X



JAF「雪道をノーマルタイヤで走るな」 京都市でトラブル続出 [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アムールヤマネコ(東京都[警報]日向灘M6.8/40km震度5強) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:13:22.09ID:Xj3itd9p0●?PLT(14121)

 大雪の影響で21日、京都市内では、夏タイヤを装着した乗用車の立ち往生が発生している。
JAF京都支部は「雪道のノーマルタイヤでの走行は極めて危険。スタッドレスタイヤやチェーンを必ず着用してほしい」と呼び掛けている。

 京都市内では21日午前、左京区松ケ崎の狐坂で、夏タイヤを装着したとみられる乗用車などが坂道を上れず立ち往生が発生した。

 JAF京都支部によると、21日午後0時半現在、府内では168件の出動依頼が寄せられ、既に通常の1日分ほどの件数という。

 このうち約半数が雪や路面凍結に絡むトラブルで、京都市内での発生は60件超に上る。「凍結していて車が動けない」「スリップして脱輪した」といった内容で、
大半が夏タイヤを装着している車だった。JAF京都支部は「スタッドレスタイヤを装着していれば避けられたトラブルがほとんどではないか」としている。

 JAF京都支部の担当者は「雪が当たり前の京都府北部に比べると、南部では冬用の準備をしていない車も多い」とも指摘。
今後、雪がなくなったとしても、気温の低下に伴う路面の凍結も想定され、「特に陰になっている場所や橋の上は凍結しやすいので注意してほしい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2482f07f5071bb1a2589d00c1081adb58110cca4
0003アフリカゴールデンキャット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:14:52.71ID:792cAASC0
まあ冬用タイヤ履けば大丈夫てことも無いんだけどね
雪降ったら引きこもるのが1番
0004アムールヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:16:19.65ID:QkyJNFSJ0
車を使わなければいいだけ
0005ピューマ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:17:31.71ID:TBkilyYR0
スタッドレスも買えないほど貧乏になった日本人
命より節約優先。おかし過ぎだわこの国の労働。
0006ヒョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:19:11.46ID:bKs2E4cv0
タイミングが悪かったな
0007ジャガランディ(群馬県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:21:16.76ID:aQhWLb+e0
チェーン買っておけばいいのに
市街地なんて年に一回降るかどうかだろ
そして雪じゃなく氷で滑るんだからチェーンが良い
凍結路にはチェーンが最強だから
0008マーブルキャット(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:21:38.98ID:o8nsFhVo0
昔ならスキー行くからとか理由あってスタッドレスタイヤ買ってたのに今は買わないしな
乗らなきゃいいやみたいな
0009ハイイロネコ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:14.00ID:VxiLsJwc0
648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbb-nEfH [111.102.201.193])[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 22:22:45.06 ID:FJJ8EK4z0
一冬一二回しか雪が降らないのに一定期間スタッドレス履いて本来の性能を出せない状態で乗るのが苦痛
だから雪が降りそうな日は乗らない首都圏はそれで全然困らない
スタッドレス持ってないのは買えないんじゃなく必要ないものを買いたくないからってわからないかな
0010サーバル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:31.40ID:oBRnsCoZ0
ケチってスタッドレス買わない奴に限ってチェーンすら積んでないからね。
年に1回あるか無いかの地域なら動かさなくても巻ける安い亀甲チェーン買って積んで置けば対応出来るのに
面倒くさいとか勿体ないとか…馬鹿じゃないの?って思う。
0012バーミーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:55.69ID:FP6wb2dc0
道具も適切に扱えないのは土人の証拠な
0014クロアシネコ(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:17.83ID:xwjzTkvZ0
凍結か冠雪した狐坂をノーマルタイヤで走るとは
大胆なことをするなあ
東大路か高野方面の坂道の少ない方向へ
迂回すれば良かったのに
0017ラ・パーマ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:03.74ID:6RyZ0Xcu0
京都の方はえらい勇敢なんどすなあ
0018コラット(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:19.29ID:VuBCGlvf0
言っとくが京都市は毎年アイスバーンあって大手企業は通勤で車使う場合スタッドレス義務付けてるからな
0019サビイロネコ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:42:08.30ID:VHyasK6O0
オートソックを積んでおけ
走行中に降り出したときの非常用程度には使い物になる
軽いしかさばらないので冬場は積みっばなしにしておける
0021白黒(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:45:35.30ID:/H/sILS+0
もし京都の町家を週末別荘にしたら雪かきしに行かないと怒られる?
0022チーター(ジパング) [GH]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:46:43.54ID:a7scoLI30
この前、雪予報出てなかったのに帰り積もっててヤバかったわ
一車線の山道で戻ることも出来ず3回ほどスリップしながらどうにか通り抜けた
0024茶トラ(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:47:53.03ID:lSkRc7020
京都市では過去にも積雪あってそれに伴う事故多発経験してんだから学習しろよ
てかこれ交通法違反だろ!
0026バリニーズ(日本のどこかに) [PL]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:48:53.13ID:QQ+MJTOd0
ヤフオクとかで中古ホイールを買ってきて、オートバックスとかイエローハットで格安プライベートブランドのスタッドレスタイヤ履けばいいのにね。
0028白黒(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:49:58.13ID:/H/sILS+0
>>23
なるほどサンクス
0029パンパスネコ(京都府) [AU]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:53:16.79ID:uoe+RWlu0
>>1
造成してからいったことないけど狐坂とかもう直線番長道路なったんちゃうんwwwwwww
昔免許取り立てんときじいさん横のせてじいさんのM3であの360度ターンのカーブ登ったけどこんなん絶対枠内走行無理サポシwwwwwww
ってキャッキャ笑てた思い出wwwwwww
ほんだら登った先でじいさんが代われゆうし下りは横乗ってたらいきなりオケツ滑らせてスピンターンみたいに流しやんのwwwwwww
ここはこうやって降りるんやとかドヤリやるけど対抗居てたらどう考えても当たってるんちゃうん的なギリギリやんwwwwwww
別にあっこ通らんでも行けるんやし二度といけへんかったはwwwwwwwじいさんウチら知らんとこでこんなことばかしてたんやろなwwwwwww
そんな初々しかったウチも今やイタリーのモウモウ半分アヴェでは法令厳守の直線学級委員やしwwwwwww
バイ発M5と巴里菱とぃんゴん時はちょっとグレるけどwwwwwwwウケルワwwwwwww
0030イリオモテヤマネコ(茸) [ES]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:57:44.88ID:HXr34/6p0
俺様の貴重な年会費がこんなマヌケ共に使われるなんて耐えられへん(´・ω・`)
0031バーミーズ(茸) [SA]
垢版 |
2022/01/22(土) 01:59:52.96ID:rznKwodC0
本当に馬鹿だろコイツら
普段テレビ見て東京の人間笑ってたらこのざまよ
こんなバカはさっさとコロナにかかって○ね
0034ペルシャ(栃木県) [ID]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:02:34.89ID:jRCj1DJk0
京都人ってバカなのかwww
0035ボンベイ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:04:54.63ID:vyvnOCCE0
運送会社とかはスタッドレスタイヤ買わないからな
タイヤチェーンで対応しろだもん。
そのくせ遅配したら許してくれない。
0037カラカル(茸) [BO]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:10:56.68ID:ZBguXg1l0
ツルツルじゃん
0039スノーシュー(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:16:44.59ID:TRXqkRa60
スタッドレスも気休め程度にしか効果がない
この間の大雪でスタッドレスの車がドリフトしながら坂下ってた
0040シンガプーラ(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:18:18.30ID:hAJJLqFg0
>>30
バッテリーでも上げて元取っとけ
0041コラット(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:20:40.44ID:vTwT93Qb0
雪道を車で走るのは面白いけどな
0043アメリカンショートヘア(光) [CU]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:27:18.23ID:o0CX/Cre0
ドリフト天国
0044ツシマヤマネコ(長野県) [ES]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:30:49.71ID:ISr/3KGw0
そもそも自分ではタイヤ交換すらやり方わからないアホが多すぎる
店に頼むと何10ポンドも取られるのに
0045シンガプーラ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 02:59:12.59ID:w1vgXkOm0
>>7
脱着しにくい市街地で、ドライバーも脱着の見極めができないからスタッドレスの方が良いと思うわ。
0046しぃ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 03:05:55.46ID:psbA4OpM0
滑り放題か

これやっぱとんでもない方に
いくのか
一台でもノーマルで滑ったら
連鎖的に事故になり
大惨事だもんなあ
0049リビアヤマネコ(神奈川県) [IE]
垢版 |
2022/01/22(土) 03:54:12.29ID:wlLT9X/k0
JAFがタイヤチェーンの検証動画上げてたけど、
夏タイヤにチェーン付けるより何も付けないスタッドレスタイヤのほうが雪に強いのな
0051イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:00:11.90ID:0d2niPe90
冬山登山は死にに行ってる、とかと一緒
事故りに行ってる
唯一の違いはちゃんと対策してるやつまで巻き込んで迷惑かけるということ
0052オリエンタル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:13:06.71ID:WmzNi4OA0
JAFの会員優待は意外な所で使えるけど
意外すぎて気がつかない
0054チーター(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:37:22.55ID:7jJk4aOF0
やっぱスパイクタイヤだよな
食い付きが違うもん
0055(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:40:46.94ID:9NynauS60
スパイクタイヤが最強何だけどな。
復活しねぇかなぁ
0056サビイロネコ(福島県) [CH]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:48:12.08ID:cV7mK2of0
買い溜めして極力外出しない、自家用車は使用を控える
台風と同じ対応で良いのに
0057ラガマフィン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:07:08.51ID:sA3qm8QD0
俺は四駆なんで行ける君「うわっ!滑るぅぅ!!」
0058縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:08:10.43ID:AJ/U8rqQ0
下河原のウンコ流れる川向こう
日本一ウンコがくさい福岡の近くじゃないですか!
このままでは激臭ウンコが流れ出る
今すぐ小林製薬「ウンコその前に」

ウンコの後のニオイ、嫌ですよね(吐く子供の画)
そんな時は「ウンコその前に」
トイレで一振り、ウンコよりも臭い匂いで
マスキングします。
「これいいわね……」
小林克也 ウンコその後に
0060キジトラ(大分県) [JP]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:15:18.95ID:fHj28T2E0
俺が学生として左京区に住んでいた時も
年1回は雪積もってたわ
そんな時は京福電鉄で出町柳まで行って歩いて通学してたわ
0061ボンベイ(秋田県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:18:50.99ID:2Zjcbgec0
ラジアルタイヤをノーヘルタイヤと言うな!
0062サーバル(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:55:12.52ID:IBngj9+Y0
余震が続いてるというより今までのは前震で
本震は明日の日曜か翌日の月曜あたりで
本震の震源はちょっと南の宮崎寄りじゃないか
0067バーミーズ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/22(土) 06:57:01.42ID:YTJ9c0Ed0
今冬に限ってもこの手のニュースは散々やってるのに、それでもノーマルタイヤで街に繰り出して来る子は何処かイカれてるのか?
0068マーゲイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:01:01.22ID:HuJhyZRR0
>>64
年に一回あるかないかだからねえ…
ただいい加減学習しろとは思う
冬タイヤ持たないならでかけるな
0071ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:16:58.92ID:YIrokUhq0
除雪の仕事始めてから産まれて初めてチェーン付けたわ
ホイールローダーのチェーン装着からすると普通車やダンプのチェーンなんて一瞬で装着できるのな
0072エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:18:15.88ID:JsGcmII50
1年に1回、それも数時間使うだけのものにわざわざスタッドレスなんて買えるかよ
その日だけ乗らないわ
0074ソマリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:19:11.65ID:q3gtgvUG0
そないなタイヤで大変どすなぁ
0075バリニーズ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:22:47.13ID:EMbzyZYj0
>>11
むしろ夏暑く、冬は檄寒い

盆地特有の寒暖差激しい気候の典型的な土地が京都

人の入れ替わりも多いから、勘違いして入ってきてるやつがスタッドレスも履かず撃沈する

夏はサハラだし冬の気候は北陸と変わらん
0076ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:24:44.22ID:YIrokUhq0
>>73
圧倒的に金属だけど舗装路の上を走るとサンタのソリの音になる
錆びないように油漬けされてる金属チャーンより軽くてひねって絡まないゴムチャーンでいいんじゃね?
0077(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:26:06.07ID:vLIi90300
>>73
JAFのテストで急坂登れたのは非金属チェーン
0079マーゲイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:28:00.05ID:HuJhyZRR0
スタッドレスがあたりまえの地域の人は逆にチェーンのつけかたを知らない
俺も知らん
ショベルのやつとおなじなのかな
0081マヌルネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:30:13.75ID:SdV8Y3ls0
スタッドレスタイヤ装着を全国で義務化すればいい
0083シャム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:51:58.43ID:p0ScJe4e0
>>39
凍結路ならまだしも積雪路で滑ってるならタイヤよりドライバーの問題だな
0086茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 07:58:24.94ID:MIgfQg1y0
>>81
ほとんどの都道府県で雪道走行はスタッドレスタイヤかチェーン装置の必要があるって法規があるよ
守らないクズが多いだけ
> 京都府道路交通規則 第12条第5号
> 積雪又は凍結している道路において、自動車(2輪のものを除く。)を運転するときは、滑り止めの措置としてタイヤ・チェーン、スノータイヤ(凍結している道路を除く。)等を使用すること。
0088茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:08:33.83ID:MIgfQg1y0
>>7
チェーンの使い勝手の悪さはなあ
だからみんな避けるんだろ
スタッドレスにしとけば良いんだよ
それで大概の所は大丈夫
それに加えて本当に万が一の為のチェーン
0089ぬこ(茸) [SY]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:11:36.98ID:kgCAy0kb0
年一回位しか積もらないから金属チェーンだけ積んでるけど積もったら運転しない
0091白黒(茸) [CL]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:41:17.37ID:Svh5VKs10
夏タイヤで出歩いて立ち往生とかってちょっと頭の足りない子なのかね?発想がヤバくない?
0092白黒(茸) [CL]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:42:37.13ID:Svh5VKs10
>>79
付け方知らない人の方が多いよね
俺もラグナチェーン積んでるけどつけたことない
四駆スタッドレスならそんなもん要らん
0093マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:42:52.18ID:BkqnjIbD0
いややわあ〜こない大きないけず石を雪道の真ん中に置かれたらうち通れへんわあ、どないしまひょ?
0096スナドリネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:53:37.39ID:/nkFrSAK0
雪が普段降らない地域だからチェーンでいいってのは間違い
降らない地域だと雪が降った途端にタイヤ廻りがベチャベチャドロドロになり
寒さも加わり手先が悴んで慣れないチェーンが余計に装着困難になる
やはりスタッドレスか車を諦めるかの2択
0097カラカル(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:56:36.62ID:MldGOgbB0
雪道なんて腕があればノーマルタイヤで大丈夫さ
アイスバーンだとかなりスピードを落とさなきゃいけないが腕があるから大丈夫
0098スノーシュー(茸) [HK]
垢版 |
2022/01/22(土) 08:59:37.36ID:XUc81lS40
まぁ非降雪地帯に住んでるなら、スプレー式チェーン一本買っとくのもいいんじゃないかな
使った知り合いが「スピード出さず慎重に運転すれば、わりとちゃんとグリップした」とか言ってたぞ
0099スフィンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:13:11.15ID:tcNHFTYC0
雪道を舐めるなってこった
0100アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:13:12.16ID:juoniadA0
>>92
晴れてる日に一度付けてみましょうって言われたこと無いのか?
雪で動けないときに初めて付けますとかチェーン持ち歩かない人と同じくらい無謀だと思うけど
ってかサイズが合わなかったらどうするの?
0101マンチカン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:22.38ID:pswNCt4j0
気温7℃以下は雪じゃなくてもスタッドレスの方がコスパで有利
どっかで読んだ
0102カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:26.99ID:mgtO2xBB0
チェーンの付け方なんてどこで習うの?
多分北海道でそれ知ってる人って職業ドライバーだけだよ
0103ボンベイ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:35.28ID:m1Nevr3C0
>>24
法令違反やね
罰金刑

京都府道路交通規則 第12条第5号
積雪又は凍結している道路において、自動車(2輪のものを除く。)を運転するときは、滑り止めの措置としてタイヤ・チェーン、スノータイヤ(凍結している道路を除く。)等を使用すること。
0104ベンガル(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:19:03.73ID:VXQwf7mE0
そう言えば俺
免許とってから30年経つけどスパイク、スタッドレス、チェーンの類
買った事はあるけど結局1回も使った事無いわ
0106ジャパニーズボブテイル(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:22:07.18ID:mltHcgJQ0
金沢も運ちゃんくらいしか付け方知らんと思う
雪山とかよく行くけど誰もチェーンなんて積んでない
除雪入らない林道でも行くのかなってイメージ
0107アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:23:28.21ID:JwCmKm/40
スタッドレス出したら全て解決するわけじゃないしな

スタッドレス全員履いたとしても今度は四駆以外は乗るな、とかそういった事になるだけ
0108ジャガー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:29:47.40ID:Fc9+HLc80
雪の日はタイヤに生八ツ橋を巻くのは、京都では当たり前だったのに、
いつの間にかこの文化も廃れたなぁ
0109バリニーズ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:30:03.20ID:/0P+dUNt0
緊急用に布チェーン積んどけばいい
金属チェーンは切れたらタイヤハウスやフェンダー周りに当たるかもしれんし
0110マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:30:58.72ID:p7sdWYP50
>>101
雪がサラサラで溶けないのがそのくらいの温度だな。
溶け始めが一番危ない
0112ピクシーボブ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:32:28.74ID:LCX80ga90
スタッドレス買わない奴ってやっぱり医療、生命保険に入らないの?
スマホケース付けないの?シートベルトしないの?
0113カラカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:33:44.69ID:lvzDgOeD0
>>101
真夏に減ったスタッドレスを夏タイヤとして使うとぐにゃぐにゃしてグリップしないし溶けるように減っていく
0114ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:36:55.23ID:qfyHFDAA0
四駆は脱出や発進はできるから少なくとも道を塞ぐリスクが低いからな。停止は対して変わらんどころか重い分不利だったりするけど。
0115パンパスネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:39:38.79ID:HvRfeI9C0
タイヤ高いからねえ
履き替えないやつ多いんだろうな
0116ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:41:16.13ID:qfyHFDAA0
コンパクトカーのセカンドカーにはオールシーズン(AS1とかいうの)履かせてるけど関東の寒いとこ在住ならスタッドレスとの違いがあんまり感じられない。重い四駆のスタッドレスよりむしろちょっとしっかり走ってる気すらする。
0117キジトラ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:41:37.98ID:h1bLlWrm0
>>112
保険会社に冬にノーマルタイヤで凍結して事故ったら過失で保険影響あるの?って聞いたら
問題なく保険おりますよって回答だったわ

保険あるから事故ってもいいかな的な逆の発想の奴もいそう
0119(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:47:19.50ID:6Pf2Q8qQ0
中途半端に降ると
チェーンでアスファルト走る羽目になる
0121ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 09:52:30.28ID:BT37x3Ef0
京都も海や山の方は普通に雪多いよな
0123トラ(愛知県) [SK]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:05:12.58ID:Tu8wsEk40
先日の積雪で道路が完全にアイスバーンになってたわ。
スタッドレスでも下りブレーキで死んでしまうレベル
0124スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:12:08.38ID:S2CUSvjy0
>>107
雪国でもチェーンが必要なことは滅多にないよ
東京あたりでも冬になったらスタッドレスに替える習慣にしたらよいと思う
0125ペルシャ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:14:08.84ID:39rJ/A6+0
京都はスタッドレス履く癖が無いしケチで貧乏だからな
0126現場猫(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:15:46.31ID:gLLIEsQi0
>>75
東北以南の日本海側ってほんと地獄みたいな気候だよね。酷暑のくせに豪雪
京都市街もそんな感じなんだ
0127キジ白(宮城県) [GR]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:16:33.22ID:KDycRb3r0
年に一回降るか分からんからスタッドレス買わないって言うなら年に一回くらいノーマル履いた自家用車使うのやめたらよくない?
何で無理やり乗るの
0128ペルシャ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:16:39.40ID:39rJ/A6+0
>>115
いきなりの積雪に油断しかしてないしな
滅多に無いから気合と根性で切り抜ける脳みそが丸見えやわ
0129クロアシネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:17:19.06ID:TBkilyYR0
>>7
ゴム製チェーンもあるんだから、冬は付けっぱなしにしとけばいいのにね
0130ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:18:55.65ID:+OtoEivO0
走るなと言われる前に走れなくて気づくでしょ普通
0131ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:20:44.09ID:BT37x3Ef0
そもそもスタッドレス使ったことない奴ほど都市部では必要ないとか言いやがるんだよな
冬の雨上がりとか橋なんかは特に普通に凍結とかするし霜で真っ白の時もある
そんなとこでは全然違うのにな
毎年のように橋とか首都高でスピンして事故るアホのせいで通行止めだ
0132ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:20:46.14ID:4Lebj/jU0
アブノーマルタイヤの装着を
0133ライオン(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:21:51.65ID:C4vLMbYj0
>>105
そもそもスタッドレスタイヤ装着率100%地域の人なんてチェーン触ったことすらないしチェーン付けなきゃいけない場面に遭遇しない
0134ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:23:29.88ID:+OtoEivO0
免許証が簡単に取れるのがいかんな
交通法規と運転実技だけでなく構造とか復活させないと
0135サビイロネコ(東京都) [CZ]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:24:34.67ID:7kGTPLYu0
いい歳こいた大人がチェーン初めてだから着けられな〜い!とかやめてくれよ
説明書だってあるしいくらでも調べる方法あるだろ
0136スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:28:55.43ID:S2CUSvjy0
チェーンは雪国でも付けたことのない人が多いと思うよ

それとチェーン付けるなら予備は必須
今迄、金属2回ゴム1回切れた
0137キジトラ(愛媛県) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:31:25.48ID:xbhvbUer0
東京のアホ共はともかく、雪の多い京都でもこれかよ…
愛媛の俺でも冬はワンタッチチェーンを車に常備してんのに
0139カナダオオヤマネコ(兵庫県) [DK]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:33:49.84ID:9J+KiFFG0
雪の京都写真を目指して乗り込んできた他府県車の奴らが殆どだろ
0140マレーヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:35:35.63ID:Xbmpnhv00
京都市はすぐアイスバーンなるから北部よりもスタッドレスにしなきゃいけないんだよ
冬ノーマルで走るとか首都圏から来た人なのかな?って感じ
0143ボンベイ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 10:53:47.68ID:mfTpw7ko0
>>131,127
雨上がりに凍結するのは気温が低い地域だよ

最低気温が0℃近くまで下がる時は雨が降らない
雨が降ると気温が少しあがる

そしてスタッドレスは雨に弱い
雨に濡れた路面でブレーキがのびる
非積雪地域でスタッドレスはノーマルタイヤより危ない
だからスタッドレス買わない
0145カラカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:02:07.50ID:lvzDgOeD0
>>133
いや、そういう意味ではなくて……
チェーン装着する場面に遭遇しないひとは説明書読めなくなるの?
0147イリオモテヤマネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:15:36.32ID:U2EndCR/0
うちの車はハンドルのBボタン押すと悪路走行用ベルトが出てくるよ
0148ラガマフィン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:23:39.08ID:wA2hXPUz0
アメリカのわりと豪雪地帯のミシガンで5年暮らし毎日ハイウェイ使って通勤してたけどスタッドレスなんて履いてるやつおらんかったな。みんなオールシーズンタイヤのみ。帰国して目が冷めたわ。オールシーズンでおけ。
0152マンチカン(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:45:39.02ID:7l44NdfG0
そういやJAF Mateなんざいらんから会費値下げしろや
どうしても見せたいならpdfで配れやハゲ
0156ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:53:02.22ID:ZV8uswbX0
鶴岡市の自動車学校でチェーン付ける講習と
新雪の直線で急ブレーキをかけるとどれぐらいの距離進むか。
の講習時間があった。
0159デボンレックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:56:34.50ID:gQjfihFM0
京都人もアホなんだなぁ
0163ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:25:21.92ID:BT37x3Ef0
>>160
リスクマネジメントはそれぞれの判断ではあるだろうけど
ウェットのグリップが若干劣るのと
凍ったらそもそも全く食わないのとは
比較対象にはならんなぁ…
0164イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:27:26.20ID:YlKBBN/X0
京都の民度の低さだな
0166イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:28:35.32ID:YlKBBN/X0
>>160
比較が間違っとる、
スタッドレスタイヤは雨でもそれなりに走るだろ
0167シンガプーラ(香川県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:33:49.81ID:iS9RjrA10
>>18
島津、任天堂、村田しかないんだけど
0168キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:38:25.58ID:tHqDpKjw0
>>160
運転するヤツがスタッドレスタイヤは雨の日は滑りやすいって認識した上で運転すればいいだけの話
つーか、フツーに車間距離やスピード気を付ければ良いだけ
0170ヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:49:32.48ID:67Q5s+ad0
>>107
それはねえな
0173ボルネオウンピョウ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:04:54.31ID:4cSftFB40
猫を電子レンジに入れるなと同類だな
ほんとガイジが増えた
0174ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:11:38.82ID:y9NYN7OB0
まー雪国のリアルを言うと

1 四駆はほとんど無意味
2 冬タイヤはお守りくらいの効果程度
3 大事なのは車間と速度
4 大雪の日は出ない、遠出しない
5 幹線道路だけ走る


なので、あまり冬タイヤは重要ではない
ノーマル二駆も山ほどいる
0175チーター(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:17:37.10ID:4m4gdTSh0
>>166
スタッドレスは、雨だと出だしでアクセルコントロールしないと、白線で滑るww
0178(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:22:25.71ID:6XLAewsV0
4駆スタッドレスなら兎も角、2駆スタッドレスでも急な雪坂道は登れず登れても渋滞で停まったら再発進出来ずにアウトだからな。
チェーンでも一か八か。

https://youtu.be/eUt-gFHu1Mo
0179茶トラ(岩手県) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:23:05.56ID:If6AWC/b0
雨でスタッドレスが滑るってどれだけ運転荒いんだ
多分雪道の運転は向いてないからやめたほうがいい
0181(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:26:57.96ID:6XLAewsV0
>>148
オールシーズンとかゴミ履いてるから、
ハイウェイで凍結しスリップ事故多発したり、
凍結路の坂道で滑り落ちてピンボールしてる動画が
挙がるのがアメリカ。
0182(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:27:19.88ID:BdolbxG/0
>>178
スタッドレスでもスキー宿近くの急坂、FFミニバンに6人とかは辛いな。
「ちょっと押してくれ」と野郎どもを降ろしたら(押してくれなくても)普通に登れたと言うね。

逆のパターンもあって、FRワンボックスに8人乗って宿に到着、自分以外を降ろしたら走れなくなって、「おーい乗ってくれ」になった事もあるw

四駆はこの手の苦労はない。
0186ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:32:10.73ID:ZqYTouxM0
>>129
履いたことないやろ?w
通常の道路なんて走れたもんやない振動やで
乾燥路を走れば半日でゴムバンドに付いてるスパイク部は跡形もなく削り取られる
0188ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:35:20.37ID:ZqYTouxM0
>>172
警察もロクに動けない
雨の日は白バイも出ないのが基本
0189ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:38:00.38ID:ZqYTouxM0
>>168
要するに「ノーマルより気を付ける」という余計な注意が必要
て事は「危険度が高い」という事では無いの?
0190(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:46:04.07ID:BdolbxG/0
>>187
場所によるとしかw
>>182は八方尾根の咲花トリプル近くの宿なんだけど、雪深い日は結構辛い。
0191縞三毛(福島県) [IT]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:49:16.70ID:Dkd5auwH0
>>189
まあ、雪道のノーマルタイヤとは全然レベルが違う危険度だけどね。
0193ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:51:00.43ID:BT37x3Ef0
>>189
普通に走る分には何の変わりもない
普段から飛ばしててナチュラルに車間詰め詰めゲェジなら死ね
0195チーター(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:54:15.87ID:NR8Ku1OT0
いけず石大活躍してそうw
0196ロシアンブルー(栃木県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:54:45.47ID:YTf1BK+f0
1〜2年前の道交法改正で雪道をノーマルで走行すると違法になるようになったろ
雪道で警察に止められたら違反切符だぞ
0198縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 13:57:21.12ID:Wvvv9wNl0
バックミラーとか発煙筒と同様に、冬季だけチェーン搭載するのを義務付けしよう
0199ジャガー(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:00:47.10ID:sXc5VSPS0
街乗り程度の速度でスタッドレスは雨の時は滑るって言う子は、アクセルワークにしろブレーキングにしろ酷い運転してる自覚した方が良い

多分、そんな子じゃ雪道でスパイク履こうがチェーン巻こうが事故るから乗らない方が吉
0202ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:08:08.75ID:ZqYTouxM0
>>199
それをど素人のおばちゃんやお姉ちゃん、ジジババに求めてもね
オイル交換で何?レベルの人が運転してるのが現実だからw
0203ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:10:34.94ID:ZqYTouxM0
>>201
そしたらタクシーもバスも物流も走らせないんじゃね?w
災害レベルの物資不足
0204エキゾチックショートヘア(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:31:05.23ID:aLA+4w710
>>203
企業は備えておくのがよいんじゃね?
スタッドレスとは言わんがオールシーズンタイヤくらいは冬季間履いて春から履き潰せば?
事故ったら儲けなんて跳ぶし信頼も失うぞ?
0205カラカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:32:48.37ID:lvzDgOeD0
>>190
それを言ったらミニバン以外でも登れないだろw
東北、北陸方面あちこちに行くけどそういう状況は無いぞ
0206パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:38:00.11ID:r4Kj2nwL0
>>203
君が色々危惧してる事が、この冬に何度もノーマルタイヤで起きてる事を知らないかな?
0209猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 15:14:06.50ID:GyC46XXw0
反スタッドレスw
0210ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 15:18:22.87ID:BT37x3Ef0
>>204
そいつはスタッドレスは危険派だから何言ってもムダ
オールシーズンにしたってノーマルに比べりゃドライ、ウェット共に劣るからね
0211ギコ(光) [EE]
垢版 |
2022/01/22(土) 15:21:48.52ID:ZqYTouxM0
>>210
いや、だってオレはスタッドレス履いてるものw
スタッドレス盲信派を危惧してるだけ
0213ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 16:37:46.48ID:y9NYN7OB0
基本的に
ID:ZqYTouxM0 [7/7]
こいつの指摘は正しい

冬タイヤが安全で
四駆が安全なら
雪国ではスリップも脱輪も事故も起こらないことになる

現実は滑りまくって事故りまくってる
0214ソマリ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 16:54:59.81ID:E61f2Jgc0
前輪駆動なら意外とイケるもんよ
家電メーカーのサービスマンやってた頃は大垣〜関ケ原あたりの20〜30cmレベルの積雪なら
ノーマルタイヤのカロバンで普通に走り回って仕事してた
最初から滑るときは滑ると思ってブレーキに頼らない運転してればアクセルの開度だけでどうにかなる
0216ヒョウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:08:11.04ID:Agh6U0Jg0
路肩や歩道だけ、薄く白くなってるだけの道をゴゴゴゴ〜って凄い音の車が来た。
爺さん乗った車がチェーン付けて走ってた。 
しかもFF車なのに後輪に着用。
0217シャルトリュー(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:11:58.52ID:PM5MH7o10
金属チェーンはすごいぞ 雪道の坂はとまるともう動かないのに、チェーンつけてると普通に登っていくからな、そりゃ鉄製のかんじきはいてるようなもんだからな
0218ボブキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:15:25.91ID:4DuHSox90
この時期は割増とか無いの?激高にすればある程度へりそう
0220ベンガルヤマネコ(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:21:08.08ID:nl8UhSUh0
>>83
だな
下手くそ過ぎる
0222バーマン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:25:02.24ID:9EW+uHoH0
3月に旅行で北海道行った時は流石にビビった
凍結&溶け始めとかスタッドレスでも全然駄目だな あれノーマルだとどうなるんだw
0224ボルネオウンピョウ(庭) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:29:28.46ID:kUq1xAmn0
京都人「ノーマルタイヤなんどすか、運転が上手うあらしますのやろなあ(貧乏人が車乗るなよ)」
0228バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:45:31.48ID:CbeVV2/q0
そんな奴おらんやろ🤣
0230オリエンタル(石川県) [SE]
垢版 |
2022/01/22(土) 19:37:49.71ID:hv//Y7d90
>>229
段差とかはノーマルタイヤでは空回りするから無理。
例えば店の駐車場と道路に段差があると移動不可能。
0231オリエンタル(石川県) [SE]
垢版 |
2022/01/22(土) 19:50:09.81ID:hv//Y7d90
ちなみに北陸だと町中(特に裏道)にもアイスバーンがあるが、スタッドレスで削れたり、除雪した家の区間だけ路面が出ていたりする。
そのため路面はボコボコ。わだちもある。
そういう区間はノーマルタイヤでは無理だね。
0232アンデスネコ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:07:19.03ID:OgmtiJfd0
>>86
いや雪道に限らずスタッドレスタイヤ装着期間を規定して履いてなければ道交法違反にすればいい
あとスパイクタイヤ復活
粉塵の出にくいスパイクぐらいできそうだし
0233ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:09:43.21ID:BT37x3Ef0
凍ってなくてもシャーベットとかあと橋とかの継ぎ目の鉄板とかもノーマルじゃ無理だなぁ…
0234バーマン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:10:49.87ID:mrm2H0Dd0
スタッドレス履かない位雪が降らない地域に住んでるなら雪の日は車乗らなければいいだけなのに
0235ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:18:08.72ID:2jy9M2Nv0
>>174
新潟なら消雪パイプのおかげで非凍結ウェットになりノーマルでもいけるかもしれない
だが青森では冬タイヤが要るし山道ならチェーンも要る

>>204
非積雪地域には駆動輪の2本だけに冬タイヤを履かせる人がいるらしい

>>214
沿道のコンビニへの出入りで詰むのでは

>>232
強く反対する
季節外れにも降り積もるし装着期間は誰がどう決めるのか
除雪された道にスパイクは有害
チェーンですら路面を削る

>>234
日本海側から吹き込む狭い範囲だけ積もることがあるのだろう
0236ヒョウ(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:21:33.47ID:1YLux1xc0
今年からオールシーズン着用。

スタッドレスはくまで雪も降らないし、まったく降らないかというと そうでもない。
0237三毛(山形県) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:23:01.12ID:BEke9Vls0
首都圏の皆さま
もっと言ってやって下さい
京都は普通に雪が降る土地です
0238オリエンタル(石川県) [SE]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:25:27.21ID:hv//Y7d90
>>235
散水で溶けてみぞれ状になるからノーマルタイヤだとスリップしまくる気がする。
しかも完全に溶けないでみぞれの下はアイスバーンの時もあるよ。
0244ターキッシュアンゴラ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 05:52:04.24ID:Kp+2xdvE0
タイヤサイズがみんな同じなら車を買い替えても使えるから
気軽にスタッドレスとホイールセットで用意できる
0247シャム(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:13:04.33ID:PDdHNXyF0
>>244
タイヤの外径なんか数種類に規格化しても良さそうなのにな
0248チーター(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:18:44.05ID:YODZH+6R0
>>247
アホか?
ちょいとオートバックスとかで換えりゃええだけやがなw
0252エキゾチックショートヘア(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:19.76ID:NyCWEA3p0
>>8
なら、乗るなよ
乗っているからこうなってるんだぞ
そもそも違反だからな
0253スフィンクス(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:25:50.13ID:faJAzFe70
自宅を出てすぐの急坂がスタッドレスでは厳しいな
タクシーにも断られるレベル
0254マンチカン(鳥取県) [DE]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:44.46ID:8rT8xVD80
夏タイヤで坂道ならそうかもな
0256ボルネオウンピョウ(愛知県) [TW]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:49:11.67ID:vTM+iPYq0
雪道にノーマルで乗り出すな
という当たり前の意見をスタッドレス盲信と繋げる思考がおかしい
啓蒙とか言ってるけど誰に啓蒙してるんだ?
この手のスレに書き込む人たちの大半はスタッドレスが万能ではないことくらい知ってるだろうと想像する力も無いのだろうか
0257黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 21:09:34.84ID:RDIOHBzM0
土日京都旅行行ってきたけど、雪なんてちっとも残ってなかった
ただ寒さは酷いな、東京の比じゃない
気温関係なく底冷えする
0259シャルトリュー(京都府) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:42:09.06ID:hDtK6r6b0
ニュースで北区や左京区の雪を見てビビったわw
西京区は明け方少し積もったけど9時ごろには溶けて全然積もらなかった
0260ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 20:48:54.92ID:VvAZ51zN0
京都は普通に雪降エリアなんだが

未だにノーマルで出歩いてる知的障害がいんの?随分と、
落ちぶれたねぇ。街から追い出したほうがええぞ。名前にクソ塗りたくる行為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況