ウィル スミスさん、辞任 [421685208]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【AFP=時事】米アカデミー賞(Academy Awards)授賞式でコメディアンのクリス・ロック(Chris Rock)さんを平手打ちした俳優のウィル・スミス(Will Smith)さんが、映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Pictures Arts and Sciences)に退会を届け出たことが1日、明らかになった。
【写真】クリス・ロックさんを平手打ちするウィル・スミスさん
複数のメディアによれば、スミスさんは声明で「第94回アカデミー賞授賞式での私の行動は言語道断で、許し難いものだった」として「私は大勢の人を傷つけてしまった。その中にはクリスとその家族、私の愛する友人と家族の多く、会場にいた皆さん、自宅から授賞式を見ていた世界中の人々が含まれる」と反省した。
続けて「私はアカデミーの信頼を裏切った。他の候補者と受賞者の皆さんから素晴らしい業績をたたえ合う機会を奪ってしまった。心苦しく思っている」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/37230a2b6293a6d560dad25e693ffd7b64af9325&preview=auto
まあ理由はともあれ手出したんだから
何かしらのケジメは付けないとな
ビンタでこの騒ぎとか自国の凶悪犯罪発生件数見てから語れよ
頭に来ても当然とは思うが、 ああいう場でやるべきじゃなかったよなあ
せめてツイやインスタとかで非難しとけと
悪口でしか笑いを取れない三流芸人がいなけりゃハナから起こらなかった事件
アメリカ版忠臣蔵
今ちょうど浅野内匠頭が切腹したところだな
病気の女性の容姿を侮辱するのはおとがめなしか
さすが自由と正義の国
日本よこれがアメリカだ!!
これじゃウィルスミスの暴力を必死に擁護してた日本人が最低人種みたいじゃないかw
日本人「射殺されなかっただけマシだと思え」
米国人「日本人は頭がおかしいのか…?😨」
ニガー同士の争いでヘイトスピーチし放題の国になったぜ。はっはっはっ
ってスタンドアップコメディ風に言えばオッケーなんだろ?
>>10 あとからネットでぐちぐち言い出すのは日本人と韓国人くらいだぞ
ロシアがスミスでウクライナがロックの役の世情を投影した台本のお芝居だろ
バカじゃね?マジ猿ジャップって
もともとアカデミーだろうが金獅子だろうが映画賞なんてプロパガンダの祭典やろうに
>>22 UFCの選手達の試合後のSNS見てたらそんな事言えないわ
クリス・ロックってよく知らなかったけど
リーサル・ウェポンのバターズなんだな
それだけ知ってた
その前に他の人を馬鹿笑いしてていざ自分の番になったらビンタだからな
アメリカ人は ウクライナに武器売っておいて なに言ってんの?
これで数年は映画に出演できないわね。パパラッチの餌食になるから家からも出られないし
社会奉仕活動とかしてアピールして、なんとかB級映画に出演くらいかなぁ
まぁよい大人なんだから
手は出さないで口を出せだよなぁ・・・
でも司会者には何の注意も無くジョークで
済ます所が今の時代に合ってない気がする
>>32 先に手を出したら負け しかしプーチンには通じない
>>15 アメリカの映画に出てくる不良学生も、相手を突き飛ばすけど顔は殴らないしな
暴力に対する感度のあり方が全く異なる社会慣習なんだとわかる
銃もあるし日本の感覚で他人と不用意に接したらヤベーんだろうな
>>1 そりゃそうなるわな
てめえの奥さんがブチ切れて殴りかかるならわかるけどなんでお前がキレてんだよ
>>29 他人の嫁を侮辱すると英雄になれる。
スゲー世界だなw
>>29 まじかよヤベー国だなウィル・スミス嫌われてんのか?
受賞も辞退するのか?
肝心なことのこと書いてないぞ
アメリカ人はこれからスミスが離婚したり自殺したら喜ぶんだろうな
日本人で良かったわ
司会者はあれだろ?
殴られたけど被害届出さないし
俺っち優しくて寛大だろ?とか思ってそうだよね
>>49 低身長の男性は人権までとりあげられたんだっけ?
いい社会になってきたな
たけしがフライデー襲撃した時もこんな感じだったのかなぁ?
>>39 道で不意に相手殴ってKOする動画が山ほど出てくるお国柄だが?
独自に調べたらウィルスミスの暴力を擁護してたのは日本人だけなんだよなぁ
男が女を守る的なやつは前時代的な事象になってるって理解してないとウィルスミスが叩かれる理由分からんやろな
もう女は弱者じゃねえぞ
2024年にアカデミー賞の評価基準が変わるからこのタイミングで抜けられるの逆にラッキーかもしれないけどな
ロシアの武力行使を非難する旗振り役のアメリカで、国策の映画アカデミー賞の生中継でビンタはまずかったな、もし白人が黒人を殴ってたらもっととんでもない事になってた
暴力を擁護というのではなく
司会者に何の反省の声が聞こえてこないのが違和感
そりゃな。 傷ついたからって、手を出しちゃ良い理由にはならん。
もちろん奥さんを傷つける無神経なジョークは我慢ならん事は分かるが、社会は平手打ちじゃない解決方法も持ってるはずだ。
なぜに平手打ちなんだ?そこがウィルは間違ってる。
>59
そらそうだろ
おまえ日本語しか読めないもんな(´・ω・`)
>>2 おまえがおかしいんだよ
バカってこの状況になってもまだ分からないんだなw
日本で言うと若手芸人が大御所に噛みついて笑いを取るっていうお決まりの軽いコントみたいな乗りをやったらマジギレされて殴られましたって感じかな
まぁキレられたのは笑いの取り方が下手くそだったってことか
アカデミー賞のあり方に無理がある
他者の批判を許さないマイノリティーがポリコレ棒で威嚇しながら得た賞でイキっても下品さが抜けることが無い事を黒人コメディアンは証明した
一神教の枠内で金持ち移民の利権を保持する為の左翼が牽引したアメリカ文化で、
レイシスト白人にレイシスト黒人が成り代わっただけだし
結局、リベラルさ=若くて歴史の無い下品さ・成金趣味、を脱する事は出来ない
キモブスがダサい服と下品な化粧とアクセで着飾っているだけでしか無いのだから
>>59 これ要するに女は弱いから男が守るもんだって言う偏見を日本人が持ってるだけなんだよなあ。
本来なら嫁本人が毅然とした態度で抗議すべき内容。
>>56 闘魂ビンタも元はファンに叩かれて猪木キレてやり返したのが元だよな?
あれ見て米国人は猪木叩きまくるのか〜ウケるなw
>>61 女性にウンザリしている男性が多い事の裏返しでもある
>>61 もしウィルスミスが病気で、それを言われたら奥さんが怒って殴っても良いと思うんだけど
大切な人の病気を大衆の目の前で揶揄されて怒るってそんなに変か?
ウィルスミス擁護は意味が分からん
言葉の暴力被ってないウィルスミスが殴る事自体おかしい事だろ
全世界に向けて妻の悪口発信されてるのに
愛想笑いする旦那の方がいいんか
ビンタなんてツッコミみたいなもんだろ
言葉の暴力に暴力で返したらそらそうなる。ましてアメリカはブラックジョークには寛容だしボイコットで退席すりゃよかった
いつも空々しい偽善コメントばっかで
糞つまんねえ授賞式を盛り上げたんだから感謝されるべき
ウィルスミスの嫁さんの件だけ切り取ったらスミス擁護したくなるけど、その前に他人へのジョークで笑ってるからな
自分の身内の時だけ許せないのはファビョってるとしか思えん
>>73 男女の話としてみていない人が多いだけだよ
アメリカなど欧米が男女の話としてしか見ていない
性別の話だと思い込んでそれだけで話が進んでしまっているだけ
>>79 ブラッド・ピットならクールに退席、授賞式ボイコットして外の記者にカッコよくインタビューで答えてた
>>78 ウィルスミス擁護と言うより何で侮辱した奴はお咎め無しどころか英雄に祀り上げられてんだって話だろ
BLMで殺された犯罪者が聖人扱いされてるのと同じ気持ち悪さ
>>83 そうだね
なら他人の病気を揶揄して怒らせるのは良いのか、ってなるじゃん
オラ!
ウィルスミスの暴力を擁護してた最低最悪の人種の日本人出てこいや!!
早く全世界にごめんなさいをするんだよ!
暴力はあかんかった
けど、やられたらやり返すが出来ない日本人からしたら拍手送りたくなる気持ち分からんくもない
クリスロックはレイシスト
ウィルスミスは暴力漢
レイシストは無罪とかおかしいわ
社会的地位が高く人気の高い人間が人前で暴力ふるう事が
社会にとってどれだけ悪影響を与えるかの認識が足りない
ウイルスミスは刑務所に行くべきだ
その方が社会にとっていい結果になる
>>76 今の話だとそれなら奥さんが怒ればいいのにって事でしょ
女性は守られる存在じゃないっていう考えだとそうなる
>>88 アメリカのブラックジョークは国技みたいなもんだからな
>>89 そう言う発想が基地外
正式に抗議すれば良いだけ
>>88 アメリカではセレブは多少ディスられて当たり前みたいな風潮あるな
セレブ側は耐えるのが美徳みたいな
>>95 ???
男女関係なくパートナーが怒るのは普通だろって言ってるんだが
ハリウッドスターなら自分の行動が
社会にどんな影響を与えるか程度は理解していないとダメだ
ウィルスミスは他人に対してのブラックジョークではゲラゲラ笑ってたからな
>>94 なるほど
社会的地位の高い人間が病気の女性の要旨をへらへら笑いながら侮辱するのは問題ないのね
さすがアメリカいい国だな
>>89 日本人の感覚だとここは喧嘩両成敗であるべきなんだけど
原因作ったクリス・ロックが祭り上げられてるのが気持ち悪いよね
アカデミー賞辞退しないの?
もう貰ったから退会してもいいやってか?w
>>88 「前科持ち」てとこまで一緒だな
ほんまその気味悪さと似てるね
バックトゥザフィーチャーとかで
馬鹿にされたら殴って
ひゅー♪クール!スカッとした!っみたいなの
アメリカ人良くやるじゃん
そんなノリだと思ってたんだが
>>26 リーリンチェイなら避けて3発くらいカウンター蹴りが入ってた
>>98 いや、日本語通じてる?
ウィルスミスの行動じゃなくてクリスロックが何で許されてんの?英雄視されてんのって話だぞ?
いや今やるべきことは侮辱、言葉の暴力に対する処罰だが
あの司会者を一切糾弾しない米国モラルなさすぎて草
ウィル・スミスが奥さん好きすぎか、完全に掌握されてる甘えん坊だってことは分かった
>>81 なるほどブラックジョークは許されるんだ
いい国ですね
さすが自由と正義の国
グーで殴って失神させたらアメリカンジョーク成立の大爆笑だったんじゃないの
>>100 よく見てなかったわすまん
考えてみりゃ逆に女性を特別視してるからこそ、守るのはおかしいって思うのかもな
女性は強くて守られる存在じゃないってのも酷い偏見だよな。か弱くて男に守ってもらいたい女性の存在はどうなるの?
>>108 オレは好きだけどウィル・スミスがアメリカで嫌われてるだけかも
>>87 あのチビにあんじぇりーなじょりーをいじる勇気なんかねーだろw
>>104 そもそも病気である事は知らなかった事
ウィルスミスも手を出さずに正式に抗議してたらクリスが悪い事になっただろう
>>112 ドギツイブラックジョークが子供も見るようなアニメ番組で垂れ流されてる国だからなあ
>>99 そもそもその感覚がおかしいんだよなぁ…
そいつのやった行動とか揶揄するのは良いと思うけど病気とか何の責任もないじゃん
>>104 アメリカ社会について詳しくないが
そう言うブラックジョークが許されるならアメリカ社会も病んでると言う事だろう
日本でも昔テレビなどで虐め芸やパワハラ芸、セクハラ芸などを放送するなど
人権侵害を助長するような風潮があったが
あれは今思えば異常だった。
そもそも黒人にポリコレは通用しないので
クリス・ロックは悪くない
ウィル・スミスは暴力っていう普遍的な不正義を働いたのでアウト
クリス・ロックが白人だったらウィル・スミスが英雄になってた可能性はある
アメリカなんかこんなもんよ
辞任すると退場を拒否したり受賞したのがブレるやん
賞も返却しないと収束つかないだろうしクリスも謹慎しないとウィルのファンから襲われる恐れもあるやろ両成敗せんと
まず日本人が間違えてるのが
悪口言われたから暴力で仕返ししてもOKウィルスミス良くやったの思考
これがまず全世界的にありえないから、暴力振るった時点で負けだしクリスロックに悪口言われたら悪口で返すのが正義
日本人は根本の思考が駄目なんだよな
大麻解禁、トランプ躍進、路上生活、車中生活サラリーマン激増、いろいろ病んでますわ、アメリカ。
そりゃ中国も覇権狙いたがるわ、アメリカがこれだけカオスになれば。
>>110 そもそも病気である事は知らなかった事
ウィルスミスも手を出さずに正式に抗議してたらクリスが悪い事になっただろう
>>114 日本だったら嫁さんあんま可愛くないのによく結婚したなって嫁いじりされた劇団ひとりが小木を生放送でぶん殴ったレベル
スタンドアップコメディは聖域な感じ
だから政治風刺とかポリコレの歪みを一手に受け止めてる
>>125 ほんそれ
むしろ殴ったのがもし白人だったら芸能界から追放されて乞食になるまで追い込まれてたよね
手を出しちゃったからこれはしゃーない
まあただあの場で病気の人を揶揄することが許されてるのが心底気持ち悪い
>>132 仮にも司会者としてそう言うネタで揶揄するのに知らなかったじゃ済まないと思うんだよなぁ
知らなかった、ジョークで相手が傷付かないとでも思ってんのか
韓国人は韓国の掲示板に行きましょね ハブられてるの?
妻が殺されても敵討ちはダメってこと
それだけのは話でしょ
ウィルスミス好きだったがこれは徹底的に責任追及すべし
こういうのをなぁなぁにして後々良かった試しがない
二度と再発させない為には一種の見せしめに近いことしないとダメだ
これは仕方ないね
公の場で暴力はだめでしょ
辞めさせられそうな流れだったから、
その前に辞任したのは良い対応だったのでは
ジョーク言った人も辞任とまでは行かなくとも、きちんと謝罪すればいいのに
>>88 ほんとBLM同じなんだよな
日本との倫理観の違いもそのまんま
何をしようが手を出したほうが負け
イジメ問題とか海外の方が凄そう(小並感)
>>143 知らなかったから許されないじゃない
言われて酷いと思うなら抗議でも裁判でもすれば良い
ビンタまでは台本だと思ってた人が多かったのにビンタの是非を議論するのはおかしいわ
本当に反省してるなら賞も辞退してるだろうな
賞だけ貰い逃げするとこに黒い性格がでてる
アメリカは色んな要素が複雑に絡んでるから日本人の感覚で考えたら駄目よ、司会者は訴えない、ウィリは追放、これが答え
きもちわりー風潮だな
そりゃポリコレなんてもんが市民権得るわ
アメリカのイジメそのものだなあ
なーにがポリコレだよ
黒人同士だからこの程度で済んでるけど どちらか片方が白人だったら更に面倒くさくなってただろうな
日本のこと男尊女卑だの男女差別だの散々言ってるアメリカが
シャレの方が女性の尊厳より上とかw
>>145 じゃあなんで褄を殺したほうが英雄になってんだよ
どうでもいいけどハゲ侮辱OKはアカデミー公認になった
>>129 なるほど
全世界的にダメなことは日本でもダメなんですね
日本独自の考え方なんか排除して徹底的に根本思考をに欧米諸国に合わせていくべきですね
勉強になります
>>136 間違えだな
悪口に対して暴力で仕返ししたら傷害罪で逮捕される
悪口言われたら悪口で返すのが筋だな
クリスロックは出来た人間だからウィルスミスを傷害罪で訴えたりしなかったからな
言葉には言葉で返せば良かった
場にふさわしいウィットのある返しで
>>150 許されてるじゃん
拍手までされて英雄みたいな扱いになってるじゃん
ウィル・スミスの暴力が批判されるのは分かるけど
クリス・ロックが英雄視されてる意味が一ミリも分からん
気持ち悪い国だな
>>44 侮辱も何も、ハゲであることを何言われてもいいと公言していたし、本人も特に笑顔で済まそうとしていたのにウィル・スミスが勝手にしゃしゃって殴っただけ
あの三流芸人はお咎め無しか?
俳優としてはウィル・スミス見飽きてウンザリだがこりゃあんまりだろ
アメリカ人はあの三流芸人にも正義を下せよ
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
>>164 まわりが許してるが関係なく本人が許せないなら訴えればいい
暴力した方が負け
災害のたびに略奪が起こったり、
一般人でも簡単に銃が購入できる国の道徳観なんてこんなもん
日本って男尊女卑とは言われるけどある意味で夫は妻を守るものって意識強いから妻への侮辱は許さないって感覚も強いんだろうね
>>163 ちょっとわかんないけどディープキスとかしてやればまた違ったかもしれんな
ウィルスミスは黒人のくせに大スターなのが気に入らないからスッキリ
黒人を大スターを座から引きずり落としたのでロックは素晴らしい黒人
てな感じか
ウィル・スミスは責任をとった
クリスロックとアカデミーはどう責任をとるんだ?
>>157 今回黒人同士だったのも問題なのよ、黒人同士はファミリーなのに仲間のジョークさえ許容できずやっぱ暴力で解決するってイメージを強調しちゃった
>>171 クリスロックの話をしてるのにずっとウィルスミスは負け負け言ってるんだな
クリス・ロックは毒舌で人気のコメディアンで日本だと有吉を悪くした感じ
アメリカの倫理観ぶっ壊れてるな、と思ってたけど向こう視点の解説みるとなるほどなぁとはなった
ウィルスミスの嫁は結構悪い意味で有名で、お騒がせセレブみたいなポジションみたいだな。日本の芸能界だと誰に近いのだろう
>>175 日本人ならその場でヘラヘラして終いだろ。
>>122 確かにゲスいわな
でもそれが国民にウケてるんだろう、だからクリスロックてのが人気ある
日本じゃかつての波田陽区みたいなのか
ざまああああああああああ
めしうまああああああああ
誰がってわけじゃないけどとりあえず言ってみた
侮辱したのが白人だったらウィルスミスが英雄になってたんだろうな
>>175 守るもクソも
パートナーを侮辱されて怒るのは当然だろ
なんなら自分が侮辱されるのより
腹が立つことだってあるだろう
>>181 そりゃ暴力したら何言っても無理なんだよ
そりゃそうだ
相手に非があるから暴力行使していいとはならんよ
罵るだけだったらまだ良かった
あの場は不快感あらわにして、スピーチで抗議なりすれば妻の名誉を守り、謝罪も引き出せたのにな
喧嘩両成敗なんて言葉、アメリカにはないんやろ
ウイルスミスのような社会的地位が高くアメリカ社会に影響力の高い人間は
個人の権利を主張するだけではダメだ
社会に与える影響を考えて社会の利益になるよう行動しなければならない
彼にはその自覚が足りなかった
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
言うても、クリスってやつもセレブで、商売で他人の悪口言うヤツが賞賛される意味が分からん。
まあ、ウィル擁護の声はないわけではないな
日本で8割9割ウィル肯定なところアメリカは半々程度とのこと
日本人も鬼越トマホークのジョークで女子アナが泣いた時に、空気が読めないと叩きまくるのに、よその国の話になると正義感ぶる陰湿さ
クリス・ロックが
スミスの奥さんを侮辱したことについては
どうなるんだ?
傷害罪だから
しゃーないな
後でキチンと抗議すりゃ有利になれたのに
たらればだけどさ・・・
自分は馬鹿にされもいい・・・がしかし妻への侮辱は許さん! かっこいい
>>170 俺が殴られるような侮辱をおまえにしたならな、ハゲ
>>185 まぁウケてるのは間違いないんだろうな
この件でどっちが悪いかアンケートとったらほぼ半数で別れたらしいし
ポリコレがどうのこうのとかLGBTQがどうのこうのとか矛盾しまくってると思うんだがなぁ
こんなんで逮捕なら高校野球指導者全員逮捕されるぞ。
>>190 お前はただ単に相手をそれで黙らせて悦に入りたいだけに見えるわ
これがバーデの話だったら笑い話で済んだだろうが権威あるアカデミー賞授賞式の生放送中ってのが最高にヤバい
学校じゃないからね
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
これがジョークになるんだから日本人には理解出来んわ
224は
電通
韓国統一協会キリスト教
書き込み業者です🤗
>>11 本国ではウィルスミスよりはるかに人気の一流芸人だけどな
暴力絶対駄目マンの言葉の暴力が勝った感じか(´・ω・`)
精神攻撃より物理攻撃の方が単純でいいんだけどな。
日本は法よりも情に左右される国
どっちがルールを破ったかではなく、どちらが可哀想かで判断する
日本人が秩序立っているように見えるのはルールを遵守する意識が強いからではなく
弱い者に同情しやすく弱い者同士で上手くやって行こうという意識が強いから
だから人が見ていない所や切羽詰まった時にはあっさり法を破ったりする
>>201 5ちゃんで人権侵害級の悪口書いている奴らがよく言うよね
ビンタした後席に戻ってからの暴言が余計だった
涼しい顔して黙って座ってれば良かったのに
せっかくロックが仕込みに見えるようにフォローしたのに感情爆発させて自分でぶち壊した。自業自得
>>221 お前はただ個人的理由を認めてもらえないから暴れてるウィルスミスみたいなやつでしかない
ウイルスミスはどれだけ億万長者になって人気者になっても
公の利益を考えられる人間にはなれなかったと言う事だ
彼は上に立つ人間としてふさわしくない
>>224 うるせえなさっさと再犯して刑務所に帰れ
やっぱり日本人と欧米人には、どこか決定的に分かり合えない溝がある。
「黒人は何を言っても許される」を死守するために「黒人は何をしても許される」を一旦棚上げにして落着
238
224は
電通
韓国統一協会キリスト教
書き込み業者です🤗
>>71 逆だろ
ロートル芸人が若手人気俳優いじったらぶん殴られたみたいなもん
まあおまえらだって普段5ちゃんでハゲをネタにしてるしな
そんなおまえらがビンタされるのと同じ事なのかもしれん
自営業の2人が
喧嘩したって事だな
逮捕😭
このスレだけの情報で日本に例えてイメージすると
有吉が和田アキ子を馬鹿にしたら旦那の朝鮮人大スターが殴りかかってきたってこと?
それなら少し見方が変わる
病気持ちでもセレブならそれを揶揄されたり侮辱されて当たり前って風潮
貧乏かつ黒人なのが最強ってことか
>>129 俳優なら、たちの悪いジョークでも、そこはジョークでやり返してほしかったね。
昔、シュワルツェネッガーが選挙活動の場で、卵ぶつけられたときに、卵くれるならベーコンも寄こせよ
みたいな内容の発言で、さらりとかわしていたのを思い出した。
ウィル・スミスなんてゴリ〇の進化系生で
白人と結婚して子供作ったら息子の顔が…
テレレレレレレレ キャー!
ビンタで云々言う前に
ロシアや中国の暴力を公式批判しろよ
そもそも病気で坊主にはしたけど、今でも女豹みたいなオバサン女優をGIジョーに喩えた位で殴られる意味が分からん。本人笑ってたらしいし
>>120 前にアジア人ヘイトをして団体から正式に抗議受けてんだよこいつ
アカデミーが権威化しててアカデミーのヘイト綺麗なヘイトになってるのが実情
>>142 >>193 ウィルの嫁もパフォーマンスみたいなもんだろ
本当に脱毛症か怪しいもんだぞ
自分でスキンヘッドにしてるんじゃねーの?
そもそもカツラ被ってくりゃいいのに
やっぱり日本人はなんだかんだで東洋的な倫理観よなぁ
あっちの連中の感覚はピンとこねえわ
>>29 LGBTやり過ぎで何も言えない社会に対するフラストレーションだろ
後は平手食らってもキレずに場を収めたプロ意識が評価されてるとどっかで見たわ
>>243 だから裁判で決着すれば良いだけ
暴力した方が悪い
容姿いじりで笑うのおkなんだな
ルッキズムwwwwww
ハゲ弄りしたら実は病気でした
デブ弄りしたら実は薬の副作用でした
滑舌弄ったら実は後遺症でした
知らんかったら殴られ、それが許されるなら弄り芸とか不可能やん
グッとこらえて後で抗議したら謝罪かアカデミーから声明あったと思うわ
むこうのトークショーっていうのか?
小劇場で一人で独演するやつだとあれくらいの揶揄やいじりは普通にやってるからクリス・ロックよくやってやったみたいな感じらしいな
人権意識うるさいくせに悪口で金稼ぐのは肯定してたり文化がどうなってんだかよくわからん
今度からバットマンが暴力ふるって解決してたらクレーム入れるね
>>34 韓国って女は全員売春してんだろ
母親が売春婦ってどんな気持ち?
まあ、例え引退しても遊んで暮らせるだけのものはあるだろうしなあ。
それに多分サイドビジネスや株でしこたま儲けているんだろ?
俳優辞めてもプロデュースやラップもまだあるし。
各国のショービズ界はほって置かないだろ。
>>160 だから、ダイ・ハードのおっさんは引退するのか。
>>259 仮に裁判しててもたかがジョークで大人気ないとか批判されてそう
>>260 お前もK小室顔デカイとか笑ってただろwwww
アメリカで起きたアメリカ人同士それもハリウッドという異世界での揉め事に日本人庶民の価値観でそれは違うだろと怒ってるアホが多いのに驚く
当たり前だけど感覚が違うんだねーで済ます話
>>2 お前みたいな奴が煽り運転とかするんだろうなあ
「向こうが悪いんだよ!」とか言ってさ
>>224 コロナ関係なく自粛できた刑務所暮らしのお前の勝ちだよ。
>>263 映画のジョーカーでやってたようなやつかな
あれはジョーカーが笑いものにされてたけどああいう文化なのかね
>>234 そういう事なかれで
傍目に「我々の仕込みですよ」な態度が逆に暴言への火をつけたんじゃね?
今回のウィルの辞任もそうやん
アカデミーから処分下すと色々アレだから
1番穏便な方法がコレってこったろ?
絶対「そうしてくんないかなー…」的な
忖度のお願い行ってるだろw
テメェのケツも拭けねえアカデミー運営とか
そんなだから配信作品に作品賞やる体たらくなんだろうな
>>276 こんな基本的な事すら分からないのが日本人なんだよな…
>>176 これならスタンディングオベーション
紙吹雪とテープ噴射で大団円
日本では誤った理解が広がってたのかもね
人種や肌の色風体だけでなく南部は徹底的に馬鹿にしたりする笑いもあると言う意見を頑なに否定し今のアメリカは違うと言ってた人らが持て囃されてたし
黒人のお笑いはまあ許せるけどアカデミーに黒人がのさばるのは我慢ならんって人達がチャンスとばかり騒いだ
>>268 批判されてやめちゃうくらいなら本人もそれくらいの事だったと言う事でしょ
裁判は自分の尊厳を守るためにやるだから納得できないなら批判されてもやればいいだけ
アメリカでは成功者はボロクソに言っていいらしいね
腑に落ちた
>>129 日本では差別よりイジメが深刻で、イジメられっ子、弱い者の心境で見てる
いわば自己投影をしながら判断している
世界は暴力はいけないというルールに従って
あくまで他人の目で見て判断している
根本の違いはそこだな
某記事で在米の日本人が言ってたが
アメリカでは種類を問わず許される暴力は無いとの事らしいので
この程度の暴力はいいだろうというのは無いようだ
銃社会だし殺し合いへのハードルが低いので冗談では済まされないんだろう
手を出したら悪いのはわかる
暴言吐くのも悪いだろってだけや
口が回る連中が自分らに都合のいい倫理観を育てた感がな
口が回らん奴はへらへら笑っていわれとけってんだろ?
このジョークが認められるならアカデミー賞って下品としかいいようない
>>6 謝罪も何もしてないのがすごい
奥さんと同じ病気の団体が文句言っても良さそうなのにそれすらない
アメリカヤバい
相手が無神経でこちらが傷ついたとしても、平手打ちして良い理由にはならん。
平手打ちではなく、社会には他の選択もあるんだぞ。
>>280 ビンタした後で激しくディープキスしてやればウケただろなw
>>281 エンタメで描かれてるアメリカと実際のアメリカのギャップかな
>>277 意地悪で悪趣味が大好きな文化だし日本とは相容れないわ
>>274 わざとからかってぶん殴られて泣きながら先生に言いあげていくタイプだなお前
前から終わってるアカデミー賞なんだし退会して正解。
>>289 銃のある国で笑えない事をされたらどうなることやら
ウィルスミスがその場で銃を出して射殺してたら、言論封殺と銃規制のどっちに動いたかは気になるな
>>231 それ何か根拠あるの?
他国でも人が見てない所で法を破る人が圧倒的だと思うけど
結局皆アカデミー賞という豚のケツにキスしてるんだぜ?hahaha
ってのも有れば流石エンタメの国とは言ってた
ビンタが許される日本は平和な社会だという事だろう
アメリカだと恨まれて銃をぶっ放される可能性があるので安易にビンタするのはハイリスク
>>297 糖質が急に意味不明なこと喚きだしてわろたw
↓アメリカ人じゃなくって心底良かったと思うよ
323 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/03/29(火) 11:06:43.99 ID:o22iExfX0
>>4 まずあいつらは「理性的に行動する」のを理想としててそうでないのを極端に否定する。自分達もその気質があるという事に怯えてるから。
で、ブラックジョークを笑えるのは頭が良い人であり心に余裕がある人というのも認識にある
ハリウッド俳優のような社会的に成功している人は理想のアメリカ人を体現していなければならないという押し付けもある
545 名無しさん@恐縮です[] 2022/03/29(火) 11:32:57.71 ID:QTpTqmpu0
>>323 これね
著名人は人の印象づけができる立場なんだから理想の行動を求められる
アメリカは特に王室も無いからハリウッドスターがやらされる
589 名無しさん@恐縮です[] 2022/03/29(火) 11:38:03.22 ID:QTpTqmpu0
>>564 アメリカではアンガーコントロールできない暴力が蔓延しててそれを止めようとなってる
つまり言葉の暴力よりもガチの暴力に苦しんでる国なんだよ
日本の価値観で見てもわからない
ウィリス師匠やスティサム兄さんも、脱毛症で苦しんでるかも知れないから、イジれないな。
イジって良いハゲと、ダメなハゲの違いをブルーリボン見たいなマークで示してくれるとありがたい。
大きくはロシア、直近ではwho、色々な組織が末期になってるんだろう
腐敗や偏向した思想がはちきれそうな状態
アカデミーの団体も新しいものに取って代わられる時期がきたんだよ
どこでもお〇いとのかかわりは気を付けたほうがいい
あいつらは平気で人の嫌がることをネタにする
本当に距離をとったほうがいい
ウイルは調子に乗ってたと思うな。
ウイルが皿洗いなら笑って聞き流したよ。
>>309 ステイサムは確かこの頭のおかげで売れたとか自分で言ってたような気もするけど下手にイジったらぶん殴られそうな怖さもあるな
ちなみに自分の意志を口に出して言えない右習え主義の日本人は手の平返しで次は暴力振るったウィルスミスを叩くようになりますw
>>289 つか徹頭徹尾
クリス起用についてのアカデミー運営責任論を回避したいってだけでしょ
ウィルが悪いけど処分したら再燃するし
自分から辞めてもらう方が何かと都合がいいと
ガイジ弄りはOKなんだな
とりあえずルッキズム()とは何だったのか
>>84 何なら嫁さんのジョークの時もニヤけて笑ってたけど奥さんの顔色見て豹変した感じだったな
勲章を返さないのなら意図的と言われても否定できない
>>74 あの受験生は思いっきり腹を殴ってるからな
とはいえ、いきなりビンタ食らったら奥歯折れててもおかしくないw
>>6 ニヤニヤしながら後援会とステージの依頼を待ってるんじゃねえの?
>>285 相手の立場になって物事を考えるという、人権にとって一番重要なことが案外どの国も出来ないんだよな
だから黒人差別だなんだと未だに騒いでる
てか個人的にも調べたが、アメリカですらネットだと賛否は半々くらいだな
メディアに露出する情報だけはやたらウィルを叩いてる
・叩いたウィルは悪いがクリス讃美はおかしい
・クリスは夫人が病気でああなっていたのを知っていたのか?で大分変わる
↑みたいな感じだな
マイクを奪ってこんなジョークが許されるのか?とか言っておけば良かったね
口より先に手が出ちゃう人なんだろうが
>>316 スティサム兄さんは紳士だよ。
きっと、低い声で「あまり調子に乗らない方が身のためだぞ」と耳元でささやき、肩をポンと叩いて終わりだ。
黒人が病気を揶揄する
笑うセレブたち(白人含む)
黒人がキレて殴る
メディアがこぞって暴力非難(発言批判は避ける)
アカデミー賞は米のダメさを演出するの上手い
>>318 組織自体が権威化したときの典型ムーヴだな
規範がどうこうとか言うなら言葉だろうが暴力だろうがそもそも人を傷つけることすんなという話
イジりでしか笑い取れないレベルの奴を司会に据えてるようじゃな
>>313 それでは、敬意をはらってウィル姐さんと呼べば良かったんか。
自分の家族が大勢の聴衆の前で侮辱されて、放送でも乗っけられて、キレて相手にビンタかました。。多分当人が黒人じゃなくて白人ならここまで大きな問題にはなってなかった
ピー連呼と暴力とか向こうでは両方ともありえんほどのタブーだからな
芸人のツッコミ叩きなんかも向こうの感覚だとありえん行為らしい
ジロンボって都合が悪くなるとジョークだよで済ませようとするよな
つうか暴力がダメなのは大前提としてあるけど
クリスロックが何か知らんけど被害者ポジになってんのがおかしいわw
ラジー賞、ブルース・ウィリスの最低演技賞を撤回 失語症公表を受け
https://www.cinematoday.jp/news/N0129449 ラジー賞「もしも誰かの健康状態がその人の意思決定やパフォーマンスの要因になっているのならば、その人にラジー賞を与えるのは不適切です」
セレブとしての振る舞いなどは基本弄らず
(コメディアンもセレブなので)
肌の色や訛り、ステレオタイプ化された「ポリコレで非難される笑い」をコメディアンにやらせて寛容にも笑って許すセレブたち
そしてその後に「ポリコレムーブ」なスピーチで賞賛を求める
ってのがそもそもの段取りだもんね
ここまで踏まえてる人が何か評価することってあまりないとは思うよ
だよな、鼻の穴広げてfuckをデカい声で言うヤツをリアルで見たのは初めてだ。かなり衝撃的。
これどうすりゃよかったの?
暴力自体を咎められるのはわかるが、
フェミあたりが「有害な男らしさ」とかいってるのゲンナリする
自業自得とはいえこれで俳優業引退か
今後どうやって稼ぐのか知らんけど最悪奥さんに捨てられるんじゃね?
>>349 今のポリコレムーブだと分け隔てないストーリー優先じゃないの?とは思った
なんか、俺の感覚ではそのままハンコックみたいな感じだな
正義感と力があって振るったら大バッシング
ハンコックでも暴力はいけないと言われてたっけ
>>352 平手打ちしなくても、感情や思いはその場で伝えれるだろ!
なぜ平手打ちした?平手打ちに何の意味があるか教えてくれ。
ブラック・ジョークが許されるのは黒人と部落民だけ
これアメリカの常識
>>330 いや嫁が息子の友だちと寝た話ばっかりだが
>>349 ラジー賞の動きが皮肉になってるの面白い
デーモン閣下「いい張り手だったんだけどね」
実況アナ「品格が問題になるでしょうか。物言いが付きそうです」
>>336 スタンダップが差別や顰蹙ものな人権ネタでセレブをイジるのは
アメリカの伝統なんだそうですよw
それが当たり前で耐えるのがセレブの嗜みとか
…そういう「伝統だから」「それが当たり前」って
およそポリコレ推進してる層とは水と油の発言なんですけどね
都合のいい時だけ出てくるよね
「アメリカの伝統」w
>>45 嫌われてるらしいよ
そもそも自分とこがブラックジョークネタにされる前まで他の連中へのブラックジョークは笑ってたらしいし
男性のハゲを馬鹿にしてたりとか
ダブスタ甚だしい的な空気になってるっぽい
こんな糞みたいな賞にはなんの価値もないって事だな。
暴力はダメ!暴力はダメ!って発狂しながら、これまで散々騒いできた『病気を揶揄するのはダメ』をきれいさっぱり忘れてるのがね
アメ公の底が見えたって感じ
>>364 それ30年前の動画の話でしょ
つい先日までやってたみたいな言い方すんなよ
>>363 全部演出でしかないもんね
それも直接的なゴシップネタ、特に金の話はやらんからね
対象が広い黒人やらユダヤやらアジアやらにしがち
コメディアン側も安心して弄るしWIN-WIN、それで溜飲下がるかね
>>358 そらお前
迸るリビドーを演技者として全力で表現しただけよ
きっと両方ともチンコ勃ってんだろ
カミさんも頭から潮吹いてんだろ
風刺もだけど庶民が貴族やセレブの悪口言って憂さ晴らしするのが一つの文化と権利みたいになってんじゃないかな
それが庶民の楽しみからいじる側がセレブになってきて地位も得て高いところから誹謗をできるというのは非常に歪だと思うけどね
>>246 有吉が闘病生活開始した直後の小林真央に
「ドクターXの手術患者役に最適じゃんwww」
って言った感じ
病気って言うほどの病気じゃねえだろ
そもそもアメリカには自分でスキンヘッドにしてる黒人女なんていくらでもいる
マジでカツラ忘れたの?くらいの感じだろ
日本とアメリカのカツラ文化を同じにするなよ
髪の毛がストレートの黒人ってみんなカツラだぞ
ハゲで出てくる必要性がマジで皆無
>>354 ねw
本当に病人いじりがネタとして成立してて
病気で出た症状も本人の個性!否定すんな!ってんなら
ラジーなんか喜んでウィリスノミネートするだろうね
「ボケたのに延々と出続けて最低映画に仕立てた老害」
ってね
ラジーですらやらない事をやったのがクリス
それを起用したのがアカデミー運営
皮肉過ぎるなw
今回はウクライナの話かなり避けてるからな
何か的がないとね
ショーンペンはゼレンスキーの発言機会を要求してたけどさ
>>2 おかしくないよ
事情をよく知らず、分かも理解せず、筋も通さず、スミスを称えた日本や韓国の方が底無しのアホ
暴力肯定が多いな
さすがヤクザ映画やワンピースがウケる国民性だわ
>>368 忘れてねーよ。 人を傷つける無神経な奴もダメだし、傷ついたからって平手打ちする奴もダメだ。
社会は、どちらにも正しく公平でなくちゃあかん。
まあ変な価値観色々と押し付けてくるけど
解っちゃいるけどただの欺瞞だなw
アカデミー賞が視聴率下がってる理由がこの辺にあるんじゃねw
野蛮だわなアメリカは
あれで手を叩いて笑えるなんて野蛮としか言いようがない
>>246 >>374 全然違うだろ
アキラ100%が日本アカデミー賞の前説したら菅田将暉がビンタして2度と仕事させねえぞと怒鳴った感じ
アメリカの都合の良い正義について行けるのは
アメリカに住んでる金持ちの黒人だけだべ?
コメディアンは寄り上級のセレブの踏み台になる事でセレブの位置まで行くって構図
誰も庶民側に立ってないからね
>>380 いきなり人種差別ですか
どんな素晴らしい国から出て来られたんです?
>>231 アメリカが法に厳しいならウィルはクリスを殴った時点で現行犯として逮捕されてる
ビンタじゃなくて顔にパイをぶつけるとか4の字固めで締め上げるのだったらどうかな
嫌がらせを受けても手を出すのがいかん
ロシアが悪者になっているのと一緒
喧嘩両成敗みたいのは日本だけなんだろうか。
アメリカは必ずどっちかが正義でどっちかが悪じゃないといけないんだな
日本なんかは本音と建前使う場面に慣れすぎてすぐ見抜くんだもんな
あーこの人は口先だけだね、意識高い系だねーってさ
wokeやら進歩的と言うポーズが流行ってる米国ムーブしても「で?」となっちゃう
ウィルスミスの目が怖い
デンゼルワシントンは格好いい
>>383 それはモロにあるよ
最近ってエンタメ大作とアカデミー向けの差が広がりまくってるからね
作品賞取りたかったら元々アカデミー向けにそう作ってないと取れないって感じ
ウィル・スミスは暴力振るわずその場で夫婦揃って抗議退席するのが正解だったな。
そうすれば一方的にクリスが酷い男ってことになってた。
現代社会で先に手を出したらなぁ
壇上に登ったならマイク奪って「私は妻を愛している。妻への公然の侮辱は許さない。謝罪し訂正してもらいたい」とでも言えばよかったんじゃね
こんなの当たり前
アホは感情論が脳を支配してるからウィルスミスを擁護する
しょーもないジョークにガチギレして、世界中注目する舞台で暴力振るうとかアホか
どっちが悪いとか話になるかw
暴力行使した時点で明らか
アメリカに限らず日本でも先進国はみんな同じ
アフリカ土人並みの低能が暴力を容認するのなw
>>395 何かを悪に仕立てると他の諸問題も解決したことになるからね
そうやって差別にも蓋をしてきたよ
で何度も爆発してる
けど向き合わない
どこの国でも同じだな
大御所芸人 > 人気に陰りが出てきた俳優
世界中に難癖付けてミサイル撃ち込んでる割に平手1発で発狂するんだなアメ公って
ハゲテマスを組織してアカデミー協会をハッキングするズラ!
>>395 賛否両論はあるが喧嘩両成敗はうーん
三方一両損はあるかもしれない
>>400 しょうがないけどそうなるんだろうねぇ
でも殴るのは悪いがクリスも悪いでしょあれはって人も多いようだから
エンタメ界と一般人でまた意識の断絶のようなものはあると思うよ
登場人物の人種で結果が変わりそうな所がヒヤヒヤするわ
https://i.imgur.com/xmJg1oF.jpg 前科8犯の犯罪者、偽札を使って逮捕された時に抵抗して死んだと言うだけで聖人になってしまう
原因作った奴が英雄になる
アメリカこんなんばっかだよな 客観的におかしいって気付かねえんだろうか
嫁さんが怒るならまだしも関係ないクロンボが壇上に上がっていきなりぶん殴るのを擁護してる意味が分からん
お前らってあそこで握手するシーンとか思ってるのか?
漫才してたら観客の俳優が生放送でいきなり舞台に出てきてぶん殴ったんだぞww
>>405 ウィル・スミスは断罪されても文句いえないけど
クリスが殴られた側としてヒーロー扱いされてるのもほんと理解できんわ。
アカデミー賞の式典中って話だからピンとこないだけで仕事の会議中って置き換えたらもう少しピンとくると思う。
だからといってクリス側に何のお咎めもないのが気に食わないのは完全に文化の違いなんやろなー
>>369 たとえ30年前でも本人だなあw
過去にも責任持とうぜw
とりあえず日本なら受け入れてもらえるだろうから
日本に来てボビーオロゴンとペアで活動ってのはどうだ?
>>418 人を殴った時点でおかしいとお前が気づけw
でも銃で撃ってたら撃った方の勝ちだったんだろ?
アメリカの価値観はよくわからんわ
>>352 相手はお喋りのプロなんだから居眠りでもしてやればよかったんだよ
痛みわけだろ、コロナやウクライナ問題の方が重要な時にこんな事で正義感振りかざす偽善者国家USA
>>415 うーん
法治国家として適切な行動と、批判が集まることは別問題じゃないか?
現にウィルは逮捕されていない
サンシャイン池崎はアメリカ人を馬鹿にしてたのかもな
大丈夫だぞウィル・スミス
メンタルやられたと発表して泣き落とせば周りもこれ以上何も言えなくなるから
その後はちょっとNG出す度に涙ぐめば完璧
>>419 面白くもない客弄りは極刑だわ
芸人として存在価値ないだろ
殴るのは確かに良くない
公然と本人が不快ないじり方をするのが許されるのかどうかってとこが気になるんだけど
そこのラインがよくわかんないよね
前回は同性愛者差別してた奴にプレゼンター内定出してたのがアカデミー賞授賞式だしな
あたおかなんだよ
>>420 まあでも構図的にはウクライナ問題の矮小版みたいなもんだし
クリス(ウクライナ)ウィル・スミス(ロシア)
西側の今の価値観的にこう言う結末になるんじゃないの
アメリカの英雄ってやっすい言葉だから
日本の神ゲーみたいにやっすい言葉だから
東京五輪組織委とどっこいどっこいのアカデミー賞授賞式
主演男優賞が退会だからな
1番のダメージはアカデミーと業界だろ
予備校生に腹パンくらって即座に殴り返した猪木みたいなリアクションがベスト
ねえ?
お前らってウィルスミスが颯爽と現れたからそういうモデルウォークとかする場所と勘違いしてねえか?ww
M-1の決勝でフランケンが民主党ですか?って言ったら観客の枝野が突然現れてふざけるな!ってぶん殴って司会者から出て行けって言われてるのに拒否して居座ったって状況だからな
席から舞台までもっと距離があったら変わってたかもな
最前だったんだろ
>>129 病気の奥さんネタにされて手出さないほうが異常者だわ
>>434 こら低能
せめて何が言いたいのか、文章に出来るようになってからレスつけろや
1秒でバカとわかるようなレスじゃなくてさw
つかコレもわかりやすいアメリカ分断の象徴なんだよな
賛否のアンケート取ったら
クリス派とウィル派で真っ二つに割れて
数で言ったらウィル派の方がやや優勢
ぶっちゃけバイデン、ヒラリー対トランプの時と構図は同じで
そもそもアメリカ社会が政治信条以前に
価値観によって既に分断されてた
この分断をポリコレやらで補おうとしてたが
更に溝が深まっただけだったってのが今回ので露呈した
>>430 >>437 理解できてないお前らが頭悪いんだろ
>>425 殴ったのは悪いよ
でも先に侮辱したほうが英雄になる仕組みがわからん
犯罪者が抵抗して死んで英雄になる仕組みもわからん
>>448 ギャングの抗争で銃撃戦が日常光景のアメリカで抗争のきっかけになるのは些細な暴力なので
この程度の暴力までならいいだろうというのは無いんだろう
些細な暴力にも厳しいのは銃での自衛が権利だと認められてるアメリカで生き延びる知恵からくるものかもな
クリス・ロックってのが辞任すべきじゃねーの?
恥を知れ
>>440 その場合ウィルスミスがクリスロックに以前から色々やってなきゃおかしいんだけどな
で、クリスロックが少しやり返したらウィルスミスが殴った
ロシアとウクライナを正確に表すそんな状況なら誰もウィルスミスを擁護せんだろ
これがLGBTQネタだったらどうだったのか非常に気になる
>>451 息吐くように嘘つくなよ
自分が少数派に入ったからって本当はウィル擁護が多いとか脳内ソース持ち出すな
>>439 どさくさに紛れてまともな側に立つな
同性愛者は排除されるべきだよ
>>445 さっきからそれ面白いと思って書いてんの?
くっそ寒いぞお前
>>445 その全然違う話に例えるの止めたほうがいいよ
馬鹿がバレる
銃社会には非難しないのにビンタは猛批判
理解できねーわ
聖ジョージフロイド(前科多数)
聖クリスロック(毒吐き前科)
これがアメリカ
聖なる被害者
>>386 マジュニアにおめえすげえ顔色だな!
青汁飲み過ぎたんかwとか言う程度だな
日本の意識高い系への批判もしちゃうオネエ系
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20220313-00286062 (ナジャグランディーバさんの意見)
男性タレントが女性のフィギュアの選手に「お尻、引き締まってますねぇ!」と言って触ったら大問題になります。でも、私たちがラグビー選手のお尻を触っても、みんな笑ってる。実は、そこは全くフラットじゃない。「全てを同じ扱いにしないといけない」と言うならば、実は辻褄が合っていないんです。
ここも今は段々変わってきましたけど、これまでは根本に「オネエは何を言ってもいい」ということが長くありました。
それをもう一つ掘り返すと、最初からオネエを別物扱いというか、もっと言うと化け物扱いしているわけです。
「自分らよりステージが低い人間がアレコレ言ってるだけやから、いちいち目くじら立てるものじゃないし、ま、エエやんか」。そんな考えが根底にあって、実は成り立つ構図でもあるんです。
>>462 お前らが脳内で勝手にストーリー作ってるから実際の状況教えてやってるだけだよ
あの場にウィルスミスが上がってきてることがおかしいだろ
生放送だぞ
しかも自分の話でもねーのに
後から抗議でもなんでも出来るのにファビョンで感情抑えきれなくなってブン殴りに現れるやつを擁護してる意味が分からん
ウィルスミス「アカデミーの組合から脱退します!」
marvel「うぉぉぉー」
誰も困らない結末
>>459 いやアンケートでの総数自体はウィル派の方が多いぞ
人種や年齢、学歴、性別、所得って項目ごとだと
結構ひっくり返ってるけどな
そもそもスタンダップコメディってのが馴染みないから分からんけど
綾小路きみまろみたいなもんか?
定番ネタにアスペがキレて暴行って見ればなんとなく腑に落ちる
アメリカじゃこんな感じなのか
どこまでアドリブかわからんけど脚本は事前に制作側に渡ってたんかな
>>456 更にその前にクリスがウィル・スミスと一緒に誰かを殴ったりか?
正直、歴史的背景をちゃんと認識して批判してる人少ないと思うわ
歴史的にも一方的にウクライナが被害者(今回だけを切り取れば被害者だけど)としか認識できてない君みたいに
犯罪者をすぐ銃殺するのに言葉の暴力への暴力は許されないんだな
よくわからん感覚だわ
>>468 あー、やっぱ面白いと思って書いてるのか
笑いのセンス無いよ
自分が面白くないという事を自覚して下さい
殴ってその後受賞したウィル・スミスはきめえ
殴られても完璧に司会をこなしたクリス
はプロフェッショナル
満場一致でこれ
>>453 別に英雄になってないだろ、お前の英雄基準はとんだけ安いんだよ?
人によっては笑い流す程度のジョークに、冗談通じないバカが過剰反応しただけの話
こんな晴れの舞台で暴力振るった時点で話にならない
先進国ならどこでも一緒
擁護してるのは頭の悪いヤツだけ
本人も笑うぐらいその場のコンセンサスのあるジョーク
言葉の暴力ですらない
一方的にウィルスミスが悪い
村本、小島慶子、たかまつなな、ぜんじろう、津田大介らは
米の笑いは他者を馬鹿にしないとしてたのにな
それ否定したら信者が何も知らない扱いしてきたしさ
何が現実かわからんw
>>472 あんま見た事無いけど綾小路きみまろって相手の病気を揶揄したりすんの?
それでキレられたら相手をアスペ扱いするってそいつの頭がおかしくね?
前にも書いたけど、スタンダップコメディは格上の相手には基本何言ってもいい
政治家批判と一緒、フツーのハリウッドスターなら受け流すそれが大人の流儀
ウィル・スミスは精神的に未熟とみなされた。だから終わり
クリスのほうが成熟した大人な人間の対応をしたから株が上がったの
特に今の若手ハリウッド俳優なんて、学歴、容姿以外に、人格的に本当に成熟してないと絶対なれない(トムホランドみたく)
ハリウッドスターはスターの頂点だから完璧超人じゃないとダメなの
>>274 あきらかに煽ってるのはクリスなんだが
多数におもねる事大主義が染み付くと思考も放棄するんだな
>>484 自分も笑ってたのにな
なんであんなことしたんだろうね
そもそも別に大したこと言ってねえし
坊主の女見て坊主の女が主人公の映画みたいって言っただけ
>>472 綾小路って個人を特定してネタにすることあったけ
実際ウィル擁護派つっても暴力まで容認する層ってのは少ないのだとは思うよ あそこは頭に来ても堪えて後で批判するほうがいいもの
それはそれで別としてなんでクリスにお咎め無しなのか これが本当にわからん 普段ポリコレだのなんだの騒いでるのに病気弄ってもセーフって歪みすぎでは?
>>480 賛否の断裂具合からするに
きみまろみたいな予定調和よりは
鬼越トマホークがゲストに絡んでキレさせた案件かなぁ…
いじめにあった親友を守るのに酷い事言ったいじめ加害者を殴って学校辞めたスミスは良いやつだよ
それに比べて酷い事言ったいじめ加害者と
加害者を擁護してスミスの方を処分しようとした学校側のアカデミー賞主催者はクソだな
こんな腐ったアカデミー賞の受賞作品も見る価値ないよ
日本もそうだけど、お笑い芸人に権威ある賞のプレゼンターなんかやらすなよ
あいつら後先考えずにその場のウケ狙いしかしてないやろ
>>488 そんなこと言っても無駄だよ
ここはニュー速
ネトウヨの巣だから
こいつらは野党はどんな批判でもいいけど自民党への批判は逮捕すべきって考えてる異常者だから
都合でコロコロと意見を変える奴ら
>>472 きみまろより毒蝮だな
ババア言われて本気で切れるようなもの
アル中はいじっていいけどハゲはダメ
そんなルールない
ローストはアカデミー賞の司会進行に付き物でクリスは立派に勤め上げた
KKKとその支持者が黒人を連れてきて馬鹿にして会場客も笑う
これはセーフって話になるから笑ってたを基準にしないほうがいいよ
ブラックフェイスの議論で意図や意味を問わずとした理由を知らないわけでもあるまい?
暴力がいかなる時とダメと言える人が「笑ってたから」という理屈使うのは滑稽なんだけどな
日本もポーズだけな人が結構いるね
>>499 その発想が幼稚なんだよお前は
殴られたら被害者
その時点でどっちが悪いとか無いから
まあ晴れの舞台でゲスい外見イジリとか障害イジリすんのがアカデミー流なんだろ?
もっとゲスい障害弄りとか人種差別的なジョークを期待してるわ
>>504 まぁビンタ論争で飛ぶくらいの印象しかない作品賞ですから…
視聴率低下もむべなるかな
>>505 ああソレだ
観客的には笑いながらドン引きしちゃう
>>468 クソダサやん君
黙っとった方がええと思うで
とりあえずアメリカのスタンダップコメディの基準が単純なルールによるものと分かった
・格上には何を言ってもいい
・格下への悪口は非難される
変だよね。
お前ら嫁を馬鹿にされても怒らないの?
イスラム教徒だったら殺しても許されるんじゃない?
キリスト教徒は嫁がレイプされてもニコニコしてるんですねハアハア🙄
今じゃカサブランカダンディーなんかテレビで放送できないな
>>455 ウィルスミスが非難されるのが全くわけわからん
平手で一つひっぱたいただけだろ怪我したわけでもなし
クリスも笑っていた程度だ
それともクリスの名誉が傷ついたから?お笑いだな
原因といえば病気の妻を侮辱されたからだし
そもそも「GIジェーンパート2」は暴言でも侮辱でもない。
こんなことで殴ったのが意味不明。
55歳無職ですがキッズモデルのマイカ・ピュ(7)と結婚できますか
>>517 客も馬鹿にするよ
肌の色だけでなく訛り身に付けてるもの仕草でも
>>514 それは訴訟起こすとかしなかったから
ウィルスミスと違って器が大きいねってだけの話だろ
>>499 権威あるアカデミーが
権威を持ってクリス・ペプラーを司会者に採用し
権威ある立場から
権威ある賞を与えるんだよ
わかるかね?
>>505 毒蝮も「ババア長生きしろよ!」じゃん
基本的に客気遣ってるよ
鬼越トマホークかピンで政治番組出てる太田が1番近いとこだよ
>>394 なんも嫌がらせ受けてないのに情報操作やめろよ
黒人同士じゃなかったら更に面倒くさい問題になってたんだろうな
お前らって本当に権力者が大好きだよな
権力者を笑ったらぶん殴られても当然!!
とか連呼してるのか
ウィルの嫁の脱毛症なんて全然大した話じゃねえだろ
それで死ぬのか?
むしろ本人は大したことないと思ってるから平気でボウズ頭にして出てきてるんだろ
言っとくけど、超セレブで何不自由なく対処法はいくらでもあるんだぞ
むしろハゲ見せびらかしにきてるまであるのに
アメリカの黒人女って帽子くらいの感覚でカツラ被ってるからな
お前ら知らないんだろ
>>525 プロフェッショナルな司会が絶賛されてるんだよw
まぁどちらにしてもあの場で暴力振るったんだ覚悟はできてるだろ
>>532 アカデミー賞という権威ありきの話なのに
平手打ちはまずかったな。チャンバラトリオのハリセン用意すべきだった。
>>18 あの場でやるジョークなら「やあ、瀬戸内寂聴さんこんにちは。いつも法話を聞いてるよ」ぐらいにしとけば良かった
55歳無職ですがキッズモデルの佐久間マアン(9)と結婚できますか
>>531 そうだろうけど
司会が白人だったらウィルは殴っただろうかとか
ウィルの立場が白人だったら殴っただろうかとか
考えるとウィルがバカだったって結論になっちゃうな
アメリカらしい人権意識のなさが素晴らしい
こういう評価なんだけどな
おいおい、そこまでするこたねーだろ
全部クリスのせいじゃねーかふざけんなバカ
>>526 ジョークという名の人を傷つける暴言が許されるアカデミー賞は異常だよ
こいつらに正義の映画を賞賛する資格なんてばいわ
I have no choice but to see righteousness
>>533 それもあるやろな
あんな事をされてるのに、おどけて受け流してるからな
スミスと偉い違いや
手出すのがそんなに悪い?
それで言葉の暴力は手を出すより悪くないの?
マスゴミの極地だな
>>525 実際裏まですぐポリスが来て「我々は逮捕する準備が出来ている」と言ってたからな
クリスが「まあまあ、ノットビッグディールだよ」って言ったから許されたわけで
クリスの器の大きさよ
>>537 だからウィルが批判されて除名されて当然なんだろ
生放送中断させて出て行けって言われてるのに居座ってたんだから
アカデミー賞の祭典はウィルの一存で決まるものなのか
司会進行全て無視でぶん殴ってる暴れたのがウィルスミス
そもそも坊主の頭がGIジェーンって映画の主人公みたいって言っただけだぞ
GIジェーンはいつから侮辱の言葉になったんだ
暴言を冗談で済ませるのっていじめ加害者のよく言う言い訳だよね
言われた相手も笑えるのが本当の冗談だろ
日本さん言論の自由あった
山口真由「表現に暴力で応答するのは許されないが、ポリコレが行き過ぎて、平時、容姿になんてまさか言及できないアメリカで、その反動か、ジョークの領域だけは病気を含む残酷な表現が許され、普段言えないことを言うって構造そのものがグロテスク」
谷原章介「大前提として、平手打ちをしたウィル・スミスの行動というのは全然、僕は認めることができない行いだとは思うんですけれども、人の心を傷をつける行為もよくないと思う。
本来、映画は芸術、そして平和の祭典だと思うんですけれども、そういう席で言葉、そして身体的暴力が行われたのは非常に残念です。」
>>544 あんなん毎年言ってるのに今更それ言う?
恒例行事だぞ
>>544 言葉狩りに熱心だねキミ
誰に影響されて日本もポリコレ進めようとしてるわけ?ww
>>521 クリスロック「毛がなかったのはお互い様」
>>550 ウィルの処分批判もしてねーのに断定調で草
やっぱり単純化してんじゃね?
アカデミー賞という権威の庇護で誹謗中傷蔑視への容認が何年も続く芸術賞授賞式という前提踏まえないもんだねー
>>34 チョウセンジンの認識
日本人は猿
自分達は日本人に侵略され植民地にされ文化も奪われ強制徴用され奴隷にされた
チョウセンジンはサルにドレイにされる生物ってok?
>>554 ポリコレがっつり推進してるアカデミーが
伝統だの恒例行事だの言っちゃいけねぇやな
奇妙な果実もバス隔離もそうだったろ?
ウィリスの件でラジーの方が配慮してて進歩的とか
笑いのレベルでも格が違ったようで
ウィルも笑っちゃってたのが痛いよ
侮辱として捉えてなんかなかったってこと
折り合い悪かった嫁の顔色みてカッコつけたかったのかね
ジョークという言葉の暴力が自分の家族に向けられたからキレたんだよ
式の前に控え室行って、これ言いますねって挨拶いれときゃこんなことにはならん
>>15 ネットで侮辱したら罪に問われる国だから、暴力だけが悪では無いという価値観がある日本
お前のような出羽守や事大主義のチョンには理解できない話だな
>>34 終戦後の引き揚げ時の惨状だったり、その後のベトナム戦争とか見りゃ、略奪暴行働いてたのが朝鮮系なのは火を見るより明らかなんだよなぁ。
>>548 それが許される日本は平和だという事だろう
銃社会のアメリカではハイリスクな行為なのだろう
これからのアカデミー賞は
プレゼンターがどんなに侮辱しても許されるんだな
しょっちゅう発言演出で物議という形で話題を取ろうとするアカデミー賞
そして中身はヘイト、蔑視、中傷、ステレオタイプ化された笑い
役者や監督たちのスピーチをより良く見せるためのステップなんだけど、それが酷くグロテスクという前提で非難してるのが分からない人がいるんだろね
無知とは?なんだけど
>>6 感覚の違いじゃね?
本人や多くの見てる人達が中傷と捉えてないからウィルスミスがこんなに叩かれてるんだろう
世界はお前中心の考え方ではないからな
>>22 >>1 アメリカ合衆国も、後からグチグチ言えよって世論だぞw
ポリコレでがんじがらめになってるアメ公のダブスタっぷりが一番馬鹿らしいわ
ハリウッドは制作会社ユダヤ系が多く監督も多いけど、やっぱり暴力は良くないけど、自分たちのルールと価値観に背くもの、逆らえば容赦しないって感じだな。日本人のこの情があって、浪花節なとこは良いと思うけどね。俺は日本人のほうが自然に感情だと思う。権威とかアカデミーは言ってるけど、アバターの大佐率いる地球の方の軍の侵略がアメリカを彷彿とさせたが、案の定、アカデミー賞はノミネートされたキャメロンではなくて別れたカミさんの映画が受賞したよね。アメリカはそんな国。
>>561 自分の意見が通らないからって構造そのものがおかしいとか関係ない話するなよ
壇上に上がってビンタして式を中断させて退場するように言われてるのにその場に居座ったウィルがおかしい
それが事実だろ
>>572 翌年からボルテージ下げたらそれはそれで
今までの進歩的なアカデミー賞とはなんだったのかだしな
進歩的の名の下にアップデート怠ってただけだったとw
どっちも悪いだろにならない社会が多様性の進んだ寛容な社会なら日本は特殊で結構だと思う
カッとなってやったことには同情する
あれは言葉の暴力だった
しかし身体的な暴力は正しい対処ではなかった
そして相手にダメージを与えるもっといいやり方があった
本人の目の前で悪口言うのはダメだわ
だからアメリカは殺人事件が多い
やっぱ
人の悪口は本人の居ない所かSNSか5chでやるのが正しい
>>23 ↑
密入国犯罪者で母親が韓国売春婦のザイニチ韓国人(朝鮮人)
>>574 日本ではこの誹謗中傷をよく思わない人も結構いるけど
>>577 日頃から芸能人のみならず、安倍や皇室にも悪口言ってる奴らだから重々承知だろうw
そんな奴らが「悪口言ってる奴が悪い!」と言うのだからなw
こいつらこそいっぺん殴られたらいいのに
寅さんがタコ社長のデリカシー欠如にてめえこのやろうと殴りかかるシーン思い出す。
あの歯茎剥き出しのコメディアンは失格だよね
疾患を笑い物にしてあとでこれは良いジョークだって
無理な後付けだろそれ
BLMにイライラしてた白人達がウィル・スミスでストレス発散してるだけなんだと思うわ
ウィル擁護のお前ら的にはムハンマドの絵描いてイスラム原理主義を風刺したシャルリエブドーは悪でそれを襲撃した犯人らは善なんだよなきっと
クリスも辞任させろ
おかしいだろバカ
ウィルがカワイソすぎる
>>489 むしろ今まで無かったのが不思議なぐらい
肌の色の差別同様深刻な問題だと思う
まぁこれはこれでしゃーないがアメリカのジョークと称した侮蔑文化は糞
>>23 日本語へたくそなら
わざわざ書き込まんでえーで
普段は二階が二階ガァ!!って発狂してデタラメ押し付けてるネトウヨたちが
太田が生放送で二階にアンタいつまで続けるの?って言ったら太田叩き始めたのに似てる
太田は失礼だ!二階ガァ..いや二階さんに失礼なこと言うなぁ!!ってなw
ネトウヨって政治家を天竜人か何かと思ってるんだろ
>>588 それは陰口だからいいんだよ
内心の自由
>>29 これが一番理解できねえ。
病気の女性を笑い者にした屑が英雄って何よ?
とことん狂ってるよメリケン。
司会が白人だったらもっとややこしくなりそうだけど
白人ならそもそも言わなそう
>>593 え、ウィルスミス人を殺したの?
頭弱いと大変だな
>>600 殴られた被害者様で黒人様だぞ??
神に近い存在
>>602 あ、バカってそういう風に考えるんだ・・・
これウィルの俳優活動にもろ悪影響じゃん
クリスが謝罪して元通りにするのが筋だろ
>>600 犯罪者を庇った
本当なら今頃ウィルスミスはブタ箱
ウィルスミスの嫁もブタ箱の嫁になるところだった
うーん
実際の経緯映像見たけど
アメリカンジョークなのか何か知らんけど酷いとは思った。
暴力では無く退席すれば360度状況は違ったのに。
>>88 これ。
マジでこれ。
誰か突っ込んでやれよ、マジでキモい。
まあ暴力で解決しようとする短絡さは叱責されべきだけど
病気の相手を侮辱してジョークだと言って許しを得て尚且英雄視されるのは理解に苦しむ
ウィル・スミスはキレて当然だし、自分の妻に言葉の暴力をふられて何も出来ない情けない奴よりも躊躇無くその場で殴り返したウィル・スミスを良く思うよ。
ってかクリス・ロックみたいな奴を司会にしてるアカデミー賞って糞だったんだな。
これまでは華やかで凄い賞だと思ってたけど今回の一件で糞みたいな賞だと言うことが解った。
今後映画監督や役者もこんな賞受賞しても嬉しくねーだろ、逆に勝手にノミネートしてんじゃねーよってキレるレベルだろ。
こんな話題で差別大国で分断対立ばかりやるアメリカ世論を是としてどうするの?って感想なんだけどな
差別をなくそう偏見蔑視を無くそうではなく例外、敢えてという建前使いたいってだけだしな
>>605 程度の違いも解らないレベルで頭弱いんだなぁ
日本では容姿を弄ったり笑いにすることを辞めようとしてんのに逆行してるな
>>54 ネットでの誹謗中傷もお咎め無しの社会だなw
>>610 理解できない島国ジャップが首を突っ込まなきゃいいだけw
だいたい女が坊主頭堂々と晒してるのに、本当は気にしてるんですとかあるかw
イジっても大丈夫なんやろなって思われるだろよ?
一般人じゃあるまいし、芸能人なら多少イジられるくらい有名税の範囲
スミス擁護のバカは、たかが脱毛症をまんで障害者のように言ってて笑う
女の脱毛症なんて大した事あるか
治るわそんなもん
アメリカの報道「クリスがGIジェーンパート2と言ったらウィルがビンタした」
日本の報道「クリスが病気の妻を侮辱するジョークを言ったらウィルがビンタした」
これ日本の報道が脚色されてるから日米で解釈にズレが生じてるんだよね。
国民性とかじゃなくてメディア側の問題。
お前らって脱毛症を死の病とでも思ってるの?
男のハゲと大差ないだろ
自分でスキンヘッドにしてる女もいるのに
ていうかGIジェーンだろ
自分でスキンヘッドにしてるくせにそれを弄ったらブン殴るとか天竜人だろww
このウィルの嫁って前はカツラ被ってたのになんで脱毛症になった途端にハゲ見せびらかしてくるんだよww
何度も言ってるがアメリカではカツラってメイク道具で当たり前にあるものだからな
なんでそれ被らずにきたんだよw
ハゲをファッションとして見せつけにきてるだろうがw
それなのにハゲ弄りが嫌だってお前が1番脱毛症をバカにしてるだろ
BLMやポリコレで自由の国っていうメッキが剥がれてきてるよなアメリカ
>>593 そこにムハンマド本人は居ないていうか存在しないからOK
まあクリスが全面的に悪いわけだが、手を出しちゃったウィルは分が悪い
傷害事件だからな
ウィルは別の手段で抗議すべきだったわな
このスレ見る限り司会者擁護は攻撃的独善的ネトウヨという言葉を使う偏った思想持ちが多いように見える
おかしいのがウィルスミスの行動は映画だったら主人公級正義だった事
GIジェーンは悪口でも暴言でもない。
かっこいいからね。
>>625 別に悪くない。GIパート2は暴言じゃない。
そもそも
面と向かって悪口言うなて話
喧嘩になるのは当たり前
クリスにノーベル平和賞あげろと言われてる
ウィル・スミスは追放しろと言われてる
これが理解できない日本のチンピラw
>>627 ウィルも最初は笑ってたのに突然ビンタしたのは自分が主人公級ヒーローで称賛されるだろうなぁwって考えてやったんだと思うよ
>>629 人によるから
ウィルスミスは異常に器が小さいって話やろw
結論、どんな状況にあっても先に手を出したらそいつは悪なんだよ
今のロシア見てみろ
まあロシアは何しなくても悪なんだけどね
>>628 と言うか「カッコいいもの」に出る事を期待してるよ、って言葉がジョークになるとでも思ってんの?
物事を考える力が足りんよ
>>626 どーせ内戦から逃げて日本に密入国したオカマ連中の子孫jだろ。
>>629 客観的に見て暴言じゃなければ暴言じゃない。
傷ついたから殴ったOKなら、「お兄さんタバコ吸ってますよね?」で高校生ボコボコにしたやつも正当化されてしまうじゃん。
>>627 バッドボーイズのマイクならぶん殴ってる所だよな
>>637 器が小さい、大きいじゃなくて病気を揶揄するな
そんな事も解らないお前の脳みそが小さいのでは?
>>99 昔のイギリスやフランスの猿真似かな
しかしいつまでも根に持っていて隙有らば仕返しするんだよな、しかも過剰にw
おまえの嫁ハゲだなwって言ったわけじゃなく
GIジェーンの続編にどうだいって言っただけだからな
言外にハゲいじりは確かに含まれるが役作りのために
体型まで変える役者にとってそれほどの侮辱だろうか
ウィルも笑っていたジョークでありプレゼンターとしてありふれたローストでしかない
差別もそれに反発する建前での暴力略奪も蔑視も中傷も何も改善しない国アメリカだからその仕草が持て囃される
その上で例外作って自分達は別とする
わかりやすくアメリカ社会が描かれた演出と見たらすごいと思うね
どんな風刺画より優れてたよ
そのものだしw
>>643 相手の行動じゃなくて外見、病気を揶揄しての話でしょ
わざとやってるのか知らんがアホにも程がある
暴力擁護のチンピラ多すぎだろw
本人はウィル・スミスお前は子どもたちに暴力OKと伝えるのか?とか言われて泣いて謝罪してるのに
人種ネタは駄目で
病気ネタは大丈夫って
ハリウッドの基準がわからん
>>532 単なる脱毛症じゃねえよ抗がん剤による症状だ
明るく振舞うのは卑屈にならないように前向きに努力してるだけだろ
それを一番よく知っているのはウィルだ
まぁあの程度のジョークで一流になれるなら
日本の芸人は英語話せれば天下取れるわ
>>623 結局、アメリカ発のポリコレなんてただの教条主義であって
なんの普遍性性もないし人道主義にも基づいてないとはっきりした
この後の仕事はどうなるんだ?
芸能界追放までは行かないのか
>>652 パヨ界隈は都合が悪くなると急激に知能が低下した答えで誤魔化すから...
あ、元から知能は低かったわw
勝手に池沼相手に「フォレストガンプに出れますねw」ってイジったみたいに捉えてたけど完璧な悪口でもないな
面と向かって言うなて話
クリスの発言は喧嘩売ってんのと同じなんだよ
ウィル・スミスの奥さんほうが旦那じゃ物足りないっておおっぴらに言うような酷い人
>>646 そんなに気にしてるならヅラくらい被れって話や
女が坊主頭を堂々と晒してる時点で気にしてるとは思えんが?
>>659 ハリウッド映画には出れないから超一流から二流半くらいまでは陥落だな
>>69 お前みたいなのって逆の論調だったときは意見ひっくり返すんだろ?
自分の考えじゃなくて逆張りしてるだけのカスは早く死ねよ
結論
クリス・ロックみたいな奴を司会にしてるアカデミー賞自体が糞
>>120 有名なイベントで司会までやる、しかも同じ芸能畑で長らく稼いできた芸能人が、
有名過ぎる芸能人の情報を知らないなんて有り得ない
余りにも幼稚な言い訳だ
ルール違反だから処罰は覚悟の上だろうけど妻の名誉を守った人が猛批判されるのがなんか解せないよね
国民性の壁を感じるわ
まあ仕方ないけど芸人の方にも何かしら罰則がないと不公平な気はする
>>65 なぜなんだろうな?逆にウィルは女を弱者と勘違いしてるとか斜め上からの批判も出でくるしロックは大人の対応したと賞賛されるし
わけわかんね
ロックとかいうコメディアンはよく知らないけどなんか権力者なのかね
>>667 言われたくなかったら隠せってどんだけ頭悪いんだよお前
なら黒人という事を隠して無いから黒人として弄っても良いって事か
身長が病気で小さいけど隠して無いから小さいな、って弄って良いって事か
ちっとは物考えてから喋れ低脳
>>677 そしてお前のこのスレでのコレまでの発言も糞w
>>132 バカじゃねぇの?
小学生かよw
そんなのでは仕事にならないぞ
スミス擁護のバカほど、たかが女の脱毛症程度を障害者みたいに言うのな
お前らのがよっぽど失礼やw
そんなもん治るっちゅうねん
浜田みたいに叩いても普通にテレビに出てるのは
野蛮な日本くらいだろ
>>671 あいつって大層な名前のわりにモブ役ばっかしか出てないのにな
>>657 少なくともそれの推進を主導して
清廉ズラしてるアカデミー賞なんぞより
ラジーの方がよっぽどまともだった
普段
アカデミー賞「平等!ポリコレ!フフェミニズム!LGBT」
ラズベリー賞「糞映画出てんじゃねーよバーカw」
緊急事態
アカデミー賞「いじってやったのにマジギレしてんじゃねーよw」
ラズベリー賞「病人いじりは流石に無いんで、止めときます」
>>29 最初に悪い事をした方なのになぜか被害者→英雄扱いだもんな
あれ?前にも見たな
司会者の言い方に悪意はないだろ
思い切って丸坊主にしたおっさんにブルース・ウィリスみたいって言ってるようなものじゃないの
>>655 なんでお前そんなデタラメいうの
いつ癌になったんだよ
>>655 これが擁護派の正体
説き伏せるためには嘘も平気
朝鮮人みたいな連中
差別発言を擁護するような基地外とは縁切りした方がいい
ネトフリとアマプラのオリジナル作品だけ出演すれば充分に稼げるでしょ
>>654 怪我や病気は克服出来ても人種は克服出来ないからかね
嫁をハゲ呼ばわりしたら殴られて当たり前だと思う
タイソンがテレビのインタビューで「レイプ魔呼ばわり」されても手を出さなかったのを考えるとビンタは不味いのかも知れん
>>491 お前みたいに知能の低い奴、反ワクとかもそうなんだけど、
なぜか共通して「物事を二値でしか理解できない」って共通点があるよなあw
今回の件でも脳内に「ウィルが悪い」「クリスが悪い」の二つしか選択肢がないから
そんなトンチンカンな発言して生き恥を晒しちまうんだよ
「どちらも悪い」というまともな人間にとって当たり前の状況認識すらできないのが
お前みたいな頭の弱い奴に共通する致命的な欠点
物事を二値でしか理解できないから、「ウィルは悪い」「ウィルは罰を受けるべき」と話す相手に対して
>>491みたいなトンチンカンな馬鹿レスしかできない
この手のモノホンと出逢えるから5chってすげーよなあw
スミス批判が加熱するのはちょっとわからんね。実力行使はアリのお国柄って思ってたから。
やっぱセレモニーのゲストがやらかしたのがダメだったってことかね。
多分これが正解
受賞スピーチまで我慢して
「クリス、友人として言っておくが、妻は好きで今の髪型にしたわけじゃない事だけは理解してくれ。(妻)愛してる」
マジでこれだから
ジェイダ「私がハゲで出てきて女のハゲはカッコいいって風潮になったら面白いわww」
クリス「おう!カッコいいね!GIジェーン!」
ジェイダ「やっぱりハゲ弄りは嫌よぉ!!!」
マジでアメリカでは黒人がカツラ被るのは普通のことでジェイダも被ってたのに脱毛症ですと言い出して突然ハゲ見せつけてきたことが意味不明だから
そもそも脱毛症って治るからな
別にそれで死ぬわけでもねえのに
>>679 アメリカのポリコレだと
家族って単位での束縛が忌み嫌われてるんだよね
最近の毒親ダメって風潮に留まらず
父親って存在が目の敵にされて
ダメ人間通り越して悪役ポジ割り振られる事が無茶苦茶増えた
だからそういう父親、旦那、夫っていう家族性の発露が
意識高い系からは極端に忌避されて評判悪いんだけど
それこそがアメリカの価値観分断の一端だから
無茶苦茶賛否が割れてる理由でもある
黒人からの突き上げも厳しそうだな
これでまた「黒人は短気ですぐに暴力を振るう」「理性が欠けてる」ってイメージを上塗りしたんだから
>>680 まず本物の低能は低脳と必ず誤用するのも定番w
んで何?肌の色と髪の毛が一緒だとw
肌の色なんてどうしようもねえだろアホ
髪の毛はヅラで見た目変えられる時点で、例えにするようなもんじゃない事は明らか
隠す事は可能なのにわざわざ晒してるって事は、大して気にしてない事の現れだろと言ってる
こんな簡単な理屈も理解出来ないのか?
もう使いきれない位稼いだし、未練も無いだろ。
トミー・リー・ジョーンズが日本のBOSSのCM出てるし、日本で『MIB』の上司と再会しなよ
向こうは本物の男女平等だから男性がハゲで弄られても良いなら女もハゲで弄られても問題ないと考えてる
ハゲ言われて殴りに行くのは妻本人じゃないとおかしいんじゃね
クリス良かったな!中傷して勝利したあとの飯は美味いか?
>>664 喧嘩売っているというより思慮の足りないアホ発言
クリスなんかをできた人間持ち上げている奴らも同じアホ
まぁスミス本人が反省してるから粛々として終わりでいいやん被害届も出てないし手を出したら負けという世の中に再確認されただけ
この騒ぎ方異常じゃね
あの司会者がしたコメントってそいつが考えたものだったのか
台本書いた奴がいたってことはないの?そういう話全然出てこないけど
>>712 アメリカのロビー活動盛んな業界なんて
それと同類だろw
相手を悪し様に罵って悪魔扱いして
どういう理由であれ実力行使に出たら声高に被害を訴える
ほとぼりが冷めたら復帰するんだろうが、今はこれでいいと思うよ
ニグロ同士の底辺人種の醜い争いに白人様が興味を示すかよ
今後アカデミー賞のノミネートやMCからはニグロを一切、排除するという形に落ち着くよ
黒色人種はいかなら場合でも所かまわず人を詰り人を殴るキチガイだという事が証明されたからな
少なくとも両人に今後は仕事の依頼など無く引退を余儀無くされるだろう
>>701 おまえが274で相手を決めつけ二元的な判断しとるやないか
めっちゃ早口で言ってそう
トサカにきちゃったか?w
>>710 何言ってんだ?
白い粉塗りたくりゃ変えれるだろ
ドーラン塗って黒人の真似する、ってのが批判されてる事も知らんのか
そうやって変えれるんだから一緒だろ
自分自身とレスバトルしてろアホたれ
コメディアンならビンタをスウェーで避けて握手してたら満点だった
・煽ったことについてはクリスが悪い
・手を出したことについてはウィルが悪い
・つまりどちらも悪い
…この当たり前の理屈すら理解できない猿が大杉だろこのスレw
脳内になぜか「クリスが悪い」「ウィルが悪い」の二択しかないから、発言が全部トンチンカン
「ウィルは悪い」と話す相手に「じゃあクリスは悪くないのか!クリスを擁護するのか!」
「クリスは悪い」と話す相手に「じゃあウィルは悪くないのか!ウィルを擁護するのか!」
…これじゃ完全にアスペだよw
議論はおろか他人とまともな会話すら成立しない筋金入りのアスペ
本人は毎日楽しい(^p^)だろうけど、ご家族や周囲の人間の苦労は察してあまりあるわw
>>725 それ笑って欲しいのか?
つまんねえよお前
キチガイアメ公なんてほっといて日本で活動すればいいよ
>>722 ほとぼりが冷める頃には居場所がないんじゃない?
どうしても彼じゃなきゃダメだって程の俳優でもないし
>>728 肌の色は何かを塗れば簡単に変えられるだろ
自分の言ってる事さえ理解出来んのか
で、反論出来ないから論点を逸らそうとする
救いようが無いな
しょうがねえじゃん
かあちゃんバカにされたままじゃ西部じゃ生き残れんぜ
>>732 本気で言ってる本物のバカなのか、笑って欲しくて間抜けなふりしてるのか
どっちなのかわからんなお前?
いずれにしてもお前にレス返すの
アホらしいから
どっか行ってくれw
申し訳ないけどウチのかーちゃん、病気で大変なんだよ
つまんねージョークで茶化すなって口で言えば良いんだよ
暴力はあり得ね
コイツは相当、天狗になってたんだろうし
自分のガキを映画で持ち上げて散々だし、もう映画で姿観なくて良い
ラズベリー賞が一番分別があったっていうのはジョークとしては一流じゃないか?
>>727 裁判やってるわけじゃないから
ウィルスミスという日本でまでメジャーな有名俳優が
その地位を失ってまでやった暴力行為について是非を言ってる人がほとんどだと思うよ
>>740 あ、本気で言ってるのかよ
なら低能確定だな
それもかなり凄まじいレベルのw
>>742 レス返すのアホらしいのにレス返しちゃうんだな
アホそのものでやっぱ合ってるじゃん
自ら知恵遅れだと証明してて笑うわ
たぶん嫁もウィルに愛想つかしてると思うね
もともとうまくいってなかったから離婚すんじゃないかな
お〇いのねちっこさやしつこさ
くだらなさは、イライラするだろうな
みんなの前で権威を引き釣り下ろしてガス抜きする役割なのかな
ほんと暴力はいけないけど
クールに無視してほしかった
怒ったら思うつぼ
いきなり暴力だから、社会的制裁は当然。
ウクライナ戦争に重ねた人も多い。
>>720 アカデミーぐらいになると台本通りかなあやっぱり。
それだと作家の問題だな。
>>431 法治国家としてってなんだよ
俺は法治国家でのって言ってるんだからその国にいる者ならって意味で捉えろよ国の司法警察の行動についてなんて言及してねぇよ
逮捕されたか否かなんてその会場の所在地の刑法がどうなってんのか知らんが日本でいうところの被害届が出されていないとかでしょ
もう差別問題で線引がどこなのかまったくわからん
差別<暴力なのか
これ叩かれた奴と元々友人だったんだろ
二人で声明でも出してれば変わった結果が出たんじゃないの?
処分されるとするなら二人ともされないとダメだろ
メモ:人を馬鹿にして笑い物にしたい時は大舞台でやれば批判されない。
>>699 黒人白人なんか極論言えば色だけだから
一番克服しやすくね?
ウィル・スミスの気持ちは察するがいきなりビンタは良くなかった
後でアカデミーに抗議するなり遺憾砲を使うなりしていれば英雄だった
>>760 アメリカでもウィル・スミスより司会者が悪いと思ってる方が多数
悪口言われただけでいきなり顔面殴るとかありえないだろw
しかも日本人は殴った方の加害者を応援するとか最低人種すぐる😭
映画は出れなくなるがCMでは使ってくれるから大丈夫だよ
日本のCMに出るようになりそう
いま、ウィル・スミスが日本に来たら大歓迎&大擁護だからおいで日本へ
>>743 お前の頭の悪さに通用する正論なんてこの世にあるわけないw
言葉の暴力は許されるのに
物理的なジョークは許されないのか
暴力云々よりアメリカの雰囲気からして嫌われてたんじゃねーの?業界通に聞いてみたい
>>771 お前論とか語ってたっけ?
アホらしい事をやっちゃうのはアホそのものだぞアホたれ
アホとレスするのアホらしいからもう辞めとくね^^
ジム・キャリーが俳優引退 「静かな生活をするのが好きだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648872335/ 最新作の映画出演を最後に、俳優業からの引退を考えていると告白した。
俳優業については「もう十分にやった」と悔いのないことを伝えている
>>752 その言及がおかしくて、情緒や文化的な話ならわかるが法律や法治国家云々になるのはちょっとズレてる
被害届云々ではなく、アメリカでも傷害は非親告罪だから法治国家として厳密に法を運用しているなら、
被害者の処罰感情関係なくあの映像をもって逮捕、検察に告訴されるべきものだった
土方で働いてる人は公の場でよく殴られてるの見るけどこれも格差だよね
これでクリスはニガーって言われても文句言えなくなったな
>>1 言葉の暴力を軽視してる遅れた文化のアメリカに軽蔑したわ
ウィルスミスってストーリーがいまいちつまらない作品でも演技力によって面白く見れる貴重な俳優なのになぁ
病気に苦しんでいる妻の容姿を貶す行為をただのジョークってヘラヘラしてるクリスロックにもムカつくし、クリス擁護する意見が多いアメリカにも失望
>>773 メディアがクリスを一方的に悪役に仕立ててるわけで世論自体は五分五分ぐらい
日本でスミスを擁護してるヤツってあの部分しか見ていないんだよね空気読めてない嫁が悪いわわざわざ坊主頭で来る事ないのに
>>775 正論とは道理の正しい議論
お前のレスにはその道理すら無い
致命的に頭が悪すぎるw
そもそもアカデミー自体が視聴率下がりっぱなしの斜陽クラブだからな
バットマンも謝った方がいいよ
暴力で解決してちゃいけない時代なんだから
手を出すならアメップらしく裏からやらないとな
正々堂々と表でやるのはアメップらしくない
アメリカってコロナで住民みんなクルクルパーになっちゃったんだろうね
>>778 そもそも情緒だとか文化面なんか問題にしてない
>>415は法治国家にいるなら暴力という違法な行為じゃなくて正当な行為で対応すべきって発言なんだがいい加減分かってくれよ
それと非親告罪だから被害届の有無で逮捕するか否か起訴されるか否かが決まるわけじゃないなんてことは知っとるわ
アメリカではウィル・スミスが最初笑ってたことを咎めてるな
初めは笑ってただろお前って
>>121 それが、許させるならアニメのトム・ソーヤ放送や配信しても問題ないはず。
>>805 そうなんだよね
ポーズかもしれないにしてもウィルもポリコレ推進派
だから話が拗れてくるw
実態としてはクリスとウィルに対する賛否論争は
このカードの方が強え!っていう
同属性によるポリコレマウントバトルに他ならないw
いろんな要素が混ざってると思うわ
誰かが正論言った時に、お前が言うなで終了しまうような感じと少し似てるかもしれない
いいだろ
妻を笑い者にするようなところはこっちから願い下げと言っても良い
>>17 舞台がメインになる
B級映画や自社制作で返り咲くかも
チャップリンなんか追放されてたからね
アカデミー側が促したんだろ、でなきゃ除名処分する事になるからって。せめてもの計らいだよね
>>818 ないよ、難しいじゃんそういうの
ただしいやつとわるいやつ
っていう二元論にしないとみんなが理解できないから
>>817 これでクリス処分したら
起用した側のアカデミー運営の責任認める事になるから
ウィルに辞任してもらった意味がなくなる
ほなはなからアカデミーが頭下げとればよかったやん
使えねー上に責任取らないクソ組織だなって事になるからなw
白血病やガンの治療でハゲになった女を笑い者にしても許されるんだな
クリスロックが白人だったら違ったんだろうか
まあ、マグナム撃ち込んでおけば良かったな
やっぱ黒人やべーわと思っちゃうわな
あんなとこで手を出しちゃうとはね
俺は心の底からウィル・スミスよくやったと思っている
ただの迫害だわな
元々嫌われ者だったのかもしれんけどやり過ぎ
周りの反応からして表に出てないだけで侮辱行為自体は前々から結構あったんだろうな
妻の悪口言われたんだからしょうがない
でもそれは一般人としての話で、ハリウッドスターとしては失格
ヒーローとか善キャラのイメージがすべて壊れた
チンピラ黒人役ならやっていけるんじゃね
ウィルスミス
ブルースウィリス
ジムキャリー
南米の別荘に行くんやろうな
この騒動はそのための理由作りだったわけだw
アメリカのセレブは嫌味や侮辱とか罵られても
余裕で受け止めるのがセレブらしいけど
セレブかわいそすぎだろw
口で返せば良かったのかも知れないけどな
そもそも論公の場で悪口を言うのは良く無いよな
女は話が長いって言っただけでじゃっぷはキレるもんな
とりあえず言葉の暴力とかいうアホワードを暴力の肯定に使うなよ
言葉で傷ついた人を守るために使え
>>22 日本人と朝鮮人を一緒に見るあたり支那人と見たw
でも腰の入った良いビンタだったな。
フォームも綺麗だった。
笑ってはいけないで蝶野の後釜でオファーくるんじゃないか?
>>29 前川助平とか黒人犯罪者とかマスゴミの手にかかればなんでも聖人に
>>784 「あいつの書いてること図星だからムカツク!」
↓
「でも明らかに向こうが正論だし、しかも俺は事実と論理で反論するだけの知能すらないし…」
↓
「そうだ(ピコーン)!悪口を書いて鬱憤を晴らそう!」
…ってのが丸出しだぞ坊主w それ以上生き恥晒さずにポケモンカレー食って寝とけ
今回ウクライナ侵攻してロシアは悪いが、アメリカをまるで正義の味方のように書き込むアメリカ万歳のアメポチが多かったので、この事案でアメリカが狂っていることを理解してくれたら幸い。あ、俺は親露でも中共でも無い日本を愛する日本人ね。
今回の受賞作もリメイクだしもう終わっていいんじゃねこの賞
誰かを侮辱するジョークとやらが当たり前になってるアカデミー賞とかもう古いんだよ
女性にセクハラ発言してるのが理解できない老害どもと一緒
アメリカはもう尊敬できる国でもなんでもない精神が未熟な国だな
ウィルスミスは責任とったんだからクリスもどうにかしろや
日本とは大違いだな
ジャップは社会的強者を笑うことすら許されん
スタンドアップコメディの過激さ言葉に何故か日本人は昔から嫌悪感持っていたからな、我々も散々ネタにされてジョークだよで済まされていたしな
>>847 笑ってはいけないも終わったからなーw
にこやかに向こうからツカツカやってきて
おもむろに邦正に平手打ちしてFワードの怒号連呼するウィルスミスは見たいw
せっかくラップやってんだから
殴らないで壇上でディスかましてやれば
良かったのに
日本だってなんかの授賞式で俳優がいきなり壇上に上がって司会の芸人ぶん殴ったら大問題になるやろ
司会が方正で殴ったのが蝶野でもない限り
こういう方法でクリス・ロックに致命的な傷を与えてしまったことが許しがたいのだが。
>>46 アカデミーではそうらしい
日本だと真逆だな
普段日本ガー!それに比べて海外はー!なポリコレ連中がダンマリなのがおもしろい
アメリカでは病気の女性はヒエラルキークッソ低いんやなぁと
>>859 昔マイクで顔ぶん殴ったおっさんいたような
大島渚だったかな
アカデミーとやら自体病気のハゲいじる様な下劣な奴を司会に据えて
しかもお咎め無しの下種組織なんだから気にする事も無いと思うがな
コーベンちゃんコーベンちゃんって言ってたオカマじゃねーのけ?
クリス・ロック「ミスター スミス!それで帰るんじゃない!まだ終わってないよ」
ウィル・スミス「?」
クリス・ロック「まだ僕は右のほほを打たれてないからね。カモンバック」
ウィル・スミス「そうか? それなら右ほほを叩こうか。今度は手の甲でな」
手を出した方が敗北して去るっての暗にプーチンロシアとウクライナの戦争に重ね合わせてるのかな?
最初から最後までハリウッドらしい演出だったりして
>>875 一時期めちゃくちゃ叩かれてたの知らんわけないでしょ?
なんで田舎のヤンキーがハリウッドセレブを擁護してるんだい?
ジャップランドではw
世界中に抜けてオンエアされてるショーの品格を穢したのは
クリスロックもウィルスミスも一緒
クリスロックは病気のこと知らなかったなら許されるかも
>>880 なんで糞を食う近親相姦繰り返して遺伝子異常持ってる
100年前までコジキだった民族が日葡恩義使って書き込みしてるんだい?
息子と共演した映画もあったな。
息子はいまどうしてるんだろか。
もちろん暴力はよくないけど
病気で悩む姿を隣で延々と見てきた上で、暴言言われて手を出さずに抑えられる人が何人いるやら
>>825 男は許されるから良いんじゃねーの?俺は男女関係なく許したくないがね。
ノーモーションなのにフォロースルーの効いたいいビンタだった
>>864 だってこれ
ポリコレの力比べとかそういうのになってるしな…
しかもアメリカですら意見が真っ二つで若干ウィル優勢も
今後どう転ぶかわからんからポリコレ出羽守にはちと荷が重いw
口は禍の元
沈黙は金、雄弁は銀
綸言汗のごとし
うーむ。
ビンタと暴言で雰囲気悪くなったのを
テレビ史上最高の夜になったと即興でさらなるジョークでおさめたのが絶賛されてる事実をわかってないチンピラが日本には多い
>>880 何か田舎の学校とかで自業自得でいじめられてそう
>>898 それ自作自演って言うんやで
もし本当に日本だけで欧米では司会者が悪いと思ってないなら逆に日本人は凄い
誇りに思う
最初に言葉の暴力したクリスはなんでお咎めなしなんだ?
>>727 これって、学校のホームワークでの議題にしたら盛り上がりそう。
お互いの意見を知り合える場にもなるし、自分の主張を通す場ではなく、
他社の考えを理解する、受け入れる場になりそうだし。
オレの嫁さんが公の場所で侮辱されたら後先考えず全力でグーパンチするわ!
>>472 きみまろはそこに居る特定の人を揶揄してる訳じゃないからな
ウィルスミスの是非はともかく
クリス・ロック始めとした司会連中の物言いが
人や人種を貶める悪口やら下品なネタで何ひとつ笑えなかったんだが
あれが面白くて一流とか言われるアメリカ人がよくわからない
>>903 暴力にジョークもなにもないだろ?
頭おかしい
ジョークって言えば全て許されるのかよ?
>>867 あらまあ、そうなの?
スミスの耐性が低いだけ?
日本でもレジリエンスとかアンガーマネジメントとか最近耳にするけど。。
あの晴れの舞台で、やっちゃダメってのは衆目の一致だよねえ・・
>>29 意味わからんわ…
結局あいつの気の利かないジョークが
アカデミー賞ぶっ壊したんだから
司会者としてもコメディアンとしても失格だろ
アメリカ黒人がのさばりはじめてからクソの国に成り果てた
自分の愛する嫁さんがジョークだろうがなんだろうが侮辱されたら黙ってられないけどな
たとえ嫁さんが認めて笑っててもな
お前はなんの権利があって俺の愛する女を侮辱してジョークなんて笑いにしようとしてるんだ?
ってならないか?
オレはなるわ!
>>913 それはお前が田舎のヤンキーだからでは?
>>913 あなたは正しい。
でもいい大人が暴力したら、これダメ。
ウィルスミス叩くオレ国際的感覚みたいな流れやろ?知ってる
>>593 そうだよ。
何事にも一線を越えてはいけないものがある。
親しき中にも礼儀あり
ユー アンダスターン?
脱毛症で坊主になってしまった人を笑いのネタにしたクサレコメディアンがおとがめなしなのがおかしいだろ
結局アメリカってこういう国なんだな
>>917 たしかに暴力はよくなかったね
言葉で返してたら良かったんだろうけどね
冷静になれないほどカッとしちゃったんだろうね
>>923 気持ちはすごくわかるんだよね。
実際、自分がその場にいたら、抑えられるかどうか・・うーん。
でもな、奥さんのことを思って
暴行は気持ち理解できる
奥さんを愛していて素晴らしいや
ウィル・スミスがオスカー像片手にアフターパーティーで踊ってるのを見るに
何が本当なのかわけわかんないんだよな
怒って暴力、涙の謝罪、笑顔で受賞パーティーw
全部演技なのか?
>>727 どちらも悪いが前提でスレの大部分の人はレスしてんだけどマジで分からないのはちょっと怖い
アカデミーも建前上厳しいコメント出してたけど本当に会員剥奪とかまではしなかっただろうに
でもウィル・スミスの
やったことは評価する
悪くないよ
自分が乱暴な人間なんで、
わかるよ
ウィル・スミスはなあ、
モーガン・フリーマンみたいな
下積み無しでわりと簡単に
トップスターになったから、
わりと俺様的なとこはある
気がする
でも、やはり奥さんへの
愛があって、美談だや
>>291 本当にこれ
いつの間にこんな狂った国になってたんだろう
家族を侮辱されたらマジギレする連中だろ?
今ならマザーファッカーって煽っても、そういう性的嗜好もあるよねって許容されそうな気持ち悪さがある
アカデミーは異常者をMCに起用したことを謝罪しての
自分の考えはアメリカには受けいられないのが分かった
>>934 英語圏のオンとオフの切り替えがわかってない
俺は英語圏に住んでるけど、フォーマルなスペースでプレゼンターに暴力+Fワード2回も叫ぶなんて、どんな理由であれど温情酌量なんてない
どんなキャリアも一瞬で崩壊する言動
それが100年近い歴史ある映画界最高峰の祭典なんてもっての外
敬意のない最大の侮辱行為
気持ちもわかるけど場外乱闘なら良かったのにね
日本でも暴行罪でムショ行きですけど普通に
底辺は知らないけど
>>869 俺も思い出した。テレビで何回も放送されていい歳してとか批判あったが、みんな笑顔。あれでいいんだよ。
プーチンの言うことも無茶苦茶だがアメリカのこれはもっと分からんな
日本には無い概念だわ
>>928 お前は売春婦から生まれた事を弄られても黙ってるチキンだもんなw
アメリカ社会はアンガーコントロールってめっちゃ大事だからな
出来ない奴は上流になれない
>>1 クリスと会場の大勢がウィル・スミスの奥さんを目の前にして、病気のことを世界中継で笑いものにしたんだぞ。
>>915 ライフルで射殺なら問題にすらならなかった
>>932 お前みたいなチンピラは良くてもウィル・スミスはダメなんだよ頭わるいな
>>948 日本人は理解できんかもしれんがそれが許されて笑いになるんだよブラックジョークは
会場ほぼ笑ってたろ?クリスはもっと酷いことも言ってスターダムにのし上がってきた
それがアメリカ
日本のほうが窮屈になりすぎてきて最近はとくに異常だと思うがね
>>953 けど白人から黒人に対するジョークとかlgbtqに対するジョークは許されないじゃん
かと言ってアジア系に対するジョークは許されたりとか
そう言うグチャグチャなスタンスの方がおかしくね
>>932 そんな奴が住む社会は誰かむかついたーって
殴ってもナァナァで済ませられるもんな
>>1 辞任の意味分かってるか?
てか用もなく
>>1に安価振ってレスするゴミ共どうにかならんのかこいつら
気持ち悪いんだが
>>1-1000 ( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
メンインブラックでしか知らないが売れてる人なのか
エディーマーフィーと区別がつかない
日本でもハゲブスブサイクいじりしてきたし
浜田とか相当ひどいいじりしてたけど楽しく笑ってきたのに
何故か文化の違うアメリカの話になると急にいい子ぶる日本人の皆様
>>964 本人ならな
そもそもイジるときはお伺い立ててからやってるから
そういうのもわからないバカはテレビ見ないほうが良いよ
クリスが悪い
→クリスは似たような前科あり
→なら採用した奴が悪い
→アカデミーの責任問題
→それじゃ都合が悪いからウィルが悪い
こうやぞ
>>964 浜田が病気の人弄ってそれでキレられても浜田良くやった、病人は空気読めんなぁとはならんやろ
ニホンガーしたいだけの馬鹿だから適当言ってるんだろうが
>>938 いやあのさ、
>>291についてはどう思う?
もうスレ終わっちまうからレスできないと思うけど、ちょっとズレてんぞ
>>2 いや。おかしいだろ
グーで殴るべきだったわ
不快だから暴力していいとかどんな蛮族だよ
逮捕されろアホ
今日は照明が暗めですね
あ、黒人ばかりだからかwww
みたいなジョークをアジア人が飛ばしたら生きて帰れなさそう
最初一緒になって笑ってたとあるからウィルスミス自身は形式に則ってたんだろうけど妻の表情を見て一気に心変わりしたんだろ
日常でも第三者の様子で思いが変わるってある事じゃね?
折り合いの付いた結果にしとけばダラダラ長引かなかったと思うんだよなぁ
何で白黒付けたがるんだろ。
黒人の話なのに
理由がどうあれ暴力は肯定できない
黒人らしくラップバトルでアンサーべきだった
>>967 つかこの例えに浜田って…
エディ・マーフィーの格好を燃やされてた
モロにポリコレ被害者やぞw
アレがダメならクリスなんて当然ダメに決まってんだろってなw
大人の対応としては式が終わった後に不快である事を伝えてれば丸く収まった可能性はある。でもつまらない事にキレるってのがあるのが人だよなぁと思うよ
>>962 いやいやいや
バッドボーイズやインデペンデンス・デイでクッソ人気になった俳優やん
>>930 お前ずっとトンチンカンなことばっかほざいてるなw
おくすり飲んだ?
日本じゃウィル・スミスを英雄視するけど日本の法律でも暴力振るったほうがアウトだからな
口頭で抗議すれば良かったのにいきなり殴ったらだめに決まってる
ウイルスミスって誰?
熊殺しの人だよ。
ああー 猪木と戦ったやつね。ハイハイ
司会者が白人ならウィルは許されるどころか絶賛されてた。
所詮アメリカ人なんてそんなもん
アメリカの感覚がわからんな。
暴力は悪いけど、言葉の暴力はどうなのよ?
自分への悪口より
身内への悪口の方が腹が立つ
これはよく分かる
言葉の暴力は取り方しだい。暴力は実害。逮捕されてないだけまし
>>977 その場合はジョークにムキになるなよwで
クリスが前にディスったヤツと同じにうやむやになる
そういう事情知ってる場合はそら即動くわな
もうアカデミーの舞台でスタンダップが
下品な笑いでセレブをディスるってスタイル自体が
古臭いだけの伝統()になってんじゃないのコレ
人のこと嫁を侮蔑するような笑い取ろうとしたやつを追い出せよ
これは司会者に対する当てこすりだろうな
はじめはウィルススミスに同乗してたが黒人同士の石の投げ合いにしか見えなくなってきた
被害者が白人だったらめちゃめちゃ叩かれてたろうね
逆に司会者が白人だったらエクストリーム擁護されてた
ウクライナとシリアの扱いの温度差見てもわかるけど
世界は白人に優しい
本質の議論に向かわないで
なんだか白けてるのは
そこに白人がおらんからや
ジョークとハラスメントの境界を見直すのもSDGsの一環のはずなのに
自分で言いだしたご立派なお題目をすっかり失念してしまうのか
なんかアメリカ人って「妻の名誉を守るためなら相手をぶん殴ってもよし!」みたいなマッチョなイメージあったんだけど違うんやな
>>989 喧嘩してない、一方的な暴力だから
言葉の暴力()なんて社会じゃ通用しないから
>>44 少しだが映画芸術アカデミーが嫌いになったわ
アメリカ映画は大味でつまらない、インドでいいよもう
>>15 よその文化に日本人のお気持ちでぎゃいぎゃい言うのは的外れってことだな
ハゲを脱毛症って言ってハゲ差別してる人が被害者ぶらないでくれないかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 9分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。