X



日本生命が企業年金利率下げ 1.25→0.5%、5200社影響 [156193805]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:25:33.16ID:6FAJiLqw0●?PLT(16500)

日本生命保険は企業から預かる年金保険の予定利率を2023年4月に年1.25%から0.50%へと引き下げる。日本生命の契約企業は約5200社で、運用額は5.6兆円に及ぶ。利率の引き下げは21年ぶりで、企業年金は掛け金の積み増しや運用実績に応じた仕組みへの変更などを迫られそうだ。背景には超低金利の長期化があり、他社も追随する可能性がある。

日本の年金制度は3階建ての構造になっている。1階部分は20〜5...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB04ADF0U2A400C2000000/
0003たぬぷ?店長(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:27:10.10ID:pG3YmVL70
円安フラグ
0004お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:30:47.06ID:vflUh89z0
詐欺だろ
0006ちーたん(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:32:08.99ID:BHIWZJVd0
民間の年金とか入るやつアホだろ
厚生年金ならお得なのに
0009パワーキッズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:36:28.79ID:lWOV7BKp0
なんか1.25%でも高く感じるのが恐ろしいわ
0010元気くん(秋田県) [GB]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:36:46.60ID:OTAYNBqe0
下げ幅エグいな
0012タマちゃん(日本) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:38:29.55ID:0I9m7vTV0
そのうち元本保証型の商品の元本割れまで起こしたりして
0014ポリタン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:01.10ID:s4KcQhqd0
インフレ率のが高くなりそう
0015じゃがたくん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:23.60ID:UJZN2JN00
0.75%はでかすぎだろ
やりたい放題だな
0016ポテト坊や(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:40:31.67ID:43tLD34I0
生命保険は30年前は6.75だったんだよ。
その時に年金とか養老、終身保険に入った人を何十年も保証しなきゃいけないから、途中でババァが
やってきて転換勧めて訳のわからないまま金利低い商品に切り替えるを繰り返す詐欺紛いな事やってたんだよな。
生命保険会社は。
0018パーシちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:41:51.97ID:feBdZiDf0
>>13
俺入れてる
どうなるの?
0020おにぎり一家(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:45:27.21ID:LixZDw1i0
サラリーマンは手取りしか気にしないからどんどん削っていいぞ。
0021ポリタン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:46:19.50ID:s4KcQhqd0
保険会社の財務諸表みたら笑えるぞ。
集めた保険料の半分は経費で呑んでるwww
0022セイチャン(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:47:29.74ID:cVORztIN0
>>6
そこそこ大きい会社は企業年金というのを運用してるんですよ
0023ハッチー(光) [TW]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:49:01.11ID:bGPBEs650
1.25%でも本来低く感じないといけないはずなのに銀行の利子が低すぎてけっこう高い数値に見えてしまうよな
0026たらこキューピー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 19:51:57.74ID:J6inIGKg0
ここまでくると10年満期おかあさん銀行のほうがまし
0029ティグ(光) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:04:57.35ID:BRnvnkj+0
ニッセイってサラリーマン川柳とかやってるナメた会社だろ
0030ブラッド君(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:24:48.97ID:xKY0QnKW0
経営ヤバいのか?
解約して別の生命保険にするかな
0032シャリシャリ君(岐阜県) [IN]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:38:04.80ID:HvbPASbP0
これも死ぬまで出すの?
ある程度出したら終了するの?

国がやっているなら最悪税金補填があるけど
0033シャリシャリ君(岐阜県) [IN]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:39:02.11ID:HvbPASbP0
>>29
ああいうの出す人って
そういうのが趣味なのか
ラジオとかテレビにも投稿しているのかな
0034ことみちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:41:10.60ID:/v86LOMw0
じじいの世代がバカな設計して後の世代に負の遺産残してきたからな
どんどん下げていいわ
0036てっちゃん(糸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:53:00.64ID:izfik86V0
ニッセイのおばちゃんと関わるとけつの毛まで抜かれるっていうから期待してたのになんもなかった
0039りぼんちゃん(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:58.43ID:5k0TYt+w0
ドル建ての生命保険金利2%だわ
0040ティグ(光) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:27.98ID:BRnvnkj+0
>>33
自分は知り合いの保険屋に、作ってくれって頼まれたことある
断ったけど
0041メトポン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:54:21.32ID:HC3fMuEB0
退職金規定が変わりそうな勢いだね
0042ビタワンくん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:05:39.10ID:QeAQiJI10
保険会社の給料は高い
つまりそういう事だ
0046暴君ベビネロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:11:55.76ID:RL9HqQLQ0
退職金を受け取らずに5年間預けて65歳で受け取るオプションだよ
俺の場合は2割増える約束だった
今の利率だとありえないから減らすってことだ
企業年金の一部だな
0048ピョンちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:24:25.64ID:5GnJb/yw0
1.25%で今まで保ってたほうが凄いわ
0049ナショナル坊や(広島県) [NL]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:28:17.83ID:WHziFguV0
むしろ下げても0.5%あるのか
よーやるわ
0051みらいちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 07:01:32.77ID:yBvgS7u80
10万ドルの終身保険に103円の時に入ったわ。もう200万円の含み益だけど生きてるうちには享受できない
0052キビチー(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 07:02:35.94ID:+tu/ze2Z0
昔枕営業で加入しちゃった事がある
0055にっきーくん(茸) [SA]
垢版 |
2022/04/06(水) 15:32:31.26ID:Egoj/C5X0
下げすぎだろ、こんなの
0056つくもたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 15:39:04.48ID:mlxcRAP50
>>6
昔の会社で企業年金入ってた
でも、そのせいでideco401Kが12000円上限に引っかかってたよ
今は企業年金ないけど、ideco401Kがフル23000円拠出出来てる
公的年金では厚生年金+イデコが現状最高だと思うよ

更に個人積み立て外貨預金年金とかもやればいいんだろうけど、
さすがに年金拠出でそこまで余裕ないし、
俺は厚生年金とイデコだけでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況