ロシア、中国インドと三国同盟設立へ [479913954]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中村逸郎氏 ロシアは「ロシア、インド、中国で欧米に対抗する三国同盟“3G”をつくろうとしている」
中村氏は「ロシアは中国をバックにして欧米と交渉していきたいという狙いが見えてくるんですが、実はラブロフさん、きょう中国からインドに行くんですよ。欧米による経済制裁に反対というか賛成しなかった国というのは中国とインドなんです。
ですから今後、ロシアは欧米に対して中国、インドというものを自分たちの陣営に引き込んで欧米と停戦交渉、ロシアに対する経済制裁も含めて議論したと思っている」と言い、
「これから私たちが見ていかなくてはいかないのは、欧米対インド、ロシア、中国という、私はこれを3Gと呼んでいいかなと思ってんですよ」と指摘。「ロシア、インド、中国で欧米に対抗する三国同盟“3G”をつくろうとしている。この3GのGはグルっていうふうに考えていて、動きとしては欧米対3Gの枠組みが少しずつ見えてくるのかなって思っています」と自身の見解を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/362ef1f97faaf4c55ac86689cba62144cceb4821 インドは中立の立場であると声明出したばかりじゃねーの?
インドは無理じゃねーのか?
えっと・・・インド中国って争ってなかったか?
少くとも中国は「インドと俺のどちらをとる?」って言いそう
>>1 >自身の見解を述べた
はいはい、希望的観測
インドはアメリカが武器を売ってやればロシアと距離を取ることができるはず
ロシア、中国、インド
南北に並ぶ3カ国
正に枢軸、axial
日独伊同盟やんけ
マジで第三次世界大戦はじまるんか😱
ロシアと中国でどうぞ
ロシアは全力で中国にすがりつけ
プーチンにもモディにも人脈がある人物・・・せや!アベさんや!
インドは中国居る限り無理だろ
ソ連とドイツが同盟するより難しそう
インドは中国とは敵対してるやろ普通に
それとも今のインドは、日本みたいにマヌケな政治家が巣くってるのか?
インドはどっちにもつかない事で双方から恩恵を受ける作戦だよね
今回は西側に着いた方が良さそうだけどね
インドと中国最近まで
国境で石の投げあいしてなかった?
ケガ人でてたような
インドは兵器がロシア製が多いから仕方なく付き合ってる面があるだけ、米が武器あげりゃすぐそんな妄想みたいなつながりは無くなるだろ
湾岸諸国もみんなそっち側だよ。
資源全部そっち側陣営。
でもこっちはドルがある。なんなら刷れる。
>>36 石油を安く買えるから今んとこ作戦成功してるやろ
>>1 ま、これは「アリ」です。
大英帝国のインド
インドがじゃぶじゃぶガス輸入してくれりゃ
英米は悠々。
他の欧州が干上がる
インドと中国はないだろ
どんな願望だよ
北朝鮮がいいところだよ
アメ公は気分で武器売ってくれなかったりするし技術移転もしないのでインドはロシア製使ってる。
それも今年までだね。ロシアは名実ともに北朝鮮になって最新兵器作れなくなるから。
言ってもこの三国は利害関係が一致してるというだけで隙あらば寝首掻くような間柄だろう
ちょっと裏工作してやれば簡単に仲間割れさせられるぞ
>>41 ググったらやっぱり中国の投石でインド側20人死亡してるわ
これだけで世界人口の3分の1だから十分やっていけるな
メガネの中村先生が言ってるのか
実際はどうなるんだろう
インドはチベット亡命政府あるしな
中共と組むとか無い
インドはロシアから兵器を輸入している関係から遠慮してるだけで同盟なんて組まないだろ
中国とは国境線でモメてるし
>>60 地上波テレビのコメンテーターなんて中途半端か反日しかいない
安倍さんがやらかす前はインドは親日だったんだけどな
年間1兆円が日本から中露の兵器になるのねー…やるやん岸田っておい!!
韓国なら会談してとことん日本sageすれば何とか同盟になれるかもよ?
やってみ?
インド入りしたらパキスタンがロシアに不信感持つからロシアにとってマイナスでは?
クワッド組んでるインドが中国と三国同盟って頭いかれてのか?
逸郎の個人的な感想じゃん
お前らが「これからの時代、汚れのない童貞はモテる!」って力説するのとなんも変わらん
>>23 思った
アフリカも含まれるだろうから
核の嵐で世界の人口1/2くらいになりそう
インドがロシアと協力することはあっても
中国と協力することなんて絶対ないだろw
インドと支那は国境でごちゃごちゃしてるから同盟なんてする訳ないと思う
あれ?インドは中立って言ってたよな
あとインドと中国は犬猿だろ
ロシアは何言ってんの?
もはや、ロシアは侵略される側だろ
人口1,4億にんぽっちでインド中国と対等じゃない
インドとシナは敵同士じゃん
三国同盟とかねーわ、あほか?w
インドって、人の多さにもまれてるだけあって、世渡りがしたたかだよね。日本は流され過ぎだと思うわ。
中も印も
今露とベッタリは
印象悪くなるから
付かず離れずぐらいの関係望んでるんでねーの?
露はそれだけ他の国から嫌われたんだよ
ただ中国がロシアとインドを味方につけたいだけだろ
両国とも中国は嫌い
ドイツのいない方が勝つ
ドイツのいない方に付く必要がある
インドと中国はとんでもなく仲が悪いから、露中印の枢軸を組むのはとうてい無理だろ
>>104 領土奪っても不毛の地だから
石油出るところは他も狙ってるから容易ではない
インドの敵→ パキスタン ← 武器提供アメリカ
中国の敵→ 台湾 ←武器提供アメリカ
ロシアの敵→ウクライナ ←武器提供アメリカ
インドはロシアとの歴史的な関係があって苦々しい立場だけど
ロシアを必死にかばう中国とは明らかに違うだろう
>>113 法則なら朝鮮の方が強力だな
これからの日本の政策は如何に韓国をロシア側に押し付けるかに尽きるだろう
>>117 アメリカって本当クズだな
この人、この前ワイドナショーで、
「メルケルさん何とかして」って言ってたぞ
「ウクライナ問題から銘記すべき一大教訓 弱い人は絶対に強い人に喧嘩を売る様な愚か(な行為)をしてはいけないこと」
「仮にどこかほかの強い人が後ろに立って『応援する』と約束してくれても、だ」
「これと関連で、さらに言えば、人にそそのかされて、火中の栗を拾ってはいけない」
この中国人の発言は図らずも当たってしまった
ただしロシアは弱い人で、ロシアとその支援国の関係が当てはまる状況になってしまったがw
インドと中国は激しく対立しているが
インドはパキスタンとも対立している
インドはロシアに兵器を頼ってる
インドと中国は国境でたまに軍同士が揉めてるな
本気で応戦したりするつもりはなくて石を投げ合ったりしてるらしいが(2020年6月の国境での衝突)
インドと中国は国境線で毎日バチバチやっとんのに組むわけがない
>>9 いや、中国もインドも負け組に積極的に入りに行かんだろw
インドはロシアのポンコツ兵器なんか買ってどうすんだ?
中村「作ろうとしている」
↓
>>1スレタイ「設立へ」
なぜ変換されてしまうのか >>75 インドの宿敵パキスタンの同盟国は中国だから絶対に手を組まない
インドのスタンスがよく分からんw
中国と仲が良いとはとても思えんしロシアとは…?
基本的にインド版モンロー主義なのかな
これまた日本が負けパターンやん…
お前ら理解してないだろ、これで一番困るのは日本人なんだぞ
第二次世界大戦の日独伊と違い、資源と生産力がある3ヶ国か
やっかいだな
インドはいつだったか日本と組んで中国の領海侵犯に対抗してなかったか
インドにメリット何も無いでしょw 有るとすれば中、パキスタン、イラン、北朝鮮、キューバあたりか
シナもインドも欧米諸国や日本と関係悪化
させてまで露助に加担する気はねーだろ?
欧米や日本の経済制裁発動されたら
シナもインドもやって行けんよ
あいつらそこまでアホではない
シナなんかアメリカや欧米の一枚もニ枚も
上手だぞ
>>148 中国とはヤバいけどロシアとは
そうでもないから中立
>>130 と、言うかインドはロシアから武器とかを調達してるんで
ロシアが無くなっちゃうと困る
どっちも欧米になびきたくもない、歴史的にも
単純にロシア、中国、インドとはならない
この3カ国は色々互いに信用してない
あくまで自国の利益つながりなんだよ
その一例が
ロシアはスホイ戦闘機を中国へ技術提供や売却したが中国はスホイ戦闘機を分解して真似て殱を作った
ロシアも中国が真似して作るのわかってるから最新の戦闘機技術は渡さないし売却もしてない
ところが中国とカシミール地域争うインドにはロシア最新スホイ戦闘機を売却
ロシア抜け目なく中国を儲けと牽制してる
インドも抜け目なく技術獲得と中国牽制
軍事力でパキスタンも牽制
中国も昔にソビエト連邦に恫喝された時代があった(今でも北京地下壕あるのはその名残)
中村氏メルケルさんにプーチンを説得して退陣させ、女帝エカテリーナみたくメルケルさんにロシアの大統領になってもらいたいと言ってたな
>>132 モディ首相は中国との経済協力が1番大切と言ってるよ
台湾問題についてはダンマリ
中国インドは領土問題で揉めてる上に境界線で今でも撃ち合いしてる
トータル3億人くらいの歩兵部隊ができそう
一斉に突撃したら無敵だな
この3国の関係も、危ういなー
よその事言えないけど
>>156 ぶっちゃけ、中国挟んで領土のにらみ合いもしてる相手で
同盟とか仮に組んだとしても一時的な上、信用もするわけないw
インドにとっての外敵は、パキスタンと中国でしょ
インドにとってロシアは中国を挟撃する上で不可欠だから
今回のウクライナ戦争で欧米に与するわけには行かないが、
だからと言って中国とインドが組むと言うのは無理がある
まぁ、岸田のインド訪問が失敗に終わったのは確かではあるけど
インド、中国を信用しちゃ駄目だろ?
まあ、ロシアもたいがいだけど
インドはただどこの陣営にも入りたく無いだけだろ風見鶏と言うか
実利だけしか見てない
昔っから食えない奴らだよ
とにかくインド人とビジネスするのは骨が折れるとどこかで聞いた
中国人相手にした方がナンボかマシだと
インド中国のスタンスは興梠教授の読みの方が納得できる
両国とも火中の栗を拾うつもりは無いだろ
>>164 中国を絡めないとどうにもならん気もするがw
ってか、ロシアは贅沢や自分の希望なんて言ってる場合じゃねぇだろ
>>169 大学はアカだらけだよ
自由アカデミズムの名のもとにアカのやりたい放題
インドはロシアから武器とオイルを買いたいから中立にしているだけで
戦争に巻き込まれる気はさらさらないのでは
別に露中印で固まらなくても
ドイツがガス配給制を視野に入れ出してEU崩壊だろ
ロシア専門家の声として聞く価値がないわけではないが
まあ合わせて28億人いてエネルギーも資源も小麦も賄えるからな
インドのITは世界トップだし中国は資金力でアメリカ抜くのも遠くないしロシアは世界最大の核保有国
弱点がない
>>175 インドなんてどこの国もほっときたいんでこうなってるんだろうなw
すげえじゃん
ところで3GのGってなに?3ゴキブリ?
>>175 そう、インドは数学の国だからめっちゃ打算的で計算してる政治家もビジネマンも
軍事力世界2・3・4位の同盟かよ
第三次大戦になったら絶対勝つじゃんw
中国とは折り合いが悪い上に、世界を敵に回してまでロシアと同盟を結ぶ価値がない
このオッサンはアホですか?
ロシアとインド
もしくはロシアと中国が手を繋ぐことがあっても中国とインドは絶対ないだろ
常に国境で文字通り石投げあってるぞ
>>192 ITが世界トップって働いてる技術者の数だけだろw
国が強いわけじゃねぇんだよな
ロシアの侵攻具合見てると案外NATOでも日米豪でも余裕で勝てそう
>>14 そりゃトップがネットもろくに使えない前時代の亡霊だから…
>>204 ガチの中立の使ってる兵器がロシア製とか存在意義がねぇよw
1番厄介なのは中国でもロシアでも無いからな
本当にヤバいのはインドだから、日本人は簡単に騙されるよ
インドはロシアから大量の武器を購入してる
そして敵国のパキスタンには武器を売らない契約も含まれる
制裁してロシアに敵対した場合、それがぶち壊されるのだけは避けたい
中国とも険悪なので、欧米と敵対するメリットもないから、インド的には風見鶏がいちばん
シナは適度に欧米や日本と付き合いつつ
経済発展をし続けるのが目標だし
暴走貧乏のロシアとは距離取るだろ?
印度も中立だろうし
お勉強のできる馬鹿の持論は笑わせるわw
>>206 オーストラリアは入れない方が良い
アジアの周辺国で強くなるべきだと思うよ
ロシアと中国が終わった後でなw
中国とインドのメリットが分からない
中国もインドも欧米と敵対したくないだろ
>>219 中国はアメリカと敵対するだろ
アメリカは中国に文句つけすぎ
>>211 今回のロシアを見てるとほっといても良さそうではある
ただ、国民は多すぎるわな
ちなみにインドのネット上では大半がロシアを支持してる
理由ウクライナ人によるインド人暴行と白人至上主義のウクライナが嫌い
敵の敵は味方みたいなすごくイージーな考えで結びついてしまう可能性なくはない
ゴミの集まりじゃん
ロシアという泥船に中国とインドが乗るのか
>>219 ゴア解放運動のときも
ソ連君だけが味方してくれたし
義によって立ってるのかもしれない
トランプ共和党が作ろうとしてた物をぶち壊したいだけの妄想
インドはロシアと組んでも中国とは組まないよ
ロシア中国は西側がロシア中国同時に潰そうとでもしない限り共闘しない
そもそもロシアは中国の旧ソ連圏への進出嫌がってんのに
ウクライナだって一帯一路参加国だろうが
クリミア併合だって中国がウクライナへの核の傘提供表明した直後だぞ
ぶっちゃけアジアはアジアで仲良くして欧米喰い物にしましょってのが一番いいんだろうけど協調性ないし無理やな
インドって対中包囲網入ってるじゃん
なんで露中が組めると思った
インド「ロシアのガスや石油を安く欲しいだけ。あと中国と同盟はあり得ない」
中印は欧米との関係も続けて
ロシアへも物資送ったり買ったりして
美味しい思いしようとしてるだけ
ロシアと運命共にとか
ねーからw
Quadとは一体なんなのか
インドという国が入ってる以上信頼性に欠けるものに成り下がった
インドの国益の為に周りが振り回されるだけの安全保障は要らない
インドは親露だけど反中なので三国同盟とかやらんよ中村君
あんたそんなこともわからんの?w
インドは米国からも期待され
日本からも巨額投資約束され
チヤホヤされまくりなのに
ロシアには行かんわw
大体、中国は本来小競り合いしてるくらい
対立関係が基本だろ
>>198 2位〜10位まで足しても
アメリカの10分の1だよ
ロシアの願望だろ
中国とインドがうまくいくわけない
資源と市場と未来を持ってるグループだよな
こりゃ勝てないよ
インドと中国って同盟組めるの?
一触即発じゃねーの
それあなたの感想ですよね?とインドとチャイナが同じ陣営に付くかよ
>>245 いや、ロシアには行かざるを得ないらしい
先ごろ、岸田総理がインドを訪問したけどインドが期待してた
アメリカ製武器をインドに供与する話は出なかった
なので、インドとしては従来どおりロシア製の戦闘機やミサイルに
依存するしかないという構図
中国人よりずる賢いのがインド人
中国とズブズブなんだよな
まぁ自分で調べて下さい
インドにこないだいくらか渡したんじゃなかったっけ、日本
インドとパキスタンがまず仲悪いんだっけ
中国とインド仲良くするとは思えないな
ロシア兵器のクソさもバレちゃったしなぁ
印中それぞれでロシアを買い叩いてやろうとは思ってそうだけど仲良く同盟はないと思うけどな
むしろお互いどう出し抜いてやろうかどさくさで国境争いやりそうなくらいギスギスしそう
ロシアは他にもう頼るところがないから擦り寄ってるけどさ
コンビニのバイトやけど…
つうて、ナメとったら俺よりインド人が出世しやがって…カッコええ奴だけで?…
眼力はあるからな…負けました。
インドも調子こきだしカースト制にあるように現代社会の意識とちょっとズレてるからな
もうまとめて制裁でしばいたれよ
制裁したら痛い目に合うとか日和っててもいずれいたいめのは変わらんわ
>>266 というか中立でどちらも支援しないと声明出してる
とは言えインド太平洋の軍事同盟には入ってるから対中だけ信じて良いと思う
パキスタンも中国傀儡でインドはガチで中国とは敵対してる
中国とインドはバチバチだから、無理。
あとインドは漁夫の利がほしいだけだから、ロシアと経済だけはつながるけど、、西側からロシアに繫がるインドに向けて制裁する兆しがあれば、普通にロシアを切り捨てるよ
>>1 アメリカのじゃまさえなければ社会主義、階級制度が厳しいスカトロ主義から脱出してすぐにインドーズ95を自主開発してた国だぞ?!
舐めてはいけない
が、防衛はアメリカよりも「ディスカウント、ディスカウントok?」でロシアから大量にかいあつめていまも防衛はロシアからがメインだ
まあ、インドにはロシアがここで没ると欧米による各個撃破っていう恐怖が在るんだろうな。
それと同時に欧米を何時か屈伏させてやろうっていう本音が透けて見えるっつーねw(ここら辺は中国と同じか?)
パキスタンがタリバンに対し支援していたこともあって
トランプ政権は冷戦から続いたパキスタンに対する軍事支援を凍結した
以後、両国の関係は悪化している
インドは英独立から「非同盟主義」を貫いてきたが
クワッドに参加したのもアメリカがパキスタンから離れたのが大きいかと
ぶっちゃけ中立はロシアや欧米ともやり取りすると言う事だろうからな
欧米的にはそれはロシア援助と変わらない
でも中国とは仲良くなれないだろうしな
3国同盟はありえない
>>7 インドが経済制裁受けたときロシアが支えたから無視はできんのやろな
オレ氏は、露中印にも米にも日本は付くべきでないと思う
無関係でいい
戦争狂いのキチガイ国家に構ってる暇あったら国内の福祉を充実だ
>>285 しないっつってんじゃん
ほんとパヨクさんは都合の悪い話だけ忘れるのな
ロシア、中国、インドと同盟組んだら
欧米は負けるだろうな
日本はピンチ
インドは元々、何に対しても中立だし
今回反ロシアを明確に主張しないのはロシアのパキスタンへの武器売却の絡みだろ
>>1のコイツはアホだろ
>>256 兵器を買うのと
同盟を組むのには
かなりの距離があるだろ
>>5 インドはロシアと仲良いぞ。
ロシアに倒れられるとロシアの兵器購入できなくなるしな。
何時でも約束破るよなぁー嘘付き同盟ですね
露助のいちゃもん嘘付き条約破り見て解るよな
>>300 半導体が入ってる物はかなり厳しくなるんじゃないか?調達のメド付くんかな?
三国同盟じゃなくて道連れだろ、それ
中国とインドが組むわけねえ
>>39 インドでF-16を生産するという話がまとまってたよな
あれどうなったんだろうか
ロシア産には見切りを付けてレーダーはイスラエルからとかフランスからも武器買ってたような気がするけど
アメリカがパキスタンと距離を置いてインドとクアッドを組んだから西側で行くはずなんだけどな
インドにとって対中国と対パキスタンの為の軍備増強なんだし
>>1 インドはあんまし宛にできないと思うよ。
是々非々だから。
制裁に賛成しなかったからといって反対というわけでもない。損得だけだから。
>>302 自国の戦車も満足に作れないような話もあったし怪しいと思うんだよねぇ
そういう点もあるからロシアへの制裁はかなり厳しく継続してくるとこういう連携に対してもかなり効いてくると思うんだよね
インドが目指してるのはハブられ国家たちのリーダーだから
>>289 まーだそんな事言ってる馬鹿が居るのか...
妄想の世界に浸ってないで現実味ろよ
そんな段階はとっくに過ぎたの
Twitterで湾岸戦争当時の話題があって30年前に、なぜ日本に(九条のある)軍事評論家が居るのだで問題になってたらしいな…そら新ロシアがゴロゴロいる訳だ
>>308 インドと中国は仲は悪いが経済の繋がりはあるぞ。
ロシア第5世代戦闘機のSu-57が
想定していたよりも実際のスペックが低くて
導入を検討していたがインドが取りやめたからな
F-35の導入を検討しているという報道もあったが
ロシアの防空システムを持つから米国も二つ返事で
売ったりはしないだろうな
それでも、インドはロシア離れが進んでいるのも事実
https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/1200m/img_fda6c039a77957e277cbcb4bc233ed81249631.jpg まぁしばらく経済制裁が続くから
ロシアは足元見られてたかられるんだろう
世界でも華僑が卑屈な顔をしてるのはインドくらいだろうな。
なぜ陰キャのインドがヤンキーロシア、逝け沼中国と組まねばならんのか
そこまでインドに不利な同盟もないだろjk
米ロ中みたいな強権とは距離取って独自の外交するのが日本の目指すべき外交姿勢だと思うわ
ネトウヨは米に付けとか、パヨクは中につけとか言うが双方低学歴過ぎて話にならんわ
>>322 ロシア製は材料が無くて売れない
アメリカ製は信用がないと売ってくれない
中国製は敵国だから買わない
インドからしたらあえてそっちにつくメリットないだろ
どっちとも仲良くする方がいい
中国だって同じ
ロシアだけが明確に敵対してしまったせいで中国に従属して生きていくことになる
>交易は続ける
ルーブル拒否られてルピー使い始めてんじゃんロシア
>>340 このニュースには軍事衝突知まくってるインドと中国こそ目が点になってるだろうねw
面白いわー妄想
インドは対パキがあるからロシアと敵対できねーからしゃーない
中国は対アメリカでロシアと手を組むしかない
結果人類の半数を擁する対アメリカ連合ができるってわけよ
人間の数が全ての陸戦で完敗確定
アメリカの戦略的敗北だわ
>>345 人間の数が全てならなぜ
ロシアはウクライナでw
まあいろいろだね
インド中国は無理があると考えるけど
>>345 人口多すぎっていいことばかりではないぞ
インドとの外相同士のラブロフの顔見てると上手くいって無さそうには見えるなw
>>1 この人は、もしかして上海協力機構知らないんだろか・・
中村先生、サービス精神旺盛過ぎて突拍子もない事言いすぎやろ
>>38 アインシュタインによると、第4次世界大戦は石と棍棒で争うそうだが
インドと中国は第3次世界大戦より先にそれでやりあってたな。
>>289 オレ氏
おたんこなすのアンポンタンな事を言ってないで寝ろ
>>289 そういう方は、共産党に一票投じるといいよ。
日本共産党は、福祉には力を入れてるから。
外交や安全保障面はゼロ点だけどね。
>>335 それでもインドはロシアと関係を維持するのかねぇ
フランスとでも仲良くするのかねぇ
ロシアと中国は今も割りと同盟に近い関係だけど、インドはこの負け組に入るつもりはさらさらないんだな
タリバンを支援している国がパキスタンと中国
パキスタンと中国はインドの敵国
2月下旬にパキスタン首相がプーチンに会いに訪露している
最近ロシア漫談家が調子に乗ってるな
適当な事言って煽ってるだけだから誰も信用しないだろ
ロシアの専門家って、
外面は民主主義を装っているけど、根は共産だよね。
インドは世界保険に嘘を指導されて死者が増大したことでアングロに不信感持った
軍事同盟みたいなことはそれぞれ核保有してるから不必要だし貿易するとか緩やかに歩調合わせるだけで純分に強い
3Gって、言いたいことはわかるけど使い方間違ってる、正しくはG3(Group of Three)だろ。
ロシア製の武器って言っても
半導体が行かなくなるからもう作れないぜ
そうしたらインドは何処から武器買うのかね
インドは乗り気の訳ないやろ
アメリカと対立してないのに参加する意味ないw
この国だけで食料も融通すればいいよ。
あっちゅうまに底つくわ。
>>376 インドは、上海協力機構の加盟国でしょ。
もともとロシアとは、親密だよ。
安部政権が、接近してただけ。
中国とインドは軍事的に水と油だろ
てか、ぶっちゃけ「プーチンのロシア」とは距離取りたい感が
中国インド共にスゲー伝わる
あくまで戦後の益が欲しいのであって
戦争中に支援してキチガイプーチンと心中なんかどの国もやりたくねーよ
>>376 そうね。
インドは、SCOの枠組みにもQUADの枠組みにもいるから、
両天秤かけて自分の価値を吊り上げることにメリットがあると思うよ。
元々bricsで同盟組みたいから毎年会議やってるだろ
あらら中村さんのコメントちょっと遅かったかな
インドは中立を発表した
地政学的には大陸国と海洋国は互いにくっ付きやすいんだよね
>>345 今まで何を見てきたんだよw
この戦争は資本主義・民主主義社会でアメリカが最強だったと証明された戦いだ
21世紀において共産主義が如何に化石染みているか実証された
共産主義なんて博物館にでも飾っておけとしか言いようがない
あと、ロシアもそうだが中国のショックは相当なもんだ
間接的に人民解放軍では日本海を越えて侵略・戦線の維持なんか不可能だと証明された
ウクライナ〜ロシア間でも補給がままならない
ブルーチームに護られた日本海と言う壁を越えるのはかなり厳しい
不意打ちの電撃作戦で少数の兵を台湾・沖縄へ送れてもその後の補給なんて絶対に無理
中国「流石にメリットよりデメリットデカすぎだし無理やわ」
インド「借りはあるけどいくらなんでも荷が勝ちすぎだしシナカスと肩なんか並べたくないから無理」
これで終わり
なんか二次大戦の日本と今のインド被るな
早く新秩序になってほしい
ロシアはサウジ・UAE・アフガニスタン・北朝鮮とも仲良し
インドとは事実上の軍事同盟まで締結した
外交上手にも程がある
悔しいけど日本も見習えと言いたい…
地続きだからかなり強力な同盟だね
というか、日本はまっさきに滅ぼされる位置
>>395 ロシアは外交が下手だから自分から仕掛けてヒーヒー言ってんだろ・・・
戦後からのらりくらりと核も無い・キチガイ国家に囲まれてんのに
戦争を回避してきた日本は相当外交上手だぞ
中村君の話か
インドは中立といえどこっち側に引き込まにゃいかんやろ
>>381 日本やアメリカとも軍事演習やってるが?
あまり本気とは思えんな
中国とも本来仲悪いし、風見鶏外交やってるだけやろ
インドがロシアは分からんでも無いが、中国と?やったら日本がインド切りしてスズキ自動車が死ぬのだが。
あの子が欲しい!あの子じゃ分からん!相談しよう!そーしよう!
ってな駆け引きが各国水面下ではあるんだろうなw
インドは中国とこないだ戦ってただろ
小競り合いかなんか知らんけど
>>1 ま〜たいい加減なこと言いおって
インドが中国とくっ付く訳ねーだろ
このタコ!
中国とインド絡めるのは無理だろ
パキスタン暴走しかんのに
>>412 魅惑的なフレーバー外交とでも呼びたいところだね
>>415 資源があるからな回してもらうには入るしかねーな インフレ抑制せずに円安路線だから日本もいずれ分断になる。
カーストがあるような国はそもそもレッドチーム
こっちから願い下げだっての
川で体洗ってろ土人
インドは死んでも中国の仲間になりたくないでしょうね、まず最初から裏切るの前提の相手だし
アメリカはもれなくインフレ中です。
更に円安とゆう最悪な展開でーす
インドはロシアの武器が欲しいだけ
でもロシアは経済制裁で今後国内で戦車一台作れなくなるので
インドとしては武器供給してくれないロシアと親密にしている理由がなくなるので
ロシアとはニュートラルの関係になるのでは無いかと。
ニュートラルとは、対立もしないし加担もしない。
これ結構ややこしくて難しいよな
ロシアと中国はとりあえず仲がいい
ロシアとインドもとりあえず仲がいい
中国とインドは仲が悪い
ここで考えられるのはロシアを軸にした三角同盟
だけどここにパキスタン、イラン、トルコを加味するとよりわけわからんくなる
トルコはロシアと仲悪かったけど、最近そこそこ交流あり
イラン、パキスタンはインドとは仲悪いけどロシア、中国、トルコとは仲がいい
トルコがうまく仲介する事でロシア、中国、インド、トルコのアジアクアッドが完成する可能性もある
そうなるとパキスタン、イランも含めて核兵器保有国が反西側として増大するかも
中国とインドが仲良くできると思えない
つか、中露と同じ仲間になったら得るものよりも失うものの方が遥かに大きいだろ
この記事の人は別の記事でもピンボケって先日に思ったところですが、こ記事もダメダメですね。
中露が目指しているのはハードカレンシーを作る事に既に目標が変わっています。
ウクライナの件は面子が保てて終わらせれば良いだけです。
その前にルーブルをハードカレンシーに近づけるのにエネルギー資源をルーブルだったら長期契約で安く売るってしたいんよ。
戦争中の方がエネルギー資源が高い状況なので。
それもそうなんだけどアメリカにトランプが戻ってくるとさらにわからなくなるよ
トランプは民主党と中国が結託して追い落としたようなもんだし
インドと中国が手を結ぶなんて日本と韓国が同盟国になるくらい難しいんじゃないの
インドと中国はいうほど悪くない
貿易も多いし、ただインドはあくまで独自路線だから
欧米に支配されない程度の協力ならあるかもって程度
仲が良いってまとめ方はひとまずやめようぜ
制裁で巻き添え喰うようならあっさり捨てるよ
新しく作るような覚悟も義理も無いし中国は取れるものならロシアの領土や資源すら取って覇権を握りたい
インドは中国を削りたい
ロシアも大国のプライドで生きてる
軸になる3つがまず相容れない
中国も国内に余裕ないから下手打って経済冷え込むとプーさんが首斬られそうだしなぁ
思いっきり水差したロシアに配慮するかどうだか
ロシアと中国、ロシアとインドは取り敢えず仲良いけど
インドと中国は完全に敵だからな
>>1 まるで国際関係を大:げさに語って素人を騙しているYouTuberみたいだな
インドで飛行機を落として、日本人他乗客と同じ金額の賠償金を払うぞ
と言えば
頼むからやめてくれ、と言うだろうに
カレークックはシナチクと組むなんてありえん
資源ありきだとしても露助とは組めない
アメ公とジャップと上手く擦り寄りながら露助とシナチクの資源を調達するしか生き残る道は無い
未だ後進国でしかないカレークックに選択する道なぞ無い
まあインドがこのメンバーに加わることはないと信じたいが
もし実現したらヤバい戦闘力じゃねぇか(※ロシア除く
中国とインドは仲悪い
ロシアは中国とインドがいないと無事死亡
なおアフリカ・中東・アジアの50か国が中立の立場
激しくロシア非道と叫んでいるのはバイデンとウクラナだけ。
一帯一路にインドは否定的で中国に利するような事であれば拒否しそう
一帯一路はEUや日本、インドも含めて計画してるから
それらを抱き込めないと元々の計画よりどうしたって見劣りするものになる
そこまでのリスク抱えてやるようなメリットが中国にあるかね
インドは当面何処とも組まないし
ロシアにも支援しない
ってスタンスみたいやね
なんだかんだ言って今でもインドはイギリス政府と緊密
西側陣営のスパイとして潜り込ませるにはちょうどいい
中露がそこに気がついてなけりゃめっけもんだよ
これでインドとは断交だね
インドへの経済制裁もやるべき
インドはまずあり得ない
マジならカースト制崩壊しつつあるのかも
>>463 美味しそう、日本のを入れるとしたらやっぱ寿司かな
>>1 この妄想爺さん、インドはどちらにも付かないと言ってる
事を知らん馬鹿なのか?
インドが欲しいのはロシアの武器と石油だけだから欧米諸
国を敵に回す馬鹿な真似はしないよ。
あと中国と共闘とか有り得ないからな。
>>472 インド人は嘘つきだから安易に信じたらダメ
同盟は知らんけどニュースに出てるみたいに石油と軍用機器
ルーブルとルピーでの取引になったら実質制裁緩和になっちゃうけどどうなるんかね
>>155 でも今回の戦争で、ロシア兵器はクソ雑魚て分かったしなあ。
SU-57も性能ダメダメで、購入予定をキャンセルだし。
ロシア兵器を買う意味が無くなっているような。
>>198 一位のアメリカがぶっ飛び過ぎてて、束になっても対抗出来ない。
>>220 コロナを世界にばら撒いたからな。
もう、取り返しが付かないのよ。
ソ連以上の厄介な「敵」だと既に明言されてる。
ロシアの次に中国を滅亡させるよ。
>>236 アジアでまともに発展して、かつ国民性もまともな国てどこよ?
>>281 インドにそんな野心あるのか?
中国は覇権国家への野心を見せて、アメリカから切り捨てられているけど。
>>363 ロシアは一年以内に国家存亡状態に追い込まれる。
武器の輸出どころじゃないな。
インド、ロシア、シナで3GのGってグルって意味なのかよ。ゴキブリのGじゃねーのか?
キシダリーダーがインドに5兆円プレゼントするけど
その金がロシアに流れるのか
胸熱
中露しかない
子分は北朝鮮とベラルーシ
マルクスに心頭したスターリンと毛沢東
インド(呉)、ロシア(魏)、シナ(蜀)に見えてきた。
中印は既に石の投げあいしてる時点で第四次世界大戦中、時代を先取りしてる訳ですよ
軍事大国ロシア
経済大国中国
IT大国インド
どれもハリボテだあ
ザンキエフとチュンリーとダルシムがトリオ組んだのか
>>9 シナはパキスタンと組んでインドを侵略してるからね
>>1 3Gね
まあ日本ではサービス終わるみたいだし今更遅きに失した感じだね
これからは5Gでしょwwwww
日本アメリカフランスイギリスカナダ台湾北極南極アイスランド他総勢こちらは300同盟やん🤗
ロシアの資源権益とは引き換えなら可能
かもね。
日本だってアメリカとの同盟は何らかの
利益があるから継続できる。
レッドチーム
・資源国
・人口大国
ブルーチーム
・詐欺師の集まり
・工業国
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2022/03/cc5ee0191f9f58d6f65841f96b2a365a-768x515.jpg 世界の八割がロシア支持
なぜならこれらの国の人々はバカが正義だと思っている西側に「国をめちゃくちゃにされてきた人たち」だからね
西側のピエロの多数派日本人が知りたくない不都合な現実
インドの多すぎる人口をロシアで引き取るような事になれば再興もありえるな
>>515 核戦争が起きて66億人が消えたら、地球の人口問題は一気に解決しそうだな。
インドが中国と組むわけないだろ
お互いに因縁の相手だ
お互いがいがみ合ってる同盟はやめといたほうがいいぞ
絶対上手くいかないから
ユーラシア連邦からハブられるバナナマン日本猿
おまえらみたいな奴隷気質のクズと同じ人種かと思うとヘドが出る
要するにロシアがやろうとしている事はケンカだよな。
>>515 OECD加盟国以外って援助無しで
国は成り立つんですかね。
中国だってやっと日本の援助が
なくなるんですよ。
になみに、日本はあんな焼け野原
になりましたが海外からの資金援助
は受けてないはず。
印パはガチヘイトなんだし中国ヘタに動くとまーた危うい緊張度になるな
>>16 インドは現地生産ルールあって
技術移転しないと買わないんだ
だからアメリカから買わずにロシアから買ってる
>>523 1ドル=360円が資金援助みたいなもん
360円やめたら一気に円高になったんだから円をたくさん持ってれば豊かになれた
>>522 アメリカもロシアも中国もヨーロッパ諸国もアフリカ諸国も中東諸国もアジア諸国もイスラムもキリストも仏もみーんなケンカしてるよ
人類なんて大昔から戦争ばっかりしてたんだ
今さら変わるわけねえよ
ロシアと中国とインドてお互いに隣り合ってる国同士
本当に仲良くできるの?
>>532 ロシアなんて昔から同盟あろうが関係なく攻めてくるしな
契約なんか何の意味もねえよ
>>532 民族的性質も大きいな。
欧州はしょっちゅう争うが、欧州外に危険要因が生じると一つにまとまるのよな。
ロシア、中国、インドは民族、性向もまるで異なる国々。
しかもロシアなんて、裏切りの常連と来てはな。
>>515 中国は資源国じゃない気がする。意外と自給率は低いよね
日本も同じだけどさ。それが解決すれば、少しは豊かになれた
>>535 レアメタル、レアアース関係は中国が世界の主要生産国。
>>515 レッドチームはお互いに敵同士の国ばかりで間違いなく結束できない
>>535 国土が大きいし資源国ではあるけど、人口がねぇ
ロシアみたいにあの国土で1億数千万程度なら資源を他国に売れる余裕があるけどね
まあ、中国は人間の数が資源とも言えるかもしれないな
いまのロシアに味方して得する国なんてないから、
せいぜい食料支援するくらいでしょう
インドはしたたか中立だから組むわけないw独裁政権でも社会主義でもない
対米ではあるけど反米ではない、組むならロ中北の間違いだろ
>>117 いままで出てきた話、
まとめたらそれだ
先に言っておいてやる
今世紀の欧州と日本にはなんの未来もない
対米追従とともに死ね
日本政府そのものが売国奴である限り国民は絶望の中で死んでいくだろう
本当にこの三国同盟ができたら恐ろしいな
ロシアの莫大な化石燃料を安く使い放題、中国の世界屈指の経済・科学技術・資源・人口、インドも人口多くてこれから中国波に成長する
軍事力もでかいし核もたくさん持ってる
インドはロシアから兵器買ってるから仕方なく中立と言ってるだけで、
狙うならロシア、中国、中東諸国でしょ。
バイデンのせいで中東の産油国が中国に接近してるから。
こうなると石油輸入国は厳しい立場に置かれるわなあ。
「安倍さんはインド太平洋構想を提唱した偉大な人なんだ!」
これ本気で讃えてる馬鹿いたよな
インドは中立って言うけど、今の情勢での中立は実質ロシア側だよ
西側諸国が世界中を植民地にし、世界中の国の人間を殺しまわったせいでこうなっているのだが
バカウヨ脳だとそれも「中露が悪い!」になるのか?
おまえら朝鮮人だろ
>>1 すげえリアル苦肉の策が見られるとは
インドが中共と仲良く成るわけない
>>1 インドよりキチガイ特亜を放り込んでおけよ
そうすれば法則発動して自滅するからw
日本としては国内の在日パヨクズを強制送還しておくべきだな
潜在的なテロリストなんだし
なんか南半島さんが、インド外交に食い込むそうですよ。
中国もインドも古代ローマとシルクロードで長らく交際して来た訳で、ロシアは彼等の理想とは程遠いだろ。
ロシアはビザンチン帝国とも重なる部分は殆ど無い。
>>532 普通なら遠交近攻のところ
世界中で制裁して激しく遠攻しまくったから、除け者どうしが近交する流れになるのは自然
各個撃破をさけ、相手がまとまるように誘導したんだな
これは絶対、西側陣営には一網打尽に片付ける秘策があるはず
無くてやってたならアルツハイマーの集団ということになる
中国・インドの人口は世界の総人口の約1/3
世界の総人口と人類の男どもが股間にぶら下げている
キン○マの総個数はほぼ等しい
豆な
インドがそっち側に行ったらクアッドは崩壊するんじゃないか?
アベどーすんの?
>>372 インドも兵器の近代化を進めた結果
7割が西側の兵器になっている
今さらロシア側につくメリットはないよ
イギリス外相が、インド外相との会談で「ロシア側に付かずに、制裁に加われ!」って要求してたのはガチでワロタわw
いや、なんぼ何でもおまエラがそれをインドに言うのか?w おまエラ、インドを植民地にして、いったい何やってた?
で、それを1度でも謝罪したり賠償なりなんなりやった事有んのか?w
だいたい、イラク戦争の大量破壊兵器はどうなった?w おまエラは「誤った情報に惑わされた」なんて言い訳だけで済むのかよwww
>>574 インドは英連邦の内だから、一応は英外相も言ってみたんだろ。
>>574 民族国境問題にはエゲレスが噛んでるな。エルサレムは勿論の事、ロヒンギャもイギリスがほっぽり投げて今に至るらしいじゃん。
三国同盟でもクアッドでも、インドはなにがあっても静観するぞ。
インドはそういう国なんだよ。
三カ国同盟なんてないない今のロシアの軍事力じゃインド支那に鼻で笑われるだろう
インドと中国が同盟?
なんかしれっとして無茶振りしてないかい?
インドとアメリカが対立してるのは困りものだな。ポンペオの指揮に戻さないとクワッド無力化する。
もし日本が北方領土を軍事力で取り返そうとした場合、海戦を制するのは日本だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641989342/ ロシアメディアが指摘
ロシア艦隊の能力には、ロシアの多くの愛国者たちが不安を感じている。
敵は強くて立派なのに対し、わが国も同盟国もそれほどいないからだ。
2021年 ロシアと中国の合同演習が行われたが、「有事」に中国海軍が
千島列島でロシア軍とともに戦うことはない。千島列島に興味はないからだ。
自国の犠牲を払ってまで他国の利益を守るというのは中国共産党の方針にまったく合致しない。
インドと中国は仲良くなれんだろ
日米韓で仲良く中国対抗しましょう、の感じか?計画倒れ!
欧米に賛同しないからって、ロシアに同調するかもという短絡的な思考
どっちにも関わりたくないだけだろ
中国居るのにインドは無理だろ
2国間協定を別々に結ぶならいけるだろうが
中国とインドが呉越同舟でも組んだら世界の人口の3分の1を占めることになるんだな
世界全体が本当に民主的て決まる世界になったらすごいことだよな
バチバチに睨み合ってるインドと中国が同盟とかあるのか?
反欧米で組むかどうかだろうな
マイルールを押し付ける欧米に嫌気が差している国は結構ありそう
そのリーダーがロシアかという違う気はするがキッカケになるかどうか
インドは非同盟というだけだろう。
ロシアは冷戦時代みたいに西側と断交して
露中メインの経済圏(昔ならコメコン)で生き伸びたいのだろうが、
でもそうなれば中国も西側と距離を置きロシアと一蓮托生になる。
そこまでは覚悟できないだろうなあ。小麦や石油は言い値で買えるにしても。
とりあえず、今からロシア産の旅客機とか、自動車とか作れないよね。
一体どうするのかな。トヨタならあと10年は乗れるだろうけどその先。
ただ、天然ガスや石油、小麦、蕎麦、アルミナ、チタン、肥料、パラジウムとか
あるいは北方領土の魚介類とか入ってこないと日本も色々不便にはなるだろうな。
やっぱりこれはプーチンをころして、ロシアがごめんなさいして
ウクライナに多額の賠償金支払って、制裁解除してもらうしか道がないように
思うのだが・・・問題はプーチンの首をロシア国内の誰がとれるか。
これが次期枢軸国ってこと?敵国条項もバトンタッチだね。
普通に
G7連合軍 VS BRICS連合軍
やんけ(笑)
ブラジル、インドはロシアから資源を買いたいだけで、
アメリカと断交してロシアに付くなんてことまでしないし、出来ない。
元共産圏でもなんでもないし。
インド人はマジで信用できん
ソースは多国籍料理のオーナー
マジでインド人臭えし
アイツら仏教徒弾圧するわ
れ○ぷ大国だし日本人バカにするわ
もう二度と行かないと決めたのが印度
https://jp.reuters.com › article
南ア大統領、NATOを非難 ウクライナの紛争「回避できた」 | ロイター
https://mainichi.jp › articles
南アの国連決議案、米の怒り招く 責任明記せず「ロシア案の双子」 | 毎日新聞
G7連合軍 vs BRICSやんけ(笑)
あとインド国内にイスラム教徒が沢山いる
それをずっと迫害して○姦や虐○してんのよ
隣りのパキスタンが止めろ止めろと言ってもやめねぇし、だからずっと対立してる
南アとブラジルも纏めて滅ぼせ(笑)
アフリカも南米も加えて第三次世界大戦や(笑)
グーグルやマイクロソフトの社長もインド人になってたよな(笑)
アメリカもインドうざいやろ(笑)
成立してもロシア経済救済のための同盟になるから
ロシアは主導権握れんし、ロシアのプライド的に一段下の扱いされるのは我慢できないだろうから早々に瓦解しそう
赤二国とさすがに非戦を貫くだろうが中華と協調はないわ
サウジアラビアも滅ぼせ(笑)
土人どもを滅ぼせ(笑)
中印が同盟結ばない限り同盟国の同盟国だけど殴り合うよ
インドはイギリス連邦の享受受けといてロシア側につくなんてイギリスが許さないから無理だろ
>>606 大統領はダリット(不可触民)出身だがね
インドと中国が組むわけないだろ
こいつはド素人か?
>>621 といっても信用ならないし国際的にも孤立するからインドは今のまま24億人いるイギリス連邦に居続けるだろう
>>610 てか全員トラブルメーカーだろう
反アメリカでこそまとまってるけど、ロシアがアメリカと一切お付き合いするな!と
インドと中国に言っても彼らは聞くわけないし。利益だけの関係にしかならない
ユーラシア条約機構じゃねぇかw
これが実現したら中央アジアの独裁国家とか北朝鮮とかも大盛り上がりで加盟ラッシュになるんだよなw
便所が
汚い三カ国同盟か?!
糞尿を集めたような
同盟。
肥溜め同盟と呼んでやるわ!
ロシア中国インド。
貴様らには
ウォシュレットは
3000年早いわ!!
>>595 西側特EUが中国と縁切れない、というか自分だけこっそりパイプを残そうという国だらけになる
なぜなら強い中国の脅威より、それとビジネスする利益がまさるから
あくまでロシアインドとロシア中国の2国間関係がそれぞれ個別に良好なだけで、インド中国は領土問題あって仲悪いから三角同盟は無理
そもそもインドは中立主義だから積極的に西側諸国に付かないにしても、レッドチーム側の同盟にも入らない
アレ、戦犯ロシアさんよ?
お前自分がどのくらい嫌われてるかご存じない?
>>236 その「協調性がない」って結局米英の分断工作だろ
中国もロシアの泥舟に乗るか疑問だし
ロシアの味方は韓国だけじゃねw
日本ももうすぐアメリカ盲従政府がぶっ倒れるよ、そしたら人のいい安倍ちゃんのクローンが、四つめの席に座らせて貰えるはず
北朝鮮と日本は一つの国になり、韓国も混ぜてやるかもしれん
まあ、今日の正義のミカタで言いたいことをいいはるやろ。
露助はともかく、シナ畜と組むわけねーだろw
インドが世界で最も憎んでる国一位と二位がシナ畜とパキスタンやぞw
核兵器は持っても!!
トイレの掃除はしません!!!
ロシア
中国
インド
糞尿三兄弟
>>650 中国はロシアの上に立つチャンスくらいに考えてるっぽい
>>99 なんか危なっかしいな。
欧米の植民地政策に物申す大日本帝国みたいだ。
言う事が正しいから、上手く行く訳じゃない。
インドが道を誤らなければ良いが。
>>588 別に一票の格差問題で是正する訳じゃないので。
世界連邦でも成立しないと無理。
どっちも他人のやらかしに経済制裁等の不利益を振り解けるような国じゃないだろ
インドと中国が仲良くするかね
パキスタンはどうするんだ
ロシアと中国は何が何でもインドを引きずり込もうと必死
ロシアとインドは仲悪くはないんだっけ
インドと中国は最悪だが
微妙だな
ロシアドイツ中国に
子分の
アフリカ南アメリカ
東アジア
韓国北朝鮮
ほぼ、世界統一ちゃうんか
ジョチウルス ムガール帝国 大元 の同盟は自然です
ネトウヨ「三国同盟と言えば日独伊三国同盟」(*'ω'*)
これでドイツが加われば見栄え的にはそれなりに面白そうなんだけどな
>>647 中国もロシアは利用する気満々だけどインドは大嫌いだぞ
こんな重大なことがスポニチ以外で報道してないのは何でだろう?w
じゃあインドに半導体回すのやめるし
半導体の工場の話もなかった事にするね
ってなったらどうなんの?
インドはもともと非同盟主義
だからこそインドをクアッドに引き込んだ安倍ちゃんは大きな仕事をした
クアッドに入ったからインド太平洋地域に関してはこっち側
この中村とかいう人はアレだなあ
>>679 チベット国境で石投げあって仲良く遊んでるからな
色んな本を少しずつ読んでるがロシアがルーブルで払えと脅迫してルーブル経済圏を作ったうえで人民元経済圏に対等な立場になって入るとドル制裁の効果が薄くなるな。
ルーブル人民元経済圏というブロック経済圏が拡大するし。
インドは勝ち筋にしかつかない
戦況みて中盤以降に意思決定するチキン大国だからな
この国々組んだら最強だ
人が連なって日本まで来そうだな
それで野党はこれを受けてどう追及したの?
野党仕事しろよな
こいつ何者なんだよ
見た目は中国の血も入っていそうだが
第三次世界大戦
G7 vs BRICS
まさかの構図だよなぁ(笑)
サウジアラビアもドル基軸体制をやめるし(笑)
ロシア、中国、インド
南北に並ぶ3カ国
正に枢軸、axial
第三次世界大戦
G7連合軍 vs BRICS枢軸軍
人口削減が捗るね
釈迦の出身地も
ムハンマドの出身地も
破壊しろ(笑)
ちょうど人口が無駄に多いのが組むのか
これ戦争口実に口減らしされそう
なんか最近のネット工作員の日本語おかしいwww
外国人がなりすましで書き込んでるだろw
人口は地球の半分と言ってもよいが、どの国も先進消費国がないと回らない国でもある
もちろん西側もとても困るだろうが、WW2までは大した国際流通もなしにやってきてたんだし
面白いので一度やってみるといい
アメリカ負けたら韓国消滅するから韓国人必死やなwww
>>688 サウジアラビアの通貨ってドルペッグ止めるの?
>>695 ウクライナ政府はネット工作を公式な作戦の一部としてひけらかしてるからな
最初から正体がばれてる以上、不自然さを取り繕うのは無駄なコストって判断なんだろう
反米だけってだけの同盟なんて互いの利益がほかでバッティングしてすぐに崩壊する
インド中国の時点で無理筋
ロシア
ベラルーシ
セルビア
くらいにしておけ
中国 「EUよ、我々を頼るな。この問題を解決するのは欧州だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648894815/ ウクライナ侵攻は欧州の安全保障に関する問題とした上で、
鍵を握っているのは中国ではない。米国とEUだとして、解決するのは欧州人だと訴えた。
ジャッポチはアメリカと心中か
こりゃイギリスは最終的にシナの方に行くかなw
>>707 マジレスすると防波堤な
アメリカは壊滅した所で民衆が反省の姿勢に目覚めて
新しく生まれ変わる形で勢力としてはなんとか残るよって未来人が言ってた
つまりその前に日本は既に…
>>709 知ってる
滅亡するんだよな
日本って国はなくなる
国連常任理事国はこの3国だけにすれば
全て丸く収まる
インドこそ韓国がやりたかったコウモリ外交が出来る軍事力と国力があるからな。
インドと中国が無理だろ
なんでクアッドの枠組み作ったか考えれば分かる
>>709 未来人がそういった時点でその未来にはならんから安心しろ(笑)
>>1 中国とインドが手を組んだらすごい人数だな
仮に世界が一つの国だったとして
その国では日本国憲法が使われていたとしたら憲法改正発議ができるレベル
元々インドはピラミッドアイを破壊する風刺画とか書いてた国だからね
ピラミッドアイ=ドル基軸体制=欧米による支配
を終わらせたいのはBRICSで共通してる
で、この同盟を組んだ後に中印が戦争を始めて右往左往した上、国連脱退するのがロシアの役割か?
国境紛争しまくってる印中より
中国パキスタンロシアの枢軸同盟で良くね?
中印にロシア含めて同盟を組ませたら世界秩序は変わるかもしれんが、英米仏は邪魔するだろ
欧米の押し付けジェンダーや倫理観とかうんざりしているから、同盟を組みたい気持ちは分かる
露中印の価値観が優れているとは思えないが、欧米主導以外の枠組みを作った方がいいわ
ロシア、中国、インド
南北に並ぶ3カ国
正に枢軸、axial
第三次世界大戦
新連合軍=EUとNATO(アメリカ、フランス、ドイツ、イタリアなど)+イギリス+カナダ+オーストラリア+日本(リーダー)
vs
新枢軸軍BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)+サウジアラビア+その他反欧反米反日など
南アの国連決議案、米の怒り招く 責任明記せず「ロシア案の双子」
2022/3/25 22:50(最終更新 3/25 22:50)
https://mainichi.jp/articles/20220325/k00/00m/030/531000c
ブラジル、ロシアのG20排除に反対
2022年03月26日09時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032600251&g=int ブラジルと南アフリカを枢軸に加えることで
第三次世界大戦の戦火を地球全土に広げることができるからね
>>729 俺もそう思う、でもここでも噛み付いてるのは、それを気づかない。こんなにアメリカ万歳の人間がいるのに驚き。
中国は漁夫の利を得ようと暗躍
インドは何も考えてない
インド巻き込まれたら
中国とロシア共どもユダヤ左派に
人類粛清だな。
>>718>>722
米英の願望だろそんなの
隣国と仲が悪いのなんて世界中全部米英による離間工作だわ
[世界三大ヘタレ]
プッチンプーチン
小卒ホモ近平首席
北のカリアゲエリンギ頭した通風デヴ
中印間なんてトルコギリシャ間に比べたら全然たいしたことないよ
銃火器一切使ってないし
しかも中国もインドもウクライナ戦争以降、急激に近づいてってるしなあ
インドは駐中国大使を急に決定したし、中国も外相を訪印させてるしね
ちなみに王毅がドバルと会談したときにドバルは「印中関係は巨大な山のようなもの、少々の障害で止まることはない。
印中関係の発展は誰にも止められない」とのようなことを言って、王毅も「南アジアはインドが覇権国である」と確認したとのこと
逆にアメリカとインドの間に隙間風吹いてるんだよな
ここまでインド庇いまくってた上院議員もインドへの制裁を考え出すようになってたりしてて
インドの官僚達もインドにお説教しにくるアメリカの閣僚に怒りを隠しきれなくなってる
めんどくさいヤツらみんなロシアの永久凍土に追いやってほしい。そっから出てこないようにしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています