
2022/07/29(金) 12:42:57.94ID:wmT+jL3Y0
葛籠尾崎から見る琵琶湖は綺麗やったな
2022/07/29(金) 12:48:08.55ID:KxAv4H+/0
近江神宮
692シャルトリュー(日本のどこか) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:48:50.40ID:g++AqIjl0
浜大津はもう京都市内
693(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:00.86ID:WoLnG6Ob0
虹が頻繁に見える
694デボンレックス(茸) [PL]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:45.61ID:2aszKsfJ0
無い
2022/07/29(金) 12:50:49.39ID:eEK66ycR0
>>682
早口で言ってそうw
2022/07/29(金) 12:50:59.21ID:3V231tow0
何もないよ
通りすぎて北陸行け
2022/07/29(金) 12:54:17.11ID:Qon73U6T0
琵琶湖
2022/07/29(金) 12:56:10.51ID:GHqjTPyq0
琵琶湖北湖の湖岸は行っとけ
マジで海みたいだぞ
699ツシマヤマネコ(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/29(金) 12:57:38.84ID:Ckc3VNAA0
京都
2022/07/29(金) 12:59:02.78ID:UO0KLJmF0
青土ダムの水面に空いた穴
701ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 13:00:25.92ID:dt6kCDD00
雄琴温泉の顔見せのお店ってどうなの?
702オセロット(兵庫県) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 13:00:36.34ID:eQbbth9k0
比叡山延暦寺は必見だろ。
天台宗の教義は大したことないが
鎌倉仏教の開祖はほとんど此処で学んでいる。

石山寺や信楽もいいねぇ。
大津など京都寄りになっちゃうのは仕方がないが。
京都よりも飯が安くて旨い。
2022/07/29(金) 13:00:45.72ID:gdUOeZZU0
石山本願寺
2022/07/29(金) 13:01:54.67ID:UO0KLJmF0
信楽の朝宮にある天下一品いいよ
雰囲気が
2022/07/29(金) 13:02:06.38ID:0ntYcCul0
>>653
そこに完全復元というトッピングしたところで集客力に大した影響はないよ
城があるかないかが一番大事。

>>657
> 犬山や彦根と大阪名古屋の場所にどんな違いがあるかもわからんバカかよ
つまり君の言いたいことは場所が集客力に重要って事だね。補足ありがとう
706セルカークレックス(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/07/29(金) 13:16:08.07ID:8Hw9bljx0
>>512
ちかくの蕎麦屋がなかなか好き
鯖寿司もおいしい
2022/07/29(金) 13:24:46.02ID:45hYbzxz0
石山寺の前のお団子屋さん
https://i.imgur.com/1aNhKzV.jpg
比叡山から琵琶湖https://i.imgur.com/xA8FYnT.jpg
石山寺https://i.imgur.com/VooDMPK.jpg
2022/07/29(金) 13:33:29.16ID:ElktKC/60
>>550
わーれはうーみのこ♪じゃなくて、
われーはうーみのーこ♪だよ
709アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 13:35:32.61ID:DescTi8z0
>>705
だからそう主張してるだろ
他の奴らがちゃんとした図面なしの復元にしか意味がないと言ってるからそんなもんは歴史マニアくらいしか考慮しないから現存天守より復元天守の名古屋城や大阪城みたいなのが人気なんだから復元することにバックストーリーあるような安土城みたいなんはやるべきって意見しか言ってない
2022/07/29(金) 13:42:48.59ID:VLlLgwki0
サラダパン有名だけどその近辺のとり野菜鍋好きだわ
金沢のとり野菜みそより発祥は古いって言い張ってるけど
奥琵琶辺りツーリングとか行くやつには何気に有名かな?
711マーブルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 14:03:18.12ID:HqxaQOJF0
>>579
琵琶湖北部は水が澄んでて綺麗だけど、琵琶湖中部から南はドブみたいなもんだから
あんなところで泳いでる連中の気が知れん
入場料数千円払ってもプール行ってる方が安全だと思う
712(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 14:10:51.66ID:07lNqsb10
ラコリーナぐらいじゃね?
2022/07/29(金) 14:18:09.86ID:YNuaTtfj0
雄琴
2022/07/29(金) 14:22:31.17ID:cRspePrA0
彦根統一教会
https://farumaki.com/image988.jpg
2022/07/29(金) 14:23:49.57ID:4y03pofO0
滋賀通のおれが教えたる
女連れなら琵琶湖テラスだな
716ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 14:40:41.31ID:uzXITjXH0
あんまり関西人が滋賀県のこと馬鹿にすると琵琶湖の水止められるからその辺でやめとけよ。
2022/07/29(金) 14:51:21.65ID:XagPx3Ij0
>>1
平和堂巡り
2022/07/29(金) 14:51:45.35ID:NA7gUyXM0
>>716
止めると水の逃げ場がなくなって滋賀の方が大変なことになるぞ
2022/07/29(金) 14:54:09.12ID:XqPaFHwC0
郡上八幡
2022/07/29(金) 15:01:12.91ID:mW+Fmm6K0
彦根城とか甲賀忍術村とか琵琶湖博物館くらいしかないんじゃないの?
あとは適当に近江牛とかのうまい店に入るくらい
721ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:05:49.74ID:uzXITjXH0
>>718
こっそり福井県の方に垂れ流すのと違うか?
2022/07/29(金) 15:08:08.92ID:VrEKDmAe0
バリバリジョニー
2022/07/29(金) 15:14:05.52ID:AgsPgwaA0
GACKTの母校~生家巡りの旅
724パンパスネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:14:42.88ID:22KmFpQh0
大沢伸一の実家ってどの辺り?
2022/07/29(金) 15:21:03.99ID:F4HCxaYT0
栗東トレーニングセンター
2022/07/29(金) 15:21:36.00ID:L6/nGCc+0
>>716
水利権で止める権利は京都市にしかないし仮に水を止めたら琵琶湖が増水して琵琶湖沿岸が沈む
ネタのように思えるが恐ろしいことにガチ
727マーブルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:21:36.15ID:HqxaQOJF0
>>719
それ岐阜県や
しかもウナギのかば焼きがおいしいところ
じゅるる
2022/07/29(金) 15:25:56.52ID:OSjUlI8z0
旧豊郷小学校
2022/07/29(金) 15:35:33.70ID:nMfIiWOZ0
繁華街がパットしないイメージ
730ギコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:48:11.37ID:f/TUxmAO0
滋賀県の面積の5/6が琵琶湖
731アメリカンボブテイル(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:49:09.20ID:wTWoVrPY0
トレセン
732ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 15:59:13.02ID:y/xdYRcI0
長浜
733マーブルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:03:12.36ID:HqxaQOJF0
信楽高原鉄道の衝突事後現場で祈りをささげる
2022/07/29(金) 16:03:19.99ID:RceO1U2I0
>>721
琵琶湖からでる河川は淀川しかない
2022/07/29(金) 16:03:20.43ID:ZUiuriB90
白鬚神社
余裕があればレンタカーで琵琶湖一周
最後は高速使う必要ある
2022/07/29(金) 16:08:00.55ID:ZDU2wCh40
>>388
ラコリーナまで足伸ばさなくて良かったw
もうちょい駅近にあるカフェと土産が買える所に行った
次回はラコリーナと思ってたけど止めとくわ
2022/07/29(金) 16:10:46.04ID:cToG9NtM0
びわこ食堂のとりやさい鍋
2022/07/29(金) 16:14:50.58ID:CTyi7eCK0
名所がいっぱいあるだろ
琵琶湖とか
2022/07/29(金) 16:16:26.43ID:RceO1U2I0
朽木でキャンプ
ヤンマーミュージアム
琵琶湖博物館
近江神宮でコスプレ
メタセコイア並木
雄琴温泉
びわ湖バレイ
ビワイチ
竹生島
2022/07/29(金) 16:25:13.27ID:WY/7gCLH0
>>709
当時から既に存在してなかったものを数百年後に想像で建てるのは復元とは言わない
架空のファンタジー天守でしかなく、カルト宗教施設のそれと同レベル
名古屋城の復元とは全くの別物
それを同一視したがるのは思考からしてカルト思考
ファンタジー天守だろうがやったもん勝ちっていうその思考がカルト思考そのもの
741アビシニアン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:27:24.84ID:EHgAs6MY0
草津の温泉、長浜のラーメン、ハトのマークのスーパー
全部、滋賀県にほんとにあってワロタ思い出
742しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:37:02.97ID:vAy8Ten40
>>740
いや、復元というよ
復元の意味をお前個人の感想で変えないでくれない?
一般的には千年前であれ一万年前であれ復元は復元はだから
お前の新しい概念でこれは違うとか知らねえよ
2022/07/29(金) 16:41:23.35ID:WY/7gCLH0
>>742
カルト思考だと何でもありだから最強だよね
744マーブルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:42:59.48ID:HqxaQOJF0
今年入って野洲川河口付近の琵琶湖湖岸に「めんたいぱーく」ができてる
テラスで琵琶湖見ながらめんたいぱーくの巨大おにぎり(一個350円ぐらい)を食べられる
745しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:44:05.06ID:vAy8Ten40
>>743
「復元」の意味をお前が今使ってるインターネットってので調べて来いよ
746イエネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:45:06.82ID:DhqBOI4w0
清水寺
2022/07/29(金) 16:45:40.64ID:k66L8mAn0
チョウザメいるよね
748マーブルキャット(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:47:35.18ID:FfU3n4s20
南彦根にある平和堂本部
快速止まらんけど
2022/07/29(金) 16:48:10.96ID:22pLjyAb0
いじめの聖地 大津市
750しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:52:48.45ID:vAy8Ten40
>>743
第三者からの文献と設計図有りきの復元も同じ意味なんやけど別の意味やと思って会話してんか?
お前ガイジ過ぎん?
復元が設計図あってとか意味不明な前提で話してんじゃねえよガイジ
751ピクシーボブ(光) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:54:20.74ID:gCuTJvnT0
まずは琵琶湖に落ちないように横向きに歩く練習からだ
752セルカークレックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:55:30.86ID:OEkoP4b40
>>738
余呉湖とか西の湖とか乙女が池とか伊庭内湖とか堅田内湖とか
山本山とか山田山とか
753しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:58:26.30ID:vAy8Ten40
名古屋城だって焼けて再建時にはこうだったんじゃね?と資料見ながら再建したのは復元なんだけどこれ無視して他はファンタジーであり得ないとかふざけんなよ
てめえの県の城は復元で資料あっても復元やんけ
なにを威張ってんの?
現存天守の下ってこと認めて所詮復元天守やからと言えや
ゴミカス味噌野郎
754アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:58:56.14ID:JUfhV7If0
来来亭の本店があったような
2022/07/29(金) 16:59:13.48ID:WY/7gCLH0
>>750
カルト思考になると何でもありだから最強だよねw
そのノリで大仏も建てまくれるわけだ
756ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 16:59:23.26ID:EBoo8g910
信楽でたぬきのデカいキンタマ見るんや(´・ω・`)
757しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:00:34.01ID:vAy8Ten40
>>755
ゴミカス味噌野郎は現存天守に対してどう思うの?
復元は復元やん
名古屋城は復元天守やで?
ほらほらほらまともな意見言えよ
758しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:04:42.12ID:vAy8Ten40
>>755
すまん、君みたいなアホには復元天守とか復元天守とか違いわからんか
聞いたのが間違いやった
勉強して復元の意味とか調べてね
2022/07/29(金) 17:06:41.77ID:0ntYcCul0
名古屋城を大金掛けて昔の工法で再現する意味って何なの?

ここでも言われているように観光的価値なら再現はあまり意味ないし
文化的価値も所詮再現なわけで低い

結局のところ自己満足でしかないんだよねw
2022/07/29(金) 17:06:50.34ID:dV5QgjwG0
名古屋城の計画は完全復元ってよく言うもんね
ごく一般に言われる復元にはそれなりのはばがあると思う
2022/07/29(金) 17:08:52.97ID:gbKtDeI70
今の名古屋城、ついでに大阪城や広島城に価値はあるのかって所だな。

木造で昔工法で復元しておけば100年後にはコンクリート城よりは価値ガ高いんじゃね?
2022/07/29(金) 17:10:27.25ID:WY/7gCLH0
>>753
大阪城は完全な想像だからな
それも秀吉の大阪城のイメージと家康の大阪城のイメージを合体させて「どや!一石二鳥のシン大阪城や!」という完全な歴史捏造天守というw
江戸時代に既に消失して無かったものを数百年たった昭和に天守が無いコンプレックスで名古屋城に嫉妬して建てたのが今のファンタジー大阪城天守な
763しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:11:07.34ID:vAy8Ten40
>>760
名古屋城はそもそも未完成やからそれを復元とかなんでや?とかが最初にくるから絶対に復元なんて出来んぞ
ID:WY/7gCLH0みたいなアホくらいしかまっとうな復元としか言わんやろ
こんなアホが納得しても歴史的価値の再現なんぞ無理
2022/07/29(金) 17:11:19.45ID:HoFj0vEa0
ググってやったらすぐ出たぞ
ファンタジーが復元
根拠アリが復原
765しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:14:01.47ID:vAy8Ten40
>>762
大阪城の価値は日本最古のコンクリート建築って価値で当時の再建とかそういう価値じゃもうないよ
大正時代じゃないんだからバカみたいなこと言うなよバカ糞味噌野郎
味噌カツ不味いし付近の県から御当地品パクるなよ糞愛知
なにもねえよお前
766しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:15:34.23ID:vAy8Ten40
>>764
安土城なんかやと跡地あるしフロイスの文献なんかもあるしお前にとっての根拠ってなに?
767ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:16:00.93ID:uzXITjXH0
>>734
じゃあ琵琶湖に穴掘って地球の裏側に流すしかないなw
768セルカークレックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:16:08.08ID:OEkoP4b40
彦根城西の丸三層櫓

元々は秀吉時代の長浜城天守だったと言われている
さらにそれ以前は三層目がなく、小谷城の本丸の最大の建造物だったとか
事実なら並の天守より価値が高い
2022/07/29(金) 17:21:54.04ID:WY/7gCLH0
そもそも大阪城は名古屋から侵略してきた秀吉が大阪の栄光だった石山本願寺をボコボコに潰してその真上に屈辱的に建てたもの
植民地支配下の総督府みたいなもの
名古屋の武士による侵略と支配の象徴が大阪城なんだよね
770しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:25:35.92ID:vAy8Ten40
>>769
その全身の織田家は越前の神主の出やし言い出したら切りないやろ
つまり福井県が織田家生んで最強ってことでええんか?
771ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:33:15.89ID:ovSgBtDE0
比叡平とかに住んでる人いるの?
山の中に住んでて不便じゃないの?
772しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:38:45.34ID:vAy8Ten40
>>769
愛知の武将=信長ってのどうかな?
織田家は信長のじいちゃんの世代に朝倉との政治に負けて越前から追い出された家系やぞ
それを愛知の武将!と宣伝するなら有名武将になって速攻岐阜に移転してるし愛知におったのなんて一時的でむしろ岐阜の武将でしょと
もっと言い訳してみろや
773コラット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:40:02.49ID:zhnpDUry0
忍者村 外国人のふりをしてめっちゃハイテンションでなんでもできる
774カナダオオヤマネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:43:32.22ID:46tefjly0
バロー大津店
2022/07/29(金) 17:48:38.00ID:L6/nGCc+0
>>767
たぶんそんな大工事の完成前に琵琶湖が移動して日本海と繋がるだろね
100万年ほど未来の話になりそうだけど
2022/07/29(金) 17:49:36.86ID:5wDkql9G0
多賀大社で糸切餅
2022/07/29(金) 17:51:12.87ID:pLU+mmbp0
>>775
数年前にすごい水減らしてなかったっけ?
なんだっけあれ
778しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:51:50.73ID:vAy8Ten40
愛知になんてなーーーーーんにもねえよ
付近の県から御当地品奪って愛知の御当地と言ってるの無くしてたらなんにもねえ
ひつまぶしとかいう鰻重のパクりくらいしかねえじゃん
てんむすは三重のパクり、味噌カツは普通に不味い、手羽先も唐揚げの部位の違いやん
それが悪いわけちゃうけどオリジナルみたいな顔で東京大阪と戦うの無理やで
福岡にも負ける
有名武将も他県の武将
なんかオリジナルないんですか?とね…w
2022/07/29(金) 17:52:08.15ID:+qAvHdWx0
彦根城とか近江八幡とかもいいけど、浜大津に泊まるならいっそ京都で観光すれば? 近いし。
780メインクーン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:52:55.36ID:AE5f148w0
マスゲン岩
2022/07/29(金) 17:53:47.92ID:pLU+mmbp0
>>778
大丈夫、あいつら名古屋文化圏の一部であることに誇り持ってるから
782しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 17:58:41.71ID:vAy8Ten40
>>781
かわいそうやな…w
まあ、その付近の県も全部付近からの影響で真似やからそれを吸収した愛知がバカにされるんやけどね…w
その全部がアホやから気が付かんとオリジナルや!言うて東京大阪に舐められるんやね…
脱愛知!がトレンドやった時代を若者は知らんのかな
ダサいの代名詞が愛知県やった時代もあるもんね
今もダサいやけどw
2022/07/29(金) 18:00:11.09ID:WY/7gCLH0
圧倒的な宗教支配の象徴だった石山本願寺が名古屋の武士文化の台頭で陥落したのが近畿中心時代の終わりとなった
日本を近畿のカルト宗教社会から解放したのが名古屋の武士文化なんだよな
今でも大阪はカルト思考が根強い
2022/07/29(金) 18:03:50.19ID:pLU+mmbp0
>>782
名古屋って大阪がガチで嫉妬するようなところなのか
知らなかった
785アメリカンボブテイル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:04:37.10ID:U6uaTNWJ0
草津温泉行くといって滋賀に行く奴かな
786しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:06:05.07ID:vAy8Ten40
>>783
愛知で認識したいんやろうけど現実は三河っていう静岡やぞ…
「愛知」が中心で日本が回ったことないぞ
なんやかんや「首都」でなら東京、京都、奈良が有名やけど大阪、広島、とか色々あっても「愛知」は首都になってないしさ…
そもそも「名古屋!」とかアホなのか?
どういうファンタジー歴史感なら「名古屋」が日本の中心で進むんだよ…
787チーター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:32.60ID:WKa5en4k0
>>772
一時と言うには生まれてから30歳ぐらいまでは割と長いだろ、桶狭間という出世戦も忘れたのか
一時というのは埼玉から生後2歳で木曽に亡命した木曽義仲みたいな人物ならわかるが
それに尾張信長が美濃を植民地にし岐阜が爆誕したというのが事実であり
岐阜というか、そこは実質尾張織田家の植民地に過ぎない
岐阜は尾張の威を借りて威張るのは滑稽だぞ
788しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:43.93ID:vAy8Ten40
>>784
アホやから「名古屋」がその時代からある名称やと前提で話よな
789マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:59.59ID:eD8GikAQ0
>>536
ファンタジーは荒唐無稽ではないんだが…
790しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:16.50ID:vAy8Ten40
>>787
活躍し出して名前売れだしたてからは速攻岐阜に移転してるやん
植民地の岐阜になんで移転してのかもわからんと言ってるのか?
2022/07/29(金) 18:10:30.43ID:YuvSY2jL0
>>736
いや、行ってみる価値はあるよ
でもひとが多すぎかな
2022/07/29(金) 18:11:43.33ID:lVkpgZFA0
米原駅見学
793チーター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:12:18.99ID:WKa5en4k0
>>790
岐阜から京までの道のりが近いだけであり
上洛するのに何も岐阜ばかりを選んでない
安土城はどこにある?滋賀やろが
2022/07/29(金) 18:14:56.26ID:V7Rh8mwb0
>>676
どこかの蔵に安土城の図面あるから、さっさと提出させて安土城再建すれば観光客が殺到するよ

安土駅が新快速停車駅になるかもネ
2022/07/29(金) 18:15:45.12ID:OlXH39S60
戦国ファンなら宝箱のような県だろ
796しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:52.07ID:vAy8Ten40
>>793
その当時は重要な道やったからそこに関所を置いて通行の制限しただけやぞ
京に近いからではなくて京に近いからこそ通行人が多くてそれを左右できるからや
2022/07/29(金) 18:21:57.99ID:HoFj0vEa0
>>766
文化財の用語だよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E5%85%83
798スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:42.60ID:WY/7gCLH0
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。
799ジャガランディ(愛知県) [CL]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:10.19ID:THIXDu0v0
陣地を制定するために大将は少し住んだら次の居城へ行くんじゃないの?知らんけど
ていうか皆信長大好きすぎない?あのパワハラおっさん遠くから見てるぶんにはいいけど近くにいたらヤバイよ?
800しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:22.29ID:vAy8Ten40
>>797
文化遺産なんて話はしてないで
復元する前提に文化遺産じゃないとダメなんて記述はないし、復元して五百年くらい経てば文化遺産に登録されるやろ
そんな曖昧な基準でこれはダメとかいい出したら現在の我々の人類の文化はなんなん?
例えば東京タワーは近代だからNGってことか?
2022/07/29(金) 18:26:49.52ID:73WPRJhS0
彦根城
802しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:58.62ID:vAy8Ten40
>>798
名古屋城は大阪の豊臣相手に防壁として作られたけどそれ用に機能した歴史はないぞ
お前のファンタジー歴史ならしらんけど
803しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 18:41:02.51ID:vAy8Ten40
>>798
あと名古屋城は江戸時代になって作られたもんやないやらな
豊臣生きてる時代の防壁として家康が建築したんやで
2022/07/29(金) 18:49:42.65ID:ayp6GfD80
京都
まじめに
2022/07/29(金) 18:55:56.80ID:jZ3x/m490
安土城跡を登れ
2022/07/29(金) 18:58:22.25ID:c3cqjJCJ0
取り敢えず琵琶湖一周してきたらいい
807クロアシネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 19:01:32.46ID:R3gntRlf0
近江八幡駅の近くにティファニーっていう近江牛のレストランがあるんだけど、コースも安くて肉の質もイイしマジでオススメ
太郎坊さんも山寺みたいでオススメ
808しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 19:05:28.30ID:vAy8Ten40
>>798
あとお前が愛知の人間やから言うけど信長は越前の出身、それの回りの武将も三河とか新野の出身ばっかやん
蟹江とか那古野、清洲出身で有名武将おったら謝るわ
809ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 19:12:49.35ID:0rzp/RRJ0
>>1
雄琴ソープ「NAKANUKI」の国賊平蔵ちゃんのベーシックインカム洗いを味わう!

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🎌(二番と十番はケケのための歌か? 笑)
tps://youtu.be/l21_3GzH914
2022/07/29(金) 19:14:12.11ID:0sosWxal0
琵琶湖の雄大さは、五臓六腑に染み渡るでぇ
2022/07/29(金) 19:17:32.27ID:WY/7gCLH0
>>799
信長は近畿のカルト宗教支配から日本を解放して革命的に発展させた英雄だからな
信長が異様に悪いイメージにされてるのはそっちの勢力が今でも健在だからだよ
812しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 19:31:11.38ID:vAy8Ten40
>>811
石山本願寺のことなら燃やしてないってのが最近の研究やと当たり前の事実なんやがそれでも信長がそいつら駆逐したと言う前提なら間違えてるで
2022/07/29(金) 19:31:50.35ID:QbrmUhK80
>>807
ティファニー美味しかった
自分が行ったときは膝まで埋まる大雪の日で近江八幡の店はほとんど休みだったんだけど駅前はやってたな
一番最初に行ったときは彦根駅前の平和堂?の中の小さな喫茶店で近江牛ハンバーグ食ったわ
それでも美味かったがな
滋賀は飯美味いと思う
安土でふらりと寄った小さな定食屋も野菜とか美味かったしな
2022/07/29(金) 19:34:56.82ID:e4gQSZmy0
マジレスすると沖島
2022/07/29(金) 19:39:17.66ID:PHQm1XkC0
>>812
お前の理屈が成立してない
816しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 19:45:34.74ID:vAy8Ten40
>>815
理屈ってなんやねん…
お前は坂本龍馬が教科書から消えたことに理屈求めるんか?
理屈はゴミほど関係なかったからや
2022/07/29(金) 19:47:39.27ID:chDQNqMH0
揺れる湖は
私の胸のよう
誰かが小石を
また投げた
2022/07/29(金) 19:56:02.74ID:PHQm1XkC0
>>816
バカを重ねんなよ…
教科書に載る載らないも関係ないわ
本願寺とか今まだあるのに、それをカルトだという意見がそもそも教科書に載るわけないだろバカ
2022/07/29(金) 19:57:45.89ID:1fxgOMwx0
栗東
820しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:00:31.46ID:vAy8Ten40
>>818
本願寺をカルトだと言ってるのは俺じゃないんだが…
少しはまとまにレス追えよ…
なんかアノンQみたいなんで日本史でカルトだカルトだ言ってるのID:WY/7gCLH0やで…
821ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:03:18.97ID:eK4G/CS20
>>252
正妙寺の千手千足観音は必見
2022/07/29(金) 20:04:27.51ID:PHQm1XkC0
>>820
バカをさらに重ねんなよ
>>811が話の基点だろ
でお前はそこには反対してないんだから
別にカルト呼ばわりでなくても、
本願寺や比叡山や宗教勢力を倒して武装解除させたことを日本において良いこととする
意見が教科書になるわけないだろつってんだよ主旨つかめやバカ
2022/07/29(金) 20:05:44.84ID:H3Z0dYKF0
>>818
会話が成立せん人だからNGにした方がいいよ
2022/07/29(金) 20:06:53.31ID:BI2/DWRO0
近江の国に 生まれた幸せは
琵琶湖と共に 生きること~♪
https://youtu.be/jvBILT2IPCE
2022/07/29(金) 20:07:28.56ID:PHQm1XkC0
>>823
了解
826ジャガランディ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:07:30.79ID:Y619anuN0
よそ者は来るなボケ
827しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:08:46.48ID:vAy8Ten40
>>822
えぇ…(困惑)
信長が武装解除させたって情報は古いし…本願寺燃やしたってのも古いんだけど…
平成五年くらいからの使者かな?
少しは歴史使アップデートした方がええで…
2022/07/29(金) 20:08:58.95ID:Jb67Jky70
義仲寺
木曾義仲の墓の隣にはなんと松尾芭蕉の墓があるんだぜ
2022/07/29(金) 20:14:47.04ID:tzXpMVUD0
蝉丸神社
京都まで歩いていこうと思ったが途中で断念したわw
830しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:19:02.46ID:vAy8Ten40
>>825
カルト、カルトって言ってるID:WY/7gCLH0はNGにしたんか?
そいつとは議論しないのはお前の自演やから?
なんでそいつに噛みつかんのか謎過ぎるわ…
どう考えても横から噛みついてる俺に更に横から噛みついてるお前は謎の存在なんやが理解してるか?ガイジ過ぎやろお前
2022/07/29(金) 20:23:07.76ID:KWTZso0x0
やめとけ
2022/07/29(金) 20:26:46.62ID:E8MLVPBW0
>>1
琵琶湖ホテルかな?
ホテルの売店にあると思うけど三井寺力餅っていう緑色のきなこ餅旨いから食ってみ
2022/07/29(金) 20:31:40.74ID:sa3notFm0
余呉湖湖畔が静かで良かったわ
834ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:37:52.01ID:eK4G/CS20
>>533
お前歴史弱いんやなー
京都なんか目じゃないくらいに歴史的建造物やら遺構やら残ってるのが滋賀県やぞ
835スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:38:15.76ID:PXgJG3Kh0
>>1
醒井って所にある、水草が綺麗な小川
2022/07/29(金) 20:40:22.56ID:yFJR5fxQ0
恐竜博物館は滋賀だったっけ?
すんげー面白かった記憶あるぞー
837しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:41:00.24ID:vAy8Ten40
>>834
いっぱい歴史的建造物あってもバックストーリーがないからさ、糞みたいな神社でも坂本龍馬が参ったって理由でバズるやん?
同じような地方にでもあるあるような神社でもそうならんのはバックストーリーないからや
838ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:42:18.00ID:eK4G/CS20
>>504
穴太衆の石積みの美しさは異常
839ベンガル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:45:26.51ID:M3+n+VCu0
>>835
5月に行ってニジマス食いまくったったわ
840縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:45:51.52ID:8xmvF4da0
西川貴教さんに挨拶してから行くこと
2022/07/29(金) 20:47:25.29ID:q3ZXaXpW0
>>840
滋賀出身の有名人ってクッソ少ないからなぁ
842アフリカゴールデンキャット(三重県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 20:49:25.23ID:neJRiYpe0
琵琶湖タワーと紅葉パラダイス、あと南郷水産センターかな
843カナダオオヤマネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:18:11.15ID:46tefjly0
滋賀県立琵琶湖文化館
844茶トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:29:15.81ID:/Al79wEA0
>>706
皿に乗せた上げ底ぼったくり価格のソバか
店から白髭の鳥居も見えないし
近所のコンビニで何か買った方が遥かにマシ
845ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:30:59.97ID:eK4G/CS20
>>837
バックストーリーなんて死ぬほどあるで、アホみたいな宣伝してへんだけや
2022/07/29(金) 21:37:13.69ID:9csavdZN0
比叡山?
847コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:37:15.84ID:P3IGBkEW0
>>845
歴史の教科書に出てくる安土城とかみたいなんはどっか知らん土豪のバックストーリーと同じなわけないやん
それぞれにバックストーリーは探せばあるやろうけど勝家みたいに市と心中してそれを攻めたのが秀吉やみたいんはあっちこっちにないでしょ
848ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:39:40.82ID:aI1QZf2o0
>>1ここだけはいっとけですか
大津プリンスホテルで最高級部屋で、最高級料理でお楽しみですかね
849ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:40:37.42ID:aI1QZf2o0
新快速の停車JR大津から無料バスでプリンスまで送迎ですよ
850ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:42:16.73ID:aI1QZf2o0
私も地元ではありますが、プリンスチケットを多く所持していて食事にでかけ利用してあります
外資で売却は寂しいものですw
851ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:42:31.25ID:aI1QZf2o0
おりますw
2022/07/29(金) 21:42:40.24ID:za8yXroC0
田んぼ
853ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:44:03.84ID:aI1QZf2o0
田んぼは野洲川より以北以東
あそこは鹿とかイノシシが在住して住民税を納める地域ですね
大津草津を違いますw
854ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:46:53.04ID:eK4G/CS20
>>847
天皇やら聖徳太子やらの逸話なんて散歩してたらそこらじゅうにあるし、勝家は近くの山に城構えてた
信長なんてちょっと寺社仏閣巡ったら関わり無いとこ探す方が難しいぞ
855トンキニーズ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:49:39.55ID:ifslyZ+F0
浅井三姉妹の郷
http://azai3-st.jp/

ここだろ? 道の駅
856スコティッシュフォールド(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:49:47.00ID:ROE3Slvp0
まずは大津に行って駅前のアンテナショップで
三井寺の力餅や石山寺で売っているフナ寿司(癖が有るので注意)を食う。
信楽までいかなくても最高級の朝宮茶も300円払えば飲める。
次に浜大津に行ってそこにもアンテナショップがあるんで信楽にいかなきてもしがらき農園の紅茶とか買える。
通は浜大津にきたならガチンコファイト倶楽部で有名なラーメン屋やレコードバー、最近できたスパイスカレーの有名店にいくんだが、
素人さんにはお勧めしないよ。
もっとひねると膳所にも良いところがある。
瀬田駅の寿司屋やオムライス屋は知ってるか?
857カラカル(東京都) [RU]
垢版 |
2022/07/29(金) 21:53:13.17ID:wKj2Ehi/0
浮御堂
858コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:01:15.15ID:P3IGBkEW0
>>854
だからそれをフィーチャーすればええだけでそれを47都道府県で信長でできんやろ
別に信長である必要ないけど歴史の教科書に出てくるような武将の逸話であーだこーだ言える城なんて数えるほどしかないでしょ
本来20000万はあったと言われる城全部をそういう逸話有りきで再建しろという話じゃなくて、そういう逸話やら込みで再建できるだろうところはしたら観光地として機能するんやない?って話をしてるだけやん
859ラガマフィン(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:03:16.53ID:aI1QZf2o0
大津プリンスはビキニで泳げます
美人しかいません
860コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:03:17.43ID:P3IGBkEW0
>>858
20000万じゃないわ
2万ね
861ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:03:22.42ID:eK4G/CS20
>>858
お前の歴史は城だけなんやな
話にならんわ
862(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:03:39.13ID:WnoUZ4Ms0
雄琴いけ
863コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:06:24.53ID:P3IGBkEW0
>>861
別に歴史は城だけやないけどそんな歴史前提で観光来るのなんてマニアだけやろ
観光なんて御当地グルメ前提でくるやつもおって、腹ごなしに行ってみるかってんで城を観光するやつだっているだろ
なんでお前は城って歴史的価値がどうたらって前提でしか観光来ないと思うんだよ
864スコティッシュフォールド(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:07:52.28ID:ROE3Slvp0
京都も悪かぁないがコスパでは圧倒的に滋賀だね。
姫路場に比べれば彦根城はいささか小振りかもしれんが情緒はある。ひこにゃんにゃんの音楽が記憶に残るよ。
俺は一番のお勧めはさざ波街道のツーリングかな。
しまなみ街道やオロロン街道、知床峠、アスピーテライン、磐梯ライン、伊豆スカ、ビーナスラインにはない穏やかな気持ちにさせてくれる。
2022/07/29(金) 22:12:13.96ID:6mbO6ot50
滋賀はほんといいところだね
オートバイに乗る人もロードバイクに乗る人もジョガーにとっても、走って心地よい
湖岸でピクニック、バーベキュー、バス釣り、カヌー、ヨット、ウインドサーフィン、湖水浴、アクティビティーに事欠かない
歴史好きにとっても奥深いよね
あと国宝や重要文化財が意外にもめちゃくちゃ多いんだよね
866ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:15:32.11ID:eK4G/CS20
>>863
ちょっと待て!城の価値なんか全く言うてへんぞ?
むしろ復元しても安土城みたいな山城に観光客どっと押し寄せる訳ないで
今のままやったら麓からも殆ど見えへんのやで

お前がバックストーリーとやらを持ち出したから古事記やら万葉集がバックストーリーになる天皇の話したんやけどそこは無視か?
867スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:20:14.78ID:PXgJG3Kh0
>>839
「水の駅 醒ケ井」っていう道の駅で食べたますフライ定食が美味しかったなぁ
868スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:22:42.83ID:PXgJG3Kh0
血の塊みたいな色したこんにゃくあるよね
あと、野洲の方にある正規分布みたいな形した山
2022/07/29(金) 22:24:28.05ID:qdMRB/Gq0
小学生の頃林間学校でびわ湖バレイってとこに行ったら気色悪いくらいトンボがいた
滋賀ってそのときくらいしか行ったことないな
2022/07/29(金) 22:25:43.81ID:qdMRB/Gq0
>>43
なんで?
2022/07/29(金) 22:32:35.53ID:Yc28LBBu0
琵琶鱒/琵琶サーモン(ビワマス)は琵琶湖にのみ生息する固有種

【豪華ビワマス刺し身丼】琵琶湖の最高級魚!幻のサーモンがうまかった。『どんぶり』
https://youtu.be/TeCVip2OBoE

琵琶湖に餌となるオキアミが居ないので、寄生虫のアニキサスがおらず琵琶鱒は生食できるらしい
https://ameblo.jp/hisagozushi/entry-12606615744.html
2022/07/29(金) 22:41:47.73ID:q3ZXaXpW0
>>871
顎口虫は大丈夫?
873サビイロネコ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:46:19.07ID:fyQx1A7h0
ない
2022/07/29(金) 22:51:03.55ID:KEZG9k5p0
桜田門外の変から108年たった昭和43年
明治100年を機に敦賀市の仲介で
彦根市は水戸市と正式に和解して親善都市となり
各分野で親善が図られることになった
千波湖の白鳥は,彦根市から友好のしるしとして贈られたもの

ちょっと千波湖行ってみるわ
875コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 22:57:05.99ID:P3IGBkEW0
>>866
有名なバックストーリーは一般的な人が学校で習うだろう話であってそこはなんだかんだなんてバックストーリーは意味ないやろ
信長がどうたらで安土城の再建は観光客呼び込めるだろうという話であってそこいらの土豪の城を再建しても同じような効果は発揮しないやろ
例えば勝家の攻めた時に布陣した足羽山は継体天皇の発祥の場だけど誰もそれを考慮せず最初に秀吉が布陣した場所ってなるやん
別に天皇だからと特別じゃないよ
継体天皇なんて今の天皇のご先祖直系なのにそんなもん誰も考慮してないじゃん
福井県民からしたら天皇なんて福井県民って感想は他県からしたら「?」って感じやろ
そこいらのなんかなんて意味ねえよ
2022/07/29(金) 22:58:33.54ID:Ewfht6D30
>>828
芭蕉が義仲好きなんだよな
877ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:04:49.16ID:eK4G/CS20
>>875
何言うてんの?
お前額田王の「あかねさす…」て和歌習わんかったんか?
2022/07/29(金) 23:05:09.84ID:Yc28LBBu0
>>872
このブログによると琵琶湖産魚介類を生食する際に思慮しておきたいのは横川吸虫と肝吸虫
の2種のみらしくビワマスにはこれらの寄生虫がつく条件ではないらしいのでOKらしいよ。
https://ameblo.jp/hisagozushi/entry-12606615744.html
879コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:12:09.47ID:P3IGBkEW0
>>877
お前は三重だから伊勢神宮という観光地があるわけやん
それをバックストーリーなしならただの神社やろ
そういうただの神社や寺や城にバックストーリー付けたら同じような観光地になれるという話やな
逆にそれを出来ない理由はなに?と
失敗するパターンもあるだろうけど別に構わんやろ
伊勢神宮だって古くからあるくせに御参りでバズったのは江戸時代なんだから現代でも今バズったり、十年後にバズっても違いはないと俺は思う
880ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:14:06.51ID:eK4G/CS20
>>875
因みに足羽山は爺ちゃんの家の近くでその歴史も知ってるし晴れた日は白山見えるから好きやった場所やで
2022/07/29(金) 23:14:17.28ID:Yc28LBBu0
>>872
顎口虫の事書いてなかったので探してきた、琵琶湖の場合食性からブラックバス等には
寄生している可能性があるらしいけど、フナ・ニゴイ・ビワマス・イワトコナマズは可能性が
低いらしい、またこのブログによると「顎口虫の場合、-20℃で3〜5日の冷凍により幼虫を殺す
ことができます。日本の家庭用冷凍庫はJIS規格で-18℃以下になるように作られていますので、
自宅の冷凍庫でも処理することが可能です。」との事です。
https://biwako-fisher-architect.com/2022/02/25/kogyo-sashimi/
882コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:17:33.79ID:P3IGBkEW0
>>880
足羽山は福井大空襲の慰霊碑でしか機能してないで
春に桜の茶屋が人気になるくらいで基本は墓まみれの山やぞ
地元では心霊スポットで有名なんやがなにを楽しいいうてんねん
883コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:19:24.93ID:P3IGBkEW0
ちょっと盛ったわ
足羽山は無料動物園あってそれはそれで人気や
884コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:22:22.36ID:P3IGBkEW0
あと糞ほど古墳もあるわ
885ギコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:22:30.21ID:p0Im2GjV0
びわこテラスいっとけ
886ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:23:15.95ID:eK4G/CS20
>>879
俺三重になってるけど滋賀住みやで
滋賀にはお前が言う「ただの寺社仏閣」が沢山あってそこは地元のお寺さんやお宮さんやねん
ただバックストーリーってヤツを宣伝してへんだけでな
国宝の神社に行ったら1時間おっても誰も来んとか、信長はんがそこの本堂で宗派揉めの問答を捌いたお寺さんが参拝は要予約とか普通なのよ
バズるとかこの数年で出て来た言葉をイキッて使う文化とは違うんかもね
887ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:24:31.11ID:eK4G/CS20
>>882
楽しい言うてへん…
888コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:29:01.17ID:P3IGBkEW0
>>886
だからそれは人それぞれのバックストーリーがあるわけやん
例えばそれが戦国事態の逸話であってもそれはそれ
俺はちはやふる好きやからそれの逸話として近江神宮がバックストーリーになるわけやけど別に現代人だから価値ない!と言われる意味は不明でしょ?素敵なもんは素敵だと俺が思えば滋賀のそこは最高なのさ
>>887
ごめん…
2022/07/29(金) 23:31:54.15ID:ao60O2480
>>1
琵琶湖
890カナダオオヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:32:08.14ID:LlS0mTwS0
>>870
前見た時はガードレールがあったかな
それまではチェーンだったけど
891スナネコ(やわらか銀行) [BD]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:33:37.11ID:vqmjyi490
SAGA滋賀
2022/07/29(金) 23:36:05.22ID:Kxc3C2qS0
甲賀忍者のとこ
893オリエンタル(三重県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:38:06.18ID:mVjQZ+Ah0
雄琴のソープ行って近江八幡でバームクーヘン買って帰るだけの県
2022/07/29(金) 23:38:16.53ID:9hyS4xMN0
雄琴やろ
俺も一度は行ってみたい
895ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:39:07.24ID:eK4G/CS20
>>888
ほしたら地元の土豪の城もバックストーリーに共感する人にとっては価値あるて話やろ?
苔むした山城の遺構とか坂本の穴太衆の石垣とか実際に積んだ人たちは無名な方々やけど素晴らしい仕事してはるで
896マヌルネコ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:40:54.40ID:ZcXJD0r10
滋賀里には行かないとな。
滋賀作発祥の地だよ
897コドコド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:44:38.52ID:P3IGBkEW0
>>895
え?
別にそれでええんやで?
それが観光地として客呼び込めるならやけどね
歴史的価値だとかそれって歴史的に意味あるのか?なんて最初から言ってないよ
スレタイの「観光地」としての意見なら歴史の教科書に乗ってるようなバックストーリーあるのが成功するだろうという話であって安土城なんかは絶対成功するし再建されてら俺も行ってみたいような城だよ
もめてたのは完全再建じゃないから価値ないという奴らがいたからさ
そんなことないと肯定していたんだが…
898トンキニーズ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:53:04.04ID:ifslyZ+F0
安土城天守は良いと思うけどなあ
そこそこ絵図や史料も残ってるし、サンプル復元物もあるし
いい感じの木造で建てて300年残せたら、24世紀の人達に歴史的建築物として受け入れてもらえると思うよ
それ以前にも、滋賀お城巡り観光の目玉が増えるよ

江戸城天守は、無い事自体が歴史的な価値だと思うけど
安土城は作っても良いんじゃないかなあ
899ジャガー(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:53:30.71ID:eK4G/CS20
>>897
安土城は山城やからちと厳しいやろ
京都、大阪、江戸の観光地は平地やでぎょうさん人が来るんちゃうかな?

山道に秀吉邸跡や蘭丸邸跡とかあるから歴史好きは既に来てるやろしあの階段は普通にキツイからな?夏は死ぬで…
900オリエンタル(三重県) [US]
垢版 |
2022/07/29(金) 23:58:27.15ID:mVjQZ+Ah0
犯人は野洲
2022/07/30(土) 00:01:42.72ID:wNVm8f4s0
>>455

藤吉郎は金目教の秘密を探る為、
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ

その名は!!
902アンデスネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:02:05.48ID:9oxR1jVO0
>>899
うん、まあ、城を観よう!と観光客は100人が100人ではないから…
城マニア!みたいなんが極端やろ?
そういうの除外しても来てくれる人はおるんだから気にすることのほどのことではないと思う
903アンデスネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:10:36.41ID:9oxR1jVO0
えーとね…例えば滋賀の観光に一番が琵琶湖見るってあって二番が牛肉食べるってあってさ、その途中、途中になんか観光地ねえかな?って選択肢に安土城あればさ、それは滋賀の武器やん?
その選択肢の内になんもねえなとなれば、その県は観光地ねえな=なんもねえ県って言われるわけやろ?
そうならんように、観光客呼び込めるように安土城を再建してみるとかありやん?
それに歴史的価値!とかは百年経てば歴史的建築物になるからほっとけばいい
2022/07/30(土) 00:16:01.87ID:quIJ57sF0
滋賀の良さは、「観光客が少ないのに、素晴らしいものがアホみたいにたくさんある」ところだろ
派手なもん作って観光客がたくさんきちゃったら、邪魔でしかない
2022/07/30(土) 00:23:23.77ID:quIJ57sF0
>>903
ここは観光客の立場から滋賀を語るスレだと思うんだが、なぜ行政の立場から語ってるんだ?
観光客の立場としては、「何もない県」と言われても、全く何も困らないんだが
2022/07/30(土) 00:28:01.63ID:lqfNVKob0
このスレ見てたら安土城跡行きたくなったわ
涼しくなったらハイキングがてら行ってみよ
907ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:32:52.64ID:Kol1WhRz0
昔は本多藩膳所城d絵泳ぎましたが今は無理w
908スナドリネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:33:32.71ID:dda6CcTd0
安土城いっとけ

すげーぞ天守閣とか
姫路城が松本城に見えるくらい絢爛豪華

あとはラコリーナ。まあ予約は取れないだろな
他はびわ湖バレイか。
909スナドリネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:34:22.12ID:dda6CcTd0
近江牛?やめとけ。胸焼けするだけや
910ヒョウ(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:37:02.75ID:M/abRoH10
>>902
城マニア、寺社仏閣マニア、仏像マニア、歴史マニアには滋賀は天国なんやで
高月の観音まつりや永源寺、教林坊の紅葉にはツアーバスも来てるしな


>>903
ライト勢にはラコリーナがあるから大丈夫や安心せえ
マニアには100年どころか1000年レベルがあちこちにある
2022/07/30(土) 00:38:13.15ID:nfL74urs0
>>909
死ぬ前に近江牛の甘口すき焼きを腹いっぱい食いまくりたい
2022/07/30(土) 00:40:01.70ID:w5sVs0F20
びわ湖タワーへ行こう
913ヒョウ(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:40:12.90ID:M/abRoH10
>>906
森蘭丸邸跡てポケストップあるんやで
914ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:40:21.55ID:Kol1WhRz0
ぎゅうなんか国産でなくても、NHK今日の料理でアメリカ産でじゅぶんです
915スナドリネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:41:01.79ID:dda6CcTd0
>>911
秋になったら
近江牛と松茸の食べ放題始まるから
そこ行きな。
916ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:41:30.00ID:Kol1WhRz0
滋賀は鉄道がなく、住民は自動車ばかりでCo2をおもいっきり排出してますw
917ヒョウ(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:41:41.21ID:M/abRoH10
>>915
信楽のとこやね
918ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:42:43.75ID:Kol1WhRz0
滋賀甲賀油日、亀山の近く
ここからは優秀な人材がいて東京でえらい人々がおおくいますw
919ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:43:45.84ID:Kol1WhRz0
油日からは草津線でDD51が客車を牽引して京都大阪まで走ってますw
2022/07/30(土) 00:44:23.64ID:JpIkoJdd0
>>912
昔は琵琶湖大橋の西に琵琶湖タワー、東にレイクビワハイランドという遊園地とホテルがあった
921ぬこ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:44:32.74ID:Kol1WhRz0
滋賀県甲賀郡の人々は汽車
2022/07/30(土) 00:44:47.63ID:u3xQAW0L0
琵琶湖が大きすぎて、滋賀県は琵琶湖にすっぽり入ってしまうんやからね
琵琶湖というのはそれくらい大きい
2022/07/30(土) 00:46:03.74ID:nW94G2YJ0
海洋堂ミュージアムは結構良かったけど作品を撮影した写真をネットにアップするの禁止だからイマイチ魅力が伝わらない
2022/07/30(土) 00:46:04.20ID:fUXeYzZL0
彦根の偽金閣寺
925ヒョウ(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:46:35.31ID:M/abRoH10
>>916
京阪もがちゃこんもJRも信楽高原鉄道もあるやん
乗らんけど
926スナドリネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:47:13.73ID:dda6CcTd0
琵琶湖を一望できる場所は無い
927ヒョウ(三重県) [FR]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:50:26.32ID:M/abRoH10
>>926
淡い「海」やでそれは無理やー
928ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:32:10.95ID:mnT/sGIg0
>>905
ええ☝兪照手府
糞こと決まった行政
またな

>>910
滋賀でるも之がいたか家))よしか
929ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:33:14.34ID:mnT/sGIg0
⑨そ
貸そね基礎ね品馬しきねゆ
こ(なねく
930ジャパニーズボブテイル(佐賀県) [CN]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:34:33.20ID:U7JMKy8h0
佐賀やね
931ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:34:52.66ID:mnT/sGIg0
嗚呼てゆきた
すひな
2022/07/30(土) 01:36:46.26ID:IqJrBtkP0
郡上八幡
933ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:37:10.26ID:mnT/sGIg0
すにまかたみ😡
おきな~な😝
かしかさしきます💪
めるこま2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHV43/10/LR
934ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:37:46.27ID:mnT/sGIg0
あかし
)てさな
935ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:38:11.53ID:mnT/sGIg0
めゆま
936ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:38:29.99ID:mnT/sGIg0
めゆ
937ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:39:15.95ID:mnT/sGIg0
さ🙄💥🙄ざ
938ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:40:39.40ID:mnT/sGIg0
ままま
939ラガマフィン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:41:17.41ID:mnT/sGIg0
まあ、そういうことです
2022/07/30(土) 02:02:04.94ID:ACSNfnQy0
琵琶湖じゃないの?滋賀行ったことないが
941マーブルキャット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/07/30(土) 02:15:28.85ID:lU3B3PwU0
比叡山延暦寺
942黒トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/30(土) 02:25:12.01ID:7niwl+7t0
たねや系列だと近江八幡の日牟礼ヴィレッジとやらも行ってはいけない
 
ウチの親が食事処で行ったら一番安いメニューでも3000円ぐらいで
仕方なくそれを注文したが
ジャガイモの芯を取ってなくてしかも煮込みも足りず
固いモン食わされたって激怒してた
たねやに毎年100人入社する、と書けば実情がお分かり頂けるかと

たねや社長が著書でお客様から苦情とか言われた事がないとのたまってるが
苦情を黙殺してるだけ
ラコリーナとかも色々不案内で一見客に不親切すぎる
2022/07/30(土) 02:39:46.56ID:H0XzL6zT0
>>808
源頼朝 (武家の棟梁)名古屋市熱田区
柴田勝家 名古屋市名東区
豊臣秀吉 名古屋市中区
加藤清正 名古屋市中川区
前田利家 名古屋市中川区
織田信長 原点の城主 那古野城
944イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 02:42:23.80ID:H0XzL6zT0
>>808
はよ謝罪しろやゴミw
945イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 02:49:05.27ID:H0XzL6zT0
>>808
三河の徳川を入れたら勝負に勝負になんねーだろうが虫けらw
946イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:16:16.17ID:H0XzL6zT0
>>808
そもそも漫才のルーツは尾張漫才三河漫才って知てっか田舎者のサルが?w
947マーブルキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:19:45.74ID:rDSIhi5Z0
消臭力
948ラグドール(千葉県) [NZ]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:22:25.44ID:vYzAozfN0
びわこやろ
949イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:23:01.00ID:H0XzL6zT0
>>808
信長は越前の出身?
適当ほざくな低能wwwww
950イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:29:07.65ID:H0XzL6zT0
>>808
織田家のルーツが神主で越前で有る事と信長の生誕地は全く関係「ねーだろバーーーカw
951イリオモテヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:32:47.14ID:H0XzL6zT0
織田信長の生誕地は愛知県愛西市勝幡城であるのが定説であります
952アジアゴールデンキャット(光) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 03:49:52.95ID:4+RDkMZ90
また大阪が荒らしてたのか


滋賀のいいところ、大阪から離れてる所
2022/07/30(土) 04:40:16.29ID:Uj8YffTX0
びわこおーんせえええん
ホテルこおおおおよおおおおおおお
954カラカル(三重県) [DE]
垢版 |
2022/07/30(土) 05:15:19.57ID:NoiGfMlg0
おいしいラーメン屋教えてください
955黒トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/30(土) 05:37:50.58ID:7niwl+7t0
>>952
この程度の離れ具合だから
京都、大阪人が我が物顔で荒らしに来て迷惑
2022/07/30(土) 05:52:45.39ID:oaMN70Pp0
琵琶湖の湖底には何十人もの土左衛門が沈んでる
957ジャガー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 06:38:30.38ID:+QfgCyp30
コロナで行くようになったけど
ええ宿は飯がうまいな
でも温泉はダメだw
958サイベリアン(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2022/07/30(土) 06:39:06.48ID:Mf2tamHV0
>>954
バリバリジョニー
2022/07/30(土) 06:50:56.04ID:bDTjdX3U0
リュー、オウ、オーッ!
960黒トラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 06:51:49.70ID:gfkUPZ8m0
滋賀に車を駐めて電車で京都行けや
大津から京都まで電車で9分や
京都の駐車場は高いで
ぼったくりだらけや
2022/07/30(土) 06:53:06.31ID:nfL74urs0
>>959
そういや、竜王スケート場ってまだ営業してるっけ?
2022/07/30(土) 06:53:33.61ID:qapKoAem0
学芸員並に歴史・文化財に詳しい人や来てなければ指摘できないBスポットネタを
知っている人が混じっていて驚いた、ドマイナーな滋賀に詳しいとか只者ではないw
963マンチカン(茨城県) [BG]
垢版 |
2022/07/30(土) 07:03:06.95ID:PQBAGk7O0
琵琶湖
2022/07/30(土) 07:03:37.40ID:JqzEKEvv0
>>917
甲賀町神にもあるよ
2022/07/30(土) 07:05:45.22ID:uTLcJkrz0
実は積雪量世界一の山がある
2022/07/30(土) 07:18:29.19ID:t0Os+Giv0
発音がシ→ガ↓
967マーゲイ(京都府) [RU]
垢版 |
2022/07/30(土) 07:33:25.85ID:EZgtvWNv0
なんもないから
今は山科に住んでる
2022/07/30(土) 07:56:25.82ID:mZdvBvlz0
>>626
ガッカリした
二度と行かない
2022/07/30(土) 08:05:41.74ID:gJl90xD20
>>71
ホワイト餃子…実は好きです
2022/07/30(土) 08:17:10.06ID:TlmK6vDf0
>>968
大阪城を城だと思って行ってガッカリしたなら単なるリサーチ不足
博物館+展望台としての満足度はかなり高い
すぐ下が飛田や西成のハルカスや回りに高層ビルが立ちすぎて観光客がハルカス見つけるのに苦労するスカイビルより眺望はいいよ
971スミロドン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 08:26:30.25ID:xL3tQGur0
伊達政宗が米沢出身という奴もいるから
出身地なんて何とでもいえる。
972チーター(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 08:37:57.16ID:aWc8ipsL0
>>871
琵琶マスの刺身
平和堂で売ってたから食べたw
おい滋賀うれ滋賀だったよ
973チーター(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 08:47:49.75ID:aWc8ipsL0
ベトコンラーメンみたいな湖南市のハッパラーメン
2022/07/30(土) 08:49:24.36ID:snUa+D/N0
>>954
来々亭とかラーメンちゃうけど近江ちゃんぽんとか
滋賀ってなにげに客先の事業所だらけで出張んときにお世話になってます
2022/07/30(土) 08:59:43.70ID:qapKoAem0
>>972
おいしがうれしがw
平和堂定期的にビワマス売っているみたいですね、今度から魚コーナーチェックしますわ。
2022/07/30(土) 09:01:34.00ID:tJnXag8i0
滋賀県より琵琶湖県に命名権移せ
2022/07/30(土) 10:26:37.27ID:kVoUsbqc0
>>976
県名はハードル高いけど、車のナンバープレートでびわこナンバーは検討されてるみたい。
978ウンピョウ(愛知県) [CL]
垢版 |
2022/07/30(土) 10:46:05.89ID:wUdd9VD80
>>977
富士山ナンバーがあるから行けそうな気がする
富士山ナンバーだと静岡山梨両方オッケーだけど
琵琶湖ナンバーは滋賀だけのものだからいいね
2022/07/30(土) 11:01:26.08ID:1EJmbC2B0
赤壁スクエア
980マーゲイ(京都府) [RU]
垢版 |
2022/07/30(土) 11:15:10.76ID:EZgtvWNv0
無駄金使うなよ
ナンバーなんてゲジナンってでかく書いときゃいい
2022/07/30(土) 11:16:13.25ID:cwbjA5YK0
琵琶湖に沈んだ古代都市
982ロシアンブルー(光) [CN]
垢版 |
2022/07/30(土) 11:18:39.16ID:lo3jyp2l0
>>980
京都の人間の端くれならもっと嫌味効かせて悪口言えよ
2022/07/30(土) 11:19:34.87ID:9IUE28+F0
雄琴のソープと比叡山だな

彦根城はたいしたことない
去年まで彦根25年住んでた。
984マーゲイ(京都府) [RU]
垢版 |
2022/07/30(土) 11:26:50.66ID:EZgtvWNv0
>>982
オレ大津民やから
逃げてコスパ山科におるだけや
985三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 11:37:45.31ID:AibFAA/V0
何もない代名詞の米原駅

かと思いきや綺麗な紅葉が見れる寺がすぐ近くにある

https://i.imgur.com/6pQgu9h.jpg
2022/07/30(土) 12:02:21.54ID:y2kAkaCS0
コンビニでお茶とおにぎり買って帰れ
2022/07/30(土) 12:14:27.04ID:aCHCnCtt0
>>982
京都人は滋賀県は同じ京都民だと思っているだろ
逆だっけ?
988マーゲイ(京都府) [RU]
垢版 |
2022/07/30(土) 12:21:26.15ID:EZgtvWNv0
>>987
今や滋賀は大企業結構あるし
大阪京都のベッドタウンや
滋賀に住んでる人はほぼ大阪京都人ばっか
だから変なやつ増えたな
カルト宗教にも甘く
幸福統一草加ようわからんあやしいのめっちゃある
正統派比叡山はただの武闘派組織w
坂本でええ車乗りまくってるw
山科(京都)から滋賀通勤してるけど
普通に電車は混んでるし田舎のくせにな
2022/07/30(土) 12:59:08.26ID:Mcq5oHAF0
歴史好きとアウトドア好きにはええとこや
飯がまずいのが致命的だがな
2022/07/30(土) 13:14:55.05ID:hGCa3kJj0
>>989
自分的には美味かったぞ
他にも不味いところはいっぱいある
山口とか香川とかな
香川は他の四国三県飯が美味いところなのにうどんしか美味いものがない
991ジャガランディ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/07/30(土) 13:20:30.66ID:isyLwN5n0
琵琶湖だけは行っとけ
992スナドリネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 13:21:57.16ID:Cx8q5Wrs0
お題滋賀で1000行くとかすげーじゃん
これからは滋賀の時代だな
2022/07/30(土) 13:26:22.56ID:hGCa3kJj0
滋賀は戦国時代好きにはたまらない場所だぞ
平安貴族が好きな人は奈良や京都へ
ただ歴史に大して興味ないくせに行った先で面白いアトラクションは求めるな
城趾や博物館は学ぶ為にいくものだぞ
高いところが好きなら都庁にでものぼってろ
994ヒョウ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/07/30(土) 13:34:38.01ID:TD2WECk+0
琵琶湖以外何かあるの?
2022/07/30(土) 13:40:02.71ID:U49j1jv/0
>>402
大盛りの店まだあるかな
996マーゲイ(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2022/07/30(土) 13:45:43.05ID:Mo2MvFZS0
滋賀の所得はランキング上位。
キャンプ場は無限、スキー場、ウインドサーフィンもできる
琵琶湖でクルージングもジェットもできる
国宝の数も東京京都奈良に次いでる
しかも土地も安い駐車場代も安い
ただ空港だけが遠い
2022/07/30(土) 13:49:07.97ID:hGCa3kJj0
>>996
でも雪降りすぎや
冬にいった時は膝まで積もって学生も大変そうだった
あんな場所では生きられん
998黒トラ(光) [NZ]
垢版 |
2022/07/30(土) 13:51:23.30ID:7niwl+7t0
>>995
美冨士食堂 二代目
でググるなよ
2022/07/30(土) 14:02:34.72ID:wwNb56UY0
擁護するワケでもないが、あの店はテレビに出てから程度の低い客が増えた。あの老夫婦だから切り盛りできたが、2代目がああなるのは仕方なかったんだよ
1000アンデスネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 14:06:47.15ID:Jcpqq6h90
>>997
https://fundo.jp/wp-content/uploads/2021/12/1_R-1.jpg
これよの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 40分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況