【速報】ビットフライヤー創業者「親ガチャなどない!努力すれば、誰でも東大に行ける!」 [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@YuzoKano
親ガチャだけど、親によって人生の容易さに有利不利が全くないとは思いません。
東京と地方出身にも差があるだろうし、そもそも能力にもある程度差があるでしょう。
でも、プロスポーツ選手とか、東大医学部に入学とかじゃければ、殆どは努力で覆せる範疇だと思いますよ。
@YuzoKano
まずは死ぬ気で努力してから、運のせいにすればいいんじゃないかな?
どうせ生まれ持った環境は変えられないんだし。
そして、その時には親ガチャとは言わなくなってると思うよ。
@YuzoKano
とにかく、できない理由を探して言い訳しているだけのように感じてしまいます。
一部は仕方ないと思いますが、大抵の人は圧倒的に努力不足。
@YuzoKano
多少は先天的要素があるかもしれませんが、圧倒的に本人の意思の方が重要。
ゲームだと何時間もできるんでしょう?それも先天的なの?
自分が興味がある分野なら努力できるのであれば、あとは気持ちの問題。
@YuzoKano
平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。
@YuzoKano
親ガチャに関する僕の主張
①「平均的」には親や環境は子の学力・所得等に影響を与える。
②ただし、それは努力で十分にひっくり返せる。なぜなら人によってバラつきが大きいから。
@YuzoKano
高度なテキストってなんだ。
ジムでもパーソナルトレーナーつけた方が有利なのは分かるけど、自重トレーニングで十分にいける。あとダンベルくらいは買えるでしょう。
謎の高度なテキストを買ってもらったらようやく努力できるとか考えてる人は、そうなっても絶対に努力しないと断言できる。
@YuzoKano
大体、今の時代はネットにいくらでもよい教材は無料で転がってるでしょう。
手にしているスマホで勉強したら?
@YuzoKano
やると決めたら勉強しろ。
親のせいにするな。
ぶっちゃけ
東大行くより海外に行ったほうが良いと思うけど
がんばって東大行ける人は親ガチャそれなりに当たりなんだわ
自学って効率悪いよね
手探り状態で始めるMMORPGみたいな
何回か始めからやり直しできるなら効率よく目標達成できるんだけどね
親くっそ貧乏だったけど、それなりに努力したり勉強したりして今は小さいながらも会社立ち上げて順調だし、言いたい事はわかる
その理論だとお前は頑張れば100m 10秒切れるんだな?
頭の良さも運動神経も個体差と環境の両方だよ。
生まれた時点で平等とか思ってるのは良くない
差別はダメだけど能力差は認めないと
子供が上手くいくと怒り狂い失敗するとニッコニコになる親もいるんやで
東大の合格者数<<<受験者だから絶対不合格者は出るだろ
>>15 親が金持ちかどうかと関係ある?
努力するにしても環境とバックアップは大事だからなんともな
貧乏長屋で兄弟いっぱいとかだったら俺もまともになれた自信ねえわ
時間かければ行けるわけだからほぼ間違ってない
それでも否定する奴は捻くれ者
ネグレクト含む虐待親とか想像できないんだろな
親ガチャが無いなら子どもの衰弱死や虐待死、パチカス車放置死なんて無いはずだもんな
まず努力する気になれるかどうかが親ガチャなんだよな
高卒親だとまずそんな努力を肯定してくれないから努力する気にならない
親ガチャはずれが東大に行けるほどの努力を
当たりがやったらオックスやスタンフォード
…別にね、このホームページを見てる人に同情してほしいわけではないんですよ。
じゃあどうして欲しいのかと言えば、謙虚さを学んでほしいですよ。
謙虚さというのは、自分が恵まれたことに気が付いて、その事に感謝出来るかどうかなんですよ。
そして俺はね、環境にも才能にも恵まれなかった日本国民なんです。
だからね、大抵の日本国民は俺よりも恵まれているんですね。
でも、みんな俺みたいな人間に説教したがるじゃん。
俺はね、そういうやつに言いたいんだよ。
「お前はただ、環境や才能に恵まれただけなんだよ。だからそれに感謝して慎ましく生きてろよ。」とね。
…はい。そういうことです。
まあこういう言い方しないと上手く行った方も親のおかげだってケチがつくしな
教育にかけられる金が無いと努力の度合いが天と地ほど変わるだろ
馬鹿じゃねーの
>>18 子供時代に栄養バランス考えた食事をとれるかどうかは大きいし塾や家庭教師の有無は受験に影響するよ
ホンマもんの底辺環境を知らんのだろ
六畳一間に親と住んで酔っ払った父親に絡まれながら勉強出来るかよ
>>32 私は街灯の明かりで勉強をしたとかいう嘘松さんが出てきそう
親ガチャなんかねぇーよ
ガチャで出てくる物は子たからな
子ガチャ失敗、捨てるに捨てられない産廃レベルの大迷惑な汚物
>>25 ほんとになんで謙虚になれずに説教しちまうんだろうな
ゆたぼんなんか顕著だろ
あれが親振り切って東大目指すとか無理
努力できる才能がいる
俺はオナニー覚えて猿になって成績急降下した
努力は大事と言うか基本ではあるけど生活環境の影響は個人の努力でどうにかなる程簡単な問題じゃないと思うわ
頑張ればそりゃ行ける可能性は平等だろうけど
お金持ちか貧乏に生まれるガチャでだいぶ差があるとは思う
>>1 ゲームを何時間もやる事を許されない家庭もあるだろ
一理あるね
東大理三とか京大医学部ならともかく早慶なら努力で可能
プロスポーツ選手はマイナースポーツ以外なら才能ないと絶対無理
ゆたんぽとかビッグダディの子供たち見ても同じこと言えんの?
無理なもんは無理だよ
はずれの親ガチャ引いてしまったら
生き方を教えてくれる様な大人も周りに居なかった
自分の努力だけで成功したと思ってるから
そういう事言い出す。
あと、「自分のやり方についてくれば大丈夫!」
って商売も出来なくなっちゃうからね、運で済まされると。
この間の埼玉の事件を見てみろよ...。絶対こんなことは言えないぜ
ちょっと貧しいが、親がまとも、とかなら挽回できる余地はあると思う。
ただ、ネグレクト親とか、暴力親とかだとまあ難しい。施設育ちとかも18で、放り出されたら挽回は難しい。
親ガチャも程度問題だよ。
社会的に成功するかどうかは
自己愛性人格障害とかサイコパスとか、そういう素質の方が重要だろうな
他人を思い通りに操って使う側にならなきゃダメだわ
親の手で樽に入れられ転がされ、檻に入れられ殺されて埋められたあの子にはどんな努力が出来たというの。
ほんと?
大学行かせる金無い働いてくれって言われたら詰んでね?
(正しいノウハウとプロセスを経た)努力をすればね…間違った努力は寧ろ目標から遠ざかるンだわ…
でも、なんでこう言う事言う人って、どこかに、しかも結構微妙な所にラインを引くのか不思議なんだよな、努力すれば月に住めますくらい言って欲しい
幸せな家庭で育ったんだろうな。俺みたいに勉強してると無駄だからやめれって邪魔しにくる親持ったら悲惨や
毎度思うけどガチャ引いたのは親だよな
ゲームならリセマラされるのに育てた親に感謝だろ
親ガチャの前にそもそも嫌な勉強から逃げてる奴が殆どだから
>>18 貧乏家庭は勉強に金掛けられないしバイトとかで勉強時間の確保が出来ない
つまり2chの人達も、この創業者も言ってる事は同じなんだよな、ラインの引き方とその引いた線の理由の説明の仕方と説得力に違いがあるだけなんだよね
スタートラインが違えばゴールにたどり着くのに必要な努力は同じではない
>>1 親のDNAガチャで努力値きまってくるやろがい
100mの90m地点からスタート出来る金持ちの家とスタート時点から走る一般人を一緒にしないでくれます
底辺は家から会場に向かう所からスタート
今の時代は芸能界でも政界でも経済界でも親のコネ存分に使ってしかもそれを恥かしげもなく実力だと言える時代だからな
SSR親なら子供は勉強や仕事をしなくても親の資産で死ぬまで贅沢に暮らせる
これは何をどうしたってハズレ親じゃ不可能、これが親ガチャよ
>>15 100m10秒と親ガチャは違いすぎんか
11秒台には行けるか医学部に入れるって言わないと例えがおかしい
塾講師やってるけど親ガチャとかいうか親遺伝子は絶対あるわ
例えば〇〇を暗記して下さいって課題をするだけでも速攻できる子と時間かかる子がいる
当然受験で有利なのは前者
受験がきついのは基本的には高校三年生という短時間で詰め込んでしまわないと行けないこと
これが10年かけていいなら誰でも受かると思うけど短期間に詰め込むのは効率の良さや才能が必要だわ
誰でも努力すればイチローや大谷になれるなんてガキでもすぐ嘘だとわかる
というか子供自身が物心ついた時点からわかってる
学力も同じ
もともとある程度能力のある子が訓練すればいい学校行けるけれど
どうやっても無理な子は無理
と言う事は、創業者もニュー速民も環境の違いこそあれ賢さは同じくらいって事だなw
>>58 まあそもそも受験自体が大体の決められた範囲の問題を解くための勉強に努力して打ち込める人間か見てるだけだからな
億万長者が名前もコネも伏せて無一文から稼ぐ企画やっとったな
ヤラセかもしれんけど
自分の努力以外のところから得ている恩恵を無視して自分が努力で現在の地位にいるという人間は無意識に差別的な志向をもっている
まぁ東大には行けるな。毎日昼メシ食ってたわ。
入学はできそうもないが。
>>1 スレタイ全然言ってることちゃうなんけ
あんまり適当なこと流布してると訴えられるぞ
親★5 →上級国民確定
親★1 →死ぬほど努力すれば、0.0001%くらいはワンチャンある
実際はこんなもんじゃない?
このひと子供虐待死のニュースとか
全然観てないわけ?
こんな「努力すれば〜」って公言できる程
良い家庭に育って羨ましい
努力って…w自分一人で勉強してなんとかなるなら誰も塾なんて通いませんよ
持って生まれた才能はあるから誰でもは無理だろ。
環境が良ければ多少は伸ばせるってだけ
親がナマポで非課税世帯の東大卒が何人いるかで判断するわ。
貧乏なだけなら努力すればってなるけどクソ親だとそれ以外が加わってくるから
子供としては未来を描けない今を生きるので精一杯な精神状態になるんだよな
>>57 金持ちはSR以上確定有償ガチャだけど一般人のほとんど、9割近くはフレンドポイントで引く無料ガチャなんよ
残りの1割くらいが無償石ガチャで確率1%くらいのURを引いてる
それもガチャに石をつぎ込んでるから育成する素材もスタミナ回復に割れる石も無けりゃ
時間短縮になるスキップチケットも買えないもんだからログイン勢になる
定時に開催される経験値倍増クエストの時間帯は働いてるのでやれない
>>79 勉強どころか自我が芽生える前に始末されちゃったら努力も糞も無いわなwww
塾行く金はこいつが出してくれるんだろな?
言ったことには責任取れよ
個人的には無理に否定せずに親の力を引き継げた方がより偉大だと思うし正統味を感じるけどな
東大行ってもコネが無いと就職できんよ
あと東大って暗記が得意なバカだよ
>>15 なんだったらヤングケアラーで勉強よか家事や世話に追われる環境もあるよな
>>72 あれテレビの収録チームが同行してるから全くの無一文スタートと同じじゃないと思うな
バイト案件にしてもテレビに出りゃ宣伝になるだろうし断るやつ少ないだろう
親父がオナニーもせず適切な時期に親がセックスしてなけゃお前なぞ存在すらしてない無の存在の分際だったのに親ガチャも糞もあるかよ
こういうのを言う奴の出自って調べてみれば、親ガチャ成功者だもんな
サンデル教授が指摘する通りだな
https://www.asahi.com/articles/ASP4N5727P4MUCVL01B.html 能力主義の勝者が「努力が足りない」と敗者への謙虚さを失いがちだと指摘した。
「私たちの社会では、誰もが自分自身を成長させ、満足のいく仕事に就くためのスキルを
身につける機会を同じように得られるわけではありません」と話す。
ドラゴン桜の見すぎ
結局あれが言いたいのは死にものぐるいで勉強しろ!ッテ事
青春時代を無駄にしてとにかく勉強とにかく経験者から話を聞けとにかく入れるところを受けろ
落ちたら?
諦めなかった奴は次は受かるwwwwww
クッソ無責任な漫画wwwwww
いい子にしてたらきっとサンタさんがプレゼントくれる
この言葉に裏切られるところから始まって近所の悪ガキが目も眩む様なオモチャに囲まれてる事の不条理を知るがどうする事も出来ないんだよ
必要になる努力の量が違うんだから、親ガチャが無いとか努力すればいいとかは無いやろ
ノルマ達成をしたらご飯をあげます、A君のノルマは五キロの石一つです、B君のノルマは数百キロはありそうな小石の山です、という状況でB君がご飯にありつけなかったら「Bが怠けたのが悪い」と言えるのか
大人になれば小学校のテストが全問正解できるのと同じように
高校レベルだろうが出題範囲なんかわかってるから無理じゃないんだよね
そんなリスクとらなくても貧乏なら普通に国立大学でよくね?
こういう奴って東大医学部の奴から努力が足りないって言われたらどうすんの?
日本に生まれた時点で親ガチャSランクなんだわ
北朝鮮とかに生まれてみ?
努力すらさせてもらえないからな
親ガチャ言う奴程他の板で
年収1000万稼ぐのは簡単で東大でも受かるのが普通で落ちるのは知障だのほざいてるのが実態
出来ない理由、やらなくていい理由を探して誰かのせいにしていた方が楽だからね
昔は元オリンピック選手の「夢は必ず叶います!ほら私を見て!叶ってるでしょ?」っていう
ピラミッドの頂点に立ったやつが死体の山に腰掛けて話すような講演をうんざりするくらい聞かされたわ
結局持ってるやつの理論なんだよなあ
「努力」って責任を全て本人に帰依させられる便利な言葉だけど、
努力できるかどうかも親や環境によるところも少なからずあるからな。
最たる例が小学校にすら上がれずに虐待で殺されてしまう子供
また、中学受験なんてどれだけ本人が努力しようが塾無しではほぼ不可能なわけで完全に親ガチャの世界。
>>104 そもそも00年代初頭みたいに東大新卒が地方の小さな市役所に殺到するようなそんな時代もあったのだから、
学歴ってのは日本ではそれほど価値が無いんじゃないかと思う
中韓や欧米の方が遥かに価値があるのではないかなと
『平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。 』
なんだただの直感かよ
https://i.imgur.com/o44amOg.jpg 機会の平等は補償されているということだけだな。
そのことは素晴らしいことだが周りが当たり前に東大に行く環境でないのにそのモチベーションを維持し
勉強に集中できる環境があるという時点で相当な親ガチャではあるけどな。
こういう人ははっきりと運も実力のうちと言ってしまったほうがいい。でないとただの勘違い野郎扱いだ。
親ガチャ否定するのは恵まれた生まれ育ちのやつってセオリー通りだな
まともな食事を与えられずどうにか生きてるだけって子供も多いんだが
誰でも行けないから、こいつのやってる仮想通貨みたいな詐欺ビジネスがなりたつんやぞ
自己顕示欲強い人だね東大 = 炎上ワードと知ってやってるんだよな
勉強したい人はその大学程度で満足できればいいけど
現役の児童福祉施設職員は親ガチャをどう見ているんだろうか
東大生の親の年収みると環境は大事だと思うのと同時に
普通以下の家庭でもなんとかなるというのも良くわかる
>>115 それ
勉強しててもいきなり部屋入ってきて怒鳴り散らす親とか勉強にならん
そもそも親が貧困=馬鹿の遺伝子貰ってんだから
産まれた時点で周回遅れだろ
それは嘘やな
練習すれば誰でもオリンピック選手くらい早く走れるかってなったらそれは嘘やろ
東大に行けるのと親ガチャはまったく関係ないってことだよ。つまり親ガチャの否定になってない
運で金持ちになった奴って自分未満の存在の重要性を理解できてないよね
どうせ落ちたら「努力が足りない」っていうんだろwww
>>115>>122
酔っぱらって妨害する親だったので、蚊に刺されながら屋外で勉強したり、
寝静まったところでこっそり勉強したりとかそういう日々だったな
ハズレだとそもそも妨害してくる奴になるからな
え?親ガチャで北朝鮮に生まれても東大に?みんないける?すごいな
あと日本で生まれても定員があるんだからみんなは無理だろ?
その点は無視するの?
>>120 こういう人たちの言葉のほうがずっと重みがあって真剣な言葉だよね。
マスコミはこんな炎上宣伝野郎ではなく社会の課題を照らして欲しい。
この馬鹿には一生理解できんだろうけど貧困であるほど余計な事を考えさせられる環境なんだよな
子供が一つのことになんら不安なく集中できるというのは周りの計り知れないサポートの賜物なんだよ
親ガチャは大当たりを引き当てる方じゃなくて超低確率で存在する大外れを回避できるか否かだぞ
引き当ててしまうとへその緒がついたまま一生終えたり立って歩く前に命を落としたりするぞ
親ガチャ失敗で東大いけた人の気持ちを想像で語るなよ
教師、友達、ご近所何から何まで運だぞ
>>120 親ガチャの否定はしないだろうな
ただ世間ではずれだといわれてる親は当りだぞって思ってそう
親ガチャ大当たりの賢い人が言ってたけど、子供は親の常識の影響を受けるから親が成功してると子も成功しやすいと
今の少子化って大人が子供に良い環境を与える自信が無い事に起因するんだろうな
その辺ちゃんと考える奴は子供を作らない
馬鹿ほどガキを作る
アメリカの貧しい街出身のハーバード大学卒
「自分が大学に行けたのは運が良かっただけ。
同じ街の友人知人はドラッグにそまって腐敗していく人しかいない」
親ガチャ当たりもハズレもある
ただよっぽどのやつ以外は当人の努力不足
俺の場合親ガチャというより兄ガチャに失敗した
兄に虐められてたし隣の部屋で大音量でエレキギター弾くもんだから勉強どころじゃ無い
まあ注意しなかった親も同罪ではあるが
超絶ハズレ引くと小学校入学前に内縁の夫に虐待されて殺されるから・・
親ガチャ当たった奴の言う努力が足りないは、信心が足りないと言うようなものだからな。
貧乏だと四六時中金策ばかり考えて他に気を回す余裕も
無くなるだろし、ある程度の収入が無いとやはり駄目だろう
なんか世の中って、努力しない人が努力出来る人の足を引っ張ってる気がする
俺の親は医者だけど
努力しなかったから派遣のおっさんやってるよ
>>4 努力出来る血筋だな
努力家の血統は金持ちになる
怠け者の血統は貧乏になる
因果が逆なんだよ
>>147 成功者と言われる人間の足を引っ張る努力をしているぞ
方向性が合ってるかは知らねえが
>>137 サンデル教授
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201202-OYT1T50150/ ハーバード大の授業で「公正な大学入試制度とは何か」を議論している時、
多くの学生が「自分の成功は自らの努力の結果だ」と思い込んでいることに気付いた。
ハーバードはたしかに狭き門だが、そこに入学できたのは、自分の実力だけではない。
生まれた家庭や周辺からの支援、受験の準備を手伝う家庭教師の存在なども左右している。
>>147 パレートの法則然りそういう見方もできるけど、ネガティブに捉えるよりも
ほぼすべての人が他の人の努力によって生かされてることをきちんと認識し自分ができることを考えるほうが大事。
競馬見りゃ分かるやろ。
顔も性格も運動神経も病気も、全部親に似るよ。
真の親ガチャってのは幼少のうちにどんな性根を吹込まれるかだな
努力なり勉強なりをするメンタルがないと
>>151 昔はネトゲやるやつは親ガチャ成功の本人クソみたいな奴が多かったのにな
PCと回線のハードルがあったからだが
ゆたぽんとかは
ある意味良い子やで。
親の言うこと聞いてんだから。
反抗期になったら
学校にきちんと通い猛勉強
するんやで。あの子。
>>22 これはマジ
努力出来る家系は躾から厳しい
大事な若い時期には勉強をきちんとやらせる
なまけものの家系は放置してゲームもネットもやらせ放題
取り返しのつかない頃になって後悔し始める
>>158 例の元事務次官に処分されたドラ息子みたいな奴ね
まぁ、ガチのハズレならそもそも自分の部屋や回線なんて無いからな
>>18 父ベンジョンソン、母ジョイナーだったらいけるやろ
血の親ガチャ
同じ東大に合格するための努力でも、金持ちの努力と貧乏人の努力は全く別のものになるのに。
>>15 そのとおりだと思うわ。親戚に東大行った子がいるけど、幼児の頃から他の子と違った。2歳上の兄弟ができないドリルを簡単にやってしまったり。算数得意で理系に強いのが傍からみてもわかった。
自分は私立文系だけど寝ないで努力しても東大受かるとは思えない。
>>160 本人は厳しく育てられたのに
反動で子供を放任主義で育てる
親も一定数いるから。
全共闘の時代のやつとか。
田中角栄「しなくていい苦労はできるだけしないほうがいい」
>>147 足を引っ張って他人を無力化するのも努力だろ。
戦争でも戦略のひとつだ。
>>15 それな
頭の良さって個人差あるのに、それは語られない
いくら頑張っても無理な人はいる
>>23 他人から褒められるのって慣れるからな
慣れたら結局努力出来なくなる
努力出来る資質ってのは本人の意識の高さ、勝ちに対する貪欲さだな
負けてもいいや~とか適当に思ってると無理
>>165 岸田首相みたいに親戚郎党あらかた東大法学部でも、2浪しても入れない人も居るからな
ただ、それで人生は失敗という訳ではないもんな
東大生の親の平均年収 1000万円
日本人の平均年収 400万円
はい論破
>>168 そういう親は後悔してるだろうな
欲に勝てる人間なんてそういない
ましてや子供なんて欲望の前には無力よ
安倍や麻生や岸田が政治家の家系で無ければ総理になれたか?
日本はそんな国だよ
身分制の国だ
努力も遺伝
更に、方向性が実利を産まない努力だと意味がない
努力どどうにかなると言うやつは挫折を知らない浅い人間
無理なことできないことなんて山のようにあるわ
努力しても天皇になれない中世国家で何言ってんだか
血統で生き方が決まってるのが日本
努力すれば誰でもプロ野球選手になれる→NO
はい論破
親ガチャは遺伝子由来の能力の優劣も含めるんだよ。
発達障害に生まれてから言えよマジで。
成功者ハラスメントだというのがわからんのかよ。
親いないけど成功して勝ち組になったから親ガチャは存在しないし人生は全て本人のせい
車に放置されて死ぬこと考えたら親ガチャはあるでしょ
>>1 段々とフワッとした言い方になってきてるやん
思います
思うよ
感じる
気持ち
直感
やれ!
何やっても否定されてみろ
何もやりたくなくなるわw
努力続けれるかどうかがまず環境の影響がとても大きい
底辺を底辺に固定するために上流が流布してるのが親ガチャという嘘
下も極端に下を見るからおかしい
中流階級でもない限り努力しても限界はあります
>>15 良く読めよ
プロスポーツ選手は否定してる
努力が認められる世間だからといって親ガチャがないって証拠にはならないな。こういうのはホント薄っぺらい
こういうのって周りは努力せず当人だけが努力してる、っていう謎の前提だよな
周りも同じ努力してたら結局全体のレベルは変わらないじゃん
>>4 元々有るから無い状況を想像する事をできない
努力で覆せるって同じ努力量だったら負けるってことだろ?
つまり差があるって認めてるじゃん
偏差値50の高校から数年に1人も行けないような大学は努力してもいけないと思うよ
超例外がたまに生まれるけど、10年で何千人が挑んでその数字なんだから
そもそもプロスポーツ選手になるより東大入る方が難しいだろ
本気で勉強する奴の方が本気でプロ目指す奴より遥かに多いからな
じゃあ全員が同じだけ努力したらみんな東大に行けるのか
すごいな東大のキャパ
>>197 正直努力すれば中の上は余裕でいけるけどな
虐待されて死んでいった子供達にも同じ事が言えるのか?
こいつは結局甘えだって言いたいんだろ?幸せな環境で育ったんだろうな。
親ガチャって響きはポップだけど、その言葉には想像しているよりずっと深刻な現実が隠れてると思うよ。
やべぇ毒親ってマジで結構いるからさ。
底辺に限ってプライド高くて努力嫌いだからなぁ
だからいつまでも底辺なのに楽して金欲しがる
昔の俺だった
たとえ潜在的に才能があろうと環境が悪ければ開花しないよな
離島で生まれた子が居たとして
島にピアノ教師居なければ世界的ピアニストには絶対なれない
親ガチャというより環境ガチャだけど
確かに
コネ入社はともかく入学試験合格は貧富関係ないな、奨学金使えるし
つか、同じ努力してもたどり着ける場所に差があるってのが親ガチャの主旨じゃね?
死ぬ気で努力すれば覆せるってのは、親ガチャの否定になってないだろ
親が金持ちなら塾や習い事や周辺環境でアドバンテージがあるからな
その差を努力だけで埋めるのは至難の業だわ
そもそもコイツは「みんなそれぞれ努力して生きてる」って事すら解ってない
その中で例えば家庭教師を雇って貰える奴が学業で優位になる
親ガチャでも何でも良いけど、言い訳見つけて腐ってたいならそれでいいんじゃね?
死ぬまで上級国民とやらの生餌にされて、それで満足なんやろ。
>>199 トップ層ならそのとおりだが
中の上レベルなら努力すれば余裕でいけるだろ
下に行けば行くほど遊びまくってるし
だってビットコイン買ってれば億万長者だよ
今はピーク時よりは半額くらいになってるけど
最初はビットコイン2枚でピザ1枚のレートだったんだよ
なんで安いとき買わなかったん?親のせい?
スヌーピーの格言。
「配られたカードで勝負するしかないのさ」
やろ?
>>147 直接妨害してない
所詮負け犬の遠吠えよ
親ガチャは無いと言ってるんではなくて
親ガチャで片付けるなと言ってるだけでは
>>223 やべー間違ってた
ビットコイン1万枚でピザ2枚だったw
高校の夏期講習だけで東大受かった俺からすりゃ
努力しなきゃならん時点で親ガチャはあると思うぞ
努力とはつまり「金」
金があれば誰でも東大に行けるといいたいんだよ馬鹿だなぁ
こんな人たちへの処方箋は、世の中勉強だけじゃないということを知るってことだな
ヤングケアラーの場合はしたくても出来ない環境なのでは?
負け犬の遠吠えに応答するのは、暇で仕方がない攻撃性の高い犬だよ
>>231 東大は無理だろうけど中の上で満足しろよ笑
中の上ならそこそこ良い暮らしできるわ
東大医学部の2/3は鉄緑会
東大生の大半が中学受験経験者
こういうのと戦う母子家庭やヤングケアラーの努力マン
蛍の光で頑張ってくれ
最高の環境を与えられても三流大学にしか行けなかった安倍晋三の悪口だな
確かにあれは本人が悪い
>>231 東大が中の上の人もいる
それが親ガチャ
成功者の育った環境見たら9999割あっ…てなるだろ
>>236 学歴や企業や業種だとどれくらいのレベルなの?>中の上
俺だって東大には行けるよ。
普通の交通手段で。歩いてでも行ける。
こういう奴が学生の頃に塾とか金かけて勉強していたら笑えるよな確実に行ってるだろうけど
改心した時俺はもう無理だったからマジ死ぬ気で子達の踏み台に徹して託したわ
三人とも東証1部公務員起業と俺なんかよりずっと上の領域で嬉しい
何処かの世代でフルパワー出さないとな
優秀でもないのに大学行きたいってのがまず問題
本当に優秀ならまともな奨学金取れるし
努力すれば負け組って言えるような底辺には堕ちないんだよね
世間から見たら十分勝ち組になれる
親ガチャとかいってる底辺は全く努力してないから自業自得よ
まぁ殆どのやつが圧倒的努力不足ってのはそのとおりだな
でも図星すぎるからみんな認めたくないだろう
>>21 本来の親ガチャはそうだけどこういうのは親の経済力にスリ変わったあとの親ガチャの事だろ
つまり
「東大入れるやつが勝ち組」でそれ以外の人間の人生はゴミと言いたいんだろ
自分の人生が正解!だから親ガチャとか言ってすねてないで努力して俺の人生のように東大いけ!と言いたいんだろ
つまり自分の生い立ちの承認欲求だろ
>>248 そりゃ物事に成功しなければ努力とは言わないからな
例えば、起業家の金持ちの家に生まれたら、どうすれば金持ちになれるか自然と学べるわけだ
貧乏人には貧乏人にはなるためのマインドが植え付けらるんだから、スタートダッシュで出遅れ下手すると一生貧乏人
東大の問題って努力すれば解ける問題ばかりやぞ
京大の問題は無理
すまん、親ガチャ成功者が上から物言うのやめてくんない?
>>249 だから具体的にどのレベルを指してるの?
年収だけならブラックで残業代つくから平均より上になるトレーラー運転手も中の上?
社会人になってから勉強すりゃいい
それができるやつは間違いなく上にいける
親ガチャ勝ち組が何言ってんだかwwww
努力しようにも金と時間と地頭の差ってのはどう頑張っても覆せないわ阿呆
金持ちから破綻、自力で這い上がった
金の問題じゃなく想いの強さと熱量なんだよな
出来る奴って他人もやれば絶対誰でも出来ると思い込むのかな
傲慢すぎる
>>257 偏差値中の上ならトラック運転手にはならんだろ
ってか言わんでも分かるだろ?
キーエンスの会長は尼工卒業の高卒で資産4兆までいっとるからな親ガチャは甘えやわ
>>261 それ勘違い、同じことができない人の理由を考えて落ち込んでるんだよ。
俺とずっと夜まで遊んでた奴が東大入ってたからな
塾どころか、全く勉強してなかった。
頭の良い人は努力すらしてない
>>261 勉強できなくてもビットコイン買っておくだけで働かなくてよかったのに
親のせいで買えなかったの?
>>262 京大出身のトレーラー運転手もいるよ
学歴が区分なの?だったらどこからが中の上ラインなの?
スタンフォード大進学者の私の努力論はすごかった
東大医学部出身の親に育てられたが、放任されてたから関係無い、みたいな論
ビットフライヤーは決済手続きが結構面倒くさかったんだよな
できない理由を探して言い訳してるだけってのはそのとおり
>>267 見えないところで勉強してるだけだぞそれ
>>271 大変そうだな
なんつーかドンマイ
まだ若いんだから努力すれば巻き返せるさ
超金持ちが、A5ランク和牛ステーキよりスーパーの肉の方が旨いよwって言うてる感じやな…w
親ガチャマンはほんとできない理由探してるだけ
どんな下駄履かせてもらえば勝負できるのかは言わない
なぜならその土俵でも負けることしか考えられないから
>>274 取引所じゃなくて販売してるところだから割高だし馬鹿で間抜けホイホイみたいなもんだからなビットフライヤーって
親ガチャがどうとかクソみたいな遊びと人生を比べたりするのってギャグでしかないよな🥹
マジで言ってるなら精神の病気🥺
親がキチガイ発達障害やアスペ精神障害だと努力でどうにもならんのよ
虐待死するような子がいるのに親ガチャが存在しないわけない
死んだ子に向かって努力が足りなかったねって言えるわけないだろ
子供の頃の教育でほぼ将来決まるから
まさに親ガチャ
親ガチャがそんなに悪いなら小室眞子もほっといてやれよ
当人同士になんの非もないだろ
遺伝と環境
塾や学校の先生ならみんなわかると思うんだが、タブーよな特に遺伝は
何を言っても理解しない奴は一定数いる
>>276 そいつは毎晩趣味で徹夜してたのを見てるからな
教科書を一度読むと覚えてしまうって言ってた
最初は絶対嘘だと思ってたけど、3年一緒にいたからね。
大学中退して草だったけど。
本人にとっては東大なんてどうでも良かったみたい。
確率が段違いなんだよ
たしかに貧乏でも底辺な周りに影響受けることなく努力して旧帝大に行くやつは極少数いることはいるが
子どもの時からしっかり塾で基礎を学び先駆者に教えを学びながら周りは同じ志をもつ友達ばかりで大学を目指すほうが遥かに確率は高い
タバコは吸ってたけどじいちゃんは長生きしてたーって言うのと同じレベル
タバコを吸ってると明らかに吸わないほうが長生きする
広域的なマクロと局地的なミクロがわからない人
>>286 ネットの一部の粘着アンチ以外皆無関心だろ
>>290 このての話題はそれに尽きるね
「俺は母子家庭で塾無し、地元の公立高校から東大行ったわ!」
すごいけど、総論に何の影響も与えないよそれってやつ
>>1 それは成功した奴が高みから分かった風に思い違いしてるだけ
現実は運も含めて持って生まれた適性や生まれ育った環境で可能性や限界はある程度限定される
人生上手くいってる奴は上手くいってる状況が自分の努力の賜物と錯覚してる無自覚の傲慢になりがち
努力を否定はしないがそれだけで決まるほど世の中甘くない
>>293 学校の授業は受けてたな
趣味で徹夜してる事が多くて、寝てる日が多かったけど。
20年前より情報の民主化が進み
無料で勉強出来る環境はある
しかし人気なのはヒカキン、ひろゆき
DNAガチャ
>>277 なんで精神勝利してるのか不思議
あなたを責めてるわけじゃなく、あなた自信の発言に対して例を聞いているだけだよ?
そんなに怯えないで
でもよ鳥山明の子供に生まれてりゃ一生遊んで暮らせる訳でSSRな訳よNが努力してSRになりましたとは雲泥の差なのよね
東大とかテストさえ良ければオッサンでもオバサンでも入れるからな
でも高専は中3の時に成績が良くて青春を投げ捨てる覚悟か気の迷いがなければ入れない
よって高専卒の方が上
そりゃ勉強しないヤツは自ら勉強から逃げてんだからな
電車で1時間以内で到着できるわ
でも親ガチャはハズレ
東大は定員がある時点で誰でも入れるわけじゃないのは明らか
定員のない運転免許の学科ですら通らないやついるのに
>>298 ネットでアホなこと言ってる暇あったら努力しなよ
怠け者である自分の自己正当化に時間費やしてどうするんだアホらしい
時間の使い方が下手なんだよ
常に何故?を考えるように教えてくれる親なら伸びやすい
頭の良さである程度は決まるが、親が金持ちなら努力次第では東大に行ける可能性がある。
俺は高校3年になった時に偏差値37.5だったが、5教科8科目平均の偏差値63くらいまでは上がった。調子が良い時は70超える科目(英語と国語)もあった。
俺の親が金持ちなら浪人して東大を狙ってたかもしれん。入れたかどうかはわからないけど。
今は年収3000万円あるから東大に入らなくて良かったと思ってる。
負け組って言葉が流行った時と同じ気持ち悪さ
自分がひり出されたガチャのくせに親ガチャとか
医者の子が多い学校にいたけど
教科書なんか一回読めば憶えるってタイプがまあまあいて
そういうのがやっぱり東大京大にいった
勿論全員とは言わないけど、最初から違う人はいる
ビッグダディみたいな家庭なら無理だろ
勉強する環境すらないもの
他の家の出来の良い子みてると親からしても子ガチャ失敗とか思うだろうな
>>311 そうなんだよ
頭の出来が違う奴がいるんだよ
努力して東大に入っても、周りがそういう天才が多いと萎えると思う
ちゃんと親のスネをかじってるか?
>>302 安倍昭恵もそうだよな
森永製菓のお嬢様として生まれてなかったら、あの顔と頭では清掃員ぐらいしか仕事がないだろう
努力しても無理な事はいくらでもある
社会が設定した成功で人を測るな
人が100人いたら100通りの成功がある
でも、Fラン大学の奴は、努力してこなかったんだろうなってのはわかる。
>>314 医者の親が早くに死んだから、なんも残ってねえ…
借金だけ残った
借金は金持ちの親戚が何とかしてくれたが
さすがに親戚のスネはかじれない
>>319 人生超絶イージーモードかと思いきや
ハードモードかよ
>>311 高専にもいたわ
授業中に黒板と教科書眺めてノート取らないのにほぼ満点
母子家庭だからトヨタに就職した後、お金貯めて医大に編入したとか言ってて草生えた
親ガチャ失敗なら良い大人が周りに寄って来ないし
世間知らずで選択肢が有る事も知らされない
子供は親が作ったものなんで
子供から親ガチャと言うのはおかしい
親が子ガチャが外れたと嘆くのはありだと思う
前世の記憶のある子供たちのシリーズで、何人かは自分で親を選んできたと言ってた
>>314 全国一桁レベルの順位は定期的に模試や試験がある度に取っていたが
俺は自分が出来ると思い上がって怠けたら一気に転落したわ
幼少期に塾に通い詰めで遊べなかった反動もあったけど
親や教師が興味やモチベを持たせ続けるのも大事なんじゃないかな
広中平祐も親に勉強してるところを見られると殴られるから、かくれて勉強してた。そして、京大、フィールズ賞。
ていうかお前ら自身はどうなのか
なんか悲惨な家の例は出てるけどさ
自分はどうだったの?
そんなに勉強したくても出来ない環境だったの?
息子が中学受験の進学塾に通ってるんだが、難しくて草も生えんぞ
知能指数高くないと解けない。
親ガチャと知能指数ガチャの両方が良くないと厳しいと思う。
俺、大学生の時に家庭教師で高校生とかを数十人教えてきたんだが、それより全然難しい。
じゃあ死ぬほど努力してビットフライヤーの経営改善してみろよ
親ガチャに成功してないヤツはこのスレにレスをする余裕もない
…虐待で幼少期に亡くなるとかの場合は努力も糞も無いと思うが…
成功者しか言わない嘘の典型
努力できる遺伝子もあるし知力に差もある
おまけに経済的成功は運の要素もある
恵まれて成功があると認識してないやつは、他人にも同じ努力を求めて、社会的貢献をしない傲慢な奴になる。
>>326 それは天才同士の戦いであって俺には理解不能領域だわw
モチベが大切なのはわかる
俺は親が勉強しろとうるさくて嫌だったから家出して、一人で勉強したらめちゃくちゃ成績伸びた。
親がそれなりの暮らし出来無いと東大どころか高校すらいけるかどうかって時代によく言うわ
東大に行って、何か良い事あるの?
決められたルール守って生きてるだけってのが殆どじゃん。
殆どが保守的な職業に就くでしょ。
そして頭使わないキャリアの中で脳みそが錆び付くのはあっけないものだ。
その受験に費やしたエネルギー、他に生かせば凄い人生を歩めたかもなww
たぶん、東大にさえ行けば!という根拠の無い動機が既に他力本願なんだろうな。
底辺家族と関わったことないんだろ
自分の育った環境が恵まれてるのに気付いてない典型
努力したら世襲政治家になれますか?
ドブ板なしで楽々当選したいです
ぶっちゃけこれはマジだわ
努力するのは当たり前
努力の向こう側を見つけろ
東大卒業して厚労省入ってデータ改ざんさせられてる人もいるだろうし、人生いろいろだよな
肝心なこと分かってないね
努力できるかどうかも親ガチャなの
すべては運です
へー継父がアツアツの熱湯シャワー掛けてくるような家でも努力すりゃ東大入れるんだ、すごいね!
運はもちろんあるけど何でも親のせいにしてるやつは何してもダメ
>>1 どこに「誰でも東大に行ける」なんて書いてあるの?
>>282 実の親を殺して金持ちの養子になる努力を怠っている
2014年に起業してる
この当時のビットコイン価格の変動に
投資できたのがすごいんだよ
1ビットコイン=1~4万円
マイナスからのスタート状態じゃ努力量も違うからな
金持ちに生まれりゃ全然違うよ
親ガチャ当たれば外れた奴より少ない努力で東大いけるんだが
子どもを大学に行かせたくないって親もいるからね
お金の問題もあるんだろうけど
地方貧乏家庭に生まれて4年間東京に住む生活費と学費どうにかできんの?
昔に比べたら医者の息子や娘でも医者になれないのたくさんいるからな。
親ガチャはあるよ
とりあえず公務員、これだけで信用が加算される
俺を採用した役員が面と向かって言い放ったから間違いないw
受験だけはフェアと言えるけど大学出たら親のコネがないと非常に不利
受験だけだよフェアな競争なんて
スレタイみたいなこと言ってるバカは死なないかな
努力のレベル差が問題だとすら気づいていない頭のいいつもりのバカはホント度し難い
出来る理由を探してマウントを取るのも
出来ない理由を探して卑屈になるのも、本人の自由だから
永遠に尽きる事はない
そういう思考ループから抜け出せば良いんだよ
>>357 奨学金やバイトで賄えばいいと思ってんじゃね?
親ガチャは確かにあるけど、そこから変える意思、行動がともなえば
多少はマシにはなるよ
ただ、その意思行動が起こせるかどうかも資質に依るなら辛いな
未だ親ガチャでバズれると思ってる価値観はどうにもならんのやろうな
東大に幻想を抱いている時点で、
その発想は親ガチャ外れを表してるなwww
俺の親警察沙汰になるレベルなんやけどそれでも人のせいにするなっていうのか・・・
できねーよアホ、東大入れたのはお前の頭が元々良かったからだ、俺は浪人までしてガリ勉したのに早稲田にすら入れず法政行ったからわかる
コロナ前までのお前らと同じ考え方なだけで草w
コロナ渦になったら給付金頂戴頂戴の本性が出ちゃったけどww
努力しても勉強ができない奴がいるっていうことがわかってないんだな
例えが良くないがダウン症の子供は手助けがないと生きていけないのと似ている
そういう奴は親に経済力がないと詰む
トンビが鷹を産む的な要素で低確率でSSR排出する所とか、天性の運でなんとかって人はいるかもね。
親ガチャはある
親ガチャ外れでも成り上がる者は一握りいる
努力はしないよりした方がいい結果につながる
という誰でも知ってることを言ってるだけだな
親ガチャと言ってる奴も、当然ながらそれだけで人生決まるわけじゃないことくらい知ってるだろ
根本的に、自分以外の人間はモノを考えないアタマ空っぽのバカだと思ってるタイプだな
アラフィフにもなってその見識は幼すぎる
決して人の上に立ってはならない人間
誰しもがスタートラインが違うんだよ
本質分かってねーな
>>366 塾に通えるかどうかとかささいな問題だよ
社会に出たらもっともっと巨大な格差がある
東大っていうか旧帝大は努力では超えられない壁があると思うな
ちなみにオレは駅弁理系卒で東北大落ちた
【緊急】170cm未満の男性がプロゲーマーたぬかなと恋人になる方法
骨延長手術は努力かー
じゃあ世の中のチビと言われる人はみんな努力が足りない怠け者か
東大なんて
世界大学ランキング30位にも入らない三流大学だぞ?
一般的ななりたいものなら大体努力でどうにかなるだろ
それ以上目指すには何かが必要だとは思うが
>>64 幼稚園や小学校からのエスカレーター組はゴールのずっと先にいるよ
>>4 地方の貧農出身で東大に行ける実力がありながら辞退せざるをえず
だがしかしそこから這い上がって今の地位を築いていたなら説得力あったけどなw
人数決まってんのにんなわけないじゃん
結果的に行けなかったやつを努力が足りなかったって言うだけだろ?
じゃあ学費出してくれよって話。
在学中の親兄弟の生活費もな。
専門と大学両方行ったけど、それぞれの同級生の家庭格差は明確に感じとれてしまったし、ただの甘えなんて厳しいこと言えんわ
本当にこの人が賢かったらツイッターでイキらない
こんなの書く時点で承認されたくて仕方ないんだなって思ってしまう
>>2 大嘘
努力できる遺伝子を親から貰ってないとそもそも努力自体ができない
>>1 誰でも東大に行けるなんて書いてないじゃん
スレタイ詐欺やめろゴミ
受験は相対評価なんだから頑張れば必ずできるは嘘やね
絶対評価ならまだ理屈は通るが
金持ちの親でなければ親ガチャハズレ、真っ当な子育て出来ない親ならハズレ、障害・重病系の遺伝子渡してきた親ならハズレ
努力とか東大とか関係無い話されても困る
努力という単語には具体性が無いからなぁ
でも一つ言えることはどんなに皆が努力しても東大の席は決まっていて落ちる奴が必ず居ると言うことだ
都内の超が付く金持ちは息子を神戸の全寮制の中学にいれるらしい
関西で6年間メンタルフィジカルディスカッションを鍛え上げて大学から関東に戻す
関西生まれ最初から鍛えられる地場あってお得だよねってのを聞いてへーって思った
努力できる環境って時点で親ガチャか周りの環境が良いかのどちらか
頭の善し悪しがそもそも遺伝的ガチャ(必ずしも親の形質を受け継がない)なので
普通の親から突然頭のいい子が生まれたりすることがなくはないけど
だいたい親の能力くらいの子になることが多いね
オジサンたちの世代で言う〇〇ちゃん家に産まれたかったってヤツと同じやろうになんで現代では効きまくってるんだろう
https://bitflyer.com/ja-jp/ この会社か…
徒花に終わりそうだな創業者の知能がこんなカテゴリーエラーを犯す程度では
3歳で親に殺されかけた立場で言う。
(今なら保護されて、警察で指導受けた親元に戻された直後に死ぬレベル)
こういうこと言う奴は少なくとも認知症や老人介護を3年くらいしてから
改めて発言することを望みたい。
人間のクソぶりに苦しんだことがないから言える内容だと思うんで。
個体差デカいと思うんだけどね
他の動物は個体差あるのに
人間だけ無い前提ってどうかと思う
努力できない環境ってあるんだけどね
自分が知らないからって世の中に無いと思うなよ
まず遺伝とは無関係のフィジカル面、健康寿命からして親ガチャ要素大きいだろ?
骨密度だとか口腔の健康だとかそういうもんは生まれた時からある程度成長するまでにほぼ決まる
明らかになってること以外に多岐に渡るはずで、メンタルにも多大な影響を与える
親ガチャじゃなくて遺伝子ガチャ?
でも遺伝子はガチャじゃないんだよな
親の因果が子に報い~~♪
こういう奴は親から虐待受けた人達の会に行って欲しい
親ガチャ否定する奴はただの根性論
ネグレクトされる人や親からレイプされる人達が今現在もいる事が理解出来ない可哀想な人達
恵まれた環境で育った人も確かに努力はしてるんだよ
だからこそ親に恵まれたとか、運が良かったとか、環境が良かったとか、それらを認めてしまうと自分の努力を否定された気分になる
「俺だって努力してきた!」と、環境の圧倒的な優位性から目を逸らして、自分の力だけでやってきたと錯覚する
親ガチャで勝ってる人ほど、努力信者になりがちなんだよな
親からの投資をどっぷり享受しながら、その金で成功したことをコンプレックスに感じる矛盾わ
>>408 このビットフライヤーの人は、そういう虐待レベルの環境は別とちゃんと言ってるが
いちいち極論持ち出しなよ
>努力で十分にひっくり返せる。
この時点で差があるってことじゃん
学歴の高い人は自分の努力で成功したって思いたがるんだってさ。そう考えたほうが自尊心満たされるから
環境じゃねホリエモンとかメルカリの創業者とか地方出身だけど
大学で上京してIT企業に学生時代からバイトして今に至っているし
そうなと学費やある程度の仕送りに親の資産も関係あるかな
まず教科書を広げる場所なかったな
テーブルの上は茶碗一つと取り皿一個置くスペース以外はものでぎっしりだったし味噌汁がつくと結構難儀した
机もないし床は畳で汚れも酷かったしね
それでも毎年九大に数人が進学する学校の特進学級には行けたけど
結局そこ止まりだったな
俺自身は九大なんていけもしなかったし近場に公立の大学もなくて詰んでたし引っ越し費用なんてあるはずもなく
高卒で終わっちまった
どうすりゃ良かったんだろうね
本当に
>>418 だから先天的要素はある程度あるし、親の学歴の影響もあるって書いてるだろ
それ以上に本人の努力の影響が大きいと言ってる
アスペなん?
あらあら
チョンモメンの人生全否定じゃん
ここからチョンモメンの不幸自慢始まるで~😂
残念ながら厳然として親の能力は遺伝するでしょう
知力に関しては特に母親の能力が大きく関与することは統計的事実
>>424 だから先天的要素はあるって言ってるだろw
まぁでも君みてるとどうしようもないレベルの先天的馬鹿はいそうだし、この創業者の考えは間違いかもなw
親ガチャなんちゃらってって羨ましいっ事だろ
なんで馬鹿正直に呟いてんの、偉そうなアホだなこいつ
なんでこんな炎上しそうなこと呟くかね
いっそ、「親ガチャはあります!貧乏人は成功したかったら死ぬ気で努力しろ!」
とでも言えばよかったのに
努力出来るのも才能だと何度言えば
例え家が貧乏でも優秀な能力で生まれれば親ガチャ大当たりなんだよ
結局は自分自身の実体験でしか語れないのに何言ってんだかな、自分と他人が都合の良いところだけ一緒だと考えるな
僕は環境に恵まれてたおかげで成功しました!ってなんで言えないのこの手の奴ら
カスみたいな努力を誇れなくなるからか?
ココイチ創業者の立志伝中のあの人が、語ってくれるならねぇ
・・・で、だれ?w
>>4 女子高生社長の椎木なんちゃらって奴を思い出した
ガチャだとか才能だとか言い訳先行してるやつは
たいした努力してないやつが多いとは思う
本当の意味で辛い環境の人じゃなくて便乗してるやつらが多くてな
小さい頃から教育に金かけて、勉強する下地をつけてきたんだろ。
親ガチャなのは努力する人間性を身に着けられるかだ
生活習慣がおかしな家の子供は親の影響を大いに受けるから難しい
>>1 お前が今まで甘えて生きてきた奴って言うのがよくわかる発言やなw
貧乏な家の子に、努力してないコが多いのは事実ではある
人間には遺伝で能力の限界値が決められてる
知力56(75)
体力40(60)
身長165(166)
()内以上は努力でも環境でもどうしようもない
親に殺されてる奴もおるやん?
変な名前つけられてる奴もおるやん?
それでも親ガチャはないとか言えるん?
土地転がして金稼いでる地主さんの家庭の生まれると、特に働かんでも食っていく事は可能なそうな。
そんな家庭に生まれると別に東大なんぞに行く必要もなく、趣味で勉強出来たりするわけで、人文や芸術系統に進んだとこで食うに困る事もなくなる。
スタートラインが違いすぎて、言葉が上滑りしすぎていると思うが。
中には脇の甘い親族が出てきて、財産食い潰したりもするけどな。
気づくのが20年遅かった
息子には俺の気付きを全て注入している
その甲斐あってSAPIXアルファクラス維持
息子には後悔のないよう生きてもらいたい
家庭教師付けなくて塾もいかないで自習だけで難関大行ける人間がどれくらいいるんだろうか?
多分現役学生の1割もいないぞ
普通くらいまでなら確かに努力でなんとか出来そうだけど
さすがに貧困層はキツいと思う
てか貧困層が普通に居るってことわからんだろうなー
>>427 いや親ガチャ自体は認めてるんだが
ちゃんと本文読んだか?
親ガチャ失敗というのはお金あるなしじやないから。精神的に異常な親持ちって事。過干渉、かまってちゃん、誹謗中傷を繰り返す等々まともな親じゃない場合って事だよ。
頑張る前の段階で潰しに掛かってくる
能力的なものより生活をともにすることによる習慣の引き継ぎよ
例えば箸の持ち方なんか親がおかしければ子供も指摘されずおかしな持ち方のままおとなになる
これをいかに矯正するかにかかってる
自主的に学べる人間もいるが大半はそう上手く行かない
最近は箸のおかしな持ち方を正当化してしまうバカもいるから大変
>>427 > いっそ、「親ガチャはあります!貧乏人は成功したかったら死ぬ気で努力しろ!」
> とでも言えばよかったのに
まさにそう書いてあるぞ
やっぱ出来る奴は出来ない奴の苦しみなんて微塵も分かんないんだろうな
記憶力なんてめちゃ個人差あるし
努力しても報われない苦しみがお前に分かるか?
貧民は余暇の過ごし方も違うからな。
民放見てギャハハハハ!!
動画サイトでもユーチューバーのコントを見てギャハハハハ!!
脳も成長しないよ。
努力だけは万人に等しく与えられた能力だと思ってる系か
トップがこういうこと言っちゃうと従業員が全員馬鹿に見えてしまう
なんでもかんでも親の責任にしてるガキが多いのは事実
金持ちには金持ちなりの、貧乏人には貧乏人なりの苦労の種類が違うだけで自分に足りない物を得るのは自分自身の力だろうが
いつまでも親の責任にして結局何もしない連中たくさんいるだろ?
努力もせずに頂点にいけると思ってるようなアホには永遠にわからない問題だよ。
国会議員の顔ぶれを見れば親ガチャは間違いなくあるだろw
努力できる環境も親ガチャなんだよなぁ〜
(^ .^)y-~~~
毒親というのは才能や努力の邪魔をする親の事を言う。
定義が分かってないw
定数にこだわるって必死になるのが馬鹿、成功者は変数にこだわる
好きなことなら何時間でもやれるんでしょ?
ってところは刺さったわ
確かに好きなことなら飯とか寝る時間惜しんでもやれる
奴隷って皆奴隷だよ。先進国は奴隷でもそこそこの生活ができるって事だしね。奴隷でも誰も不満はないのだ
まぁ他人になれない以上理解出来ないだろう
出来ない人の気持ちなどわかるはずもない
わかるつもりもないのかも知れないが、そちらの方が大多数である事実
現実的に誰でも東大に行けるなどと言う人は、詐欺師以外出会った事がない
努力でどうにかなるなどと言う人はGAFAを越える企業をまずは日本から出してみるといいよ
ピラミッドの建設だって奴隷を使ったけど彼らは結構自由だったからね。二日酔いだがら今日は休みますw
って記録が残ってるしねw
程度の差とか普通に考えりゃわかってるものを金持ちが上から目線のドヤ顔で説教垂れるから反発されるのに
努力つったって、努力の仕方や効率的な学習方法を教えずに「努力しない人が悪い」と言われても困る。
天才小学生!今までにないカード型の学習遊具を発明して小学生社長に!(※ただし親が金持ちに限る)
>>1言いたい事はわからんでもないが、
現実問題、中卒のほとんどが親の経済的な理由。って現状があるわけさ。
恵まれた環境に育った人は、そう言う現実を知らないんだよ。
何でもかんでも、親のせいだとは思わないが、最終学歴は親の経済力も大きく影響を与えると思う。
だから初期値と努力して上がる上がり幅がガチャなわけで
文字通り人より何倍も努力しないといけないからほとんどの人は脱落するんだよ
それを努力すれば誰でも行けるなんて卓上の空論言われてもな
高卒の友達すらい無いだろこいつ
日本の半分が高卒なのにそれすら知らなさそう
織田信長やジョブズが何回リセマラしたかも知らんくせに
甘っちょろいこと言ってんじゃねえよ
ぶっちゃけ「親ガチャなどない!身体障害者でも努力すればメジャーリーグに入れる!」ぐらいカマして欲しい
ちなみにビットフライヤーの買収話どうなったの?
元同僚に性格悪いと週刊紙に売られ裏切られ
ホワイトナイトをTwitterで募集してたけど
そもそもIQ的なものもはっきりわかるしな、非科学的すぎるんだよな。
中央値以上はないと東大行くような努力は無意味な場合が多いわな。
親が茶とは関係ないけどさ。
阪大だったら努力でいける
俺は塾一度も通ったことないし全部公立学校
誰から見ても親に恵まれてないって人が言うならわかるけども
誰でも東大に行けたとしても親ガチャはあるだろ
ガチャが外れれば東大に行くまでのハードルが高くなる
100メートル10秒切るのは無理だけど10秒台なら努力でいけると言うのと同じだよね
勉強になると上位3000人に入るのは努力だけでいけますが罷り通る
親ガチャは、知能でほぼ決まるだろ
親が貧乏だから貧乏になるのではなく、親が頭悪いから頭が悪いんだよ。悪くなるんじゃなくて生まれつき頭悪くて、良くなることはない
シンプルにそれだけだ
>>499 知能は関係ない。関係するのは財力。
親も子も馬鹿でも金さえあれば社会的特権はついてくる。
ソースは安倍晋三。
親ガチャに外れたら生きることもできないのがわからないのか?
父親に性的虐待や暴力を振るわれながら勉強できるのか?
親に売春やらされて生活費稼いでる奴だっているんだぞ
才能がないと努力は無駄に終わるからな、さらに親ガチャだ、努力にも限界があるだろうし。
結果論で努力した努力してないみたいに言ってるのもな。
やっぱりどの様な環境に身を置くか!だな。
こんなぐうたらでダラシない俺様も、私立中高時代は休み時間に友達と問題を出しあって、解いてたw
子ども自身の力で、環境を変える事は、困難だ。
おまえらの親父はアル中で
おまえらの母ちゃんは毒親じゃん
定員あるのにそんな分けねぇじゃん?ちょっと考えればわかると思うけど。
学校終わった後とか土日とか小学生の時から
実家の農業手伝わせて地獄だったぜ
推薦で高校までは行けたけど
借金して大学行くのは無理だったわ
親ガチャっていうなら同じ親の元生まれたんだから兄弟で現状に差があるなら個人の優劣の差ってことで間違い無いな
努力が必要と気づくまでに何をしていたかは重要だと思う
小学生の段階で気付けたら大丈夫でも高校で気付いたら相当難しいと思われ
プロスポーツ選手とか、東大医学部に入学とかじゃければ
東大じゃなければ
旧帝じゃなければ
早慶じゃなければ
MARCHじゃなければ
駅弁じゃなければ
>>1 一人二人がそう思うだけじゃ正論じゃないんだよ
岸辺総理は死ぬほど努力したと思うよ
おれは偉いと思うよ
おまえよりは謙虚だと思うよ
>>15 100m10秒切るよりは東大行くほうが簡単
>圧倒的に本人の意思の方が重要。
これ、本人の意思というものが昨今研究されてる、人の意思とは何か
そんなものはない、これは記憶装置、あるのは習慣、習慣を作るのは環境
環境の中に親や周りの人間や自然や生活水準など、計り知れない変数が代入されて
その人の意思と呼ばれる複雑なルーチンが出来上がるから、親というものは
一つのその人を表す指標として計算されていますよ
努力出来る年齢になる前に殺された子供にはなんて言うの?
親ガチャのなんたるかを知らない奴は
児童保護施設とかでワンシーズン働いてみろ
人間の全てが憎くなるわ
>>307 自己正当化??意味がわからないな
あなたが自分で言った「中の上になれる」に対して、その具体的な例を聞いてるだけだよ
もう一回言うけど、あなたの意見に対して批判してるとかではないからね
具体的な例を聞いてるだけ
批判も同意も、分からないものにはできないでしょ
虐待受けて小学校あがる前死んだ子供でも東大入れるの?
>>521 問題はそこじゃないんだよ
そりゃあ生まれによって有利不利はあるよ
でもそこに不平不満を言って何になる?
何一つ建設的じゃないんだよ
ガチャだというのなら黙ってもう1回回せよ
遺伝子というか
子どもの時にどれだけ成功体験と努力する習慣を身に付けさせるか
結局は親の育て方
半分はあってるけど
受験とは時間制限のあるゲームだからね
優秀な生徒にも「時間的有利」を作り出しているのが現実です
40歳で晴れて東大合格って虚しいでしょ?
それまでの生活は誰が支えるの?ってのもあるし
勉強だけは、時間さえかければなんとかなる
正確じゃなかったですw
時間かけても大学教授は無理です
難関大学合格、東大合格ぐらいならなんとかなるってことです
一方、スポーツは無理ですね
それは、体のほうが年齢的にピークを早く迎えるからです
35歳から野球はじめて、夢はプロ野球選手になることです、なんて人はいないのですw
今はいるのかなあ
何十年前は、自分はまともに教育を受けられなかったから、勉強したいという気持ちがあって
大学合格した60歳とかね
もちろん就職なんて考えて無いわけよw
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/mashlife/imgs/d/3/d313f0cc.jpg
この子でも努力すれば東大いけたってマジ!?
>>2 努力するための金を捻出できない
あと5歳くらいまでに躾ができてないと自発的に勉強とかできない
貧困なのと、毒親なのはまた違うんだよなぁ
田舎で貧乏でも親が優しければネット環境さえあればなんとかなる
支配型毒親は逃れられない
全然話違うかもしれないけど里子で愛情かけて育ててくれたのに子供が刺青入れまくってたの見て遺伝ってすげえなって思った
ガチャの結果が気に入らなければやり直せばいい。もう1回回せるかは知らんし、愛着無くても使ってたらまあいいかなレベルになる機会は捨てることになるけどね。
そもそも人間的エリートを選別する為の試験じゃないからそこに聖人君子求めてる時点で意味ないだろw
必要な努力の量が桁違いだから親ガチャと言われてることを分かってないのかな
母親が児童ホームで働いていた時、シンママがネグレイトの小2の女の子がいて、そのこが幼稚園児の弟の世話をしていたそう
満足に勉強も出来ていないようで授業には全然追いついていないと
その子でも東大行けるもんなんかな
プロスポーツ選手調べたら祖父がプロ選手とかが多すぎてな
1世代飛ばして遺伝する説が有るし
使える時間が格段に違う。
ガキならお手伝い、高校生以上なら+バイト
それだけの時間、眠ることに使えるだけでも学習効率が格段に違うし、脳筋なら筋肉再生に多大な影響がある。
社会人なら過労死前の負担だとなぜわからんのだ
アメリカ人は「努力」を過信していて、
西欧人は「努力」を信じていない
アメリカで社会保障制度が発達しなかった理由は
「能力主義(メリトクラシー)」が過信されているからと言われる
東大行けず父親に高卒扱いされた人が今の日本の総理だからな
環境で差が出る時点で親ガチャはあるだろう
個人の資質はまた別の個体ガチャ
東大に親ガチャ関係ないわ
だって本人の能力次第やん
息子東大だけど親は工場勤務だったよ
俺の親ガチャは外れやったなぁ
アル中でギャンブル依存性の親父にヒステリックな母親
でも祖父ガチャが当たりで地主で金持ちやったんで先に親死んで俺が相続して
今はアパートと駐車場の上がりだけで食える生活出来とる
両親無貯金で3万の国民年金
親養うために人生つかってる
3倍稼げればいいのだけどガチャじゃなく
努力附則言われるんかな
親ガチャはその子の人生に多いに関係する
その代表例が虐待死した子供達
本人の努力以前で親から虐待されている
子供の虐待相談件数が70万件もあるのに無責任な発言だな
国内に住民票がある人がもらえる特別定額給付金10万円でさえ虐待親や毒親にカネを取られたとの報告や報道もある
児童養護施設でも問題が起きている
宗教的原因で女子は高校に通わせてもらえない外国人女子もいるとの報道もある
こういう奴が事業で大失敗して全財産パーになり借金だけ残って
ストレスで精神病んでホームレスか生活保護までもしも落ちたら
その時に「誰でも努力したら今の状況覆せますよ
這い上がれないのはアンタが怠け者だから」って言ってやりたい
>>550 東大生の過半数は富裕層の家庭育ちっていう確かな統計があるから
数字は嘘を吐かないんだよww
こいつは東大卒かつ成功者だからな
もちろん底辺というものを見たこともないし想像することもできないんだろう
底辺の家庭環境なんて勉強どころじゃないほど劣悪だぞ
CMに旬を過ぎていた成海璃子を使っていたこいつは相当なムッツリスケベだと思う
人間には各々能力の限界がある
1日20時間勉強しても東大行けないやつもいるし
1日30分の勉強で東大行ける奴もいる
果たして20時間勉強した奴は努力が足りなかったと言えるだろうか?
努力が足りないとか頑張れば出来るとか言う奴は結果を出したから
結果が全てで努力なんか何も意味ない
才能と環境だよ
先天的要素に言及してて、努力でどうにでもなるって言ってるのが笑う
>>562 これは言えている
あと家が裕福で勉強が出来なかったくせに頭の良いふりをするなお前はバカだ認めろ
>>564 裕福でも環境が最悪だったら勉強どころじゃないよね?親ガチャってお金だけじゃないでしょ
>>565 親が大学に行かせるのにやぶさかでない環境の事だが何か?
自分は地方国立の工学部卒で、いわゆるほどほど勉強ができたタイプだが、
公立小学校で算数とか勉強なんかせずとも当たり前に100点だった(地方国立の工学部行った奴とかは、そういう感じの奴多いやろ)
70点とか取ってる子が何で回答間違えるのかが分からなかったわ
結論としては、先天性の能力ってのは当たり前にある。親に感謝しろ
地方国立大レベルでさえ実感として分かる話
親ガチャとか言うやつは本人自体が救いようのないやつ。
なんでも人のせいにしてりゃ気が楽だわな。親のせいとか死んだほうがいいレベルのゴミ
そりゃ行こうと思えば行けるだろうけど、そういうことじゃないだろ
私は別に親のせいにしてる訳でもないですけどね
ただ親ガチャはあるし、人によって能力差、環境差がある事を認めることは大切だと思う
まぁ今の子供は努力でなんとかなるかもね
ネットがあるし親ガチャという概念を知ってるから
>>571 可哀想だよな
自分が努力を怠った怠け者だという自覚がないんだから
近所にウォーターフライヤーの元販売代理店の廃墟がある
こういう人は知的障害についてどう思ってるんだろう
IQの数値で境界はあるが実際はグラデなわけだが
そらそうよ
努力は裏切らないよ
東大も理3以外なら逝けるさ
理3受ける層は次元が違うからな
中学3年までに中等教育の範囲を一通り終わらせているのが普通だからね
そういうのって親が賢くないと無理でしょう、親ガチャだよねもう
俺も中3から東大プレ模試受けてたぜ
高1から上位の常連よ・・・でも落ちたけどな、ほんと理3って魔物よなゲラゲラ(´・ω・`)
>>5 金持ちは勉強を公文式や親の教育で習慣化し、刷り込まれてる
俗に言う努力ではなくただの惰性
だからうすペッらいし中身もなく、日本は衰退した
誰でも行けたら東大の価値が下がるでしょ
そうならないようにコントロールしてる側を批難すべきじゃないか?
>>583 まあ頭脳は鍛えても人間性が並以下だからな。ガキの頃から保身の為だけに生きてるんだから当然だが
>>158 そこそこの金持ちでも精神的ネグレクト家庭みたいなのはあるからな
恵まれている事には変わりないから、同情する気は一ミリも起きんけど
>>575 虐待された子供は可哀想だけど
親ガチャ親ガチャ言ってる奴は可哀想に思えない
誰でもとはなかなかいかんが、まともな高校に入れる人ならあとは努力次第だな
親が上場企業の社長や政治家
親が犯罪者やドカタ
後者は努力しようが人生詰んでる
>>165 君だってきっと正しく努力していたら東大にも手が届いたよ
でもその代わりに犠牲にしないといけないこともあっただろう
たいていの人には東大受験は割に合わない 合格できたとしても失うものが多すぎる 手が届きそうな人だけやった方がいいと思うよ
「親ガチャなど無い!」って
宣うやつって往々にして
現状の自分がどう形成されたか?
誰に支えられてきたか?
が全く見えてない。
つまり、周りの手柄を自分の手柄にする屑が多い。
こういうやつのためになにかしてあげても手柄奪われるぞ
>>593 後輩にこのチェックをしとくと、目をかけてやるべきかどうかもわかる。
調子に乗るアホに加担すると後悔するしな
名古屋大とかノーベル賞多いじゃん。旧帝大ならどこでも同じぐらいの感覚でみないとキャバ嬢のブランド志向と変わらんぞw
>>15 プロ選手や東大医学部とかじゃない限りと書いてあるだろ
>>1程度読めよ
ガチャ外すとまず努力する為の努力を強いられる
宿題してて怒られる環境とか想像もつかんやろ
誰もは行けないね
親ガチャって裕福で塾に行かせられる環境だけじゃなくて頭の良い遺伝子を持って生まれるのがデカイのと頭の良い親が自分の経験や物の考え方を小さい頃から教えてくれるのがデカイよ
親が放任主義の家ならまず無理だって
スポーツも学業も出来る親は適正を見極めて早いうちから目指させてる
そこまでいうなら劣悪な環境で難関資格とってみてくれ
両親所得がどうのはあるけど
もっと精査な部分でエビデンス的なものを出すとやっぱり問題なんだろうね
努力教はなんだかんだで必要だし
>>6 努力したくない人は東大持ち出して諦める、ってこったろな。
努力できるのは自分の力ではない
努力の才能と努力できるように育ててくれた親のおかげやぞ
それを含めて親ガチャなんだよ
親ガチャはガチであるけど批難するんじゃなくて受け入れて人生楽しめよ
これは正しいんだよ
子供は親を選べないのに、親と同居し、親の支配を受けてしか生きられないのが問題なんだ
クソみたいな親に頑張れなんて言われると、腸が煮えくり返ることも理解できない
>>8 マジもんのハズレだと頑張ることすらさせてもらえないからな
受験は時間制限があるゲームだからね
本人のやる気、親の経済力に左右されるが
まあ二浪くらいまででしょ それで4」や引けるとこに行くのが普通です
スポーツと同じ視点でいうならば、人生は妥協の産物です
ですが、視点が大事ななって気づくといいことがあるかもです
前澤さんレベルの資産つくるのは、大変なんですよ
めちゃめちゃ妥協して生きるのはありでしょ
月収300万ぐらいでw 妥協の産物とはこういうことです
東大なんか誰でも行けるだろう
問題は東大出て就職先あるかだ
>>211 甘いな
ハズレはそこに辿り着けないんだ
誰でも行けるっていうのは出自で差別されないってことだろ
入試で合格点取ればいいだけ
誰でもがんばればお金持ちになれる
って言っても文句言いそうだな
東大は定員があるから全員入れない理論だと
お金は有限だから全員がお金持ちにはなれないってことだろ?
親ガチャの本当に悲しいとこは
おつむの出来までもが親譲りってとこ
だから自分から努力して這い上がろうとも考え無いし
そんな能力すら持ち合わせて無いで
世の中や親のせいにして甘んじる
これが親ガチャの真の問題なw
スポーツやビジネスに比べたら勉強なんて努力でどうとでもなる
特に日本はペーパーテストだけで良いわけだし
東大に行けなかったとしても努力が無駄になるわけじゃないし
努力しない、したくない奴がこれだけ居るんだから
ある程度のところまで行くだけなら本当に簡単
日本に生まれた時点で親ガチャ成功だよ
英語が母語の国は世界中のやる気がある人間が全員競争相手だもん
バカでも8000時間ぐらい勉強すれば誰でもとは言わないが東大は狙える
だがその環境を用意するのは個人の努力だけでは難しい
学習への動機づけを担うのも親の仕事だしな
東大生の親の年収構成に幅があったのはせいぜい1970年ぐらいまでだよ
>>15を見れば解かるが、親ガチャ言ってるようなアホは文章読まないし読解力無いのな
最初から極端は除外してるのに、そこで極端言い出すアタマの悪さ
いかにも勝ち組らしい世間知らずさ
親に目潰しされたり両足持って床に叩きつけられたりしたことないんだろうな
>>619 スポーツもそうだけど「その人に合った正しい方法や理論」を指導しない事だよ。
決定論と確率論の違いもわからない馬鹿ってすぐ個別の例を持ち出すよね
親ガチャがないならネトウヨ公認アイドルゆたぽんなんて生まれない
テレビで両親が高卒で金もあめりなくて塾に行けないし参考書もなかったけど自分でノート作りして勉強して東大に現役合格したやつがいたな
親が高学歴なのはアドバンテージなだけで協力を得られることが親ガチャなんじゃね?
普通は働けと言われるわけだし
なお、イチローの父親はイチローの才能を見抜いて
部活が終わるとマッサージを念入りにしたりと時間をかけてサポートしていた
羽生善治の両親は羽生の才能を見抜いていて
家族が協力して将棋をしやすい環境を整えていた
親ガチャは絶対にあるよ
あと東大入学=勝ち組じゃないから親ガチャ関係ないぞ
東大出てコンビニバイトとかいるけどあれはどう説明するんだよ
親ガチャは絶対にある
>>571 親ガチャ外れている奴を叩くやつが
救いようのないクズだろ。
親ガチャ外れてるのは
救い難い不幸を背負ってるのはそうだろう。
お前はそういうどうしようもない
人達を叩いてるだけのクズ。
セカンドレイプ犯みたいなもんだな。
>>581 白と黒の2値でしか考えられない
馬鹿なんだろうな。
厄介な事に、人に説明するときだけは
白と黒の2値で説明した方が
説得力が増すんだよな。
実際には大体間違ってるんだけど
当てはまらない例外を省いているので
話としては単純になるからな。
最近クソバカの家庭教師やってるんやが
生まれつきの能力差に絶望してるわ
なんとか内申22取らせたいんやが
どう考えても無理や
>>591 後付けの結果論だろ。
子供によって得意不得意は
勉強でも内容によって違う。
得意な勉強と不得意な勉強では
上達する方法は違う。
何が不得意な勉強なのかは
ある程度やってみないと
誰にもわからない。
簡単に言って、この3つだけで
正しい努力というのは
結果論であるとわかる。
つまり、お前は詐欺師。
情報商材を売ってる奴と同じ。
虐待された子供達見ればわかるよね
親ガチャはある
勉強や努力する環境を与えてもらえず
何なら親のおかしな思想を擦り込まれて洗脳されるまである
>>593 これはありそう。
勉強は結果的に出来るようになった
かもしれないが、社会とか人間について
何もわからないまま生きてそう。
ポリ公らから害悪でしかないおもちゃクソヘリを取り上げよう!
Defund the Police デモは民主主義が成立する最低条件な
▼いやがらせ伍chに負けずに、英半角小文字にシテ撃ち込むんだぞ!
HТТРS://D〇T∪P.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2820665.jpg
>>598 馬鹿も遺伝するからな。
東大のレベルなら
馬鹿が遺伝した親ガチャ外れは無理。
池沼レベルの馬鹿が遺伝した親ガチャ外れは
難関私立も無理なんじゃないかな。
まずそこが外れていない前提で
他の部分の親ガチャだな。
他にもいろんな足切りガチャ外れを
引かない前提の上に東大とか
他の条件の厳しいハードルを越える為の
親ガチャがある。
野球だけ特別扱いしてるが
他のスポーツ選手も同じ事。
親ガチャがスポーツ選手に対して
足切りラインを越えてるようなのは
そのスポーツ無理。
例えば、チビのバレーボールとか。
>>619 スポーツも東大レベルでなければ
どうにでもなるぞ。
お前は運動音痴だろ?
そのお前が学校で1番スポーツ出来るようになるくらいの努力で
馬鹿でも大体の難関大くらいには入れるだろう。
それを想像出来れば
親ガチャは理解出来るようになる。
旧帝早慶は無理でも駅弁マーチ関関同立程度なら努力でなんとかなる
>>621 やる気があっても馬鹿なのは日本も世界も変わらんから
日本も世界も変わらん。
お前が馬鹿な日本のキラキラな
アニメ観すぎたんじゃないのか?
日本の学園アニメとか全部
嘘松で日本に存在する
日本のアニメのような高校は
ゼロだからな。
>>634 親が足引っ張るのは最悪の親ガチャではあるな。
親が横でワープアで働けよ。
ワープアで働けよ。
って生まれで
親に反抗して大学進学とか
例外除いてまず無理だろう。
むしろ、その子
サイコパスでは?
まである。
>>1 努力すればって、
生まれの違いで最初から下駄履いてるやついるやんけ
昔の人は、
自分が明らかに他人より勉学ができると理解したら、
自分が明らかに他人より武芸ができると理解したら、
できない人にためにも、才能に感謝して社会に貢献しようという心もあったろうにな
この人にはそれを感じないな
そもそも親ガチャって努力とかじゃなくて、虐待とか親がキチガイとか外れのことだろう
だったら必ず東大に行ける教科書か学校を作ればいい。
>>566 ところがどっこい現実では金持ちほど手厚い教育を受けて育つし教養もあり知性と愛情に満ちた精神的にも豊かな家庭って場合が多い
貧乏ほどモラハラとかあったりと経済的な面や物質的な面だけじゃなく精神的な面でも劣悪
全体的な傾向として
>>655 独学で東大にいってる割合は例年2割もいるぞ
親ガチャはただの怠け者
親ガチャハズレて子ガチャ当たっただけ。子供が頑張ろうがハズレはハズレ
売却出来るなら売る
普通に勉強できる環境があるとは限らないからな
親の介護したり生活費稼ぐために働いたり
皆が普通に走ってる中、重りつけて匍匐前進でレースさせられてるみたいだった
>>655 みんなの目の前に教科書とか参考書とか揃ってて、きちんとこなすと入れるんだよ
でもこなせないで止めちゃう人が多いわけ
>>640 結果論ではない
>>592にも書いてるけど、たいていの人には割に合わないんだ
だから覚悟のある人しか目指しちゃいけない
>>658 だからそれを10割にできるならやってみろ
>>662 うん、簡単にできるならだからそういう学校つくりなさいよ
まぁリアルで親ガチャ外れたなんて言う人がいたら距離取るけどな
努力して成功しようが何しようがガチャの結果が変わる訳じゃないからな
本人に能力あろうが成功しようがクズの親は引きたくないだろw
>大抵の人は圧倒的に努力不足。
それあなたの感想ですよね、どこにそんなデータあるんです??
一部のできる奴から多数のできない奴見たらそう見えるだけだろw
虐待されて死ぬ子もいれば
親に擦り寄って命を繋いだ子もいる
髪も抜けて永久歯も生えてこない
骨が曲がって走ることもできない子が
虐待してる親を慕うのを見てると怒りしか湧いてこない
そんな子は「立て直す」事もできないんだ
親ガチャはあるんだよ
秋葉の加藤も親がイケ面だったなら真っ当な人生を歩んでいただろう
それにしてもアホだわコイツ
親ガチャとかほざいてる底辺なんて相手にしたところで何の得も無いのにな
惨めにそのまま死んでいくか犯罪者になるしか無い低能なぞ啓蒙出来るはずもない
>>667 本音と建前だろ
俺もリアルで人と話すなら努力すれば報われるはずとか理想論しか言えないけど
現実はそんな甘くないのは馬鹿でもわかってるじゃん
生まれの差はある
他の親から産まれる子供とかただの他人なわけでガチャという表現が正しいとは思わんがな
こういうやつって
「誰でも」の定義が変わるんだよね
しかも期限も不明
親が金持ちなら、こいつの言ってることは綺麗事でしかないな
>>666 もうあるんだよ、そこらじゅうに
特別な学校など必要ないんだ
人生は有限で、何浪もして入るというのは普通は割に合わない
東大に合格できるレベルに達するためには、そのはるか前に転んでいる人の場合はそこまで戻って学び直ししないといけないわけで、それに耐えられる人は多くない
>>665 過去3年間に1人でも東大合格実績のある学校は塾禁止
それ以外の高校は塾義務化
100パー間違いない
「傾向と対策」って言葉が全て。
学問に対する好奇心じゃなく、
受験にパスすることが目的化してる。
それを商売にしてる奴らもいる。
まあ学歴に強い願望があれば多分、
努力次第なんだろね。
本当に頭が良くて向学心があるやつと、
ただ学歴欲しさで試験勉強してるやつが
混在してるんじゃないの。
音楽や美術、スポーツを極めたいとなると
お金かかるから親の資金力が必要だ。
クズ人間の子供はクズ
これがリアルな親ガチャなんだよw
親ガチャが無いとか言ってるのはたいていボンボンの能無しだね
親ガチャはある、だがそれを嘆いてもどうしようもないから諦めろ。が正解
東大には入れなかった奴って努力しなかったんだよ
これは断言するわ
努力もしないゴミカスだっただけな
普通に努力してれば国民は誰でも霞が関の官僚になれる
努力もせず公務員になれなかった自分を呪えよ
サボりマーチ
俺も出会ったその日に女とセックスして来たけど努力の結果だな
誰でも出来るんだよ
俺でもできたんだからな
生で中出ししてたけど気持ちいいぞ?
この人が言いたいことも、話している文脈もわかるけど
でもパチンコで蒸し焼きにされる2歳児は親ガチャ100%であることも事実だと思う
「殆どは努力で覆せる範疇」ってのは見ている範囲が限られすぎじゃないか
>>206 これは本当にそう。
ちゃんと勉強すれば、誰でも頭に問題がなきゃ偏差値55くらいまでは伸びる。
努力すれば誰でも東大に行けるってのは、その年齢まで生きてられる事が前提だからね
親の虐待で餓死や事故死した子が行けるのは賽の河原ぐらいだな
>>696 塾いけなかったから偏差値40台の高校ですは言い訳だよな
偏差値50台なら塾いってないやつも全然珍しくない
偏差値40台は塾云々ではなく、勉強していないという事実だけ
あの人は東大だから
僕はFランだから無理っていうのは甘え
努力して働けってこと
努力が足りないなら時間で補えよ
東大が10時間働いたらマーチは15時時間働け
努力が足りない奴多いな
必死で努力しろ
俺は専業主夫だけど応援してるぞ 社畜よ
社畜は努力するのが仕事な
俺は働いたら負けw努力したら負け
天才は努力しなくても生きられるから
ゴミ部屋で努力させられるのか
清潔な部屋・設備が揃う部屋で努力出来るのか
この違いは親次第
優秀な家庭教師を雇えるのか
雇えないかは
親の金しだい
>>701 環境整えなくても勉強するやつはする
環境整えてもやらないやつはやらない
環境言い訳にしてやらないのは愚か者
親ガチャ要素を外した上で、地方から東大へ行けるのは『神童』と言われている人だけだよ。
東大の奴ってこんな考え方の奴多いよな
基本的に世間知らず
>>707 それを理由にして金がないことを無にしようとする親は愚か者
>>713 金がなくても奨学金使って大学卒業してるのはいくらでもいる
俺の公立中学時代からの先輩(公立高校も同じところだった)は塾なしで名大理学部に現役合格してる
そして今は大企業で働きながら奨学金を返してる
お金がない親は必ず707みたいなことを言う
金が無くいい環境を与えられない親が子に言ったらおしまい
当人がいうと言い訳でしかない
ちなみに俺の出身校は偏差値68の高校
同じ部活仲間のNというやつ、テニス部にいたSというやつは塾無しでこの公立進学校に入ってるからな
まぁ塾いってた俺のほうが成績は上だったがw
努力とか言うけど東大受けるようなのは全員努力はそれぞれしてる
落ちた人は努力してないというの?
椅子には限りがあるんですよ
>>698 どこの話?
地方の中高一貫だと日程によって偏差値全然違うし
1人しか受かりません
100人受けました
99人は努力してませんか?
>>718 東大は大袈裟だよ
そうではなく偏差値40台の高校に進むようなやつは仮に塾にいっても勉強やらないから環境整えても意味ない(というかこういう馬鹿は塾にわんさかいた)
このレベルのやつは努力以前の問題
高卒かFラン卒の運命だな
>>719 中高一貫じゃないぞ
関西にある田舎の公立中学から高校受験で偏差値68の公立だ
努力するには興味がないとダメなわけで
興味を持つか持たないか
楽しいか楽しくないかは
これは親の育て方による
勉強しろしろ言う親は知らないうちに子供は嫌いなものとして海馬に刻み込む
>>723 そうなんだ
公立の話ね
私同じ市内の女子校しか考えてなくて中学滑り止めで入ったけど、高校は地元の一番手校狙える成績だったけどそのまま内部進学したよ
>>722 中高一貫だと日程によって偏差値違うから何とも言えないし
東大入る人もいるよ
>>726 偏差値40台の中高一貫の話をしたいのか?
そもそも金がありながら偏差値40台の中高一貫には興味がない
だって金があってそのレベルでしょw
>>725 別にそれならそれで頑張ればいい話だろ
中学の友人で俺と同じ高校受験して落ちたやつは高校にいかずに高認で地元の国立に進んだ
結局環境じゃねぇんだよ
進学校を受験するようなやつは環境を失っても自分から勉強するから
親が殺人犯とか死刑囚にでもなった日にゃもう、進学どころかじゃないけどな。
【北海道】帯広 死体遺棄 女性は元同僚の教師12歳年上の47歳と判明 殺害をほのめかす話も… [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654234111/
他人を騙し腐る企業の連中ですか
豊田商事まがいの連中でもありますわな。
刺され命を落とす可能性がある。
親が貧乏なことや性格がクソなのを嘆くのは当然やと思うけどガチャという表現は自分を上次元の高みにあるように思ってそうでキモい
多くの人が「自分は親ガチャが悪いから東大には行けない」と思ってあきらめてくれると東大志望生は楽になるから、みんな無理に志望しちゃダメだぞw
自分は才能で成功した→謙虚
自分は努力で成功した→傲慢
なぜか逆に考えるやつが多いよな
東大生の親の年収は1千万円以上(だっけ?)と言う数字が既に出ている以上、親ガチャが関係してくるのは当然だと言える。
ついでに言えば、親ガチャだけで無く都道府県ガチャや指導者ガチャも有ると思う。
>>735 それ結局、住居の問題で全部親の都合じゃね?
東大でも世界ランクだと30番くらいやろ?
同じ頭で金持ちならもっと上の大学行けるやん…
親ガチャが多少外れてもたまたま勝ち上がれる個体がいるだけであって
親ガチャが存在しないわけではないし不利に働くことは間違いないわけで
あと東大にも定員があるの理解してる?
ユダヤ人みたいな嘘言ってんじゃねぇよ
世の中個人の能力はあまり重要ではない
代わりはいくらでもいるんだから
アメリカだと超一流大以外は入ってから、本当学費と勉強に努力せざるを得ない
入るのに努力することにモチベーション上がらない人には、そっちの方がいいとおもう
代わりがいくらでもいると言ってる人の代わりもいくらでもいる
>>739 東大は大袈裟
独学で大学にいけないというのは言い訳
独学で旧帝大にいくやつもいるし、国公立大学にいくやつもいる
>>1 親ガチャ当たりで裕福な家庭で育ち
そして3回も東大に落ちたキシダリーダー😭
>>738 それな
ハバード大生になんで環境整ってるのにハーバード行かなかったの?って言われたらなんて答えるんだろ
まあそんな嫌味なこと言わないだろうけどさ
>696
学力偏差値は相対評価だから、必ず半数は偏差値50以下になる。これ豆知識な。
>>442 いや環境だと思う
それと個人の才能で努力できる環境が用意されるかもかなり左右される
親が狂ってると子供がどうなるかの実例
ttps://newsmatomedia.com/kato-tomohiro
長男は死刑囚
次男は自殺
>ゲームだと何時間もできるんでしょう?それも先天的なの?
そうだぞ?
これは直感ではなくデータでそうなってるんだよ
誰でも行けるわけねーだろ
行けたなら価値はないからな
まあ、クルクルパーが莫大な親の金使って卒業してるらしいけど
>>748 環境じゃねぇぞ
進学校にギリ入れないレベルのやつですら環境なくても国公立大学に自力で入るんだから
いつまで甘えるつもりだ
>>753 嫌がらせされる環境では難しいとおもうけど
頭の良さって生まれた瞬間に決まってる
俺の弟とか5歳で4年生の俺より漢字も算数も出来たからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています