【朗報】大谷がついに復活 MVPへ [128776494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
飛距離が落ちてないか?あの方向ならホームランだったろ
また引退してなかったの?
成績振るわなすぎて引退したかと思ってた
無理矢理褒めるのもそろそろ限界だろ
ダメなときはダメってちゃんと言ってやれよ
>>11 ホームラン打ちたい気持ちが強いせいか強くボールを叩こうとしてるように見える
速く振れば飛距離出るのに
スライディングするの手前すぎじゃねえか
ちょっと減速してるじゃんw
やべ、動画だけで興奮したわ
現地の盛り上がりすごそうだな
ここ最近はあえてホームランにしないでフェンスに当てているオオタニサン
マジで飛ばなくなってる
去年なら入ったのにっていう当たりが10本くらいある
今日の同点打もフェンスまでしか飛ばなかった
ホームランのない.250未満の打者なんて価値ないよ
追い込まれる前の満振りの時に捉えたら飛ぶんだけどな
ホームランじゃないから
まだ完全復活じゃないけど、おれたちすげええw
すごい盛り上がったね
トラウト蚊帳の外
でも金持ち
角度によってはギリに見えるがいろんな角度からみるとそーでも無かった
余裕でも無いけどギリでもない
南とうほぐの俺スゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
これでも打ち急いでボール上がらないみたいな不調なんだから凄い
大谷は凄くないむしろ俺たちが凄い
大谷キタ━(゚∀゚)━!あああああああ
今年は対戦相手からも研究されているから
あんまりホームランは打てないだろうし、狙ってもいない
打撃のほうはトラウトもいるし
今季はピッチングのほうに重点を置くわ、俺
>>46 試合中タブレット使ってるから、5ちゃんブラウザ入れておいてチェックすれば良いのにな
大谷の記録は凄いんだけれど勝利に貢献するのが少ないから評価が難しい。
大谷が活躍すると誇らしい気持ちになるね
日本人でよかった
名誉韓国人たちの悔しさ全開のレスを読むのが楽しいw
誰一人として大谷に駆け寄って来ないのワロタ
やっぱ二刀流やメディアの大谷贔屓でチームメイトから嫌われてるんだろうなw
>>11 大谷にしてはコンパクトに振った方だから逆に飛んだなと思ったけどな
しばらく合わなかったからか大谷特有の体重移動から軸に乗せてバーンじゃなくなってるけど微調整が終わったら打ち始めてくれるんじゃと信じてる
大
谷
昌
平
どう見ても左右対称、誇らしいwww
同点の2点2塁打からサヨナラのホームインか
俺凄い、チームも凄い、大谷も凄い、ついでにお前らも凄い
あの当たりでもスタンド入らないんだな
レンドーンが打ったから辛うじて勝ったけど
>>11 ボールの温度や湿度などの管理方法が統一されて去年より飛ばなくなったんだろう
去年ならホームランにしてただろ
2号か3号が全く同じやん
>>49 ファーボール多いとかかなり貢献してる足も速いし
>>1 大谷は韓国人だから当然
ソンフンミンに比べたら大したことないけどね。
おっと比較したら失礼か
ソンフンミンにな
ホームインの当たりって感じでも無いんだよな
センターの捕球体制が悪い訳でもないし、九回ノーアウトだから走った感じかね?
こんだけ打って走れるピッチャーなら十分だと思うんだが
大谷は活躍したけど、むしろ大谷は凄くない俺たちの方が凄い。
直撃多いね
あと一歩が足りない
疲れなのかスイングなのか
今年の活躍は騒ぐほどではないとおもうんだが?日本だけで毎日のように特集されて現地ではそこまでなんじゃないの?
現地の知人にAre you ootani?って聞いたらNoだとよ(笑)悔しいだろうけど日本だけですよ(笑)
去年より内側に重心よせたバットに変えたと聞いてから
大谷の去年の今頃は
打率.260
HR10本
くらい見たいね
>>78 そもそも現地だと野球選手がそんな扱いだろ
今季MLBの年俸トップは56億円
選手名:マックス・シャーザー(投手)
所属 :ニューヨーク・メッツ
2022年 年俸 56億4000万円(4333万ドル)
2022年~2024年 3年契約 3年総額 169億円
ケーブルバブルが終わる前に佐々木行ったほうがええぞ
今年はあまり打ててないけど勝利に貢献することが多いな
>>89 こんなので笑えるとは笑いに飢えているな?
昨日ウクライナ美女のファンに生で3回抜いてもらった
大谷が凄いんじゃなくてお前らが凄いんだから勘違いするなよ?
>>19 塁オーバーしたりするしあまりスライディング上手くは見えないよね
>>97 殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!
>>97 朝鮮猿が日本語使ってるよ
敵国の言語使って恥ずかしくないの?
プライド無さそうw
こんなスレで一生懸命朝鮮穢してね
ペレやマラドーナに熱狂する南米の貧民みたいでしんどいわ
映像でもハングルプラ持った奴が居たけど
英語か日本語で書けば良いのにハングルて
>>116 韓国人は英語出来るんじゃなかったのか?
バレル率が上がってきてるから状態も確実にあがってきてるよ
今日の2塁打も良い時の大谷の打球だった
レフト側にフライ打つようになってきたから
調子上がるかな
>>11 この前もそうだったよな! 素人の俺から見てもスイングの角度が悪い
>>119 またアメリカ様のよく分からん指標を受け売りで使っているね?w
今日は凄かったわ。
9ツーアウトから大谷の同点弾、大谷のサヨナラ帰塁
ものの一瞬のコメディドラマの映画でも観てる感じだった。
バックスクリーンに旭日旗模様が映し出されたらしいね
>>2 イチローならキャッチしてたな
レフトのアトキンソンが下手で良かったね
>>127 ちゃんと柵越えてたらそこで勝ってたんだよ
大谷の終わりの始まりって意味でターニングポイントな試合かもな
>>126 よくわからんってのはおまえがアホだからだろ
自覚しろ
>>130 お前のくだらない人生には何のターニングポイントもないけどな
4月に調子良い奴って何故かそれ以降サッパリと言うのが多いんだよね
5月に調子を上げてきたらその後も続くケースが多い
大谷は今月上がってくれば面白いと思うけど鈴木はこれからスランプだろうな
>>130 ホームランよりサヨナラホームインの方がギリギリまで点入るかわからない分盛り上がるよ
>>69 フンフンミン?
相変わらず糞好きな国だなおまエラんとこ
>>97 バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら一度くらいはメジャーの試合を観にいけよ。日本と全く違う雰囲気だから面白いぞ
>>139 感性はその人によるのでメジャー現地で見たから面白いと思えるとも限らんだろ
エロ本やAVだけじゃ分からんだろって事で様々な風俗試したけどハマらないものはやはりそのままだったぞ
SMクラブで縛られて乳首つねられてる時は何やってんだろって人生考えたわ
>>105 ぶっ飛ばすぞ糞ジャップ、日本人は日本から出て行け
>>142 バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>141 バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>142
大谷翔平のことが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, _________
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ ||
|チョン /ー' ... ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. ./|| \ 歳とれば最終的に打者か投手か絞るんだろうけどやっぱ打者かな?
シンカーが思ったより落ちてこなくて球のちょっと下側を擦っちゃったかんじ?
>>151 バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大谷がHRで決めるより不調のレンドーンも気分上がっただろうし
チームとしてはよかったな
軍司 経済学「大学生をへらせば、国の税収は半減する!!」
論理的に考えよう!!
大学生が大学を卒業する→「ホワイト優良企業」にしゅうしょくする!
→ホワイト企業で「給料25万円」もらう→
→「税金を10パーセント以上おさめる」→
→数年後→優良企業で部長になる→「年収1500万円」
→大量の税金を国におさめる→
定年になるまで働いたら、「国に総額1億5千万円税金をはらう」
国家は「大学生一人当たり」「一億円以上もうかる」!!
大学生が半減すると→ブラック企業に就職して
精神と体をこわす→働けなくなり、「生活保護」をもらう→
→国は生活保護や家賃を世話しなければならない→
→老後は地獄→生活保護や老後の面倒や老後の資金や家賃など国が金を出す!
つまり、「大学卒」をたくさんつくれば、国はガッポリもうかるわけです!
大学生は手厚く保護しなさい→「一人1億円以上」もうかります!!
大学生の「奨学金制度」をもっと多くしましょう!
大学生は「金のたまごを産むニワトリ」だ!!
「大学生はもっと手厚い保護が必要だ!これは国策だ!!」
「大学生には親切にしておきなさい!彼らは必ず国に恩を返してくれる!」
経済もくわしい軍司
お前らいちいち大谷がホームラン打っただのヒット打っただの気にしてんの?
大谷が活躍したってお前になんのメリットもないだろうによくそんなに関心持てるね暇なの?
>>2 なんて幸せな映像なんだ
一発HRでサヨナラ決めるより嬉しいかも
>>97 バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>136 球場ではそうなんだろうな
でも映像としてハンサムな大谷のグシャっとした
ブッサイクなホームランが見たいんだよ
チームバッティングをやるようになって進化した大谷
ホームラン王目指さず打率3割目指せ
もうちょっとで逆転サヨナラホームランだったのに悔しい(´・ω・`)
>>8 一日打てないだけでも伝説の終わり…大谷もしょせん人間だったか!になっちゃうのすごいw
母の日に大仕事したな
明日も日本人のファンの為に頼む
今年はホームラン30本くらいかね
250の30本じゃあパッとしないね
そろそろ投手1本にしぼるかね
投げて打って走って
イケメンで性格も良くて
とんでもない性癖持ってないとバランスとれないわ
/__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌────┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └────┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
>>168 今年からさらに飛ばないボールになったって聞いたけど、そういや
外野フェンスに直接当たる打球多くなったよね。昨年までなら入ってたのかな
イケメンではない
タイ人顔
アメリカでは全くモテない
去年のHB突入の劇的なサヨナラといい、
今回と言い、大谷は劇的だよなあ。
あれは演出じゃなくて、内から溢れ出てくる歓喜だな。
>>171 去年大谷は打率が低すぎると言ってたら大谷オタクにOPSが高ければいいんだと言われた
去年.964
今年.685
>>15 西武・中村剛也「ぁあん?んか言ったかテメー!」
baseball reference のwar
バッティングだけで見ると
チームで下から何番目
マイナーに落ちたアデルよりも下
打つ時は必ず構えたとこで、トップを作って
すっと力抜けて、打ってる。
去年の良い時も今年の本塁打も昨日の二塁打もそう。
今年の凡打は大体構えて、力が入るのか
肩を少し突き出す
この間が余分で、早い球に差し込まれているケースが多い。
メジャーは佐々木朗希20歳をどう見ている? 米記者に聞く“リアルな評価”「投手としては大谷よりも上」「球審との一件は少し奇妙」
https://news.yahoo.co.jp/articles/104dcdf497437982ca2ba8f1ab95549b68ae2958 ロサンゼルス・タイムスのディラン・ヘルナンデス記者
「名前は言えないけど……ある球団のGMは『今の時点で、世界のベスト5には入るんじゃないか』と言っていた。もちろん、真顔でね」
「持っているものだけなら、メッツのジェイコブ・デグロム(2018、19年のサイ・ヤング賞投手)みたいな感じ。
大谷は少し制球がアバウトだけど、佐々木は制球力もすごい。
日本のプロ野球の世界で、高校のドラフト候補の選手が、地元の県大会2、3回戦でやっているような雰囲気でプレーしている。
体力的に日本の選手が誰もついていけていない。早くこっちでやってほしい」
MLB公式サイトのレット・ボリンジャー記者
「今まで見たことのない、完成された投手だった。あれで20歳というのは、ちょっと考えられない。
平均101マイルのストレート、90マイルを超えるスプリット。投球フォームも滑らか。かなり印象的だった」
「大谷と同じところの出身だと聞いた。ブルージェイズの(菊池)雄星もそうみたいだね。
大きな都市ではない場所だと聞いているし、そういう地域からこんなに突出した才能が何人も出るのはかなり驚きだ。
アメリカでも、ノーラン・ライアンやエンゼルスのノア・シンダーガードを輩出したテキサス州のように“本格派がよく出る地域”はあるけど、(テキサスは)街も大きいしね」
完全試合から始まった“佐々木狂騒曲”。ポスティングシステムや「25歳ルール」など、佐々木が海を渡るにはいくつかの障壁がある。
ボリンジャー記者
「ポスティングなど、彼がすぐメジャーに来るにはいろいろと難しい問題があるのは知っている。だが、今すぐにでもここで見たい。それだけ楽しみな選手だ」
ヘルナンデス記者はベストなタイミングを「来年」と位置づけ、こう続けた。
「来年メジャーに来れば、最短6年でFAになれる。最初は大型の契約ができなくても、あとで貰える金額が……。
大谷も23歳で来て、29歳でFA。(大谷は今)400、500、600億円出ても、おかしくないような状況になっている。佐々木も、そういった夢がある選手だ」
>>176 うちの近所に居たフィリピンハーフのやつに似てる
ちなみにそいつは学校ではブサメン扱いだった
>>178 一年通してその数字じゃないと無意味だから現時点ではなんとも言えないだろ
去年前半より後半調子いい方がイメージがいいと散々たたいてたよね
大和民族は、縄文時代以前から日本列島に住んでいた人々のうち、
弥生時代に大和(奈良盆地の南東部)を本拠地とする人々を中心に形成されたヤマト王権(大和朝廷)に属する民族の呼称である。
ヤマト王権の勢力拡大に伴い、一地域名であった「大和」が日本を広く指す呼称となり、民族名ともなった。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190608/21/marine816/ff/9d/j/o0471057414451825060.jpg この画像の黒い衣装のほうな
調べたらこの試合はこのヒットのみじゃん
もっと前から打ってたら楽に勝てたのに
>>30 今年はレフト方向にホームラン撃ちたいと思ってるんじゃないかな
大谷シフトで得意のライト~センター方向を強化されたので散らせるために
だからそれを打ち破るために
そういう風に見える
>>195 見るから全体の流れも見れよ
この回大谷に回るまでに2アウトになってたからここで大谷とレンドンが打ってなければ負けてたんだよ
>>198 マジレスするとレンドンが打たなくても
負けはない。
投手としてはWARアリーグ3位
xFIP1位、FIP2位(20イニング以上)
打者としては駄目だけど投手としては去年より進化してる
119 俺:ミドルキック(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/05/09(月) 14:36:33.18 ID:AjoW3CtN0 [1/3]
バレル率が上がってきてるから状態も確実にあがってきてるよ
今日の2塁打も良い時の大谷の打球だった
126 返信:エルボードロップ(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/05/09(月) 14:50:57.66 ID:4+Hn1ipE0 [1/3]
>>119 またアメリカ様のよく分からん指標を受け売りで使っているね?w
131 俺:ミドルキック(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/05/09(月) 15:02:10.69 ID:AjoW3CtN0 [2/3]
>>126 よくわからんってのはおまえがアホだからだろ
自覚しろ
上位打線ヤバ過ぎ
ウォード
↓
トラウト
↓
大谷
↓
レンドン
↓
ウォルシュ
>>175 ボールの影響かもね?
本塁打数は昨年比27%減だって。
大谷に限らず飛距離のある特大ホームラン少ないと思う。
>>204 今のスタメンだとマーシュも不調期抜けて打ち始めてる
そして時々固め打ちするスタッシで完全な穴は守備要員のベラスケスぐらい
>>204 マーシュ忘れてる
こんだけ人数いれば誰か不調でも誰かが好調だし、打線の厚みが凄い
これから打撃成績イマイチでも守備いいベラスケス使うのもありだわ
10:38予告先発
レイズ(クルバー右:36歳:防2.36)
エンゼルス(デトマーズ左:22歳:防5.32)
大谷さんまだまだ絶不調
最低でもops.850ぐらいないと
DH の意味がない
>>97 糞食いバカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています