【悲報】映画 東京2020オリンピック SIDE:A 全国各地の劇場で観客0を記録してしまう・・・・・・ [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
えめりひ
@emerihhi
某映画、このままだと映画の方も無観客になりそうですが
https://i.imgur.com/gmlAGUg.jpg Uレモン
@UIheuyo
東京2020オリンピック、京都でも無観客
https://i.imgur.com/0Foz3lA.jpg ??ヨスス??
@yosusu
明日から上映される『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』、近くの映画館での上映調べたら、1日5回上映される内、埋まってる席、14:50?上映の回の3人しかいなかった...
https://i.imgur.com/dPao9YW.jpg https://i.imgur.com/3uGSPba.jpg https://i.imgur.com/y42HztH.jpg https://i.imgur.com/9yaljDY.jpg バカじゃないのか???こんなもんNHKでやれよボケ
このときは日本中集団ヒステリーのコロナ脳だらけだったな
選手村クラスターがー変異してオリンピック株がー
サイドBでパヨク視点の五輪をやる予定だったのに、サイドAで打ち切り?
https://i.imgur.com/y42HztH.jpg こんだけ席空いてたらG列の真ん中取らんの?通路側とるのはトイレを考慮して?
>>10 今後この映像がメディアで流れることは二度とないんだろうな
結局のところ中抜き屋仲間が潤っただけの血税浪費大会だったもんなあ
なだぎ武も一生懸命練習して台本通りに演技したのにかわいそうだった
何番煎じか分からんもんを観に行く奇特な人はこの不景気空にいないわ
>>12 スクリーンにもよるけど後ろのほうが目線の高さのこと多いんだよね
ど真ん中は少し見上げるような首の疲れる席だったりする
市川崑の1964東京オリンピックのリバイバル上映のほうが確実に人入ると思う
>>18 わからんぞ
数年後オリンピック前にしれっと「こんなに素晴らしかった東京五輪!」とか言って
映像垂れ流すかも
もう二度と夏季オリンピックやりたいなんて国民も思わんだろうな
>>6 映画ならなんでもいいから適当に見る勢
回数券持ってたりシルバー割のジジババに多い
サッと座れてすぐに帰れるように端に座る
中抜き大会に日本人のほとんどが白けてた事が分かって良かったわ
上級共を吊るせる可能性が有るって事な
見る価値も無いが、映画館に迷惑かかるから座席で立憲だけはするなよ
>>10 どこの途上国のオリンピックだよw
よく覚えてないけど東京はすごかったから
side Aでアスリートとそれを支えた人達の感動巨編にして
side Bは汚職弾糾だったらみたよ
>>10 いやあああああああああああああああああああああ
こっちが恥ずかしくなるよ
まじでピントグラムしか良いところなかったからな
64億かけてこれだよ
>>1 何を期待していたんだ。
ドキュメンタリー映画に。
古いが野生のエルザはよかった
監督がヤベーやつなんだな
どうせパヨクの大騒ぎの方がメインなんだろ?
閉会式で橋本聖子がスピーチしてるときに蛾がとまってる映像は出てくるの?
>>44 止めるときは止めるってツイートで見たな
フィルムは止められないらしいけど
中抜きしまくりで貧相でクソダサい開会式と閉会式がなんだって?
本来の制作チームの本当はこんな開会式がやりたかったです映画観たいね
コロナ禍なんだから当然。
三密を避けるのが大事でしょ?
もう一回あの開会式を見ろとか罰ゲームじゃん?
やっと忘れかけてたんだからそっとしといてくれ
あれぇTOKIO2020招致開催でウッキウキだったのは
バカウヨ加齢臭老害界隈でしょ
観たくて仕方ないのに我慢するなよ
膀胱が破裂するよ
wwwwwwww
中核派の事をただの反対派って体で扱ってるんだとしたら
そんなクソッタレ映画なんか見に行かんわな
だから老害加齢臭界隈観てこいよwwwwwwww
おまえらの年代なら1,000円くらいで観れんだろよwwwwwwww
行ってこいよオラ
開会式のゴタゴタの裏事情暴露映画でも作れば良いのに
本番が無観客だったから記録映画も無観客とはこだわってるやん
>>59 それはSideBで克明につまびらかになってるよ
そう言えば映画の予告編でしか観たことないな
ちゃんと宣伝してるの?
>>27 ないない!
番組を作る作り手だからこそ、あの恥ずかしい日本の黒歴史の映像は流せないと思う
>>47 あーフィルムは巻ききらないと次が掛けられないか
安倍ちゃんがごり押しした東京五輪を、捏造してまで擁護してくれてる監督の作品だぞ?
お前ら見に行かないのか?
>>44 上映開始時刻から15分はたいてい予告編
それ見越して遅く入場する人もいる
10年くらい前にバイトしてたシネコン(フィルムレスで全スクリーンデジタル上映)だと、上映開始30分経って観客ゼロだと上映やめてた
>>10 この屈辱を忘れるなという戒めの映画なの?
>>1 あんな変な監督の作品なんて怖くて観たくない
パヨは予約で座席に「アベ」って書くいたずら(=犯罪)しないのか?w
あれぇ
なんで安倍ちゃんと友達の昭恵が推してくれてんのに
観に行かないの?君たち
ONE TEAMでしょうがーw
こんな映画やることに驚くけど
わざわざ金払って何見るの?
>>81 十数年たって、コロナ禍でやったのか
でみるものだろ。
>>10 これが面白くないって勝手に感じること自体が結局反日プロパガンダなんだよな
国が面白いと認定した以上面白いと思うのが本当の日本人じゃねぇのかと
オリンピックごとに映画作んないといけないんだっけ?
YouTubeでええやん
平日の映画館なんて、たとえ公開日でも前日から埋まらんだろ
東京五輪の黒い裏側暴けと言ってる奴がいるけど、大体安倍ちゃん政権にぶっ刺さることになるんだがいいのか?
>>85 日本や政府批判したら反日?
だからバカウヨって言われてるんだぞ?
>>91 なら、エンタメじゃないだろ。
見に行く層が限られるじゃん
>>82 ちなみに、森ですら二年延期路線だったのに、強引に一年延期にしたのは安倍ちゃんやで
この時期には、まだ河井公選法違反問題も、IR汚職もバレてなかったので、自分の任期中にやるつもり満々だったからな
>>10 これ海外だと「コロナもあって控えめな演出だった」って書かれてたけど
史上最大の予算使ってたんだよな確か……
オリンピック誘致する時には、どの都市も記録映画作る契約になってることすら知らないおパヨさん
そして見る前に批判するお馬鹿さん
>>97 史上最大の予算使った演出がゴタゴタでポシャって、史上最低の予算でやったというお粗末
最初の開会式案でやっとけば良かったのにね
コロナにビビった結果がこれや
>>100 というか反対論とか批判なんてマジで自衛隊動かして対応しときゃよかったのにな
俺は多分見に行くわ
批判するかどうかは見てからだわ
>>10 内輪向けのネタな上に
コンセプトすらわからんのよね
この監督はどれだけ売れなくても、大衆のレベルが低すぎるって事でノーダメなんだろうな。
>>68 飲み物ドバーしたりリバースして使えなくなった時用の予備席で予約出来ない席
公開前の段階で見ずに批判してるやつは、単なるポジショントーク馬鹿だな
あるいはお仕事
>>10 見てないけど身内で盛り上がりゃそれでいいっていう邦画や芸能界のノリを感じるな
>>92 やらせ捏造が発覚した通り、ただの政権擁護プロパガンダにすぎんよ
記録映画としての価値もない
価値があるとするなら、「自民政権は21世紀になっても、国が金を出してプロパガンダ映画作らせてた」という証拠物件としての価値だけだな
そりゃパワ女監督の作品なんて見たくもねえよな
セクハラ監督の作品が公開中止になったんだからこれも公開中止にすべきだったな
>>10 これ良かったとか言ってる奴居たけどどういう角度から見てもわからん
他人を殴る蹴るする様な人間が捏造した映画なんか誰がみたいんだ
>>109 やらせ捏造なんて発覚してたか?
nhkの番組の話と映画の話すら区別できてないおパヨク馬鹿の方ですか?
>>99 下請けで電通の子会社が5社くらい食い込んでたよな
NHKの捏造を、河瀬が捏造したとデマ流してるやつ多いよね
大丈夫かね、それ
今年やってりゃ国内観客どころか海外観客すら入れれたかもな
勿体ねぇ
>>118 まあ、最近は電通は分社化、カンパニー化してるから、電通が関わるということは複数社が関わるということになるの仕方ないんじゃね?
それは悪いことではない
分社化してるせいで、資金の流れが外から見えるわけだしね
>>112 ただのプロパガンダ映画
「こんなに良かったんですよーみんな本当は反対や批判なんててなかったんですよー、だから五輪開催した政権は何も悪くないですよー」と言いたいだけの二本立て
どうしても、弁当を捨てまくったとか
電通が下請けに、税金をばら撒いて黒字化したとか
椎名林檎が、アホらしくてやめたとか
開会式、閉会式が印象無いとか
アンセムはなんの曲?
聖火が小さいのもつまらない
しかも、会場からいなくなるし
選手は頑張ったけど、それを見に行くのかな
>>132 その前に、NHKドキュメンタリーでのやらせ捏造がばれた
2年延期にしていれば有観客で開催出来て、もう少し盛り上がりを見せていたかも知れないのに、1年延期にした安倍が悪い。
東京五輪はもう黒歴史だからな
思い出したくないだろ
>>108 ネタバレすると
身内にすら滑って
アナウンサーが必死に盛り上げようとするものの
そもそも意味わからなくて盛り上がるはずもなく
それを本来主役の外国人選手が
飽きて冷めきった目で観てる地獄みたいな映像です
>>6 大きな声では言えないが真ん中の席より
端の席な方が気を使わない分ゆったりできる
日本人が日本の衰退をようやく自覚し認めた価値あるイベントだった
100ワニの時は座席予約で遊ばれたりする程度には認知されてたよな?
そんなのすらないくらい、誰も興味持ってないってこと?
東京五輪の開会式って誰か止める人居なかったのか?
あれを見た選手がどう思ったら正解だと想像してたんだ?
総監督 河瀬直美・・・拳で顔面を殴打とか酷いパワハラとか出てくる
>>1 空いてる席を予約して文字を作る
彼女にその回の予約依頼する
画面開いたらそこには
「Marry Me」と席で作ったドット文字
「もう…バカ…」
アジア連続オリンピック開催と三大会アジア放映権の独占
電通のビジネス戦略オリンピックだった
国民が共感しない五輪
>>138 五輪中止の圧力や、盛り上げをなくそうという反日圧力が凄かったよねえ。
森元も発言を捏造して辞任に追い込んで、演出関係者の過去の黒歴史を発掘して炎上させたり、
朝日は中止の社説で甲子園をやってるし。国内の野球、サッカー、バスケ、大相撲に観客入れて
「五輪だけは絶対ダメ」という左翼マスコミ。
とにかく反日カオスが酷かった。この映画の監督もこの前反日発言で炎上してた人だよね。
サイドBでトリエンナーレ越えをやりそうな雰囲気もある
やらなくて良かったものを利権に食い込んでた連中の為の救済運動会だったな
東京五輪の何を映画化したの?
利権に塗れ形骸化したスポーツの退廃を記したドキュメンタリー?
どうせ民放のバラエティー番組のTコーナーでオリンピック時の再現ドラマとかやるだろ? 下手な映画とかよりもそっちの方が面白かったりする。
>>151 パヨクと同じくらいネトウヨも五輪を叩いてたけどネトウヨって鳥頭だからもう忘れちゃったの?
無駄金使ったなー
監督のチョイスからして色々おかしかったから仕方ない
>>159 安倍菅政権を恥ずかしげもなく擁護してくれる監督が、こいつしかいなかった
>>2 ネトウヨでもあのオリンピックはゴミだと思ってる
こんなのに金出して見る奴いるの
シンウルトラマン見た方が100倍マシだろ
投入した税金の10分の1も使われずほとんど公務員利権の中抜きで使われたのによく国民もだんまりしてるよな
信じられないよ
けどそんなモンだろ
この半年オレの見た映画って、、
「コレクティブ(国家の嘘)」
→夜みなとみらい[ブルク13]
→入りは50-100人くらいか?
「燃えよ剣」
→真昼の茅ヶ崎イオン
→10人いたかw
「クレッシェンド(音楽の架け橋)」
→夕方の川崎チネチッタ
→100行かない
とこんな感じ
>>10 マジでこれなんだったんだろう
なんで任天堂と林檎追い出したんだよ
スピルバーグもかなり手上げてたのに、映画監督にやらせたら良かったのに
『カネ貰っても見たくないわ』
……なんて
小銭欲しさに書き込み屋なんかをやっていながら
どの口が言うのかwwwwww
>>173 利権と言われかねない要素を全て排除したらこれになった
トンキン五輪なんて1秒たりとも見てないし
何があったのかも全く知らない
ワニの時みたいに
座席予約でイタズラするヤツすらいないのか
いや、しなくていいがw
>>85 クソな日本人は同じ日本人が排除しないとな
ウヨコロは観に行かなきゃね
安倍ちゃんが悲しむよ
昭恵も
>>2 暴力パヨクが監督の映画でしょ?
パヨクどーすんの案件じゃんw
>>10 途中でアナウンサーですらフォロー出来なくなって
「コロナ禍の大変な中、開催できて良かったですね」
「本当に皆さんの協力のおかげですね」
みたいなコメントをループし出すんだよね
ナカヌキンピックってやって招致から閉会までの不祥事まとめた動画の方が面白そう
>>6 予約されてるのが全部同じ席って、これ偶然では有り得ない確率だから一般客の予約じゃないな。
選手や関係者すら見ないってのも、いかにこの五輪が酷いものだってことの証明だな
日本のテレビのくせに白人が支配するIOCを批判していて偉いなと一瞬思ったけど、翌々聞いたらIOC批判はアメリカメディアの真似だった。
反権力的なドキュメントが好きなフランスで称賛されてるらしいから
ロクでもない内容なんだろ
>>10 いやあああああああああああっ
やめて恥ずかしいっ!
謝るから!日本人に生まれてごめんなさい!
ごめんなさい!ごめんなさい!ゴメn…
>1
いますぐ
数週間前に、グローバルアウトブレイクし始めた、
空気感染する、サル痘もとい令和天然痘パンデミックや、武漢コロナウイルス有害危険変異株のパンデミック再激化
令和グローバル ツインデミックへw
令和 ロシア ウクライナ侵攻から、
欧米NATO vs 露中イスラム枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏
第三次世界大戦 全世界全面核戦争。
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ巨大噴火 同時多発
ここらが いますぐ、おきて、
漫画アニメ小説ゲーム TRPG
AKIRA 攻殻機動隊 Un go
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブルータワー
ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
時空のクロスロード リセットワールド シリアスレイジ レヴィアタンの恋人
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
バイオレンスジャック マッドマックス Fallout メトロ2033シリーズ
ここらみたいに
グローバルギガブラックアウト激化
グローバルハイパー飢饉激化
グローバル ペタ インフレ激化
グローバル超重税化 預金封鎖 デノミ 財産税へw
グローバル ウルトラ スタグフレーション慢性的構造テラ不況激化
ここらで、トンキン 名古屋味噌カツン、大阪民国、まとめて、
死都、廃都、骸の地 真っ赤っ赤な、
集団仮設埋葬墓地だらけ、
集団路上仮設火葬焼却施設だらけになれば、皆 ギガパニックになって、泣き喚いて転げ回って、失禁脱糞しながら、都会から、ペタ逃走して、
円高デフレ化 日本の衰退問題や、 少子高齢化社会が、ことごとく、終息、解決するw
>>5 いや、虚偽のドキュメントを作って無辜の市民を陥れようとした名誉毀損罪じゃなかったっけ?
>>225 一応開始から10分か15分流して、それでも誰も来なかったら終了
>>10 ショボさ的にミンダナオ島五輪とか何かですか?
監督の殴る蹴るのバイオレンスシーン入れとけば
5人ぐらいは見るかもしれないのに
少しでも視聴率増やしたいならトップガンとウルトラマンとガンダムを避けようぜ
>>145 オリンピックに群がった奴ら、
特に演出家や芸能人が、名声欲しさに
出しゃばり過ぎた結果だよ…
ある意味、あの「仕切屋電通」が
仕切りきれないレベルの「厚かましさ」を押し通した「バチ」が、
「不祥事」という形で噴出した…って訳だ…
最初から、開会式は、リオの時からのMIKICO案にしときゃ良かったのに…
ソレをワザワザくずして、
一転「クソ」が実権握ると「横入り」の嵐w…
でも、最後は【3日前】に【世界最恐のタブー】を侵したことを「内部リーク」されて、あっさり崩壊…
で、開会式まで実質「48時間」しか無い中で、開会式の演出を丸ごと作り替えるなんて、いくらなんでも前代未聞だよ…
ただ、その最後の【火中の栗を拾った演出家と出演者】は、一連の過程で
【世界最恐のタブー】に関わるかもしれない【かなり面倒な国際的宿題】に一つの答えを出したのだ。
かなり地味なのだが「実に良い仕事」をした事も、歴史の1ページとして覚えといて欲しいわ…
https://www.bbc.com/japanese/57951366 監督のパワハラ報道もそこそこ影響はしてんじゃね
見てもいいかなて人もあれで脱落してそう
幕間に監督のヌードシーンを入れて背中の刺青を披露すれば話題になって少しは観客が入るんじゃね
金払ってまでまたあの開会式の茶番見せられるとか拷問だろ
バイオレンス川瀬にこんなの撮れないって
賞レース目当ての思わせぶりだけど中身なんにもないゲージツ的風味映画しか撮れないんだから
>>10 伝統芸能やメジャーなエンタメのように批判を受けないまま内輪でやってるだけの物を世界に通用するって勘違いしてた奴らの姿。同じサブカル扱いでヒットしたゲームやアニメと違って広告会社が売りたいだけ。国家的プロジェクトをガッカリ作品の宣伝に利用された感だけが残る。
オリンピックが大成功すると思ってたんだろなあ
このオリンピックがいかにダメだったかということを伝える映画ならまだ良かったのに
今時こんな映画に金出して観るって思ってる方がどうかしてる どうせ税金だから気にもせずに関係者で分けあうのが目的だから関係ないか
>>255 この映画自体、オリンピックそのものはどうでもよくて、「オリンピックを強行開催した当時の二政権の肯定」のために作ってるだけだからな
そんな映画が、少しでも五輪のダメなところを取り上げるわけないだろ?
これは記録映画で採算なんて最初から関係ないんじゃないの?
>>11 しょっちゅう行く人は、お気に入りの場所があるんだよ。
>>258 数ヵ月前に、政権擁護のために架空の「金もらった反対派工作員」キャラを作ったドキュメンタリー流して、速攻で捏造がバレたからな
もはや、記録映画としての価値は持たない
>>163 自民じゃなく、NHKの顔を立てようとしたんじゃないの?
>>257 組織委員会とIOCが企画制作だからね
プロパガンダ映画
ブサヨから見た東京オリンピックなどなんの興味もない
>>10 なにこのスタジアムのスケールに合わない演出
1人のオッサンが開会式の演出やったって言いたいだけに全てぶち壊されたから東京オリンピックは記憶から抹消した
>>270 金の動きとか問題たくさんあったのに開会式ばっかに集中しちゃった感
こんなものは無料の入場自由で市民ホールででも上映するもの
ダイジェストで見て何が面白いか本当にわかんない
ダイジェストでいいならYouTubeとか色んなメディアで見られるし
>>271 竹田パパの票買収とインターポールから身柄請求
JOC経理部長謎の自殺と、途中までそのニュース読み上げながら突然ニュースがアフリカのどこかの国で象と車の衝突事故というどうでもいいニュースに差し替えられた、露骨な政府圧力
みんな忘れるのが早いもんだ
>>277 利権じゃないオリンピックなんてないから
>>279 日本は度が過ぎる
ちなみに長野の時もひどかった
>>10 東京五輪関係は一切シャットダウンしてたから初見なんだけど凄まじい開会式だったみたいだな
逆に見たくなってきたわwYoutubeで探してみようか
いちばん小さいシアターにして
トップガンやったほうがいいわ
>>282 観るなら
>>242の視点も忘れないでやれな…
ようつべに落ちてる確率は低いが(部分はある)
完全通し版は、なかなか無いんじゃ?
あればリンクはれ
>>275 ネタ盛りだくさんなのにどこもやらんもんな
>>288 マスコミが政府と大企業に忖度する国なもんで
>>10 日本のダメな所を超圧縮して世界に披露したという意味では、意外と良かったのではないかと思うことにしてる。
例えば会社で老害ジジイが若手の斬新な提案を潰そうとしたときに
「東京2020を我が社でも再現するつもりですか?」
と言えば老害は黙るしかない
>>282 共感性羞恥の影響を受けやすい人は
心臓に悪いから観ない方がよいと思われる
ゲストである外国人選手の完全に冷めた目はかなり痛い
全国拡大公開での不入り記録打ち立てそう
あのどんな映画でも人が入ると言われたTOHOシネマズ新宿ですら入ってないもんなぁ
やっぱり多くの人にとっては相当に忘れたい過去なんだな
コロナも含めてグダグダの地獄みたいな時だったし
>>10 なんで俺の黒歴史みたいな感覚になるんだろうか
マイケル・ムーア監督みたいにウケると思ったのかな?
もう思い出したくもない悪夢だな
あの開会式はほんと失敗だった
>>301 そういえばうんこバックドロップで消えた人は元気だろうか
ワカメは閉会式だったか
ワンちゃんが逃げ出す動画のやつ
河瀨直美の親友の昭恵が推してるんだぞ!
早く観に行け、
最低10回は観ろ
それがアベ友の仕事だぞ
レビューも書け
適当で良い
>>306 ゴミじゃん
これもサントリーがスポンサーになってんの?
安倍夫婦は逝ってよし
ネトウヨとFラン界隈は観とかないと集会で恥かくぞ!
これってあくまでも事前予約の画像だよね。
実際上映時間になったら席が10席ぐらい埋まっているかもよ。
上映中タイムリーで座席表見れないからな
>>6 ホモだろう
どうせ上映中に席移動して男を触るから
端っこがいい
イヤイヤイヤ誰が来ると思ったの藤井風ならババァが行くと思った?馬鹿だろ電通
>>291 その「若手の斬新な提案」が
>>10 なのでは?w
>>10 身悶えする程の恥ずかしい黒歴史
見る度に髪を掻きむしりたい衝動に駆られる
>>301 ファンタスティックプラスチックマシーン田中さん、代役見事だね。
さすがに今回のためにゼロから作ったわけではないけど時間ない中での仕事は見事だった。
森山未来が「踊ることしかできなくてすみません」て
謝ってたのは胸に染みた。
彼らに罪はない。
>>10 リオ閉会式の日本演出見た後にこれ見たら絶望的な気持ちになったわ。
天才たちが本気で力を合わせて創り上げようとしたものを創造性のカケラもないゴミどもが数の力に物を言わせて謎の政治力で叩き潰す、そんな日本の縮図がよく表れてた。
昨日トップガンマーヴェリックを見に行ったとき、
隣がどの位埋まってるのかスマホで確認したらゼロだったw
初日でこれだと大爆死だな
mikiko案の開会式閉会式を新しく作っていただいて、実際に行われた開会式閉会式から差し替えたほうが客入るんじゃね?
なんかの映画のとき予告で見たけど大爆死間違いないと思ったら案の定かよ
膨れ上がった開催費用3兆円以上の明細の開示と総括が必要
>>329 コロナ禍に対応するため縮小案にする予定だったって文春の記事に書いてあったけど、それでもあの開会式よりはマシだっただろうな。
というかmikiko案だったなら北京五輪開会式も軽く超えられてたんじゃないか。
こんなにガラガラなのに隣を予約してくるトナラーが居るからビックリする
市川崑くらいの実力が有れば糞な五輪でも何とか観れる映画に出来ても、河瀬じゃぁダメなのは観る前からわかってること。しかも前後編って観客への拷問。
>>331 うん、あのリオ閉会式のときの演出はとても良かったから、そのスタッフが演出してたらあの開会式の惨状は避けられたんだろうなぁ。
Twitterでみたらもろアンチ五輪映画でウェーイみたいなのを期待していった層は困惑し五輪賛美映画上映反対していた連中にこそ刺さるとか書かれてて草
>>349 試しに見た市川の東宝シネマ、夜の部は3人。
まぁおいらはトップガン行ってくるわ。
コロナ禍で盛り上がらなかったもんな
中国に潰されたよ
観客ゼロというのは、なかなか無いよ。見たことない。
最近では、バブルとかいうアニメ映画が酷評で、観客ゼロを出すだろう日に、
敢えて過疎地にある映画館にいったけど、なぜか、ゼロなのに、直前になると1人予約が入ったから。
だから、ゼロというのは実在しないと思う。
某宗教系の映画も予約を見ると全ての上映で観客一人になってて違和感があった。
自分の予想だけど、観客ゼロはできないようになってると思う。
バブルという映画、朝の回に観客ゼロで、開始10分前に見たら1人予約が入ってた。
昼過ぎのを見たら予約ゼロなのに、これまた開始直前に1人になってた。
結局、夕方、観客ゼロで自分が15分前に予約を入れたが、
開始10分前になったら、予約が1人増え、自分と合わせ2人になった。
他の一人は、すごいいい席で見てた。
あれは映画館の関係者なのかもと思ってた。
だから、観客一人は存在しないと思う。
この映画も観客ゼロで直前に行ったら、一人予約が入ってると思う。
だから、観客一人は存在しないと思う
→ だから、観客0人は存在しないと思う
まあ無観客五輪の良いフィナーレだな
無観客五輪の記録映画も無観客
箱をトップガンに譲ってよ
いつも満員に近くて観にいく気にならない
見る場所を変えれば空いてるところあるよ。
トップガン、予約ゼロ、現時点で観客ゼロの映画館はあるから。
自分は書かないよ。穴場だから。
五等分の花嫁、先週ぐらいに舞台挨拶のライブビューイング上映あったから行ったけど、
どこも超満員状態だった。
しかし、唯一空いている所があった。
お台場の朝一の回。
だって肯定派からは否定的な内容だと思われて敬遠され否定派からは肯定的な内容だと思われて敬遠されそうな感じだもの
昆布の纏のようなものを見につけ、一人で延々と踊ってた人の映像があれば行きたいな。
なんだったんだろう。あれ。
非常に奇妙で悶絶しそうな顔をドアップとか、本当に衝撃だったよ。
これって、日本だよね?と当時、疑問に思いながら見てた。
グダグダ言ってねーで観に行けよウヨコロは!
安倍と昭恵と河瀨の共作だぞこら
毎日観に行けよ
毎日だぞ!
なんでこの映画を一般上映しようと思ったんだろ
各地の学校や公民館を巡業するくらいが順当やろ
トップガンとウルトラマンの枠増やせよ
見やすい時間がこれや他の爆死映画に取られてるのうざい
トップガンに替えた方が映画館としても収入が増えるんでないの?
よくわからんけどオリンピックの映像適当に編集しただけだろ?
制作費くらいはペイできるんじゃね?
でもオリンピックの映像使用料高いのかな?
選手サイドのAがこれだと
ボランティアとぱよちんサイドのBはどうなってしまうんだ
そらろくでもないと思って作ってるんだから
どっちも見る気しないだろ
だからこれで正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています