X



個人の喫茶店ってすぐ潰れるって本当? 「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件 喫茶店の苦境 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:13.85ID:u5ot6iyj0●?2BP(4000)

「商談」「時間つぶし」「勉強」需要減で2022年も増加の恐れ
「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件
喫茶店の苦境が続く(TSR撮影)

 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録したことが東京商工リサーチの調査でわかった。大手チェーンや「コンビニコーヒー」との競争に加え、昨今の輸入コーヒー豆の高騰も痛手となった。コロナ禍で生活様式が変化し、商談や「時間つぶし」、「勉強」などの需要も減っている。先行きが見えず、債務超過に転落する前に廃業を決断したとみられる。
 
 

オミクロン株の流行拡大で、1月に入り「まん延防止等重点措置」が東京などに適用された。在宅勤務が増え、需要回復は期待できない。2022年は廃業だけでなく、息切れによる倒産増の可能性も高まっている。


 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散は100件(前年比26.5%増)だった。調査を開始した2000年以降、最多だった2018年(84件)を大幅に上回った。
 一方、2021年の「喫茶店」の倒産は61件(前年比8.9%減)にとどまった。コロナ関連の休業補償金や持続化給付金、ゼロ・ゼロ融資などの資金繰り支援が下支えした。

 休廃業・解散と倒産の合計は161件で、これまで最多の2020年(146件)を15件上回り、過去最多となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23e9df43906f687b3aee5f8118165703deb92d61
0002黒トラ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:40:20.58ID:7+zPjIcn0
紅茶の美味しい
0005(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:48.81ID:PCEk/lq30
アホがスタバとかに行っちゃうから個人は無理だな
0006アムールヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:44.80ID:naTjITdg0
安くて美味いとこは常連ついてるから
0007ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:49.55ID:O0qhSujk0
よほど金に余裕があって道楽でやるならともかく 本気で商売としては成り立たないよな個人の喫茶店って やってみたいという憧れはあるんだろうけどね
0009スナドリネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:01.88ID:C1TMsAck0
地元ならともかく、地方の田舎に行った時に見知らぬ個人店に入るのはギャンブルが過ぎる
チェーン店あるならそれでいいとしかならんから、田舎ほど厳しいだろうな
0010アンデスネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:27.41ID:7O8Uyfew0
木曜日にはココアを
0011カラカル(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:39.64ID:i/OlS3Im0
カフェはラーメン屋以上に潰れやすい
脱サラ素人が経営のことなんて考えず自分の趣味全開でやって採算取れず潰れる
0013ジョフロイネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:52.25ID:OrTtlkJ20
タバコ臭くて無理
0015パンパスネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:46:16.34ID:SnkVN8mw0
チェーン以外の喫茶店って
不良とか893の溜まり場になっちゃうんでしょ?
歌舞伎町のパリジェンヌみたいに
0016トラ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:46:37.42ID:UX+ABQ+w0
個人経営の喫茶店って絶対儲からないよ
客単価安い、長居する、
儲かるわけない
0018ハバナブラウン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:47:36.43ID:KYgTUD4I0
初めて入った店の客が静かにコーヒー飲んでるような所ならともかく
常連が楽しそうにしてる店だった場合の居心地の悪さは凄いもんな
0019マヌルネコ(東京都) [UY]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:48:08.16ID:zZa/q6iI0
軽食の定番、ナポリタン、エビピラフ、カレーライス
0021猫又(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:49:59.23ID:D4pyhZjw0
WiFiを入れると、ただで電波接続をしたがる奴が、ずーーーと居座ってしまい、
回転率が悪くなる。また勉強をするために店にずっと居座る奴も出てくる。
0022カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:50:16.79ID:w+AvmtxT0
家&土地持ちが年金貰いつつのんびりやるのがいちばんやろ
漫画に出てきそうな小綺麗なおじいちゃんおばあちゃんがコーヒー淹れてくれる喫茶店に行ってみたい
0023オシキャット(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:51:24.94ID:mpmiYRaS0
飲食店は協力金でウハウハのはずなのに
ニュー速にはそう書いてあったのに
0024三毛(大阪府) [BE]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:52:14.95ID:VQDaz+Gc0
社会の女性進出と言って女も働かざるを得なくして専業主婦が駆逐されて
一杯1000円のコーヒー頼む奴がいなくなったからやろ
0026オセロット(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:54:03.62ID:TCSrIDug0
漫画喫茶は需要あるんじゃね
0027パンパスネコ(日本のどこかに) [CA]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:54:22.03ID:wAClEqnR0
昭和の汚物
0028ブリティッシュショートヘア(石川県) [TW]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:07.47ID:uEyZYc6E0
>>26
コロナで潰れてるぞ
狭い個室、換気も悪いのに
一晩過ごすんだからコロナに
感染しに行くようなもの
0031スフィンクス(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:55.39ID:TTLILsA00
単価 500円位
客数 50~100人
豆売 数千円

家賃
光熱費
人件費
原材料

個人ならこんな感じ?
定年後に持ち家で夫婦で趣味でやらないとやっていけるイメージがわかないな
回転率悪いだろうし美味しくて常連がついても厳しそう
0033サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:58:14.64ID:zjUVpvp40
キッチャテンだから
0034パンパスネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:59:24.94ID:E0ioR5720
裏で怪盗とかやってるんだろ
0036オセロット(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:11.49ID:TCSrIDug0
>>28
名古屋の満喫は
普通の喫茶店みたいな感じで
漫画がいっぱいある感じなんです
0037ターキッシュアンゴラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:38.41ID:YzzqG0dZ0
客単価500円とかで、1時間とか居座られるんだろ?
40人客が入って、ようやく一日の売上が2万か。

バイトも入れず、個人で趣味みたいにやるんだったら、行けるのかな?
都心だと場所代でアウトっぽいが。
0039アムールヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:42.86ID:tyexYLP90
個人の喫茶店のんて富豪が普通に税金対策でやってるだけだよ
0040(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:01:24.15ID:fNU7g68a0
コーヒーの美味い喫茶店はつぶれない
0041(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:02:42.44ID:eCqnRE1u0
そりゃ柏原芳恵もトシ取るわけだ
0042ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:03:38.17ID:uq/FYIeX0
>>31
持ち家の自宅で人を雇わずやればなんとかやっていけるかも知れない
利益はお小遣い程度だろうけど
0043シャルトリュー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:03:57.72ID:tEMiJiLq0
居心地のいい低回転率の店にすると売上が上がらない諸刃の剣
理想と現実
0045ペルシャ(光) [CH]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:05:05.95ID:xVgx2cuA0
だって、不要不急だしな
0046イリオモテヤマネコ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:05:44.02ID:kvmwNTqP0
>>31
そんなわけ無い、飯とかもあるしもうちょい単価高い
0048コドコド(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:07:59.67ID:RDgN/2b20
場所だな。工業団地にある個人喫茶はコロナ関係無く繁盛してる。
街中よりも家賃安いし。客は作業着のオッサンだらけだけどな。
0050しぃ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:10:08.30ID:hPlIYcLY0
おばあちゃんのタバコ屋みたいに、生活の糧で店やってるんじゃなく
生活の足しでやってる道楽みたいな店が多いからだろ。
0051ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:12:44.09ID:F8ntgXYJ0
閉店しやすいけどすぐ新しいのが出来るのも不思議
0052チーター(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:13:12.03ID:sQCaeMw50
潰れても直ぐに新しいのが出来る
岐阜という特殊な地方だからかも知れんが
0053マーゲイ(庭) [UA]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:15:59.71ID:LF4PWEpo0
喫茶店だけれど、中で喫煙できない。
0056ライオン(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:19:58.57ID:jrSuiDib0
>>52
レイクルイーズって喫茶店がパンが安くて美味しかったな
0057(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:20:02.84ID:PCEk/lq30
しかし大きな通り沿いになんちゃら珈琲店とか駐車場の大きいファミレスみたいのがたくさん出来てるからそりゃ小さいところはダメだよな
0059マレーヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:15.26ID:k/gsXWgd0
SLAM DUNKが連載してた頃
作者の井上雄彦が巻末の近況報告で
「喫茶店で打ち合わせしてたら店主に「場所を提供しているわけでは無い」と言われた。アンビリーバボー」とか言ってたのを思い出した。どう考えても店主が正しいやろ。
0061ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:58.71ID:rok37J5B0
逆にいつもガラガラなのに潰れない店は税金対策でやってるんだろうなって思ってる
0062マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:59.36ID:vhPhPgNN0
>>1
20年前に本屋が数千件潰れたじゃん。

思い付きで出店しすぎなんだろ。
ラーメン屋と同じで。

何でご飯に「男の生き様」が付いてくくるんだ?
0063サーバル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:22:37.33ID:PlBdILZH0
南風ですら店たたんだそうじゃないか。今は何やってるんだろう?
0065マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:24:49.07ID:vhPhPgNN0
>>12
味www

どこに美味しい料理店やカフェがありますか?

マクドナルド、コーヒーチェーンとか
不味いのがデフォルトだろwww
定食チェーンでも人工物みたいな料理だろ。
0069ハバナブラウン(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:25:15.45ID:aUQ8Qs8P0
滞在時間クソ長い割に客単価大した事ないからな
原価率相当低くしないと無理やで

だから粉まぜただけのパンケーキにアホみたいなクリームかけたアホみたいな食い物流行らすのに必死なんや
0070オセロット(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:25:24.19ID:TCSrIDug0
>>61
税金対策というか
実家でやってる人は家賃いらないから
客ゼロでも持続できる
0073マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:26:17.28ID:vhPhPgNN0
>>18 アメリカ南部かという位に?
0074ぬこ(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:26:20.48ID:+34/y6DS0
岐阜はどんな田舎でも個人の喫茶店あるウジャウジャある
喫茶店開きたいなら岐阜か愛知に出せば良いよ
住民の喫茶店愛が半端無いよ
0078マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:27:23.03ID:vhPhPgNN0
>>20
 
カレー、ラーメン、定食、カラオケとなんでもチェーンだよ。
何でだろ?店にかける金が桁違いなんだろうな。
チェーン店は。
0079トラ(群馬県) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:27:43.56ID:ptH4V5nu0
コメダ珈琲みたいなチェーンは強いな
0083ブリティッシュショートヘア(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:28:50.18ID:pxsNYUN20
ふと入った近所の老夫婦のやってる喫茶店
野菜サンドが絶品だった
まずパンが美味しいし野菜が新鮮で、挟んである野菜の量が多すぎず少なすぎず
あと十年後には辞めてるだろうし惜しいわ
0084しぃ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:29:39.18ID:Ahx4d/8D0
盛者必衰のことわりをあらはす
0086ユキヒョウ(光) [ES]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:30:36.67ID:RnSBHBDh0
月会費制にしてワークスペース化した方が採算取れそう
月1万くらいで人来るか知らんけど
0088マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:30:56.89ID:vhPhPgNN0
>>72
PFCとかも馬鹿の考え
0089トラ(富山県) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:31:09.92ID:EW+kf9SI0
個人喫茶なんて趣味でやるものだ
0091(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:15.82ID:TkkC/C9h0
誰もいない喫茶店とか好きなのにどんどん消えてるんだよな
スタバは混みすぎてイヤ
0092マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:33.08ID:vhPhPgNN0
>>58

珈琲が美味しい店とかほとんどないじゃん。

むしろ、ゲロマズ。スタバよりはましだけど。
0093キジトラ(ジパング) [PT]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:56.05ID:ydStslD20
開業しやすいしな
家電屋でコーヒーメーカー買ってきて
手作りパンケーキでも出しとけば良いし
朝はスクランブルエッグ
0094コーニッシュレック(暗号化された島) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:57.60ID:VIYQD6EaO
儲かって税金が怖いから、赤字化したいときには
連結で持って来いなんじゃ
0095(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:33:05.92ID:OsbO4fZN0
受動喫煙防止法が制定されて店内でタバコが吸えなくなったのが大きいだろね
0098黒トラ(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:33:39.34ID:1nqZylkb0
友人がやってるカフェーは生き抜いてるな
緊急事態宣言中は豆買いにくる人がひっきりなしで事実上豆屋になってたらしい
0099ジャガランディ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:34:13.42ID:NyQ7on5F0
個人でやってるところはたいてい喫煙可だから行かなくなっちゃったな
大手が完全に禁煙にしちゃったから以前以上にスモーカーが集まる
できればチェーン店より個人店に行きたいんだけど
0100(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:34:19.73ID:TkkC/C9h0
>>92
800円とかの聞いたことない名前だけどオススメの飲んだけど酸っぱいだけで美味しさが分からなかった
10年早かったのかな
0101(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:34:48.57ID:OsbO4fZN0
>>91
高くて不味いのになんであんなに混むのか謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況