0001カンピロバクター(SB-iPhone) [CN]2022/02/01(火) 21:35:29.95ID:NeWmFcke0●?2BP(2000) うどんや牛丼はたくさんあるのに 画像 https://i.imgur.com/gbTnjQr.jpg 2 https://i.imgur.com/fA4Ljj1.jpg
0016ミクロモノスポラ(東京都) [US]2022/02/01(火) 21:39:30.69ID:B6dGGKUS0 なんて言ったかな、チャーシューを狂ったようにのせるところ。 チェーン店にしてはうまいと思ったよ。
0024チオスリックス(ジパング) [US]2022/02/01(火) 21:40:45.41ID:hlml6ucX0 >>18 近所にあるけど オープン当時は並んでたけど いまや、並んでるの見ないから あのレベルでももう落ち目なのか
0027ラクトバチルス(東京都) [DE]2022/02/01(火) 21:41:09.54ID:DmWCea6m0 >>14 へぇ〜 やまだうどん見かけたら行ってみるよ 豚骨系が好きだからタンメンって興味あんまりないんだけど、東京の人好きだよね
0036デスルフォビブリオ(東京都) [GB]2022/02/01(火) 21:43:52.09ID:y5Z4fSOT0 壱鵠堂の濃厚味噌ラーメン 田所商店の北海道味噌ラーメン 丸源の肉そば 横濱家のラーメン チェーン店しか逆に行った事ないんだけど
0057テルモデスルフォバクテリウム(光) [US]2022/02/01(火) 21:52:03.36ID:OCtQgL850 >>17 橋本とかいう神奈川と言うか山梨の方が近いんじゃね?という地方ターミナル駅にオープンしたら大盛況だったと聞く
0059アキフェックス(ジパング) [JP]2022/02/01(火) 21:52:31.22ID:YOC1+yPN0 こういうので良いんだよ? https://i.imgur.com/Qey5jvi.jpg
0060ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]2022/02/01(火) 21:52:40.50ID:64q3rN//0 >>11 チャーシュー好きすぎてチャーシューだけ通販で買ってたら麺がいらないことに気付いた
0064放線菌(東京都) [US]2022/02/01(火) 21:54:03.88ID:epoqouYC0 一風亭はそこそこ美味いけどな 昔、中野にあった永楽ってつけ麺がメインの店と 同じ味の丸長系の店を探してるんだが どっか似てる店ないか? おじいちゃん店主が倒れたかなんだかで、突然閉店が5.6年前したんだがなかなか忘れらない味だわ
0074シュードノカルディア(ジパング) [CN]2022/02/01(火) 21:57:06.63ID:f1ih4K+I0 醤油や塩は好みに近いラーメン屋見つけられたけど味噌だけはどうしても見つからない(´・ω・`)
0090リケッチア(茸) [CN]2022/02/01(火) 22:04:54.86ID:GrOwmHoT0 上手いラーメン屋でもチェーン展開した途端に味落ちる。レシピを数値化しちゃうとだめだと思う。最後にオバチャンの指がどんぶりに入っちゃうとこまで再現しなけゃ。
0094テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]2022/02/01(火) 22:05:59.84ID:So1Xvl250?2BP(1000) 二郎系ていうのか?死ぬまでに1回は食ってみたいぜ食ったことない 初めて来た高校生をリンチしようとしたマリアージュのあいつが常連だたのも二郎系て言うんだろ? 大阪にもあるなら1回は食ってみたい 南大阪にあんのかああいうの
0095アルテロモナス(福岡県) [AT]2022/02/01(火) 22:06:09.69ID:Ewyy1qmM0 なぜ辛いものが大丈夫な人がいるのか考えてみよう 知覚が壊れてエスカレートしないと感じなくなってんだよ SMが最後は殺人になるみたいに ギトギトのメチャクチャ塩辛いのが巷にあふれているのはそういう患者の為にある
0101クロオコックス(庭) [US]2022/02/01(火) 22:09:17.26ID:lmUFtXzY0 >>4 味に特に文句はないけど価格設定舐めすぎ チャイナ相手にウハウハだったからって税率変更タイミングで便乗値上げしまくったツケが今回ってきてる
0103デスルフレラ(茸) [RO]2022/02/01(火) 22:09:55.42ID:hO+0kA4J0 チェーン店なのに店舗でかなり味が違うことあるんだけど あの原因ってなに? 花月は店でかなり味が違ってた
0105チオスリックス(ジパング) [US]2022/02/01(火) 22:10:14.31ID:hlml6ucX0 >>60 どういう状態だよww そしてそのチャーシューをどういう状態で食ってるんだよw
0114アキフェックス(ジパング) [JP]2022/02/01(火) 22:14:11.11ID:YOC1+yPN0 >>105 8番とかいくと麺なしで具だけで食える 以外と美味しい(*´ω`*) https://i.imgur.com/meCdwkX.jpg
0116テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2022/02/01(火) 22:16:10.95ID:bjI7dHns0 しょうもない個人店で1000円近く出すよりはその辺のチェーン店のほうがマシ
0120ハロプラズマ(SB-iPhone) [US]2022/02/01(火) 22:17:50.69ID:w97QYPUf0 ラーメンショップは店が減ったよね なんでだろ そこそこの味でそこそこのお値段だったのに
0121カルディオバクテリウム(大阪府) [CN]2022/02/01(火) 22:19:13.39ID:twpPBePH0 >>113 チェーンのラーメン屋の激辛メニューでただ無理矢理に辛くしただけじゃなくて ちゃんと美味しいなと思ったのはここだな
0131アルテロモナス(福岡県) [AT]2022/02/01(火) 22:24:27.76ID:Ewyy1qmM0 >>120 チェーン店でありながらどんぶりとタレの購入しか縛りがない スープや具も自由なので腕が良くないと続かない 一部の勘違いがアレは決まった作り方と思って始めて大失敗した店舗が沢山ある だいたい美味いラーメンショップに通い味を寄せて行くってのがセオリー 誰も教えてなんかくれないチェーン店
0132リケッチア(大阪府) [KR]2022/02/01(火) 22:24:49.07ID:mN+yNci60 二郎系は好きで一人で行きたいんだけど、なんであんな店員高圧的なんだろうね 注文の仕方違ったらエラそうに言ってくるし 早く食ってでろみたいな店の方針も嫌い ファミリーでも行けてゆっくり食える二郎系の店出してくれよ
0136ナトロアナエロビウス(静岡県) [US]2022/02/01(火) 22:28:32.90ID:R8kyg7Ry0 >>40 あれはラーメン屋じゃなくて 中華レストランだ ラーメンは美味しくない
0146ネイッセリア(北海道) [US]2022/02/01(火) 22:32:12.12ID:gu9pp3XV0 チェーンだと天一が1番かな 蒙古タンメンとニュータンタン麺も好き 喜多方ラーメンとホープ軒とか花月もまぁ可 日高屋はチゲ味噌だけは好き 一蘭は無駄に高い 一風堂丸源車屋てつやは美味いけどなんかあんまりインパクト感じないから、また行こうってならない リンガーハットの方が好き 山岡家は個人的には好き
0148ヘルペトシフォン(SB-Android) [DE]2022/02/01(火) 22:33:06.49ID:Y3cL14c90 明日に区役所に行く通り道にあるからラーショで食うかな 役所行く3時間前にメシ食っといて帰り道で小腹が空く頃だろ
0150リケッチア(大阪府) [KR]2022/02/01(火) 22:33:52.78ID:mN+yNci60 >>138,139 偽もインスパイアも駄目だ 単純に店をデカくしてゆっくり味あわせてくれ
0152オセアノスピリルム(愛知県) [ニダ]2022/02/01(火) 22:34:26.04ID:qIBPHsOl0 くるまやラーメン 太ちぢれ麺に味噌と白髪ネギがまた合うんだよなぁ 茨城帰ったら必ず食べる
0155エンテロバクター(東京都) [US]2022/02/01(火) 22:34:54.02ID:pDthYr/p0 >>103 決まった材料を決まった手順で作るのだから 差は出ないはずなのに違うということは よほど不器用なのか、或いは ある理由で決まった手順を無視してるか。 フランチャイズは本部から材料を買って、それを販売するわけだから こっそり格安の品を混ぜて水増しすればその分儲かるわけ。
0165プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [US]2022/02/01(火) 22:41:05.46ID:N+wK/VyS0 神座できて間がない90年代、ミナミでは 行列出来てたんだが食ったら何がうまいんだか その後も東京とか数回食ってるけど 何がうまいのか未だに理解できん
0170カルディオバクテリウム(大阪府) [CN]2022/02/01(火) 22:44:19.60ID:twpPBePH0 西で関東のチェーンを食べる機会ないのは残念 今なら名古屋まで行けば辛辛魚が食べられるけど
0175アクチノポリスポラ(東京都) [CN]2022/02/01(火) 22:46:44.79ID:cytduWl30 >>170 俺は愛知から上京して千葉にいるがスガキヤが食いたくて堪らない発作が年に数回起きるよ
0183ストレプトミセス(島根県) [US]2022/02/01(火) 22:51:43.19ID:Zm1mQuQo0 この手のスレは、自分が作った方がうまいって言うやついるけど、お前らの汚い手で作ったラーメンがうまいわけない
0184プロカバクター(SB-Android) [US]2022/02/01(火) 22:52:23.01ID:THoeY+ig0 >>14 https://www.yamada-udon.co.jp/news/23237 山田らしからぬw…ゲフンゲフンw…イイ線いってるじゃないか… ヤマダテラスみたいなのを期待したのに…クソッwwwwww
0185セレノモナス(神奈川県) [ニダ]2022/02/01(火) 22:53:03.73ID:svTjJTSK0 ラーメン屋はコロナ禍になって全く行かなくなった 結局飲みのシメでしか行ってなかったんだな 一風堂が好きでした
0186クロストリジウム(光) [AU]2022/02/01(火) 22:53:08.25ID:Yql7RLs80 町田商店はなんか薄い コク?が感じられないような あとバイトの女の子に湘南乃風みたいなヒゲタオルが普段から高圧的なんだろうなというのが垣間見れて二度目は無いなと思った
0187カルディオバクテリウム(大阪府) [CN]2022/02/01(火) 22:54:57.33ID:twpPBePH0 >>175 大阪だけど昔から生活圏内にスガキヤあるから 学生時代は放課後、今は昼食で使ってる 混ざってない五目ご飯とサラダのセットは正義
0189テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]2022/02/01(火) 22:57:20.23ID:So1Xvl250?2BP(1000) >>183 俺が本気だしたポロイチみそや出前一丁は多分誰が食ってもうんめえぞ ラーメン好きならな 商売じゃないからこっちも本気だすぜ
0193デスルファルクルス(東京都) [US]2022/02/01(火) 23:00:52.73ID:NL5WeiG40 牛丼屋くらいの価格帯でうまいラーメン屋があれば通うのになあ うどんやそばはそこそこあるのに
0196シネルギステス(神奈川県) [AU]2022/02/01(火) 23:02:17.49ID:4SibsR+70 >>176 二郎のない地方にもジェネリック二郎ができて家族連れでも気軽に味わえるようになった 一部のカルト信者だけ食い続ければいいと思う
0197クトノモナス(愛知県) [ニダ]2022/02/01(火) 23:03:16.57ID:XHPI3sj00 「長崎ちゃんぽん麺2倍と長崎皿うどん」と注文すると「1人で食べきれます?」と店員に心配されたけれど全然OKだった でも麺2倍が有料になってからはちゃんぽんを普通サイズを注文するようになったんだが満腹感は変わらない 麺1倍分はどこに消えたのだろうか
0213プロカバクター(SB-Android) [US]2022/02/01(火) 23:10:34.73ID:THoeY+ig0 >>16 21の喜多方らーめん坂内食堂 なんだろうが…最近だとココか?www https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13247410/top_amp/ ちえちゃんラーメンw えっちゃんラーメンw ひろちゃんラーメンw かっちんラーメンw 共通キーワードは「もり中華」w …みんな同じじゃんw 客なめてんの??? やり方クソ杉wwwwww 味はマアマアだけどさw (※「しょっぱい」と感じる人は一定数いるだろうな…) ココとの関係が怪しまれてるな… http://nagispirits.com/company/
0226カンピロバクター(山形県) [CN]2022/02/01(火) 23:20:20.34ID:/bo+MN+B0 かいりきや好きだったわ 今は近くになくて山岡家行ってる 一回山岡家はまったら抜け出せなくなる
0227デスルフォバクター(東京都) [US]2022/02/01(火) 23:21:49.84ID:JA89gZzb0 平日14時、横浜中山の二郎の行列 いつも100人ぐらい並んでる 開店1時間ぐらい前から並んでるので どうやっても1時間ぐらい並ばないと食べられない https://i.imgur.com/gui3nwu.jpg
0231ラクトバチルス(愛知県) [HU]2022/02/01(火) 23:23:21.58ID:nDwOoKiZ0 丸源は、看板の肉そば以外がまったくダメ 藤一番は、どれもそこそこ 味噌ラーメンはここのが一番好き スガキヤは、ラーメンとは別枠 「なんかラーメン食べたいなぁ」じゃなくスガキヤの場合はそれ一択だから
0232アクチノポリスポラ(神奈川県) [DE]2022/02/01(火) 23:24:00.40ID:C9Aoa56L0 揚州商人久々行ったらメニュー全然違っててワロタ 昔よく食った鶏そばとかメニューから消え去ってた
0238デイノコック(大阪府) [ニダ]2022/02/01(火) 23:29:31.45ID:I8dkoctF0 スガキヤ スガキヤのラーメン食べる為なら旅をしたっていい ソフトクリームとラーメンの交互食べが 何故あんなに美味いのか?
0243エリシペロスリックス(熊本県) [ニダ]2022/02/01(火) 23:38:47.52ID:N3RduoFB0 もうモス関係ないらしいけど、ちりめん亭のオーソドックスな醤油ラーメン、 俺は好きだったんだけど九州はもうどこにもない・・・
0251テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]2022/02/01(火) 23:50:05.12ID:BrZrvduS0 いっこく堂 ヘ⌒ヽフ ・・・それだね(甲高い声) ( ・ω・) d / ~つと)
0258グロエオバクター(大阪府) [US]2022/02/02(水) 00:00:11.40ID:oDYx7za70?2BP(1000) >>255 /⌒ヽ (^ω^ ) その通りだお(テクテク _( ⊂ i . └ ー-J
0262ラクトバチルス(SB-Android) [US]2022/02/02(水) 00:05:28.41ID:R9k2fbkY0 チェーンとか来来亭がマシに思えるレベル 地方のこじんまりした古い店のが美味いわ
0263クロオコックス(茨城県) [KR]2022/02/02(水) 00:05:47.96ID:L0V7VqNO0 薩摩っ子、ニンニクキツくてチャーシューも美味しいから癖になる ただ自分が知ってるのは空心町だから大阪にたまに戻ってもそこまで脚を伸ばせないんだよな
0270テルモリトバクター(埼玉県) [ニダ]2022/02/02(水) 00:28:43.46ID:AfMsxlFG0 どうせラーメンショップうまい みたいなクソ書き込み誘ってるんだろ? 何回目だよこのスレ
0274テルムス(埼玉県) [CN]2022/02/02(水) 00:39:19.37ID:8JO0OZOa0 >>43 博多が地元の知り合いめちゃくちゃ一蘭行きまくってたが この手のスレ必ず一蘭とか大手を否定しとけば通ぶれると思ってるやつ現れるんだよな
0281テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2022/02/02(水) 00:47:56.19ID:EtGycPeM0 ほぼ大阪北部限定だけども、九州ラーメンの黒べえはマジで美味いわ。特に総本店(箕面)。
0284ジオビブリオ(東京都) [US]2022/02/02(水) 00:55:57.98ID:cGKeKMid0 脂分多いラーメンはもういいよ オーソドックスな醤油と味噌に回帰したい でもそういう店少ないね 結果的に幸楽苑とか日高屋で十分になる
0287グロエオバクター(大阪府) [US]2022/02/02(水) 01:00:15.91ID:oDYx7za70?2BP(1000) >>282 それは知らんけどもちゃんぽんうんめよなあ大好きだわ ちゃんぽんは具だくさんでほんと好きだぜ
0291ミクロコックス(神奈川県) [US]2022/02/02(水) 01:04:20.64ID:YF5GL51u0 花月は旨味もクソもないぬるいスープに壺ニラぶち込んでワシワシ食う店 たまに体が欲する
0293アナエロリネア(日本のどこかに) [US]2022/02/02(水) 01:05:55.62ID:f/7rYJzq0 >>283 ラオタって頑なに街中華とかチェーン否定するよね、なんで? 行列せずに食えるよ
0294ユレモ(庭) [US]2022/02/02(水) 01:09:30.30ID:PSCDzFGT0 >>278 俺も好きだぞ でも正直マズいと思ってはいるが定期的に無性に食いたくなる そして食うとやっぱマズいわってなる。そんな店
0300クテドノバクター(日本のどこかに) [ヌコ]2022/02/02(水) 01:16:55.79ID:m/k8jabZ0 >>297 神戸市長田区には生きのこってるぞ てかチェーン展開離れてるんだろうか、ひっそり目立たないところでやってる
0301デスルフォバクター(愛知県) [CN]2022/02/02(水) 01:17:18.87ID:Jvn0GWdm0 幸楽苑がすごい好きなんだけど近所の店全滅してしもうた あれくらい完成された昔ながらの中華そばの店が今はレアすぎる 変な中華料理屋の醤油ラーメンとは格が違う
0305クテドノバクター(愛知県) [CN]2022/02/02(水) 01:26:06.00ID:D/ZA2vMA0 チェーン展開してるような店はだいたいうまいだろ ごく一部のラオタがイキリとマウントでめんどくさいことを言ってるだけ
0306デスルフォバクター(愛知県) [CN]2022/02/02(水) 01:28:07.06ID:Jvn0GWdm0 >>305 チェーン=まずいの偏見だけで思考停止してる奴多いもんな それこそあいつらが大好きな情報を食ってるって言葉そのものだわ
0307テルモリトバクター(東京都) [BD]2022/02/02(水) 01:29:35.88ID:XCBQuhCn0 千葉に天一戻ってこねぇかな 昔浜野にあったけど時代が早すぎた 今なら行けるだろう
0316コリネバクテリウム(SB-Android) [CN]2022/02/02(水) 01:49:24.65ID:7iFos0+X0 >>4 汁は普通、麺とチャーシューは美味しくない、赤い汁は不要 そんなイメージ
0318コリネバクテリウム(SB-Android) [CN]2022/02/02(水) 01:51:25.43ID:7iFos0+X0 >>306 チェーンは最大公約数を狙うから色々食べ比べると物足りなく感じるのは仕方ないと思うけど
0323デスルフレラ(SB-Android) [CN]2022/02/02(水) 02:38:14.08ID:8BD+KiAz0 20年前くらいまでの横綱はめちゃくちゃ旨かったんだがファミレス化して味を格段に落としたというか別物になってしまった 現在の来来亭よりも上だったのに
0328シネルギステス(愛知県) [VN]2022/02/02(水) 02:50:48.19ID:VkioHKgO0 リンガーハットのちゃんぽんはラーメンに含まれるのか知らんけど、含まれるならリンガーハットかな 駄目ならラーメン福
0331ディクチオグロムス(SB-Android) [SE]2022/02/02(水) 03:04:07.55ID:cuniVKKg0 >>319 偏見だというのが偏見だろw チェーン店がチェーン展開可能なのは広く受け入れられる商品を提供出来るからだぞ
0332ホロファガ(東京都) [ZA]2022/02/02(水) 03:05:12.17ID:D8B12R3u0 仕事帰りに最寄り駅の立食いソバで中華そば食うのは好きだったのに、メニューから亡くなって淋しい 山手線内でも今でもあるなら食べに行きたい
0341ナトロアナエロビウス(ジパング) [NL]2022/02/02(水) 03:31:01.67ID:obC9XUNO0 他県から福岡に引っ越して来たら ラーショが無い。 まあ豚骨に慣れたらそれで構わないんだけど 久しぶりに帰省してラーショ行ったら これこれこの味だよと思った。 もちろん150円のおにぎりも注文した。
0343フラボバクテリウム(神奈川県) [US]2022/02/02(水) 03:36:03.53ID:FJI4NOci0 チェーン店は万人受けを狙うから、一部の極端なラーメン通の求める脂多すぎ塩多すぎの不健康な味を出せない。で、悪い評判をネットに書き込まれる。
0344デスルフレラ(東京都) [US]2022/02/02(水) 03:36:49.93ID:GT6NE9m40 小学生3年頃から、夏休みには毎日朝から海に行って友達と遊び、身体が冷えたら海の家で友達とラーメンを食べていたが美味しかった。食べてから家に帰り風呂に入って海水パンツを干して ちょっと昼寝して また海に行ってた。 港の周りでも仲間達とワイワイと泳いでいたのも楽しかった、離れた突堤まで1人で泳ぐのも途中で溺れないかとちょっと恐かった、船が通ると波で揺られた、帰りは疲れてるから更に恐くかった。小学生の低学年も高学年と一緒に遊んでいた。 港の岸壁から頭頂を下に飛び込むのは前が見えなくて恐かった、岩礁の横だもの
0348フラボバクテリウム(神奈川県) [US]2022/02/02(水) 03:40:15.17ID:FJI4NOci0 ラーメン花月嵐は奇妙な企画物ラーメンたくさん出してるけど、基本のげんこつラーメンは地味。
0349ヴェルコミクロビウム(茨城県) [US]2022/02/02(水) 03:50:45.82ID:POslv1140 丸源はコロナ禍にしては結構客が入ってるな 近所に店できたから20回ほど行ったが 正直、メニュー減らしてコストカットして その分を価格か量に還元した方が良いと思うわ
0353クロオコックス(光) [EU]2022/02/02(水) 04:03:29.01ID:DLljD/Zz0 丸源肉そば、よく出来てると思うんだが… 甘めのスープ醤油ダレ、これにオニスラとゆずおろし とくにゆずおろしが甘いのと脂に対していい仕事してる
0356プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]2022/02/02(水) 04:24:06.63ID:LnfjTwiT0 この間名古屋行って初めてスガキヤ食べたが、意外と優しい感じの味で飲んだ後のシメに丁度良さげだった 値段安いし近所に欲しいと思ったわ セットメニューに五目ごはんとソフトクリームの組合せがあったのは謎だが 何だこの組合せ、ラーメンと合わせる気ないだろ・・
0361デロビブリオ(東京都) [ニダ]2022/02/02(水) 04:42:55.07ID:ExtZSAW90 >>227 金を払ってまで炊き出し体験とかほんまアホらしいわ ディズニーランドの乗り物もそう
0367プロカバクター(北海道) [ニダ]2022/02/02(水) 05:14:42.43ID:E4a0kA3c0 黒いTシャツにタオル頭に巻いてる池沼の店は旨かろうが行かないラーショのネギラーメンはうまかった
0369ヘルペトシフォン(日本のどこかに) [ニダ]2022/02/02(水) 05:27:11.01ID:HALIFiyO0 さて、この時間jにどうしてもこってりラーメンが食べたくなったんだが お前らのせいだぞ
0372スピロケータ(日本のどこかに) [NZ]2022/02/02(水) 05:30:08.87ID:vW/s2qhd0 >>368 ただの消費者が70点とかは傲慢だとは思わんかね 黙ってぶひぶひ喰っとけ
0375プロカバクター(千葉県) [ニダ]2022/02/02(水) 05:31:34.90ID:sa3EAyZg0 ラーメン=安い方が美味い説。 あの幸楽苑でさえ1番安い中華麺がベスト。高額になるに連れてラーメンじゃない食い物になって行く。
0382ロドバクター(長野県) [ニダ]2022/02/02(水) 05:53:22.14ID:l77IUaHW0 >>131 だからラーメンショップは店舗によって味(というかメニュー)があんなに違うのか!
0383オピツツス(茸) [ニダ]2022/02/02(水) 05:57:04.61ID:NBl3MQVL0 幸楽苑まずいショボい 山岡家まずいくさい 丸源まずいくさい 天一まずい 花月ふつう くるまやふつう リンガーハットうまい 大勝軒まずい 二郎むり ラーメンショップふつう 王将ふつう 三宝亭うまい @仙台
0387ハロアナエロビウム(光) [US]2022/02/02(水) 06:17:09.52ID:7L7h5/Qk0 >>329 なんで?わざわざ作った人を傷つけるように不味いとか言わなくてもいいだろって話なんだけど?
0389アクチノポリスポラ(茸) [US]2022/02/02(水) 06:28:51.98ID:gn76vmI40 公明党遠山清彦の不正融資事件。 当初、議員、秘書には関係ないとの見解でした。 実際は秘書も議員も関わっていました。 その後、釈明でコロナで困っている企業の助けになりたかった等と言っていますが、太陽光発電など、コロナ影響はほぼ受けません。 そんな詐欺会社に融資するならもっと優先してしなければならない会社企業は山ほど有ると思いますが。 最近も国交省の改ざんがニュースになりましたが、どこぞの宗教政党は本当に嘘ばかりですね🤗 オリンピック、事務手数料中抜きパソナも不正融資太陽光も天理の死人まで出ている談合太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗 https://i.imgur.com/6mDrdBq.jpg https://i.imgur.com/Kk4prrc.jpg https://i.imgur.com/wFdttsU.jpg https://i.imgur.com/JhHSShO.png https://i.imgur.com/0T7KwMZ.jpg
0390シネココックス(神奈川県) [GB]2022/02/02(水) 06:29:37.98ID:FA9laFja0 会社の近くのじいさんとばあさん2人でやってるラーメン屋 自家製麺が売りで、力不足なのか麺にコシがなくてそれがまた良い
0407アキフェックス(大阪府) [EU]2022/02/02(水) 07:05:44.53ID:xcJlhjCY0 来来亭それなりにうまいんと思うんだけどなぁ 家の近くなのとランチがお得だから月一くらいで行っちゃうわ
0411テルモトガ(岐阜県) [ZA]2022/02/02(水) 07:13:30.47ID:eRpJaQIl0 この事実を知ってからラーメン屋には二度と行くまいと誓った https://i.imgur.com/wN4Or65.jpg
0413シュードモナス(大阪府) [DE]2022/02/02(水) 07:18:36.91ID:klvri7390 >>411 じゃあ君は行かなければ良いじゃん 材料を混ぜ合わせただけでラーメンが出来るとでも思ってるの? 手間暇も技術も時間も考慮されてないし
0431オセアノスピリルム(東京都) [ID]2022/02/02(水) 08:20:53.77ID:BnqifgRa0 >>14 山田うどんのタンメンおいしいぜ。サイクリングの後はかき揚げ丼かタンメン食ってるわ
0432アナエロリネア(長崎県) [UY]2022/02/02(水) 08:21:50.65ID:fIaruSM90 連絡ください (^_^) 連絡ちょうだい! (^_^) 連絡ください! (^_^) 泊めてあげるよ (^_^) 連絡ちょうだい! 堀川ラーメン
0433ハロプラズマ(茸) [US]2022/02/02(水) 08:30:03.81ID:RbjCl1KO0 >>411 家電の原価率は5〜10% 国産車の原価率は15% ラーメンの原価率、めっちゃ高くてお得やんけ!!!
0435スピロケータ(東京都) [ニダ]2022/02/02(水) 08:36:06.57ID:iPTc003K0 >>433 何をもって原価とするかだよな。 オスプレイは30万(?)とか言った議員が居たが・・・ 目方でナンボだとそうなるらしいが、そういうもんじゃないだろに。
0437ユレモ(北海道) [US]2022/02/02(水) 08:56:18.07ID:SZIXwAN90 くるまや 30年くらい前の話で同じ日の出来事。 生焼けの餃子が出て来たので、仕方なく熱いラーメンにぶち込んだ。 そして、一番の問題。 味が薄いクソまずいラーメンだなと食べていたら、店員がタレとスープを混ぜてなくて、底に行くにつれ塩っぱくなった。 パートのおばちゃん、やべえ!!! だから1度しか行ってない。 そのうち店がなくなった。
0438ネイッセリア(東京都) [US]2022/02/02(水) 08:57:59.95ID:eJYoLh9Z0 名古屋に行った時にスガキヤで食ったけどクッソ不味かった 名古屋の連中はあんな糞不味いものを食っているから味覚音痴になるんだよ 逆に金沢の8番ラーメンは美味かった チェーン店であれなら大したもんだ
0439デスルフォバクター(茸) [JP]2022/02/02(水) 08:59:53.99ID:atacP7f50 地元の寿司屋で出すラーメン 味噌は具沢山醤油はあっさり昔風 トッピングでライスかお好み寿司にするか悩む
0443ヴェルコミクロビウム(茸) [FR]2022/02/02(水) 09:22:25.96ID:SF9eBbuf0 幸楽苑てラーメンがめちゃくちゃ不味いんだけど あれ普通に食える奴すげーと思う 他の店のラーメンと同じ感覚で食えてるんだろ? そんな奴らの舌は信用できねえわ
0449ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2022/02/02(水) 09:38:16.26ID:xL7VJ49d0 くるまやラーメンは意図的だろうなってぐらい店舗で味が違いすぎる ラーメンショップも同じ 作り手でなぜか味の違いが出すぎてる 幸楽苑はどこも一緒だけど 幸楽苑のなになに食べたい!って思わせない 近所も好きなラーメン屋さんがいつまでも同じ味で存在してくれてればいいんだけどね
0450アシドバクテリウム(ジパング) [PL]2022/02/02(水) 09:41:43.92ID:XazG7+ow0 久しぶりにラーメンショップのネギチャーシュー食いてえ でも都心にはほとんどないんだよな
0454テルモゲマティスポラ(愛知県) [JP]2022/02/02(水) 09:48:47.56ID:cpcdKgM80 山岡家は臭くてどうしようもない 丸源まずい、すぐ潰れてる 幸楽苑はスーパーの生麺とかわらない 来来亭はシンプルに美味しくない
0456ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2022/02/02(水) 09:50:00.66ID:xL7VJ49d0 >>453 日高屋のラーメン、高速道路のSAと同じぐらいじゃない? てか夜は酔っ払いしかこないからかしょっぱくて年1レベルだわ
0461緑色細菌(茸) [US]2022/02/02(水) 10:02:37.98ID:3oofnwYC0 何ラーメンが好きかでも好きなラーメン屋は違うよなぁ 麺は細麺ストレート、スープはしょうゆか豚骨しょうゆが好きだから好きなチェーン店も自ずとそういったラーメンを出す店になる
0463キネオスポリア(SB-iPhone) [GB]2022/02/02(水) 10:14:49.65ID:uxEI5Nk30 >>4 550円の頃は本当に美味かった。 あの味は小郡の麺やガガに今は行かねば。
0467カルディセリクム(東京都) [IT]2022/02/02(水) 10:21:13.46ID:xetsbjQ+0 食べる側の問題もあるしな 自炊で味噌汁、出汁を鰹節とかで取ってるヤツいるんかね・・・
0468キネオスポリア(SB-iPhone) [GB]2022/02/02(水) 10:22:00.34ID:uxEI5Nk30 https://i.imgur.com/j8YMELC.jpg 久留米の福の家はコレで360円だから。 一蘭なんか行かないよ。
0470レンティスファエラ(大阪府) [AU]2022/02/02(水) 10:24:32.53ID:YB5ysA3D0 >>467 普通だろ 出汁もとらず味噌を溶いただけの味噌汁なんか作る意味あるのかね?
0471プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]2022/02/02(水) 10:25:10.26ID:LnfjTwiT0 一蘭のカップ麺は具なしで500円という超強気価格なんだよな 買ってる人見たことないわ
0477クテドノバクター(東京都) [US]2022/02/02(水) 10:30:05.56ID:06laYBsx0 一蘭も最初食った時は美味いと思ったが何度も食うと味を舌が覚えているのか飽きてくるな
0484ヴィクティヴァリス(愛知県) [ニダ]2022/02/02(水) 10:43:37.49ID:NkO4Cikw0 >>438 いちいち特定の店の名前出しての不味いアピール どんだけ性格歪んでるのか、痔核もねーんだろうなぁ、こうう頓馬は
0485フソバクテリウム(香川県) [US]2022/02/02(水) 10:46:08.24ID:liIlHmAP0 >>303 来来亭は滋賀ではなかろうか?魁力屋が京都 天一も京都発祥で本店も京都だけど今の本部は滋賀にあるから滋賀企業扱いらしいよ
0486ロドバクター(茸) [US]2022/02/02(水) 10:52:52.00ID:4A7EOkts0 おおぎやラーメンとか味噌は悪く無くね? 全然行かないけど(笑) 数年前くるまやラーメン行ったけど、おおぎやラーメンのが美味かった
0487コリネバクテリウム(茸) [ニダ]2022/02/02(水) 11:06:11.41ID:8NsGHor80 近所の来来亭って定食のラーメンを小にしてって言うとすごく嫌な顔をされる 値引きしろなんて言ってないのに何が不満なんだろう
0494カルディセリクム(東京都) [IT]2022/02/02(水) 11:44:03.73ID:xetsbjQ+0 >>487 標準サイズ用のレシピしか無いんじゃね? 小・半分用のレシピが無いと味見する必要があるのでめんどくさいとか 麺が半分という半端な単位で残るのが面倒とか・・・
0496テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2022/02/02(水) 11:47:23.85ID:rY7ftQS00 今セブンイレブンで売ってるスイーツ 「クロフィン」これは凄いぞ 中身のクリームが色といい 気泡の入り方といい 下痢気味ウンコそのものだぞ あれ便器に乗ってたら絶対見分けられないレベル 擬似食糞体験したい奴は是非GET ♪下痢気味ウンコはクロッフィン ♪お前の下痢便舐めてやる ♪クロッフィン クロッフィン ♪ああ舌の上 ウンコは流れる
0498グロエオバクター(東京都) [CN]2022/02/02(水) 11:53:20.46ID:6EoYTMvo0 逆に不味いラーメンチェーンってないだろ ある程度、大衆に認められてるからチェーンとして広がってるわけで。
0503テルモゲマティスポラ(茸) [BE]2022/02/02(水) 12:06:29.10ID:ytl69NEs0 >>1 うどん、牛丼はトッピングが違うだけで基本は同じ味。 ラーメンは基本の味からして何種類もあり、脂、麺など選択肢が色々あるから好みも分かれる。 根本が原因だから、ラーメン屋がまずいわけじゃなくて好みに辿り着くのが困難なだけ。
0505ヴェルコミクロビウム(茸) [ニダ]2022/02/02(水) 12:07:27.37ID:zJtdmCHx0 ラーメンは熱すぎるから つけ麺の方が好きだわ うどんは釜揚げうどんが好きだな 一旦器にとって温度調整出来るから美味い
0506テルモリトバクター(大阪府) [DE]2022/02/02(水) 12:14:46.09ID:m+etYsYc0 今、魂心家来てる https://i.imgur.com/aMcBR1z.jpg
0519ジオビブリオ(茸) [ニダ]2022/02/02(水) 13:47:35.66ID:kYtH9liL0 坂内は美味いが高い 客が女ばかり 先週の限定メガチャーシューはガチで凄かった また行こう
0521ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]2022/02/02(水) 14:33:46.66ID:AzcXL/fZ0 >>487 [ ::━◎]ノ 定食にすると量多いから麺半分を用意してほしいよな.
0523ロドバクター(東京都) [AU]2022/02/02(水) 16:20:17.12ID:RtIepmLa0 >>320 日高屋→フツーにウマかった… 珍来→思ったよりウマい 後楽園→オメーはダメだ! マジで何が良いのかサッパリ解らんレベル
0524ロドバクター(東京都) [AU]2022/02/02(水) 16:30:00.63ID:RtIepmLa0 >>325 アレ、昔から、そんなに美味くないだろ… あそこ行く位なら、屯ちんで食ってたわ…てか、いつの間にか、会社デカくなってるのね…
0526ディクチオグロムス(埼玉県) [ニダ]2022/02/02(水) 16:58:48.84ID:Om0+RQR/0 >>522 いやこの原価率だと潰れる この他に人件費とか光熱費とか諸々掛かるんだぞ
0529エリシペロスリックス(大阪府) [US]2022/02/02(水) 17:04:25.09ID:bguLajaR0 来来亭と丸源はかなり微妙だけど花月はラーメンも炒飯も美味いと思う でも常に混んでるからコロナ禍になってから全く行ってないな
0533カンピロバクター(神奈川県) [US]2022/02/02(水) 17:16:02.69ID:WqXkVZa+0 >>531 東日本支援でらーめん祭りあるとか話したけど、本当?? ホルモンどうとか色々話したらしいけど、
0535カンピロバクター(神奈川県) [US]2022/02/02(水) 17:19:18.89ID:WqXkVZa+0 >>516 高橋関係者やったやつ?あの辺だと、佐野とか別の店なったんじゃ無いか?
0537テルモリトバクター(大阪府) [DE]2022/02/02(水) 17:24:46.91ID:m+etYsYc0 >>530味噌はまあまあ 家系で味噌ってのも変だけどニンニクじゃなくて豆板醤のっけて食うと旨い
0538シュードアナベナ(東京都) [FR]2022/02/02(水) 17:37:49.48ID:Fm0mXiz60 おいしくなくても大抵は完食するんだが 京都王将のラーメンは無理だった なんか間違えて作ったのかな
0546クロストリジウム(東京都) [ニダ]2022/02/02(水) 18:25:03.17ID:MAvAuU4J0 >>6 >>220 どさん子はまだある どさん娘(むすめ)は本部は解散 個人店で続けてるところはある どさん子大将はまだある? 伝丸はゼンショーのグループ会社
0549レジオネラ(光) [ニダ]2022/02/02(水) 18:32:03.81ID:d0F6UOaT0 スガキヤはラーメンを食べたいと思ったときに食べるものではなくスガキヤを食べたいと思ったときに食べるもの
0552スフィンゴモナス(ジパング) [US]2022/02/02(水) 19:07:34.32ID:kMxHzkax0 >>487 メニューやレシピにないもの頼まれたら面倒くさいのくらい普通分かるだろアスペかお前は 中途半端に余った麺なんか結局廃棄になるわけで定価払うのも当たり前だわ
0553スファエロバクター(大阪府) [CN]2022/02/02(水) 19:19:29.22ID:U8DyJIn50 >>532 531ではないがタンメンじゃないけどタンメンみたいなラーメン 野菜の甘味をスープに感じられる まずいとは思わなかったけど俺には刺さらなかったから一回行ったきり 濃い味好きな人には受けないんじゃないかな
0563クロマチウム(東京都) [US]2022/02/02(水) 20:34:10.32ID:ImpWV5Di0 麺場一歩 くるまや 魁力屋 醤油の太麺の店が欲しい 喜多方ラーメン屋近所にねえんだよなあ
0565デロビブリオ(ジパング) [US]2022/02/02(水) 20:39:56.04ID:dzTRdqUO0 同じラーメンという名前で呼んでても地域によってもともとの立ち位置がぜんぜん違うんだよな 東京におけるラーメンはなんか妙なことになってる それを進化と呼ぶのは東京土民の勝手だが 特殊な東京環境の中で同じ土俵で比べられても 「いやそれニセモノだしウチの地域の冠やめてよ」 だよな
0572ニトロスピラ(三重県) [US]2022/02/02(水) 21:13:58.12ID:sQLO/1Jd0 >>10 肉そばがクソみたいに甘くて 置いてある辛味調味料ぶち込んでなんとか食えるレベルになったわ 2度と行かねえ
0586アルテロモナス(大阪府) [DE]2022/02/03(木) 03:10:23.64ID:2QuSPixF0 らー麺 藤平も良いよ キクラゲが良いアクセントになって、クリーミーでしみじみ旨い 何故か焼きプリンも売ってるが、これがまた絶品なのが不思議w
0590デスルフロモナス(SB-Android) [TW]2022/02/03(木) 08:48:34.05ID:isw+VbHq0 >>585 ラーメン藤って関西のかな? 大阪松原のラーメン藤は旨かったなぁ レビュー書いちゃったもん
0595テルムス(東京都) [CN]2022/02/03(木) 11:38:02.57ID:n9bYHr9M0 都内だと天下一品少なすぎて俺の行動範囲だとほぼ出会わないんだよな せめて日高屋ぐらい店舗数増やして欲しいわ
0597ミクロモノスポラ(東京都) [JP]2022/02/03(木) 11:48:06.05ID:uW/tXr4R0 >>566 個性がはっきりしている方が売れるからなあ…。 美味いまずいとか主観でしかない。
0603リケッチア(奈良県) [US]2022/02/03(木) 15:34:19.05ID:EdhyjkR10 関西はうまいラーメン屋無いんだよな 関東のがうまいイメージ 佐野ラーメンとか食ってみたい
0608メチロコックス(ジパング) [IN]2022/02/03(木) 17:13:28.58ID:C8mT0TOS0 無茶苦茶なのは除いて、味なんてのは人によって感じ方違うのだから どんな店でも一定需要はあるんでしょ?無ければ淘汰されていくだけだし。
0612ナウティリア(光) [ニダ]2022/02/03(木) 18:06:29.39ID:EZtOj7qM0 金龍 漫画がたくさん、長居できる ラーメン味はそこそこ 値段やすい 今は値段も高くなってるんだろうな
0617テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [US]2022/02/03(木) 18:27:33.00ID:57OLfbM10 飲みの後なら神座が一番。 とんこつなら、じゃんがらラーメンかな。
0618テルモトガ(SB-iPhone) [CN]2022/02/03(木) 18:33:46.65ID:c1ZIA6XP0 美味くて有名になったからチェーンになったのがほぼなのにまず自分の舌を疑おうなイッチ
0620フソバクテリウム(東京都) [US]2022/02/03(木) 20:25:33.60ID:HnYDpajK0 >>59 スガキヤは私には無理でした。赤ちゃん用のプラスチックみたいなどんぶりがまずもう無理。離乳食みたいで残してしまった。ごめんなさい。
0622パスツーレラ(東京都) [US]2022/02/04(金) 01:20:17.40ID:Hf2Doope0 マイナーですまんがマルキン本舗ってどうなんだろ あと千葉方面でたまに見るにんたまラーメンってのも気になる
0625ネイッセリア(埼玉県) [ニダ]2022/02/04(金) 08:24:38.28ID:pL0aC6rI0 >>622 ゆにろーず(にんたまラーメン)はゲーセンとラーメンが悪魔合体した チバラギ地方のDQNの殿堂みたいなとこだ。 味は…山岡家があるならそっちのほうがマシだな
0626ネンジュモ(東京都) [US]2022/02/04(金) 08:45:55.66ID:lvXh0a8o0 山岡家は10年以上食べてないが油多すぎなのは改善されたのか? 大学生の時に初めて食べて胃もたれした それ以来山岡家で食べる時は油少なめオーダーしてたけど、油少なめをデフォにしろよとずっと思ってたわ
0627プニセイコックス(光) [ヌコ]2022/02/04(金) 09:05:04.71ID:2G5OQug60 >>623 東北で昔から定番だった中華そばの味がするのよ。 化学の味強めだけど俺は好きだな
0628ヴェルコミクロビウム(東京都) [ES]2022/02/04(金) 09:25:52.79ID:bB8RrOYm0 >>352 逆に江東区のローカルチェーンと思ってた。 入試(入店)問題が激ムズなん (・ω・`)
0640ヒドロゲノフィルス(茸) [ヌコ]2022/02/04(金) 16:43:17.71ID:Qmyx1A9C0 丸長なんて昔は行列できるような店ですらなかったのに最近は並んでまで食う奴いるみたい おかしな時代になった
0642シネルギステス(三重県) [US]2022/02/04(金) 17:40:54.96ID:w57VIBvd0 >>634 肉そばをぜひ食べてほしい あの甘い豚肉を受け入れられるか感想を聞かせてほしいわ