X



【速報】政府「どうして若者は金を使わないの?」 負のスパイラル [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2022/01/23(日) 03:06:49.29ID:FeCPoX+s0●?2BP(2000)

若者の低下幅が大きい平均消費性向

経済の好循環の拡大には消費の拡大が不可欠です。
しかし、雇用・所得環境の改善に比べ、消費は力強さを欠いています。こうした状況の中で、「若者が消費に消極的」、「若者の消費離れ」と言われることがあります。

可処分所得に占める消費支出の割合である「平均消費性向」の推移について、
二人以上の世帯のうち勤労者世帯を世帯主の年齢別にみると、全体が長期的に低下傾向になる中、20歳代、 30歳代前半は全体より低下幅が大きいことが分かります。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/pdf/2017_whitepaper_0004.pdf
0465バリニーズ(東京都) [UA]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:20:38.08ID:l/FSHcUh0
やはり金を持ってる世代がどんどん老人になり過ぎていって、溜め込んでるからだろ。
若者は小さい頃から金がないから、就職して金を持っても大事に使う。
団塊の世代の金持ちが最後にどんどん金を使うしかないな。
氷河期蔑ろにしたんだからそれくらいはやれよ。
溜め込むな。
0466サーバル(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:21:35.44ID:I+VBDe1k0
転職するまで都内正社員で手取り200万円台だったけど、生活費で貯金ができないくらい金使ってたよ
0467ヒマラヤン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:21:58.66ID:iDXXikWr0
自業自得
彼らは良くて生活保護にたどり着くだろう、悪ければ社会を憎み続けるだろう
もっとまじめに向き合えたら助けになった人間を、自分の足枷に変える手腕は
見事なまでの、自業自得です
0468メインクーン(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:22:12.33ID:5kDPzWly0
国の借金がーとか聞くけどホントに借金あんのか?
借金ある割にはどーでもいい事に金を使い過ぎだろ
0469カラカル(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:23:05.35ID:VJ+JkuAH0
政治家は自分らの使える金の事しか考えて無いからなww
0472マレーヤマネコ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:24:03.42ID:xcvw3DPn0
若者は国民年金をもらわなくても暮らせるヤツの為に年金税金払って節約生活してるって感じてる
資産が三千万〜あるやつには年金無しとかやればいいのに
そうすりゃ国として年金の総支給額も減るし貯金ばっかりせずに使うヤツも増える
0473ぬこ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:24:21.05ID:WUEaa4K10
金がねーからだろ
それに将来が保証されてねーし
0474(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:24:46.40ID:WUAUjYdv0
通販に結構使ってると思うけど
0475ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:16.36ID:uq/FYIeX0
>>378
1%にして消費拡大したら翌年は0%にすればいいんだよ
0476スコティッシュフォールド(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:30.92ID:mauhb1fp0
課金とかで使ってるんだろ。
0477バーマン(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:51.79ID:OPM3M4bY0
老人に言えよ
0478ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:26:19.38ID:9kokJKYE0
将来が心配だから
0479サビイロネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:26:39.74ID:BaYwfTvu0
ないもんは使えないのよな
あらゆるもんは値上げしてるのに若者の給料は手取り10万円台よくて20万で変わらんし
0480カナダオオヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:26:41.42ID:flW6y0cb0
でもテレビのコマーシャルは20~30代をメインの広告主が多いんでしょう
それだから、あんなテレビドラマを量産するとか
ジジババ相手に時代劇とかやれば視聴率稼げるだろうけど、もっとジジババは物を買わないからね
0481ピクシーボブ(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:26:50.89ID:5APzC2D+0
>>4
金使ってんじゃん
0482カナダオオヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:28:17.99ID:MZp/vWET0
>>443
消費税の前は物品税というのがあってな
高級品は半分近く内税で税金が乗ってた
でもそれでブランド品は庶民には買えない価格帯になって
金持ちは優越感も税金で買っていたんだよ
庶民がヴィトンやシャネル、ベンツなんて消費税導入後の話
0484バリニーズ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:29:19.57ID:ifpeDoqY0
ほんとにみんな金使ってないんですか?
いろんなものを買ったことをネットでみせびらかしてるじゃない
0485カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:29:37.16ID:7a27c9HG0
もっと金あれば車に注ぎ込んであっちこっちドライブしまくりたいけど…燃料代が高いし高速代も高いしうかつに出かけようものならとんでもない額持ってかれるからほぼ通勤だけの最小限にしてる
0487サバトラ(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:30:33.88ID:dNiEX7aP0
>>483
自己責任
能力が低い怠け者だと自覚しろ
他人のせいにするんじゃない
0488マーゲイ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:30:37.82ID:8fTux3520
車買う金は一応あるけど、やっぱ維持費(税金、駐車場代、ガス代等)考えると無理(゚听)イラネ
この前社用車のガソリンカード忘れて現金で払ったけど、25L入れたら¥4000てw
それだけで何日か飯食えるじゃんって思った
0489ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:33:13.48ID:hrjDdU4/0
昔と違ってスマホ代が必須になってるから大変だろう
0490ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [MA]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:34:00.24ID:v6mE3vmL0
もっとジョーカーが必要みたいな意見あるけど日本だけでやっても無駄だよ

国内の富裕層だけ増税しても外国にマネーが逃げるだけ
鳩山由紀夫もブリジストン株を捨てて外国の株に投資するだろう

やるなら世界規模でやらないと無駄
0492ハイイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:34:30.72ID:7rY+4Dmh0
将来への不安だろうな
いつ首になるかわからない
一回首になったら立ち直りにくい社会
そんなんで金使えって方が無理だろ
あと消費税は全体の消費を押し下げてるだろ
0493サビイロネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:35:10.56ID:BaYwfTvu0
若者にこそ金ジャブジャブやればいいんじゃと思う
なんだかんだで金あれば使うでしょ元気あるし
おっさんやジジイに大金あってももうそこまで使う元気ない
0495ツシマヤマネコ(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:36:03.14ID:k7BRT8dT0
>>484
二極化しているからな

グローバル化して下っ端の給料が下がる一方で管理職の給料は上がり、
さらに男女平等になったおかげで共働きが増えて世帯年収の格差はとんでもなく開いている

我が家も共働きだからそこそこお金に余裕はあって年間300〜400万円は旅行に使ってる
今年の年末年始も家族4人で北海道旅行して100万円以上使ったわ
0497エジプシャン・マウ(茸) [NO]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:37:32.95ID:B8Jk43UG0
Amazon、Appleが正攻法で儲けてるだけ
日本企業がだらしないんだよ
0498(埼玉県) [CH]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:37:58.62ID:rFgOeFGL0
>>459
介護で子供達に迷惑かけたくないからじゃないかな。
0501マーゲイ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:39:29.10ID:8fTux3520
>>485
土日って午後はほぼどこかで渋滞に巻き込まれるもんなぇ、
燃料代と時間の無駄だし、行先:市内で渋滞込みの到着時刻考えると、チャリンコ
(勿論ロードバイクやクロスバイク)の方がぶっちゃけ早く着けるし健康的w
まぁ大きな荷物運搬しないとならない時はチャリじゃ無理だけど
0502エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:39:38.57ID:9UGnEXnb0
>>385
氷河期世代の40代なんかさらにその下を行ってるのが大勢いるからな。
0504ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:40:23.79ID:3tVipWdh0
>>491
求人雑誌にまともな職が無いなら、他の方法を探せよ
それも含めて自己責任なんだよ
求人雑誌以外で金を稼ぐ方法を見つけられないから能力の低い怠け者なんだよ
今の時代、他人のおこぼれをただ受け身で貰うだけでまともに暮らせると思ってるのが甘い
0505ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:42:11.06ID:2jkNQkWb0
iPhoneとかで使ってるんじゃ
0507コドコド(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:42:56.39ID:vJhRUrsx0
優秀な人材を個人の努力に委ねてるのが大きな間違い
そんなに欲しければ子供沢山生ませるしかないんですよ
0508ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:46:44.56ID:3tVipWdh0
>>506
今の時代、元手をかけなくてもパソコンとスマホ1台あればかなり色々な事ができるぞ
底辺仕事しながらでも、それと同額を自分の才覚で別に稼げばかなり生活は楽になるだろ?
0511猫又(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:50:29.28ID:BmyB2nOo0
若い世代を浪費させてどうする?
貯蓄させなきゃ世の中はいっこうに良くならんぞ
彼らが老いる頃にまでに蓄えてもらえば支援とか生活保護などの面で大きくこの国の負担が減るぞ
0512ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:51:37.03ID:8ZwWRAio0
使う金がないのに目を背けて
なんで金を使わないんだ???


ってあほやん
0514ヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:53:09.71ID:R6nxKqab0
スマホでなんでもできるからな
そこは昔より金かけてるだろw
0515ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:54:38.68ID:3tVipWdh0
>>509
方法は人によって違うからな
具体的なことはあまり言わない
俺は俺の経験と特性を活かして副業収入を得ている

分かりやすい例えだと、YouTubeで動画上げてる戦力外おじさんという人がいる
ただのデブの冴えないおっさんが車内で飯食って寝るだけという動画
あの人も結構な視聴数を稼いでる
企業案件もこなしてる
0516サイベリアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:54:45.68ID:o71+vYQG0
生まれる前からデフレデフレ
親の世代が貯蓄倹約礼賛
これで消費好きな子供が育ったら奇跡か精神病かも
0517アビシニアン(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:55:18.37ID:s+6Ewv610
>>4
ファーストリテの株でも買ってるのか?
0519メインクーン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:55:46.00ID:ONhhhyW00
何故か国民所得に反比例して、世界一の歳費を当然の権利として受け取る日本の議員
0520ヒマラヤン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:56:19.03ID:iDXXikWr0
煽っても無駄、バベルの塔には条件がある、人は自分の意思があるという勘違いをしてるから
それに気付かない、求人誌は見なくて良いけど歴史は学んだ方がいい、いや歴史と言うより
全体的な学びが必要だ、中華王朝の盛衰と天候には因果関係がある
人は天気さえ良ければ割と絶望しにくい生き物なんだ、考えたから行動を起こした訳じゃない
地球に何らかの変化が起こった時、人は動き出す、ここに立派な意志なんてものはない

ありのままを受け入れると分かる、個人の気持ちなんて無いんだよ
この憤りでさえ誰かの真似でしかなかった、生き物の一生などそもそも些細な事
それが全体であったとしても、そこまでの影響はない

しかしこれは続くだろう、これもまた摂理、誰かの真似をする人間という生き物
やがて条件が揃う時まで偏り続けるだろう、天候を制するものは全てを制する
0521ジョフロイネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:56:32.46ID:4W/yDH5O0
ミクスも大失敗に終わったし
政治に何も期待できないからだろ
0522スフィンクス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:16.48ID:QEQUcjXs0
ひとことでいうとゼネコンなんじゃないのって思うけど
0523マーゲイ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:17.43ID:8fTux3520
>>415
いや、正直建設土木業界こそ、人を選ぶ職種であると思うよ
・25kgの土嚢をウン百メートル担いで運べる体力・筋力は最低限必要
・指導する人間の教え方が下手(学や教養に欠いてて体系的な指導が無理)だから、
 少ない文言の指示に対し、物事の行間を読んで自主的且つ適切に行動せねばならない
・要領よくキビキビ動けないと怒鳴られる、動けない様が続けば周りから村八分
 トロい、鈍くさいと確実に詰む
・直観で動くタイプが圧倒的に多く、深く思考して慎重に動くタイプの人間は相容れない

要するにν速民みたいなヒョロガリの頭でっかち、ゆったり動く君は三日で追い出される
0525マーゲイ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:44.38ID:axx8riMy0
ないから
女はチンポ使えないのと同じ
0527ターキッシュバン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:58:56.48ID:3k5LEEEf0
派遣とか切られやすいしお金たんまり貯めないとヤバいだろ
0529ロシアンブルー(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:00:56.44ID:2N2SzZHi0
京大や阪大の大卒集めた大阪より高校卒業したらトヨタの工場に就職する愛知の方がGDP上の時点で日本の高等教育は無能って言ってるようなもんだろ
0531バーミーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:02:05.42ID:1Dft8q7/0
金融緩和しないから
0532コラット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:03:01.32ID:JM8m2Mli0
老後に貯金2000万円必要と言ったり、金使えと言ったりどっちやねん。
0533三毛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:03:37.14ID:T9ejbdl20
ローンではないでけどネットにスマホって毎月の支払です
昔の若者になかった支出ですよw
ただ、貧乏なのも事実 とはいいたくないな
今の若者は個人差が大きいです
メディアの嘘情報に惑わされないように
ブームなんていうのもそうです そういう人もいるってとらえたほうがいいですw
よって貧乏な奴もいるとらえたほうがいいです
ちなみに昔も若者は裕福ではないですよw バイトで結構稼げたのと
いずれ給料が上がるだろう、ボーナス結構出るだろう と借金してただけです 
0535ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:06:58.44ID:8ZwWRAio0
若者「はあはあ今月も頑張って20万円ぐらい貰ったぞ」
敵「所得税もらってくでー」
敵「保険料もらってくでー」
敵「年金もらってくでー」
敵「家賃もらってくでー」
敵「消費したな!罰金だ!」
0536バーマン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:07:01.59ID:TMR70CXTO
日本人を減らしたのは自民党
少子高齢化促進したのは自民党
若者を超貧乏にしたのも自民党
0537ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:07:25.50ID:lknI/l+q0
年金破綻必至、2000万円用意しろ、死ぬまで働け、何かあれば自己責任。
これで金使いたいと思うのは若者含めてどれだけ居るのか。ニュースや社会に興味がなければ気にせず浪費するけど、ニュースも見ないような若者には金が回って来なさそうだし
0538ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:09:45.27ID:b5GFs7F60
>>495
共働きじゃなくても余裕がないと旅行にそこまで使えないだろ
嘘臭い話だけどw
0539(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:10:24.38ID:U8Xa0glc0
>>531
この1年間、金融緩和しまくってるよ。
全部、金持ちの財布に入った。
庶民は時間差でやってくるインフレで今後苦しむ。
0541トンキニーズ(岐阜県) [AT]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:12:45.50ID:+plu063H0
若い世代も二極化してるからな
非正規は ガチで金がないから使いようがない
正規の勝ち組の人は 周りに金ない負け組連中みてるから、将来に悲観して金使わない
0542しぃ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:16:18.61ID:C9QPA4c10
領域展開「無限増税!!!!」

無能政治家「ふはははは、税収が増えたから世の中は超好景気!さぁ、お金を使えぇぇぇぇぇ」
0543ツシマヤマネコ(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:18:19.83ID:k7BRT8dT0
>>538
共働きだから余裕があるんだよ
嫁の給料(手取り600万円)で生活費と子供の教育費を賄って
俺の給料(手取り900万円)は貯蓄と趣味・旅行に使う感じ

今は同レベル婚の時代だから一定レベル以上の共働きって実はかなりお金に余裕がある
周りにも同じくらいか、それ以上の世帯年収の家庭はかなり多い
0545ユキヒョウ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:19:11.25ID:9GOtJ7sb0
>>475
10%から5%にしてからの0%の方が混乱が少なそうだな。
何故1%なのかがさっぱり解らん。1%残すならキリよくゼロにしろともめるだろ。
0546黒トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:20:03.20ID:SJ7s/LKN0
税金健康保険年金NHK家賃光熱費を払うと
生活保護費以下なんだから無理じゃん

健康で文化的生活が出来るとして定められた
生活保護費以下なんだから不可能じゃん
0547ヒマラヤン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:20:33.03ID:iDXXikWr0
儒教教育、お金稼ぐのは悪い事、上司に逆らう事は悪い事
親の言う事に逆らうのは悪い事、女が男に略、ハラスメントという言葉で一網打尽にされたのに
まだ良い所がある、礼儀は素晴らしい、マナーを守ろう、品よくお行儀よく

失敗したら一人で誰にも迷惑をかけず黙って死ね
見た目だけ綺麗ならそれで良い、そうして出来たのが2ちゃんねる
2chの目的は儒教の破壊にある事は明白で、ここでは誰も差別なく発言する事が出来る

礼儀で得をするのは詐欺師だけ、盗跖にも老子にも論破されまくっても
太鼓の昔から佞臣や詐欺師にとってこれほど便利なツールはなく手放せないでいる
0548コーニッシュレック(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:22:56.51ID:8ElO6Fi10
余剰資金は貯めるが、習慣化している
災害に備えてて何かあると、あっという間にたて直すよなw
日本人は心配性でもある
0553アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:32:47.24ID:OPM3M4bY0
結婚して子供をもつといくらあっても足りなくなるからセーフ
0557ユキヒョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:37:43.30ID:GGJBrLwv0
過去のジジババが遊興費として使っていただけのお金は今の若い子達にもある。ただ使われる配分が変わっただけだ。
スマホ代や課金・年金・税などに吸われた結果残ったお金が、いわゆる回るお金になる。その残金が殆ど無いから使ってないように見えるだけ。当然貯蓄もない。
0558ボブキャット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:38:58.80ID:69fBImkU0
金無いのに無理して使ったらただのアホやん
0561ターキッシュアンゴラ(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:39:39.43ID:hXrBN6GY0
税金と社会保険料上げたからに尽きる
0562ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:40:11.23ID:E3VFkjtl0
週休3日にすれば金使うようになるよ
休日出勤も禁止でな
0563ぬこ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:40:22.69ID:WUEaa4K10
日本はベーシックインカムに移行して若者に生活の補償を与えないともう消費は増えないよ
金があるところにいくら金を増やしても消費は増えないから
0564アメリカンカール(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:40:29.73ID:UxisV5Yp0
「正社員登用終身雇用制度」が全ての悪のスパイラルの元凶
30歳定年制にして初年度から、新卒段階から基本給を上げるのが良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況