X

ジャベリンとスティンガー 生産停止から製造加速へ ジャンジャン作るよー [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ダルナビルエタノール(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:49:22.31ID:zgm5OKFo0●?PLT(14145)

(CNN) 米国防総省が対空ミサイル「スティンガー」と対戦車ミサイル「ジャベリン」の製造を加速させる
計画であることがわかった。ロシア軍と戦うウクライナ軍に向けて、こうしたミサイル類を移送し続けていることで減った
備蓄を補充するためだという。国防当局者が明らかにした。

ウクライナ軍からの最近の要望項目によれば、ウクライナはスティンガーとジャベリンを毎日各500基必要としている。

ロシアがウクライナに侵攻してから2週間足らずの3月7日までに、米国と北大西洋条約機構(NATO)の加盟国は
約1万7000基のジャベリンと2000基のスティンガーをウクライナに送り届けた。これ以降、移送したミサイルの数は
確実に増加しているが、最新の情報は公にされていない。

ホワイトハウスは今月16日、8億ドル規模の軍事支援を発表したが、その中には、追加のスティンガー800基と
ジャベリン2000基の提供も含まれていた。

国防総省の報道官によれば、スティンガーの生産ラインは閉鎖されていたが、海外向け販売の注文を処理するため
再開された。効率的な稼働に向けて、生産能力の向上や生産時間の短縮といった複数の選択肢について、
主要な契約業者であるレイセオンと協議を行っているという。

スティンガーの製造には現在、ロットのサイズにもよるが、約1年半から2年かかる。国防総省は特定の備蓄の
水準について、機密に関わる問題だとして公表していない。しかし、国防総省の政策の下、紛争で必要とされるであろう
水準は維持しているという。

国防総省によれば、ジャベリンも生産を停止していたが、現在はフル稼働で生産中。製造業者のロッキード・マーチンは
「拡大する需要に対応できる能力がある」としている。国防総省の予算関連文書によれば、年間6000基以上の
製造が可能。
https://www.cnn.co.jp/usa/35185561.html
2022/03/29(火) 14:50:41.93ID:fBXOdgEE0
無限補給w
2022/03/29(火) 14:50:57.18ID:8/PQxrp+0
年間6000しか作れないのに毎週500送れとか無理ゲー
もう戦車や航空機渡すしかないだろ
2022/03/29(火) 14:51:13.92ID:HEQUkorl0
余ったら日本も買うかな
買わずにグアムで撃つ訓練するか
5ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:51:14.53ID:cuLXivXe0
センサーの半導体とかあんの?
2022/03/29(火) 14:51:22.96ID:pLyDC45K0
ウクライナ工場作ればいいじゃない
7メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:51:44.84ID:hFQQlvwo0
ジャンジャンじゃがいもさつまいも
8ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:51:47.76ID:cuLXivXe0
>>4
ヒトマル増産するよりは安いか
2022/03/29(火) 14:52:02.10ID:OZ7r+Pu70
アメリカ軍産複合体「戦争うめえwwww」
10イノシンプラノベクス(富山県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:52:13.07ID:t4aFQxyi0
戦争が終わったら中国や北朝鮮へ横流しやろうな
11エトラビリン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:52:24.50ID:xVzmcrzo0
陸続き国家では対戦車ミサイルが有効だと分かった
では島国日本ではどう備えればいい?
12オセルタミビルリン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:52:28.45ID:AhrD8+ab0
ウクライナに勝利を!
2022/03/29(火) 14:52:52.67ID:C7f+myVI0
なんだかんだ言っても戦争やると経済が回る
14ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:53:07.79ID:cuLXivXe0
>>6
工場にミサイル撃たれるからせめてポーランド
2022/03/29(火) 14:53:39.44ID:vsOlAcBp0
>>13
武器商人だけね
16エンテカビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:54:20.42ID:aLEG9QPm0
今のうち樺太占領しろや
2022/03/29(火) 14:54:25.70ID:559V3JnU0
アメリカでもこれだけの時間が掛かるとなると、ロシアが自国で弾を生産補給するのは絶望的だな
18ダクラタスビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:54:31.08ID:FysVwhit0
金はどこが持つの?
2022/03/29(火) 14:54:50.17ID:uhKHjQnw0
弾の代金は依頼主持ちだぜ!じゃんじゃか撃ってけ!みたいなノリ
20ラミブジン(茸) [PL]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:55:07.67ID:JjNB3Jy00
>スティンガーの製造には現在、ロットのサイズにもよるが、約1年半から2年かかる。

ええ、どういうこと?
そんなかかる?
21コビシスタット(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:55:21.56ID:AW/lD3ak0
>>11
対艦誘導弾を設置しまくる
2022/03/29(火) 14:55:32.25ID:LvVWML6V0
>>18
間もなく全額日本に請求書が来るよ!
アメリカ国債の押し売りという形でww
2022/03/29(火) 14:55:32.80ID:l/SAvgVU0
さあ稼ぎ時だ!
24インターフェロンα(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:55:38.10ID:kb5xdN7O0
京商のラジコンが再生産かと思った
2022/03/29(火) 14:56:25.88ID:bWQw5v2E0
>>3
テロ屋は戦車で襲ってこないから量産とか考えないよね
2022/03/29(火) 14:56:58.71ID:QN5lKwk70
反米ロシア、アメリカを儲けさせるの巻
27ダクラタスビル(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:57:14.87ID:Or6voboG0
携帯型の大陸間弾道ジャベリン作れよ
28ホスアンプレナビルカルシウム(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:58:04.81ID:/TSjLoun0
>>22
在庫も日本に売り付ければ良いしな
2022/03/29(火) 14:58:17.17ID:74nQ7BNE0
ビジネスチャンスに何も出来ない日本
2022/03/29(火) 14:58:28.84ID:o1wvHo2C0
生産停止状態だったのか
ロシアの戦車?TOYOTAとかになって来てるみたいだけど
31インターフェロンα(茸) [RU]
垢版 |
2022/03/29(火) 14:58:32.99ID:DeG4L49M0
持ってりゃ戦車こないならそら安上がりってもんよ
2022/03/29(火) 14:58:43.48ID:I5O1oMVk0
>>11
海上なら機雷巻きまくる。対空なら対空ミサイルと移動式レーダーを隠して敵機が迫ってきたらぶっ放す
2022/03/29(火) 14:59:33.36ID:fBXOdgEE0
シャベリンの命中率を少なく見積もって50パーセントしても
もの凄い数のロシア軍車両が犠牲になったことになるな
34ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:00:07.34ID:l7BOejIR0
最新鋭の武器をつかっても都市まで攻められるしマリウポリも奪われかけてアゾフ大隊のトップもやられて東側はもうだめかもな。
2022/03/29(火) 15:00:46.33ID:yPrP9j280
半導体不足も高利益の兵器は別腹か
利益率どれくらいなんだろ
2022/03/29(火) 15:00:50.66ID:qi/O9zpP0
アメさんはワクチンと携帯武器でウハウハだな
37パリビズマブ(広島県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:01:06.95ID:fkc6xbzf0
毎日500基使うとか凄いな
38ザナミビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:01:45.12ID:5/+iGUB90
ウハウハですがな
39イドクスウリジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:02:05.73ID:IH4L04O30
猟銃免許みたいにして日本でも配ろう
40アタザナビル(茸) [NL]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:02:09.93ID:6lHBXwDA0
>>18
国連とNATOと支援募金とウクライナの国費がメイン。
つまり間接的に日本人も奪われているということ。
2022/03/29(火) 15:02:17.81ID:gJpk72js0
防衛に特化してる日本に合ってるかもしれない
42レテルモビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:02:42.71ID:qFwX9qH50
半導体がないだろ
43リルピビリン(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:03:33.05ID:mnqTh0kJ0
ジャベリンとかチェルノブイリとかCOD4かよw
2022/03/29(火) 15:03:53.21ID:VwkfQQeV0
なんでジャスティン・ビーバーに空目したんだろう…
45イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:04:03.55ID:nsvTuud/0
>>35
廃棄になることが多いため兵器類のコストは10%以下といわれている。
46エムトリシタビン(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:04:36.53ID:qtHnTsl40
言い方は悪いけど
やっぱ産業だな
コロとウクで金儲かってるだろうな
残念だけど強い国だよ
47アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:05:11.06ID:X4t3ValG0
>>3
今まではそこまでの需要がなかっただけで生産能力はあるんじゃないの
常に戦車相手にしてるわけでもなし
2022/03/29(火) 15:05:56.34ID:D340+btD0
どこの株を買えばいいか教えて
2022/03/29(火) 15:05:59.47ID:DESj8WLJ0
カサブランカ級護衛空母再びだな
2022/03/29(火) 15:06:19.32ID:8ibPFT1y0
スティンガーそんなに要るか?

それよか対トラック用の安いロケット砲譲ってもらえよ
ソ連製のとか周辺国にあるんだろ?
2022/03/29(火) 15:06:19.82ID:sHOsX1iT0
>毎日各500基必要としている

どんだけ撃ちまくってんだw
ロックできれば乗り物じゃなくても撃ち込んでるんだろうな
2022/03/29(火) 15:06:31.82ID:Kq3S9moU0
まぁアメリカの代わりにロシアを削ってくれてるんだから頑張って増産しないとね
2022/03/29(火) 15:06:38.40ID:TY0jTkNb0
2つでジャスティンビーバーでーす
54ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:06:54.36ID:cuLXivXe0
>>11
射程で中国に負けたから今急いで対艦ミサイル作り直してる

>>35
ミリタリー用途は最新鋭高性能よりも古い世代で高信頼性と極限条件での動作安定性が求められる
2022/03/29(火) 15:07:02.78ID:Bqty8Kr90
>>10
これ
それでも使われないようなロック機能があると思う
2022/03/29(火) 15:07:12.20ID:qDSlOfF10
米の武器商人、売電とタッグ組んでボロ儲けだわ!
2022/03/29(火) 15:07:16.62ID:7lxMGd4G0
両方くっつけたジャベリンガーはよ
2022/03/29(火) 15:08:05.47ID:8pJJOj6z0
クソユダヤが一方的に儲かるクソシステム
2022/03/29(火) 15:10:59.97ID:ZcQkCDpY0
>>46
だから反ワク反ウクはパヨクなんだな
60ファビピラビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:11:14.39ID:xCphORPg0
京商大儲けだな
2022/03/29(火) 15:11:19.24ID:d51scZms0
自衛隊はジャベリン持ってる?
62エンテカビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:12:39.18ID:NL723JHg0
NLAWってのもジャンジャン供給されてるよ トラックとか装甲車もバリバリ狩られてる ジャベリン使うと勿体無いから
2022/03/29(火) 15:13:18.63ID:TPd4yNhu0
>>58
まーたDSかw
2022/03/29(火) 15:14:29.10ID:5zZQYqVs0
ジャベリンはマシンガンみたいな防衛向きの兵器なんかもしれんね
日本に必要かは分からんけど
65テラプレビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:14:38.04ID:X96MU4Th0
>>61
日本には01式軽対戦車誘導弾があり
コッチの方が軽くて高性能
OGに潜水艦売るより
コッチを売れよな
2022/03/29(火) 15:14:44.21ID:fBXOdgEE0
日本は一家に一台携帯型パトリオットを装備すべき
67エトラビリン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:15:26.68ID:xVzmcrzo0
日本でもおまいらがゲリラ的に使うためにA4の取説を付属させておくべき
スティンガーとか結構使い方難しそうだぞ
冷却用のアルゴンカートリッジとか前にも後ろにもボタンやらスイッチがあるらしい
68ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:16:00.54ID:cuLXivXe0
>>66
それを言うなら91式だろ
2022/03/29(火) 15:16:38.65ID:0Uk8XpzE0
ジャベリンって最新兵器かとおもいきや
もう20年以上も前からあるものだったんだなぁ 欧米が生身で戦車と戦うことなんかないから知られることはなかったなぁ
2022/03/29(火) 15:16:47.28ID:h24cscRh0
やっぱり疫病と戦争はセットだね
2022/03/29(火) 15:17:49.24ID:nK8YeuYJ0
日本も戦闘機買うのやめてコイツを買おう!
2022/03/29(火) 15:17:53.24ID:oKN0gtfd0
コーウェンくんは?
2022/03/29(火) 15:17:53.24ID:h24cscRh0
防衛用に一家に1台だね
74プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:17:59.73ID:ELWlAEhL0
今回アメリカが俺知らねー貫いてる理由がわかるだろ?

スラブ人が殺し合ってて自分達はなにも痛くない上にアメリカの武器の宣伝ショーになっててこの後世界中に飛ぶように売れる
75アマンタジン(茸) [IT]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:18:12.32ID:OFWatyS10
>>20
部品の点数が多ければ関わるメーカーも多いからな
2022/03/29(火) 15:18:28.17ID:DVtdDCBm0
ジャベリン1発2000万円!
2022/03/29(火) 15:18:37.17ID:fBXOdgEE0
>>68
北朝鮮のミサイルはうち落とせないやんw
2022/03/29(火) 15:18:51.15ID:bf1UNCmL0
>>1
アメさん景気ええなあ
うらやましいわー
www(´・・ω` つ )
79ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:18:51.33ID:b73iRQA90
>>71
こいつより高性能(自称)
2022/03/29(火) 15:19:00.30ID:ltUuWpPc0
>>51
自分の金じゃないから使い放題だわな
1発2000万円と知ったら簡単に使えない
きちん狙わなくても勝手に当たるってのは良いけど
現代の戦争は経済力ないと装備で劣ることになるな
2022/03/29(火) 15:19:18.76ID:h24cscRh0
>>76まとめ買い割引ある?
82ビダラビン(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:20:22.03ID:M1oXpdv60
ウクライナ特需来てるな
日本も日本米とか味噌醤油を売り込んだりしろよ…
83ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:20:29.54ID:b73iRQA90
>>79
訂正

こいつより高性能(自称)の01式軽対戦車誘導弾があるから
84ミルテホシン(茸) [FR]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:20:33.07ID:r5Cxp91+0
戦争ビジネス

後はわかるな
2022/03/29(火) 15:20:34.96ID:K+4/olcL0
ワクチンと兵器でクソ儲けのバイデン
2022/03/29(火) 15:20:41.18ID:h24cscRh0
北海道には置いておいた方がいいよね。もうあるのかな?
2022/03/29(火) 15:20:42.67ID:jpg9x0j40
>>74
結局は米英が挑発して仕掛けた戦争なのよな
大東亜戦争から何から全部やつらの策謀だわ
2022/03/29(火) 15:20:53.66ID:IapuZ/cG0
なおストローとプラのスプーンは環境に悪いため使用を中止することが決定している
2022/03/29(火) 15:21:01.48ID:0Uk8XpzE0
戦う気があるならどんどん兵器が供給される
これが橋下のような精神性ならチェチェンやアフガニスタンのように見捨てられる
2022/03/29(火) 15:21:11.19ID:HxBZqdVU0
中身のセンサーとか日本製使ってないの
2022/03/29(火) 15:21:12.19ID:tAlRvY+90
>>69
テロリストって戦車とか戦闘ヘリで襲って来ないから出番が無かっただけと言う話でしょ
フル活用したら歩兵が戦況変えるレベルの武器
2022/03/29(火) 15:21:18.66ID:d51scZms0
>>65
さすが自衛隊
2022/03/29(火) 15:21:42.66ID:h24cscRh0
でも世界的に半導体不足なのにそんなに作れるのかな
94テラプレビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:22:04.66ID:X96MU4Th0
>>81
今ならDポイント2倍やで
95オセルタミビルリン(東京都) [VN]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:22:06.73ID:AYoidjgn0
停戦交渉が始まるっていってんのに増産とか
戦争は当分続くって読みなん?
2022/03/29(火) 15:22:15.46ID:S2gygLDI0
日立の英国高速鉄道車両の愛称もジャベリンなんだな
97バロキサビルマルボキシル(茸) [NL]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:22:24.20ID:zUhxhU8g0
>>50
元々ソ連構成国なんでRPG7は山ほどもってるし
コピー品が闇に流通してるから弾はいくらでも買える
2022/03/29(火) 15:22:28.28ID:wNYVEkp40
戦車や戦闘機渡せればこんなにもジャベリンいらんけどな
99ドルテグラビルナトリウム(宮城県) [IL]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:23:17.09ID:c1BODEaw0
ロシアの戦車の運用がダメなだけで戦車自体はまだまだ必要だと思うけど
2022/03/29(火) 15:24:01.32ID:8pJJOj6z0
軽MAT君はスペック優れてても
一度も戦場で実証されないからな、ロシア兵器並みの性能かもしれない
2022/03/29(火) 15:24:26.35ID:ltUuWpPc0
>>95
続くこと前提としてないと停戦交渉もうまくいかないでしょ
まぁプーチンがそんなに簡単に停戦するとはおもえなけど
一方的に侵略してるだけだからなぁ
2022/03/29(火) 15:24:31.07ID:RwxDeSe40
戦車がこの先生きのこるには
2022/03/29(火) 15:25:32.74ID:fKXJJWJ30
>>11
そのための潜水艦やで
2022/03/29(火) 15:25:56.42ID:ExcQnV/o0
>>94
でもDocomoとの契約がないとdプリにチャージ出来ないから海外じゃ使えないかも……
105ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [AZ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:25:56.96ID:jE9eqQUB0
これだけジャベリンが量産されてしまうと
戦車や装甲車にとっては受難の時代だな
2022/03/29(火) 15:26:17.42ID:BEgGf5Ut0
儲かってしょうがないな
107ホスアンプレナビルカルシウム(高知県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:26:19.78ID:Sg1QMnGm0
こらーっ そこ! おジャベリンしてないで作業スティンガー
2022/03/29(火) 15:26:27.87ID:h24cscRh0
>>102トランスフォーマーみたいに変形してロボになる
2022/03/29(火) 15:26:39.86ID:8pJJOj6z0
>>102
アクティブ防護システムで大概のミッソーは無効化出来る筈なんだけどな
2022/03/29(火) 15:27:30.63ID:8Kljdltg0
Masyers of war
2022/03/29(火) 15:28:21.57ID:kkaLUMiS0
>>105
ジャベリンスティンガーは、相手が戦車やヘリだからコストが見合うのであって
今後は戦車は使わず軍用車両が一般的になるかもね。
トヨタ車に装甲をつけたのがはやりそう
2022/03/29(火) 15:28:48.61ID:p+mV8gCZ0
ほんで実際の戦果は?
2022/03/29(火) 15:29:13.76ID:iixuclrk0
日本は潜水艦所持禁止で
2022/03/29(火) 15:30:20.10ID:senT+6fQ0
ジャベリンって船舶とかには無力なん?
有効なら日本もたくさん買って韓国にぶっ放せばいいのに
2022/03/29(火) 15:31:31.03ID:fBXOdgEE0
>>111
やめて><
ランクルの納期はすでに6年なのよ
116ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:31:45.57ID:cuLXivXe0
>>77
何でも他人に説明してもらえると思ったら大間違いだぞ
たまには自分で調べろ
2022/03/29(火) 15:32:22.81ID:tXARwIr/0
日本も01式を売りまくれ!
2022/03/29(火) 15:32:28.81ID:gMpBE/7C0
>>111
量産でコストダウンして安い目標でもペイできるようになるかも
2022/03/29(火) 15:33:07.23ID:bZ8OE73A0
ジャベリンに無力だったロシア戦車の"屋根"がモデラーに注目されてるとか
2022/03/29(火) 15:33:59.80ID:0vyhOEYo0
1個4000万とか笑いが止まらんわ
2022/03/29(火) 15:34:30.65ID:ze5fpOir0
>>18
税金→発注→製造→給与→税金
2022/03/29(火) 15:34:42.88ID:tZwdIUuL0
はいはいネオコンネオコン
2022/03/29(火) 15:34:58.98ID:4NBA1PSD0
>>11
機雷連打
2022/03/29(火) 15:35:28.84ID:QNymISxH0
誰が金出してるんだろ。
2022/03/29(火) 15:36:30.93ID:kkaLUMiS0
>>124
米国の税金や
そして米軍をささえているのは日本の思いやり予算
2022/03/29(火) 15:36:39.65ID:iC+jtesa0
日本もじゃんじゃん作って売れよ?何でやらないの
2022/03/29(火) 15:37:05.07ID:kkaLUMiS0
>>126
日本は武器輸出三原則というのがあって自主的に禁止している
2022/03/29(火) 15:38:48.27ID:qVSmJurj0
>>18
ヨーロッパ各国、NATO、アメリカ、南米、アジア各国
各国の軍隊が相手だからぼろ儲けよ!
2022/03/29(火) 15:39:34.12ID:hyeZGQPl0
遠方からの砲撃になってるけど過剰に余るのでは?
空爆に耐えかねて街から撤退しそれをロシア軍に取られなきゃ良いけど
130ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:40:09.30ID:j/hdcjJO0
国産兵器は国内雇用にも国防にも貢献できるし
こうやって輸出すれば世界平和にも貢献できるからいいことだよ
2022/03/29(火) 15:40:21.85ID:h24cscRh0
>>117
気になってググってみたが日本でも有名な企業でけっこう作ってるんやね。
132ダルナビルエタノール(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:41:03.25ID:mO4SuFvj0
お前ら、ジャベリン1発どこに発射しても罪にならない場合どこにかましてやる?

俺は朝日新聞のコプターかな
133ビダラビン(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:41:14.31ID:oK1kjn+o0
ジャベリンってアメリカ?のベンチャー企業が発案したと聞いたときさすが武器証人の国だわぁ〜と思った
日本じゃ絶対無理だよね(笑
2022/03/29(火) 15:41:40.92ID:nJHLssx10
ジャベリン以上の性能を持つ韓国が開発したヒョングンでいいだろ
サウジアラビアも購入して実戦あるし
しかも1基800万円というリーズナブル価格
135バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:42:03.02ID:eNnOZ08e0
量産なら当然、価格下がるよな?
2022/03/29(火) 15:42:44.26ID:nXtxXIUD0
一家に一台スティンガー
137リルピビリン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:42:51.90ID:OWeLfKfE0
アメリカはワクチンでも武器でもウハウハやな
2022/03/29(火) 15:43:55.09ID:+uh+UHrZ0
>>134
プーチン乙
2022/03/29(火) 15:44:03.05ID:7lxMGd4G0
>>132
駐機してるならわかるが飛行中ならスティンガーだろ
2022/03/29(火) 15:44:35.61ID:7Mtbr6q10
一家に一台
141バロキサビルマルボキシル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:44:36.32ID:3oOkJAIr0
使い切ってしまっても即日お届けできます!とかアフターサービス万全だな
ウォーターサーバー屋さん並み
2022/03/29(火) 15:44:49.21ID:2AiIuJWp0
もうロシアの戦車部隊壊滅的被害だろw
今後50年は軍備ボロボロ
143メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [PK]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:45:46.18ID:IbjAOgOn0
>>18
ロシアの凍結ドル資産から天引きやねw
2022/03/29(火) 15:46:22.55ID:wzvj8Wx/0
>>134
こんなもん勧めんなよw


韓国 国産ミサイル民家近くの田んぼに着弾

韓国が輸出を狙う国産ミサイルが19日、外国の軍幹部が視察する中、標的を大きく外れて、民家近くの田んぼに着弾しました。

韓国メディアは「客の前で恥をさらした」などと報じています。これは、韓国が開発した対戦車誘導ミサイル「ヒョングン」です。

数キロ先の戦車を貫通する威力をもっているとされます。韓国メディアによりますと19日、ソウル近郊で行われた韓国陸軍の訓練で、この対戦車誘導ミサイルが標的を大きく外れ、およそ1.5キロ離れた民家近くの田んぼに着弾しました。

https://news.ntv.co.jp/category/international/30afdc015fca46b593ff74edb3126683
2022/03/29(火) 15:47:09.10ID:3seCjLHA0
世界金融資本 戦争はもうかるニダ

きゃつらのシナリオ通り世界は動く
2022/03/29(火) 15:48:50.76ID:Ki7ndon40
経済制裁なんかよりよっぽど直接的な敵対行動だとおもうんだが宣戦布告とみなさなくていいのかプーちん
アメリカもこれだけミサイル渡しといてミグ引き渡しは渋るのも意味わからん
147レテルモビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:49:02.79ID:2PB3ysHD0
転売ヤー出番だぞ
2022/03/29(火) 15:49:44.13ID:nJHLssx10
>>144
サウジアラビアはジャベリンからヒョングンに切り替えた
しかも実戦経験有りで戦果も出ている
その記事だけで評価が決まるなら、演習中に履帯が外れた10式戦車も欠陥品だよねw
2022/03/29(火) 15:50:10.07ID:F0hTn0Ue0
じゃんじゃん作って請求書はロシア宛ですかね
2022/03/29(火) 15:52:42.92ID:RlELDYGC0
この戦争見てたら戦車って兵器としてオワコン過ぎない?
占領後の防衛なら意味ありそうだけど侵攻には向いてないんじゃないの
2022/03/29(火) 15:52:52.33ID:jirVwY3I0
ぷーちんwww
2022/03/29(火) 15:53:27.17ID:d4oABpo00
これだけ戦場に投入したら無傷でロシアに10個単位で渡るだろ
パクられるな
153アシクロビル(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:53:48.06ID:4hQ8SyIP0
>>1
それらの兵器を日本に向けて攻撃するべき。

日本人は残酷な蛮行をしてしたのに謝罪と賠償をしないクズども
154エトラビリン(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:55:27.74ID:asP5tCTy0
ゴリ押しは通用しないぞっていうメッセージ
155リルピビリン(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:55:42.53ID:OWII/7bT0
ロッキード・マーチンの株価が暴落すると停戦近し。
つまり、まだまだこれからなんやで。
2022/03/29(火) 15:55:54.37ID:5M9e4bOK0
日本もロシアと中国と北朝鮮に南朝鮮が同時に攻めてきた時のために
91式とかいうほっそいやつじゃなくてジャベリンやスティンガーみたいな太い奴安くて多く作れるようにしとかんと
燃料気化爆弾も自衛の為に使う用途で開発して保持しとかんと敵上陸部隊を一掃できないぞ
157エトラビリン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 15:56:12.41ID:xVzmcrzo0
>>150
どんな近代兵器も使い方間違ったらこんなもんでは
制空権もないのに歩兵進めるって発想がどうかと思う
2022/03/29(火) 15:56:21.99ID:ftNb3FTh0
>>109
アクティブ防御は開発されてるが能力は未知数。
ロ助くらいしか実戦配備してないはず。
多分糞。
味方殺しの無能兵器。
それじゃなくてもロ助は爆発反応装甲が主流だから他国とズレてる。
ウクライナで撃破されてるロ助戦車に一杯ついてるブロックみたいな奴な。
2022/03/29(火) 15:57:20.95ID:bjX/KI1D0
これ作ったのが大手じゃなくて
ベンチャーって言うのが凄いよなあ
2022/03/29(火) 15:59:27.25ID:i6HtWr8h0
>>150
ロシアは
歩兵の前に戦車を展開させる古いドクトリンで
狩られまくったのよ

アメリカとかは
歩兵を前面に展開させて戦車が支援砲撃する
新しいドクトリンで戦車を活用している
2022/03/29(火) 15:59:31.84ID:6g9RpvUU0
>>111
強化車両程度なら安いRPGで対処できる
2022/03/29(火) 16:00:30.22ID:ftNb3FTh0
>>152
パクれない。
昔話はパクりまくってたが、今は機械技術と冶金技術だけではパクれる時代じゃない。
そもそも半導体がないからシーカーも作れないし、マイコン、メモリーとロ助には作れないものばかり。
2022/03/29(火) 16:02:19.49ID:ntH2dOxJ0
最終的にはマスクみたいに余りまくるんじゃね
2022/03/29(火) 16:03:23.74ID:DkR9kUE70
艦船をぶっ潰せる魚雷タイプはないんかな
2022/03/29(火) 16:04:43.91ID:v/49t/is0
大量生産で安くなったりする?
2022/03/29(火) 16:04:57.32ID:tZwdIUuL0
アベノジャベリン支給してくれ
167リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:28.92ID:M84eTUMM0
>>11
簡単
揚陸させなきゃいい
2022/03/29(火) 16:05:30.70ID:0T0JC1880
日本がお金出す
ウクライナが買う
アメリカが売る

ウクライナ→WIN
アメリカ→WIN
ジャップ→?
2022/03/29(火) 16:05:47.39ID:sHmKF7N+0
>>11
ズゴック量産一択!!
170リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:06:14.05ID:M84eTUMM0
>>168
金出すのは日本だけ?頭悪すぎない?
2022/03/29(火) 16:07:21.25ID:LvVWML6V0
>>160
ロシアがタンクデサントを忘れてただけだよ。
ウクライナの重歩兵たち、命拾いしたな。。。

でも、爆発反応走行つけた戦車でタンクデサントして、
そこにジャベリン喰らったらどうなるんだろ??
2022/03/29(火) 16:07:24.71ID:QqQqcnJ20
>>87
そこまで分かってて、釣られる方がどうかしてるわ。
日本みたいに我関せずで、自国経済だけ考えるのが正解だな。
2022/03/29(火) 16:08:07.20ID:M7sHZWxW0
軍需産業の嬉しい悲鳴w
2022/03/29(火) 16:09:33.85ID:LvVWML6V0
>>170
北方領土に核ミサイルを配備する費用を
尻尾降りながら3000億円支援した国だぞ!!
175リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:10:46.06ID:M84eTUMM0
>>174
まだそれが通用すると思ってんの?
おまえくらいだよそんなこと言ってるガイジ
176ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:13:32.44ID:HvMdHA/t0
ロシアが戦争してアメリカが儲かってるのが草
2022/03/29(火) 16:14:12.36ID:0GPFjtQx0
>>160
それは中東、アフガンだから。
しかも軽MAT持ってない相手に無双しただけ。今のウクライナには通用しない。
視界の開けた砂漠ではアメリカもエイブラムスや、戦闘車を前にだしてる。歩兵を前に展開などしない。
歩兵が死ぬだけ。
ましてや大陸のまっ平らな野原に歩兵を先に展開するなど的になるだけだぞ。ジャベリン狩りにいって混戦になれば戦車は発砲できない。
大陸では歩兵と戦車どっちが前かじゃなく、航空優勢がないと最早地上戦は出来ないってこと。
178アタザナビル(東京都) [MX]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:14:56.39ID:/i7SMeha0
やっぱり特需くるよなー
日本にも工場作ってもらえよ
2022/03/29(火) 16:15:29.55ID:NpqG9oXg0
>>132
邪魔しまくったらしいね
2022/03/29(火) 16:15:34.96ID:O1WueUuc0
アメリカの代わりにロシアを叩いてくれるから、大喜びで生産するだろw。
2022/03/29(火) 16:17:38.31ID:7F6YRKf10
>>9 正常な頭、いくら説明しても理解できないバカが多い。日本も買おうぜみたいな。戦争以前に円安とエネルギー高騰で日本は今年失業者めっちゃ増える。
182ラニナミビルオクタン酸エステル(三重県) [BR]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:19:44.74ID:NHPPVdzu0
人を殺す兵器で金儲けとか普通の神経ではできないよな
2022/03/29(火) 16:21:24.12ID:PVhIWwO30
肩にスティンガー、両腕にジャベリン装着した機械化歩兵はよ
2022/03/29(火) 16:24:58.53ID:UNwz2zzz0
軍産複合体「まいどありー、チャリーン」
2022/03/29(火) 16:25:44.26ID:IHVm6CMJ0
>>182
プリウス
2022/03/29(火) 16:25:54.37ID:Hx+C95hq0
中国に下請けに出せば良いのに。
187バラシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:27:59.83ID:n5mvlrxI0
>>11
砂浜に忍び返しみたいなの埋め込むんでしょ
188ダクラタスビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:34:20.46ID:7LsXI+aP0
特定産業しか恩恵が無いのはいただけなあな
189アメナメビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:34:22.69ID:Z3dMETtw0
やっぱ戦争って儲かるんだな
2022/03/29(火) 16:35:05.65ID:5YhEcIx60
♪ ヘイ レイセオン
2022/03/29(火) 16:37:55.44ID:7byPfMfj0
ジャベリン撃てるドローン作ればもう人不要じゃね
192ホスアンプレナビルカルシウム(三重県) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:38:01.25ID:/V6Yt3PM0
>>22
気持ち悪い
死ね韓国
193ダクラタスビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:39:37.12ID:7LsXI+aP0
朝鮮戦争時の日本の特需はどんな感じだったの
194ホスアンプレナビルカルシウム(三重県) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:39:49.34ID:/V6Yt3PM0
>>87
シナ猿もロスケも日本の侵略を考えているから
仕掛けられて叩きのめされたらいいだろ?なにが問題なんだ
195エファビレンツ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:39:50.70ID:zNh3uZt00
ジャベ年間6000基しかつくれんのか
アルマーダの年生産数よりは多そうだけどな
196ホスアンプレナビルカルシウム(三重県) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:40:16.85ID:/V6Yt3PM0
>>193
日本が朝鮮に使った額に比べたらゴミ
197アメナメビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:40:32.24ID:x1f0Kc8w0
無限ジャベリンてマリオカートでいえば無限赤甲羅みたいなもんだろ
198ダルナビルエタノール(茸) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:42:52.36ID:mO4SuFvj0
>>139
低空だったらジャベリンOKみたいだけど
2022/03/29(火) 16:43:21.60ID:v8Mk+IpY0
War is bussiness.
200ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:43:28.64ID:P1mu9+Gw0
CPU周りをラズパイに置き換えたジェネリック版が出そう
201ソホスブビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:45:28.85ID:KFli5xiU0
に、日本には01式があるから…
2022/03/29(火) 16:45:45.41ID:bIWpIMFE0
>>3
備蓄が6000しか無い訳じゃないからな
期限前に古いの処分出来て、更品に入れ替え出来て人道支援でございと胸も張れる
企業も特需で潤う
税金だけど、人的被害を伴わないでロシア叩けるといいことずくめだよな
2022/03/29(火) 16:48:13.32ID:DESj8WLJ0
>>202
保有してる分を送って
後から補充すりゃいいだけだからね

確かに備蓄は一時的に減るが
元々ならずもの国家に向けて使うための武器だから
それが戦場でロシア軍に向けられる分には問題ないし
204エンテカビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:49:01.08ID:7dZtNCiW0
そりゃロシアも東側に撤退するわ。
戦車で進軍したら自動でエイミングして発射されて戦車吹っ飛ぶミサイル担いで歩兵がワラワラよってくんだろ?
205エムトリシタビン(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:49:02.22ID:zxwongjv0
こいつらだけ儲けとるな
206イノシンプラノベクス(香川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:50:43.54ID:yItFkrif0
ジャベリンやスティンガーである程度守れはするけど、ウクライナは根本的にロシア軍を押し返したり、追い出す軍事力は無い様に見える。
2022/03/29(火) 16:51:05.83ID:R58EH6870
スティンガーってずいぶん昔からあるイメージだけど
性能とかアップしてんの?
アフガンでアメリカのヘリが撃ち落される動画とかあったよな
2022/03/29(火) 16:52:27.29ID:DESj8WLJ0
>>206
そりゃそうだよ
装備と地形が縦深防御戦術とゲリラ戦術にハマってるだけ

大々的な反攻には近接航空支援が必要になってくる
だからゼレンスキーが最近航空機の援助を要求してるわけよ
2022/03/29(火) 16:53:07.39ID:s+A/36wk0
ロシアが制圧した途端にロシア保有になるんだが、資金提供、武器供給してる国はそこどう考えてんの?
寄付してる個人もだけどさ
210ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:53:50.59ID:cuLXivXe0
ヘルファイアやスティンガー撃てるドローンプレデターなら既に実戦してるぞ
>>191
211コビシスタット(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/29(火) 16:54:17.17ID:rUCGNC5v0
ロシア特需か
2022/03/29(火) 16:56:06.35ID:MvF3/HHM0
ロッキードの野郎…… ボーイングは恨めしそうだな ドイツから受注したFA18も見事キャンセルされロッキードF35に鞍替えされた 数少ないアメリカの負け組ボーイング

頑張れボーイング!(スバルファンより)
2022/03/29(火) 17:02:22.12ID:g3ew7Afw0
>>153
日本の足を舐めろゴミ
2022/03/29(火) 17:04:10.50ID:7zuQ15rQ0
>>208
強力な乗り物を持つと野心がムクムクしちゃうからダメだな
215ホスフェニトインナトリウム(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/29(火) 17:04:42.96ID:QLFwUxG90
一家に一台欲しいな、ムカつく上司の車に速攻で使う
216エトラビリン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 17:05:11.31ID:xVzmcrzo0
世界中のF111をウクライナに
2022/03/29(火) 17:05:42.55ID:nZbBGy510
>>167
数の暴力で来られたら厳しいし
ウクライナで分かったように核保有国相手に
米軍は正面から闘えないから制空権取られて終了
2022/03/29(火) 17:18:58.30ID:vhK3GQHe0
日本も国産の携帯型対空ミサイル大量生産して沖縄や北海道の漁民にいつでも配備できるようにしとけよ
2022/03/29(火) 17:28:56.39ID:tL9LblCy0
特需は自分で作るw
https://i.imgur.com/1IDiXIw.jpg
2022/03/29(火) 17:29:01.09ID:Zqw7mC/t0
>>217
その核保有国が制空権(航空優勢)を取れていない件について
2022/03/29(火) 17:30:02.34ID:cajwrFwu0
1基6500万
ミサイル1発あたり2000万円
2022/03/29(火) 17:40:01.76ID:DY91zMWz0
売るならアホみたいに儲かるけど供与じゃん
223パリビズマブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 17:44:00.19ID:E6YCrfLo0
将来その武器は支援したはずの西側諸国に向けられるのである
2022/03/29(火) 17:57:52.93ID:AuufYMJe0
>>209
チップで無効化できる
2022/03/29(火) 18:01:29.30ID:LlftnvUJ0
>>119
トップアタックだもスラットアーマーで無効化出来ないってはっきりわかっちゃったからな
226レテルモビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:05:13.47ID:9DeIyUj10
>>172
需要が増え供給が間に合わない場合は
01式軽対戦車誘導弾と91式携帯地対空誘導弾に声がかかるかもな

アメリカからの要請なら断れないだろう
2022/03/29(火) 18:07:03.77ID:OkPQWwtY0
我が家も一台持っておくか
2022/03/29(火) 18:07:53.72ID:+oSibsZT0
説明書を読めば扱えるのか?
2022/03/29(火) 18:09:42.52ID:i1wzeIK90
>>74
あんま関係ねえよ
アメリカは近年親中親露のEUに対していい顔してなかったからここへ来てざまあしてるだけ
EUは当事者意識が強くなってるから路線変更せざるを得ない
2022/03/29(火) 18:10:07.94ID:GTa8ynK20
>>11
防衛費を倍にする
2022/03/29(火) 18:11:59.30ID:VBUoMW/U0
>>225
それでもあの屋根は戦車兵にとっては信仰の対象となっていて、それゆえいろんなバリエーションがあってモデラー心をくすぐられるらしい
232ソリブジン(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:13:25.21ID:gboM1pfX0
>>8
クサ!
君、くっさいな〜
2022/03/29(火) 18:14:07.10ID:UkVpux1a0
改良されたジャベリン2とかスティンガーSとか出ないの?
殺傷力120%アップ!とか
2022/03/29(火) 18:17:24.58ID:jVWeoLsX0
請け負いたい
2022/03/29(火) 18:20:53.51ID:tFtCVEqh0
製造元はジャネラルダイナミクスとロッキードだから普通に上場してる株買えば儲かる
2022/03/29(火) 18:21:24.73ID:nQHcFVb80
軍需産業の株爆上げ?
237リトナビル(長屋) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:22:15.25ID:9vyEXDEp0
最後に余ったやつはテロリストに渡るんだろ?
238ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:24:21.49ID:cuLXivXe0
>>226
91式は習熟に時間とコストかかるのが難点だったような
部品の委託生産はあるかも
2022/03/29(火) 18:26:04.59ID:aSDBlyPd0
MBTでもノックアウトできるんだから
重装甲化は無駄なのかもな
ライフルの弾を防げる程度の装甲で高機動、低燃費、長距離移動可の軽装甲車がイイよ
戦車砲が必要な場面はパンツァーファウスト3で代用
240ダクラタスビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:27:55.18ID:nN5NoVKk0
持っててよかったレイセオン株
241テラプレビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:32:09.19ID:X96MU4Th0
携帯ミサイルは
性能同じなのにデザインだけ変えたモノを
ロシアとウクライナの両方に売れば2倍儲かる
2022/03/29(火) 18:32:35.51ID:ohEs6dLD0
>>226
日本には防衛装備移転三原則というのがあってだな
243コビシスタット(光) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:35:05.68ID:G+f3jeQ+0
完成が早くて1年半後
2022/03/29(火) 18:35:13.32ID:xGp4fk8T0
ロシアが稼働できる戦車2600両のうち600近く破壊されたらしいな
結構やばくねぇーか
245ビダラビン(徳島県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:37:01.00ID:oVpRs7zg0
残りの戦車も部品とか横領されててどれだけ動くか疑問視されてるよな
246ネビラピン(茸) [EU]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:37:27.49ID:ZmPovRKf0
ウクライナにはタダであげたん?
247ザナミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:38:07.12ID:VGkbZZ3k0
ウクライナ人がスマホ感覚でジャベリンを持つ時代
2022/03/29(火) 18:38:24.46ID:hEh3lRMo0
ロシア軍に鉄の雨を降らせる量産型ジャベリン
2022/03/29(火) 18:39:00.55ID:DQQQn2AN0
俺のレイセオン株の含み益がどんどん増えてゆく。
複雑な心境だわ
250ザナミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:39:36.30ID:VGkbZZ3k0
もうバイオハザードのクリア後報酬と変わらんチートさじゃん
2022/03/29(火) 18:43:20.12ID:qUe9U7Q30
>>244
旧式ばっかりだぞ
新しい主力のはまだ温存してる
2022/03/29(火) 18:44:42.11ID:+TVaF8Q/0
>>11
政権打倒。速やかな降伏が損害を防ぐ
2022/03/29(火) 18:45:02.08ID:6beldW1b0
Vガンダムのジャベリンとゾイドのデススティンガーを再生産かと
254アメナメビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:46:23.24ID:Z3dMETtw0
>>251
エリクサーを最後まで使わないタイプか
2022/03/29(火) 18:47:56.40ID:xGp4fk8T0
>>251
T-14は20両しかないしT-90もこの戦争で鹵獲や破壊されてるからね
来たところでやられるだけだから温存しようがしまいがあんま変わらないと思うぞ、なんせただの的なんだしw
256バラシクロビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 18:48:29.54ID:qsEtxlbK0
永久ノーベル平和賞級のアイデア思いついた
携帯核兵器つくれば世の中戦争無くなるんじゃ
2022/03/29(火) 18:50:56.14ID:O1VgrN9X0
>>59
何かその二つに同じ臭いを感じていたが
そういうことか

どちらにも近づきたくないと常々思っていた
2022/03/29(火) 18:52:59.87ID:QhiGCZc80
>>254
ラストエリクサー症候群は難病だからな…
2022/03/29(火) 19:01:03.17ID:su39Se+p0
>>232
コミュニケーション能力!?
笑わせんな!
260ロピナビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:03:41.92ID:N3riRqqC0
ジャベリンなら戦車洗いに自信が持てます♪
261プロストラチン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:05:54.96ID:NLQ3Khxy0
兵器とかに使う半導体は不足しているプロセスってわけじゃないのかな?
262バロキサビルマルボキシル(岡山県) [AU]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:09:19.58ID:xjzXLwGX0
最早チートVS縛りプレイだな
そしてチーターを応援しそうじゃない側を炎上させる世界
現実の戦争ってとんでもないクソゲーだ
263ペラミビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:10:14.47ID:USSBzfBb0
ロシアに勝手に領土内に独立国作られてるジョージアとモルドバにも格安で卸してやれ
2022/03/29(火) 19:25:12.74ID:ewHhtsqW0
ジャスティンビーバーに掛けてるの?
2022/03/29(火) 19:28:28.61ID:eSbssiqw0
>>10
西側の戦車やヘリには反応しないようになってる。
2022/03/29(火) 19:30:07.40ID:eSbssiqw0
>>22
日本が買うとチョンも欲しがるナゾw
でもチョンには売らない
2022/03/29(火) 19:31:09.30ID:eSbssiqw0
>>33
シャベリンの命中率は94%
2022/03/29(火) 19:34:23.47ID:pqhxHfWp0
>>267
いうて狙えたらやからな
狙えんと足枷や
2022/03/29(火) 19:35:44.07ID:wPg2LGkJ0
>>1
他の国に売れるよね
2022/03/29(火) 19:36:22.82ID:4IgH6ym80
1個2000万だっけ?
裏にアナハイムいそう
2022/03/29(火) 19:37:02.99ID:Fk+/Yz9q0
>>256
逆だな
いたるところで核爆発がおきる
その辺のキチガイも持ってるって事だからな
272コビシスタット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:46:10.20ID:1dYR3h6m0
ジャベリン職人の朝は早い
2022/03/29(火) 19:48:07.59ID:Dl8Y4O/B0
武器の見本市みたくなってんな
2022/03/29(火) 19:51:44.56ID:aSDBlyPd0
∞ロケランはゲームでも実戦でもご褒美なんよ
2022/03/29(火) 19:52:40.55ID:HLiWhTXG0
1日500個使ってるのかよw
そりゃロシア軍無理だわw
2022/03/29(火) 19:52:57.44ID:fmUPqBrH0
アメリカホックホク
2022/03/29(火) 19:53:30.22ID:DgTZm6LE0
>>57 真面目な話、今作ってて1-2年以内に実用化予定。
2022/03/29(火) 20:01:00.78ID:HT5gH7Uk0
それをドローンに乗せれば大勝利じゃん
2022/03/29(火) 20:08:23.60ID:gjpfRdxe0
戦時だな
2022/03/29(火) 20:11:41.23ID:jMRsuRd80
ヤマザキパンでも春のパン祭りでジャベリンもらえるようになるかな
2022/03/29(火) 20:16:57.17ID:MvF3/HHM0
>>119
トップアタックに対する防御対策?運動エネルギー弾ではなく指向性の火炎だからタライに水を入れて頭の上に乗っけるようなモノ?
2022/03/29(火) 20:18:29.28ID:eSbssiqw0
>>65
今からでも01式誘導弾をウクライナに送って使ってもらえばいい宣伝になるんだがな。
2022/03/29(火) 20:20:24.42ID:eSbssiqw0
>>71
>>65
2022/03/29(火) 20:24:52.96ID:kF/4fDel0
>>3
アメリカが本気出すと凄まじい生産力を発揮する
2022/03/29(火) 20:32:21.42ID:eSbssiqw0
>>115
そっちのほうが驚きだなw
2022/03/29(火) 20:36:48.59ID:KMQeVEOh0
ロ軍その内飛び道具が機銃のみになるんじゃね?
2022/03/29(火) 20:37:04.46ID:eSbssiqw0
>>148
> サウジアラビアはジャベリンからヒョングンに切り替えた

サウジ失敗したなw ウクライナでジャベリン大活躍で、こっちの方がよほど役に立つとわかったのにw
2022/03/29(火) 20:39:16.16ID:eSbssiqw0
>>153
チョン君、こんなところで何言ってもウォンは上がらないよw
チョン国滅亡するんだから早く帰れよw
2022/03/29(火) 20:41:02.92ID:u/BVotzz0
>>57
せっかくだからZも付けよう
290イドクスウリジン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 20:44:58.85ID:MTK4l+xb0
>>284
世界大戦中は1日に100隻のリバティ船を進水させた記録があるからな
2022/03/29(火) 20:47:35.45ID:Qu/8f0EW0
HGジャベリンってまだ無いんだっけ?
2022/03/29(火) 20:47:35.84ID:kF/4fDel0
>>290
果ては週刊空母
293ミルテホシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 20:53:59.56ID:VPAP3uzH0
アメリカの製造力をなめたらいかん。
第二次世界大戦時、たとえば戦艦だと毎週のように新造艦が完成していた。

ジャベリンの生産能力が年間6000基というのは、1本の製造ライン、1日8時間、休日ありでの製造数。
24時間365日、3交代で作れば、年間20,000基くらい作れる。
それでも足りなければ、製造ラインをもう1本作ればいい。
2022/03/29(火) 20:58:52.49ID:0/GWMIg+0
こんだけ売るって事は米軍の戦車ジャベリン対策出来てるんだろうな
2022/03/29(火) 21:01:05.62ID:HLcVySRJ0
儲かりまんなあ
296アメナメビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 21:04:57.29ID:W+5FGzbJ0
>>294
APSがある
イスラエルでつかわれてる
2022/03/29(火) 21:06:01.16ID:5Q04O9Z60
ジャベリン特需では
どこの株を買えばいいの?
2022/03/29(火) 21:09:05.12ID:wzvj8Wx/0
アナハイムかな
2022/03/29(火) 21:11:10.30ID:5m+b6+od0
一見景気が良い話に見えるけど金を燃やしてんのと変わらんよな
これで景気が良くなるならMMTもあながち間違ってないのかも
300レムデシビル(東京都) [VN]
垢版 |
2022/03/29(火) 21:11:23.85ID:EJS1EXZi0
ロシアの主力戦車T14はジャベリンに20発同時に狙われても叩き落とせるアクティブフェーズドアレイが搭載されてるからジャベリンなどゴミクズ

になる予定だったけどT-14量産失敗しました
301テラプレビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 21:28:56.68ID:QUHgB1jk0
>>300
4.5億円だっけか?のT-14vs1発2000万円のジャベリンだとそれでも分が悪そう
2022/03/29(火) 21:30:02.59ID:COfat7Wo0
80年前に週刊空母やってた国
舐めたらイカンザキ
303ソホスブビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 21:32:04.27ID:6ZnboGd+0
対中戦用だな今年はヤバイな
2022/03/29(火) 21:42:10.85ID:gLrL/s6j0
ここでもよく間違ってるバカを見かけるが
この前リアルで「シャベリン」って言われて語感に吹いたw
305ダルナビルエタノール(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/03/29(火) 21:42:38.11ID:BN0N5xJZ0
クリミア半島も奪還するべき
2022/03/29(火) 21:44:17.85ID:z+MJUvmR0
ガンダム知ってればジャベリンぐらい知ってるだろ
2022/03/29(火) 21:48:47.64ID:Dc+mhDJA0
年間6000って営業日で1日30基か。
工場の片隅でほそぼそと作ってる感じかな。
2022/03/29(火) 21:54:44.62ID:wv9bqHDI0
>>209
だから無視して見殺しにしましょう、か
2022/03/29(火) 21:57:39.11ID:OC6/tkGt0
レッツゴージャスティーン!!
310エファビレンツ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 22:00:19.29ID:os6X/3OV0
自国民の被害を出さずに
ロシアの軍事力を削いでくれるならいくらでも生産するよな
2022/03/29(火) 22:01:44.74ID:C8dm7GjH0
戦車や装甲車両を一日500✕命中率の分だけ壊し続けて一ヶ月、まだなくなってないの?
312エファビレンツ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/03/29(火) 22:07:27.65ID:os6X/3OV0
>>10
GPSで地域設定がされていて
ウクライナ以外で使おうとすると使用不能になる
2022/03/29(火) 22:11:18.69ID:0/GWMIg+0
>>312
定期的に変わるパスワード入れないと使えないんだっけ
314ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 22:21:48.93ID:cuLXivXe0
>>301
そんな安いのかよアルマータ
2022/03/29(火) 22:25:11.09ID:/5yonv1J0
日本も自衛隊の国産ジャンジャン生産して輸出しろ
316ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 22:27:13.92ID:cuLXivXe0
>>302
細けー突っ込みですまんが
隔月刊空母(エセックス級)、週刊護衛空母(カサブランカ級)な
カサブランカ級は標準商船ベースで量産できた
2022/03/29(火) 22:29:02.39ID:yrMtivul0
ドローンと組み合わせた自走式ジャベリンとかスティンガーがあったら脅威だな
2022/03/29(火) 22:35:56.53ID:0/GWMIg+0
>>317
RPGドローンならあったような
319ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 22:43:54.54ID:5c8ABlTB0
日本はもっとパワー半導体作って西側に売りまくれ
2022/03/29(火) 23:00:15.55ID:y0fdO1O90
>>315
自衛隊のハンドアローってスティンガーの改良版なんだろ
321ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 23:08:53.68ID:cuLXivXe0
>>317
どうせ一発しか撃てねえなら自爆ドローンの方がコスパいいわ
2022/03/29(火) 23:10:50.30ID:1xHJSKBg0
米「たのむ!停戦しないでくれ
2022/03/29(火) 23:18:12.26ID:ohEs6dLD0
>>321
すでにありますよ

https://www.nbcnews.com/politics/national-security/ukraine-asks-biden-admin-armed-drones-jamming-gear-surface-air-missile-rcna20197
324アバカビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 23:20:55.77ID:taShDSBp0
>>312
へぇー、そんな機能ついてるんだ。凄いねぇ!
2022/03/29(火) 23:25:34.52ID:sF0e2odO0
>>312
>>313
2段階のセーフティか
326エトラビリン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 23:55:32.39ID:Ta8u0vmu0
アメリカがウクライナに武器送ってるソース寄越せ!とか言ってたバカが昨日居たなあw
327ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 00:02:33.20ID:nVZlIc2e0
>>1
ジャベリンは1発1800万円くらいだから、ジャンジャン売れば武器版のワクチン景気だな。

ひょっとしてワクチン景気でぼろ儲けした製薬会社に嫉妬した軍需産業側がなんか仕掛けてるか?
2022/03/30(水) 00:03:22.27ID:kdnHx9e80
日経TRENDY2022年のベストバイ
329ソリブジン(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 00:16:39.08ID:fubVcs8q0
>>202
マジで得しか無いよな
330ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 00:17:45.79ID:lj53YTNE0
日本にも売ってくれ
2022/03/30(水) 02:13:57.22ID:hIsp02i90
使ったジャベリンの数だけロシアの戦車がスクラップになったと考えると痛快だ
2022/03/30(水) 04:14:26.34ID:GW9tX1nN0
>>20
原材料の発注から始まるからな。
認証された材料が納入された認証された工場が原料を加工して認証された工場が部品にして認証された工場が組み立てる。
2022/03/30(水) 04:15:30.16ID:GW9tX1nN0
>>33
陣地にも撃つけどな。
戦車にはトップアタックモード、防御力の低い車両や陣地にダイレクトアタックモードで撃つ。
2022/03/30(水) 06:43:53.02ID:DeldmMx+0
作った人にノーベル平和賞与えるべきだと思う
2022/03/30(水) 09:12:52.70ID:idRoLv680
ジャベリンは今の旧式ロシア戦車に通用してるだけでこういうの普及したらすぐ廃れるな

https://trafficnews.jp/post/105136/3
2022/03/30(水) 09:36:38.26ID:rNal8zTc0
>>335
ジャベリンは対応しているよ
2022/03/30(水) 11:53:45.84ID:BRwEdiSk0
>>325
解除されちゃうんじゃないの?
2022/03/30(水) 12:15:38.33ID:JJs0frf70
>>334
逆にジャベリンの売上金でジャベリン賞基金作るレベルだろ
339プロストラチン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 12:38:50.50ID:9hGtsPvs0
>>288
朝鮮人をなめるな!
340ホスカルネット(三重県) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 12:58:51.19ID:tk0eDwNH0
よしA-10もジャンジャン作れ
341ホスカルネット(三重県) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 13:00:19.36ID:tk0eDwNH0
>>333
打ち上げジャベリン上から来るか横から来るか
2022/03/30(水) 13:45:25.59ID:KaV4ziYq0
>>281
あの網に弾頭を引っ掛けて弾頭を壊して起爆させない為につけてる

起爆した時に戦車本体と感覚が〜ってのはよくある間違い
2022/03/30(水) 13:57:09.80ID:XtJ3y3KL0
ウクライナ「余ったジャベリン北朝鮮に流そうw」
344ダサブビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 15:49:12.55ID:w4mxjEOn0
>>342
網だけだと効果ないみたいだぞ
網はタンデムのプライマリーが抜いて結局ぶち抜いたテストの動画が公開されてる
345ファビピラビル(東京都) [SE]
垢版 |
2022/03/30(水) 16:02:37.71ID:+z8BVkbO0
アメリカは戦争を引き延ばしたいわけだな
346アマンタジン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:18.08ID:nKhvy6II0
金儲けの為に
2022/03/30(水) 16:29:20.47ID:opqtumnz0
年間6000て少なくね?
2022/03/30(水) 16:29:54.16ID:zImGrJME0
自衛隊にもジャベリン買おう
あと、北海道の沿岸部の住民に配布してくれ
使い方の講習もお願い
さっきテレビでやってたんだよ
俺の家のすぐ近く 車で10分くらいのとこが
ロシアが上陸する予定の自衛隊が想定してるとこなんだ
毎日通勤で通るんだよ
ロシアの船とか見かけたら、俺がすぐジャベリン撃つから・・・
だから、俺にまず配布してくれ
349リバビリン(東京都) [NL]
垢版 |
2022/03/30(水) 16:31:29.00ID:+jaW+2+r0
対ジャベ・スティンの発明が急がれるな
2022/03/30(水) 16:49:44.98ID:ezEMltcx0
ヒドラジンを使った射程40mのペットボトル弾道ミサイルならすぐに量産できるかな
351コビシスタット(三重県) [PK]
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:07.34ID:8yKRYhTw0
>>117
こういうところで無料供給すれば
評価が上がって武器市場でも売れるようになるのにな
日本は商売下手だわ
352ダサブビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 17:25:36.83ID:HcJoGSp20
>>293
今のアメリカはそんな工業力ねえだろ
2022/03/30(水) 17:29:57.50ID:xCGChAew0
儲かるねー
2022/03/30(水) 17:30:20.04ID:xCGChAew0
レイセオンの株どこで買えるの
2022/03/30(水) 17:36:09.56ID:t4KacJNL0
特需ですねw
2022/03/30(水) 17:37:41.21ID:WwMrqbja0
>>72
う、うんそうだね
2022/03/30(水) 17:50:53.41ID:/MEWQRTD0
でもペンタゴンは買うの減らすよー
だって

https://i.imgur.com/5bEaGwY.png
2022/03/30(水) 19:14:54.19ID:yEWSeFs90
火炎瓶使えよ
359バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:37:22.85ID:+E9VjzcK0
ジャベジャベしてきたな
360エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:16.81ID:WFiT6bhf0
>>347
金額に直すと1200億円くらいだろ
イージス艦買えるぞ
361エトラビリン(茸) [DE]
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:39.44ID:9US1M8EC0
たっくさん送っているのに足りないって。案外撃破率低いんだろうな。
つまり死んでる。
2022/03/30(水) 22:16:41.66ID:pPqeHGRR0
気持ち悪い・・
2022/03/30(水) 22:33:11.81ID:E0sRV0eP0
>>3
「以上」と書いてあるから、実際はもっと多いかもしれない。
こういうのも軍事機密かとおもうから、桁が違っている可能性も。
2022/03/30(水) 22:54:28.51ID:cn8JlZEO0
>>344
あの金網の上に土嚢乗せてるの見たな
土嚢ねぇ…
2022/03/30(水) 22:58:51.27ID:iJZ7/fNM0
口外しとらんが自衛隊に国産携帯対空誘導ミサイル10kmがあるからな
2022/03/31(木) 06:36:44.46ID:2XhcryxO0
>>365
91式の後継あんの?
367エルビテグラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 09:51:32.67ID:dhhD1zxE0
ジャンジャンバリバリ作るってよ
2022/03/31(木) 09:54:47.76ID:Q169hizY0
SAM2Bは2007年度からか
まだ新しいな
武器輸出三原則とかもう無いんだし
ウクライナに100基くらいあげちゃって
実戦テストしてもらおうよ^^
369ファビピラビル(埼玉県) [SI]
垢版 |
2022/03/31(木) 09:57:58.56ID:pxO3HJ6T0
>>18
MMTの正しさが証明される
370ダクラタスビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 10:03:08.80ID:zd50v3SC0
>>367
ジャンジャンベリベリ ジャンジャンベリベリ スティンガー♪

警報鳴ったら目が覚める
行きたくないフリしても足が向く
いつ行ってもおる敵同じ奴
ついでに交わす「F**k」もいつも同じ
やる事ねえんなら停戦しろ
2022/03/31(木) 10:05:03.36ID:VJ5c23Wq0
ジャベリン渡されて戦車を倒してこいってのは、ジムやボールでもなくパブリクに乗ってアバオアクーを攻めろって言われるようなもんだよな
ほとんど特攻隊みたいなもんじゃないの
372イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 10:09:41.44ID:UxVV2cv80
>>371
能天気なロシア軍相手ならともかく、(対戦車ミサイルに散々やられた過去のある)イスラエルみたいに、数日前から侵攻ルート上空にUAVを飛ばして歩兵の動きを赤外線探知してる国相手だと自殺行為だな。
2022/03/31(木) 10:53:05.66ID:7Uk+TE8Z0
>>370
ブギーマン乙
2022/03/31(木) 10:56:19.50ID:65GJhGlj0
>>111
だからランクルとハイエースは人気なんだな
良いこと聞いた三菱よパジェロを復活させよ
375イドクスウリジン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 11:00:37.58ID:UzejrNoG0
>>371
違う
ロシアは制空権とれてないから
攻撃目標の位置把握してるのはウクライナの方
戦車のところに出かけるんじゃなくて
待ち伏せ攻撃してすぐ退避だから圧倒的に有利
2022/03/31(木) 11:01:51.78ID:Q169hizY0
パジェロミニも欲しい
ジムニーは注文しても納車まで何年かかるかわからんし
日本の山間部はでかい車は走れない
道が狭いんだよ
さらに台風とかで倒木があるとすぐ通れなくなる
小さい車なら横をすり抜けられるんだけどね
日本には小さい車が必要なんだ・・・
これの天井にでも12.7mmとか榴弾砲とか
携帯型対戦車ミサイルとかスティンガーっぽいのとか
つけておけば瓦礫の間を縫って進んで後ろに回り込んで戦車やっつけて
すぐ退避出来るぞ
歩行者が持ち運ぶよりいい
377イドクスウリジン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 11:01:52.98ID:UzejrNoG0
>>111
最終的にはドローン対ドローンになるだろ
最初に制空権とったほうが勝ち
2022/03/31(木) 11:04:22.37ID:kNoDRggz0
長期戦にする気満々w
ウクライナをはめるつもりが、英米にはめられてるなプーチンw
2022/03/31(木) 11:05:17.27ID:y/vzLoNf0
>>372
砂漠地帯や原っぱならそうだろうな
2022/03/31(木) 11:05:34.84ID:+okpLDDY0
いっこくらい欲しい
381イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 11:17:13.44ID:UxVV2cv80
>>379
ジャベリンが有効なのは砂漠や草原などの開けた地域だが、至近戦となる市街戦はまた状況が違い、より手軽で数の多い無誘導RPGの類が脅威になる。

ビルからのRPG撃ち下ろしに悩まされたシリア軍は、戦車を通りの入り口に置き、ビルの各階に配置した歩兵が内部の敵歩兵を探索し、攻撃されるか発見すると戦車が該当の窓に成形炸薬弾を打ち込んで焼き払うと言う戦術に変えてる。
(ファルージャにおける米軍は小型監視ドローンを混ぜた似た戦術を使ってる)

ロシア軍は覚えてる最中なんだろう。
382イノシンプラノベクス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 11:24:33.70ID:RimBwixJ0
旧型在庫一掃セールか、日本も軽MAT生産停止にしてなければね
ジャベリンより軽かったのに、赤外線の問題だけで生産停止だもんな
383イドクスウリジン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:01:13.28ID:UzejrNoG0
>>381
>より手軽で数の多い無誘導RPGの類が脅威になる。

ジャベリンの欠点はRPGに比べて高価だからたくさん配備できないってことなんだけど
今はほぼ無制限で供給されてる
384イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:08:53.31ID:UxVV2cv80
>>383
ビルの上から真下を通る戦車を撃ち下ろすなんてのは、ダイレクトモードでも75m以下はシーカーが働かないジャベリンより、無誘導であるRPG方が使いやすいって話だね。
385イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:11:27.67ID:UxVV2cv80
>>383
ジャベリンがあるなら、砂漠や平原の2km以上先からトップアタックモードで発射し、手早く近くの塹壕に潜るなんて言う戦いの方がいい。
2022/03/31(木) 12:29:44.81ID:arQqE37R0
素人からすると海坊主が使ってるバズーカみたいなの想像してたけど
今は自動的に命中することようなものなんだよな
わざわざ近付いてちゃんと狙っての世界はもう古いってことか
387イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:15.01ID:UxVV2cv80
>>386
そうでもない。
草原や砂漠でジャベリンのようなミサイルを撃つ場合、発射炎や赤外線探知で発射を知ると、戦車は煙幕弾を展開してその中に入ってしまう。
(このためイスラエル戦車の車長は肉眼監視を義務付けられてる)

ヒズボラはこれに対抗するため、メティス対戦車誘導ミサイルを使った上で、300m程度の至近距離に潜んだ自殺攻撃によりイスラエル機甲師団に大打撃を与えた。
この場合、煙幕弾が展開される前に当たるが、発射がバレるため全滅してしまう。
388ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:47:43.15ID:uGEJwovC0
米国の戦時量産体制は凄いからな
なんせ、月間空母、週間護衛空母の国だから
389インターフェロンα(山梨県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:56:43.45ID:aboB4ZEz0
へ大儲けじゃん、でも生産停止って売れてなかったんか?
390インターフェロンα(山梨県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:33.19ID:aboB4ZEz0
でもこれつくる資金て日本の税金なんだろ腹立つけどロシアやっつけてくれ
2022/03/31(木) 13:07:03.70ID:zZM0OSa50
この戦争で誰が儲けてるんでしょうね
2022/03/31(木) 14:03:40.47ID:JwVUXGRN0
>>387
お前どっち側でもいいから傭兵に行ってこいよ
お前ならこの戦争すぐ終わらせられるだろ
393アタザナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:49:09.20ID:GWjiQVTG0
ロシア軍はただの的
AWACSや偵察機の後ろ盾があってこその戦果

NATOが戦域情報提供 ロシア軍の動き逐次把握―ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500944&;g=int

>「ロシアのどの部隊がどちらの方向に移動中で、戦車が何両あって、補給部隊はどこに位置しているかなど、
>戦域での情報がリアルタイムでウクライナ軍に提供される」

>これに対し、ロシア軍が全戦域の状況を把握した上で作戦の指揮を行っている形跡は乏しい。
>ウクライナ周辺で早期警戒管制機を飛ばしたり、空から地上部隊の動きを逐次監視したりしている様子はないという。
>英国防省筋は「ロシアが刻々と変化する戦域情報をどう把握し、
>どうやって作戦を組み立てているのか不明だ」と首をひねる。
394イスラトラビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:52:34.14ID:UxVV2cv80
>>393
ベトナム戦争当時の中ソみたいな感じかね?
直接交戦はやってあげられないけど、嫌がらせのためにはナンボでも支援してやる的な?
2022/03/31(木) 14:56:26.94ID:weqBwi2j0
世界人口79億だよ?もっと死人増えるべき!
396ペンシクロビル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:04:59.00ID:IV/KWk0w0
>>18
ウクライナが鹵獲したクラスハ4(移動式電子戦指揮所)の引き渡しじゃね?
携帯ミサイルじゃ払いきらん
397メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:49:44.93ID:JVemnBat0
メーカーうはうはだな
2022/03/31(木) 19:17:45.97ID:TotqObsE0
あれ結構高いんだろ……
2022/03/31(木) 20:39:06.49ID:GOgFB4f90
>>348
早くも日本版の民間兵候補現わる
2022/04/01(金) 03:28:09.01ID:fG5bApo/0
>>11
制空権無しに勝てない現代戦
対空に全振りだろ

島国は逃げ場ネーから
2022/04/01(金) 06:22:51.03ID:lpgO5aWD0
日本の場合は携帯対空誘導ミサイルだな
自衛隊の国産対空は赤外線と可視光のハイブリッドなんやな
2022/04/01(金) 10:48:09.59ID:NJq35VXf0
>>395
キミが率先してうひいうひい死人になりなさい。
403ミルミルファミリー(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:52.03ID:7/gUFJnd0
>>401
後期は赤外線画像認識なので、単純なフレアには引っかからない。
似たシステムは他国にもあるんで、昨今のフレアは肉眼でもわからないレベルじゃないと通用しないって話がある。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/006/548/large_161213_flare_01.jpg
404チャッキー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/01(金) 11:08:25.49ID:fZZjeO0w0
軍事企業に金を回す為の戦争?
405かほピョン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/01(金) 11:09:09.04ID:RhAaMNjq0
このどさくさに紛れてロシア倒す勢いやな
2022/04/01(金) 11:14:29.57ID:9ARPjbBx0
支那が沖縄台湾侵攻しても括約できるな
407たらこキューピー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/01(金) 11:22:46.72ID:Efm6mhzg0
>>401
自衛隊の01式軽対戦車誘導弾は、配備された当初はジャベリンよりも優れていたが、20年以上もモデルチェンジが無く、来年度に配備されるジャベリンG型では射程は4000mまで伸びて、重量は01式軽対戦車誘導弾よりも軽くなる
日本の防衛産業は米国に比べてお粗末すぎる
兵器専門メーカーがある米国にはかなわない
2022/04/01(金) 11:43:02.07ID:0idPV0e20
黒電話「これで南鮮の戦車はイチコロニダ」
2022/04/01(金) 11:47:50.49ID:5+6eUedc0
日本が侵略される場合も相手は船で運んできた戦車で来るもんなの?
2022/04/01(金) 11:55:16.10ID:NJq35VXf0
>>409
水陸両用戦車でうひいうひい上陸するよ
2022/04/01(金) 13:19:24.97ID:1ILRqxm+0
>>407
メーカーは防衛装備品作って売ってもあまりカネにならんし、自衛隊のおえらいさんが防衛産業に天下ってウマい汁吸うためにエサもあげなきゃいけないから乗り気じゃねえんだよな。
2022/04/01(金) 14:26:11.70ID:ZCmatpx20
>>407
アメリカみたいにあちこちで実戦に揉まれてるわけじゃないから仕方ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況