X



Uber民に朗報。イタリア製3輪スクーターがかなり良さそう [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 11:26:26.01ID:LoYujOHm0?2BP(2000)

イタリアのバイクメーカー「ピアッジオ」から、125ccの3輪原付二種スクーター「ピアッジオ Mymoover(マイムーバー)」(91万3000円)が発売されました。

後部に容量261リットルのリアボックスを備えた高い積載力を持つ3輪スクーターで、後ろの2輪が道路をしっかりグリップするだけでなく、リアボックスは車体の傾きに連動して傾斜するので、安定感もバッチリです。

傾斜システムにより、車体は片側45°まで傾けられます。荷物をたくさん積んでいても、不安なくカーブを曲がれるのはうれしいですね。

261リットルのリアボックスには最大60kgまで荷物を積むことができ、もちろんロックもできるので、中の荷物も安心。ハンドルバーに付いているオープナーボタンを押せば、ワンタッチでロック解除できます。


加えてボディには最大積載量20kgのフロントラックをマウント。フロントラックはボディに取り付けることで、ハンドリングに影響が出にくい設計になっています。さらにレッグシールドには、A3サイズのセンターバッグの取り付けも可。荷物の形状や重さに応じて、前に、後ろに、バッグにと、適切に分けて運ぶことができるのはいいですね。


https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2022/07/220707_mymoover_07.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2022/07/220707_mymoover_01.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2022/07/220707_mymoover_03.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2022/07/220707_mymoover_10.jpg

バイクだけど荷物がいっぱい?だったら原二の3輪スクーターなんていかが?
2022/07/10
https://www.goodspress.jp/news/462674/
2ブリティッシュショートヘア(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:27:36.25ID:0mRY35Wi0
まあUberなんて使わないけどな。
2022/07/15(金) 11:27:45.88ID:20n1/do40
こんなの買う金ネーベヨ
2022/07/15(金) 11:28:44.24ID:aLZl99Ti0
ミニカーに登録でヘルメットいらなくなるの?
5ヒマラヤン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:29:08.15ID:Mt+I60XH0
海外製はメンテの問題がつきまとう
とくにバイクは
2022/07/15(金) 11:29:42.15ID:/TH8wKKF0
ここまでするなら屋根つければいいのに
2022/07/15(金) 11:29:47.81ID:Ia/fdT3V0
ライトそこかよ
絶対破損する
2022/07/15(金) 11:29:48.84ID:l3qN/F+n0
黒ナンバー、ちゃんと取れよ
2022/07/15(金) 11:30:00.46ID:sNzfJVeS0
オートジャイロでいいじゃん
10ヒマラヤン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:30:06.54ID:Mt+I60XH0
ジャイロキャノピー155を!
たのむー!
2022/07/15(金) 11:30:09.80ID:BJIAb+hz0
かっけえな
2022/07/15(金) 11:31:15.52ID:Bp8egQx80
ガソリン代かかるだろ
Uber Eatsは自分の足で稼いでナンボ
13ジャガランディ(福島県) [DE]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:31:23.05ID:BW6iZoer0
イタリア製…

ダメじゃろ…
14ウンピョウ(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:31:29.42ID:cLLgf8vZ0
>>5
俺んとこ持ってくりゃいい
何でも診てやるぎに
2022/07/15(金) 11:31:47.18ID:sUEixp/F0
ピザ屋のやつじゃん
16スナドリネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:33:31.37ID:pR85RG+m0
90万のスクーター買える奴はUber Eatsやらない
2022/07/15(金) 11:34:15.96ID:wJaDIxTq0
ジャイロキャノピーでええやん

つか、ミニカーの排気量を125ccまであげて、ジャイロキャノピーをフルキャノピーにしたらこれからの日本を下支えする乗り物になりそうな
2022/07/15(金) 11:34:26.55ID:SmEJ0Ksk0
自転車か徒歩ならいいけど、
エンジン積んでる乗り物使うときは届け出いるんじゃないの?
19ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:34:34.91ID:OgiRTIec0
なんでウーバーの配達に100万のスクーター買わなあかんねんw
2022/07/15(金) 11:35:14.22ID:yQw/iBI50
こんなに荷物積むならクルマでいい。
二輪じゃないと軽快に走れん。
21ヒマラヤン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:35:45.20ID:Mt+I60XH0
バイク屋って案外、安定職業だよな
メンテ難民とかかなり居る
22ぬこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:36:07.39ID:98qTga070
ピアジオとはまた壊れやすそうなものをw
23ハイイロネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:36:29.49ID:OFwlMdVD0
パッソルかラッタッタでええやろ
24オセロット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:36:45.60ID:3L3sR+DG0
ウーバーごときのために初期投資かかりすぎだろ
25現場猫(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:36:46.18ID:h7/dfE8k0
>>12
郊外は原チャリのUber民が多い
26ヒマラヤン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:36:48.28ID:Mt+I60XH0
>>20
どうあがいても車と、このてのバイクの都市圏での機動性等々は埋められないよ
2022/07/15(金) 11:36:59.47ID:2Nmuy2w00
2stのキャノピー欲しいんだけど
程度の良い中古相場っていくらぐらい?
28トラ(日本) [BR]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:37:03.03ID:MLY/XP380
あの人らはそういうカネは遣わないよ?
2022/07/15(金) 11:37:05.58ID:J5gs+fcs0
>>17
なんかベトナムみたいな街になりそう
2022/07/15(金) 11:37:06.29ID:Wj52OEcX0
レンタサイクルでuberやってる人最近多い気がする
31ロシアンブルー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:37:14.90ID:bOHRbve90
>>4
後輪車軸幅広げればいけるんでは
32ジョフロイネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:37:57.01ID:J5gs+fcs0
>>5
なぁに
機械なんて口金のサイズさえ合っていれば良いのさ
33ヒョウ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:37:58.94ID:W+wNm/Ga0
https://i.imgur.com/6tdsSXP.jpg
2022/07/15(金) 11:38:00.31ID:Sx5D/Xat0
町で見かける配達員って全員が小汚い
2022/07/15(金) 11:38:24.09ID:/TH8wKKF0
こういうのってやっぱりスーパーカブ一択になるんじゃ
2022/07/15(金) 11:39:20.22ID:aitb1Jp10
ドカ乗りの友人が言っていたが部品取り寄せるだけで2ヶ月って言ってたな
2022/07/15(金) 11:39:44.99ID:324Jks7s0
>>18
営業ナンバーのことか125cc以下ならいらんよ
2022/07/15(金) 11:39:55.06ID:bqPlFIIB0
これ買える経済力あったらUberやらんと思う
2022/07/15(金) 11:39:57.93ID:oT9iLIrV0
20万でできるだろ
40キジ白(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:39:59.78ID:OR79EEXn0
>>34
そりゃそうだろ
スマホにアプリを入れて登録すれば
宇宙人でもなれる
2022/07/15(金) 11:40:12.74ID:deyJH2ZM0
頭でっかちで高重心だからめっちゃコケそう…しかもクソ高いし
カブでリヤカー引くとか規定に収まる範囲のトレーラー自作した方が安上がりでしょ
2022/07/15(金) 11:40:24.34ID:PiYlVSlS0
最近このトラック見なくなったな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Toyota_QD200_201.JPG
43スミロドン(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:40:24.88ID:DwPrIXrg0
国産バイクが世界最高峰だから
海外製のバイクがあまりよく思わない
2022/07/15(金) 11:40:43.13ID:rMdhXWQJ0
三輪でも後輪二輪じゃな
めちゃくちゃ重いもの載せるとかじゃなきゃメリットないよ
45バーミーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:42:42.67ID:geTMrTov0
https://i.imgur.com/KLoyMhE.jpg
https://i.imgur.com/1A6Z18r.jpg
2022/07/15(金) 11:42:45.25ID:pBKKIrry0
ジャイロのフルカスタムでいい
2022/07/15(金) 11:42:52.26ID:O4AnV/I70
高すぎワロタ
2022/07/15(金) 11:43:19.77ID:GEmhrS0u0
チャリンコ兼原付きのやつまだ売ってるのかな
2022/07/15(金) 11:43:22.14ID:oT9iLIrV0
小回りっで回数重視なのにデカすぎるわ
2022/07/15(金) 11:43:39.01ID:LOwiKQlf0
メンテナンス考えれば
結局ホンダには敵わない
取り扱い店舗少ないと地獄だよ
勿論自分で出来るなら良いけど
51スナネコ(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:43:43.75ID:zrI+4QSx0
LIT C-1ていうジャイロで自立するクローズドボディの2輪車すごい良かったのになんで開発中止したんかな

ていうか2輪じゃなくて良いから2輪車並みのサイズでクローズドボディの自動車有れば売れると思うんだけどね
バイク乗りたく無い理由が、オープンでむき出しだからだし
2022/07/15(金) 11:43:51.40ID:9wTflizA0
>>45
ひどい
運転手も連れていってやれよ
53サーバル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:43:59.23ID:pZIKcO/10
イタリア製スクーターって足つき悪くね
アプリリヤ乗ってた奴が「足つかないのー」って嘆いてた
2022/07/15(金) 11:44:08.53ID:yQw/iBI50
>>26
後輪二輪が都市部の不整路面に適さないから60キロしか出せん。
トラフィックはすり抜け出来ん。
二輪と四輪の悪いとこ取りみたいなもんだよ。
55マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:44:16.00ID:KCUg2XUj0
ピアジオっつーからMP3みたいなの想像したのに
2022/07/15(金) 11:44:18.38ID:1bkLB2Tg0
>>4
ミニカーは50ccまでじゃないか?
トライクとしてなら。
2022/07/15(金) 11:44:29.11ID:nBdJcTjx0
前輪が2輪のMP3だっけ?あれでも200ccだかで70万ぐらいじゃなかったっけ?
高すぎるな。しかもイタリアの割にデザインが大したことない
2022/07/15(金) 11:44:44.72ID:324Jks7s0
>>42
製造終了だったかな
今走ってるのはめっちゃ酷使されてんなって車両が多い
2022/07/15(金) 11:45:32.58ID:XlBV0G8f0
ウーバカに使わせてえってんなら9万で売れよ
90万出せるヤツがそんなせこい商売するかよ
2022/07/15(金) 11:46:30.05ID:Xe1YVEmX0
>>51
光岡が昔から作ってるだろう。
さっさと買ってこい
61ベンガルヤマネコ(東京都) [AT]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:46:57.93ID:v4b7n4Br0
宅配ピザとか資金力のあるチェーン店でしか買えないだろ
日銭稼ぐのが精一杯の個人ウーバー民がとても買える値段じゃないw
62ブリティッシュショートヘア(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:47:03.82ID:v8t1uit70
デリバリー向けにするなら、荷箱が傾かない仕様がいいのでわ?
63シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:47:21.04ID:iLIXrQhp0
甘えんな
担いで歩け
2022/07/15(金) 11:47:45.35ID:i6Ntk5R90
たっけぇ!
2022/07/15(金) 11:47:48.84ID:Xe1YVEmX0
>>61
国産に安いエンジン者と電動車があるよ
2022/07/15(金) 11:48:00.86ID:vazDf7Bm0
ジャイロはただでさえ高いのにこれから吊り上げられるだろうな
燃費だけのカブより遥かに使い勝手がいいし
2022/07/15(金) 11:48:28.79ID:324Jks7s0
>>59
明らかに業務用バイクで現地では安いのか物価の関係なのか
日本だとぼってるのかわからんな
2022/07/15(金) 11:48:49.28ID:XlBV0G8f0
>>62
傾かないとカーブの時遠心力で吹っ飛ばされる
2022/07/15(金) 11:49:08.32ID:fQLHR2ad0
故障したら一発アウトやん
部品取り寄せに1ヶ月くらいかかりそう
2022/07/15(金) 11:49:18.16ID:Xe1YVEmX0
>>66
最近は国産の電動三輪が型式認定取ったりしてライバル車が出てきたから多分大丈夫
2022/07/15(金) 11:49:24.10ID:i38UkyaZ0
本家ピアジオなのにすごく台湾PGOデザインっぽい
2022/07/15(金) 11:49:45.13ID:5/zI6FcN0
>>1
屋根付きの電動アシスト自転車あるよ?
ほぼ車

https://kurashi-no.jp/I0035125
2022/07/15(金) 11:50:24.86ID:jZAD7ZB20
年間半分は修理期間だろ
2022/07/15(金) 11:51:30.03ID:Xe1YVEmX0
>>67
現地の125は70万前後の高級車と
20万くらいの東南アジア車の二極化が進んでる。
125cc超えるバイクは免許取得が困難、保険も年数十万かかるから誰も乗れない。
75スペインオオヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:52:27.85ID:Fn7s2aEP0
情弱が高い金払ってUberを養ってくれ
2022/07/15(金) 11:52:38.23ID:1wLUjBF40
中古のジャイロの方が長持ちしたりして
77エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:53:06.98ID:smoIDgyO0
ジャイロのパテント切れたん?
2022/07/15(金) 11:53:27.52ID:jZAD7ZB20
ジャイロキャノピー1300頼む
2022/07/15(金) 11:53:36.63ID:xOYdlPPM0
90万ワロタ
ウーバーの貧乏配達員には無理やで
80エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:53:46.42ID:smoIDgyO0
>>76
ピアジオとか、買ったときから壊れてるからな
2022/07/15(金) 11:55:00.59ID:2Nmuy2w00
>>76
中古キャノピーはすぐに壊れる
バイク屋に修理頼んでもパーツがないから断られる
82ラ・パーマ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:55:35.19ID:BmlwzYJI0
ヤマハのやつのほうが制動性能は高そう
2022/07/15(金) 11:56:00.40ID:dgQY+GLT0
デザインもいまいちだなイタ公
2022/07/15(金) 11:56:01.32ID:79DUmlEV0
意地を張ってヤマハにOEMしなかった為に
ムーブメントを起こせなかったMP3
ヤマハの逆3輪は特許逃れで未完成のまま
2022/07/15(金) 11:56:09.07ID:ENwPBk3J0
Uberで一日幾ら稼げるの?
2022/07/15(金) 11:56:31.33ID:fd7j+l5r0
ホンダはキャビーナ90を復刻させろ!
2022/07/15(金) 11:56:32.80ID:A3gvHcLn0
箱傾くんじゃウーバーに向かないだろ
どう考えてもそば屋のカブのほうが向いてる
2022/07/15(金) 11:57:14.98ID:KUyPfwhM0
uberの人が100万えんなんて持ってないし、持ってたら仮想通貨のスニーカーかってそう
2022/07/15(金) 11:57:40.91ID:Xe1YVEmX0
>>77
そもそもジャイロ自体がパテント買って使ってる
2022/07/15(金) 11:58:04.72ID:QHKQxiuL0
バイクで配達するには許可がいるんだっけか
2022/07/15(金) 11:58:36.43ID:Xe1YVEmX0
>>90
125cc未満は必要なし。
92(北海道) [AT]
垢版 |
2022/07/15(金) 11:59:50.17ID:knWeWtio0
馬で充分
https://i.imgur.com/6JiM4th.mp4
93ペルシャ(茸) [ZA]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:00:00.52ID:uMXHt/ig0
Uberで元取るのにどれくらい掛かるんだ?
というかUber配達員ってこういうの経費にできるの?
2022/07/15(金) 12:00:17.47ID:YZ1h6L0o0
金持ちの老人の道楽でしか買えんやろ
95コーニッシュレック(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:00:28.35ID:nBdJcTjx0
ホンダと言ったらストリームだろ。ミニバンじゃなくて80年代に出た3輪スクーター。
よろしくメカドックに出てきたの覚えてる。
96ベンガル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:01:39.01ID:tAQB0zKy0
>>1
重心が高すぎね?
2022/07/15(金) 12:01:42.03ID:rMdhXWQJ0
>>87
出前機も遠心力で傾く
出前機は遠心力と衝撃を上手いこと処理するから強い
98アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:02:05.26ID:lHMYNMEw0
125ccってどれぐらいスピードでるの?
150キロぐらい出ないと実用性ないよね
99黒トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:02:12.68ID:GHCTOYPz0
蕎麦屋のカブが未だ最強なんだべ
100ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:02:30.54ID:tup8uJPd0
個人事業主で宅配やってる貧乏人がこれ買えるんか?(´・ω・`)
2022/07/15(金) 12:02:45.65ID:vh9JE4j/0
>許可なくバイク・車で料理配達、ウーバー配達員2人逮捕「法に触れるとは知らなかった」
>8/3(火) 11:32配信 読売新聞オンライン

>国への届け出や許可を受けずにバイクや車で料理を配達したとして、大阪府警は2日、宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員で府内に住む20歳代の男2人を貨物自動車運送事業法違反(無届け経営)の疑いで地検に書類送検した。

>府警によると、2人は今年1~2月に複数回、大阪府吹田市や大阪市鶴見区内で、排気量125cc超のバイクや普通乗用車で、料理を有償で運んだ疑い。2人とも「法に触れるとは知らなかった」と供述しているという。

>同法では、事業として他人の荷物を運ぶ際、国に対して排気量125cc超のバイクや軽乗用車の場合は届け出を、普通乗用車の場合は許可を必要としている。2人は、ウーバー側には、国への届け出や許可が不要な自転車やミニバイクで配達すると登録していたという。
https://web.archive.org/web/20210803025754/https://news.yahoo.co.jp/articles/3844e87c0da0b15472fda43761b0c5e292144668
102黒トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:03:27.89ID:GHCTOYPz0
>>92
中の商品達「類を見ない大地震に巻き込まれました(´・ω・`)」
103サバトラ(広島県) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:03:42.36ID:h8WosgbG0
イタリア製はマジでやめとけ
すぐ壊れるぞ
2022/07/15(金) 12:04:44.97ID:Xoc9Mleg0
ソロキャンプに良さそう
105シャルトリュー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:08.33ID:tGp/Y4cB0
アルトより高いやん
106コーニッシュレック(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:14.22ID:nBdJcTjx0
この前250ccぐらいのバイクできちんと営業ナンバー取ってウーバーやってるの見かけたな。
2022/07/15(金) 12:05:23.91ID:/TH8wKKF0
Uber的に電気スクーターのほうがよさそう
頻繁にバッテリー交換しないといけなさそうだけど
108シャルトリュー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:35.71ID:9EbJmnAq0
イタリア製?
やだなんかオシャレ
109マーブルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:51.39ID:BPbBEVC+0
この値段なら郵便局の電動バイクのほうがいいな
110ボルネオヤマネコ(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:51.47ID:MZDLaWuZ0
へーええやん、おいくら万円なのよ
2022/07/15(金) 12:05:55.92ID:324Jks7s0
>>93
そりゃ経費にできるでしょ
そもそも外人はちゃんと確定申告してるのかはある
112ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:07:30.98ID:WJO9awno0
半年前なら60万円台だったのでは?
円安ってこういうことやな
2022/07/15(金) 12:07:50.02ID:COMKRa8a0
車両分元取るまで何回配達せなあかんねん
2022/07/15(金) 12:07:59.69ID:tQ8rV4J40
>>14
Kawasakiでもいいのか
115ヒョウ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:08:09.81ID:upK7fK200
高いじゃん
しかも配達仕様でしかない

これ買うなら国内実績もパーツ流通もしっかりあるキャノピーでいいんじゃね
116デボンレックス(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:08:37.56ID:PVbHA+A/0
>>27

もう2stなんてほとんどないよ
あっても程度の良いなんてない
2022/07/15(金) 12:08:57.66ID:q3NRiqcM0
ジャイロキャノピーでいいだろ屋根も付いてるし
2022/07/15(金) 12:09:15.61ID:Q/YOK55n0
こんな高額なもん買えるはずねーだろw
120回ローンでも無理だw
2022/07/15(金) 12:09:24.63ID:rMdhXWQJ0
>>115
ジャイロは原付免許しか持ってない人向け
125cc乗れるならトリシティに屋根載せるが正解
2022/07/15(金) 12:09:25.16ID:iYlqn1NA0
高すぎやろ
121ボブキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:09:27.92ID:ZqGD+CYM0
屋根ついてないからいらないわ
2022/07/15(金) 12:09:31.60ID:g5uY8A3S0
FREEDOMに出てきたみたいな前二輪のトライク欲しいけど探しても見つからないな
123(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:10:35.54ID:JzDdta880
>>97
傾かない
適当なこと言うな
https://tshop.r10s.jp/fujita-cooking/cabinet/demae01/demaeki_1.jpg
>>1と構造比べてみろ
2022/07/15(金) 12:10:37.45ID:4BPTwRna0
きっちり営業ナンバーでビグスクでUberやってんのを見るが保険とか相当割高だろうによーやるわ
125ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [IE]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:12:39.69ID:fz4l4Glo0
>>13
イタリア製とかポンコツかわいいイメージしかないんだよな
2022/07/15(金) 12:12:51.05ID:t5DjIta00
https://i.imgur.com/U38138T.jpg
127(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:13:17.61ID:wu+urOTQ0
マナーとか違反とか話は抜きにして
すり抜けできないバイクってのは
バイクの意味がない。

俺のバイクはハンドル幅が長すぎて
気軽にすり抜けできないので
常々売り払おうかと考える
2022/07/15(金) 12:13:42.07ID:EiHIR+k60
>>16
スレ終わらせるんじゃねーよ!
2022/07/15(金) 12:14:05.06ID:5bbbGXwU0
仕事で使うなら尚更メンテがね、ジャイロすらお断りされたりするで
130ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:31.34ID:lRL9rLHJ0
>>54
俺は色々乗ってるけど、普通にこのサイズならすり抜けできるから
2022/07/15(金) 12:14:34.27ID:iYlqn1NA0
>>126
こういう人たちもやるのか
132ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:50.33ID:ifHTIo0Q0
お前も傾くんかーい!
ジャイロでええやん
133サーバル(成層圏) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:51.26ID:SgQX2Mm30
蕎麦屋の出前は蕎麦屋の小僧が持ってくるから信用できる
何処の馬の骨とも分からんヤツに何されてるかわからんし
何かあった場合は誰が責任とるんや
2022/07/15(金) 12:15:11.47ID:N+so5iaS0
>>103
新車でマトモに走るの今はドゥカティくらいってだけで感動物だよ
アグスタやアプリリアも家に帰るまでの間でドナドナされる
欧州系がいいならKTMにしとけ
2022/07/15(金) 12:15:18.26ID:3NqRJpK50
>>36
動かない2ヶ月は壊れないぞ、よかったな!
136(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:15:34.12ID:JzDdta880
>>131
むしろこういう人たち「しか」やらないイメージ
2022/07/15(金) 12:17:43.73ID:dgQY+GLT0
払い終えるまでに壊れそうだな
2022/07/15(金) 12:18:02.04ID:BOEO9EXF0
>>113
車両90万で一回300円だと3000回だね
2022/07/15(金) 12:18:57.38ID:5bbbGXwU0
>>133
飲食店も食品加工も流通も信用出来んよ自給自足しな
140(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:19:19.81ID:wu+urOTQ0
>>126
今は物珍しさにUber使ってみようという人もいるが
こういうのがやって来ると、そのうち本当に必要な人しか
使わなくなるんだろうな。
2022/07/15(金) 12:19:31.52ID:m+CpWAco0
牽引車でも付けた方がいいだろ
142イリオモテヤマネコ(京都府) [ZA]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:19:40.55ID:6gT32ovC0
>>34
炎天下の中100円とかで届けてくれる奴に小綺麗な格好求める奴って普段は時給10円で働いてる底辺なの?
2022/07/15(金) 12:19:54.37ID:EyFOAvB10
>>42
最近UFOみたいな音させてる電動のトラックよく見るね
144エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:20:24.40ID:Yb8g0qP40
故障しまくって泣く未来しか見えない
145イエネコ(光) [RU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:20:25.60ID:YoVsX2nL0
>>16
瞬殺やめてください
2022/07/15(金) 12:21:25.44ID:TDQg87CL0
これならヤマハの3輪のやつでいいわ
147アンデスネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:21:56.15ID:IJqYtr7W0
発動機付きだと黒ナンバー取らないといけないんじゃないの
148マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:22:01.89ID:p/z4FlUe0
Uberやってたけど
全く要らん
欲しいのは屋根あって
バックが入るぐらいにでかいボックス
125ccの安いやつ
2022/07/15(金) 12:22:36.30ID:3vk3BZqo0
>>1
261リットル?
とてもそんな大きさには見えないんだが…
150ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:22:55.78ID:KQkv0x2q0
フランチャイズ展開している宅配ピザやとかの企業向きだろ?
UberEatsみたいな誰でもなれる個人事業主じゃ元取れん
2022/07/15(金) 12:22:58.71ID:0JK8nF5j0
俺のアルトより高いな
152ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:23:22.59ID:lRL9rLHJ0
>>146
だね
125というのも引っかかる
車持ってるなら話は変わるが、ウーバーに車持ってるやつなんて考えられないし

ならバイク保険入って125以上のほうが、自動車専用道路とか気をつけなくて良くなるメリットのほうがでかい
マジで初見殺しの場所とかあるからな
2022/07/15(金) 12:24:24.09ID:nr/KPj8L0
コレを買えるほど利益があるのか?
2022/07/15(金) 12:24:34.53ID:324Jks7s0
荷台は平行なんだろなと思ったら傾いたらだめだろ
155ユキヒョウ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:24:36.18ID:WKpZPNro0
日本人には高すぎる
2022/07/15(金) 12:24:57.34ID:49LfEQZo0
なんとかして拾萬圓くらいになりませんかね
2022/07/15(金) 12:25:23.75ID:Jie+c/CT0
ガソリン代払えないだろ
158三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:25:53.42ID:e16bxe2D0
明らかにデリバリー用なのに90万とかわかってねーな
1年で何万キロも走ってすぐ潰すのに、ペイできるわけねーだろ
2022/07/15(金) 12:26:29.58ID:0izoxerF0
>>45
泣いた
2022/07/15(金) 12:26:42.38ID:wrHBBVTH0
これ付けて走ろうぜ
https://img.aucfree.com/w335935551.1.jpg
2022/07/15(金) 12:27:32.14ID:h41tdRdv0
>>158
こういうのは何十万キロじゃね?
カブとか
162オリエンタル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:28:14.23ID:A6xXb6zL0
>>92
馬のほうが金がかかりそう
163(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:28:24.83ID:tUrS15L40
ジャイロで良くね?
2022/07/15(金) 12:28:25.71ID:BOEO9EXF0
ウーバーは家にあるチャリンコで十分
2022/07/15(金) 12:28:31.84ID:mpzIHHzz0
これバイクの免許要る方か(´・ω・`)
2022/07/15(金) 12:30:21.86ID:L6b9Hak00
目立つから当て逃げできんやろ。
2022/07/15(金) 12:30:31.23ID:ydAMFeOE0
>>32
マッコイじいさん、ミサイルの信管が作動しなかったぞ!
168マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:30:31.90ID:LcL2WzFh0
>>92
ウーマーイーツ
169ヒマラヤン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:30:46.13ID:ZlBWopSv0
いいねぇ一人釣り様に欲しいかも
2022/07/15(金) 12:31:31.81ID:t/OdWlB30
>>45
そっち持っていくんかーいwww
2022/07/15(金) 12:33:05.62ID:vrdkptgp0
>>138
ガソリン代、その他経費が含まれていないぞ
2022/07/15(金) 12:33:48.30ID:fSr6w8S80
>>1
アプリリア乗ってた俺がいう!
トラブルで届けられない事を覚悟しろ
2022/07/15(金) 12:40:07.69ID:PVk/phHn0
クズが一方通行逆走必至 案件
174アムールヤマネコ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:42:20.59ID:7+CFeAjF0
前のバイクは外車だったけど、納車初日から警告灯が点灯してて笑ったw。これが噂に聞く外車クォリティーかと。排気センサー故障で部品届くまで2か月かかったから故障しても自力で直せるとか気にしない人じゃないとキツイかもな。
2022/07/15(金) 12:42:40.32ID:U2QsAinM0
91万か、ウーバーイーツ1ヶ月頑張れば買えちゃうじゃん
2022/07/15(金) 12:43:19.75ID:mBSijLFA0
>>36
超特急じゃん、ショップ誉めたいくらい
177スノーシュー(東京都) [ES]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:43:35.50ID:K2mM0blz0
ク​サイ​タマ​県​の特​徴


ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、ク​ソ田​舎、負​け​組、首​都圏の​最​底​辺​、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/v8bX8JV.png
http://imgur.com/bCihd9Z.png
http://imgur.com/7k33Weo.png
http://imgur.com/mDvBMyb.png
2022/07/15(金) 12:44:05.99ID:2bawhG5x0
ピザ配達用のバイクってそんなに高いのかよ(´・ω・`)
179アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:44:29.31ID:eLXxBPod0
ウーバーやるやつが913000円買うわけねえだろ(´・ω・`)
180ボブキャット(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:44:39.89ID:/9/uppUD0
ジャイロキャノピーでええやろ
2022/07/15(金) 12:45:57.52ID:jHooWB1K0
ボックスも傾くのかよwwww
それじゃダメなんだよアホが
182アビシニアン(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:46:00.57ID:OiBFl4zu0
>>114
カワサキか・・・
2022/07/15(金) 12:46:25.33ID:5nF2pOaL0
>>172
アプリリアからジレラに乗り継いでる俺に言わせれば
スズキよりは壊れない!比べたら完璧と言っていい!!
2022/07/15(金) 12:47:30.74ID:mBSijLFA0
>>181
遠心力が働くから斜めっても平気だと思う
2022/07/15(金) 12:47:31.48ID:5nF2pOaL0
前二輪のアディバが欲しいんだけど
扱ってる店が近くに無いんだよなぁ
2022/07/15(金) 12:48:23.31ID:5nF2pOaL0
>>181
傾かなかったら届いた頃にはグシャグシャだわw
187アメリカンボブテイル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:49:53.06ID:l5jqowvK0
カブに補助輪付ければええな
2022/07/15(金) 12:50:00.57ID:YZ1h6L0o0
ハンターガブの三輪希望(笑)
189ギコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:50:32.33ID:dy97pfxr0
たけーワロタw
2022/07/15(金) 12:52:14.48ID:mBSijLFA0
>>185
ほら、超かっこいい前二輪があるぞ
https://i.imgur.com/plmEyQL.jpg
2022/07/15(金) 12:52:57.49ID:y1iEZcGW0
日本じゃ危ないからダメってなるよwww
192ロシアンブルー(茸) [AE]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:53:18.05ID:60h1o6pS0
>>175
無理だよ
30日間無休で
一日3万のノルマがどれだけきついか
それより前にケツが痛くなってバイクに乗れなくなる
193イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:54:44.96ID:KPpzhhPf0
>>183
全然ダメじゃんw
相変わらずだなあ
2022/07/15(金) 12:58:48.26ID:5nF2pOaL0
>>190
近くに販売店あるから実車を見たことはあるけど
実際に走ってる奴は、未だに見たことがない

しかし、こんなの走って来たら逃げるわ
2022/07/15(金) 12:58:58.72ID:mLYRWNWf0
>>1
125なんか20万台で売れよ
2022/07/15(金) 13:00:22.06ID:mBSijLFA0
>>194
上野で見たことあるけどガンダムに出てくるザムザザーって奴に似てる
197カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:00:38.69ID:dScPGF6b0
Uberと云うキチガイ
198猫又(岩手県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:04:34.70ID:23bl+nfi0
すぐ逝かれる
199サーバル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:04:35.22ID:UnwiE3Ht0
51cc以上は運送営業届いるだろ
200ソマリ(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:06:02.80ID:g2s1f5fW0
配達すンだわ
2022/07/15(金) 13:06:55.48ID:rv06b7FI0
91万円…
2022/07/15(金) 13:08:06.54ID:tB+l8nUW0
>>199
必要だわな
203ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:10:06.15ID:zDk3KiiA0
>>16
じゃあ90万円のスクーター買えるようになったらUber eatsは卒業出来るってこと?
2022/07/15(金) 13:11:52.16ID:1NHTJknL0
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2022/07/220707_mymoover_01.jpg

中の食いもんグッチャグチャになりそう
205サイベリアン(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:22:26.78ID:Y4q9mQQ/0
高い買い物をしなくていい生活を選択してUberになった人が大半だろ
2022/07/15(金) 13:29:08.53ID:QoLoH4Q+0
似たような値段だが
ヤマハ トリシティ155 ルーフカスタム
https://i.imgur.com/cIgLNlU.jpg
2022/07/15(金) 13:32:07.66ID:rv06b7FI0
>>206
信頼性はこちらの方が上だな
2022/07/15(金) 13:35:08.34ID:jIcepT6q0
アドレス110にでかいBOX付けてるけどこれで十分だな
三輪のメリットってなんかあるの?
209ボルネオヤマネコ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:36:32.73ID:PVk/phHn0
>>206
こっちの方が断然かっこいいじゃん!
パシリ業には勿体無いくらいw
210ジャングルキャット(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:40:29.69ID:64nu/Rqn0
60万でホンダのジャイロキャノピー買った方がいいやん
2022/07/15(金) 13:42:52.89ID:vrdkptgp0
盗まれたら自殺しちゃいそうw
2022/07/15(金) 13:47:44.07ID:P9LlAICc0
3輪の電アシ自転車でいいんじゃないの?
2022/07/15(金) 13:49:11.21ID:s4yucwJ60
300円の運賃なのに90万のバイク使うかよボケが
2022/07/15(金) 13:50:36.17ID:jpNgNrDb0
これでキャンプ行きたい
215バリニーズ(新潟県) [DE]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:56:23.15ID:rDoMnFw90
>>56
トライクはバンクしちゃいかんから無理だな
216イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:01:47.77ID:laSMOl/Y0
この分野では日本のメーカーに敵うところはないのに
なぜわざわざ劣化版を買う?
217スコティッシュフォールド(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:09:28.35ID:+uir2J8a0
プロ配達員とかだせえ
218エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:11:57.62ID:smoIDgyO0
>>215
な訳ねぇだろボケが
219エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:12:54.73ID:gZwiVP7U0
>>208
ビールや米とか重量物を運ぶときは駱駝
基本的にウーバーには必要無い気はするが
220コドコド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:13:09.07ID:1iBs9XtQ0
カーブでこけそう
2022/07/15(金) 14:13:38.65ID:qLQCuh6X0
ジャイロキャノピーでよくね
2022/07/15(金) 14:14:45.90ID:bBEfUCns0
あっちの原付ってパワーあるもんな。ヴェスパとかそうだけど
223エキゾチックショートヘア(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:17:32.77ID:MjnWnerV0
>>218
バンクする三輪は全て法律上は二輪車扱いだぞ
2022/07/15(金) 14:17:53.38ID:324Jks7s0
>>222
あっちは一般道は80km/hだから
確かに日本仕様だとパワー不足は否めない
2022/07/15(金) 14:19:18.48ID:BldZ//Hi0
キャノピーでええやん
226エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:21:53.31ID:smoIDgyO0
>>223
な訳ねぇだろハゲ
トレッド幅460mm以上でトライク化出来るわ
トライク化したトリシティなんか、ホイルスペーサー入れただけや
2022/07/15(金) 14:29:30.55ID:jIcepT6q0
>>219
ホント それくらいしかメリットないですよね
あとは雨が多少防げる程
雪の日は走れないでしょ
駐輪場が使えないデメリットの方が大きいと思う 低速で走れるのはメリットじゃないな
2022/07/15(金) 14:34:48.51ID:HI+xLuNl0
はい規制追加ー
229白黒(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:37:37.27ID:8y5IDcNJ0
ピザ屋が放出した中古のジャイロキャノピー持ってた
水色ナンバーのミニカー登録だったから30km/h制限もも関係なし
雨の日もほぼぬれないし後ろのボックスに荷物ぶっ込めたりとかなり便利だった
230スナネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:41:52.73ID:Z6qqKzL+0
ジャイロの排気量あげたらええだけやろ
231スナネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:42:28.84ID:Z6qqKzL+0
>>17
クーラー付けてくれ
232スナネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:24.43ID:Z6qqKzL+0
>>42
メーカーもこれでキャンピングカー作ればいいのに
233アメリカンカール(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:33.62ID:yA2z63iL0
バイクは部品の汎用性が全て
2022/07/15(金) 14:45:32.93ID:fFPTEkc00
>>183
アプリリアのあと、スズキです
快適に乗ってます…自分が変態だと分かりました
235メインクーン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:46:10.93ID:ZI7YBWfK0
ビアッジ
「ハラダが居なければ今の自分は無かった」
236茶トラ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:48:13.01ID:1iMU9uqI0
イタリア製の90万w
3日で潰れるのに1億リラ賭けるわ
237スナネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 14:49:22.32ID:Z6qqKzL+0
ウーバーって結局パシリなんだろ
2022/07/15(金) 14:56:07.86ID:VbhA9Yt50
キムコの180ccのスクーター欲しい
2022/07/15(金) 14:57:46.62ID:pic/3i190
カブに出前機付けてグチャらずお届けできますの方が人気出そうだが
2022/07/15(金) 14:59:08.98ID:jIcepT6q0
>>232
昔は市販されてたのでキャンピングカーもあったのにな
241クロアシネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 15:15:14.03ID:yiWx3ffb0
>>25
綱島は郊外なのかorz
2022/07/15(金) 15:20:13.57ID:NOuXMaNw0
UberEats今厳しいんじゃないの?
アプリ入れてるけど通知ウザすぎて消したし
243ターキッシュアンゴラ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 15:28:13.35ID:S6x6pMSa0
>>239
届いた料理の状態に差が無いとしても
3輪スクーターより出前機付きカブで届く方が美味しそうに思えるな
2022/07/15(金) 15:28:57.82ID:HA/QSZNE0
イタリア製とか速攻ぶっ壊れそう
2022/07/15(金) 15:34:29.28ID:Eac6lwGl0
>>235
思い出してしまった胸糞
2022/07/15(金) 15:41:24.31ID:jz1ONikx0
>>26
乗ったことないからなんとも言えないけど
これどれくらいの径でUターンできんの?
2022/07/15(金) 15:45:26.21ID:dnk2qpUO0
増田岡田の増田が番組でトゥクトゥク乗ってるけどあれがいい
2022/07/15(金) 15:46:53.75ID:qxCvYlim0
イタリアのスクーターと言えばヴェスパしか知らんな

ザンスカール帝国でも採用してる
2022/07/15(金) 15:51:32.15ID:eCGI+oCB0
ピアジオのスクーターに乗ってるわ
けどコレは無いわ!
2022/07/15(金) 15:53:51.03ID:dyRzSHPa0
>>4
ミニカーは50ccまで
それ以上は側車付き軽二輪登録になるはず
2022/07/15(金) 15:57:32.88ID:H5QtKSco0
前二輪のスクーター片減りが凄かったな
2022/07/15(金) 15:57:53.83ID:dyRzSHPa0
>>27
家の倉庫に眠ってるよ
ミニカー登録済みのが
もう4年は放置してるけどそれまでは故障無しで軽快に走ってた
2022/07/15(金) 16:12:34.45ID:324Jks7s0
>>241
オフィス街とか繁華街は一通が多いしチャリだとマナーは置いといて歩道爆走できるのがいいよね
原チャだとむしろ使いにくいみたい
2022/07/15(金) 16:12:54.62ID:obIlekt20
ただの原付2種スクーターならメリットあるかも分からんがジャイロでもミニカー登録すりゃあ制限速度60kmなんだしすり抜けの不憫さ考えたら意味ねーだろ
2022/07/15(金) 16:16:19.76ID:trJdpRa80
たけえな
2022/07/15(金) 16:26:02.61ID:PzbB3f/30
>>21
メンテ難民ってのは、バイク屋より客が悪い面もあるんだよな
勝手に弄ったり、個人売買など素性のわからないバイクを持ち込んだりするから、売った客以外を相手にすると面倒だから
マフラー交換ぐらい自分でできらぁ!って、非公認マフラーつけて店に来られても、不正改造車として追い返すしかないし
2022/07/15(金) 16:49:07.74ID:NWzGY2r40
バイトが買うには高すぎるだろ
アドレス何台買えるんだよw
258白黒(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/07/15(金) 16:59:16.14ID:TJ5yFfK60
高過ぎ
原2で90万って
2022/07/15(金) 17:11:31.04ID:MeIW0yyp0
カブで良くね
260カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:11:36.46ID:dScPGF6b0
原付2種かよ
トライク買えるわ
高速も乗れるわ
2022/07/15(金) 17:14:45.55ID:Fdv4Jeab0
>>9
飛ぶの?
262アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:16:08.23ID:xhYfYkJy0
91万って…
トリシティに屋根付けるわ
263三毛(光) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:39:44.92ID:jzHnAy9O0
>>1
これに屋根着ければ良いだろうが
ペイ出来るまでにどんだけ稼がにゃならんのだ?
264現場猫(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:49:15.58ID:v2ptcv+00
こけそう
2022/07/15(金) 17:50:24.35ID:Yo8eamaQ0
91万原付に出すなら
軽自動車買うよね(´・ω・`)
266ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:16.15ID:B0DHlQLD0
三輪バギー、400ccぐらいで車の免許でOKにしてくれやハゲ
267ユキヒョウ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:57:20.53ID:2+9jW5Su0
エアコン付いたキャリイが買えるわ
2022/07/15(金) 17:59:23.25ID:/zHBKzY30
91万ペイするのにいくらかかるんだこれはwwwww
269バーマン(愛知県) [LV]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:00:48.86ID:radQo5n50
荷台が傾くようじゃゴミ
270アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:48.42ID:eLXxBPod0
最終的にこれに回帰しそう
https://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2019/06/20190610_news_aoscub-02.jpg
271ラグドール(北海道) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:53.01ID:NNvYU0+q0
軽自動車でいいやん
雨や暴風や雪の時どうすんねん
272クロアシネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:06:13.38ID:miDekiDe0
ジャイロで絶対こけない三輪出してほしい
2022/07/15(金) 18:08:10.67ID:3Ces7TJE0
ヤマハのテッサラクトが市販されないのは何処に問題があるんだ。
274アビシニアン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:13:12.44ID:BASwFK3x0
つーか新車のバイク買えねーよ
全然回ってこねぇ
メーカーは本気出せ
275ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GR]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:14:48.52ID:pMuq/WDj0
45kmリミッターなのに限界までブンまわして
エンジン音がうるさい印象しかない
2022/07/15(金) 18:16:32.41ID:BtlTGfmL0
>>16
90万のスクーターを買うために
UberEATSやるんじゃん
277ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GR]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:16:47.00ID:pMuq/WDj0
125ccで91万か
2022/07/15(金) 18:16:52.23ID:Oc29RRhl0
この値段で屋根ついてないのかよ、仮に屋根ついてても十分高いけど
279ラグドール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:20:16.51ID:8v2DHUGw0
AP trike125一択だろ。
2022/07/15(金) 18:23:35.30ID:xOYdlPPM0
>>206
これをカスタムすると90万するんだよなw
どちらにせよウーバーみたいな小銭しか稼げない仕事には勿体なくて使えない
2022/07/15(金) 18:25:55.87ID:xOYdlPPM0
>>271
荒天のときはやらないのがベスト
軽自動車なんて保険が高いし燃料もキツイから無理
2022/07/15(金) 18:30:14.58ID:a0s1mcT10
屋根は無いんだ
283(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:34:51.60ID:HYm5kKaK0
ジャイロじゃあかんのか?
2022/07/15(金) 18:38:44.78ID:xOYdlPPM0
>>283
ジャイロは50の規制がキツイので…
2022/07/15(金) 19:00:41.17ID:vXFvPQoO0
これ、トライクみたいにノーヘル二輪免許なしで乗れるの?

トリシティと同じ扱い?
2022/07/15(金) 19:07:53.70ID:UgxFSfNW0
イタ車なんて4輪も2輪もマゾッ気がなきゃ乗れなくない?
287バーマン(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:10:48.95ID:ZiqVv5al0
トゥクトゥクでも60万くらいで買えるのに
2022/07/15(金) 19:15:12.81ID:3uYoHr/K0
>>33
こないだ原チャにこういうリアカー付けてるやつ見たんだけど違反じゃないの?
2022/07/15(金) 19:16:34.46ID:3FvaRLr/0
>>285
なんでノーヘルに拘るんだ、転倒したら死ゾ
2022/07/15(金) 19:18:01.67ID:3uYoHr/K0
>>190
近所にこれのディーラーっぽい店あるは
ちな埼玉県新座市
2022/07/15(金) 19:21:29.66ID:jIcepT6q0
近所にカワサキの110にサイドカー付けてる人いたな
2022/07/15(金) 19:22:43.82ID:jqxSyG990
ウーバーのガチ勢は月100万稼ぐやつ居るから、90万でも使い勝手良ければ買うだろ
2022/07/15(金) 19:26:24.44ID:xOYdlPPM0
>>292
それは去年までな、今は配達員が溢れかえって相場が暴落してる。
単価最高な東京でバイク配達でも300円になったから時給1200円程度が限度。

終わり
2022/07/15(金) 19:27:26.89ID:jqxSyG990
ちなみにウーバーガチ勢は街乗りで1日に15時間、約200km走るから自分でやるにしろバイク屋でやるにしろメンテしやすいかどうかだな

カブやジャイロやギアはその辺しっかりしてるからな
2022/07/15(金) 19:30:08.00ID:SS2YLvsu0
>>45
冷めたピザなんか持ってっても・・
296カナダオオヤマネコ(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:31.90ID:Mp5uAqtx0
こういうのじゃダメなの?

https://i.imgur.com/BnCRsXZ.jpg
2022/07/15(金) 19:31:54.20ID:jqxSyG990
>>293
そうなん?俺は兵庫県で配達してるけどバイクでクエ込みで時間2000円くらいやな
2022/07/15(金) 19:33:17.93ID:xOYdlPPM0
>>296
別に良いけど
自分でメンテナンスが出来るかどうか
あと、確かこれキャブ車だった希ガス
2022/07/15(金) 19:33:54.59ID:xOYdlPPM0
>>297
東京は配達員増えすぎて阿鼻叫喚やな
2022/07/15(金) 19:33:57.04ID:SS2YLvsu0
>>186
全否定かよw
https://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2019/06/20190610_news_aoscub-02.jpg
2022/07/15(金) 19:36:47.71ID:SS2YLvsu0
>>223
そりゃ、三輪車がタイヤ一個パンクしたら二輪だもんな?
302ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:51:04.64ID:twSvhiRj0
>>16
経費に計上できるし値崩れ少ないレアスクーターってのは意外とアリかもしれない
303バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 20:00:59.10ID:fzpl8Rhc0
Uberなんてこれから衰退する一方だろ

もうブームは終わりだよ。
304エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 20:08:19.68ID:smoIDgyO0
ジャイロキャノピー125が出れば、さいつよなんだよなぁ
2022/07/15(金) 20:18:49.17ID:sBgRhVgY0
>>304
それかギアの110か、もしくはベンリィ110に純正ルーフがあればなぁ
306ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 20:19:47.17ID:6BqjMKYY0
でも、言ってもジャイロもそんな安くねえからな
2022/07/15(金) 20:26:05.89ID:/TH8wKKF0
屋根付きバイクってスタンドが電動式でバッテリー弱くなったら
スタンド自力で立てるのがしんどいって聞いたことある
2022/07/15(金) 20:28:12.47ID:s+/uKkPh0
>>35
出前機付けてなぁ…
2022/07/15(金) 20:33:40.08ID:s+/uKkPh0
>>42
駐禁取られやすくなったから使われなくなったのかな
(どうも、費用的な事情だったようだけど…)
2022/07/15(金) 20:34:38.94ID:s+/uKkPh0
>>45
キャラメルくらい置いてってやれよw
311スコティッシュフォールド(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 21:02:44.20ID:+mkDLWtI0
いいかも知れんがいかんせん高い
2022/07/15(金) 21:04:41.19ID:RJL2dLkp0
トリシティ乗りたいんだよな
時間も金もないけどワインレッドカラーに惚れてしまった
2022/07/15(金) 21:06:17.02ID:XSHnNPSt0
>>312
赤はザリガニに見えるんだよなぁ
314スノーシュー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/15(金) 21:42:42.64ID:ahioLdQY0
Uberさん、踏切無視しましたよね見てますよ
2022/07/15(金) 21:48:50.53ID:Wt8QSDvL0
昔出してた250だったらなあ
2022/07/15(金) 21:54:46.47ID:VQqymB630
>>288
問題無い
2022/07/15(金) 23:30:18.31ID:cObin7Cp0
>>206
いいなあ 欲しいな
ただバランスが悪くないのかな
2022/07/15(金) 23:32:20.01ID:cObin7Cp0
>>312
聖戦士ダンバイン?あれっぽいカラーにすれば飛びつくんだけどな
2022/07/15(金) 23:45:28.62ID:oEHrHh9w0
ジャイロキャノピーヤンケ
2022/07/16(土) 00:48:43.15ID:f66gsYN90
積載量60kgってすげえな
321アビシニアン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 05:50:11.12ID:UV9IIBcU0
下手な軽くらいするじゃん
ウーバーなんかする奴は91万も払えないだろ
電動自転車でじゅうぶん
322スコティッシュフォールド(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/07/16(土) 06:50:30.01ID:s+/UOe7i0
10.7馬力、トルク1kgfしか無いじゃん
イタリア製なら高出力で出してこいよ
2022/07/16(土) 07:18:49.32ID:f/MnRdmt0
イタリア製
燃費悪そうだしメンテ大変そう
Uberが使うバイクじゃないだろ
やつらは足でチャリこいで稼ぐんだろ
324ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 09:47:38.02ID:vajABU660
>>309
1人乗りの車はもう都市部では使えない

緑虫の来ない田舎ではまだまだ主力だけどな
2022/07/16(土) 11:16:42.15ID:khgCD+oq0
修理とか整備とか大変じゃね?
2022/07/16(土) 13:26:24.49ID:Y/395hUZ0
カブにおかもち溶接せてるやつじゃないとイヤだー
2022/07/16(土) 15:21:22.04ID:IoCEWk7z0
>>324
五分以内ですませるって主張してもだめなんかな
2022/07/16(土) 21:58:41.11ID:4arQsWAx0
>>327
離れたらダメだと思う
2022/07/16(土) 23:03:25.58ID:bIxAfmou0
配送業の届け出要らんかったっけ?
2022/07/17(日) 04:06:48.51ID:sL0q0RVG0
ジャイロXやキャノピーは生産中止?
2022/07/17(日) 08:13:02.10ID:K8hUtB2U0
見た感じリアボックスの位置が高すぎて荷物の積み下ろしが大変そうな…。
あと20cmくらいは下げても良いんじゃないのかなぁ。と思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況