X



九州に行って驚いたこと [837857943]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アジアゴールデンキャット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/22(土) 15:12:30.80ID:gjv3/hgm0●?PLT(17930)

2021年「九州で最も登られた山」が決定! 3位「立花山」、2位「宝満山」、1位は?
■第3位「立花山(たちばなやま)」福岡県(54.6pt)
3位は、「立花山」です。
福岡市東区に位置する標高367mの山です。戦国時代に戦地となった立花城の跡地や特別天然記念物のクスノキ原生林など、
歴史的資源と豊かな自然を有しています。比較的低山で、健康づくりや遠足などのハイキング目的で訪れる人や、
登山初心者といった多くの人に親しまれている魅力的な山です。


■第2位「宝満山(ほうまんざん)」福岡県(99.4pt)
2位には、「宝満山」がランクイン。
太宰府市の北東に位置する標高829mの霊峰です。古くから地元の人々に「神々が宿る山」として崇められてきた歴史があります。
現在は福岡県で最も登山者が多い山とされ、2020年には『鬼滅の刃』のルーツとしても脚光を浴びました。
評価ポイントも99点以上と高スコア。整備が進んでいるとはいえ急斜面が多い険しい登山道で、しっかりとした準備が必要です。


■第1位「くじゅう連山」大分県(100pt)
1位は、「くじゅう連山」でした。
「くじゅう連山(九重連山)」は、大分県の山岳地帯。九州本土の最高峰「中岳」は1791mで、主峰の久住山は日本百名山にも選出されています。
久住高原や飯田高原といった草原や、坊ガツル湿原、タデ原湿原などが点在しており、火山帯特有のダイナミックな景色が魅力です。
頂上は1800m近い山ですが、登山口は1000〜1300m付近にあり、高低差が少ないことも特徴です。岩場や急な登りなどが少なく歩きやすい
登山道となっています。

https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_36784/
0952バリニーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:07:39.73ID:NdgoTogY0
>>949
ごく一部だろうが埼玉に天神レベルの街無いだろ
大宮はせいぜい長崎レベル、すらも無いかな
0954オシキャット(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:09:31.76ID:/tX9wD+70
>>949
昭和初期まで大阪市より人口が少なかった東京市
出稼ぎの街に歴史も伝統もない

昭和以降に出稼ぎに来たけど東京に住むほど稼げない人達が
神奈川埼玉千葉にどんどんニュータウン作っていったからね
0955トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:09:33.45ID:IDxSJRsT0
>>930
朝鮮総督府学務局社会教育課『古代の内鮮関係』(1937年)
「日本には昔色々種族が多くありましたが、最も大きなものが四つあります。大和、出雲、蝦夷、熊襲である」

津田剛「世界の大勢と内鮮一体」(1941
年)
「我国は古来、日向に天孫族あり、出雲に出雲族あり、北に蝦夷族あり、九州に熊襲あり」と述べている。

檜山鋭『対外日本歴史』(1904年)
「日本全国を旅行せしもの何人も其容貌に於て、其言語に於て、其性質に於て、其風俗習慣に於て、九州と、近畿と、東北と、間に於て頗る著大なる差違あるを発見する所なるべし」として、
皮膚の色、顔立ち、骨格、髪やひげ等によって、
大和、蝦夷、熊襲、筑紫等の族が識別できる旨述べている。
0956ベンガル(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:09:42.46ID:ftDGzJyL0
>>797
稲作が朝鮮から来てるとしてる時点でねえわ。あそこは寒いから稲作出来なかったんだよ。
0957アンデスネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:11:03.71ID:h5ungM2j0
>>951
君は九州を知らない
知れば食の価値観ひっくり返るぞ
その勇気あるか?
0959アンデスネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:15:25.24ID:h5ungM2j0
>>950
知らんからそういうこと言ってられる
九州うどんは讃岐を内包する
関西や関東とは異質
うどんが主食の厚み奥行きと文化圏の広がりによる多様なスタイル
行ってみろとしか言いようがない
0960ラグドール(熊本県) [HU]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:15:32.29ID:EI5ylkaW0
>>588
あれには経緯があってな。
熊本から鹿児島までの九州新幹線を伸ばしたんだが、
その土地はほぼ熊本県、負担額も大部分は熊本なんよ。
鹿児島は僅かな負担で新幹線引けた上に「熊本、養分乙w」みたいに煽ってきた。
なんでお互いギスギスしてたんだよ。
0961サバトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:19:44.34ID:n5hOu7MQ0
結局関西でしょう

日本史のほとんどが関西だし

日本料理=京料理

京都>>>>>>>>>ひがし京都
0963ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:20:46.74ID:mE1pACMT0
酒の量を減らすために焼酎を麦から嫌いな芋焼酎に変えたら芋焼酎の方が好きになり酒量が増えてしまった
0964ぬこ(やわらか銀行) [ZM]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:21:52.53ID:4b7j64mE0
>>626
阿蘇な。
四国が神武東征記に無視されたてるが阿蘇も無視されてるからなー
0965バリニーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:26:59.80ID:NdgoTogY0
>>959
行ったし食ったんだが
あれはみんなが想像するうどんでは無いよ
讃岐うどんには勝てない
スーパーの生うどんも讃岐うどんを意識した作りだし
そこに博多うどんの姿は無い
0966ボンベイ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:27:11.30ID:0hcImhTM0
>>120
しかしカツオの塩辛はうまいな
故郷で食べてたのはカツオ船の漁師が船上で一升ビンに詰めて作ってた奴とか
その味求めて見つけたスーパーのを帰るたびに買ってる
0967マーブルキャット(山口県) [AR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:30:08.65ID:35mmFY2y0
歩いていけるけど新鮮味がない
0968ボンベイ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:30:15.42ID:0hcImhTM0
>>57
降らないのは東側の南部だな
プロ野球とかキャンプに来る
巨人 西武 広島 他にも
サッカーも
0970マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:32:49.42ID:vhPhPgNN0
>>3
都会と違って俺達は


彼らはみんな頭の中に言い訳をため込んでいる。
だから何事も上手くいかないで文句ばかり
言っている。
0971ボンベイ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:34:18.44ID:0hcImhTM0
>>74
クモも大きい
手のひら大のが天井から睨んでる
お腹に500円玉位の卵抱えてたりする
あとタイガース模様の10円玉位のクモが網張ってる
0972ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:35:57.38ID:hrjDdU4/0
福岡周辺歩いたら、東京に比べてのんびりした感じで心地よかったな

時の流れがゆっくりしてる感じで
0976ボンベイ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:39:16.89ID:0hcImhTM0
>>92
でも福岡から
こっちの南九州の高校に転校して来た男が言ったな
こっちは美人いないですねって
確かにそうおもう東京に出て
お姫様みたいな人多いなと思った
0978マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:53:27.80ID:vhPhPgNN0
>>960
アホはケンカばかりしている。

だから皆、都会に脱出するんだろ。
0980黒トラ(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:02:46.08ID:1nqZylkb0
>>924
福岡市民だけど、化粧スキルだよ…
0982茶トラ(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:04:22.71ID:8ucVMKS80
>>807
地方に住んでると自分の町と首都って認識があるから物指しが作れるけど東京育ちじゃわからないのは仕方ないよな、テレビでみる地方って基本田舎や自然だしな
0984茶トラ(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:07:50.29ID:8ucVMKS80
>>950
俺も讃岐好き、福岡にも讃岐の店結構あるから柔らかいうどんと使い分けるし
フェリーで四国に渡って車でうどん旅行はみんな履修するよ
0985スナネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:08:15.29ID:noH/xfkT0
宮崎に行った時 街中の女性が美人ばかりで驚いた事がある

駅員さんやうどん屋の店員さんチーズ饅頭屋の店員さんもみんな美人
0986エジプシャン・マウ(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:09:04.03ID:Jjnq5VVu0
至る所で温泉が出る
0987ボンベイ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:09:48.00ID:3cHZzQeR0
>>980
俺は生命力、活力の差だと思うわ

何て言うか都会の娘は常に悩みに脅かされながら生きている感じで
地方の娘はあまり深く考えずに振り切れてるみたいな印象を受ける

都会は情報量が多い分「模範的な生き方」の指針が無いが
地方は周囲の事例に殆ど倣うから悩まずシンプルって感じかね?
0988バーミーズ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:10:27.84ID:fR0jhwKN0
東京生まれ東京育ちだから
うどんとかの基準も東京になるのは置いておいて
東京だと電車で30分1時間乗ってもずーっと市街地が続くけど
地方だと県庁所在地とかの駅前は発展してるけど
そこからちょっと30分電車乗ると、何にも無くなるからねぇ・・・
ローカル駅降りると、本当に何も無い・・・
北海道だと札幌はともかく、旭川でももう絶望的
駅の中に何も無い・・・
接続で2時間待ちとかあるのに、何も食べることが出来ない
喫茶店も立ち食い蕎麦も無い
座って待ってるとこすらまともに無い・・・
本当に絶望的。
あそこで生まれ育ったら、東京に出てきたら、ショックを受けるのもしょうがない。
こっちは当然喫茶店くらいあるだろうと思ってたから
逆にショック状態だったけどw
0989エジプシャン・マウ(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:11:03.76ID:Jjnq5VVu0
>>985
美人がブッサイクな男と歩いてるイメージがあるな
0990オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:12:05.86ID:Y95TNfR20
若けりゃどこも変わらんて
数が多いだけたい
0991エジプシャン・マウ(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:05.67ID:Jjnq5VVu0
>>988
そもそも駅に人が居ないから、店なんか作らない
駅員すら居ない
0992チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:15.61ID:egPlQPFn0
>>988
北海道はイカれてるから
ほぼアメリカ
0994オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:15:33.52ID:Y95TNfR20
>>988
東京は店多くてもほとんどが不味いうえに
人が多いことに驚く
0995バーミーズ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:15:38.33ID:fR0jhwKN0
>>991
確かに・・・
稚内駅なんて、無改札だそうで^^
改札は行いませんとかやってる・・・
電車降りるもの数人とかだしなぁ・・・
観光地だと思ってたのに・・・
0996シャム(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:17:35.10ID:EeRoUthD0
母の生家が筑豊の奥の方で何度か行ったが
時が止まってる感じだった
0997バーミーズ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:19:20.14ID:fR0jhwKN0
俺が昔住んでた小倉北区はそれなりににぎやかだったよ
小倉駅に電車が空中に突き刺さってるとこね^^
近くに小倉城があるよ
1000オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 10:30:36.27ID:Y95TNfR20
華丸うどんとか九州やったら通用せんけん
すぐ潰れるばい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 18分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況