【乞食速報】iPhone SE3が一括1円、端末のみ22001円、3月31日まで [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第3世代iPhone SE「発売当日から1円」なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220320-00287463 https://i.imgur.com/oWBC9XB.jpg ■関連
【速報】総務省、iPhone一括22001円で販売拒否した店は逮捕・摘発・営業停止にすると発表★2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647824395/ 3月18日に発売された第3世代「iPhone SE」が、発売当日から「1円」で売られていることが話題になっています。なぜそんなことが起きているのでしょうか。
筆者が都内の家電量販店で確認したところ、たしかにソフトバンクの売り場では第3世代iPhone SEが「1円」で売られていました。
複数の量販店が似たような条件で、3月末までセールを実施しているようです。
1円となる条件を見ていきましょう。対象は第3世代iPhone SEで最も安い64GBモデルで、ソフトバンク版の本体価格は税込6万7680円です。
このモデルのアップル直販価格は税込5万7800円なので、ソフトバンク版は9880円高いのですが、これが一括1円になります。
最近はスマホ本体を一定期間後に返却することで割引を受けられる残価設定型のプログラムに人気がありますが、これは通常の端末購入であり、本体を返却する必要はありません。
割引の内訳としては、「新規・乗り換え(MNP)・機種変更・端末購入」で4万5679円、「乗り換え」または「5?30歳の人による新規契約」で指定プランに加入すると2万2000円。合計6万7679円が値引きされ、一括1円になります。
他キャリアからの乗り換えだけでなく、新規契約でも「5?30歳」なら対象になります。
ソフトバンクは他の機種でも「U30」向けにキャンペーンを実施しており、親が子どものために契約する場合も対象になります。
乗り換えには「ワイモバイルやLINEMOからの乗り換え(番号移行)」も含まれます。
最近のソフトバンクはメインブランドの回線数が伸び悩んでおり、iPhone SEをきっかけにメインブランドに戻ってきてほしいという思惑が感じられます。
加入を求められる「指定プラン」とは、月額7238円の無制限プラン「メリハリ無制限」または「スマホデビュープラン」となっています。
後者はガラケー利用者や子どもなど初めてスマホを使う人に向けたプランです。
細かい注意事項として、「1人1台限り」「開封して電源が入ることを確認」という条件が入っています。
本体を開封すると未開封の状態より中古での買取価格が下がる場合があることから、「転売」対策とみられます。
「単体購入」は狙い目だがトラブルも
こうして条件を見ていくと、「端末が1円といっても、毎月高い料金を払い続けることになるのだから結局は安くない」と感じる人が多いでしょう。
一方で、まったく別の見方をする人もいます。4万5679円の割引は「新規・乗り換え・機種変更・端末購入」が対象となっており、回線契約をしない「端末購入」の場合でも割引が適用されることが分かります。
法規制により、回線契約を条件とした端末の割引は2万2000円が上限となっています。
つまり回線契約を条件に1円で買える端末は、2万2001円で単体購入できなければおかしい、というロジックが成り立つことになります。
これはアップル直販価格と比べても到底考えられない大きな割引です。法規制に至った背景を考えれば、iPhoneを発売日から1円で売ること自体に無理があるわけですが、転売対策もあることから、端末単体で買う人は少ないとソフトバンクは見ているのでしょう。
実際には、店頭で「単体購入用の在庫はない」などと説明され、販売を拒否されたとの報告が相次いでいます。
単体で売っても店舗側に利益はないとみられることから、なるべく売りたくないとの思惑があるのでしょう。総務省は是正を求めていく方向としているものの、しばらくは混乱が続きそうです。
(以下略)
6ヶ月間は機種変更できないブラックリストに載るから注意しろ
SE3が手に入る程度でなんで禿に毎月7238円も銭を納めねばならんのだ
へぇー
LINEMOから乗り換えるか〜
とはならんのよこれが
こんなダンピングされたら
そらアンドロイドは勝てないわ
グーグルさん
1円でpixel6miniやSE出してよ
いらんけど
普通の人は半年で機種変なんかしないからいらん注意じゃね?
不当廉売やめろ
アイフォンかうやつ貧乏人みたいな感じになっちまうぞ
>>16 ダンピングをやめさせるために
総務省が
>>1の通報サイトを用意した
どんどん端末だけ購入して国産を応援すべきなんだよね
不当廉売をやめさせるには転売ヤーを応援するのが一番いい
土管屋のセット売り止めさせられんの?別で買えばええやん
月7000円払うんだったら、2000円のプランでもっといいの買えるじゃん
端末だけ買え
拒否されたらその場で通報しろ
それが国内メーカーを助けることになる
騙しや抜け穴あたりまえの反社チックな店ばかりだし客引きもうざい
一度潰してしまえ
総務省のPDF持って行けば22001円で売ってくれるらしいぞ
俺も13mini0円で、ポイント1万数千もらって乗り換えたわ
こんな安いとandroid勝てん
もうあからさまに不当廉売ライン作ってやってるんだから
アップルを処分しないとね
Twitterで何十台も一人で契約して売った自慢してるやつらは販促代理店の中の人もしくはその友達。
総務省が制限すべきは一般国民ではなく販促代理店社員
事実
・一般国民は自分が普通に使うために一括0円の恩恵を受けていた
・転売ヤーはほとんどが販促代理店の社員とかバイト
・一人で何十台も契約する中の人=転売ヤーのせいで一括0円が問題になって禁止された
つまりキャリアお抱えの販促社員転売ヤーたちがキャリアに損害を与え
結果として一般国民が割りを食っているのでキャリアは販促代理店の
社員で一人で何十台も契約しているやつを炙り出し刑事告訴して
これまでの転売利益を返還させるべきである
たぶんキャリアとしても代理店業務を縮小するきっかけにしたいんやろな。
販売をお断りしてる店員は近いうちに失業するぞ。
>>34 違う
回線とスマホは別の商品
セットで買うのは当然良いが単品でも買えないといけない
>」「開封して電源が入ることを確認」
こんなの出荷の段階からやっとけやアホapple
電池持ちが2の2倍になってんなら1円で買ってもいいかな
アイホンなんか恥ずかしいからタダでもいらん
そのかわりピクセルかバミューダホンくれ
>>43 タダでもらう事に恥ずかしさを覚えない時点でお前に選ぶ権利なんかないよ
>>1 朝鮮ソフトバンクは普通の日本人は使わないだろう
バッテリー容量2,007mAhってマジ?
バルミューダフォンと変わらないやん・・・
もう今月、今期分のノルマは吐けたところがほとんどだろ
クソ田舎なら分からんが
更なる規制導入前に来季分をなるべく捌きたいところが4/1-3に勝負かけるかもしれんけど多くはないやろね
実家の親のガラケーが使えなくなるからこれを機に買ってやろうかと思ったが
安売りには年齢制限あるとかふざけんな
sbは2.2万円での購入は180日間で1台の限定だから結構強気なんじゃね
>>49 まじかよwwww
一日持たない人ばっかだろこれ
>>49 それでもだいぶ増えた方だぞ
1800がデフォだった
22001円で買って売り捌く古事記が大量に発生してんだろ
>>51 乗り換えならどこだって安くなるんだから乗り換えりゃいいだろ
>>53 最初の頃はソフトバンクしかiPhone扱ってなかったけど
もうそれも関係ないからな
ソフトバンクだけでしょ
よそはMNPで64GBの19800円とかで
今の時間に客一人もいねー田舎のauショップで12の128GB一括1円で買えたわ
もはやiPhoneがタダ券のときの吉野家と同じように見える
Wi-Fi運用用に一台欲しいんだけど、契約して即解約してもいいの?
ソフトバンクでブラックになろうがどうでもよい
>>49 iPhoneチップの省電力のお陰か割ともつよ
2800mAのAndroidよりは減りが少なかった
こっちはゲームするだけで半日で無くなるから変えた
>>65 違約金は禁止されているから、即解約でも問題ない
ただし、次からは審査でハネられる
>>13 これ
月1980円になれると三大キャリアには戻れない
>>68 1円!※とかデカデカと掲げてるところで契約せずに22001円払えば良いって事か。
>>70 即サブブランド移行したらいい
ブラックにはならないし
バッテリーが持つなんて最初だけ
専用スレッドではいつも予備モバイルバッテリーの話題が絶えません
>>71 端末のみ購入(22,001円)の方は、在庫が無いと言われてやんわりお断りされるというのがこの記事の主旨では?
在庫があってもこれは回線契約専用とか言ってくるれしいけどそれは違反行為ではないの?
iPhoneって昔からばら撒いてるし貧乏人ユーザー御用達だよな
観葉植物の偽物に気づかなかった中国人の話題ですげぇ笑った
これに飛びつく奴って詐欺に引っ掛かりやすいから気をつけろ
>>74 先に在庫あるかって聞いてあると言ってたのに単品販売用はないとか言われたことはあるわ
でも結局3月31日までに在庫入ってこないってのがオチなんやろな
ソフトバンク最低期限契約しないと
ブラックリスト行きなんでしょ
端末だけ買おうと思っても在庫はほとんどないんでしょ
>>88 ボーダフォン以来使ってないから今後も必要なさそうな俺にはちょうど良い
今までが高すぎるだけ
精々定価上限5万位が妥当だわ
自分は面倒くさいから行かなかったが家族が昨日契約してきた
法規制により、回線契約を条件とした端末の割引は2万2000円が上限となっています。
つまり回線契約を条件に1円で買える端末は、2万2001円で単体購入できなければおかしい、というロジックが成り立つことになります。
俺バカだからこれ何度見ても理解できない
総務省の方から来ました
と言って端末購入すればスムーズかもしれない
docomo端末のみ契約なし予約したが契約仮審査?は一応しないとダメらしく落ちたら売ってくれないのかな
機種変更でも在庫出してくれない?
MNPじゃなくて今のまま機種変したいんだが
>>88 ソフトバンク内のブラックリストだから
別に関係ないだろ
>>60 ショップでもそれやってるの?
家電量販店じゃないとやっていないと思った
>>92 携帯契約と端末販売は分離しないといけないようになったから2万2001円で販売してないと一括1円で売れない
ノジマとヨドバシがない田舎は諦めろ。
ケーズ、ヤマダ、イオンある田舎でもやってる所はほぼない。俺は岩手住みだがTwitterに岩手一括情報が1Tweetもないから諦めたよ。
>>102 Appleさまがそんなこと絶対にしない
>>104 ありがと
暇だからちょっと遠いけど行ってみるよ
>>95 iPhoneじゃないけどビックで去年回線契約無しの物品販売で買った時に
審査では無いけど1時間くらい時間かかったな。
ソフトバンクだけど。
回線契約無し現金一括で審査もクソも無いけどタダの嫌がらせだろうな。
ど田舎だけど端末のみ買えたらラッキー程度で行ってみようかな
機種変更で来店予約して店で端末のみ購入して在庫ないって言われたら総務省のPDF見せるって流れで勝ち確か?
MNPの流れで話して最後に端末を出してもらって
やっぱそれだけ売ってくださいって言えば良くね?
もう携帯もNTT1社の方が良くないか
こいつら競争するんじゃなくて詐欺まがいばっかじゃねえか
普通に端末欲しい人からは大金取るくせによ
>>13 >>8 最安で1000円で維持出来んだろ情弱
即povoだとブラックなるんでない?UQなら良さそうだけど店舗の人に確認したほうがいいよ
ドコモ→ahamoも即転出OKらしい
>>105 キャリアショップとかでもやってない?
家電量販店は予約無しで行ける気楽さはあるけど
>>129 岩手なんて情報なかったら移動すらしたくないよ。
もし売ってなかったらガソリン代がアホみたいに無駄になるのに
楽天なら0円運用出来るんだっけ?
停波するAU回線が1つあるんだが
乗り換えるかこのまま強制解約するか
迷ってるわ
12 64Gなら2万2000円で単体購入できたぞ
縛りなど一切なし
地方都市のジョーシン
俺もse3を10円で買ってきた。
しかも下取りのXRも22000ポイントで引き取ってくれるとかもう至れり尽くせり。
>>133 今日ノルマ達成すれば安く売る意味なくなるぞ
つまり今週末はやらない可能性大
(ってのが今までのパターン)
SEユーザーは可哀想なので、いじらないことにしている
結局本体代金より遥かに高い金払う事になるので逆に無駄な事に気づけない情弱向け
本体10円
ahamoで月3000円
定価で買うのが馬鹿馬鹿しくなる
余った金でアップルウォッチでも買おうかな
12とSE3ならどっちが買い?
主にゲーム用途に使いたい
31才以上の契約者がその割引分を負担させられてんの?
不満を持って契約を続けるか?
パッと乗り換えてお得か?
この二択 単なる二択のお話。
>>111 やっぱりもう無かったから
来週朝から突撃するわ
>>147 チップはSE3の方が新しいみたいだけどバッテリーや画面サイズ的にも12の方が良いか
やっと新古品のSE2が買えるかな
値段の落方次第だが
SEはスマホ命みたいな人向けではないな
とりあえず電話やメール、ライン等最低限の事出来ればいいって人向け
マスク有でFaceIDできるのにTouchIDの利点全く無いからな
フレームレスじゃないとSE3に利点は全く無い
4月以降アイホン投げ売りなくなるかもな
そもそも決算期の投げ売りであり総務省も動き出しmvnoも抗議声明を提出
様子見組は急いだほうがいい
イ今日イオンでやってるのみたわ。
指定プラン契約、何々の契約で56000円引き
何々特別割20000円引き
ゴネれば買えたのかな
アップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
https://www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html 本当は高校の合格記念にスマホを契約する子供に買って欲しいけどな。
レンタルだけにすれば良いのに
乞食誘き寄せて回線セットで売り付けて
回線地獄漬けにして調教するだけや
オレは昨年yモバ→docomoにして1円SE2ゲットしたが
一番安いコース(1GBまで&家族割り)で
たいした増額になってないよ
今のところ1GBで足りてるわ
>>158 まだ動いてないやつはおらんやろ
ただ4月以降も何かしらやるとは思うけどね
>>165 毎年3月は決算と新卒でセールやるけど
4月は不毛だぞ
>>30 端末販売用の在庫は売り切れました。で終わるらしい
売場付近で
総務省!って言葉発したら
店員ビクッってなるのかねwww
末端はカスばかり最初SE3が端末のみ21000とか言ったから整理券で10時間待ったが、すまん2の間違いだったわw3は41000なwwwだとよヨドバシ梅田のdocomoな
結局、月額料金が高いじゃん
こんなことしないで格安シムの中華スマホと10ギガコースとかでよくないか?
手間かかる割にリターンが少ないよ
ブラックリストに乗るリスクもあるし、ある程度なれてない人がやってはいけないと思う
月額高くて街の店でサポートしてくれて
たまに端末安売りするのがキャリア
サポートないけど安いのがキャリアのサブブランドとMVNO
自分はできるからってMVNO使うのは結構だけど
今のキャリアの立場に文句言ってたら
老人たちが困るだろうな
>>173 なんで高齢者って最近のデジタルガジェットって使えないのかな?
使える人はかなり使いこなしてるけど何なんだろうな この差は
VHSデッキの録画予約をやる方が大変だったともうんだけどね
できない人になんで出来ないって聞くほうがおかしいでしょ
免許持っててもまともに運転できてないやつもいるんだし
いろんな物事でできない人がいるのは別に珍しいことでもない
>>174 いるんだぞこんなバカいんのかってレベルのバカ
それが結構な単位でいる
おれら50過ぎの平均的ニュー速民からすると
PC使えて当たり前スマホなんぞ軽く使いこなせて当たり前
プラットホーム違うOSだろうがCUIでもベル打ちでも使いこなせるが
今の10代20代はスマホすらまともに使えない老害扱い
確かに今の70代くらいは極一部くらいしかムリだろうけど
60代ならフツーに使いこなせると思うけどな
近所のヤマダは端末のみ購入しようとすると在庫ないですって露骨な嘘をつくぞ
摘発してくれ
ヨドバシカメラの半年に一人一台まで
って制限はどーなんだろ?
それが有効だとSE2を22010円で買ってから
まだ半年経ってないから12やSE3は買えねーんだけど
>>60 嘘松乙
MNP1円なのは64GBだけ
128GBは5000円〜10000円ぐらいする
>>172 ブラックリストっていっても単にそのキャリア内のペナルティだから
元々docomoだauだのを使うつもりないなら関係ないじゃん
>>39 トラックのうんちゃん等の荷物の扱いを見たらそんな事不可能だと知るだろ
精密機器だろうかなんだろうが思ってた以上に投げまくってるからな
結構落としたりもしてやがるぜ
箱は潰れてなくても結構な衝撃は行くぞ?
それくらいの衝撃とか言うかも知れんが
すべてが無事かどうかは判らないからな
SoftBankで一括1円でiPhone12買ってきたわ
とりあえず半年使うか
>>172 U30と3Gからの移行組は安いプランがある
>>179 そういうのは店舗とか地域によるから何ともね(´・ω・`)
>>178 ハゲ自体にもそういう制限があるっぽい
他のキャリアはどうなんだろうな?
こんなんどこで売ってんのよ
田舎民には縁が無くて
羨ましすぎる
>>187 普段この手の一括を見ない田舎だけど、iPhone12の一括ならイオン内のショップでやってた
>>177 ↓のページを使って、店舗名を具体的に明示した上で総務省にガンガン通報しろ
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html キャリアは総務省に怒られるのが一番効くし、
そこ経由で販売代理店や家電量販店に是正指導が行き届く。
是正されなければ通報を続けるとどこかでキャリアに最後通牒が突き付けられるから、
キャリアも必死になって代理店や家電量販店を指導するよ。
とにかく、実名を上げて通報を続けることが重要。
>>168 それは完全にアウト(「通信料金と端末代金の完全分離」違反)。
そういう対応をされたら、総務省に店舗名の実名を記載した上で通報したほうがいい。
できれば店員との会話を録音しておくとさらに完璧。
>>130 先週水沢ケーズで3社あった
sbの12/128を5041円で契約して
メリハリ→ミニに契約変更
初月日割りで1000円、翌月から2000円
宮城のケーズで移動機sb12/64 21990円も購入
>>162 どうせ死んだら口座引き落としもできなくなるわけだから
その時に「ああ、ホントに死んだんだなw」って納得するんじゃないかな
>>169 「相棒」の「官房長ーっ!」ってセリフみたいだな
>>174 あのツルンとしたガラス面が、状況によって画面になったりボタンになったりするってのが
理解できないんじゃないのかな
ガラケーはそこそこ扱えていた人も多かったはず
>>189 こういうやつのせいであんなに美味しいMNP古事記も終わったんだな
今度はキャリアショップ撤退の危機だわ
とんでもないバラ撒きしてるけど何で?
これじゃ5万で買った人が馬鹿みたいじゃん
みんなソフバンで購入して即解約でブラックになってドコモやauで回線契約したら笑える
トコモ&au「なんか勝手に回線契約者増えるんですけどーww」
>>16 >>20 ダンピングなら総務省が怒る相手はアップルだろうな。
昨今のiPhoneの廉売をみていると、
スマホ本体の買い替えも伸び悩んでシェア維持にリベート出さないと出せない価格だと思うわ。
>>200 落ち着いて考えたら電池容量が少なくて買うに値しないゴミなのに
名前だけで「アイフォーンガー!アイフォーンガー!」って騒いでるだけだしw
>>51 なぜSE限定?
型落ちだけどアクオスセンス3が新品未使用で15000円で売ってるからそっちにしろよ。
電池容量2倍の4000mahだからガラケー同様電池の持ちもまあいい方だわ。
すぐ充電するようだとガラケー使いの親からクレームが出るぞ。
>>77 シェアが高いとは言うけれど、モデル別の内訳が分かればいいよね。
端末を安く卸してストアで稼ぐビジネスモデルなのかもしれない。
>>122 国内でiPhoneの取り扱いをやめたら解決。
>>171 キレろよ
昨年秋に同じ梅淀ドコモでSE2の128の移動機を二台購入できるってのを確認した上で3時間待ったら、契約カウンターで64以外在庫なしの一人一台って言われたけど、静かーにキレたらいけたぞ
ブラック上等で即逃げりゃいい
昔と違って違約金を支払う必要もないし
SE3自分用に欲しいんだけどソフバン枠移動機で使っちまった。
だからつて彼女や友人に頼むのもライン超えてる気がしてできん。
楽天モバイル店頭新規回線 SE2 1円ってまだ間に合うのかな
13miniの125GBモデルがMNPで1円なら即移行するけどな〜
ミニキタニ?
端末のみを売らなかったヤマダとヨドバシを通報しといたがどうせ総務省は仕事しないんだろうな…
>>214 ソフトバンクは特価端末180日以内で買えるのが一台だけだと思ったんだが
>>227 1万で128GB出せばさすがに売れるだろ
売れてないやつは高すぎるというか
1円で仕入れたくせに欲張りすぎw
>>229 1万で妥当
この先は飽和するからどんどん下がると思う
その間にいい機種が出てきてそこまでの価値は無いってこと
>>229-230 なにも知らないんだなw
iPhoneは型落ちの更に型落ちにならないと
中古市場で値崩れしないんだよ
1万なんて初代SEとかiPhone7の値段な
型落ちSE2で3万ちょい、最新SE3で45000円が
現在の中古相場
発売開始から1週間経たずに投げ売りってどーなってんだよw
>>233 中華が全部大陸に送ってるのに
値下がりするわけねーべ
>>232 発売日当日からソフトバンクで全国何処でも一括1円だぞ
>>233 需要と供給で成り立ってる中で
iPhoneが一番人気の日本で神話が崩れる事などありえない
ましてahamo、povo、LINEMO、楽天モバイルが出て
月額料金が半額以下になったのに値崩れするわけがない
>>235 ソフトバンクは即移動でのブラックリスト判定が一番厳しいから
ブラックリストに入らない形での維持費を考えると
実質的にはドコモやauの1円より万単位で高くなる
>>237 だからSBなんて元々1円端末以外用がないんだからブラックとか関係ないじゃん
>>237 ソフトバンクは180日特価1台制限があるから移動機買って終わりだな
>>238 俺は転売乞食は大嫌いで
自分か家族用にしかこういう特価販売使った事ないが
いざ本当に欲しい神端末の特価販売が出てきた時に
ブラックリストになってたら買えなくなっちゃうだろ
ブラックリストの期間は2〜5年と言われてるし
まあ、総務省の指導のおかげで
1円販売してる場合は
回線契約なしでも22,001円で買えるって話みたいだから
ソフバン即解してる奴も相当数いるんだろうとは思うが
>>240 禿はiPhone13miniを移動機で一括31800円で買ったから用済み
回線契約がないからブラックになりようが無い
>>240 iPhone12一括で契約したけどブラックリスト載らないためにどれぐらい使うか悩ましいわ
ミニマムの契約で半年ぐらい維持するのかいいのかね
>>241 実はなる可能性があるんだなぁコレが
ソフバンは移動機でも登録する
移動機購入によって会社に「損害」を与えたと判断されればブラックになる可能性ある
ソフバンは無限の可能性を秘めている
行列作ってる人は新規ブラック上等で移動機買ってるんじゃないの
>>242 docomoからahamoは即日移動OKで
auからUQは翌月以降にUQ移動でOKって噂が流れてて
ソフバンからワイモバ、LINMOは180日以内だとブラックリスト入りって説が濃厚なのかな
知らんけど
>>240 禿は関わるとろくなこと無いからauと茸だけだけど
それでも一週間で3台手に入った
>>245 色々調べるとそんな感じっぽいね
月3,000円ぐらいはかかるっぽいね
データ通信だけ別のSIMからやるのが正解かな
>>247 最小データプランでも3千円という意味です
>>236 成り立ってないよ
証拠に1円で放出してるw
やっぱりバラ撒きは正義なんだよな
みんな幸せになったじゃん
総務省の規制でキャリアもメーカーも泣いてたよ
>>248 店頭にガラホ持ち込んでガラホプランに契約変更したらもっと安くなる
>>251 ガラホ無いから無理だわ
月7000円はたけぇ。。。
>>254 ブラック入りだって法律上問題ないのでは?
契約を締結するかどうかの自由が企業側にもあるし
>>252 ソフトバンクのiPhoneならキッズフォン持ち込み機種変更すれば維持費は永年月530円。
スマートログイン適用継続だからお得です
端末のみの在庫って物一緒なんで、そこに有るので良いですよ♪って言ってみたら?
ソフトバンク最安はミニフィット2980円
ただし特価販売適用のためにはメリハリかスマホデビューで入れと案内されている
スマホ界隈のブラックは各キャリアによる独自の契約審査だからな
支払い滞納で共有される信用情報のブラックとは関係ない
>>237 ソフトバンクなんて、ブラック上等で即解が正解だろ。
2chMate 0.8.10.138/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
>>256 法律とブラックば関係ないから
ブラックば単なる企業の内部資料で表に出ることはない
>>269 いやだから俺がそうやって言ってるんだけど
>>265 エディオンのauは今日まで12一括1円
>>272 こっちは田舎だからエディオンかヤマダしかない
宇部にコジマとケーズがあるけどケーズは死んでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています