X



東京新聞、こども家庭庁の名称変更に統一教会が関与かとミスリード…きっかけは明石市長のツイート [203070264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーマン(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2022/07/24(日) 12:36:29.63ID:o/Meai9n0●?PLT(24736)

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck
今朝の東京新聞こちら特報部、#統一教会(国際勝共連合)が「こども家庭庁」名称変更に影響を与えたかのように
印象づける見出し構成。だが、全文読んだ限り「家庭」重視の思想的類似性以外に何一つエビデンス示せず
「影響がないわけではない」との識者コメントを載せる。これは報道機関がやることか
https://tadaup.jp/loda/0724122814218784.jpg

この特集の契機は、明石市長の投稿(7/17、3.5万RT)などのネット情報と思われる。公人がまとめサイトを
拡散させた行為の問題性を検証するのが、本来のメディアの役割。東京新聞はそれを果たすどころか、
逆に、広まった“陰謀論”的言説に加勢するような記事を出してしまった
https://yanai.theletter.jp/posts/7308d470-0678-11ed-b45f-a9adf6e10953

こちら特報部は国際勝共連合サイトで山田太郎議員が「子ども家庭庁設置の立役者」と紹介されていたことには触れず、
「こども庁のままでいいと今でも思っている」との同議員コメントを紹介。この矛盾は指摘しない。なお山田議員は
統一教会との関係についてコメントを出している
https://taroyamada.jp/cat-other/post-23290/

こちら特報部の記事では、勝共連合の言う「心有る議員」は誰かと問い、ただちに山谷えり子議員の名前を挙げている。
同議員は「家族」重視派、名称変更賛成派だが、名称変更が決まった自民党会合に出ていたのか、12/14の会合に出て
何か発言していたのか。2頁に及ぶ特集で、事実確認をした形跡もない。
https://tadaup.jp/loda/0724123331004204.png
https://tadaup.jp/loda/0724123551515187.jpg
0002ベンガルヤマネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/07/24(日) 12:38:03.73ID:4XkkBNeF0
まーた明石か
ほんとろくな事やらないな
地元民からはカルト的支持があるけど外野からしたら謎すぎるわ
0003ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 12:38:27.44ID:P3w1pEwt0
ソースは嫌儲まとめブログ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています