【画像】日本発祥の「姫カット」 海外で爆発的人気に [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本発祥のヘアスタイル「姫カット」が、TikTokを中心に海外で爆発的に大ヒット。おしゃれな海外のZ世代から注目を集めている、その理由とは?(フロントロウ編集部)
若者に大人気のショート動画アプリTikTokで、いま最も話題になっているトレンドのヘアスタイルというのは「姫カット」。すでにTikTokでの総再生回数が240万回以上を超えるなど、Z世代を中心に大きな話題を呼んでいる。
姫カットとは、前髪の両サイドを頬か顎のあたりで直線的にカットした日本発祥のヘアスタイルのことで、その歴史はとても古く、日本の平安時代にまでさがのぼるとされている。その後、70年代に大御所シンガーのシェールが取り入れたことで、欧米でも一時期「姫カット」が大流行したそう。
そんな姫カットが、満を持してトレンドにカムバック。ロサンゼルス出身の姉妹ポップロックバンド、ハイム(Haim)のメンバーや、韓国の人気ガールズグループBLACKPINKのリサなどもいち早く取り入れたほか、プラダ(PRADA)の2022年春夏のファッションショーでも「姫カット」のモデルたちがランウェイを歩くなど、今季トレンドのヘアスタイルとして一大ブームを巻き起こしている。
ノースカロライナ州アッシュヴィルにあるヘアサロン「ネオン・ムーンサロン」のオーナーであるスキップ・フェラーズ氏によると、姫カットは直線的にカットするため、クセがつきにくい「ストレートヘア」の人にオススメのヘアスタイル。
カールやクセのある髪質の人でもできなくはないが、ヘアアイロンやコテなど姫カットを維持するのにはかなりのメンテナンスが必要だと米Allureで説明。
一方で、フェラーズ氏は「とはいえ、姫カットはきちんとスタイリングすれば、基本的にはどんな人にも似合うヘアスタイルです。楽しみながら自分を変えたいという人には最適だと思いますよ」と話している。
>>2 >日本の平安時代にまでさがのぼるとされている。
それはもはや日本発祥ではないのでは
ハゲよりは1億兆倍マシだから酸っぱい葡萄はやめとけや
>>17 ファッション雑誌も韓国韓国だからな。広告主があっち系資本入ってるのか?
この流れは『日本発祥』ってだけで流行りそうやな
何か外人が食いつきそうなネタねぇかな
前に流行った韓国メイクもどーせ江戸とかそこらの真似だろ
日本発じゃないだろ
こんな髪型どこでもやってるだろう
オード里ヘップバーンもやってるだろう
なんか日本の良いとこのお嬢様感出る髪型だなとは思ってたが
千年前からの定番だったんか
外人なんか勘違いしてる気がするわ・・・
そんなんお姫様カットじゃねぇ
https://youtu.be/4nsv-pVgxdg 何故か他のアイドルや一般人に真似されなかったヘアスタイル
ホントかよw
いや、昔からこんなの定番だろ?違うの?
>>52 西洋のお姫様の縦ロールと同じで従者いないと昔は出来なかったからな
犬夜叉の続編の夜叉姫の影響?
はないか・・・
珊瑚と桔梗がこの髪型だよな
音楽も日本発のkawaii baseが海外でもキテるからな(笑)
>>49 俺もお前のようになりたかった(´・ω・`)
やっぱ姫カットは黒髪ストレートじゃないと
サイドが揃ってるからって姫とはいいにくくないかい
>>87 室町の姫がやってるんだから姫カットで間違いないな
これ大韓のパクりだよ
倭冦泥棒文化の俺たち日本人って本当に恥ずかしいね
>>75 麻丘めぐみとアグネスは違うぞ?
アグネスはタダのロングだから姫要素皆無
海外の人(主に西洋系)にぶっ刺さってるから普通にメジャーになるよこれ
日本発祥なんだ
コスプレとかならいいけど普通の服には合わなそうだな
アニメ漫画内だけの髪型と思ってたが
こんなに広まってたとは
前髪スカスカのセルフブサイクカットよりは万倍マシ
最近減ってきたけど元の韓流のとも全然違うしなんだったんだよアレ
外国人がやるとバルカン&ロミュラン人の♀にしきゃ見えんな
寺沢武一のコブラに出てくる日本人女性はだいたいこのヘアスタイル
だけどこれ日本発祥か?
>>48 おかめメイクとか
おたふくメイクのパクリだよ
話それるが日本では
前髪薄くするスタイルが流行ってる(流行ってた?)らしいが
それよりは遥かに良い
テレビ神奈川でエースを狙えやってるけど何人か姫カットやってるな
なんか前、日本のストレートパーマに感動!とかいう記事もあったな
めっちゃ巻き毛の黒人がストパー当てて別人みたいになってたわ
天パの人は、直線的な長髪自体に憧れがあるようだな
おっと、ν速で髪の話を失礼しました
これはかなり綺麗な直毛黒髪でなければ不可能
必然的に東洋人で上流階級の金持ちに限定される
庶民の女が上っ面だけ姫の真似事かw
恥を恥とも思わぬ奴らめ
姫カットは別として中国ではファッションとして日本の制服が好まれるってのには驚いたな
チョンみたいなエラ張りゴブリンには絶対出来ないヘアースタイルwww
>>19 初めて知ったけど麻丘めぐみめっちゃ可愛かったんやね!
>>156 とっても言いそう
資料も伝統も残ってないのに言いそう
昔の女は一生髪を切らなくて子供の頃は髪を結わないから器を口に近づけると髪が器に入るからこの前髪の横を切るスタイルになったとかなんとか
>>1 というか姫カットが流行った70年代
やっぱり欧米でも流行ってた記憶
双方リバイバルですな
姫カットが最も似合うのはゴスロリ
甘ロリはあざとすぎる
バンド・ゆらゆら帝国のベースのおじさんがやってることで有名な姫カット
>>1 千代の富士令嬢のその名にも姫が入っている人が姫カット長期継続で似合ってて最高
かわいい子の姫カットは可愛いけど、ブスの姫カットは酷いよ
髪の長い女性が、横髪をかき上げて耳に掛けるのが大好きです☺
もう10年以上前になるのかな?
48の名古屋のWセンターの一人
年上の方の松井さんが高校卒業前後でやってたような…
松井玲奈さんね
ググったら、KPOPアイドルのももとかいう人が姫カットにしたのが話題になったらしい
アニメキャラもいっぱい出てくるけどな
>>147 こう言う姫いっぱいいて正妻になったけど殿のお渡り無いとかさザラだろ
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
姫カットはリバイバルでも可愛いからいいけど
ウルフカットだっけ?横を刈り上げて後ろ髪だけを伸ばす奴
あんなのがまた流行ったらやだな
どっかのアイドルがやってたなワック系の奴
アニメではよく見るけどリアルで日本でやってる奴居るの?
姫カットは似合う服がないんよ
ゴスロリか着物風ワンピかお嬢様風ドレスくらいしか
制服やジャケットやスーツが壊滅的に似合わないんよ
クイーンアミダラは酷かったね
塩沢トキみたいだった
変身前の如月ハニーだな
あのデザインは現代でも通用すると思ってた
>>19 学年誌連載のうわさの姫子はおしとやかにしてると麻丘めぐみそっくりな設定だったな
美人やかわいい子ならいいよ
ブスやデブがやるといらっとするやつ
たしかに日本発祥なんだろうけど実際は2次元キャラしかしてないだろ
二枚目画像の真ん中の子、スゲー似合ってるのな
やはりアジアンにピッタリの髪型だわ
日本発祥と言うほどかと思う。
日本のカットを見なくても思いつきそう。
姫カットもいいが麿眉いいよなんか若者は眉毛シャープにし過ぎて貧相にみえるんだよ眉毛はブラッシングだけでいいと思う
輪郭を隠す“あざとさ”もついでに輸出しとけよ
男が悶絶するのが目に浮かぶ
顔にかかる段差つけた部分ちょうど頬骨が出てる人は隠す長さにしないと余計目立つから注意な
TWICEとかKPOPアイドルパクっていたからとかで流行ったのかな
髪質が全然違うからやりたくてもやれなかったんじゃないかな。
平安の姫カットか
サイドを削ぐだけだから発祥とは微妙だけど
確かに平安姫のあんなに長く伸ばして結い上げずに垂らせたたままの髪管理文化って他で見ないな
>>257 コスプレやる人から流行っていったのかと思ってたわ
2次元によくあるし向こうの2次元好きが取り入れたのかと
>>268 わざとブスっぽく魅せるのが流行りまであるんじゃないの?若いブスは似合わない韓国人みたいな髪型流行ってるし
>>262 同じような髪型と顔ばかり
よくみわけつくな
>>271 プリンセスカットじゃないのかよ海外でも姫カットなのか
姫カットって顔デカを隠せるからやってるみたいだなw
韓国が起源を主張するかと思って歴史モノの韓ドラを適当にググってみたけど女はサザエさんみたいな髪型してるな。
サザエさんの在日認定は有り得るが姫カットの起源主張は無理があると思う
これはですね
愛と誠のヒロイン、早乙女愛の髪型です
姫カットと言うからエースを狙え!のお蝶夫人だとばかり…
外人て顔が老けてるというか大人っぽいからか前髪似合わんよな
昔はワンレンしかいなかったけど最近はハリウッド女優や歌手も前髪作ってるがあんま似合ってない
>>276 3枚目すげーな
ハマれば何でも似合うんだろな
人気ということでもいいけど、確実に一過性のものだな
>>279 昔流行ったウルフに姫カット混ぜたみたいなのは割といる
あいみょんとかのせいだと思う
最近のプチウルフみたいなのも若干姫カット入っとるね
>>291 少ない。個人の動画で下手すると半日で達成する
>>291 同じ内容の記事を1年ぐらい前にも見てるからそこそこ定着してて動画も他にたくさんあると思う
プリンセス天功みたいに前髪パッツンをした場合姫カットと言います
最近電子書籍のセールで買った、大きい女の子は好きですか?の綾乃ちゃんかわいい
日本発祥でもなんでもないぞこれ
勝手なこと言わん方がよき
韓国韓国のアホどもは恥ずかしくないのかね…
それか面白いと思ってんのか…
>>307 そりゃそうだよ
髪型に発祥なんかねーからな
AVで一人観たな
りんごだかみかんだか、そんな芸名
おまえらの落ち武者カットもそのうち人気になるかもな
ネット普及でその界隈の一部の人間集めて流行ってるとか言い出すのはもうやめとけよ
平安時代はこの髪型にするのになにか塗ってたりしてたの?
>>98 息をするように嘘を言う朝鮮人。
だから朝鮮人は世界中で嫌われ避けられ信用されない。
>>325 トンキンって関西発祥のものでも都合のよいものは日本のもので
都合が悪いとトンキンは関係ないって顔するよね
>>208 ジェイソンさんはこの後亀になっちゃうんだよな
ロリータがいるから本当に日本の方の姫カットだね
70年代の人がやってた髪型のリバイバルではなさそう
昔の彼女がやってたな
ロリファッション全盛期の頃だったからやたらこだわってたの覚えてるわ
>>51 それ知ってる世代じゃないんだよ、悲しい事に…
>>87 昔の漫画やドラマの姫カットは前髪がちょこんと両サイドにあるんだけど
今こんな髪型の姫カット、ドラマでも見ないよね
これは、歴史にはない昭和だけの姫カットなのかな
>>147 大島ってもちろん美人ではないけど愛嬌あるし笑顔が可愛らしくて魅力はあるよな
「おはよう姫子」を卒業して「うわさの姫子」を読むようになった時に一歩大人になったと実感した
あああのヘアスタイルね
白黒画像画面が似合う古臭いあれね
姫カットの起源は日本かもしれないが今流行らせてるのはKpopアイドル
なんか古臭い気がする。
と思って姫カットの画像を母親と一緒に見てみたら麻丘めぐみと言う単語が出てきた。なるほど
顔の余白が多いとか押さえきれないエラがある人にはありがたい髪型やな
>>98 朝鮮人には近代に日本に併合してもらうまで髪型なんて概念はなかったざ
>>122 鬢削ぎっていう平安時代より前からある髪型
当時の絵にもゴロゴロいるんで間違いない
なぜだろう モンキーパンチとかいう言葉が浮かんでくる
>>206全然ある
バンド系とかポップカルチャー系とか
>>374 実は日本発祥なことが羨ましくて
お前は祖国を棄てたんだろうがw
もしそうじゃないというなら、
お前は日本の何に憧れで自発的に移住してきて日本語を勉強したんだ?
横山光輝版徳川家康に出てくる女が皆姫カットで区別が付かない
>>12 名前は最近やが、昔からあるんやで
おかっぱ前髪伸ばそうとして
でもないとちょっと不安で
少しだけ作って余ったサイドの伸びかけ前髪
同性からも可愛いと評判やで
YouTubeの動画でどっかの外人の女が日本に行って姫カットをしてもらうのが夢だけどコロナでおじゃんになったってのを見たなそういえば
姫カットとか全然知らんかったわ
Wikipediaで各国語版の記事まで出来てるし
アニメ一休さんの小夜ちゃんの髪型が思い浮かんだ。
子供のころ田舎の親戚のお寺に泊って
お寺の食卓のテレビで一休さんを見たのが子供心にも強い思い出イメージとして残ってる。
自我も細かい感覚も芽生える前の時期に、なんかボク今凄い経験してるよ?って感覚が強くあった。
>>314 …あんたの醜いバーコードよりは需要がありそうだな。
>>225 平安時代からってイメージあったが奈良時代の後期にはぽつぽつ出始めてたらしい
大々的に流行ったのが平安時代〜室町時代くらいってだけやった
あれ絵画上での描き方でそう見えてるだけで
実際にああいう髪型じゃなかったのでは
>>4 麻丘めぐみがおるやろ
つか麻丘めぐみの真似だろ
tiktok、中国の美容師が包丁で髪をバッサバッサ切りまくる動画をアップしてて笑えたな
>>281 平安時代あたりからの姫カットの絵がゴロゴロ残ってるからな
対して朝鮮には万能壁画くらいしかないし
まあ夫が出陣する時に持たせるのと
自分の遺髪として後に残すために左右セットで切ったのが由来だからな
クレオパトラでググったら似たような髪型出てくるから、発症はクレオパトラだろ
3番目の上から2番目の真ん中、見えた人はヤバいです
洋の東西を問わずリアルで似合うやつなんていねーだろ! アニメの世界だけだ
>>405 近現代に後付けされたやつならともかく当時の壁画やらに残ってるのはヘルメットみたいなおかっぱだけやぞ>クレオパトラ
誰が最初に思い浮かんだ?
俺は一休さんの桔梗屋の娘。
姫じゃないのに。
姫カットって中国人のレイヤー女がよくやってたよな 森ガールみたいな格好して
一時期王様のブランチ出てた齋藤明里って娘がしばらく姫カットやってて、結構似合ってて好きだったわ
一枚目っておっさんがやってんの?スタートレックに出てきそうなおっさん顔だけど
平安で言うと姫というかどちらかというと変則尼削ぎじゃ・・・
>>4 平安時代は中国文化取り入れてたから
国風文化か唐風文化どっちかだね
まあ中国で姫カットは流行らないと思うね 日本人のオカメ顔にあうカットだから
>>4 平安時代の日本は日本じゃないってどういうこと?www
姫カットってなんやのって思ったらもみあげぱっつんか
小顔効果
幼く見せる効果があるから
そりゃ効果的だろうな
>>142 なんか、こんな感じのAV女優見た気がする
>>456 前髪じゃね
日本でお姫様といえば前髪ぱっつんがデフォ
>>456 元々の姫カットは黒髪ストレートのパッツンスタイルだからね
>>1の画像はアレンジしてサブカル路線に偏りすぎだから違和感あるのはわかる
定期的に手入れしてる髪じゃないと映えない髪型だからな
>>475 とんでもねぇ巨乳に見えたと思ったらひじかよクソッ!
韓国のくっそ貧乏たらしい
すいた前髪(シースルーバング)より
遥かに見た目の品もあるしかっこ良いね
>>2 70年代の米国発祥って答えでちゃってるじゃん
それを麻丘めぐみが真似して日本でも流行ったんだろ
>>455 これの1位と4位が俺のイメージする姫カットだわ
佐天さんが現代的にリファインした感じ
>>1 こんなの数十年前に私の彼は左利き歌ってたアイドルがしてたやつやん
>>142 ブスほど無駄にお洒落したがるのは何なんだろ
ブスな子に「お前はかわいいよ、お姫様だよ」って育てるのは良くないと思う
ブスにはブスだという認識を小さいうちにしっかり叩き込むべき
日本人が現代の髪型として取り入れたわけじゃないからな
姫カットは可愛い
スダレ禿げが流行ったのは何だったんだ
顔の造形が全く違うのに髪型だけで「姫カット」と言われてもなぁ
それじゃあ岸田劉生の麗子像はクレオパトラカットなのかい
>>475 待ってた
期待してた
泣いた
ありがとう
俺のイメージする姫カットは前髪パッツンで、平安時代の髪型とは違うと思うんだけど
1枚目の画像はまあ平安っぽいな
https://i.imgur.com/plevIst.jpg あとこれ3人の性別は?あえて男にも女にも見えるモデルを選んだんだろうか
>>488 素材が悪けりゃアレンジで勝負するしかないだろ
料理と同じだ
>>514 エラより上でカットするからむしろ朝鮮人でないことの証明になる
>>513 Haimっていうアメリカの3姉妹ユニットだよ
持ち曲にPrinceのI would die 4 Uのカバーがあってエレキギター3本を振り付きで弾くところなどなかなかに味がある
まぁそれしか知らないんだけど
そんな珍しい髪型なのか
1000年前からありそうだが
日本なの?
クレオパトラとかそんな髪なイメージだが
>>45 日本は少なくとも戦国時代と江戸時代と明治維新と敗戦で国が変わってるからな
70年程度の歴史しか無い国だよ
ブス御用達なら髪のボリュームで幼く見えるレイヤード。
>>529 チョンw
チョンが言われ続けて悔しかったからそんな嘘を垂れ流すのかw
お前らと違って日本は歴史捏造しねーから嘘を百回言っても真実にならねーよw
40年前の小学生の時偶然だろうが好きな女の子がこの髪型で余計に好きになった
tps://i.imgur.com/plevIst.jpg
なんでこんな勃ってんのとか言われながら抜かれたい
外人には似合わねーよ。これは黒髪ストレートの髪質の東アジア人に似合う髪型
>>532 ご名答
やっぱりこの位前髪しっかり重く無いと姫カットではないと思う
岸田劉生作・麗子像ばりにしっかり作らないと
アイドルで言う触覚のボリュームが多目のやつか
わいは前髪ぱっつんのことかとおもてたわ
>>488 ブスと言い聞かせて育てるのは虐待
まともな判断力ある女なら親や祖父母が自分を可愛いと言ってくれるのは家族だからだと早いうちに気づく
まーた起源主張のチョンメンタルww
姫カットなんて60年代から欧米でもあるし今更ネタ
>>1古すぎだよ爺さん
アニメの影響かな
外国だと前髪は分けるんだろ?
まあ前髪ない人に質問して申し訳ないけど
>>532 懐かしいな黄昏乙女xアムネジア
アニメ版はいまいち人気が出なかったみたいだけど俺は好きだった
>>141 下手なんで歌ったら諦めるかなって言ってたな
外国でもhime cutって言われてるの?カラオケとか過労死とかみたいに
>>3 コリアン「日本が羨ましい」というのは理解した
でもほんとうの日本の姫は単純な長髪だよ
お下げみたいなの
>>475 この人Xビデオでまんこにテープ貼ってレズアナルセックスしてんの見たことある
>>586 うんこ色の髪のやつが増えたなあ…………………………
あれをキレイとはどうしても思えん。
ツーサイドアップこそ至高なんだけどこれが実写で似合う子ってなかなか居ないよな
そんな名前なんて存在したんやな
どうせ雑誌を見せてこの髪型と注文するだけのクセにな
ほう
前髪がしっかり重く見えるほど無いと姫カットではない…と
勉強になる
>>3 和歌山って今でも地場産業は火縄銃生産なの?
>>589 箱の中には「道」と書かれた紙が入ってるんだろうな
>>603 この子かわいいけどアナルもおもいっきりやっていたよな。俺も中田氏したい。
頭蓋骨が前後に短く横に広い(顔がデカい)モンゴル系は
きれいに髪が左右に流れない
だからボブ(おかっぱ)か前髪ぱっつんが似合う
前髪ぱっつん、黒髪セミロング、サイドはボブカット…最高!!
姫カット:ぱっつん前髪と姫毛を含めた髪型そのもののこと
そもそも姫カットの定義がよくわからん
>>529 国変わってねー(笑)
知障なのか義務教育修めてね~のかどっちだよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>529 立憲共産党の支持者の頭の中ではこうなってるのか
元祖はこのおばちゃん
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sd6e3dc54d54b6d5f/image/i64c7e2f2a60fcaf2/version/1434611102/image.jpghttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sd6e3dc54d54b6d5f/image/i64c7e2f2a60fcaf2/version/1434611102/image.jpg
金髪だとびっくりするほど存在感がない。
自己主張しない髪色だ。
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ぴえん系の姫カット好き。韓国が起源主張されないように警戒しろよ
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ アニメゲームのキャラで見られるようになったのは2000年以降だよな。
姫様の髪型説と、うわさの姫子がモデル説があるよね。
>>633 俺と同世代なら漫画のザ・モモタロウ、YAIBA
ファミコンのたけしの戦国風雲児あたりの影響かと
俺も確かにスケベな印象があるわ
>>322 サザエさんの違うヘアスタイル初めて見たw
今ざっと姫カットでググって大して可愛いのないなって思ったがこれは良かった
https://i.imgur.com/PZVLESS.jpg >>393 1枚目は姫って感じあるけど2枚目はカジュアル過ぎる感じだ
>>593 同意するが、逆に黒髪を綺麗に見せるのは大変なんだよ
うんこ色ならちらかっててもそれなりに見えるが、黒だとそうもいかない
>>635 あんみつがパンツ脱がされて尻曝け出す場面は今じゃ放送できないな
オタクだから不細工になるのか
不細工だからオタクになるのか
やっぱ外人でもオタクは不細工ばっかだな
稀に可愛い子綺麗な子もいるが
>>208 友達と家でマンガ読んでて、このページが笑いのツボにはまってしまい、
「伏姫っ!」ってこのポーズをとる、
その友達としかわからない共有ギャグをしばらくやってた。
戦国無双とかデッドオアアライブとかでこういう髪型の女が出てくるから
コスプレ感覚でやってるんじゃないか
じっさい上げられてる写真とかもそういう風味が出てるし
>>647 前に外人のデブスオタクを取材してたけど
自分のコスプレ姿にそっくりってご満悦だった
顎の出たメーテルとかもいた
顔がデカい日本人の特徴を消すための髪型だろこれ
元から顔が小さい連中がやりだしたら日本人惨めやん
>>651 平安時代にこんな髪型してたのは世界でも日本の姫君くらいだったのでは
髪も頻繁に洗えない時代にくくらないと手入れが大変
>>662 御髪…緑を感じるとかいう黒髪への敬愛…
日本の姫君が体現した長髪、やっぱり日本って神だと思う
お殿様の姫になれると思って応募したら人柱にされたと言う、郡上八幡城伝説のおよしちゃんも緑髪なんだけど、生前は黒髪だったらしい。
これ豆
その子二十 櫛に流るる黒髪の おごりの春のうつくしきかな
与謝野晶子「みだれ髪」
>>665 >お殿様の姫になれると思って応募したら人柱にされたと言う
何それひどい ><
>>1 妖狐×僕SS の 凜々蝶様 みたいの期待したのに 写真は・・・
>>639 たけしの戦国風雲児って子どもにはわからないネタあったなー
日本人のメイクが外人を真似してると思ったけど違うんかな
一体女さんは何を目指してるんだ
日本人がやると、古風だが
外人がやるとスタートレック
>>641 ちゃうねん顔の輪郭を隠す長さでカットする
>>635 くっくっくっく
クエスチーン(くえすちょーん)
>>4 平安時代は遣唐使が途絶えて日本文化が花開いた時代
中学生でも知ってる知識すら知らんのか?
てか嫌味でもなんでもなく大陸はもっと多種多様な髪型してるだろ
>>1 これを日本発祥とか言っちゃうとチョンコと同じになるやんけ
>>6 飛び出せ!違い
青春じゃなくて姫子の方だよ
白人のくせに陰キャくせえってどういうことだよふざけんな
>>3 和歌山の映画館では最近驚異のニューフェイス石原裕次郎の映画がロードショウ公開されたらしいな。
定着したら韓国が起源主張するかな
・・・って思った俺は朝鮮ノイローゼ気味かも
haim懐かしいなCalvin harrisとコラボしたけどどちらも微妙だったから流行んなかったよねえ
ファーストは悪くなかったけどなあ
逆輸入姫カットって何w
日本発祥なのに●国ゴリ押しキモすぎw
これ、朝の民放で韓タレが流行らせたことになってたぞw
白丁のヒメとは何者だ?
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
さほどのオリジナリティを感じない髪型だけど
これにちゃんと名前ついてて外国ではあまり一般的でないというのは不思議だわ
でも顔が良くないと似合わんな
>>464 薄い本のせいでもうレイプ要員のイメージしかない
姫ちゃんのリボンの姫ちゃんは姫カットじゃない(´・ω・`)
海外の姫だと縦ロールかね
もみあげ部分に垂らすとか他にも有りそうだが
前髪は作らないか、分けてのデコだしまでやらんと日本の姫感弱いな
>>4 なに言ってんのこいつ
京都土人はアホばっか
>>726 >>2 に
そんな姫カットが 韓国の人気ガールズグループBLACKPINKのリサなどもいち早く取り入れたほか、
ってあるように 韓国のお陰で 人気が出たってやり口
今朝のTBSのTHE、TIMEで姫カットはTWICEから人気になったとやっていたよ
朝からぶっこんできたぞ
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
流行に乗って「チョンマゲ」にしてもらった
これで姫にモテモテだわ
歴史の無いシナチョンは本当に歴史の有る日本を妬んでいるのなw
笑えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています