X



個人の喫茶店ってすぐ潰れるって本当? 「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件 喫茶店の苦境 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:13.85ID:u5ot6iyj0●?2BP(4000)

「商談」「時間つぶし」「勉強」需要減で2022年も増加の恐れ
「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件
喫茶店の苦境が続く(TSR撮影)

 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録したことが東京商工リサーチの調査でわかった。大手チェーンや「コンビニコーヒー」との競争に加え、昨今の輸入コーヒー豆の高騰も痛手となった。コロナ禍で生活様式が変化し、商談や「時間つぶし」、「勉強」などの需要も減っている。先行きが見えず、債務超過に転落する前に廃業を決断したとみられる。
 
 

オミクロン株の流行拡大で、1月に入り「まん延防止等重点措置」が東京などに適用された。在宅勤務が増え、需要回復は期待できない。2022年は廃業だけでなく、息切れによる倒産増の可能性も高まっている。


 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散は100件(前年比26.5%増)だった。調査を開始した2000年以降、最多だった2018年(84件)を大幅に上回った。
 一方、2021年の「喫茶店」の倒産は61件(前年比8.9%減)にとどまった。コロナ関連の休業補償金や持続化給付金、ゼロ・ゼロ融資などの資金繰り支援が下支えした。

 休廃業・解散と倒産の合計は161件で、これまで最多の2020年(146件)を15件上回り、過去最多となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23e9df43906f687b3aee5f8118165703deb92d61
0704クロアシネコ(熊本県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:34:32.87ID:EIcVIHlZ0
個人店は好きだけどサクッと入ってサクッと出ていくような利用には合わないから利益は難しそう
0705マンクス(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:50:10.48ID:q4c0f1wl0
>>138
従業員の不正防止、現金を扱わせない
牛丼屋の監視カメラは客の監視もあるが従業員のレジの監視もしてる
0706ジャガランディ(日本のどこかに) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:51:08.63ID:bnUi0/yp0
てか長くやってるとこ以外はほとんどマスターの退職後の趣味
0707キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:51:28.05ID:O6jIL9ud0
>>696
横浜銀蝿かけて踊れ
0708ヒョウ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:55:59.86ID:Moz0Scze0
友人が喫茶店をやりたいっていうから、今年お前何回行ったよ?と諭したら諦めてた
0709コーニッシュレック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:59:21.11ID:LoDQ2P5X0
酒を出すようにすれば一日3万とか6万とかもらえるのでは?
0710ボルネオウンピョウ(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:59:24.29ID:KsGry8PI0
カフェはしっかりした本業が別にあって資本力のある会社が赤字前提でPR的な効果を狙った形だったら好き放題やれて楽しいだろうな。
0711マンクス(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:12:33.45ID:q4c0f1wl0
店主がハコスカに乗ってる喫茶店は知ってる
沼津にあるんだよな
0712マンクス(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:15:30.27ID:q4c0f1wl0
>>271
コンビニは苦過ぎる
自分の好みで淹れて飲むのがやっぱり1番だ
喫茶店ならアメリカンなんだろうけど
0713チーター(光) [FR]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:16:28.41ID:ZZq3G2ko0
すきだけど、今やない

コーヒーや紅茶を
真面目に出す店は素晴らしい
0714アメリカンワイヤーヘア(光) [CU]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:17:08.17ID:qP2Mjozi0
学校の隣でパーラーしようぜ。
0715マンクス(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:42:04.09ID:q4c0f1wl0
>>538
柏原は最近徳光の朝のラジオに岩崎宏美と出ていたが
中学生当時から凄く色気が有ったそうだ岩崎宏美談
早熟だったのかな
0716チーター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:42:43.30ID:8ummkBA30
自分のビル持っててローンもない奴が
そのビルの地下とかでやるもんだろ
0718トンキニーズ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:53:40.31ID:A6aPtyoa0
喫茶店のマスターが作る料理ってなんであんなに美味しいんやろな
ピラフ、ポークチャップとかナポリタンとか、同じように作れないわ。なんか違うなあとずーっと30年は思ってる
当たり前か、喫茶店も勉強してするんやもんな
0721マヌルネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 04:05:30.50ID:mSJpgQTd0
ノーパン喫茶がある時代に生まれたかった
0722ヒョウ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 04:07:29.21ID:vnerYeJS0
>>679
閉める店がある一方で新規の店が次から次に出来るから店舗資材専門のリサイクルショップなんかがあるからな
閉めるとき買取依頼したら使えるもんは何から何まで引き取ってくれるんで手間が省ける
わざわざメルカリになんか出さなくてもいい
0723しぃ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 04:21:19.90ID:vWfw5POT0
実態のない形ばかりの喫茶店開いて
合法的に何百万ってコロナの補助金せしめてるって
親戚がいるお
0724縞三毛(茸) [SE]
垢版 |
2022/01/24(月) 04:24:17.80ID:gQfOM0pd0
個人経営の喫茶店は時代的に経営者の高齢化で畳むんじゃね、名代の喫茶店て物がある訳じゃないだろ一代限りだ
常連さんも老いるしなあ
0726シンガプーラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:07:53.50ID:FOJEx3WD0
>>724
これだな
0727ウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:17:36.24ID:UILxpeoi0
>>725
は?
全然少ないだろ
多いってのはこの5倍くらい山状になってて
しかも少し燃えて燻ってる状態
そんなのがあちこちのテーブルにあった
0728ペルシャ(光) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:27:34.04ID:mEUiiCb/0
完全禁煙が原因だろ
分煙でよかったのに
早朝から新聞読みながらモーニング頼むのが好きだったのに電子タバコすらテーブルで吸えなくなって行かなくなったわ
0729ヒマラヤン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:30:03.02ID:sO9jmGCm0
たばこ吸えないじゃん?
0730ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:42:09.39ID:Xk2T39zj0
ヤニカス喫茶を作ってもお前らどうせ金落とさねーよ
0731サビイロネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:46:27.02ID:8NwqXlJs0
吸えないから説と吸える説があるが
吸える店には一部の人間しか寄らなくなったからだと思うわ
タバコってここ10年でより嫌われてるし
0732バーミーズ(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:02:35.93ID:nCCApYwwO
>>723
前年の売上をどうデッチ上げてるんだ?
補助金の不正取得で100%捕まる案件だぞ
0733ヒョウ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:04:45.69ID:SZCG9+LD0
>>65
尾張一宮と倉敷に
すんげー美味い珈琲を
出してくれる喫茶店あったわ
0734カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:08:23.34ID:QK2FVAJx0
店でタバコ吸えなくなったのも大きいかと喫茶店の喫が無いなら茶店だしな
0735ユキヒョウ(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:12:44.72ID:Mf8/BQgk0
>>695
俺自営で自宅兼事務所、
一部屋を仕事場とかじゃなくちゃんとした事務所、玄関も便所も家とは別(湯沸と小さい倉庫有)
傍から見たら一人でなに贅沢してんだと見られるが返済換算したら月5万いかない
固定資産税と水道光熱費分担(経費で落とす)加算してもぜいぜい月7万、事務所分は減価償却してるし。
暇しててもあんまり痛手にならない、通信費は全部経費にできるし車両費も経費、駐車場代はいらない。

賃貸住んで貸事務所借りて、それぞれに月極駐車場&通信を引いてる同業者からすごく羨ましがられる
難点は郊外で中心部まで車で20分かかること、でも基本机仕事だから余り負担にならん。
0736カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:13:59.95ID:QK2FVAJx0
>>728
年末にさアメ横行ったんよ
で小さな居酒屋沢山あってみんな昼から飲んだくれてんの
で店が一番アピールしてたの何だと思う?味でも無く値段でも無く「店内喫煙出来ます」
これなんよ
居酒屋や喫茶店って結局ここなんよね
0739ジョフロイネコ(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:51:06.42ID:C6Ubhehg0
ゲーム機置いてよ
0740マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:52:26.21ID:0g7xbAGj0
>>20
常連が居着かないというのが心地いいのだろう
0741縞三毛(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:54:42.03ID:br+99mnQ0
ビル1棟所有して1階で道楽喫茶店経営
理想の人生すごろくの上がり方 やねw
0742ツシマヤマネコ(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:55:46.59ID:mVomjElM0
スマホで待ちあわせが無いからな
メイド喫茶みたいに喫茶店が行先にならないと
メイド喫茶もオワコンだろうけど
0744ギコ(庭) [IT]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:08:54.28ID:BnDPYKhi0
タバコ吸わなくなったら行く機会無くなったなあ
打ち合わせならファミレスでも良いし
0745コーニッシュレック(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:41:34.80ID:Psx97o9V0
>>718
メニュー厳選してる分ブレないんだろう
飯が美味い喫茶店は調理の音も聞いてて楽しい
お高い料理店は調理の行程が多い分騒がしいし板長の怒号が聞こえる時もあって落ち着かない
0746スフィンクス(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:59:19.61ID:04uJXSCr0
>>282
伊東のわかばって茶店だな
結構有名
0748マヌルネコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:20:20.96ID:j1NyXEEY0
そもそも喫茶店の常連が希薄。
店主もタンパクだから潰れる時も
あっという間、サバサバしてる。
税金対策だったんだろうって感じ。
0749キジ白(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:55:54.92ID:RBnzXxea0
こだわりゼロ、ただ時間を潰すためだけの店を作ってグーグルマップのレビューで微妙な褒め方されたい
0750スナドリネコ(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:58:53.12ID:ZwfssVDO0
こだわりがあって固定客が居るところはそこそこやってけるんでね

そういうとこはコーヒーだけじゃなくて美味いトースト出したりカレー出したり
リピる要素が多々ある

ガチ普通の喫茶店は、まぁ淘汰されても仕方ないよな
0751ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:09:06.67ID:gxLP9Ylv0
昔は商談利用で喫茶需要高めだけど、今じゃ老人の溜まり場で回転しないし、商売も安いモーニング利用ぐらいだろうな。
やる商売ではない。
0752ヤマネコ(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:15:32.27ID:i3RNolK50
長居したいならネカフェ
ささっとコーヒー飲みたいならコンビニ
ちょっとだけゆっくりしたいならコーヒーチェーン店やマック
個人の喫茶店で長くやるなら自物件で家族経営で飯がうまいとこじゃないと厳しいだろ
0753三毛(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:28:33.43ID:ZxTPyZmt0
個人的には、禁煙をきっかけに喫茶店にまったく行かなくなった
0754カラカル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:35:10.31ID:xYFgkpfu0
タバコ吸いながらトースト齧ってコーヒー啜って少年漫画雑誌や週刊誌を読む場所だったけどもうそういうのじゃないしな今の喫茶店って
0756ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 13:30:22.46ID:VUN08mJ/0
>>462
恵比寿のツーバはレベル高かった
0757アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 13:32:08.30ID:knmlynt+0
タバコ吸えない喫茶店とか、ただのボッタクリ商売だもんな
0758キジトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 13:39:43.38ID:9bCdZGun0
俺の一族 喫茶経営で成功してビル建てたし、都内で一軒家所持している。
喫茶で儲けられたのは今から40〜30年前な。
あの当時は喫茶で何かするのが当たり前だったし、楽しかった。
でも喫茶の常連ってクズカスばかりだったわw
0760ベンガル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:02:45.82ID:jG8C3IUo0
>>758
区名を言わず都内と言うときは東京都内でも都下の辺鄙な田舎町
もしくは完全な作り話
0761パンパスネコ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:18:04.05ID:xPoFDa930
喫茶店がランチ専門店になってさらに改装してカウンター席増やしてやってる所あるな
ここ数年行ってないが生き残ってるだろうか?
600円でおかず沢山のメインディッシュが肉か魚が選べる、ドリンクが本格的コーヒーか紅茶が飲める
ディナーでやって欲しい店
今は700円位になってるかな?
0762イリオモテヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:22:07.88ID:M3C60JBt0
>>1
ブレンドが一杯300円で税込なら後は店の内装にどれだけ凝ってるかと店員さんの質
ランチタイムは日替わりワンコインでブレンドにミニサラダ、看板メニュー、軽い洋菓子一品なら固定客つく
0763キジトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:40:49.94ID:9bCdZGun0
>>760
台東区 上野寄りなw
0764サバトラ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:36.85ID:MdmBIdQR0
近所にジャズ喫茶あるけど金持ちの道楽だな
コーヒー一杯650円で半日いれる
コーヒーも水はどっかの天然水を汲んできて豆は南米まで行って自分で選んだのを直輸入
オーディオも1000万くらいのセットで毎月メンテナンスしてる
0765三毛(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 14:47:30.20ID:FerV/x5o0
継ぐ人が居ないからだろね。
個人店とかだいたいが一代限りでしょ。
0766ロシアンブルー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:16:33.06ID:fwuTfyH80
おじの店は5人しか入れない小さな店舗だが豆の販売の方で稼いでる
コロナ禍のステイホームで逆に豆の需要が伸びたと言ってた
0767猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:17:27.66ID:Fk2jBnbx0
1日売り上げがどんくらいあるもんなのか気になる
0769ボンベイ(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:17:50.15ID:vmOhq6bl0
近くの個人店はいつも地元の常連が居て入りにくい
0770ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:21:19.67ID:7rQ0zEbR0
名古屋の喫茶店でモーニング頼んだらすごい量の朝食を出されるのかと思って期待していたら、普通の料金で普通の量だった
0771リビアヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 20:10:30.89ID:x+YvfAUK0
喫茶の「喫」をタバコと思ってるやつ大杉
飲むとか食べるって意味だからな
喫茶は茶を飲むって事
喫煙は煙を飲む→タバコを吸う 
0772ヒョウ(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 21:05:17.22ID:Kp0BD1Q70
>>758
軽井沢シンドロームとかあの時代だなあ
0773デボンレックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 21:09:11.07ID:0QGSEz2q0
脱サラして喫茶店を始めた気さくなおっさん
店が潰れたらすげえ陰険な奴に変貌した
0774ボンベイ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 21:10:29.73ID:fI/0/bI80
いま、喫茶店の動画見たら楽しいがなあ

チェーンは潰れてほしいくらい
0776マーブルキャット(群馬県) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 21:37:22.69ID:tobie3Zs0
>>772
すくらっぷブックもいいよね
0778スミロドン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 23:31:52.14ID:QzGvfDCu0
コンビニコーヒーで十分っす
0780アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/25(火) 00:45:29.67ID:W0Nx+5dr0
>>773
客来ないと世の中とか街の人を恨むんだよ
0781(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/25(火) 01:19:41.23ID:P+PvYskQ0
スタバとかコロナ禍ほとんど影響せず座れないくらい混んでるから喫茶店という形態に需要がないわけではなくてやり方次第なんだと思うわ
0782縞三毛(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 02:02:02.02ID:zkAVObdC0
>>210
うちの地元の老舗喫茶店はモーニングのボリュームもあって、軽食も全部自家製。
焼き飯、オムライス、カレー、ラーメン、ホットケーキ、カツサンド等々何もかもハズレ無し。
0783キジ白(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/01/25(火) 03:06:03.71ID:sN+g3xIZ0
ジジババの集会場だからな
まじでいつも駐車場満車だぞ
0784メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 07:41:09.71ID:UiSroDbZ0
プラス協力金ゴチになってます
0786コーニッシュレック(光) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 10:39:22.05ID:i6FBhQSt0
>>781
時短になってもドトールやベローチェも混んでるな
個人の喫茶店は入りにくいんだよ狭いし高い
別に味なんかどうでもよくて座れるところがほしいだけだから
座る場所も自分で選べるし自分で運べるセルフサービスがいい

個人の喫茶店が勝てる要素は1個もない
0787ユキヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 11:40:35.18ID:VjQSNiI+0
>>763
消去法で場所特定できたわ
上野じゃなくて鶯谷エリアだろ
0788イエネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/25(火) 11:44:00.77ID:V1OhiRfp0
そもそも飲食店の3年生存率が3割くらいやろ。喫茶店に限らん
0789ボンベイ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 11:46:43.51ID:H57zUPXB0
オフィス街の近くだと需要があるから潰れないと思ったら、そういう環境のほうが競合店の
進出が多くてやばい。
0790トンキニーズ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/25(火) 11:53:39.17ID:fF493Fg20
単に時間つぶしに喫茶店使うくらいなら
ネットカフェに行くぅ
0792ペルシャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 12:35:15.76ID:guFET6C50
なんで喫茶店すぐ死んでしまうん?
0793ペルシャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/25(火) 12:36:08.35ID:guFET6C50
>>791
ぺーろぺろ
0795ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/25(火) 20:26:41.10ID:gNyA7bsl0
全国でたったの100?
0798キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/25(火) 21:39:59.38ID:+zpuHOUD0
じじばばが集めて、昼カラオケとかやらないと大変だろう
あとは趣味のレコード流してマニアを集めるとか
集めると言うか、仲間づくりかなw
0799トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/25(火) 21:45:58.46ID:C1dBg8h80
資産家が道楽でやってるだけ
0800パンパスネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:08.73ID:2wpfBfTA0
ここ弁当屋じゃねえ?ってぐらい
美味い弁当作ってた喫茶店は今までやってけたんだろうけど
コロナのご時世でそれも難しくなったのかもしれない
0801ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/25(火) 21:50:33.58ID:gNyA7bsl0
>>799
あー…
団塊がリタイアに趣味で始めて、体力的に維持できなくなってきて廃業とかもあるのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況