X



フランス「日本アニメは人気になり過ぎた」 映画館がスタジアム状態と化し、仏映画関係者が苦言 [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ダサブビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:21:15.56ID:+/QjsWFm0●?PLT(16000)

海外「アニメは人気になり過ぎた」 仏映画館が日本アニメに熱狂する若者に苦言を呈する事態に
2021年12月24日より全国で公開が始まり、公開73日間で興行収入が123億円を突破するなど、
大ヒットを記録している映画「劇場版 呪術廻戦 0」。

アニメ版が大ブームとなっている海外での公開も決まっており、
フランス・ベルギー・ルクセンブルグでは本日3月16日から公開開始。
アメリカ・イギリス・カナダでは3月18日から、
ドイツ・オーストリア・スイスでは3月29日から、
また他の欧州各国や南米などでも、順次公開を予定しています。
https://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/357573_202203161404014cf.png
https://twitter.com/i/status/1503123232920154115
13日にはフランスでプレミア公開されているのですが、
一部の若者たちが立ち上がって大声で叫ぶなど、
度を越したマナー違反が大きな問題となり、
パリ最大の映画館、「ル・グラン・レックス」は、
以下のようなメッセージを発信せざるを得ませんでした。

「イベント期間中にファンの交流が行われた事を嬉しく思います。
 また、並外れた雰囲気が生み出されている事を誇りに思います。
 しかし、喜びを共有する事と、横暴に振る舞う事には違いがあります。
 誠に残念ながら、ここ何年にもわたって、
 一部の日本のアニメファンがその違いを理解していません。
 私たちは今後、しっかりと対応していくつもりです」

この件は様々なメディアで報じられ、
今回の件の館内の様子を収めた複数の映像が再生数100万回越え、
中には240万回を記録する動画もあるなど、大きな波紋を呼んでいます。

マナーを守れない人々が増えた原因として、
日本のアニメがファッション化し、一大ブームとなってしまった事で、
暗黙の了解を守れない人が急激に増えた点を指摘する声もあり、
その指摘もまた大きな反響を呼んでいます。
関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ダサブビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:21:34.74ID:+/QjsWFm0?PLT(15000)

■ 今フランスでアニメが上映されるとどこもあんな感じだ。 +9

■ アニメのコミュニティは一線を越えるレベルに来てしまった。
  落ち着いてた頃に戻って欲しい。 +256

■ 騒いでる若者たちの半数は、
    「AKIRA」さえ観た事がないはず。 +5

■ 日本のアニメは今世界で流行りの「ファッション」。
  作品の内容なんてどうだっていいんだ。
  昔はアニメをくだらない物と見てた層でしょ。
  ブームが終わればまた「くだらない」って言うよ。 +8674

■ アニメはすでに1つの文化になってるから、
もう一過性の「ファッション」ではなくなると思う。 +11

■ もちろんアニメは誰にでも開かれてるもの。ますますファンが増えてるのは素晴らしい事だと思う。
 だけどファッション感覚で入る人が多すぎる。もっとマナーを弁えないと。 +32

■ チャンピオンズリーグ*の決勝かよ。
  いつから映画館はこんなふうになったんだ? +6128

■ へー、このスタジアム、いい雰囲気じゃんw +16

■ もちろん許せるような事ではないけど、
  でも最近になって始まった事ではないでしょ。 +10

■ アメリカだと映画中にみんな叫んでるよ。
  それをフランスに輸入したいと考えてる人も多いんだよ。 +10

■ フランスのアメリカ化がこんなところでも😢 +1

■ 俺があの場所の責任者だったとしたら、ライトを付けて、プロジェクターを切って、
  一度上映をキャンセルするかもしれない。 +120
3ダサブビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:21:56.84ID:+/QjsWFm0?PLT(15000)

■ 自分が観た時も普通にみんな歓声を上げてたけど、
  さすがに立ち上がったりする人はいなかったわ。 +308

■ 動画配信サービスの影響でみんなアニメファンになってしまった。 +21

■ 自分がアニメを好きになった10年前は、アニメを安っぽい文化だと考えてる人もいた。
  だけど今ではみんなが夢中になってる。逆にみんな同じものを観すぎてて、
  多様性すらなくなってしまったくらいだ。 +7

■ マンガはただのブームって言ってる人がいるけど、
  もうブームの時期は終わって定着したでしょ……。 +2

■ それはそうかもしれない。だけど「みんなが観てるから観てる」ようにも見える。
 それは「ブーム」と呼ぶべきじゃない? +103

■ ワールドカップの予行練習は十分だな。 +2817

■ 「鬼滅の刃」の時もそうだった。感染対策なんておかまいなしって感じで大騒ぎ。 +24

■ でも最近はアニメファンに限らずマナーが悪い人は多いよ。
  会話をしたり、スマホをいじったり……。
  10ユーロを払ってイライラしなきゃいけないなんて……。 +12

■ 俺が観た時はこんな雰囲気だった。 +308

■ 別に彼らはファッションとして観てるわけじゃないでしょ。
  本当のファンだからこそ熱狂しちゃうんだよ。

■ デスノートが流行った時もブームと言われてたが、
  今でもアニメは変わらず大人気だ。 +2

■ 俺は映画を観るためにお金を払ってるんだ!
あんなカオスを目撃するためじゃない! +441

■ 可能であれば平日のお昼に行くのがベスト。あとは公開から2週間は置く。
そうすれば熱狂はある程度和らぐ。 +219
2022/03/17(木) 20:22:23.76ID:HNwQt/JM0
韓国製アニメは?
世界中で人気なんだよな?
5ダサブビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:22:33.94ID:+/QjsWFm0
■ 本当にスポーツ観戦状態だな……。
  声をあげてもいいけど、あれはちょっとやりすぎだ。 +521

■ 俺も彼らは実際には作品に興味はないんだと思う。 +3

■ アニメファンって昔は変わり者みたいな目で見られてたけど、
  それくらいの時代が良かったのかもなぁ。 +4266

■ アニメはちょっと人気になり過ぎちゃったよね。
  それで今までとは違うタイプの人たちまで流入した。 +23

■ 「僕のヒーローアカデミア」の時もそうだった。
  残念ながら、二度と映画館では観ないと決めた。 +176

■ アニメを「ただのブーム」って言うのは、ちょっと古い考え方だと思う。
  「ドラゴンボール」、「聖闘士星矢」、「シティ・ハンター」とかが入ってきた、
  1990年以来ずっと大人気な訳だし……。

■ 日本のアニメは流行の域を脱したよ。
  もう完全にフランスの中の文化の一部として定着した。 +3

■ 個人的には盛り上がるシーンで興奮して、
  叫んだりする人がいても別に気にしない。
  だけどライトをつけたり立ち上がったりするのはアウト。 +29

■ せっかく面白い作品なのに、一部の人たちのせいで台無し。 +172

■ 自分が行った時は「東宝」のマークが出た時に、
  拍手と歓声が起きて、上映中も笑い声とかは聞こえたけど、
  途中で1人の女の子が「感動する」って呟いて、
  その言葉にみんなクスッとなるくらい静かだった。 +390

■ 映画館では誰もが楽しめるように、
  静かである事が大前提だと思うから、
  最低限のマナーは守りたいね。 +230
2022/03/17(木) 20:22:41.17ID:+fpbeWyM0
やりよるね
2022/03/17(木) 20:22:58.48ID:0UekvHlV0
受け入れられない文化だな
2022/03/17(木) 20:23:23.66ID:yQTJPcaP0
フランスにも厄介いるんかよwww
2022/03/17(木) 20:23:43.78ID:wPJJhwHQ0
人気あるのはアクションばかりでドラマになるような漫画は人気ないよね
2022/03/17(木) 20:23:53.73ID:j1/2WRCP0
グレンダイザーの話を持ち出す爺さんが出てくると予測しておく
2022/03/17(木) 20:24:44.88ID:WqzLfZWK0
応援上映とかじゃなくて
普通に騒いでんの?そりゃダメだよ
2022/03/17(木) 20:24:45.07ID:UTy+z9PX0
長々書いてるけど
要はアニオタうぜえって話ね
2022/03/17(木) 20:24:51.35ID:gBtXDkDt0
アニメのおかげで
戦争?はぁ?馬鹿じゃねってなってるんだよ
2022/03/17(木) 20:24:56.22ID:OKJNQKIS0
迷惑かけるオタクってどこにでもいるのな
2022/03/17(木) 20:25:24.08ID:yQTJPcaP0
>>9
文化が違うんだから、当たり前では?
16リバビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:25:25.31ID:QLBZUiYS0
俺はあんまアニメみないけど、実際スゴいよね。影響力。
ただ外人って日本の影響を受けたことを認めたがらないからな。
日本人クリエイターは○○に影響受けましたって素直に言うから日本人自身は自分達にオリジナリティが無いかと勘違いするを
17ネビラピン(東京都) [EE]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:25:55.03ID:jLX4a0T90
この辺のアニメにハマった世代の何人かが権力持つとまたブームになってみんなそっちに行くから永久に繰り返すのよね
18ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:25:55.51ID:I4EHub/+0
そこまで影響あるとなんか変な感じするわ
規制してもいいと思うわある程度は
2022/03/17(木) 20:26:01.14ID:22hiaNsE0
通常と応援上映に分けたらええのに
20ダサブビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:01.83ID:+/QjsWFm0
>>14
ヲタじゃなくてライトな陽キャ層かと
2022/03/17(木) 20:26:09.66ID:VjBWW+540
ルパン一世の国だ
2022/03/17(木) 20:26:17.49ID:ROL2Pbn40
漫画アニメ作品の実写映画化はフランスに任せた方がいいまである
2022/03/17(木) 20:26:22.71ID:VdjHwjDC0
マンファはウリナラ起源ニダ!
24アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:47.79ID:VJyTpZ+40
火垂るの墓とフランダースの犬をかけてやれよ
騒ぎたいだけのニワカが鬱になって沈黙するやつ
2022/03/17(木) 20:27:29.94ID:5Y3Wf2g70
フランス人はアングラ好き
2022/03/17(木) 20:27:31.28ID:+nisrhVk0
マナーどうこうは日本の作品関係ないだろお前らの問題だ
27バルガンシクロビル(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:27:35.65ID:ulu2DJgY0
ハリウッド映画がポリコレで糞化した末路 がコレww
2022/03/17(木) 20:27:43.69ID:zrCoeWHT0
乙骨かよ
2022/03/17(木) 20:27:48.08ID:iXEAkUZB0
ガイジが集まったのか
迷惑だよな
2022/03/17(木) 20:28:02.35ID:9s/SoHFx0
それよりいいのを作ればいいじゃない
31ザナミビル(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:28:02.73ID:eekgXlG+0
日本も大抵興行上位はアニメしかおらんし
アニメが最強で答え出てるんでは?
2022/03/17(木) 20:28:12.58ID:EZIxF0AP0
ワロス
33イドクスウリジン(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:28:40.48ID:S7OYWT480
>>1
フランス?の漫画原作のアニメ やってたけど
アレは つまらんかったなぁ
34テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:28:58.25ID:RuHpSPlA0
騒いでる若者たちの半数は、「AKIRA」さえ観た事がないはず。(メガネクイッ)
2022/03/17(木) 20:29:09.43ID:qxHTWWt40
フランスはガンダムだ!

日本でも邦画(実写)や洋画のライバルは日本のアニメだしな。
36ビダラビン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:29:13.29ID:/O5o4PXB0
日本製アニメは規制した方がいいな
2022/03/17(木) 20:29:17.09ID:uUi7rZ4u0
動画見たけどマジでサッカーのスタジアムみたいになっててワロタ
2022/03/17(木) 20:29:17.61ID:4BtSCLAP0
アニメオタクの迷惑度は世界共通か。鉄ちゃん関係もそうなんだろうか
39ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:29:19.16ID:Oow1D0FZ0
日本アニメを超える作品を作ればいいじゃない
2022/03/17(木) 20:29:29.03ID:1zZUh5G40
リメンバーパールハーバー
41オセルタミビルリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:29:30.22ID:3Nz42lJh0
>>9
結構昔から放送されてるみたいだし
アクションだけじゃないぞ
2022/03/17(木) 20:29:39.04ID:1cscKjK50
許してくれ
生の日本人はブサイク過ぎるからアニメしか輸出できないんだ
2022/03/17(木) 20:29:50.92ID:+nisrhVk0
https://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/357573_202203161404014cf.png

アニメ見てこれだけ盛り上がれるんだな、羨ましいわ
44ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:29:55.68ID:UJyUwynk0
要はアイドルの親衛隊並みのヤバいノリなんだな
45ソリブジン(茸) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:30:23.74ID:g1xxfnKf0
アニメよりマンガの方が面白いよね
46ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:30:25.96ID:gt3R22iI0
日本でも何にでも神、神言うような奴らと
同類のがフランスでも沸いてるんだな
47ホスアンプレナビルカルシウム(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:31:10.34ID:EzrVn0fw0
フランス人、なんで日本のマンガとアニメが好きなのか
日本人から見ると謎だわ。
2022/03/17(木) 20:32:27.27ID:8AaX06gb0
映画関係者ってどの国も老害みたいな事言ってるな
ポリコレのしょうもない映画ばかり作ってるからだろ
2022/03/17(木) 20:32:42.04ID:KlHq4W740
ポップコーン食うだけでうるさいって言われるのに
50レテルモビル(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:32:46.55ID:ImYhdd2t0
ほんとに騒ぎすぎで草
2022/03/17(木) 20:32:50.63ID:M9ufohz70
>>42
ギャバン大人気だったみたいよ
52ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:01.55ID:CE5C/Us+0
またアニメを悪者にしてお茶を濁すのか
53テノホビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:04.06ID:UMLmkUDl0
三次元は手垢のついた俳優ばっかだし老けるし女殴るしドラッグやるしハラ出るしセレブ臭えしな
54バルガンシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:07.54ID:uWCsDTNz0
昔はティム・バートンのバットマンとかサム・ライミのスパイダーマンとかで興奮した客が
劇場内で発砲騒ぎとかあったしたいしてかわらんのじゃないの
2022/03/17(木) 20:33:24.57ID:HSXJBPER0
へー、日本ではこんな奴居たら追い出されるけどね
2022/03/17(木) 20:33:27.14ID:mSwtmiYn0
欧州の有名プロゲーマーのアイコンが日本のアニメ多い
2022/03/17(木) 20:33:51.33ID:OkEYn3D90
日本人はこんなに騒がないだろ
アメリカ人のノリだ
58コビシスタット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:52.22ID:ntfj/eNf0
日本は地上波、BSでの韓流ドラマの垂れ流しとK-POPのごり押しを止めろ
2022/03/17(木) 20:33:52.41ID:nKEXhnCG0
動画見るとマジでサッカーの得点した時に並に騒いでるな
2022/03/17(木) 20:33:58.73ID:VFCwzxyH0
応援上映を教育しなきゃだよ
61ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:34:12.12ID:ieORQwQE0
https://www.youtube.com/watch?v=ueHt9DSH9n0
2022/03/17(木) 20:34:16.67ID:z3BHdyTw0
オタ芸
2022/03/17(木) 20:34:25.19ID:PZVgjM500
じゃあルールを変えればいいんじゃね? ヨーロッパはそういうの得意じゃん。
例えば日本アニメ見る人は全員電気椅子状態で固定させるとかw
64パリビズマブ(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:35:02.94ID:Liqn0irH0
マンファは?
65ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:35:20.70ID:CE5C/Us+0
日本の映画館でアニメ上映されてる観衆映像をあいつらに見せてやればいいんだよ
スマホが光っただけでメッチャ嫌な顔されてる所をさ
2022/03/17(木) 20:35:20.87ID:iIbSK0Gg0
まどマギの映画はフランスのめちゃくちゃ権威のある映画館でプレミア公開されたんだっけ
日本より盛り上がってて凄かった
67エルビテグラビル(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:35:28.74ID:sz+8sLbO0
本場より頭おかしいやんけw
2022/03/17(木) 20:35:42.63ID:R904pY7T0
欧州のお前らのノリ、クソワロタ
2022/03/17(木) 20:35:59.71ID:lYyIme3u0
アニメの本場の日本ですらこうではないんだから
日本製アニメであることは関係ないだろ
70ビクテグラビルナトリウム(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:36:08.22ID:UtcvhM/J0
>>1
確かにはしゃぎすぎやろ(´・ω・`)
2022/03/17(木) 20:36:13.68ID:7ItewZd60
フランスキッズ大はしゃぎじゃん
72マラビロク(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:36:24.89ID:l+3pc7CN0
の割には随分と小さな箱でやってんだな
2022/03/17(木) 20:36:29.01ID:iXEAkUZB0
>>43
材木座義輝がいる
2022/03/17(木) 20:36:33.68ID:EwAQ9iCJ0
フランスが異常
75ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:36:33.88ID:iLqG+kqq0
作者冥利に尽きるな
2022/03/17(木) 20:36:36.46ID:IyjeTz8G0
聖闘士星矢がフランスで大人気
な頃から自分の情報が更新されてなかった
2022/03/17(木) 20:36:37.78ID:SAhiL7yU0
フランス映画はハリウッドにボロ負けして
次はアニメにボロ負けだからな、、、、
2022/03/17(木) 20:36:42.26ID:4mkwpXTm0
こんなとこまで日本に似るなよ
おフランス
79インターフェロンα(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:37:12.20ID:Dd+bRBbT0
映画をスタジアムでやれば?
2022/03/17(木) 20:37:24.80ID:QPbbg5yt0
ヤバ!3.16地震を予言してる奴が居る!

https://youtu.be/xaC9P5UkiHg
2022/03/17(木) 20:37:38.06ID:VelLtt9O0
日本の場合は静かなもんだけどな
熱狂的なオタでもさ
2022/03/17(木) 20:37:39.76ID:EwAQ9iCJ0
>>77
トランスポーターとかリベリオンとかフランスじゃなかった?
2022/03/17(木) 20:37:52.04ID:5h3AqDMl0
まんが祭りとか子供用は
みんな「あーんぱーんち!」言うてるからな。
あれと一緒や。
2022/03/17(木) 20:38:04.35ID:7ItewZd60
進撃の巨人とか街並みとかストーリーがいかにも欧州って感じで入りやすいんだろうなぁ
2022/03/17(木) 20:38:11.22ID:68S2noEl0
腕振り上げて雄叫び上げてるアホ大杉
というか、こんな叫んでて内容入ってこないだろ
2022/03/17(木) 20:38:20.86ID:5fkjW3K10
つまんねー映画しか作れないやつの僻みだよな
87リトナビル(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:41.19ID:eSBoUMpV0
ホイ!ホイ!ホイホイホイホイ!
2022/03/17(木) 20:38:48.13ID:hpNnqHOz0
フランス人は馬鹿なのか?
アニメでおちんちん立てるなよ
2022/03/17(木) 20:38:53.57ID:SQS9YDOH0
熱しやすく冷めやすいのが心配だ
90ファムシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:55.97ID:/Nvvoria0
応援上映だっけ?
あれをやればいい
91オセルタミビルリン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:39:09.74ID:uwRpLOaf0
呪術廻戦 ってさ
面白い要素あるの???
意味不明に意味不明を掛け合わせて意味不明ワールド展開じゃん
2022/03/17(木) 20:39:14.76ID:1KEaS8E40
猿山の猿と一緒に映画は観たくないよな
93ビダラビン(茸) [IL]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:39:20.08ID:8HWy2tyw0
映画館が配給してる映画の苦言をいうか?
と思った

>>1
https://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/357573_202203161404014cf.png

を画像検索してみよ。
94イドクスウリジン(茨城県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:39:23.53ID:Abvp8bHT0
日本も実写弱すぎ状態だから一緒じゃね?
2022/03/17(木) 20:40:23.64ID:VelLtt9O0
それ絵だよって誰か言ってこい
96アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:40:49.74ID:6Qvj7Ymi0
それアニメが悪いんじゃなくて完全にフランス人の民度の問題だね
サッカーの試合がフランスで行われた時なんかがそうだね
他の国でもそうだけど、そういう時に色々やらかしてそこの国民の民度がモロに出てるでしょ
だからアニメだろうがサッカーだろうが同じこと
97アデホビル(茸) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:40:49.79ID:duvJ6vMr0
別に日本アニメのせいじゃねえだろw
日本なんてむしろ声出していい上映なんてホントにかぎられてるだろ
2022/03/17(木) 20:40:49.81ID:HDAiUBOQ0
騒いだヤツにはプペル見せる罰を貸したらいい
2022/03/17(木) 20:40:50.99ID:XgvxHBCY0
地下アイドル現場でオタ芸してるヤツらと一生かな
2022/03/17(木) 20:40:52.61ID:Yi4lUFjd0
>>91
ハンタの再放送だからまあ
2022/03/17(木) 20:41:07.72ID:xT190H290
俺も鬼滅からアニメにハマっちゃった
2022/03/17(木) 20:41:09.20ID:I9ea91ke0
楽しそうでなにより
2022/03/17(木) 20:41:20.33ID:J9kehtKn0
>>10
昔フランスでグレンダイザーが視聴率90%の大人気とか雑誌で見たな。
そんなおもしろいか?って思ったな
2022/03/17(木) 20:41:35.84ID:+bkbKwy20
アメリカ人とか欧米は元々騒ぎながら観てると思ってた
105イノシンプラノベクス(岩手県) [TW]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:41:44.45ID:Zl0ijNDy0
上半身裸のヤツが立ち上がってが昂奮しててワロタw
この連中には「てぇてぇ」が足りない
好きな作品の劇場版の視聴という非日常だぞ
作品世界に浸りたいならむしろ無口になるはずなんだがなあ
2022/03/17(木) 20:43:07.84ID:7ItewZd60
動画みたら草
2022/03/17(木) 20:43:10.08ID:X2LMJKosd
フランスのオタクもニワカガーっていう老害おるんやな
2022/03/17(木) 20:43:26.75ID:z3BHdyTw0
初代ガンダムが流行ってた時、劇場内で写真撮ってるやつ多かったな
ここぞと言うシーンでストロボを焚かれて画面が白くなっちゃったりして
2022/03/17(木) 20:43:28.17ID:7zqkD8Aw0
すげえ文化の違いやなぁ
こんなんやと何言ってるか分からんでしょ
2022/03/17(木) 20:43:50.77ID:dV5NzQSh0
フランス版のシティーハンターは面白かったよ
2022/03/17(木) 20:44:21.08ID:iIbSK0Gg0
そういやフランス映画と言えば
ゴダールだとかルイ・マルだとか、映画通の中では初歩というかマストな存在だったのに
今まったく話題に挙がらないもんな、若い子なんか「フランス映画一作品も見たことない」まであるのでは
2022/03/17(木) 20:44:29.80ID:KLMUyjEH0
プリキュアの映画とか女児らが「ぷいきゅあー!!」って叫ぶじゃん
113ソホスブビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:36.07ID:cZ0e1t2+0
日本を崇め奉れよ
2022/03/17(木) 20:45:07.17ID:ZKrYSeKy0
黒人ばっかりやろ
2022/03/17(木) 20:45:31.37ID:mdR1jrPK0
アニメなんてジャンプ全盛期に比べてもうオワコンだと思ってたけどまだ人気あるんだな
2022/03/17(木) 20:45:46.27ID:EXTpggUR0
映画泥棒ダメみたいな啓蒙ショートムービー作ってこれも日本の文化なーってやればいいのに
2022/03/17(木) 20:45:47.57ID:fVx/AQ6r0
何が彼らをここまで駆り立てるんだ?
118インターフェロンβ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:45:54.02ID:E7WUVCsi0
進撃の巨人は海外で人気ありすぎ
2022/03/17(木) 20:45:54.67ID:JIb2jLA20
鬱アニメでも見せて心をズタズタに
2022/03/17(木) 20:46:01.03ID:KLMUyjEH0
上映前にストップ映画泥棒も流すしか無い
大声を出すとかマナー違反を指摘すりゃ少しは大人しくなるだろ
2022/03/17(木) 20:46:14.61ID:AGRFz65Z0
フランスアニメはオサレな映像つけた説教って感じで
バトルやアクションのエンタメに振った作品少ない感じだし
そっちの需要満たしてくれるから受けてるんじゃね
122エファビレンツ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:47:45.57ID:uoMTGGZO0
日本人はちゃんと大人しく見てるじゃないか
2022/03/17(木) 20:48:50.17ID:mItfsnH00
日本の最新アニメ、小説家になろう原作のアニメみせたれ。
一気に評価が地に落ちるぞw
2022/03/17(木) 20:49:08.51ID:NTZazHaR0
スタジアム状態って何?
観客が家虎家虎やってんの?
2022/03/17(木) 20:49:13.55ID:WnGDJxvg0
フランスの進撃人気は異常
2022/03/17(木) 20:49:18.77ID:OKuEoq9d0
タイでの進撃の巨人の2期OP上映会を思い出した
楽しそうでなにより
2022/03/17(木) 20:49:59.63ID:lYyIme3u0
>>123
天スラとか人気あるんじゃなかったか
2022/03/17(木) 20:50:12.74ID:zgYTVirI0
>>121
下地が育ってる

何でもイラスト、風刺もニュースも絵
リアル写真の方が少ないなんてザラだぞ
129エルビテグラビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:50:18.69ID:Q5XejwF40
日本発の新国際秩序だからね(笑)
2022/03/17(木) 20:51:12.80ID:ySIEW/lQ0
どの世界でもオタクは迷惑という話
2022/03/17(木) 20:51:17.26ID:QzwbAoWi0
今日本のドラマ映画もほとんど原作が漫画だしな
132オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:31.40ID:yjy5Q0N30
邦画はゴリ押しの男女使う学芸会レベルだからアニメのが数段マシになってしまったのだけど海外もその流れか?
2022/03/17(木) 20:52:08.69ID:Md2m8VJv0
カディロフがアニメを引き合いに恨み言を言うくらいだからチェチェンみたいな国でも人気あるのでは
2022/03/17(木) 20:52:22.88ID:iIbSK0Gg0
スペインだかどっかで影山ヒロノブがサプライズゲストで出てきた時に
マイケルジャクソンが来た!!みたいな異常な盛り上がりで草生えた

それに比べて韓国人はPSYがサプライズゲストで登場したら大ブーイング、これもスペインだったかな
2022/03/17(木) 20:52:49.34ID:zgYTVirI0
リアル写真のサムネイルと
イラスト風刺のサムネイル

フランスでは後者が圧倒的にアクセス数を稼げる
136イスラトラビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:52:58.81ID:ReI0jviy0
海外でも歌は一途と逆夢なのかね
訳とかちゃんと付くんか
2022/03/17(木) 20:53:01.25ID:49kWIBLr0
進撃が随分人気らしいが、最後まで見たら、は?ってなりそう
2022/03/17(木) 20:53:01.78ID:lYyIme3u0
ピッコマとかの韓国漫画を読めばわかるけど何故日本の漫画アニメが受けてるのかわかる
なんでもありみたいなところあるから

韓国漫画は無味無臭でポリコレとかを前提にしてて味気ない
良くも悪くも作家性がない
2022/03/17(木) 20:53:17.30ID:4skOcOgR0
>>123
なろう系海外でも結構人気だって聞くけど
2022/03/17(木) 20:53:26.77ID:y5urrz6V0
なぜかフランスだけ他の国より頭一つ抜けて日本のアニメがウケすぎてる
2022/03/17(木) 20:53:42.49ID:fWDEU16y0
フランスで深夜にアニメメドレーやればいいんじゃね
粉ジュース付きで
2022/03/17(木) 20:53:44.32ID:JJfzPJ2F0
ディズニーもハリウッド映画もポケモンとサンリオ以下という現実
https://i.imgur.com/9fvjatj.jpg
143ファムシクロビル(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:19.75ID:wXSEv51N0
日本は1990位に字幕を国で支援してアニメ輸出しまくったら
今頃世界が面白くなってたと思うの
144バロキサビルマルボキシル(新潟県) [FR]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:38.82ID:E3bjmlQS0
>>132
洋画は黒人ゲイブスの学芸会になってるな
2022/03/17(木) 20:54:57.59ID:GrOyosnr0
単にフランス人の民度の問題だろ?
2022/03/17(木) 20:55:25.36ID:7ItewZd60
日本の実写は何でクールジャパン出来んかったの?
2022/03/17(木) 20:55:35.42ID:SExj+no90
アニメが問題なんじゃなくて
躾の問題なんだよなあ
2022/03/17(木) 20:55:39.58ID:t05deGS/0
フランスのアニメ好きはキャプ翼とかベルバラとかその辺からずっとじゃねーの
2022/03/17(木) 20:55:44.52ID:BCUhYAF60
美男美女セックスさせてジュテームジュテーム言わせとくのが芸術だってんなら俺ぁ芸術的映画なんぞペッだわ
150エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:56:02.98ID:tc6YzJn10
とあるアニメ映画見に行ったらオタクが大騒ぎで二度と見に行かないと決めたなぁ
151イスラトラビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:56:14.80ID:F/D5f68d0
日本のアニメが好きになってくれるのは嬉しいけども
それなら礼節を弁えなさい
2022/03/17(木) 20:56:28.51ID:ONm0KIdQ0
日本のアニメファンと根本的に層が違うんだろうな
声を出して楽しんでいい上映会みたいの日本にあるだろ?
あれを導入して差別化したらどうだ
2022/03/17(木) 20:56:52.76ID:59Tp25n70
騒いでオッケーみたいな映画あったよなキンプリだっけ
2022/03/17(木) 20:56:57.07ID:zgYTVirI0
>>143
麻生の漫画支援策ぶった切ってなければクールジャパンにお笑い芸人載せることもなかっただろうに
2022/03/17(木) 20:57:14.26ID:IyjeTz8G0
>>146
昔の邦画は人気あるよ
2022/03/17(木) 20:57:34.89ID:ySIEW/lQ0
オタ芸とかも普通に聴きたい人らにとっては迷惑だって言ってた
157イノシンプラノベクス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:53.73ID:EcGOfwRy0
日本だと淫キャの趣味だけどフランスだと陽キャの趣味なのか
2022/03/17(木) 20:58:02.26ID:7ItewZd60
>>155
最近のは?
2022/03/17(木) 20:58:10.05ID:lYyIme3u0
>>146
日本の実写映画業界は中抜き利権でどうにもならないんだ
実写やCGの映画は作品にどれだけ手間とお金をかけるかがなんぼだけど
日本は予算が作品にあまり行かない
2022/03/17(木) 20:58:37.97ID:IyjeTz8G0
>>156
プロのヲタは演出の一部と化しているので何とも言えない
2022/03/17(木) 20:58:45.98ID:uyGRz/ZJ0
鬼滅の刃じゃなくて鬼詰のオメコを上映したれよw
2022/03/17(木) 20:59:03.09ID:mE66Mkmi0
■ チャンピオンズリーグ*の決勝かよ。


2022/03/17(木) 20:59:04.52ID:77TSjnn90
騒ぐのオッケーみたいな上映形式あるよな?そういうのも設けていけばいいんじゃないか?規制してせっかくのコンテンツ潰したら勿体なかろう
2022/03/17(木) 20:59:24.22ID:ySIEW/lQ0
>>160
そうやって迷惑だっていう意見をきかない点ね
165アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 20:59:47.74ID:6Qvj7Ymi0
>>121
WAKFUはけっこうよかったぞ
フランス版ドラゴンボールって感じ
アクションもハイレベルだった

ただ、アニメに限らず映画なんかでもフランス語特有の持って回った言い回しがすっごいイラッとくる
フランスの国民性なんだろうけど常に何にでも皮肉を込めるのがクールだと思ってるフシがある
暑いときなんか太陽を黄色い悪魔だと揶揄したり、いちいち鼻につくような修飾が多い
フランスのコンテンツがいまいち世界中に受け入れられないのはそこがネックなのかも
2022/03/17(木) 21:00:05.22ID:rvdGFMwz0
>>146
芸能界に忖度して事務所が売り出したいキャスト使ってるから
演技がダメだったり雰囲気に合わないのを脚本変えてごまかそうとするからストーリーも面白くなくなる
167ネビラピン(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:00:19.19ID:AsYClAEC0
また日本のせいですかw
168ジドブジン(和歌山県) [PK]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:00.56ID:VyhZlmJA0
>>1の動画みた

興奮しすぎ
169イノシンプラノベクス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:20.95ID:EcGOfwRy0
>>142
あんぱんつええな
170ソリブジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:39.15ID:FC5xWA4Q0
おフランスには行ったことがないのですが、おフランスでは日本のアニメが
普通にテレビでやっているのですか?今は何が流行っているのですか?あと、
ガンプラが流行っているのですか?
2022/03/17(木) 21:01:40.39ID:FcogYMVf0
なんでフランスで絶叫上映会してるんだ?w
172メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:42.07ID:RXvrAoUu0
日本のどのアニメが人気なの??
異世界転生モノは、フランスではどうなの??
2022/03/17(木) 21:01:42.82ID:zgYTVirI0
>>165
そのままだと見ても聞いてもくれないレベル
174ダサブビル(茸) [KR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:46.99ID:gYj71gZo0
フランスでワンピースが爆発的に売れてるんだよな
2022/03/17(木) 21:01:50.73ID:6sPCUyDw0
アキバをフランス村にしてくれたらまた通うわ
2022/03/17(木) 21:02:07.70ID:bdvhq04v0
>>169
しれっと入ってるよなw
流石はヒーロー
2022/03/17(木) 21:02:18.77ID:Uu8UY8wT0
日本の映画だからといって鑑賞態度まで日本に合わせる必要はないだろ、フランス人らしく見ればいい
2022/03/17(木) 21:03:37.52ID:IyjeTz8G0
>>164
迷惑じゃないという意見は聞いてくれないのか
179イスラトラビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:03:41.97ID:ReI0jviy0
>>176
子持ちの親からするとマジでヒーローらしいな
世界でもそうなのか
2022/03/17(木) 21:04:12.63ID:jVap8N6I0
>>169
子供のとき世話になって
親になったら世話になって
孫ができたら世話になるコンテンツだ
格が違う
2022/03/17(木) 21:04:31.78ID:WnGDJxvg0
>>126
転スラ、リゼロ、盾の勇者あたりは大人気らしい
182イスラトラビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:49.50ID:ReI0jviy0
アマゾンのゲームソフトランキング見てもフランスは日本と結構似通ってると思う
こういうのって国ごとに結構違いが出るものだけど
183エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:05:50.94ID:f5VuQEIm0
>>159
経済成長30年止まってるからだぞ
予算の桁が2つ3つも違うのに勝負できるわけないだろ

さらに不景気は力があるものがどんどん力を付ける構造を持っている
みんな金ない→強いコンテンツから消費→弱いコンテンツは勝負にすら立てなくなる

で、強いところが慢心して腐るんや
184ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:05:51.91ID:Chwr0na20
館内の上映室を一室オタク専用にしたらええんちゃうの
どうせ儲かるから今更やめられねーだろ
2022/03/17(木) 21:05:56.95ID:BRuTZp8D0
海外のアキラ懐古厨もやばいないくつだよ
2022/03/17(木) 21:06:28.26ID:aP3gcgg30
アニオタにマナーなんか求めるなよ
子どもを誘拐して殺すような連中だぞ
187メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:06:56.81ID:i9GGXgas0
騒いでる奴らは人種が違うとかじゃなくて?
2022/03/17(木) 21:07:00.69ID:wfcAN/+H0
進撃の巨人は確かに凄いな
あんなストーリーよく思いつくわ
梶山は天才だと思う

またその才能の芽を潰さない漫画業界も凄いよ

映画業界は見習った方がいいよ
もう腐り切ってるから無理だと思うけど
2022/03/17(木) 21:07:16.58ID:n8LNBOxs0
3年くらい前だけどひろゆきが日本で思われてるよりまったく流行ってないし話題にもならないって言ってたけどここ数年で急激にブームがきたってこと?
2022/03/17(木) 21:08:06.69ID:wfcAN/+H0
>>189
それでも極々一部だと思うよ
2022/03/17(木) 21:08:07.69ID:IyjeTz8G0
>>188
最初の頃しか読んでないけどあれウルトラマンのリメイクじゃないの?
2022/03/17(木) 21:08:09.16ID:zgYTVirI0
>>182
リアル志向じゃないからか?「リアルだからどうした」ってわりと聞く評価だった希ガス
193ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:08:29.88ID:nQchfXdH0
>>146
アニメは土台にマンガとラノベがあるからそれ込みで考えると裾野がとてつもなく広いのよ
規模が違いすぎる
194ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:08:55.76ID:FvOTevF60
人種の壁も国境の壁も言葉の壁も文化の壁も超えて

アニヲタきめえ
195ビダラビン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:09:06.82ID:u6hJbKbL0
まあ面白い作品はアニメにしかないからな
2022/03/17(木) 21:09:12.46ID:iIbSK0Gg0
今や世界の敵になってしまったけど
ロシアのナードもめちゃくちゃ日本アニメ見てるんだよね
ロシア国内の最高のアニメランキングでserial experiments lainがトップ10に入ってて話題になったな昔
2022/03/17(木) 21:09:15.56ID:n8LNBOxs0
>>190
まあ結局そういうことか
2022/03/17(木) 21:09:34.10ID:keH5jpZM0
レッゴージャスティーーーー↑ン!
199メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:09:37.28ID:RXvrAoUu0
>>142
ガンダムも人気あるんだね
2022/03/17(木) 21:09:43.83ID:jVap8N6I0
>>189
もともと下地はあったんだけどコロナでみんな引きこもったからアニメやらゲームやるやつが激増した
あつ森なんかいい例
201エトラビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:09:47.13ID:qPbNgRrC0
アニメは本当に深い物語が多いからな
海外映画とか薄っぺらいのばかり
2022/03/17(木) 21:09:49.37ID:wPc5ckd80
騒いでるやつらの半数はトンデラハウスの大冒険知らないんだろうな、、、
203エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:09:55.68ID:f5VuQEIm0
>>193
漫画は比較的少人数でもできるから
不景気30年の日本でも競争が無くなってないってのもある
2022/03/17(木) 21:10:16.15ID:b5RAZ4Sm0
イタリアのタバコ屋のシャッターに次元のイラストが描かれてるのあったな
周り落書きだらけなのに次元には全くイタズラ描きされてないのは笑った
2022/03/17(木) 21:10:18.72ID:vii1LsmD0
アニメがファッション感覚ってのが理解できんな
ひっそりと個人、もしくは同人で楽しむもんじゃねーの
2022/03/17(木) 21:10:21.71ID:MEQIPGs60
バトルアニメて子供向け娯楽そのものだしな
アンパンマンがんばれーと一緒だわ
2022/03/17(木) 21:10:27.78ID:g2hcQApR0
日本のアニメは多種多様だからちょこちょこと鷲掴む感じよな
208エトラビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:10:47.27ID:qPbNgRrC0
カーチェイスと大爆発しか脳のないアメリカ映画が、ストーリーに拘り抜いた日本アニメに勝てる道理はない
2022/03/17(木) 21:11:21.11ID:7ItewZd60
そういえば怪獣のあとしまつがクソ面白くないと話題らしいけど、あれって死体から液体やガスが出てきて
清掃道具がこんな感じでみたいな科学系の話じゃないの?三角関係がどうこうとか神風がとか謎すぎるんだが
210テラプレビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:11:45.83ID:2ekW6oEJ0
■ 騒いでる若者たちの半数は、
    「AKIRA」さえ観た事がないはず。

フランスのオッサンオタも日本のオッサンオタと似たようなこと言うんだな
2022/03/17(木) 21:11:48.28ID:UX33JdNj0
日本のアニメは、人を狂わせる電波を出しているのではないだろうか
2022/03/17(木) 21:11:58.56ID:nx6+PhJl0
>>189
ひろゆきが言ってることは大体真逆だから
213ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:12:40.65ID:nQchfXdH0
>>203
制作に比較的コストがかからないマンガやラノベの上澄み掬ってアニメ化してるわけだから効率いいわな
2022/03/17(木) 21:13:00.89ID:AosvkCzb0
日本のアニメて言うより、フランス人の民度が低下しているだけでは?
215エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:02.87ID:6aTMqkC30
>>191
子供の頃病弱でいじめられてた頃にテレビの再放送で見たウルトラマンが好きだったってインタビューで言ってたな
2022/03/17(木) 21:13:15.74ID:n8LNBOxs0
一昔前に流行ったバルス祭りみたいなノリなんだろう
217メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:16.68ID:RXvrAoUu0
努力、友情、勝利、は、万国の青少年の心に、響くんだろうね。
218エルビテグラビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:23.60ID:mbzZnLzN0
記録メディアである映画コンテンツが
ライブコンテンツとして楽しめるって素晴らしいことじゃないか

静かに観たいならwebやvideoという手がある
ソフトウェアで観れるのにわざわざ映画館へ足を運ぶ
映画館ならではのライブエンターテイメントとして進化しているんだよ
219エトラビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:28.50ID:qPbNgRrC0
>>191
一言で言ってしまえば政治アニメだよ
2022/03/17(木) 21:14:07.24ID:MEQIPGs60
エロ、血、死を抜きにして日本のアニメは語れない
ゲームもか
221ホスカルネット(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:14:08.26ID:xumvucx30
日本の漫画やアニメやゲームは誇らしいが五輪開会式のようにそれが売りの国ってのはちょっと待ってくれといいたい
世界をリードするものづくりと科学技術の国であるべき
2022/03/17(木) 21:14:09.36ID:BLUBy92u0
>>51
ギャバンをパクったロボコップをパクったジバン
223レテルモビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:14:43.95ID:w6Njyhrq0
メビウスの作品「アンカル」等を日本でアニメ化すべきって企画出せよ
何でどこもやらんの?
224エルビテグラビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:15:28.49ID:mbzZnLzN0
webもソフトウェアも飛躍的に進歩している21世紀なのに
20世紀の古い価値観を維持しようとする

だから映画が斜陽する
225ラミブジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:15:49.31ID:9Kqw0Cs40
日本のアニメって作画が酷いの多いのになんで人気あるの?
2022/03/17(木) 21:15:55.63ID:vii1LsmD0
>>201
最初にゴメン。煽りじゃないからな
深いアニメを教えてくれよ当然好き嫌いなんてあるのは分かってるがそんなにいいものなら俺も観たいんだ
2022/03/17(木) 21:16:05.49ID:1jX23hwx0
>>148
UFOロボ グレンダイザーが発端
その当時はディズニーやワーナーなんかのアメリカカートゥーンアニメは海外放映権がわりと高いうえにフランスのガキにはウケが悪かった
そのころフランスのテレビ局に入ったバイヤーがグレンダイザー等の日本のちょっと古めのロボアニメをまとめ買いして夕方のニュース前のアイドルタイムに流したらガキに馬鹿ウケしてかなりの視聴率を稼いだ
そこからフランスのテレビ局が安くて数字の取れる日本アニメを競って買い付けるようになった
だから日本のアラ還アニメオタとフランスのアラフィフアラフォーアニメオタはやたらと話が合う
2022/03/17(木) 21:16:12.49ID:b5RAZ4Sm0
>>200
人と接触しない娯楽となるとまあ、アニメかゲームになるよな
2022/03/17(木) 21:16:21.28ID:Q4fwxbPI0
今ろくなアニメないしょーもない手抜き量産品ばっかな気がするけど
なんで人気なんや
230バラシクロビル(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:16:45.93ID:6p+LvslK0
酒でも飲みながら観てんのか?
2022/03/17(木) 21:17:15.03ID:lYyIme3u0
>>225
漫画が画力が全てではないように
アニメも作画が全てではないというだけの話
ほぼ静止画のアニメとか何故か人気あったろ
2022/03/17(木) 21:17:21.49ID:zMZNE3Gu0
まあ面白いのは本当に面白いからね
それもバラエティに富んでてチョイスできる
233アマンタジン(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:17:39.36ID:gts7CUQ90
呪術とハイキューはどっちも舞台が仙台だけど作者はどっちも岩手出身
234ペラミビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:18:18.74ID:vUHoj6JL0
>>189
iPhoneなんて流行らないとか言ってた奴の話を何故信じる
2022/03/17(木) 21:18:26.59ID:tzwmLIvn0
そんなに尊敬してるなら差別すんなよ白カス
236バロキサビルマルボキシル(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:18:43.53ID:8EVy87+v0
アメリカでアベンジャーズのエンドゲームを見に行ったが
客のリアクションがいちいち大きいは大声だすわで
二度といかん
237エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:18:47.54ID:f5VuQEIm0
>>210
俺はマクロス劇場版の方が好きかな
AKIRAの映画ってとりあえず映像にできる部分だけやってみたってやつやんけ
2022/03/17(木) 21:19:08.08ID:lYyIme3u0
>>229
漫画の時に外国人が褒めてたように
数が多いし作家性が強いからバリエーションに溢れてて
自分の琴線に触れるタイトルに出会いやすいってのはあるんじゃね
239バロキサビルマルボキシル(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:19:19.69ID:cvD33cC40
日本すげえ
2022/03/17(木) 21:19:54.69ID:2OmRs5yG0
アメフト選手からモデルまでどんどんハマっていってるから
昔みたいに一部のマニアファン扱いから
メジャーな扱いになっていくだろうな。
普通の映画館でもこんな感じだし。
2022/03/17(木) 21:19:58.22ID:fFlId2DX0
アニメどうこうじゃなく、仏の教育や躾が劣化した結果だな
2022/03/17(木) 21:20:26.41ID:MEQIPGs60
>>231
アニメは何かと叫んでるから
一緒に叫びたくなるんだな
243バルガンシクロビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:20:34.03ID:jxJfYSCC0
コイツラに日本の誇るガンダム動物園を見せたら卒倒しそう
244エルビテグラビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:20:38.39ID:mbzZnLzN0
古くは「ロッキーホラーショー」や「ファントムオブパラダイス」
観客参加してライブエンターテイメントとして楽しんだだろ?
最近もアニメ含め観客参加型の映画がポツポツ出て来ている
245ダクラタスビル(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:20:48.48ID:1J9vaoyL0
ゴルドラックが人気だったのは有名だけど、ジュリエット・ジュテームが受けてたのは
あまり知られてない気がする
246エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:20:50.32ID:f5VuQEIm0
>>229
作画が酷いとか手抜きとか君ら贅沢すぎ

平和と安全がタダだと思ってる日本人状態やでーw
2022/03/17(木) 21:21:06.44ID:80tq0bKh0
>>217
GAY、BL、YAOIでは?
2022/03/17(木) 21:21:36.79ID:ZJxNdUMa0
アニ豚って海外でもそうなのか
249アメナメビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:22:43.79ID:ZSU9FtmM0
わろわろ
2022/03/17(木) 21:22:55.84ID:zgYTVirI0
>>240
日本人の「アニメはサブカル」お前らそれでいいのかよって思う
外国人の方が先にトップカルチャー扱いしてしまいそうな勢い
2022/03/17(木) 21:23:06.91ID:zeupJFev0
スーパーサイヤ人になったら金髪になる演出をした
鳥山明に全責任があります!
252プロストラチン(宮崎県) [KR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:23:13.28ID:7yqbJJAK0
 
渋谷でハロウィン()とか言って騒ぐ馬鹿と同じ
 
2022/03/17(木) 21:23:18.97ID:G80Qm8Lv0
>>229
多分紙芝居で字幕追って見れるからやないか
洋画でも字幕向き吹き替え向きってあるやん
鬼滅は動いてるときは喋り無し 止まったりスローで説明してくれるから

ちなみに工事でうるさいんで最近ずっと最強レベルの耳栓生活やけど(ヘッドホンで音量MAXも聴き難い)鬼滅は普通に日本語字幕で楽しめた
2022/03/17(木) 21:23:59.75ID:sNHhWQo20
朝フランスパンをくわえたマドモアゼルとぶつかるのか
2022/03/17(木) 21:24:17.40ID:IyjeTz8G0
>>225
子供を引き込むストーリーが秀逸なんじゃないかね
クリフハンガーだし
256イノシンプラノベクス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:24:51.18ID:EcGOfwRy0
>>188
プーチンも進撃の巨人を見て世界を駆逐したくなったんだろうな
257ホスフェニトインナトリウム(富山県) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:25:20.80ID:6wVQKUo/0
アニヲタは世界共通で害悪
はっきりわかんだね
258イノシンプラノベクス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:25:35.11ID:EcGOfwRy0
>>196
イイセンスしてんな
2022/03/17(木) 21:25:46.88ID:lYyIme3u0
進撃の巨人やデスノートとかこういうのを作り出せるのは日本ならではだと思う
260アデホビル(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:25:59.78ID:gPtsdcIu0
ランボー上映した時、興奮した観客たちが映画館で銃を撃ちまくった話があってだな
261アタザナビル(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:26:22.69ID:RWgV2yiX0
でも外人ってこんなもんなんでしょ?昔から
262ピマリシン(福岡県) [BR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:26:26.07ID:GQn37DnG0
>一部の日本のアニメファンがその違いを理解していません。
一瞬日本人が責められてるかのような文章やな
日本では絶叫上映とかあるけど向こうはないのか
2022/03/17(木) 21:26:30.45ID:zMZNE3Gu0
>>188
仕方ないから突っ込むけど諫山な
おれってやさしい
264アタザナビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:26:43.49ID:oLVuHwJh0
まずは一休さんを観て落ち着いて欲しい
2022/03/17(木) 21:27:30.97ID:3SymK5XU0
昔の東方厨みたいなもんか
2022/03/17(木) 21:27:36.37ID:IyjeTz8G0
ナントカユーフォニアムとかいう日本のアニメ映画がロシアで有名な賞を獲ったんだろ?
2022/03/17(木) 21:27:45.37ID:6T9Wmor40
>>43
なんかこういうAA有ったよね
向きが違うけど椅子に横並びの連中が
ヒャッホウってなるやつ
2022/03/17(木) 21:28:19.35ID:b5RAZ4Sm0
>>188
声優の名前混ざってないかw?
2022/03/17(木) 21:28:26.11ID:7ItewZd60
ドラマ東京裁判は結構面白かったけどアレ外人が制作にかかわってるしなぁ
2022/03/17(木) 21:28:59.62ID:1U6s/pf40
それはお前らの民度が低いだけだろ
271インターフェロンα(神奈川県) [LB]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:29:23.19ID:RGg6nS5X0
呪術廻戦0は最近のアニメ映画ではかなりいい感じじゃないのかな
2022/03/17(木) 21:29:40.41ID:i+3Rak+p0
どこの国でもオタクは迷惑をかけていると
273エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:30:15.48ID:SjaAoZJA0
日本のアニメ制作関係者がオワコン扱いしてるがどうなん?
邦画でも言えるがフランス映画が没落してるだけでは無いのかね
2022/03/17(木) 21:30:25.83ID:4J0IEAWO0
フランスはオタクが多いな
2022/03/17(木) 21:30:29.20ID:1U6s/pf40
>>196
ロシア人そういうの好きそう
276テノホビル(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:30:44.32ID:GJgRbrcz0
HENTAIが大人気なんだろ
2022/03/17(木) 21:31:00.44ID:DLXgLVC50
欧米は40年遅れてね?
劇場版1stガンダムの頃の日本にやっと追いついた感じ
2022/03/17(木) 21:31:26.35ID:lYyIme3u0
>>273
市場自体は世界で伸びてるからオワコンではないと思うよ
2022/03/17(木) 21:31:44.18ID:MGq6Kepv0
ロシアでも進撃は見られるんかな?
280アメナメビル(茸) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:31:44.40ID:vJ5HfJX/0
>>269
今どき外人が関わってない作品なんて珍しいよ
2022/03/17(木) 21:31:55.49ID:zMZNE3Gu0
そりゃ全部見てるわけじゃないからね
選りすぐりのものを見てるはずだよ
全ての作品がいいなんて誰も言ってないでしょ
2022/03/17(木) 21:32:25.29ID:2OmRs5yG0
>>143
自民党みたいなのが箱もの土建誘導、利権寄生にもってくからな。
2022/03/17(木) 21:32:56.64ID:IyjeTz8G0
>>277
その頃のアニメージュって雑誌を読んだけど熱いねえ
2022/03/17(木) 21:33:02.05ID:FBWbm9060
フランス人のアニオタおおすぎやねん
2022/03/17(木) 21:33:08.98ID:6T9Wmor40
中二病患者は世界中に居るんだよな
古くはアメコミ見てたような層が
日本の中二病アニメ、漫画、映画をお手軽に見れるようになって
中二病感染者が増大しつづけて
市民権を得た!って感じで堂々とはしゃいでるんだろうなあ
2022/03/17(木) 21:33:35.53ID:7ItewZd60
>>280
嘘でしょ東京裁判に比べてシンゴジラや怪獣のあとしまつはどれくらい外人がかかわってんの?
2022/03/17(木) 21:34:57.04ID:zCLl8prW0
>>262
「日本のアニメファン」を「日本アニメファン」に変更すれば誤解の余地は無いな
288アメナメビル(茸) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:36:02.26ID:vJ5HfJX/0
ファミコンやゲームボーイから始まったビデオゲームから漫画、アニメ
カラオケ、プリクラ、UFOキャッチャーとかのゲーセン系
日本の娯楽にかける情熱は凄まじいよな
289アメナメビル(茸) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:36:55.23ID:vJ5HfJX/0
>>286
エンドロール見てれば韓国人や中国人の名前が沢山出てくるよ
290エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:37.57ID:SjaAoZJA0
>>278
シナに逃亡した奴の発言だからお察しくださいw
日本は負けてるこれからは中国だって
291ラルテグラビルカリウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:49.87ID:HCrSjnJW0
日本のアニメなら何でもいいのか?
鬼滅とか呪術が外人にウケるとは思わん
2022/03/17(木) 21:37:51.49ID:zgYTVirI0
>>283
アニメージュ復刻ローカライズ再販すれば売れる!
293バラシクロビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:38:01.82ID:EoBuqj4e0
エルヴィスコステロが「映像研には〜」の話しててビビったわ
294アメナメビル(北海道) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:38:02.65ID:EmGCDH1m0
ぜひ「kimo-ota」という言葉も全世界に輸出して欲しいわw
2022/03/17(木) 21:38:37.13ID:b5RAZ4Sm0
大分前だけど4ch(こっちでいうふたば)でニワカオタクに秀逸なアニメ教えて下さい!みたいな質問をされたら
bible Blackとぼくのぴこを進めるみたいな暗黙のルールがあったとどこかで見た
2022/03/17(木) 21:38:48.52ID:80tq0bKh0
でもアニメはやっぱりアメリカが先端だとは思う
ギャグのキレ、人間描写、SFの視点日本の50年先を行ってる
と言うか日本がこの20年後退してダメになったのはあるが
2022/03/17(木) 21:39:46.13ID:JalUTV3j0
>>26
ほんそれ
2022/03/17(木) 21:39:59.35ID:jVap8N6I0
>>291
呪術は中国でなんかすげー人気がある
2022/03/17(木) 21:40:44.46ID:9qkLZkc90
>>43
今からこのアニキが掘られるの?
2022/03/17(木) 21:41:57.84ID:ikdzD0WI0
画像コラやろ
301ファビピラビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:42:19.44ID:Asgc8/eH0
フランスでは大の大人がアニメを見てるんだ
2022/03/17(木) 21:42:34.27ID:7ItewZd60
アメリカのアニメは面白いやつ結構あるな日本のアニメにない独特さがある
303テラプレビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:43:11.22ID:hS4WbipL0
そんな盛り上がるとこあんのか?
みんなで歌うの?
2022/03/17(木) 21:43:53.12ID:kAprBV6Z0
>>277
幻魔大戦初日1回目上映で三輪ちゃんの声に慄き
うる星オンリーユー初日1回目上映で一斉に鳴り響くカメラのシャッター音にイライラした思い出が蘇った
2022/03/17(木) 21:43:59.51ID:b5RAZ4Sm0
>>296
昔のディズニーアニメはマジですごい
白黒の時代からあんだけ動くアニメ作れたのはすごい
これからはCGの時代だってアニメータークビにしたのはホントアホ
2022/03/17(木) 21:44:18.33ID:j1sfu4Ng0
Weeabooってやつやな
まあうざいわ気持ち悪いし
307アバカビル(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:44:28.78ID:KwzbI8kp0
そのマナー云々はマナーを守れない人個人の問題であってアニメのせいじゃないだろ

酷い難癖だな
2022/03/17(木) 21:44:46.02ID:KtkwqkWa0
大人しく観なさい
2022/03/17(木) 21:45:05.66ID:ZQQ+uh4r0
マナーは守れよ
2022/03/17(木) 21:45:46.40ID:9qkLZkc90
>>189
フランス人の友達いないのでは?
311ドルテグラビルナトリウム(山口県) [CO]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:45:49.90ID:AOO1+Nhh0
アメリカ映画も画一的でつまらんからな
312アメナメビル(北海道) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:46:44.29ID:EmGCDH1m0
>>296
90年代後半にアニメージュの編集長やってた人が
アニメージュTVの最終回で似たようなこと言ってたな
日本ではビーバスアンドバッドヘッドのような作品は作れない
過去に可能性はあった
ダメおやじがそうだ
ただその芽は摘まれてしまって後継者はいない
って
313アデホビル(茸) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:46:51.58ID:ohwLO2Nf0
シティハンターの実写映画も
日本ではなくフランスで作られたね

https://webfrance.hakusuisha.co.jp/medias/z3hYt/uploads/files/topics/2019/topics_201902_p74_1.jpg
314ダサブビル(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:47:10.45ID:ZUJJwOjf0
どっかの国で野外スクリーンを囲んで、ドラゴンボール超の最終回を皆で観るって奴は楽しそうだった
2022/03/17(木) 21:47:19.08ID:A/JE3c4T0
へー(驚き)
2022/03/17(木) 21:47:56.59ID:rHNE9bN20
凄まじいねえ( ノ ω・`)
満足度98%!
2022/03/17(木) 21:48:37.40ID:iANxdpCK0
普通の上映と応援上映くらい分けろよ
2022/03/17(木) 21:48:53.99ID:A/JE3c4T0
なんやねんこいつら。。。
2022/03/17(木) 21:49:06.50ID:pTfOX2HC0
知らねーよフランス人の民度の問題だろーが
320テラプレビル(北海道) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:49:23.79ID:U+VT040M0
呪術は知らないが鬼滅の海外実況ずっと叫んでるヤツいるよな
画面の鬼に向かって「お前は死ぬんだ!終わりだ!Ohレンゴクー」って
2022/03/17(木) 21:51:39.54ID:pswrFYvk0
カリメロでも見とれ
2022/03/17(木) 21:52:52.96ID:7BHzuvGM0
>>313
なかなか面白かった
323ペラミビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:52:53.97ID:I4BWN9fN0
反日工作機関『中日新聞(東京新聞)』記事に釣られ過ぎすぎや!
2022/03/17(木) 21:53:09.33ID:KxZONBfF0
>>314
ブラジルとかの南米やろ
あそこもめっちゃ定着してる
325ペラミビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:53:09.69ID:I4BWN9fN0
すまん、誤爆した
2022/03/17(木) 21:53:19.72ID:2WQEL+vf0
あいつら、東京と京都の違いわかるんか?
2022/03/17(木) 21:53:56.79ID:6NYmN4mU0
アニメに限らずフランスは昔から日本好きだな
2022/03/17(木) 21:54:24.24ID:he7cfU3f0
母をたずねて三千里の最終回でマルコが「ごめんよ、アメディオ」って泣きながらアメディオを食べるシーンで号泣したって言ってたやつを思い出した
2022/03/17(木) 21:54:44.93ID:o6A8t6xb0
>>1
>一部の日本のアニメファンがその違いを理解していません。
これだと「日本からわざわざ行って騒ぎを起こしてるやつ」に取られかねない
「日本のアニメファン」と
「日本アニメのファン」とでは
かなり意味が変わってくる
2022/03/17(木) 21:55:25.11ID:Df0LU2Kr0
無能なナナ
2022/03/17(木) 21:55:27.95ID:yg5vYpHc0
>>304
映画館にカメラ???
332アメナメビル(北海道) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:55:46.75ID:EmGCDH1m0
>>326
京都と大阪はわかるんじゃね
あと新宿も
でもそれ以外の23区と地方都市の違いはわからんと思うw
2022/03/17(木) 21:56:30.60ID:t5aEDfXb0
>>22
シティハンターの実写化がフランスだったっけ
あれは作品への愛を感じた
2022/03/17(木) 21:58:17.86ID:KxZONBfF0
>>332
区割りなんて日本人でもようわからんわ
全部東京やろと思ってるわ
全然違うくて東京は謎や
2022/03/17(木) 21:58:18.62ID:HMeOUg1V0
>>313
これ面白そう
日本の実写版化と違い
原作に対するリスペクトが感じられるわ
336イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:58:20.60ID:sk0R60Vo0
アニメってドラえもんか?
2022/03/17(木) 21:58:51.30ID:OeEiIpM80
ワタシは禅の心を学ぶために日本に来マシター
2022/03/17(木) 21:59:02.66ID:F6wm+adM0
ルールを守って楽しくアニメ
2022/03/17(木) 21:59:36.29ID:xGFoy15u0
シェーー
340メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 21:59:51.43ID:kM25kWSJ0
>>1
客層が違うからな
日本でもエヴァンゲリオンの劇場版とかロビーでオタク集団がたむろしてたりするからな
341レテルモビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:00:08.57ID:w6Njyhrq0
浮世絵を最初に評価したのもフランス
2022/03/17(木) 22:00:12.52ID:uqE3PhNo0
>>142
知らん漫画と思ったら北斗の拳だった
英語だとそうなのか
つか古いのに人気すごいな
2022/03/17(木) 22:00:20.91ID:XqwT8cjY0
日本アニメは劣化してるけどアニメ見ない層が死んで全体としては視聴者が増えてるという
日本と同じような現象が起きてるんじゃないかねえ。
2022/03/17(木) 22:01:07.83ID:XU8KgYQ00
アニメ云々じゃなく海外はポリコレに汚染されたからな


アメコミなんか酷いもんだわ
2022/03/17(木) 22:01:55.69ID:jLVN8ibQ0
>>20
日本と変わらんな
なんかコロナ禍以降、世界って日本と変わらんなってすごく身近かつどうでもいいになってきた
346ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:02:12.48ID:tMznO3G/0
おい一部のアニオタさぁ
2022/03/17(木) 22:02:20.93ID:55pALM9o0
フランス人は人間として割と屑だもんな
348ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:03:20.04ID:tMznO3G/0
タイムズスクエアのライブカメラ見たとき一角のパネルで
ずっとアニメのCMだったか映してたな
2022/03/17(木) 22:03:44.39ID:KxZONBfF0
>>343
向こうで勝手に禁止するだけだから生き残れるという謎
2022/03/17(木) 22:05:22.12ID:erUKTvhT0
フランス呪術上映で盛り上がりまくりなのかフェアリーテイルもう飽きちゃったのかよ
351イスラトラビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:05:46.19ID:ReI0jviy0
>>250
それは作品によるんじゃね
コナンとか女も好きでよく見てるぞ
dアニメに家族で入ってたり
2022/03/17(木) 22:05:57.87ID:b5RAZ4Sm0
>>142
あ、アンパンマン!?
2022/03/17(木) 22:06:39.42ID:gnHQqxKd0
>>2
ジャップホルホル気持ち悪い
2022/03/17(木) 22:06:59.09ID:cHaE7V4h0
フランス人も文句言ってるからアメリカ的な文化だろうな。
355ソホスブビル(宮城県) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:07:03.34ID:1bcz/oXV0
まあ日本でチョン流が同じようになったら気分悪いよなあ
2022/03/17(木) 22:07:08.93ID:HOuYfVYo0
>>1
大した文化もないフランス
2022/03/17(木) 22:07:15.13ID:y3gGDPiJ0
>>86
それって日本のこと?www
2022/03/17(木) 22:07:21.44ID:/FUUrjMX0
呪術廻戦そんなに面白いか
2022/03/17(木) 22:07:48.68ID:QhrD3Dka0
>>356
アニメが文化って…w
恥ずかしいなお前
2022/03/17(木) 22:08:07.10ID:PQf4D97G0
普段アニメを見ない層向けアニメだからな
2022/03/17(木) 22:08:13.62ID:HYmtCaUG0
>>347
ジャップが言えたことじゃない
2022/03/17(木) 22:08:42.49ID:jLVN8ibQ0
>>335
日本のお遊戯会感がなく
米国の私の考えた感もない

あれ、いいのかな?
2022/03/17(木) 22:08:45.97ID:HOuYfVYo0
>>359
日本の文化それしか知らないダメ人間
2022/03/17(木) 22:09:14.07ID:mAbHYGdp0
日本だって東映まんが祭りでドラえもんの主題歌みんなで歌ってたよな
365アシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:09:19.84ID:xZXonee60
元々オタッキー側の人間だけど
昨今のブームは良くわからん。
人気になるならもっと昔の漫画で
世界的に人気になってても良さそうなものを。
例えば北斗の拳とかさ
2022/03/17(木) 22:09:33.32ID:HOuYfVYo0
>>364
昭和は何もかも楽しかった
367アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:10:03.41ID:6Qvj7Ymi0
>>225
作画が酷いのは中韓に仕事を発注するから
2022/03/17(木) 22:10:08.64ID:HOuYfVYo0
>>365
それ以前から日本のアニメはマッハゴーゴーから放送してる海外なのに
トランスフォーマーやら
2022/03/17(木) 22:11:39.24ID:KxZONBfF0
>>365
今時は日本と変わらんくらいに週間連載の漫画追ってるから昔みたいに昔のアニメが流行ってますみたいな現象はあまりないよ
向こうにだって公式で読めるアプリとかあるんだから
2022/03/17(木) 22:12:52.67ID:jLVN8ibQ0
>>296
漫画は一流かもしれんが、アニメは漫画以上に業界汎用的な作製スキルが求められるから、当然かもしれない
好きな仕事してるやつには金あげない、が日本の糞文化なので仕方ない
2022/03/17(木) 22:13:02.52ID:9qkLZkc90
昔は捨て値でアニメ輸出してたんだろ。30分で使い勝手が良かったから
放送してくれたんだよね。なんか浮世絵が陶器の緩衝材として広まったみたいだな
372ソリブジン(大分県) [AT]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:13:12.27ID:fgACUaO60
秩序の欠片もないな
まるでネトウヨみたいだ
373アシクロビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:14:10.28ID:jXZLBPPW0
>>353
事実だから仕方ない
朝鮮文化にも何か褒められるところがあるといいな
2022/03/17(木) 22:15:15.83ID:c27z26u00
古いのリバイバル上映してしっとり楽しめ
375バルガンシクロビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:15:42.79ID:Yvty6oAK0
>>172
異世界転生モノはフランスというか、世界的に人気
何であんなに同じような世界設定のアニメを乱発するのかっていうと、日本でコケても海外配信で稼げるからなんだよ
今の売上の柱は円盤なんかじゃなく、配信、それも海外配信こそが最大収益だからね
もちろん海外でもあんなのが好きなのはごく一部かもしれないが、70億人のうちのごく一部なら凄い数になる

正規配信サイトの充実で海賊サイトが駆逐されたのも大きいね
376ガンシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:15:43.74ID:+Q0fUM8v0
本物だ
2022/03/17(木) 22:16:36.47ID:ApEhJmsM0
>>371
いや浮世絵は日本国内でも新聞の折り込みチラシレベルの扱いだったのよ
西洋の芸術の自由度は日本のチラシ以下だったってわけ
2022/03/17(木) 22:17:48.48ID:J9kehtKn0
>>305
アニメーター首か。その後彼らはどんな仕事に就いたんだろう
379レムデシビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:19:14.71ID:e5WyfMQ+0
昨日、呪術映画観たら、ドストライクだった

興奮しまくって、漫画をダウンロードしたら
映画が上位互換すぎて泣いた
2022/03/17(木) 22:20:12.27ID:X4o40ADC0
>>365
北斗の拳は残虐ってことで発禁だよ
2022/03/17(木) 22:22:39.54ID:VpN4TJ3R0
>>365
マッドマックス…
382レムデシビル(島根県) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:23:00.37ID:+DEBzUr90
>>313
ジャベリンか?
2022/03/17(木) 22:24:16.21ID:z3BHdyTw0
>>143
1990年と言ったら宮崎事件への戦慄が冷めやらぬ頃で、日本ではアニメを見るというだけで隠れキリシタンみたいな扱いを受けてた時代だぞ
384アマンタジン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:24:32.09ID:zJfI6efK0
映画10ユーロもするのか
2022/03/17(木) 22:24:37.88ID:mAbHYGdp0
ワンピースの動画笑ったw
声揃えてウッウッウッウッって言ってるじゃんwwwwww
フーリガンかよwwwwww
386パリビズマブ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:24:43.38ID:SlSjRB8t0
今は日本のアニメは売れてるけど凄い勢いで中国の技術が上がってる
最新のスマホゲーム見た時にびびったんだがアニメーションの出来が日本を上回ってるぞアニメーションもゲーム分野ももう抜かれるかも知れない
387アマンタジン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:25:10.14ID:zJfI6efK0
いや、そんなもんか。安いくらいか。
2022/03/17(木) 22:26:00.71ID:NWVZuc6k0
ジャパンエキスポの動画見たけどフランス人アニメガチ勢すぎる
389プロストラチン(栃木県) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:26:39.96ID:lr1jutfW0
フランスの日本好きはヤバい
ちょっと引くぐらい
2022/03/17(木) 22:27:08.07ID:Lvexvdtv0
なんで騒ぐんだよ
頭おかしい
2022/03/17(木) 22:27:35.22ID:xG5eibX/0
セバスチャンみたいなのが沢山いるのか
2022/03/17(木) 22:28:24.83ID:PQf4D97G0
>>386
ただその中国のゲーム制作会社は今めちゃくちゃ潰れてるんだけどね
2022/03/17(木) 22:29:02.59ID:pr0L+fn90
こんな映画の見方する日本の映画館はないなぁ
っていうかゾンサガとかゆるキャン△でもこうやって盛り上がるのか?
2022/03/17(木) 22:29:55.28ID:EpVdf1uD0
欧米から日本人を熱狂させるアニメが生まれないのは何故なのか
2022/03/17(木) 22:30:31.79ID:9qkLZkc90
>>386
こういう意見見ていつも思うんだが自由が無いと作画上がっても動き
良くなっても意味無いよ。TVが薄型で画面が大きくなっても面白さは
無くなっちゃったし。中国は中共が気に食わない思想や考えをどこまで
許容できるかってのが最重要課題のように思う
2022/03/17(木) 22:31:19.30ID:rIBkYwl60
フランスのキモヲタども
こりゃ酷い
フランスでもアニメ好きはキモいいつまで子供なんだ陰キャと言われてるからな
日本みたいに人権は得てない
2022/03/17(木) 22:32:27.54ID:EpVdf1uD0
>>386
20年前から「10年後には中国に日本アニメは抜かれる」と言われてんだよアホ
表現の自由がないのが致命的、アニメ制作の技術盗んだって意味がないことを学習しろ無能
2022/03/17(木) 22:33:04.80ID:pr0L+fn90
フランスのアニヲタとは話が合わなさそうだ
古見さんとかゾンサガ、スーパーカブ、メイドラゴン好きな
フランス人はおらんだろうなぁ
399バルガンシクロビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:33:12.54ID:Yvty6oAK0
>>392
キンペーがダメって言ったからね
あいつが一言発するだけでハハーッと全国民が土下座で服従

戦後日本は牙を失ったとか言われるが、今の中国はその比ではない
2022/03/17(木) 22:35:17.05ID:35KmSINy0
>>142
ちょっと古いデータだよね、今なら鬼滅でジャンプがもっと上がってくるはず
Fist of the North Star って何かと思ったら北斗の拳か!
アンパンマンは2歳までは最強の助っ人な上、やなせ氏がほぼ全てにO.K.を出していたのでグッズ展開が半端ない

>>4
Anpanmanで検索するとBTSの曲が出てくるんだけど権利関係クリアしてる?他国の人気アニメを我が物みたいに取り込んで恥ずかしくない?
2022/03/17(木) 22:37:03.14ID:R7/XyWGD0
でも、マッパの進撃は手抜きじゃん
2022/03/17(木) 22:37:45.26ID:rvdGFMwz0
>>380
海外の低予算の映画とか見てみ
ゴア表現だけはすごいぞ
403バルガンシクロビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:38:11.64ID:Yvty6oAK0
>>394
縛りが多すぎるからだよ
宗教的にタブーな内容も多いし、子供に悪影響って観点でも縛りが多い
国によっては政府の検閲があり、近年はなんと言ってもLGBTやらジェンダーやらが足を引っ張りまくってる

日本はキリスト教を悪の親玉にしてるアニメは星の数ほどあるし、子供への悪影響なんぞ知ったことかだし
政府の検閲も過度のエロとか極一部
めっちゃ自由に作れる土台がある
404コビシスタット(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:38:12.56ID:Wf8BbCVD0
>>365

北斗の拳は>>142のBarbieとCarsの間にあるよ

>142 イスラトラビル(大阪府) [ヌコ][sage] 2022/03/17(木) >20:53:44.32 ID:JJfzPJ2F0

>ディズニーもハリウッド映画もポケモンとサンリオ以下という現実
https://i.imgur.com/9fvjatj.jpg
405エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:38:35.04ID:f5VuQEIm0
>>395
一生許容できるわけないぞ
始皇帝以来2000年ずっとやってんだよ

人民が自由な思想を持つ人間になって権力を持ったら皇帝ただ一人が人間の状態が壊れる
だから改善はあり得ない

「チャイナもやがて民主主義化するだろう〜」みたいなのは何も分かってなかったってことな
アメリカ人も気付いた
2022/03/17(木) 22:45:53.58ID:naID7+rx0
>>1
日本のアニメファンじゃなくて日本アニメのファンだろ?日本語は正しく使えよ
最近のWeb記事って記者のレベル落ちたなぁ
2022/03/17(木) 22:48:15.46ID:wIyxdoSa0
>>313
最後にGet Wild かかるし
2022/03/17(木) 22:50:18.53ID:19Krpt+U0
日本人はおとなしく見てるから民度の問題だろ
409ネビラピン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:51:20.15ID:G/FOPxWl0
>>405
自由な発言は素晴らしいよね
どうか自国でも出来るように努めて欲しい
ただそれだけなんだよ
410ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:51:40.10ID:C2phFlNh0
フランスのアニメ上映中の映画館の動画見たけど
みんな立ち上がって主題歌歌ったりしてた
411ソリブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:52:14.35ID:ACtg4dHm0
>>1
誰も見てくれとは言ってない
国内でもヲタクの管轄だし
412ネビラピン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:52:25.63ID:G/FOPxWl0
>>408
コロナの所為でストレスが溜まってるんだよ
たぶん
413エトラビリン(徳島県) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:39.28ID:E9w4L5zK0
>>335
凄いええで吹き替えと字幕両方見てしまったくらいに良い映画だった
414リバビリン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:40.49ID:wGKZq2Xp0
アニヲタの妄想はひどいな
一部の日本ファンなんてライブハウス一軒に集約できる程度だろうに
415エンテカビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:55:33.97ID:f5VuQEIm0
>>409
それが「チャイナもいつかは民主化するだろう〜」ってやつ

民主化=皇帝が権力から転がり落ちる

そうならないように思想や発言を縛ってるのになるわけないだろ!って言ってんの
2022/03/17(木) 22:55:51.83ID:w0Jn3rZY0
呪術廻戦か

中国で熱狂的とは聞いてたが・・・・やっぱパンダか
2022/03/17(木) 22:55:54.08ID:xR4E6fgM0
進撃の巨人見てほしい
2022/03/17(木) 22:56:51.71ID:VelLtt9O0
>>123
他のアニメって何なんですかね?
現時点でなろう系以外は進撃しか認めてないんですが
他におすすめがあるんですかねえ?
419ジドブジン(宮崎県) [KR]
垢版 |
2022/03/17(木) 22:57:27.37ID:qS+puy3p0
グレンダイザーの過ちをまた犯すのか
2022/03/17(木) 22:57:43.92ID:AM5Q3YdS0
外人のアニメ実況動画のはしゃぎっぷりすげえもんな、ハタからみる分には面白いけど
2022/03/17(木) 23:00:17.47ID:9yS7E9Bs0
>>403
イエス・キリストとブッダが同棲する漫画とか
ナチス残党がロンドンを火の海にしながらバチカンの狂信者や吸血鬼と戦う漫画とか
およそ欧米人の頭では無理だよなw
2022/03/17(木) 23:00:33.63ID:CQaDWI840
アニメって幼稚でくだらないよな
2022/03/17(木) 23:03:27.23ID:KxZONBfF0
>>123
去年のアニメ人気投票ではなろう発の無職転生が一位だった模様
進撃や鬼滅もあっての一位だから糞人気ってことになるぞ
2022/03/17(木) 23:03:29.57ID:rvdGFMwz0
>>422
幼稚でくだらないアニメより稼いでからそういうこと言おうなw
425エファビレンツ(茸) [JP]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:03:40.26ID:YYqsKJ1G0
鬼滅の刃でも歓声上がったらしいなw
426ダサブビル(香川県) [DE]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:05:00.81ID:+YczKsbq0
閑古鳥が鳴くよりいいだろ
2022/03/17(木) 23:05:10.00ID:rrsPs6dE0
鬼滅の映画で炭治郎が猗窩座に剣刺したとき叫びながら走り回って抱き合ったりしてたからな
2022/03/17(木) 23:05:11.52ID:PLvQX89F0
ブラジルだかどこかでやったドラゴンボール超の騒いでた観客の動画また見たい
2022/03/17(木) 23:08:04.78ID:PQf4D97G0
>>422
そうだな、人間なんて下らないな
430ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:08:19.61ID:Ng5Uhbk00
通りで酒飲んで暴れるよりアニメ見てわーわーゆってるほうがましじゃないのか 若い人にはエネルギーの発散場所が必要だよ まぁ日中に広場でサッカーでもしてくれたら健康的ではあるけど 
2022/03/17(木) 23:09:11.81ID:PQf4D97G0
>>423
無職転生おもしろい
2022/03/17(木) 23:10:16.40ID:rrsPs6dE0
>>430
ヤツラは土人だから映画館の中で見ながら酒呑んでワーワー騒ぐのだ
2022/03/17(木) 23:12:38.95ID:svnQC24d0
アニオタはどの国でも民度が低いんだなあ
2022/03/17(木) 23:13:54.60ID:UBh/75Wa0
>>48
アニメなんか最ポリコレだろう
2022/03/17(木) 23:14:50.49ID:SZewgPYZ0
>>1
暗黙の了解ってどんなの
436ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:15:52.56ID:XLCcb1zc0
>>150
インデックスがまだ処女なのかどうか議論してただけだろ
2022/03/17(木) 23:18:29.85ID:KxZONBfF0
ウクライナの今こそヨルムンガンドみたいなアニメ見てほしいわ
438アタザナビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:19:01.61ID:tdsA5Zp+0
動画ないんか
439エルビテグラビル(宮城県) [KW]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:20:12.19ID:KC0bYRjn0
「日本アニメはロックスター」
2022/03/17(木) 23:28:19.38ID:d5FKSSZx0
つーかフランスは昔からアニメ好きやし
グレンダイザーが80パー超えたとか聞いた
2022/03/17(木) 23:28:29.05ID:ewkqlk560
アニメに文句言う映画人結構いるけどそれならアニメ映画より売れるの作れよとしか返せないよ
2022/03/17(木) 23:29:33.85ID:d5FKSSZx0
>>404
いつ見てもアンパンマンスゲーとなる
443リルピビリン(香川県) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:29:41.43ID:YRCbpDKm0
日本アニメの下層で仕事する奴って薄給って話なんだが、彼らまでお金が回ってきているの?
セル画書く仕事ってこき使われてるみたいだけど。
444リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:30:24.12ID:k1ck/vj/0
>>440
あとコンディ・コンディ(キャンディ・キャンディ)な
2022/03/17(木) 23:32:01.57ID:kT3DhjFb0
日本アニメが好きな人はだいたい精神年齢が低い
フランスもそういう人多くなってきてるのかな 心配よな
446リルピビリン(香川県) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:32:09.86ID:YRCbpDKm0
>>1
騒いでるやつらって中東系に見えるんだが、嫌がらせでやってるのか?
2022/03/17(木) 23:33:04.76ID:KxZONBfF0
>>443
絵って作る過程でもだけど真似て書いてるわけだから本当にまんま誰でもできるになっちゃうんだよ
これがキャラデザですを真似て書いてる訳だからそれのアイデア出したやつ以外に言うほど価値なんてない
ドラえもんなんて小学生でも書けるんだぞ
絵の価値なんてそんなもん
それを最初にやるかやらないかであってだから小説家になろうみたいな原案に人が殺到する
2022/03/17(木) 23:33:10.53ID:9yS7E9Bs0
>>443
今どきのアニメにセル画なんか使ってませんよおじいちゃんw
2022/03/17(木) 23:35:59.53ID:L3wWs1lm0
あっちには応援上映は無いのか
声出したりある程度までなら騒いだりしても大丈夫な回で上映すればここまでアニメファン以外から文句言われないんじゃないのかね
2022/03/17(木) 23:39:22.56ID:MXJLm6hP0
どこの国でもしょうもない人はいるんだね
2022/03/17(木) 23:40:57.67ID:juxvl0rz0
>>1
DQN文化も輸入しちゃったのかな
452ダクラタスビル(茸) [CA]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:42:33.43ID:SPTsBfpK0
最近のアニオタはどいつもこいつも学も無いし品もない
さらに言えば洞察力なんか皆無だ
アニメがサブカルとして良かった時代は既に終わった
453ジドブジン(宮崎県) [KR]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:43:35.68ID:qS+puy3p0
>>422
今の日本のドラマや邦画も大概幼稚でくだらないぞ
2022/03/17(木) 23:44:09.01ID:SZewgPYZ0
>>415
中共になっても主席という名の皇帝もどきが権勢を振るってるもんね
455イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:44:49.80ID:L/HYLbGw0
アニオタ気持ち悪い👎
2022/03/17(木) 23:46:23.04ID:pMiWB89r0
どこもかしこもコラボすんのやめてほしい
それ目当てだと思われるのが不愉快
2022/03/17(木) 23:46:59.91ID:n8cIOVgB0
アニメじゃなくて民度の問題だろ
2022/03/17(木) 23:47:22.24ID:KxZONBfF0
>>452
だから人気なかったんだろ
どの世界でもお前みたいなやつが新規を遠ざけて衰退するんだよ
そして人気になってほしいとか言う
まずお前がファンやめろっていうのは良くあるパターン
2022/03/17(木) 23:47:27.24ID:PQf4D97G0
>>445
物によると思うのですが…
460ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:47:28.49ID:5cNrg++L0
ちなみに鬼滅の刃無限列車編 のフランス兄さん

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1395117554830651403/pu/vid/480x902/1Wf8YOgX3VIx5fqN.mp4
461ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:49:26.51ID:H3ZyWiup0
ワイン作りで優勝した日本人を国外追放したんだっけ?
2022/03/17(木) 23:49:38.26ID:P2mS0gjN0
>>1
邦画の輩も同じ事言ってたわ
何の努力もしないでwww
2022/03/17(木) 23:50:05.19ID:/OTmKf0P0
ロシア「アニメが見たい」
2022/03/17(木) 23:50:29.09ID:Jllfnjs80
南米かよ
465リルピビリン(香川県) [CN]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:50:35.25ID:YRCbpDKm0
>>448
ごめん、セル画じゃなかったっけ?
じゃあ何だったんだろう。
2022/03/17(木) 23:51:30.43ID:+wJp7bZZ0
ほんと海外は大興奮しながら観てるからなリアクション観てる方が楽しいまである
2022/03/17(木) 23:51:37.90ID:9MZO/axt0
熱狂すぎるw
2022/03/17(木) 23:51:40.02ID:eg/c7F9x0
何のアニメか知らんが楽しそうで何より
469ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:52:14.58ID:5cNrg++L0
フランス版の炭治郎役、エンゾ・ラツィトさんは「たくさんの人がこの映画を見に来てくれて、とてもうれしかったです。
この仕事に自分のすべてを捧げました。みんなに気に入ってもらえて最高です」「無惨、いつか倒してやる(炭治郎のセリフ)」とコメントした。

https://i.imgur.com/B6x2OxO.jpg
470リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/17(木) 23:53:24.63ID:k1ck/vj/0
>>463
おう、好きなだけ見ろ
無料で見たききゃ日本に来い
そのくらい神様だって許してくれるさ
2022/03/17(木) 23:54:16.71ID:7mjqLT7q0
じっと観る映画館と騒ぐ映画館分ければええ
2022/03/17(木) 23:55:25.23ID:m2eau7gc0
>>471
サッカーの試合と同じ
騒いで楽しむんだよw
2022/03/17(木) 23:57:51.70ID:XuD1K/6G0
>>1
パブ見たいな騒ぎかたしてるなw
TPOとか知らない人達かな?
2022/03/17(木) 23:59:24.82ID:J2jplXUp0
夢中になるのは子供だけだろ。ほっとけ。
2022/03/18(金) 00:00:22.16ID:24YpILvk0
>>44
形変えて現代のドルオタもやべえよ
476イスラトラビル(SB-Android) [IT]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:04:37.57ID:A3tjqcQL0
>>63
ムダ吠え躾けワロス
2022/03/18(金) 00:05:46.27ID:b4PNg7fE0
>>1
後進国のフランス
2022/03/18(金) 00:06:13.00ID:b4PNg7fE0
>>63
やっぱりフランスはギロチンしか似合わねえな
2022/03/18(金) 00:06:52.27ID:b4PNg7fE0
>>46
フランスもイギリスも無宗教増えてるからな
480ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:07:28.31ID:Zp8dAp4x0
ロッキーホラーショー?
2022/03/18(金) 00:09:25.27ID:4SdgJ8gC0
>>148
パリ万博のときからオタククセーの好きだったし
国民性なんじゃねーの?
2022/03/18(金) 00:09:33.68ID:RRO1t/fC0
>>226
素人はクレヨンしんちゃんの映画でも見とけ
2022/03/18(金) 00:12:28.09ID:4SdgJ8gC0
>>189
ひろゆきが言ってるのは嘘だから
欧州で大規模なコミケ開いてるのなんてフランス位だぞ?
484エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:13:01.85ID:eNKFlFwm0
でもフランス国内で日本人は差別の対象という

三国志は好きだが中国人は嫌い的な感じか
2022/03/18(金) 00:13:10.06ID:1S4dAhwk0
>>422
こういうスレでいつもシュバってくるお前ほどではないと思うわ
2022/03/18(金) 00:13:39.30ID:KR27cnqm0
>>103
まじでそれ以前はまともなアニメがなかったのと
主人公が亡き星の王子という設定が受けたのかと
2022/03/18(金) 00:17:00.55ID:4SdgJ8gC0
>>233
呪術は別に仙台が舞台って訳では無いぞ
2022/03/18(金) 00:17:10.82ID:fu7VEKlt0
フランス映画って何が言いたいのか分からない
2022/03/18(金) 00:17:15.62ID:4CY8lTYN0
フランダースの犬やベルサイユのバラなんてフランス人が好きそうだな
2022/03/18(金) 00:17:58.87ID:KR27cnqm0
>>465
昔はセルに絵を描いてたのがいまはパソコンで作画してる
まあ基本は一枚一枚作画することには変わりないがデジタルデータなので撮影のプロセスがない、そのまま編集に持っていける
2022/03/18(金) 00:18:02.53ID:F0LM2+rY0
>>460
映画は静かに観なさい
2022/03/18(金) 00:19:46.30ID:3aKfJhiu0
映画でアニメ見に行くとすげー損した気分になるのは俺だけ?
2022/03/18(金) 00:20:14.41ID:E157C3Um0
フランス人ってワンピースの考察とかふるのかな?天竜人はフランス革命前の絶対王政をイメージとして描かれてるのかそういう考察されてるのか気になるな
2022/03/18(金) 00:20:28.38ID:j6ueStvR0
>>423
アニメの感想や批評サイト、凄く人が少なくなっててもう同じ人達が延々と書き込みしてる状態なんだけど。
なろうオタクによれば、人気というのも中国とかじゃ無かったですか?
中国って日本のアニメ追い抜かそうと躍起になってませんでしたか?
日本の素人原作作品を煽てて持ち上げるだけ上げて、良き所で落とそうとしてるようにも見えませんか?
2022/03/18(金) 00:20:46.22ID:F0LM2+rY0
>>484
そもそも文化のコンテンツごときで差別無くなるなんて夢物語。うちの
母親も韓ドラ録画しながらyoutubeのネトウヨ動画観まくってるわ
2022/03/18(金) 00:21:01.51ID:WRtxpd4o0
日本アニメは未成年女性を性的、愛玩的に描くものが多いので
アニメ嫌いな人はもう生理的に嫌うから両極端に好き嫌いがはっきりする フランスでも同じであろうな
2022/03/18(金) 00:21:02.97ID:4SdgJ8gC0
>>298
文化圏近いから中国で受けるのは納得する
2022/03/18(金) 00:21:09.67ID:D2KDeWyZ0
>>421
今リック・アンド・モーティ見てるけどそんなの超越してるくらい
頭おかしいレベルで振り切ってる
2022/03/18(金) 00:24:26.04ID:at6c8rhB0
前に日本(アニメ)好き外人にインタビューしてるの見たけどいい歳してアニメ見てる奴って白人でもちゃんとキモいのな
2022/03/18(金) 00:25:17.46ID:4SdgJ8gC0
>>383
もったいねーから日本来いよって思ったけど日本でやったらコスト変わらんか
2022/03/18(金) 00:26:33.31ID:l32XVaoX0
まずはファンタスティックプラネットちゃんと見ろ
2022/03/18(金) 00:31:08.04ID:TCGGvtfL0
>>494
そんなもんネトフリとか自分で調べろや
めんどくせえな
人に聞く前にてめえが使ってるネットで調べることもできねえゴミが増えずきなんだよ
503ソホスブビル(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:32:26.51ID:RvPIsAeM0
日本のアニメぐらいだからなポリコレに毒されきってないのは
2022/03/18(金) 00:35:12.49ID:EM2hCWYX0
陽キャがブームに乗るとこうなる
505エンテカビル(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:36:27.34ID:6sCv5sNp0
アニメは世界映画だからね
国内映画が低迷なのは日本と同じなんだね
2022/03/18(金) 00:37:51.22ID:BWXMzKQZ0
サーセン
2022/03/18(金) 00:39:21.27ID:viSqqJ4m0
西野<ほんまに人気なんか?
508ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:40:19.05ID:D37rfq6z0
イカレテルね〜〜(^^♪
509ラミブジン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:41:34.58ID:v3QDVh2J0
DBSから世界中おかしくなったような
510テラプレビル(茸) [IT]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:42:29.02ID:53MUu8D20
>>460
うるせえw
でもこれだけ一体感ある鑑賞だと楽しいだろうなwコロナなんてクソ喰らえって感じだけどw
511エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:42:40.00ID:wUNvh9LS0
>>1

【文化泥棒】 焼肉=야키니쿠(読み)→yakiniku 【パクリ民族】

日本人が朝鮮人に焼肉を教えるまで「焼肉」と言う言葉や概念すら無かった韓国。
日本から焼肉文化をパクった後は独自文化と起源まで主張、今に至る。

야키니쿠를 먹자.
(ヤキニクルル モクチャ)
『焼肉を食べよう。』

야키니쿠를 먹으러 가자.
(ヤキニクルル モグロ カジャ)
『焼肉を食べに行こう。』

야키니쿠를 먹을래요?
(ヤキニクルル モグルレヨ)
『焼肉を食べますか?』

야키니쿠가 가장 맛있습니다.
(ヤキニクガ カジャン マシッスムニダ)
『焼肉が一番美味しいです。』

야키니쿠를 먹습니다.
(ヤキニクルル モクスム二ダ)
『焼肉を食べます。』



はい糞食いバカチョン論破
512エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:43:05.04ID:wUNvh9LS0
>>1

【文化泥棒】 焼肉=야키니쿠(読み)→yakiniku 【パクリ民族】

日本人が朝鮮人に焼肉を教えるまで「焼肉」と言う言葉や概念すら無かった韓国。
日本から焼肉文化をパクった後は独自文化と起源まで主張、今に至る。

맛있는 야키니쿠가 먹고 싶어요.
(マシンヌン ヤキニクガ モッコ シポヨ)
『美味しい焼肉が食べたいです。』

오늘은 야키니쿠를 먹었습니다.
(オヌルン ヤキニクルル モゴッスム二ダ)
『今日は焼肉を食べました。』

이 야키니쿠는 아주 맛있어요.
(イ ヤキニクヌン アジュ マシッソヨ)
『この焼肉はとても美味しいです。』

야키니쿠를 먹어 본 적이 있으세요?
(ヤキニクルル モゴ ボン ジョギ イッスセヨ)
『焼肉を食べたことありますか?』

저는 야키니쿠를 너무 좋아해요.
(チョヌン ヤキニクルル ノム チョアヘヨ)
『私は焼肉がとても好きです。』



はい糞食いバカチョン論破
513エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:43:21.98ID:wUNvh9LS0
>>1

【文化泥棒】 日本語発音の韓国語 【パクリ民族】

日本語 ハングル 読み方

焼肉 야키니쿠 ヤキニク
握手 악수 アクス
安堵 안도 アンド
安心 안심 アンシム
移動 이동 イドン
運動 운동 ウンドン
温度  온도 オンド
家具 가구 カグ
家族 가족 カジョク
歌手 가수 カス   
加速 가속 カソク
価値 가치 カチ
鞄 가방 カバン 
科目 과목 グァモク
関係 관계 グァンゲ
簡単 간단 カンダン
関心 관심 グァンシム
記憶 기억 キオク
基準  기준   キジュン
気分 기분 キブン
基本  기본   キボン
教科書 교과서 キョグァソ
記録 기록 キロク
継続  계속   ケソク
孤独  고독   コドク
雇用  고용   コヨン


はい糞食いバカチョン論破
514エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:43:48.07ID:wUNvh9LS0
>>1

【文化泥棒】 日本語発音の韓国語 【パクリ民族】

日本語 ハングル 読み方

焼肉 야키니쿠 ヤキニク
昆虫 곤충 コンチュン
詐欺 사기 サギ
三角 삼각 サムガク
算数 산수 サンス
時間 시간 シガン
住所 주소 ジュソ
準備 준비 ジュンビ
市民 시민 シミン
住民 주민 ジュミン
視力 시력 シリョク
新婦 신부 シンブ
生産 생산 センサン
洗濯機 세탁기 セタクキ
多用 다용 タヨン
炭酸 탄산 タンサン
単身 단신 タンシン
治安 치안 チアン
茶 차 チャ
注意 주의 チュウィ
治療 치료 チリョ
調味料 조미료 チョミリョ
道具 도구 ドグ
独身 독신 ドクシン
図書館 도서관 トソグァン
到着  도착   トチャク
道路  도로   ドロ
同僚  동료   ドンリョ
都心 도심 トシム


はい糞食いバカチョン論破
515バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:43:58.08ID:SipPUgHR0
>>465
セル画時代は、ペンで線画を描き、筆で絵の具を塗っていた。90年代末までがセル画の時代。
デジタル作画は、ペンで線画を描くまでは今もセル画時代と同じだけど、塗りをPCでデジタル彩色してるのが最大の違い
塗りの作業量は格段に減ったので、放送作品数も格段に増えた
ジブリで言うと、千と千尋からがデジタル作画。

セル画時代には出来なかったデジタルならではの表現も数多く登場し、表現の幅は広がり美麗な映像も増えたが
今でもセル画時代の重厚感の方が良いという、老が・・・懐古派も多い
516ガンシクロビル(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:44:21.21ID:kAzA0lOe0
フランスのお前ら元気だな
2022/03/18(金) 00:47:55.99ID:KLooXcT30
なんかハリウッド映画とかでもスタジアム状態になってんだろ?
518プロストラチン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:47:58.16ID:K78VcZEI0
ワロタ
鉄オタよりひでえ
どうなってんだよフランスのアニオタ
519ファビピラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:48:41.13ID:7gZg65C80
>>160
演出()
そう思ってんのはキモオタだけだろ
アーティスト自身に苦言を呈されてるのに正当化すんなよw
2022/03/18(金) 00:50:57.16ID:3hRUPDO10
アニメと言うか映画と音楽が落ちぶれすぎた
90年代だってアニメや漫画はすごかったけどそれに負けないくらい他も強かったんだ
2022/03/18(金) 00:52:20.68ID:1pr//oje0
本当に普通に人気なんだな
522イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:53:13.08ID:2hyfBVFW0
>>1 直リン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1503121970430451712/pu/vid/1280x720/72b5UDsBi0U5dYbR.mp4

ロックバンドのライブでぶつかり合ってる奴らと同じ感じがする
523ソリブジン(茸) [IN]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:54:30.27ID:H+tTXVWd0
日本が海外に売れるのは車じゃなくていまやアニメなんだな?
国もアニメ分野に重点的に補助金出して外貨獲得に乗り出そうず
524イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:55:06.14ID:w4Gl41Z40
>>492
むしろハズレ率低くていいと思うんだがな
525ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:55:39.36ID:5PNJm0ZG0
オタクは仲間を見つけると元気になるな
ましてやそれが外国ともなれば
526メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:56:32.26ID:w8CBfKJa0
カイジの鉄骨渡り編とかやれよ
527イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 00:57:07.64ID:w4Gl41Z40
>>526
視聴者参加型か?
2022/03/18(金) 00:58:14.77ID:5dbCHgGN0
おもしろそうじゃん。陰だから行かないけど
2022/03/18(金) 00:58:37.82ID:F0LM2+rY0
>>526
4D!4Dで!
2022/03/18(金) 00:59:32.54ID:hr/L6gko0
そのわりには制作側の給料低いんだってな
531テラプレビル(茸) [IT]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:01:08.22ID:53MUu8D20
>>522
You Tubeとかでアニメの海外の反応見ると「コイツラ大袈裟だなー」って思ってたけど普通の反応なんだなw
2022/03/18(金) 01:01:44.76ID:EheJ56Ro0
海外でウケてる日本のアニメってナルトとかの少年ジャンプ系ばかりな気がするけど
2022/03/18(金) 01:02:22.41ID:xY4oNcT40
フランスでは鬼滅の最速上映のED開始と同時に拍手と歓声が上がってた
映画館公式が動画上げてたから悪いニュアンスなかったが楽しそうだったよ
534ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [AU]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:04:12.10ID:AGtiA3h30
おっさんだけど東映まんがまつりの時はこれに加えてスクリーンの前を走り回ってたぞ
2022/03/18(金) 01:04:50.13ID:4SdgJ8gC0
>>530
給料いれてやって欲しいけど
金入った瞬間邦画見たいにゴミ化しそうだな
2022/03/18(金) 01:05:00.97ID:58mSONBW0
マナーを守れない奴らのせいで
その界隈全体が貶められるのは悲しいのう。
2022/03/18(金) 01:05:33.79ID:2XADXjzD0
>>492
大スクリーンで映像のショボさが際立つよね
538リトナビル(茨城県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:06:27.98ID:SjlEMiXn0
ラテン系は疲れるな
カンフル剤!
1本だ!
539アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:07:38.64ID:Wf7/DCe60
熱狂しやすいのはヨーロッパの人達の性質だろうし仕方なくね?サッカーのファン見てれば分かる
540プロストラチン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:08:12.42ID:bHZPhMVE0
フランス人が日本のアニメに夢中になってるのがなんか謎に感じる
2022/03/18(金) 01:08:35.85ID:F0LM2+rY0
>>535
邦画はアニメと違って漫画っていうバックボーンが無いからね。制作会社の
御偉方は均しく無能で銭ゲバかそうでないかだけの違いじゃない?
542リトナビル(茨城県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:08:38.62ID:SjlEMiXn0
スマブラでも騒ぐのかこいつらは
543ポドフィロトキシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:08:45.19ID:qFWTkYEX0
>>222
 ロボコップは東映にアイデアの使用申し出てるぞ。
パクリではないぞ、ゲス野郎が嘘書くな。
2022/03/18(金) 01:12:30.33ID:DVUYMCuD0
>>523
自動車工場の従業員は人並みの給料をもらって経済にも貢献するけど
アニメーターの大半は・・・
2022/03/18(金) 01:12:48.83ID:KR27cnqm0
>>540
浮世絵もフランスで受け入れられたし
逆にフランスのバンド・デシネに影響を受けたと思われる日本の漫画家もいて
今度はそれらがフランスで受け入れられてる
お互い親和性が高いのかもしれない
2022/03/18(金) 01:14:08.91ID:t3ZlR5nX0
アニメという括りで否定する考えた方はどうかと思う
547ポドフィロトキシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:14:24.76ID:qFWTkYEX0
>>515
 写真をデジタル加工してアニメ作画風背景にして「リアルだ」
なんて言ってるのはお粗末。
548ソリブジン(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:16:01.55ID:idiHdAq20
凄い盛り上がりやな…
2022/03/18(金) 01:21:16.85ID:vygkS1C50
>>103
たしかその当時はチャンネルが2つくらいしかなかったはず
550ザナミビル(新潟県) [BR]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:24:49.28ID:3oUbGwbX0
>>12
じゃなくてアニヲタがにわかうぜえって話じゃない?w
551ラニナミビルオクタン酸エステル(岐阜県) [IR]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:31:08.95ID:eXKnkmPy0
日本文化の100年周期説w
552ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:36:49.96ID:bFFf6v150
呪術見たフランス人がなんだこのクソパクリ漫画とか怒ったら笑えるなw
553エンテカビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:37:40.45ID:5hc85Rq90
bentoやhentaiみたくyakkaiも世界共通語になるのか
554ダサブビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:39:07.72ID:MId3xldE0
パワーレンジャーの予告編で
大騒ぎしてたアメ人たちを思い出す@アメリカの映画館
555ラミブジン(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:42:01.57ID:z14zNtGa0
安くない金払ってわざわざ見に来てんだろ?静かに見ろよwwwww
556エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:42:43.05ID:eNKFlFwm0
フランスは、柔道の競技人口世界一で日本アニメが熱狂的人気だからてっきり親日国と思いきや…
日本人は、めっちゃ差別の対象だというw
2022/03/18(金) 01:44:40.43ID:6QyPPhw80
フランス版のシティーハンター面白かったよ
2022/03/18(金) 01:53:04.01ID:TflXT9Pc0
>>335
リスペクトは大いに感じた
でも造りがB級を狙いすぎててちょっといたたまれなかった
まあ、コミックやアニメの実写化の中ではかなりマシな部類ではある
2022/03/18(金) 01:54:45.77ID:iqiWhvfP0
散々日本フェスで韓国が出張ってるのにな
560ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 01:58:05.28ID:YGxmyhfa0
フランスって
何でも極端なんだよ
ファッションでもスポーツでもゲームでも
561テラプレビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:12:02.46ID:V6Sk+z7Z0
「適量の飲酒は健康にいい」説は間違い、「どんな量でも飲酒は心臓の健康を害する」ことが35万人超の調査結果で判明 
https://gigazine.net/news/20220201-light-drinking-harmful/ 
2022/03/18(金) 02:12:32.13ID:iSVAsKu+0
スタンディングで映画見てんのかよw
レイブじゃねぇんだから
2022/03/18(金) 02:14:27.34ID:Sx0mutPe0
>>256
ということで、アニメは害悪世の政治戦争を引き起こす要因の一つとなるため
悪影響しか与えないストーリーのアニメは
世界的に禁止されるべき!

なんてアホな論調を起こす奴は流石にいないわな
2022/03/18(金) 02:15:14.80ID:NZNZ19pO0
思えば今時のフランス映画を全く知らない
直近で「最強のふたり」間違ってなければ
565アバカビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:24:30.50ID:3Z7iIXe30
こち亀で見た
2022/03/18(金) 02:25:10.99ID:BYYjVngW0
>>313
良い意味でバカバカしくて普通に面白かったわ
キャラの再現性も意外と高いよね
2022/03/18(金) 02:27:22.14ID:z07zhbeR0
アニメ海外と言えばアクエリオンを合唱する台湾人が印象深く残ってる
568ジドブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:36:40.30ID:4eIeAEeB0
>>267
凄く詰まらなそうに見てた連中が
突然「ウォォォー!」とか騒ぎ出す奴?
569ジドブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:38:46.94ID:4eIeAEeB0
>>273
普通にパヨチョンでしょ
ハヤオとかさ
2022/03/18(金) 02:48:45.79ID:3hj9S9DN0
日本人だけどアニメは見ないわ。小学生で卒業した。
でも漫画は好き。
571コビシスタット(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:56:06.95ID:rqVuEMoj0
漫画で映画のようなストーリーを一人で描けることを示した手塚先生が偉大だわ
あれが今の二次元大国日本を作ったようなもんだ
572ダルナビルエタノール(兵庫県) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 02:59:26.07ID:cGYgsW4F0
日本だけじゃなく世界で若い客がマナー悪いのね
2022/03/18(金) 03:07:32.15ID:Vr9nH2Ey0
>>563
ちなみにパヨクこと共産党系の奴らはアニメ漫画は嫌悪対称らしい

何でも感化されると「ネトウヨ」になるらしい
進撃の巨人もロシア中国では規制対称

国家体制やルールを疑問視する作品は危険らしい
574ファビピラビル(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:08:32.44ID:d8VSk3qa0
最近のフランス映画って、観光思が鼻についてつまらなくなった、
575オムビタスビル(秋田県) [IL]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:17:50.72ID:3+oov48m0
アニオタはどこでもキモいな
576インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:22:39.15ID:PGLaTFLU0
>>2
アキラ云々言ってる奴は日本でも一昔前にいた銀英伝マウントによく似てる
577リルピビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:25:33.23ID:Y+TCJRmS0
なんか人気になるアニメなんてあったっけ。
2022/03/18(金) 03:25:49.70ID:Wz+YWT9Z0
アニメって作品によってはop・edも含めて評価されるイメージがあるけど日本語で流れるであろうアニソン自体の評価はどんな感じなんだろうな
2022/03/18(金) 03:28:59.02ID:PkuC1B6c0
呪術廻戦は女性ファンがほとんどでしょ
580バラシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:43:16.57ID:+Dm0PO8M0
40年前からフランス人は「ベルサイユのバラ」を観ているが、それが日本製のアニメだと知る人は1割だと
2022/03/18(金) 03:44:01.94ID:sW/8e9sO0
どこの国にもファッションオタっているんだな
2022/03/18(金) 03:44:13.34ID:RfUJlQ0Z0
>>578
コメントいっぱい来てる
https://www.youtube.com/watch?v=QImBolnTVH8
583ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:54:08.41ID:ZBLadjpo0
>>14
陰キャ陰キャ言ってアニメヲタクを叩いてきたんだから、陽キャ化したアニヲタを褒めないと、
お前はレッテル貼りのレイシストだと思われるぞw
2022/03/18(金) 03:54:46.92ID:56GtP+5r0
グレンダイザー(ゴルドラック)の映画化やるしかないな

もちろん作画は荒木プロで
585バラシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 03:57:36.60ID:+Dm0PO8M0
インターネットが普及する前は、「未来少年コナン」や「ベルサイユのバラ」がフランス製だと思っているフランス人だらけだった
2022/03/18(金) 04:07:12.31ID:zkZq0UEG0
>>585
ネットある現代でもクレしんやドラえもんが自国産だと思ってる韓国人や中国人がいるんだけどそれは?
587コビシスタット(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 04:08:58.06ID:rqVuEMoj0
ガキの頃、マリオはアメリカ製だと素直に思ってたわ
2022/03/18(金) 04:19:33.86ID:1FITz2Hs0
ヲタって全世界共通でおなじことするのなw
589エムトリシタビン(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 04:22:56.22ID:2Yvv24y80
>>520
日本はクリエイターの素質がある人材があらかた漫画、アニメの道に進んでる感じがする
2022/03/18(金) 04:31:30.14ID:DuI5nP3a0
おフランス意外とだせーな

ジャップアニメ無視するかっこいいフランスどこ行ったんや?
591レテルモビル(愛知県) [GR]
垢版 |
2022/03/18(金) 04:39:06.40ID:3GphzOiJ0
外人って頭悪いよね 結局バトル物しか理解できない
低知能ばっかりで残念だ
2022/03/18(金) 04:41:45.30ID:7oDF69QV0
なんかよくわからんけどこれは仕込みなんでしょ
2022/03/18(金) 04:44:52.01ID:Kt7mhfY60
日本だと最近は絶叫上映回を用意している
映画見ながら大声出して好きに応援していいやつね
フランスも静観派と絶叫上映で分ければいい
2022/03/18(金) 05:00:36.33ID:MTwzwBG20
こういうのは一過性のもんだろ
騒いでる連中もだんだん冷めてくるもんだ
595ペンシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:14:23.08ID:6mh+G3x60
>>1
これパンドラの憂鬱でも取り上げられてたわ
フランス人はかなりマナー悪いそうね
596アメナメビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:14:34.57ID:w6CnKlC00
>>143
その頃は国の後押しなんかなくてもバカスカ外国に売れてた
クールジャパンとかやり始めたら
業界が補助金目当ての山師でぱんぱんになって作品の質がダダ下がり、
売れなくなった
なんちゅーか、、、
2022/03/18(金) 05:15:04.47ID:lU3+R0Xc0
要約すると「悔しい」
2022/03/18(金) 05:21:06.81ID:/8WiYxc90
>>589
それはありそう
映画やドラマはコネの方が才能より大事そうなイメージ
2022/03/18(金) 05:22:32.74ID:quFk+0KK0
テレビで流せよ
600ペンシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:24:06.51ID:6mh+G3x60
だけどコロナ禍で溜まったストレスの捌け口が日本のアニメだなんて、
如何にもフランス人らしいわ┐('〜`;)┌
2022/03/18(金) 05:24:42.72ID:SdeMccao0
日本でビートルズが流行ったようなもんかね
602ペンシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:27:04.40ID:6mh+G3x60
>>589>>597
それは無い
アニメーターの給料の安さは異常、特に作画監督がノーギャラなんて珍しくない
こんなブラック業界にしてしまったのは手塚治虫の善意のせい
完全に裏目に出た
603ネビラピン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:35:38.68ID:3HncS1v80
これも日本凄いキャンペーンの役者達だろw
やらせくさい
2022/03/18(金) 05:36:29.72ID:xiqQMQau0
ざまあw
605イスラトラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:41:19.96ID:2V/qgbO70
実写+CGの映画が安っぽくなり過ぎ
昨日399円払ってキングスマン3観たけど何だよあれふざけんな
606ペラミビル(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:46:55.46ID:ah11JEXN0
https://i.imgur.com/r5lYVMA.jpg

ゴルドラックから何を学んだんだ?
607エンテカビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 05:47:48.83ID:UA7ZNBbD0
こりゃひでーな
教育なってないとかいうレベルじゃねぇ
てかこういう奴らってアニメでなくても同じ事やるだろ
2022/03/18(金) 05:50:54.59ID:Rjafotku0
>>594
>>601
ナルトやデスノートが流行ってた時にも同じように言われて二十年経っていつそのブームは終わるんだとやり取りのレスも貼られてるだろ
2022/03/18(金) 05:52:35.20ID:QOUBqnCX0
クールジャパンって何か成功したことあんの?
2022/03/18(金) 05:57:46.40ID:FDsFqc4I0
80年代初頭まで日本のアニメファンは上映中のスクリーンに向かってフラッシュを焚いていた。

次元の違うクソバカだったんだぞ。
611バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:00:46.10ID:EJnDjqBP0
アニオタはどこでも嫌われるw
2022/03/18(金) 06:02:39.60ID:MTwzwBG20
>>608
何が言いたいのかわからん
二十年前に騒いでたやつが今も騒いでるわけじゃなかろ
2022/03/18(金) 06:07:35.44ID:RDD/ovZB0
王様ランキングのフランス語版タイトルはなぜか英語版と同じランキング・オブ・キングス
2022/03/18(金) 06:08:58.38ID:2+qp4SG40
>騒いでる若者たちの半数は「AKIRA」さえ観た事がないはず。 +5

AKIRAってとりあえず言っておけば通ぶれる風潮はなんなんだ
2022/03/18(金) 06:10:42.55ID:Rjafotku0
>>612
一貫性のブームだろと言うやつおって二十年前も同じように一貫性のブームだと言ってたというだけの話をしてるだけだよ
ブームではなくてもう定着してるという認識がフランスでは当たり前で騒いでるやつがどうたらとかは別の問題
616アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:11:57.52ID:CVePuwKp0
アニメなんて日本で作ってるの?
2022/03/18(金) 06:12:22.99ID:pKwQfoed0
ライブハウスみたくなってんやな
2022/03/18(金) 06:16:22.78ID:HVhSuyWL0
日本でヲタ芸とかやるような奴らの同類なんだろうな
途中から自己アピールに使ってるんだろ
619イノシンプラノベクス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:16:37.93ID:wd37/wSL0
>>27
それはある
2022/03/18(金) 06:19:44.05ID:vnjyUjZ50
>>20
アニヲタが気持ち悪い容姿の不潔なやつしか居ないってのは偏見じゃね?
気持ち悪い奴は目立つけど今は一般人のほうがアニメ好きの数は多いと思う
2022/03/18(金) 06:22:09.72ID:PuJp8QIZ0
内戦やテロが無くなって平和が続いて文化面が突出する。今はそういう時期にやっと至ったということだな。
622バルガンシクロビル(暗号化された島) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:22:21.83ID:DEZWDBBzO
アニメに限らず映画を観る時に…白人が歓声を上げたり
ワーキャー騒ぐのは昔からだぞ
623アバカビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:30:32.97ID:GwOd5pYn0
アニオタは人種問わず非常識な奴がいるんだね
624イノシンプラノベクス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:31:41.77ID:wd37/wSL0
フランスのコミックは日本と同じ位の歴史あるからな。下地はある。
2022/03/18(金) 06:32:13.87ID:+Qo+fdut0
発達障害が増えてんじゃね
2022/03/18(金) 06:33:47.47ID:2/tT7BhO0
欧州のサッカースタジアムは治安が悪いという前提知識が必要
2022/03/18(金) 06:33:59.82ID:27B7LsDb0
アニメや電車には、キチガイを引き寄せる何かが有るのだろうな。自分もアニオタで社会不適合者だし。
628バロキサビルマルボキシル(北海道) [TR]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:42:15.26ID:u7UGVaGf0
ボルテスVがどっかの国で視聴率95%だか聞いたな
こっちじゃ昭和のアニメが新鮮に受け取るんだろうな彼らは
かわいいもんだ
629リルピビリン(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:43:26.48ID:HixDZx0u0
日本で言うW杯の度に渋谷に集まる人達みたいな感じか
630ビクテグラビルナトリウム(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:47:28.44ID:YSO1A4ws0
鬼滅とか呪術でキャッキャ言ってるのは、今回限りのニワカが7割
2022/03/18(金) 06:51:49.81ID:xOAU97/O0
俺らのせいじゃないだろ
632アメナメビル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 06:55:52.04ID:cnV1i+CE0
>>1
なあアベンジャーズエンドゲーム公開時どうだった?
2022/03/18(金) 06:59:13.69ID:iAsLAXYG0
おフランスの映画って陰鬱としてて、娯楽とartを履き違えてる感なんだよな
たまにベッソンみたいなのが出て来るけど
2022/03/18(金) 07:03:14.28ID:xiqQMQau0
>>633
どっちかつーとおアメリカが異端
635ポドフィロトキシン(富山県) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:04:06.86ID:Q1yeedy+0
実写版のシティーハンターは原作愛にあふれていてたまげたなあ
636レムデシビル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:05:56.77ID:F4GZOP5O0
儲からなくなった連中の嫉妬
2022/03/18(金) 07:08:25.74ID:MHeCy6BS0
映画館が警備員雇えばいいのに
638イノシンプラノベクス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:44.65ID:sVLm4X4G0
なんの道徳も常識も無いのが日本のアニメ
そんなもののファンにマナーってwww
2022/03/18(金) 07:09:50.55ID:n8hRnT2g0
>>634
そんなことない
ハリウッドは原案持って来させる時点で三行にまとめろやみたいなことを最初にやる
それが興味引くような内容ならそれを発展させてひとつの物語作ろうって始動する
そのノウハウは日本の小説や漫画でも使用される
最初の数話で読者を惹き付けてって今じゃ普通のやり方
その後思ってたのと違うわって読者離れて打ち切りになるのもそれ
640エンテカビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:10:26.67ID:5rFB3K050
だから何やねんw
消費者が求めるものを作れないフランス人が悪いやろw
自由を尊重してるフランスはもちろん日本アニメを規制しないよなw
641アマンタジン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:10:34.88ID:Rn0BvaTn0
暗いオタクじゃなく陽キャみたいで楽しそう
娯楽は楽しんだもん勝ちだろ
2022/03/18(金) 07:13:11.47ID:isMZIXTZ0
>>635
カラスの使い方まで完璧ですごかったわ
643イドクスウリジン(京都府) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:15:46.64ID:81cwFCEy0
推しキャラが出たら叫ぶ女が居るのは日本も同じ

昔あった聖闘士セイヤの映画は酷かったよ
推しキャラ同士でグループ化して席を占領して自分の推しキャラがスクリーンに出るたびに喚き散らす
終わるまで色々なところからキャーキャーでしたわ
644ファビピラビル(栃木県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:18:08.56ID:SadAAlnR0
>>628
フィリピンのポルテスブームは昭和からずっと
2022/03/18(金) 07:19:28.14ID:56GtP+5r0
>>610
ゴッドマーズの映画でマーグ洗脳シーンでフラッシュたかれたw
2022/03/18(金) 07:20:00.63ID:+L7hjvks0
ベルばら上映したらどうなるの
やってみそ
2022/03/18(金) 07:22:10.27ID:56GtP+5r0
>>602
流石に作監ノーギャラなんてのは稀だろ。スポンサー飛んだとかじゃね?

アニメーターは基本歩合(仕上げた枚数)だから、実働時間とギャラが必ずしも比例しないのが問題よ
2022/03/18(金) 07:28:25.37ID:c/9AY7oT0
>>575
今回のは陽キャの行動だがな
2022/03/18(金) 07:31:47.48ID:c/9AY7oT0
>>590
どこの世界の話してんだお前は
650バルガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:15.20ID:Kn+F8SlL0
バルチック艦隊をに勝った日本のサムライとか口が軽いな
手を出してたプーチンは悪いが韓国にロケット横
651ミルテホシン(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:56.23ID:/8atBfX70
>>635
キャストがアジア人だったらルックスが劣り過ぎ、アップでは正視できない
元からして白人の世界だから自己愛の結果
652ポドフィロトキシン(東京都) [PT]
垢版 |
2022/03/18(金) 07:55:19.67ID:Tf7cdRR60
オタクが空気読めないのは世界共通なのか・・
2022/03/18(金) 07:58:11.91ID:S5z62sKm0
フランスはシティーハンターもう一本作って
2022/03/18(金) 08:00:02.44ID:Zc3Sj59L0
フランス「ジュジュツカイスォーン」
655ワクチン接種に行こう!(SB-Android) [GR]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:00:33.42ID:UrqczT0L0
フランスのオタクの事情なんか知らんがな
2022/03/18(金) 08:02:44.47ID:XmNL1oP80
アニメ以外の邦画でもそれくらい熱狂できる作品を創ってもらいたいです
2022/03/18(金) 08:03:59.57ID:6eGyQqSG0
>>610
よう知らんけど、そういうのって日本とかアニメとかに限らずどこでもあった話とは違うの?
2022/03/18(金) 08:06:49.90ID:NvLXSdaS0
大人になってアニメなんか見てる時点で最初からおかしい奴らなんだよ
2022/03/18(金) 08:07:44.98ID:P+gIiC5r0
なんのアニメが人気なんだろ
日本ではアニメも前ほどではなくなった気がする
660エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:08:43.47ID:haWqifOg0
奈々様ー!
2022/03/18(金) 08:14:04.49ID:OuyuCNzZ0
外人はハイテンションで面白い
2022/03/18(金) 08:17:42.56ID:JvzgBpny0
>>335
そうそうリスペクト凄くわかる
名探偵ピカチュウはアメリカだったけど物凄いリスペクトを感じてそれに感動したし
2022/03/18(金) 08:18:16.16ID:+L7hjvks0
>>656
実写は意識高い系の暗い作品しか受けないんだろ?フランスって
2022/03/18(金) 08:22:21.84ID:GoLGJ/Lt0
>>659
しばらくオッサン向けの美少女アニメしか無かったけど、やっぱり鬼滅あたりから盛り返した
665イドクスウリジン(京都府) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:23:05.22ID:81cwFCEy0
>>658
ものづくり国家ジャパン戦略の一つなんだけど
日本が誇れる数少ないものがこれw
2022/03/18(金) 08:25:27.86ID:/K3ccKsP0
鬼滅は遊郭編までしかアニメ化されてないから、まだまだ稼げるわな
667ビダラビン(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:45.18ID:llGf0J1s0
フランス映画も見てますから大丈夫ですよあれ寝れない時に見てるとすぐ寝れんだよね
668イドクスウリジン(京都府) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:27.93ID:81cwFCEy0
>>664
人気がある事と面白いものは別

鬼滅はコーンスープと中辛カレーライスとプリンのコースだから
誰が食べてもおいしいけどそれだけ

エバのように使い古されて何周したん?って所までは残らない
2022/03/18(金) 08:27:13.95ID:hlgXjpOe0
>>658
その価値観も古いんだよな
バブル世代辺りまでのものだわ
2022/03/18(金) 08:27:22.66ID:DaTkxwlF0
>>1
見る側の問題やろ
2022/03/18(金) 08:27:56.32ID:BS3xVOuS0
フランスで呪術廻戦が受けるのか
2022/03/18(金) 08:29:01.69ID:7YoWm0My0
なんでフランスなの?
2022/03/18(金) 08:31:40.74ID:7YoWm0My0
>>668
面白さは個々で違いがあるが、客観的な面白さを測るには人気だろ
2022/03/18(金) 08:34:56.23ID:ykxhgR9W0
映画館では雰囲気を味わう。作品はネット配信を家でゆっくり楽しむ。
2022/03/18(金) 08:36:26.94ID:7/ni+4nX0
> ■ 日本のアニメは今世界で流行りの「ファッション」。
  作品の内容なんてどうだっていいんだ。
  昔はアニメをくだらない物と見てた層でしょ。
  ブームが終わればまた「くだらない」って言うよ。

全くもってその通り
君の名は。にしても鬼滅にしても、ファッション感覚に加えて集団ヒステリーのような狂騒を見せるからタチが悪い
2022/03/18(金) 08:41:12.31ID:J9jPx9Bj0
>>16
ゴッホが浮世絵の影響を受けた話とか有名じゃん
677イドクスウリジン(京都府) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:22.09ID:81cwFCEy0
>>673
車に例えたらわかりやすいよ

ペダルカチカチ、ハンドルガチガチのちょっとミスるとクラッシュするようなレース仕様車の方が面白い
扱える人間にとっては

でも人気は出ない

クラウンのような誰が乗っても扱いやすく事故を起こしにくく路面環境も関係なく事故った時に安全な車に人気が集まるのよ

ただし薄っぺらい走りしか期待できない

基本的に人間は論理的じゃないので感情に訴える作品が好まれる
678テラプレビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:43:47.78ID:5bIAzrH00
仮にも芸術の都と謳われた国が何言ってんだ
日本のサブカルを勝手に見ておいて
2022/03/18(金) 08:44:41.24ID:S9KuhGWW0
動画見る限りフランスではなくアフリカに見えるね。
2022/03/18(金) 08:46:32.91ID:A+/573J40
アニメはマジで日本の株を上げてるからな。
「グレンダイザーを見るまで、黄色人種を人間とは思っていなかった」
とまで言ったフランス人ジャーナリストもいたほどだ。
そして今世界に向けて展開されてるアニメはグレンダイザーどころの話じゃない。
子供向けのDBだけじゃなく、デスノート、鬼滅等、人間感情や
卓越したギャグの描写まで、
この上ないほど凄まじいもので溢れてる。
日本語を覚えて字幕なしで見れることを誇る外人もかなり増えてる。
思考だけじゃなく弁当とか学校とかの日本人の生態をナチュラルに
表現してることで日本文化の称揚に自然になってる。
681エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:25.73ID:haWqifOg0
「アニオタはマナーをわきまえろ」
「老害は新しい文化を認めろ」

どちらが正しいか迷うところだな
双方歩み寄れればいいと思うが
682イドクスウリジン(京都府) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:46.70ID:81cwFCEy0
要は作品の内容を特化して掘り下げるとそれに特化した人間にとっては100点になるけどほとんどには理解できず人気は出ない
でも自分に合う特化したものが一番面白くなるんだよ。個人にとってもね

新海の作る映画はフルテンプレのネタ構成
作品慣れしてる奴にとってはどのシーンもどこかで見た事あるものばかりでテンプレだなあにしかならない

ただしテンプレは見たことない人間にとっては最強といえる演出なので触れた事がない人間にとっては最高に感銘を受ける演出になる

世の中は作品慣れしてないので情に訴えるテンプレで十分というかそれが一番受ける
2022/03/18(金) 08:53:34.66ID:53UeAjK30
実写でタイツのオッサンのヒーローものを見るのと大差ないやろw
2022/03/18(金) 08:54:11.68ID:Gf4Vp6DW0
あっちのアニメもあるしべつに日本アニメがーいうほどでもない
2022/03/18(金) 08:55:29.04ID:x5RSLBuA0
日本のアニメだが作者は…
2022/03/18(金) 08:55:29.76ID:71kGgaGW0
だから金額からして大した人気じゃないよ
687ペラミビル(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:57:26.99ID:aaR6FkOb0
ガイジを上演会に入れるな
2022/03/18(金) 08:59:18.66ID:YXT9TfVo0
フランス映画ってわけわからんし
眠くなる
そりゃーアニメの方が面白いに決まってるよ
文学作品だの愛だのなんだの
どうでもいいんだよ
眠いし
689アシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:03:43.45ID:DJ2c7ZLg0
>>1
放映中に騒いでいるのか
酷いな
690インターフェロンα(光) [AU]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:05:10.51ID:69hlj0r20
>>1
フランス人の殆どが脳みそパヨってんだよw
2022/03/18(金) 09:08:52.12ID:LX5G2Vrj0
>>4
ピッコマな日本のものと比べ物にならない程人気だあるよ。
2022/03/18(金) 09:11:09.62ID:IXLBR0160
日本で言うと撮り鉄のノリだからな社会から冷ややかに見られてる。
2022/03/18(金) 09:17:03.83ID:5QowOZgn0
そういう雑音が映画館の味なんじゃないの
694ラミブジン(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:20:54.57ID:sLOdgebQ0
フランスでは上映中はお静かにって注意事項流れないの?
695エファビレンツ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:21:57.09ID:qscwi94E0
>>683
変態仮面のこと?
2022/03/18(金) 09:26:49.46ID:/xeSJQUP0
日本のアニメってほとんど韓国人と中国人が作ってるんだよね
697エルビテグラビル(宮崎県) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:26:51.43ID:YO2c9i2N0
俺もこっちで強くなりすぎた
2022/03/18(金) 09:27:27.98ID:X2Ku8ULC0
応援上映回やればいいのに。
日本アニメだけでなく、ハリウッドのヒーロー映画もよく応援/コスプレ上映やってるだろ。
699ザナミビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:27:34.23ID:56WRIR400
動画見たけどホントにスポーツ観戦のノリなんだな
進撃も最後映画になるんかな
2022/03/18(金) 09:28:29.21ID:X2Ku8ULC0
進撃もウォール教合唱上映とかやってたなw
701インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:30:42.26ID:3UMNiWtR0
>>696
そんな訳が無い、鬼滅の刃なんて三文字はホント少ない
2022/03/18(金) 09:31:09.79ID:vnDnMExY0
またお前らか…いい加減にしろよ
2022/03/18(金) 09:32:28.37ID:D2KDeWyZ0
>>610
聖闘士星矢の映画を小学生の時に見に行ったら
女子高校生の集団が推しがやられたりするとキャーキャー絶叫してた
704オセルタミビルリン(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:33:09.80ID:gtPqdsL90
オタクの声が大きい萌えアニメ、日常系アニメ、美少女動物園は人気無いからな

ウマ娘なんて人気ない
2022/03/18(金) 09:37:24.29ID:A9JYbzUp0
>>4
代表作は?
聞いたことも見たこともないだろうけど
2022/03/18(金) 09:39:32.78ID:R1Puz/Eq0
>>704
ウマ娘は日本以外で受ける要素無いだろ
2022/03/18(金) 09:41:00.44ID:t3ecoyRo0
立って叫び声とか子供向け映画かよ
海外だとファッション層がそんなことするのか?
2022/03/18(金) 09:41:26.00ID:hsH2sRpT0
これもう国民みんなそうゆう資質なんだろ
709オセルタミビルリン(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:45:10.57ID:gtPqdsL90
>>706

日本でも配信強くないけどな
放送期間中ですらそんなに配信強くなかった
2022/03/18(金) 09:46:05.74ID:Lx/UmRzt0
日本のアニメファン?
2022/03/18(金) 09:51:36.82ID:zHDBlwI40
日本だと熱狂しすぎていて、上映中に騒ぐ人は追い出されると思う
あ、鬼滅の場合です
呪術はわからない
2022/03/18(金) 09:53:38.91ID:vWlYkSeE0
騒いでるだけ
2022/03/18(金) 09:55:13.15ID:t3ecoyRo0
今ならトップオブタレントで聖闘士星矢歌っても許される?
2022/03/18(金) 09:55:49.17ID:F0LM2+rY0
>>705
昔ワンダフルってのがあった
2022/03/18(金) 09:57:38.13ID:V7kYrciO0
>>189
ここ数年で急に伸びたのは本当
716ファビピラビル(東京都) [SA]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:04:19.05ID:6RrxB1mu0
騒げるモノであれば何でもいいんだろ
作品としての評価じゃないよ
717マラビロク(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:08:26.62ID:8cbBi73u0
>>1
アベンジャーズ流せばいいんじゃない?
2022/03/18(金) 10:13:25.73ID:M5dXyexc0
アニメが人気になったのではなく、アニオタが調子に乗ってるだけ
くだらんアニメに市民権など、無い
2022/03/18(金) 10:13:48.64ID:VfBNryZQ0
こんなのはヲタ層だけだろ
どこの国にも一定数いる層にウケてるだけ
2022/03/18(金) 10:15:35.91ID:Alh0mMBJ0
>>570
逆に漫画やゲーム頻度減った
漫画ゲームは手を取られてながら見出来ないから
2022/03/18(金) 10:17:43.80ID:5HxemAaW0
アニメ大国の本場日本では静かに視聴するのがスタンダードみたいにアピールすればいいんじゃね
騒ぐ奴はにわかみたいな認識が浸透していけばそのうち静かになっていきそうな気がする
722エルビテグラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:21:49.85ID:A1PsHRGb0
>>143
一応北米版とかで円盤を日本より遥かに安くばら撒いてたけど、今一つの売上だったはず
それよりその年代は割れ全盛期と被ってくるから進出は控えておいて正解
2022/03/18(金) 10:26:03.20ID:Qx9FgRcR0
内容が雰囲気だけで空っぽだから騒ぐんだろうな
724ファビピラビル(東京都) [SA]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:27:34.48ID:6RrxB1mu0
ヒロ・サナダ主演の宇宙からのメッセージ・銀河大戦もサンクウカイのタイトルでフランスで大人気だったよ
2022/03/18(金) 10:30:52.19ID:/K3ccKsP0
デスノートがあっちでもウケるとは思わなんだ
726エファビレンツ(光) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:33:09.28ID:aNpRiLGw0
それでも市場は狭いもんだ
727ソリブジン(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:34:45.24ID:c/ep6n7r0
でも馬鹿騒ぎするの楽しそうだな
静かに見るのと分けたらいいんじゃないか
2022/03/18(金) 10:38:31.43ID:lcJNVbaQ0
ヨーロッパはクスリやってるのが来るからな
インディーズでガールズバンドやってる知り合いも雰囲気ヤバくて怖いって言ってたわ
2022/03/18(金) 10:44:00.81ID:gHNMc/Ng0
>>728
そういうことか
730レムデシビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:49:43.41ID:/hnx+vFp0
逆になんでこんなに人気なのかまったくワカラン
流行のアニメで面白いと思った作品全く無いわ
731ペンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:50:47.08ID:aNqpWrnA0
海外のアニオタでサザエさん語れるやつに会ったことがない
所詮うわべだけのにわかよ
732ピマリシン(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:51:33.87ID:BUEVuuHR0
なんだ、日本の興行収入と大して変わらないじゃないか
日本も朝鮮人が監督じゃなければもっと興行収入が増えていただろうにw
2022/03/18(金) 11:09:30.30ID:wAPJg+Dy0
確かに絶叫上映とかもあるにはあるが別にそれが主流という訳でもあるまい
ぷいきゅあがんばえーじゃあるまいし普通の映画で絶叫はせんだろう
と思ったが普通の映画館で普通に絶叫しているのか
734バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 11:10:18.16ID:a/VnxRs10
だけどいつか気づくでしょう
2022/03/18(金) 11:30:51.03ID:MLzn9Q5a0
>>161
ぐぐって笑った
2022/03/18(金) 11:39:50.24ID:YXT9TfVo0
LAGとかキチガイ女子が社長になって
おかしくなったしなぁ
サンヨーも環境キチガイばばーが社長になって潰れたけど
2022/03/18(金) 11:53:34.00ID:RSMaPFIW0
>>556
日本のもの大好きなくせに差別すんなよクソがって感じよな
738オムビタスビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/03/18(金) 11:55:15.20ID:RsqFTiqm0
アニメ、というよりも次から次へと繰り出されてくる大量の脚本なんだよ、圧倒するのは。
739ダクラタスビル(光) [ID]
垢版 |
2022/03/18(金) 12:01:40.57ID:XCfgldcR0
日本の映画館の鑑賞姿勢も教えてあげなよ
2022/03/18(金) 12:02:56.25ID:YXT9TfVo0
だってフランス映画 つまらないんだもん
俺が見たいのはハリウッド超大作なの!
どっかーん ズバーン どどーん
なんだよ^^
2022/03/18(金) 12:08:11.60ID:Zdos0tfn0
だったらどうして欲しいんだ?
青葉の再来を願うのか
2022/03/18(金) 12:13:39.92ID:ocT16lIZ0
>>98
さっきまでサッカースタジアムのような熱狂だったのに!
2022/03/18(金) 12:19:40.21ID:iUd3OMsR0
みんな何かに酔っ払ってねぇと, やってらんなかったんだな…
みんな何かの奴隷だった
2022/03/18(金) 12:23:28.74ID:LB270thI0
フランス映画とかたまに見ると割と日本人とツボが似てる気がするアメリカとかのとは違う
だからフランスだけで熱狂すんだよ。
2022/03/18(金) 12:24:31.21ID:vO29R3Qo0
メキシコではドラゴンボール改を巨大スクリーンで無断で上映して若者たちが大熱狂!
それ見て日本政府がブチ切れたって前にニュースでやってたな
746オセルタミビルリン(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 12:33:45.54ID:gtPqdsL90
鬼滅、呪術、進撃とかだろ 
アニオタは自分たちが見てるニッチアニメが世間的に人気が出ると思ってるようだが
 
747レテルモビル(愛知県) [GR]
垢版 |
2022/03/18(金) 12:37:20.74ID:3GphzOiJ0
フランス人はめっちゃ日本人を差別してるのにおかしいよなw
サッカーフランス代表の選手なんか日本人を醜い顔とかいってやっがったわ
748テラプレビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 12:45:43.21ID:HLMJ4MHX0
>>744
「鉄コン筋クリート」が人気になる国だからな。
日本よりフランスのが人気でただろw
2022/03/18(金) 12:47:58.85ID:hUGc9Fe90
どこでもこういうのがいるんだな
2022/03/18(金) 12:51:24.11ID:4duKB02x0
ひろゆきwwww
2022/03/18(金) 12:54:24.47ID:um2/lN210
アイドルのイベントなんかで
ステージ関係なく踊って騒ぐ奴等と一緒

止めて追い出すが正解
2022/03/18(金) 13:03:34.38ID:w9Fur3AS0
そもそもオタクに市民権を与えたのが間違い
753オムビタスビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:05:27.60ID:lWqGiXQG0
子供の頃から
カンヌ系の睡眠薬映画に漬けられて育てられてたのが
グレたんだろ
754ペラミビル(岡山県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:05:54.77ID:qgzVRsT00
>>1
スパイファミリーの最新PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ps://youtu.be/_VRxEEBa1XU

SPY×FAMILY
TX他:4月9日(土)より 毎週土曜23:00〜
https://spy-family.net/

ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種ア敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織

制作 WIT STUDIO × CloverWorks
755インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:07:18.48ID:3UMNiWtR0
>>746
基本ジャンプ系が日本でも海外でも人気というのは変わらない
756インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:08:53.35ID:3UMNiWtR0
>>143
90年代前半はアニメ冬の時代、90年代後半になってエヴァからやっと復興してきた感じで、
00年代初頭にDVDでの欧米アニメ市場の盛り上がりがあった

代表的なのがカウボーイビバップで、北米で100万本以上売れた
757オセルタミビルリン(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:16:06.49ID:gtPqdsL90
海外のアニオタによる今期のアニメの人気順  

1位 鬼滅 2位 進撃  3位 着せ替え

https://myanimelist.net/anime/season/2022/winter
  
前期  1位 古見さん  2位 無職転生 3位 Takt 4位 鬼滅無限列車編

https://myanimelist.net/anime/season/2021/fall


歴代の人気アニメ

https://myanimelist.net/topanime.php?type=bypopularity
758ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:17:41.73ID:e6sSQ87E0
スクールデイズ見ろよ
2022/03/18(金) 13:24:34.02ID:7YoWm0My0
>>677
それただのお前の感想じゃん
一般的な面白さとお前の思う面白さが違うんだよ
車に例えてもそれが通用するのはお前と同じ感性の人だけ、一般的には車は車、アニメはアニメ、全く比喩の対象外
2022/03/18(金) 13:24:38.73ID:HhaMpk/O0
つい笑うとかなら分かるけど騒ぐ意味が分からんと思ったが、プロ野球の応援観たアメリカ人も同じ様に感じるんだろうな
761ダクラタスビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2022/03/18(金) 13:44:45.09ID:LoJ2zBgp0
>>754
日本で放送されて翌日もしくは2,3日後にはフランスでスパイファミリーが
テレビで見れるんですか?吹き替えですか?字幕ですか?
2022/03/18(金) 13:46:25.26ID:GtN0mDep0
>>759
一般人にとっては流線型の車なら十把一絡げにスポーツカーだもんな
763エンテカビル(滋賀県) [KR]
垢版 |
2022/03/18(金) 14:10:30.70ID:8cUpuO7e0
案外楽しみがなかったんじゃないかな
日本のほうが抑圧感もなく楽しめる文化なんだよ
ある程度騒いでいると落ち着いてきて、静かに見る時代が来るだろうよ、アニメ慣れもするだろうしね
2022/03/18(金) 14:10:44.27ID:z3bwtfZr0
愚かなり無識なパリッパリ
アニメの起源は韓国
その歴史は半万年

https://i.imgur.com/U1zZsCl.jpg
765エトラビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 14:21:14.39ID:IFjt5iU+0
>>22
確かにフランス版シティーハンターの完成度はすごかった。
2022/03/18(金) 14:23:43.67ID:kX8w87ee0
日本の実写映画ドラマバラエティの市場規模が国内外いれて2000億しかないんだぜ
公共の電波を独占してもこれだけしか金が動いてない
2022/03/18(金) 14:25:38.77ID:1cm2UhPi0
アニヲタってファッションなのか
768アバカビル(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 14:25:46.08ID:fMGaIlRC0
>>757
へえー古見さん
769リトナビル(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/03/18(金) 14:28:19.62ID:l5x3cmve0
魔女の宅急便を映画館で見たときは子供たちの応援や悲鳴が映像とリンクして面白かった
2022/03/18(金) 14:28:35.70ID:L1HVsb920
ジャップみたいなバカだらけになりたいのかな
2022/03/18(金) 14:31:10.51ID:wRbRGeNA0
実写映画がつまらなくなったんだよね
話もつまらなければCGの浮いた感じもチープだし
772インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 14:33:04.29ID:3UMNiWtR0
>>766
ジャニーズとか吉本芸人などの「地上波的世界観」に
縁がない人には全く通用しないコンテンツだもんな
2022/03/18(金) 15:08:02.89ID:uv8FRDbl0
>>707
日本だと代表サッカーで渋谷に集まるような層
774ザナミビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 15:29:39.17ID:rEIi4L2V0
ぼくのおちんちんも人気になりすぎました!
2022/03/18(金) 15:46:16.76ID:CubzoeeN0
>>765
100tもあったなw
776ダサブビル(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 16:07:48.98ID:67RGrwAn0
>>771
アニメ漫画の実写化とマーベルしか見てなさそう
まあそれにしたって日本のクソアニメなんかより余程レベルの高い技術なんだけどなぁ?wwww
2022/03/18(金) 16:10:08.59ID:71kGgaGW0
>>770
お前ほどじゃないだろ
778ダサブビル(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 16:10:13.35ID:67RGrwAn0
アニメは辛口の老害オタク自身が作品の良し悪し判断できてない時点でオワコン
鬼滅ブームの時辛口で有名だった老害クリエイターどもが腰抜け晒しちゃったからね
岡田斗司夫、富野、押井テメェらのことだよゴミ
779ダサブビル(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 16:11:21.49ID:67RGrwAn0
鬼滅ブームの時種死並みに叩くべきだった
あんな同ジャンルですら中堅にも慣れなさそうなゴミを持て囃したゴミどもの罪は重い
780ダサブビル(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 16:12:15.32ID:67RGrwAn0
鬼滅はゴミ
なんか言い返してみろよwアニメゲェジどもwww
2022/03/18(金) 16:14:29.57ID:Uut5ucWh0
>>780
鬼滅並に稼いでからそういうこと言おうなw
2022/03/18(金) 16:16:48.21ID:+5Dcs7U10
>>771
絶対にそうとは思えないけど 庵野は実写に行くようだし
ただ映画館で見なければと思うような映像作品ってそれなりに撮影技術の高いものが求められているような気がする
実写だとアクション映画が下火なのも原因なンじゃないのかな
783ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 16:33:14.33ID:jzALXQ+O0
日本のアニオタも変わったよ
堂々と気持ち悪いカバンやら服を身につけてるし
アニソンガンガン鳴らして車運転してる
2022/03/18(金) 17:02:29.35ID:FsbfBib60
>>780
なんでそんなにイライラしてんの
2022/03/18(金) 17:12:21.90ID:TabyPMT00
少し古いがキンプリでの日本のアニオタの統一感を見せてやれ
2022/03/18(金) 17:25:26.97ID:kX8w87ee0
>>782
庵野を構成する要素がガンダム、ヤマト、イデオン、仮面ライダー、ウルトラマン、ゴジラやぞ
実写は今回でやり尽くすだろうさ
787ペンシクロビル(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/03/18(金) 17:36:09.22ID:Sfj9Shpl0
作品によってはむしろ静かに黙ってみるよりこっちのほうが正しいんじゃないのか?
ジャンプ漫画は演劇やクラシックというよりロックだからな
788リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 17:53:28.74ID:h+T5hJA60
>>9
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか見てるらしいぞ
789エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 18:18:53.75ID:wUNvh9LS0
朝鮮人が嫉妬でいきりNFLのスレを立ててるねw
2022/03/18(金) 18:20:27.87ID:82kcOwab0
焚き逃げ迷惑キャンパーみあるな
791リルピビリン(青森県) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 18:24:27.65ID:9ssZcWzU0
仏映画とかwww
もうウンコじゃん
2022/03/18(金) 18:28:08.51ID:0W+Kb8KK0
案の定糞食い鮮人が発狂しててワロタ
BTSは人気じゃないの?www
2022/03/18(金) 18:41:44.52ID:vvr2bxb60
>>765
あれ確か監督がガチの奴なんだよな
794リバビリン(光) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 18:43:59.14ID:+QYXUEJo0
>>793
ガチのなんなの?
殺し屋?
2022/03/18(金) 18:47:30.17ID:ivS9cJ7R0
>>4
あー、確かにスゴいよねー
でも、ここは日本アニメ関連のスレだから
その話題は、そちらのスレでしてね
796エファビレンツ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 18:50:15.02ID:wUNvh9LS0
>>792
そんな嘘八百
2022/03/18(金) 19:13:08.55ID:+5Dcs7U10
>>786
そんな予感はするな
落ち着いたら好きなものだけ好きなところだけ描いたショートムービーでもやって欲しいわ


>>788
圧倒的な画力で動くアニメも映画館で見たいよね
今敏の千年女優を映画館で見たかった
2022/03/18(金) 20:22:42.78ID:oVCzts7Q0
韓国にはイカゲームがある!
BTSがある!
2022/03/18(金) 21:04:50.89ID:PYc5J/UN0
進撃の巨チン
キツメのオメ]
ジュジュル開戦
2022/03/18(金) 21:17:27.79ID:SaMQk6ME0
フランス映画界内部でアニメ作る話とかないのか?
向こうの脚本家が日常系アニメ書けば面白そうだし
2022/03/18(金) 21:40:59.96ID:SaMQk6ME0
>>353
日本のアニメは別じゃね?2次元だし
2022/03/18(金) 21:50:24.25ID:SaMQk6ME0
>>386
俺も作画に関しては同感だが
それを活かす脚本とか原作が無ければダメなんよ
完全に日本のIT化と同じ慢心構造だ
いい部品を作れば売れるスマホやPCが作れる!って考えでソフトウェア軽視をしている
803ペラミビル(広島県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 22:14:00.29ID:pbC8NkbC0
>>800
ハイジのCGアニメつくってたり
https://youtu.be/OH-HmMyrChY
あと昔のアニメのファンタスティックプラネットとか
進撃の巨人感ある
2022/03/18(金) 22:30:12.19ID:5FM7Js9g0
エロいオ・フランス映画でもまた作れよ、自称・人権大国のオ・フランス様よw

ほんとにエロけりゃ金払って見てやっから。
2022/03/18(金) 22:31:23.83ID:5FM7Js9g0
>>353
バカチョン・ホルホルされないから万年自作自演なんだろうが、このバカチョン害毒めがw
2022/03/18(金) 23:56:17.94ID:Juvf2GvJ0
>>43
映画館でこの反応は日本人にはできないなあ
せいぜいETが空飛んだ時に拍手したぐらいだわ
807ザナミビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/19(土) 02:36:13.14ID:787PKV5I0
>>787
漫画そのものがロックやろw
2022/03/19(土) 03:10:43.85ID:PLZlpCvP0
外国人って、外国に媚びているアニメと、全く媚びていないアニメ、どっちが好きなんだろ
2022/03/19(土) 06:48:42.31ID:nhXTHaPC0
コロナ前は年2、3回ほどフランス中心にEU諸国行ってたけど確かにアニメや漫画は浸透してると感じたな
2022/03/19(土) 08:04:00.59ID:hAeweK0o0
邦画がクソな分アニメが発達した
2022/03/19(土) 08:12:10.44ID:BuR0L9XI0
>>142
北斗の拳はVideo Gameが大半だけどパチスロか?
2022/03/19(土) 08:33:54.96ID:sFX2krnR0
アニメっていっても、ここの自称オタクがすすめるアニメとは別だからw
2022/03/19(土) 08:35:05.22ID:sFX2krnR0
エロとかアイドル、美少女アニメは需要ないからw
814エムトリシタビン(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/19(土) 09:01:20.12ID:RrlctV/l0
犯罪はいつも朝鮮人
2022/03/19(土) 09:09:21.32ID:/tnsZ+cp0
40年近く前にアウトやアニメックを読んでた俺よりもフランス人の方が今のアニメに詳しそう
2022/03/19(土) 09:56:26.04ID:uENn1W+c0
楽しそう
2022/03/19(土) 10:04:53.38ID:dTwcTVNY0
サザエさんがブームなの?
2022/03/19(土) 10:06:36.71ID:m/NDgewd0
儲かっていいじゃないか
2022/03/19(土) 10:10:33.86ID:EiytRegZ0
>>10
キャンディキャンディもな
これを仏の人は当時おフランス製だと思ってたそうだ
820ペンシクロビル(熊本県) [US]
垢版 |
2022/03/19(土) 13:39:52.40ID:4sMyJjed0
フランスはアンパンマン強いんだな
日本では商品含めて乳幼児に圧倒的人気だが、日本のみのコンテンツだと思ってた
821オムビタスビル(福島県) [US]
垢版 |
2022/03/19(土) 15:25:07.25ID:IcJJ84DG0
日本のアニオタよりも海外のアニオタの方がアニメを見てるからな
日本のアニオタは70年代とか80年代のアニメなんか見ないからね

海外の場合はアニオタと言うよりもマニアに近いけど
2022/03/19(土) 16:55:12.29ID:gYZa8uU00
日本のアニメは同じようなものの繰り返しでつまらん
ファンタジーなのに縛りが強すぎるし
進化の袋小路に入った感じ
2022/03/19(土) 17:04:39.25ID:JBvqKMTr0
武者の麹写メ熱
824ピマリシン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/19(土) 17:05:00.70ID:60p4nf3T0
やっぱり低脳御用達コンテンツなんだね
2022/03/19(土) 20:54:27.57ID:1TOfF/PA0
フランスのエンタメもクソなんやね
2022/03/19(土) 21:43:20.27ID:Yl1212rk0
>>824
お前の高尚なドタマ(笑)を見せてみろや、大口叩きのバカチョン・ザ・ド=パヨク(笑)
2022/03/19(土) 22:36:24.66ID:vANXkYuO0
>>132
すぐにアニメ原作をレイプしてるような駄作と
貧乏くさいヒューマニズムに逃げ込むからな実写邦画は
榊とか是枝とかチェヤンイルみたいな人間のクズが居座ってるからお先真っ暗
2022/03/19(土) 23:27:28.40ID:wNwitGiT0
https://i.imgur.com/Z0Vg1pb.jpg
2022/03/20(日) 15:57:22.10ID:WfCpCM6h0
なんか一部アニメ異常人気だねなんで?
フランスは漫画売れる国みたいだけどアメリカも?
2022/03/20(日) 17:16:16.65ID:dWpwitnl0
アニメは二十世紀初頭の推理小説みたいだったのになあ
俺はアニメならキノの旅や蟲師とか好き
漫画は定番手塚治虫、大島弓子、萩尾望都辺りかな
2022/03/20(日) 17:28:16.55ID:zWtUOqY30
ろくに売り上げないのに海外で人気にすぐ騙される日本人多いな
英語ができないとこんな頭が悪い国民を量産しちゃうんだな
832アメナメビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/20(日) 18:33:42.56ID:zpnwfSEL0
>>747
漫画家が日本人の顔を美化しすぎるから。。
真実を描ける漫画太郎先生は偉大だった
833アメナメビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/20(日) 18:36:46.67ID:zpnwfSEL0
>>757
ノラガミとか四月は君の嘘とか何がそんな人気なの。。
2022/03/20(日) 18:38:23.13ID:sUkaoeRZ0
K-POPマンセーしてそうな連中がめっちゃ悔しがってるなw
2022/03/20(日) 19:17:17.28ID:WKN5bxKv0
映画館がオタに占拠されるのは人気アニメの基本
鬼滅の刃でファミリー客集まって親子で泣いてるの見て感慨深かったよ
俺は家庭持てなかったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況