【訃報】スクエニが社運を賭けてPS5に特攻した『バビロンズフォール』が爆死😨 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スイッチで出すべきだった…
ps5がそもそも爆死してますので
はよ諦めようぜ、完全な失敗作だ
なんで競合ソフト多いタイミングで出してしまったのか
CMやってるよな 笑
世界観がもういつも通りなんだよ
新しくやりたいって思えない
エルデンリングで忙しいんよ馬鹿なのかスクエニ救えねー
エルデンリング100時間やってもまだ中盤なんで他ゲーに手がつけられん
プラチナゲームズは尻のモデリングがうまいだけで
ゲーム自体はそんなおもしろくないからな
PS5がどこにもない
タクシーのほとんどない町のタクシー乗車率
PS5って実物見ると日本向けの大きさでねーよなw
これ買う層ってPCでよくね?って思ってるだろw
PS5がどこにも売ってないからamazonでPS4を買おうとしたらPS5より高かった。
ワケガワカラナイヨ。
やっぱ遊びじゃん?これ
社運掛けちゃうみたいなまじめな顔して作ったらおもんないよね
余裕ないじゃん
それじゃあダメだよ 当然だよね🙄
ボロボロの状態で必死な顔で営業してる遊園地に行きたい?そういう話
ネーミングセンス0の池沼しかいないのかwwwずっと居座ってる旧スクウェアの無能幹部ども死ねよwwwww
>>17 面白いゲーム全く出せてないわあそこは
Wiiの頃からさんざんひどい目見てきたからもう名前聞いただけで拒絶する
発売タイミングをエルデンリングにぶつけりゃこうなるだろ
購買層被ってそうだしさ
この会社
昔からエフェクトやCGでごまかしてるだけ
もう差が詰められないレベルになってる
ガチで金かけてそうで辛い…
エルデンリングも世界中で騒がれてるのに28万本らしいし
プレステに関わったサードはみんな不幸になってるな…
ドラクエやらFFに依存して新しいゲーム作らんかったからか?
>>38 今時パッケージ買ってるやつなんているの?
PS5の実物まだ見たことない
幻のままPS6出そう
スクエニが年度末に発売するってだけで避けないとダメ
以前、オンラインゲームを試したけど、
一日中張り付いてないと他のプレイヤに潰されるゲームだった。
金をかけて、時間を注ぎ込まないと楽しめない。
というか楽しくなかった。
このゲームは知らないが、
自分のペースで楽しめるゲームでないとな。
>>3 スクエニは未だにフロムソフトウェアを無名のゲーム屋だと思ってるらしいよ
>>5 ps5は売れてない
↓
値段を高くしよう
↓
課金もつけよう
↓
爆死
↓
ps5は売れなくなる
↓
値段をさらに高くしよう
↓
繰り返し
ps5は腐ってしまったンダ
( ゚Д゚)「似たようなゲームのファイナルファンタジーオリジンとほぼ同時に発売するのも問題だわ」
>>38 スチムーの同接75万とかいってるからDL数相当じゃね?
>>38 スチームで同接70万だし
パッケージは今の時代指標にならん
オリジン予約しとるからな。
それまでドラテンで繋ぐ
バンパイヤサバイバーってのが面白いぜ
300円だし
普通のソロゲーのアクションだったら候補に挙がってたんだがな
スクエニでプラチナだったらそういう層の方が多そうなイメージ
てか5ちゃんって任豚多くなったよな
wiiuの時はクソ叩かれてた記憶しかないわ
PS5抽選でもハズレばっかりで
欲しいと思わなくなってきた
>>63 面白いけどすぐ飽きる
こういうのでいいとか値段が安いから言えることだったな
結局神だったのはSFC時代までの名もなきクリエイターたちと植松ぐらい
彼らの手柄を横取りし続けただけのクソ幹部どもが今の生き残り
>>69 まだアリーなんだっけか
買ったが30時間くらいで飽きた
コンテンツ不足だなー
>>66 色々応募してるけど
やっぱり無理なのか・・
ゲーム開発って開発者自身作っててクソゲーだと途中で気づかないものなの?
リアル絵とか必要ねーから16bitで作れや
ドラクエを竜王側から作るとかあるだろ
時期悪すぎだろ
ホライゾンにエルデンリングに
しかもswitchでは同じスクエニからタクティクスオウガみたいのも出してるし
>>67 モンハンのG級を装備揃ってないソロでいけるやつは面白い
プラチナゲームスってまだ神谷いんの?中華に売ったんだよな
ライブアライブも下手くそな絵師のラフ画みたいなんが表紙とかアタオカやろwww
そのくせ謎に高いし wwwやる気無いならやめちまえww
エルデンリング、バビロンズフォール、グランツーリスモ7、ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジン
買うけどまだエルデンリングとグランツーリスモ7しか手を出せてない。
そもそもバビロンズフォールのバグは修整出来たのか?
綺麗な画面とか
カッコいい音楽は
面白いかどうかには関係ないと思うぞ
全て線画にしたら売れなくなるようなモノなら作るのやめろよ
>>75 官僚組織なんや
言われたことやってるだけで予定も変えられへんのや
>>79 難しいな
ドラクエかFFかゼルダで例えてくれないか
ハードがないからエルシャダイできんがな(´・ω・`)
>>73 最初はいいんだけど30分生き残れるようになると同じ展開で飽きる
1戦30分も長く感じる
300円だからそれでいいのかもしれないけど
>>66 ジョーシンのダイヤモンド会員限定とか当たりやすくね?
>>92 ロンダルキアからハーゴンの城を楽しめる人なら向く
ってのは冗談で理不尽に見えても隙が必ず見つかるゲームだから人気あんのよあれ
スクエニの没落がすごすぎて笑える
過去の遺産とスマホゲーで稼いだ金を注いだ大作が軒並み爆死してるよね
過去の遺産を食いつぶしたら本当に倒産しそう
セガスクエニの爆誕は近いな
>>96 楽しみにしてたんだけど
えっ…
何かごめんなさい
>>103 FF14は吉田のおかげで大成功
FF7リメイクやKH3も大成功
ニーアオートマタも何故か大成功
他は何もない
スクエニならロマサガRSを移植すればいいだろ
リアル絵キャラのムービーを多く入れればバッチリだろ
βやったけどつまらんかったわ
ただのMOじゃん??ってなった
糞ゲーすぎたな
スイッチに出せばよかったのにね
あいつらスクエニってだけで買うからw
プラチナは頭おかしいトップの独裁なんだろうな
20年前の感覚で作ってる
>>106 ニーアはケツの造形が外人の嗜好に見事にクリティカルヒットしたな
たいていのゲームで2B差し替えMODがあるからなw
転売屋が買い占めてるせいでプレイヤーは極端に少ないらしいなw
FF7Rの完全版もそうだけどスクエニのPS5への信用度はどっから来るんだよ
吉田の所で作っているff16ぐらいしか期待できそうにない
飛んで火に入るなんとやら
ってかハードの状態みたらどうなるかわかるだろうに
スクエニって名前だけでもう日本人には拒否されるし名前変えた方がいいと思うよ
>>118 デモンズソウル見たら解るやろ
グラフィックのグレード=面白い、なんよps5は
スクエニが傾倒しない理由が無かろ
おう
公式見てるときは期待できそうだったけどここ見るとダメそうね
ベヨネッタ3がやりたいのであって
似たような何かで遊びたいわけじゃない
>>119 スクエニもFFにだけは精鋭部隊を送り込んでるっぽい
リメイクは新人研修用らしいがな
3日発売、だけどスチーム体験版は3月下旬←?
どういうこと?
エルデンにかぶったからダメ、じゃなくて単純につまらんのか?
エルデンリングをスチームで買おうって思ってるけど、なんでこんな高いんだよ。
オンライン代がかからんからけ?
>>96 これどっかのスレで見たけど最新作の絵かよ…キモチワル
グラブルのゲーム蹴ってこっちに注力したのに
どうしようもないゴミ作ってどうすんだろね?
サイゲーム社員一同大笑いしてそうw
社名もレッド(鉛)にしたら?プラチナとか大言壮語過ぎるわ
スクエニはソシャゲでのゴミ具合がもろ影響してるだろうね。
14信者も吉田は信じてもスクエニは信じてない感じだし。
ソルクレスタといい、プラチナゲームズがクソゲー量産しすぎ
黒人主人公のゲームとかこの先爆死の未来しか残ってない
スクエニのゲームは
絵が、どの作品も同じ感じ。マンネリ。
一度「もういいや感」を感じた人にとっては
やってみようと思う機会が存在しない。
ps5買えないし、トライアングルストラテジーやるし
かなり多くのYouTuberがエルデンリング実況配信やってるしいくつか観たけど、エルデンリングそんなに面白いゲームか?
他ゲーのリソース流用してコスト削減してるからそれほど売れなくても大丈夫とか?
だとしてもエルデンリングにぶつけるのはどういう意図があんのか謎だが
ゲームのせいじゃない、PS5を誰も持ってないからだ
だけど売上の為だけに三國無双8empiresをswitchで出すのも駄目だと思うが
エルデンリングのアマのレビュー
「やっぱり私には合いませんでした。理不尽に難しすぎる」
みたいなの結構あるけど、バカか?
そんなのソウルシリーズ経験してんなら買う前から分かってたろw
オンラインゲーム、フルプライス、CSはPS5のみ。
売る気ないよね。
LEFT ALIVEの対人ゲーム作ってくれよー
小銭稼いで開発費の穴埋め狙いでさー
う〜んと
おらはPS5買えたから今からパタポンやる予定
初代ライフイズストレンジ好きだったから新作買おうと思ったら主人公が残念過ぎるな、、、。
プレステは5で終焉かな
iPhoneみたいに毎年新機種出す気がない時点で、もう殿様気分でやる気ない証拠
ディアブロみたくシングルでできるなら買うんだけどなぁ
みんやリメイクリメイク言うから新作作ったらコレだよ
プラチナだから行けると思ったんか?
>>158 ゲームハードで毎年新機種出されても困るよ
>>151 レベル上げてオートでも楽勝なブラゲソシャゲしかやってない層には無理だろアレ
年度末近くてメジャーなのやらソフト混雑してるし時期も悪いな
>>136 何もかも売れないPSグループよりは…
ちなみにサードの桃鉄が260万本
>>163 ほんとにね
ダクソのアプデ前のクソ配置とかイザリスに文句言うならまだ分かるけどね
スクエニはFFオリジンも今月に控えてるけど空気すぎ
ゴットフォールとバビロンズフォールがあって競合してる
ここの社長はPSに出るソフトは100億赤字出そうが決算で好評って言っちゃうような信者だし今回も大赤字出しても好評って言うんじゃないかな
スクエニてリメイク会社やろw
新作なんかゴミに決まっとる
>>51 うわ出しちゃダメなやつだろこれw
この年度末にスクエニがえらく大々的なセールやってんだけど決算厳しいんだろうな
さようなら
L電輪は知ってたけどこれは聞いたこともなかったなあ
ちなみに俺はGT7で遊んでる
>>115 死んだり罠に引っかかったりで打開策考えてイライラ→解けて解消が楽しめる人じゃないと合わないわな
>>96 エルデンの前にこっちやるべきだった
大ルーン2個目で100時間まだ先は長い
アーロイさんぶっさいくだけどゲーム自体はかなりおもろかったからなホライゾン
新作はわからんが
ホライゾンとエルデンの後じゃ全てが劣って見えたし無理だったろ体験版も逆効果で
しょうがないだろ、ハードが追い付いてないし
だからGT7はPS4でも普通にできるようにしたんでしょ、ワイもまだPS4だし
PS4についてはハードはあってもソフトが追い付いてないけどw
ウクライナのゼレンスキーがまさかのファイナルファンタジーTで登場した光の戦士だし。
スクエニはバランみたいなものも世に出してるし最低限のクオリティ管理がなってないな
BF2042にぶつけとけばクソゲーっぷりが誤魔化せたのによ
>>75 クソゲー作る人はクソゲー作る才能があるんだよ
スクエニなんてもはや過去の栄光に縋るだけの企業だろ
そのうち忘れ去られて消えていくよ
babylon stage 34 真夏の夜の淫夢 〜the IMP〜
ps5本体と抱き合わせ販売だったら死ぬほど売れたと思う
エルデンリングに被せたというか
エルデンリングが1ヶ月の発売延期で被せられた形やな
>>3 これにつきるな
今月出るFFのアクションゲーも自爆しそう…
時期数ヶ月ズラせばいいのになぁ
8500円って高すぎるよ
30年前のスーファミソフフト10000円は安く感じたけど今は時代が違う
エルデンリングと被せるとか頭おかしい
ハクスラ好きだから様子見てから買おうと思ってたけどエルデン面白すぎるしバビロン案の定クソゲーらしいし一年後くらいにセールしてたら買うかも
プラチナの出すゲームって全部ぱっとせん
気持ちよさそうにみえて爽快感のない凡庸アクション
スクエニの完全新作で最後にヒットしたのってなんだっけ…
ニーアオートマタはジワ売れして600万本らしいけど最後となるとなんだろね
>>96 フェイスモデルの女優は美人なのにここまで崩さないといけないとかポリコレ怖い
>>167 売れてないはずのpsに勝てない任天堂w
ストラテジー今んとこ面白いよ?
え?ばびろんずふぉーるナニソレ?
ヨドバシなら週末に並べば普通に、買えるぞ。
この前は昼過ぎまで残ってた
スクエニはスーファミの名作をHD2Dでリメイクしてスチーム で出せ
FF14の儲けをドラクエ10やバビロンズフォールで溶かしまくってるが大丈夫か?
>>79 長時間やって慣れた今ならいけるけど初めてモンハンやったときにその条件ならすぐやめるわ
>>214FF11の時で散々言われてたしもういいよそういうの。
>>92 安らぎの無い、地獄みたいな世界のブレスオブザワイルド
難易度はスーパーハードモード
拠点ワープもあちこちにあるし、エポナはいつでも呼び出せて快適
メタスコ至上主義ではないが、41点スタートなんだろ
50点割れとかそうそうないレベルなんだが、クソゲーなん?
>>11 今は買う気があるなら買えるような状態。
にも関わらずそれを言うのは大して欲しくないからでは?
>>226 店頭で見かけて買いたくなって買えるならいいけどさ
カードだローンだと機会損失のないように仕組み作ってる横でおま国出荷制限&転売で脂肪とか後進国丸出しですわ
爆死はオンライン専用発表された時点で決まってたやん
2Bのモデリングが奇跡だっただけでゲーム自体はそこまで面白いの作ってないからなプラチナ
>>29 そういう層は「PC?高っか!!」と思ってたりグラボのないPCでプレイしようとしたり
そもそもPC版の存在を知らなかったりするので
猿でもプレイ可能な環境を整えてやらないとゲームをやらんのよ。
勝手にまたソシャゲかと思ってスルーしてたわwすまんなスクエニw
プラチナゲームズは大したことないんじゃねになってるな
>>229 転売はともかくおま国出荷制限はソースのない
ゲハ脳の妄言だろ。
似たようなものとしてPCのグラボで例えると
今現在、在庫も値段も日本が一番潤沢&最安価のように見受けられる。
今までになかった現象が起こっててめっきり海外通販使わなくなったわ。
>>35 それがですねダンナさん。
ファイナルファンタジーオリジンズっていうコンセプトまで丸かぶりのゲームがもうすぐ出るんですよ。
体裁としてはTの前日譚ってことらしいが果たして鬼が出るか神が出るか。
>>3 は?
違うタイミングで出したらヒットしてたとでも?
>>239 あれどちらかっつーと仁王に寄せてるし(開発的にも)
そんなに問題ないと思うわ
仁王もソウルライクしてるのは一週目の序盤だけで、あとはましろディアブロライクしてたし
トライアングルなんとかもクソっぽいしスクエニ新作はあかんなもう
>>46 元社員がスクエニにいるのにな。
ACの新作が出ない原因の一つがそれ?
宮崎が新作作ってる噂はあるけどあの人早世しそうだから
あまり無理しないでほしい。
>>38 スチームの同接数やレビュー数の状況見るとエルデンはたぶんポケモンより売れるだろ
3000万本とか超えてくるレベル
>>243 けっこうでき良いぞ
アマランでも良い位置だ
>>103 だから最近スクエニ製ソシャゲのガチャが渋いのか。
FRなんていうそび糞実装してから露骨に引きが悪くなったぞDFFOOとかいうクソゲー。
だがソシャゲの中じゃまだ神対応の部類らしいなこれ。
エルデンリングで少なくとも年内は満足できそうだから
リリースが重なっててもずれてても買わなかったと思うわ
面白いならセール時に手を出すかな
>>122 デモンズはむしろ劣化してたぞ。
セレンとか酷すぎて何の冗談かと思ったわ。
FFもホモゲーになったし、いまはソシャゲ会社だし、
もう潰れていいぞ
スクエニのソシャゲは次々生えては消えていくな
撤退となると潔いというかなんというか
>>131 ならパッケージ版買っとけ。多少安い。
まぁ紙箱の中身にシリアルコード書かれたペラ紙一枚入ってるだけなんですけどね。
>>151 毎回いるからその手のバカ。
これもゆとり教育の弊害か。
>>38 「ELDEN RING」がイギリスで記録的な販売を達成、非FIFA/CoDタイトルとして“Red Dead Redemption 2”以来の最大のローンチ
https://doope.jp/2022/03124418.html >>219 悪評高きFF14信者ってやつを初めてリアルタイムで見た
噂以上だな
テンバイヤーが今抱えてるPS5がこのソフト付けて以前と同価格で売ったら良いんじゃないの…(鼻ほじ
>>1 俺的糞ゲーその2638『トライアングルストラテジー&バビロンズフォール』 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12728896473.html 世界一辛口なゲームレビューブログで無事クソゲー判定を受ける
>>263 他ゲーも含めて10記事ばかり軽く見てみたが、そいつ本当にプレイしてるかも怪しいぞ
だのソフトも動画でみてわかるくらいのことしか書いてねぇ
何ならFF1のアクションも今月じゃなかったか
あれもソウル系みたいなのだろ
ヘブンバーンズレッドと被ったのも痛いな
あっちはソシャゲだけどスクエニとkeyは結構ファン被りしてるし影響あると思う
ヘブバンすごい売れてるし
>>92 ドラクエ6の海底神殿の宝箱の守護者を初見でクリア
ハクスラなんてやる人数少なくてやり込む人は年単位でやりこむジャンルを同じ会社が同月に二本もだすってなに考えてるんだろうな
やりこむために片方発売日は見送った人も多そう
タクティクスオウガのリメイク出せよ
運命の輪を改善してくれ
今みんなエルデンリングで忙しいんだよそんなクソゲー誰がやるか
>>96 これ2?
1は不細工だけど2は少しマシになったイメージあったんだけどな
俺の勘違いだったみたいだ
その点エルデンリングは美人揃いでいいぞー!
あるキャラの翻訳するババアも面白いぞー
>>146 ゲーム歴30年だが神ゲー中の神ゲーだと思う
アサクリしかろくにやったことないんだけど、
ホライゾンの方が面白いかな?
PSのときに武蔵伝とかトバルとかチョコボのダンジョンとか
新しいコンビニ販路デジキューブを作ったのに、
クソゲー量産したスクエアの伝統芸なのか
美人でも婆でもプレイ中は後ろ姿しか見てないから意味ネーのよねw
ニーアの2Bみたいにプリケツ魅せてくれるならともかく
社運をかけるとたいてい失敗する、俺の会社もそう
社運をかけてない製品ほど会社を支えてたりする
>>282 それが現実だとは思うけど
スクエニのスクのほうは社運を賭けた最後の夢で見事に一発逆転した会社だからなあ
聞いた話だけど、FF発売前は8畳くらいのワンルームまで追い込まれてたとかなんとか
>>273
はい
https://imgur.com/ObANDwL
各社の【現実】の去年の年間の決算ソース置いとくで
任天堂 2021年3月期決算報告
https://www.inside-games.jp/article/2021/05/06/132196.html
売上高 1兆7,589億円(前期比 34.4%増)
営業利益 6,406億円(前期比 81.8%増)
営業利益率 36.4%
マイクロソフト ゲーム事業
https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2021-Q4/press-release-webcast
売上高 約1兆7000億
営業利益 非公開
SIE 2021年3月期決算報告
https://kanpo.tremolo.work/disclosures/122283
売上高. 1兆208億円(前期比 46.3%増)
営業利益 999億円(前期比 43.9%増)
営業利益率 9.8%
現実は
1位任天堂
2位マイクロソフト
3位ソニー 雰囲気が似てるだけでエルデンリングとは全く別ジャンルなんだがまあタイミング最悪だったな
>>284 何故にソニーだけ決算公告
確か本社が海外だと日本支社扱いの分しか公表されんかったような
>>272 グラをfftにしてカード弱体化、トレ制限付き、武器防具性能見直しするだけで20000出すのに
ps5ってそんなに当たらないのか
エディオンだったかヤマダだったかで当たって買ったけど殆ど遊んでないわ
1と2はブサイクでメンヘラでパヨク過激派プロ市民でチャラい在日・帰化朝鮮ヒトモドキ
バビロンズフォール ひどい
バビロンズフォール がっかり
なんだこれww
必然的にエルデンリングと比較されちゃうよな〜。
つかここ見てたらエルデン面白そうだし買ってみようかな。
>>290君がPS4で起動してる前提だけど。
同時発売でもPS5だと全部かわかんないけどFPS60だから是非PS5でやることオススメするよ。
ってか、PS5自体見かけないし幻だろ
爆死も何も持ってる人そんなにおるん?
PS5なんか国民の0.3%ぐらいしか持ってないんやろ?
とりあえずスマホで作れよ。
アサシンクリードヴァルハラのDLC控えてるから
楽しみ
>>284 日本本社とアメリカ本社があるからだろ
合計したら売り上げ2.6兆くらいじゃん
なんだろう
頑張って作ってるとは思うが個性が足りない
>>201 逆だろ
子供の頃のスーファミソフトなんてお年玉と小遣い貯めて
一年で数本買えるのがやっと
友達とお互いに貸し借りしながら遊んだ
いまはとりあえず発売したら買っとけで
積みまくり
スクエニはマジでFF7リメイク完結させてくれ
それさえすれば倒産しても良いから
>>1 スクエニのアクションてどんなに力入れててもなんかグラフィックが安っちいんよ
なんていうか動作、挙動が全部軽くて重量感が無くて迫力が全く無い
ズーン!カメラぷるぷるっ
で済まされてる感じ
写実的描写
こういうのじゃないような気がするけどなぁ
アナザーエデンが気になってる
わろた。まさかわしがやってるPSO2NGSがスクエニの新作に勝つなんてw
俺はイカロスの歌だけは評価したい。いい曲を作ったと思うよマジで
スクエニのアクションなんか昔からゴミじゃん何を今更バウンサーなんて全盛期の作品なのに酷すぎる出来だった
>>309 イカロスの歌って勇気一つを友にしてのことじゃないよな?
50年前からある児童歌だぞ
>>103 スクエニ全盛期の意識高い系が他所に流れて色々食い潰してるし、日本のゲーム業界没落は間違いなくこいつらのせいだよ
任天堂の倒し方知ってた連中と同じ臭いしかしない、大組織の力を自分の力と誤認した無能
スクエニといえばクソゲーって認識になっちゃってるよね
かつての栄光はどこへ消えたのか
>>311皆で歌える歌を作ってくれたスクエニさんに感謝
>>315 うーんでも国産PC時代からビジュアルだけの会社だったなあ
ファミコンもキングスナイトみたいなクソゲー出してたし
たまたまFFが大当たりしてその続編やリメイクで存続してる感じ
案件紹介動画みてたけど世界観とかキャラデザが全くそそられない
>>17 アクションは動かしやすいけどあっさりしすぎ
ニーアオートマタがかなりヒットしたくらいのイメージ
>>314 どのナンバリングに出てくるキャラ?リアルなグラだな。
JRPG的でも中韓ソシャゲ的でも米のOW RPG的でもあってそのどれにも劣る変なキャラと世界観だな
>>317 スクエニが作ったワケちゃうぞ。
その頃はまだスクウェアもエニックスも存在せん。
ネット評価で見たがかなりの酷評
見た所“時代遅れ”という言葉が目立つ
>>303 オンラインでやりなよ
今ならメッセージでいろいろヒントが出ていて平和だぞ
スクエニのゲームを定価で買う奴少なそう
steamでオートマタを予約して買ったのが最後かな
このゲームもエルデンで遊んでるうちに半額になるだろう
>>330 あれ邪魔だわ
本当に役立つのやセンスが良くて笑うのなんてほんの僅かなんだもん
発売直後で同接600人とかクソゲーのBF2042にすら負けてるだろ
>>332 はしごの近くにメッセージみたいな邪魔なメッセージもあるが、そういうのも含めて楽しんでいる自分からしたらオフラインは勿体ないなと思う
まあプレイ方法は人それぞれ、自分が楽しめるプレイが一番か
いやさ、PS5売ってないじゃん…。
殆どが転売需要に持ってかれて普通にゲーム楽しみたい層には届かん状態やん。
パピロンはどうでもいいけどやっぱり買おうかな
エルデンリング
今違うゲームやってるけどエルデンリング楽しそう…
>>337 素PS4だとロード長いんできついよ
SSDに換装してるならいいけど
>>7 PCでも出てるよ
オワコンのPSだけで出すのは流石に厳しい
>>296 この前出たGT7はPS5が60fps安定せず50fps前半になる事が頻繁にあってPS4 Proは60fps安定って現象が起きてる
>>340マジか!
完全に上位互換だと思ってたわ〜
>>324 ライトニングさんやろ
目が腐ってんのか?
>>341 まあPS4 Proは若干解像度が低かったりオブジェクトの数が若干削減されてたりするけどね
でも並べて良く見比べてみないと分からないレベルの違いしかない
>>38 任天堂信者って頭悪いな〜
未だにパッケージ云々は草
クレカすら持てないからDL買えねーんだろ?
底辺すぎて笑う
今どこ見てもエルデンリングだらけだから
そこそこの名作だったとしても埋もれちまうよ
スクエニは海外の方が人気あるとは言っても
その海外の方がエルデンリング一色になっちまってる
何故発売を被せてしまったのか
>>332 探索が下手すぎて祈祷士なのにずっと初期から売ってる火の玉と発火で戦ってる俺からしたらメッセージがある=そこに誰かいるって分かるだけでもメチャクチャありがたいわ
重要キャラがコソッと居すぎなんだよこのシリーズ
もっと目立たせてくれ
>>346 隠し道とかジャンプのウソメッセージ多すぎてウンザリしない?
面白いと思ってんのかな、あれ
>>347 隠し道はメッセージあるなし関係なく試しているな
ジャンプは状況によっては試すけど基本スルーしている
つまらないメッセージという点でいえば尻と穴、あれは本当に冷める
>>344 日本はいまだにパッケージが主流だろ
PSソフトの中古がすぐ値崩れするのが証拠だ
俺はPS4の頃からDLメインというか
plusで配られたタイトル含めて
200タイトル以上のゲームがDL版だわ
外付けの4TBでも入りきらんw
ディスクで持ってるのはPS4本体のおまけ付いて来たGTsportと
安売りしてたSTEEPぐらいだな
どちらも今はDL版で運用してるけどさ
DL版に慣れるとディスクの入れ替えとか面倒でかなわんのだよ
>>350 円盤売ればいい値段になったろうに
もったいない
ps5は手に入らず
PCもグラボ高騰で買い控え
いまとなってはゲームをこの時期にリリースする方が馬鹿だな
>>351 どうせ売っても数百円だろうからなあ〜
2枚ともまだ手元にあるわw
STEEPなんかplusで配られてから買ったから
ディスクは使ってもいないしな
オリンピック版のプロダクトコード目当て立ったんよ
>>11 ヨドバシで山積み
でもクソゲーしかない罠
>>347 俺はメッセージの中身はあんまり見ないからな
攻略的なことなら書かれてる場所で大体分かるし
この先祝福があるぞとか近道とかはすごくありがたいけど、まあたしかにしょうもないのは多いから読まなければいいんじゃないか?
女性キャラに下品なこと書いてるのとかはほんとに気持ち悪いけど
早く地球防衛軍出ないかな、
何も考えずにひたすら敵を倒すやつやりたい
タイトルからして退廃した世界観で天使が翼の片方もがれてそうな感じがして拒絶反応が出る
もう発売間近のFF外伝のcmやってるし
しゅうちゅうさせすぎ
>>356 言葉遊びはデモンズの頃からの伝統だから。
嘘メッセージに関しても人の言うことをバカ正直に鵜呑みにするな
という緊張感として機能する。
そのあたりを楽しめないようじゃまだまだ「青い」よね。
悪徳詐欺ソシャゲ会社
広野が役員になった時点でSQENIXは終わったよ
エルデンやホライゾンにGTスルー組でも普通に考えてチーム忍者作ったFF外伝の方買うだろ体験版の時点で見えてる地雷だったし
PCメインでやってるとたまにCSで買う時もDL版買っちゃうわ
特典目当ての時だけパッケだな
パッケージなんてコレクション要素でしかないわ
たかだか1000円2000円なんぞどうでもいい
手元でプレイするソフト切り替えられる快適さの方がでかい
むかしミスティックアークってゲームで裏切られた思い出があるなぁ
こんな糞ゲーメーカーがクロノトリガーリザレクション妨害したんだから笑えるwwwww
とっとと潰れろよまじでw
PS5に社運かけるのは
正直、馬鹿なんでは・・と思うくらい
社運を賭けたゲームをあの無能デブジジイに任すわけないだろ
ツイッチでチラ見したけど5年ぐらい前のゲームのクオリティだった
プレイしてる外人もクソゲーワロタ的な反応しながらやってたわ
エルデンリング買ったよ
発売日に買うなんて何年振りだろう?
ドラクエビルダーズ3はもう出ないんでしょ?
ほんとクズエニっすなあ
吉田直樹一人が頑張ってるの?
あ、ドラウォはそこそこ利益に貢献してる?
FF14もかなりステマが酷くて
まともな人は誰もやってない
スゲーつまんなそう。
て言うかPS5抽選当たって買ったけど、全くやらねーからメルカリで売っぱらったけど取っとけばよかったな。
こんなにも売ってないとは思わなかったわ。
なんで似たようなのを元と同じタイミングで出すんだ
商機以前に恥を知れよ
来週はFFオリジンというコエテク製のMO出すからな
年間のリリース数はソシャゲ含めて日本のサードトップだと思う
FF14で稼いだ金を他ゲーの開発費で溶かすスタイル
とにかく手数が多い
このゲームはワゴンで1580円くらいになりそう。来年の福袋が楽しみ
>>3 かぶせちゃうのはアカンよなほんと
誰も得しない
エルデンリングのボスは無限スタミナの隙潰しまくりでモンハンWアイスボーンの糞モンス思い出すわ
>>38 セキロブラボダクソ3の初週売上上回ってる
スチーム加えたら30万超えたんじゃないか
そもそも国内パッケの売上で物事が決まるんなら
ダークソウルは作られてない
プラチナも最近だめだな。初代ベヨネッタ・ヴァンキャッシュ
あたりがピークか
こんなスタイリッシュアクション(笑)もどき今さら誰がやるんだよ
>>3 エルデンが当初は1月予定してたのに発売延期したんだよ
エルデン攻略一切見ずに解こうと思ってるけど一年掛かっても解けそうに無い
>>393 俺も何も見ずにのんびりやってる
今のとこダクソよりは優しさがあると感じてる
最初のボスから逃げてひたすらマップ探索してるけど
ここからforspokenまで、スクエニ春の損切り祭りが続く見込みです
下手に新規IP作るより、リマスターとかリメイクだしたほうがいいよね?
ゼノギアスリマスターしなさいよ
エルデンリングと同時に出したせいでごく少数の変わり者しかこんなゲームやってないのにそれでも酷評されてるからな
どうしようもない
体験版プレイしてあまりのグラフィックの汚さにプレステ3かと思った。
キャラクターも気持ち悪いイケメン風で強そうに見えない。
空中攻撃で何故か宙に浮いたまま重力無視するし。
ディアブロ好きだからハクスラ?なのかなぁ買おうかなあと思って体験版で察した
スクエニ恒例の年一爆死タイトルを見よ
2019 レフトアライブ
2020 アベンジャーズ
2021 バランワンダーワールド
2022 バビロンズフォール
>>403 あの逆効果の体験版何を思って出したのかねぇ
あれやったら誰も買わんわ
ハクスラ作りたいのか
ホストゲー作って腐を集めたいのか
良く分からなかったゲーム
エルデンリングと発売時期が被ったのは不幸だが、似たようなFFオリジンも同時期に発売するのは決算期とは言えアホすぎる
>>404 ひどすぎだな
もうスクエニ製品を発売日に買う事はないな
動画見てみたがグラがひっでぇ、PS3かよって固さ
あとこれ戦闘→移動→戦闘→移動→……って繰り返しだが、移動パート要らんだろこれ
ゲームデザインが10年前くらいの内容じゃね?
今のスクエニにレジェンドクリエイターがほとんど残ってないんだもん。仕方ないでしょ。
開発はしない旧エニックスのプロデューサーだらけだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています