X



【黒川紀章】「中銀カプセルタワービル」ついに解体 [725951203]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルテホシン(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:36.74ID:tarindcE0●?PLT(26252)

----------
黒川紀章の代表作、銀座「カプセルビル」を来月解体…一部は美術館へ

 建築家・黒川紀章(1934〜2007年)の代表作で、ブロックを積んだ
ようなユニークな外観で世界的に知られる、東京都中央区の「中銀カプセルタ
ワービル」の解体が正式に決まり、4月12日から工事が始まることが分かっ
た。黒川らが提唱した日本発の建築運動「メタボリズム」を象徴する名建築が
姿を消す。

 同ビルは1972年完成の分譲マンションで、計140個の住居用カプセル
を取り外し交換できる設計。奇抜な外観と宇宙船内を思わせる内装で人気を集
め、数多くの映画やドラマ、ミュージックビデオ、雑誌グラビアなどで使われ
た。コロナ禍以前は、多くの外国人観光客も訪れていた。

 ただ、カプセルが交換されたことは一度もなく老朽化が進み、2000年代
から所有者の間で解体・建て替えを求める議論が活発化していた。一部の所有
者が保存を前提に同ビル全体の購入者を探したが見つからず、昨年3月に解体
・建て替えを計画する不動産業者への売却が決まった。今月10日までに住人
の退去が完了している。

 この不動産業者は、黒川紀章建築都市設計事務所や、元所有者で作る「中銀
カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」(前田達之代表)と協力し、カ
プセルの一部を美術館に寄贈したり、宿泊施設として再利用したりする予定だ。
国内外の美術館や企業、個人から計約80件の問い合わせがあり、前田代表は
「最初の寄贈先として、世界屈指の美術館と協議している」と話している。
----------
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220328-OYT1T50124/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220328-OYT1I50058-T.jpg
0002バラシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:25:21.37ID:vHoNR7Hi0
キモイヨー
0003プロストラチン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:11.02ID:oSYzz3pU0
希少な建物が・・・
0005ネビラピン(東京都) [AR]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:24.47ID:TNST81C10
建築家って誰でも出来るよな
俺でも出来る
建物の強度計算とかいらないんだもんな
0006ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CH]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:47.19ID:92esVwwO0
さすがにボロだもんなあ…
0008ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:08.78ID:7bYckFm30
浜離宮に行く時に歩道橋の上から見てたけどもう見れなくなるのか
0009イドクスウリジン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:59.08ID:9VKiL63n0
当初の計画通り入れ替えろよ
0010ロピナビル(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:03.60ID:upK/zmMV0
交換できる設計って言うけど、真ん中あたりのユニットだけ交換とか出来る仕様なんか?
下の方の交換するためには上にあるユニット全部外さないといけないように見えるけどユニットは出入口だけで支持する構造になってるのかな?
0011ファムシクロビル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:38.37ID:HJXm9Z7Y0
サラリーマンのセカンドハウス向けって事らしいけど、
予備のスーツやワイシャツかけとく場所すらないからなw
まぁ昭和のリーマンなんて毎日同じスーツだったのかもしれんが
0013レムデシビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:38.42ID:a9GezK8z0
>>5
さすがになってから言え定期www
0015アマンタジン(広島県) [GB]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:06.53ID:EmFUitko0
ウルヴァリンサムライだっけ
0017イスラトラビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:36.94ID:MLKCl9Uc0
あれ? 10年くらい前にすでに解体されてなかった?
0018イノシンプラノベクス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:49.58ID:L6EB0cpq0
建築家はなんで実用性がないかって?それは建築家は建築を表現の手段としてるからだ。
カプセルごと取り替えて新陳代謝だなんてあまりにも大袈裟すぎてアイデアとしてはスマートじゃない。
技術的には外装だの配管だの通信だのしょっちゅう目に見えない所で新陳代謝してる分け。
しかし表現としてはカプセルの交換というデザインは分かりやすいからな。
まあ建築家界隈ではそれを「先見性がある」と仲間内で評価するだろうけどなw
0019アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:47.59ID:RFJko4Zx0
この人は前衛的でチャレンジャーな感じがするけど
アンドーとオリンピックの人は既存の技術で金をじゃぶじゃぶつかってオレスゲーしてるだけ
0022レムデシビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:43:42.55ID:a9GezK8z0
>>18
あのな、世の中の建物で設計無くして建てられたものは一つとしてない。
設計のプロはある意味誰でも建築家

それで見た目だけ面白いものをマスコミがもてはやし、アホなお前らが寄らば大樹してそいつらに仕事を回す。
見た目重視な輩は一部だけだがそれを作るのはマスコミとお前ら。
0026レムデシビル(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:46.36ID:15qwsV3t0
>>17
それは上野じゃね
0027ザナミビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:55.87ID:AsNSVQf70
来月かよ
一度見学に行きたかったな
0028リバビリン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:51:10.64ID:JgEwF4DO0
>>1
新幹線から見えたんだっけ
いい場所だから今まであっただけでもキセキだろうな
カプセルにしたのが功を奏して一部はそこら中に残るのか
なかなか革命的なことをやったといえると思う
0030アメナメビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:51.93ID:UXX6hpz60
アンドロイドのお姉さん
0032リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:25.58ID:0OkeY3jm0
近くのポプラはまだあるの?
0033ミルテホシン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:55:16.75ID:/qFLSHks0
ちゅうぎんじゃねえぞなかぎんだ
0034オムビタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:32.26ID:e1vUdPbp0
中国は高速建設とかやってるから
日本は50年進んでる
0036アバカビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:58:43.77ID:ZqwIs7Ag0
今度リニューアルのために休館する、
江戸東京博物館の館長の藤森照信


と、小田和正は東北大建築科の同級生

これ、まめちしきな
0037イスラトラビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 21:59:57.60ID:MLKCl9Uc0
>>26
ソフィテルだわ、ありがとう!
0039アシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:04:15.74ID:rEC1JPxW0
修学旅行でバスの窓から見てたまげたわ
大人になってから東京観光で近くまで寄ったわ
0040ダルナビルエタノール(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:07:20.39ID:jz4sKeyW0
>>1
糞設計だったな改修工事出来なかったよなたしかw
0041オムビタスビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:07:52.75ID:u6EMJOZj0
建築家で名前が思い浮かぶのはこの人だけだな
昭和が消えていくねぇ寂しいねぇ
0042イノシンプラノベクス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:10:17.30ID:G3yLlnjU0
もう40年も昔の話、私の地元に黒川紀章設計の商業施設が出来たが、
あまり評判は良くなかったね。
その独特のデザインゆえ、内部がやたら複雑で、まるで迷路みたいだった。
結局、10年ほどで潰れた。
0046テノホビル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:12:08.02ID:nwemG80M0
ちょっと勿体ないな
彫刻の森美術館あたりに移築して外観だけでも見せればいいのに
0047ソリブジン(埼玉県) [TW]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:12:26.35ID:lzat2N4u0
>>2
百窓よりゃマシだろ
0048ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:12:28.43ID:ikl6tp050
思い出そうとするとサムラゴウチが出てくる
0053メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:20:01.18ID:RICveEE+0
このカプセルタワーって、当時の考えた近未来ハウスなんだろ?

ならば、今の時代に考えた近未来ハウスってどういう物に為るのだろうか。条件は沢山有るだろうが、浴室とトイレが別なのは当然の条件として。
0055ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:26:29.96ID:SKUz0hr50
>>10
その通り!
上から全部外さないと入れ替えが出来ない
0056アデホビル(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:29:54.09ID:KGd4f9550
>>32
一階のポプラと自販機はとっくにない ポプラ無くなってから凄く不便だわ
0058ザナミビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:33:38.57ID:AsNSVQf70
>>42
松戸民?
ありゃひどかったな
施工手抜きしすぎだわ
0059nemo@京都(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:41:59.19ID:tarindcE0
>>58
有名建築家と手抜き施工業者のコラボはヤバい。

東京都庁も基礎段階で数十センチレベルの誤差が出ていたが、あれ直したのかなあ。
0060コビシスタット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:46:12.14ID:lbAbbQh+0
こういうブロック構造のマンション、青山辺りにもなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況