X



最近の子供、味噌汁が「臭い」。朝ごはんはカップ麺の牛乳戻し。ご飯に味噌汁は少数派に [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/21(金) 08:15:45.71ID:g60NAkna0●?2BP(4000)

保育園では「味噌汁が『臭い』と言って飲めない子どもがいる」という話を聞きました。

 給食に味噌汁を出すと「こんなものは飲んだことがない」「変なニオイがする」と言って飲めない子どもが、毎年必ず何人かはいるというのです。

 子どもたちの食生活の実態がどうなっているのか、疑問に思った私は、機会があるたびに子どもたちに「今日は朝ごはんに何を食べてきた?」と聞くようにしました。

■「カップ麺の牛乳戻し」を朝食に食べる5歳の子ども
 「ご飯とみそ汁と焼き魚」「トーストとハムエッグとサラダ」などという、いわゆる一般的な朝ご飯を食べている子どもももちろんいましたが、それはむしろ少数でした。

 多かったのが「菓子パン」。それと「インスタントのポタージュスープ」という組み合わせも多くありました。

 なかでも好まれているのはコーンポタージュで、「冷凍のタコ焼き」「ロールケーキ」というパターンもありました。

 それから、これはあるお母さんから聞いたのですが、その家では朝ごはんに「(冷凍食品の)餃子」を食べると言っていました。
 そのお母さんは、「餃子はお肉、野菜、小麦粉と、栄養バランスが一番いい。この(冷凍食品の餃子)1品で必要な栄養が摂れます」と胸を張っていました。それは確かにそうかもしれませんが……、私は返答に困ってしまいました。

 これで驚いてはいけません。さらに驚いたのは「カップ麺の牛乳戻し」です。カップ麺をお湯で戻すのではなく、熱々に沸かした牛乳で戻して食べるのだそうです。

 「なぜそんなことを?」と思いますよね。「お湯を使うよりも、牛乳のほうが栄養価が高いから」だそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32a09e1eb807566a11bd18677a00f8cbdfa4ebe4
0446ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:44:59.38ID:5egCL4Im0
田舎の手作りの味噌は確かに癖が有って臭いが
市販品はそんな事無いわ
うちの小学生と幼稚園児も全然飲まない
給食のは無理して飲むらしいが
0447トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:46:16.39ID:e1jvobpV0
味噌汁は無くても困らない
0448シャルトリュー(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:46:17.53ID:0GF42qT60
カップ麺に牛乳入れるくらいなら普通にホットミルク飲むわ。
0449黒トラ(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:46:25.08ID:bc/2ys+p0
味噌汁飲むやつは頭おかしいジジババぐらいだろ
若い奴は飲まない
0450ソマリ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:47:50.54ID:dfCLXSSr0
>>60
無知だなあ
0454ブリティッシュショートヘア(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:02.47ID:RGu3PJbX0
まじかよ日本終わったな
0456シンガプーラ(庭) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:35.51ID:N3nNo1l/0
>>16
中国人みたいに餃子を主食として食べるなら良いんだろうが
0457しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:50.65ID:xZBl1idU0
>>442
日頃飲みつけてる味噌汁と比べて不味いなぁならば、
こんなものは飲んだことがないから飲めないってことにはならんだろ
そうなるのは、味噌汁自体を、ひいてはダシを使う料理を食べさせてもらってないということ
どのような人生を歩むにせよ、和風のダシが受け付けないってのは、
さすがに、社会的なレベルで不適合をきたすわw
0458しぃ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:53.62ID:D+6oAgR10
>>4
情報源が姑じゃなく馬鹿雑誌だからな
0459クロアシネコ(大阪府) [BY]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:50:00.99ID:T7cz3Ha/0
>>449
ハイハイソウデスネ
本当は味噌汁大好き日本人なんだろ?
0461デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:50:14.23ID:RhEpMGKg0
>>451
作り方じゃね
料理漫画に出てくる悪い要素全部つめて
さらに提供時にぬるいんだろ
0462バーミーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:50:38.45ID:cjqXLzc60
>>1
今からそんな食生活してたら中年になってヤバいよ

味噌は栄養いいのに勿体無い
0464黒トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:51:01.78ID:SYynVoj40
小さいうちに多少不味くてもいろんなもの食べておかないと大人になって食を幅広く楽しめなくなるぞ
0465デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:51:44.06ID:RhEpMGKg0
>>457
松屋の味噌汁とか残してるやつけっこういるだろ
また味噌汁は飲めないことで不適合になる機会あまりねえな
大好きだと塩分取りすぎるが
0466ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:52:12.34ID:IpMT/kjd0
偏食、好き嫌い、箸などの作法、食への興味や知識などを見れば育ちの程度が分かるというが、こういう親に育てられたら食育もへったくれもないな
金や時間がなくても知恵や努力や愛情でカバーすればいいのに、それが出来ないほどアホなのか
0469しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:53:22.95ID:xZBl1idU0
>>451
豚汁的な、ある程度煮るようなのを除けば、
味噌入れて沸騰する直前で火を止めて食卓へっていう短期決戦だからな
作り置きするような状況には、土台向いてない
0473マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:54:19.22ID:OoMqg+YY0
まともに出汁取って無いんじゃね?
もう何年も自家製味噌しか食ってないけど最近売ってんのは不味いのか?
0474バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:54:21.40ID:ta42ax3B0
くっさ
0475ロシアンブルー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:54:45.20ID:7d1qaQtM0
自家製味噌と目の前の海で採ったワカメや海藻。たまには自家製豆腐で作る味噌汁は最高!
0477しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:55:29.46ID:xZBl1idU0
>>465
俺も松屋の味噌汁は飲まんが、それは飲まないであって、飲めないではない
更に言えば、俺の言うのは、味噌汁以前のダシの話
0480コラット(北海道) [AU]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:56:03.63ID:mX8W6pdJ0
うちの1歳5ヶ月の娘味噌汁豆腐バナナヨーグルトが大好物。朝は基本それしか食わない。徐々に食べなくなっていくんだろうな。
0481縞三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:56:13.74ID:D+GIbkWB0
破壊工作が捗り過ぎ
0482ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:56:21.46ID:qDdsmR9+0
>>466
アメリカでフライドチキンやスイカが時として黒人差別に繋がるって
訳わからなかったけど
日本も階層化してきたら食い物の好みで生まれが分かるようになるのかもね
0484サバトラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:17.56ID:H5H/ZZ/80
異常な例をポピュラーなものとして書く朝鮮人
0485バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:24.12ID:ta42ax3B0
カップめんにホットミルク使うのは驚くことじゃねーだろw
俺はやったことないけど
まあそれが常食だというのなら引くけど
それでもお湯のカップめんが常食だというよりはミリの差でマシ
0486コドコド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:49.43ID:/V7M/QDd0
朝から菓子パン……夜もお察しだな

餓鬼に甘いもの食わせすぎれば、馬鹿になるし、情緒不安定にもなる
まあそんなもん食わせてる時点で親が馬鹿だし、馬鹿の遺伝子ひいてるから、
馬鹿がさらに馬鹿になるだけの話だけど

>>466
栄養ある食生活送ることが難しいわけでもないから、アホか怠慢のどちらかだ
0487バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:57:59.61ID:ta42ax3B0
辛ラーメンと比べればだいたいのものは許容できる
0488デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:58:50.94ID:RhEpMGKg0
>>477
子供が嫌ってるのが出汁のせいってあるわけでもなく

あくまで嫌なのは
変な臭いのする作り置きの味噌汁じゃん

臭いだから出汁より具材、味噌、作り置きが筆頭になるだろう
うどんはどうせ喜んで食う
0491黒トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:59:04.67ID:hjtR1O5H0
>>熱々に沸かした牛乳で戻して食べるのだそうです。

これで
とんこつ風になるしえいようもあるし

納得はしてまうけどな
0492サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:59:37.37ID:URnc7TLb0
うちは惣菜ばっかりだったから、あたしんちに出てくるちくわ料理でも羨ましく思える
0493バリニーズ(和歌山県) [HK]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:59:44.84ID:QQUb9znj0
前にシーフードヌードルに牛乳入れると美味いと聞いて、試してみたが微妙だった
やっぱり普通に食ったほうが美味い
0495現場猫(光) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:59:51.48ID:tpfi5k0M0
ちなみに西村ひろゆきというもと2ちゃんねる管理人(日本人のあめぞう管理人からただ丸パクリしただけのクズ)は

味噌汁に出汁が入ってることさえ

「何故か」知らなかったようです

何故、でしょうか?
味噌汁が出ない特殊な家庭で育った、以外に理由が考えられますか?

つまり、この方って一体、どこの国の方なんでしょう?
0496ハバナブラウン(日本) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:00:01.00ID:h/Zow1Pg0
うちの5歳児はド偏食だが味噌汁は飲むぞ
でも安い顆粒だし使うと「なんか臭い」って言って飲まない
0497バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:00:21.87ID:ta42ax3B0
>>451
これはある
松屋の味噌汁なんかやっすいだろうにあれは全然飲める
0498イエネコ(京都府) [EU]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:00:42.63ID:8r6DNISp0
お前らだって味噌汁は不味いみたいに言ってる結構多いし味噌汁が駄目な奴はいつの時代も一定数いるんだと思うよ

カップ麺に牛乳は謎だがフルグラシスコーンみたいな発想なのかな?
0499シャルトリュー(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:00:46.17ID:0GF42qT60
>>449
味噌汁を飲むのは日本の文化だよ。
子供のころから飲んでれば普通に飲めるだろ。
むしろそれをやってきてないことを恥じるべき。
0500ヒョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:01:12.35ID:23lRmZDZ0
会社の部下の子持ち女性は自分が食べられないものでも子供のために作ってるな
自分はアレルギーとかで無理みたいだが
0501現場猫(光) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:01:28.71ID:tpfi5k0M0
>>498
いないよ、それ断言するけど
「日本語で書き込んでるけど日本史じゃない奴」だよ
0502しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:01:54.36ID:xZBl1idU0
>>488
まあ、作り置きの味噌汁がダメって可能性は否定できないが、
>>1みたいな食生活だと普通に、ダシ?何それ?魚臭い!みたいな状況の可能性の方が高いと思うぞ
実際、魚系の食材は、子供のうちから食べさせておく必要あるから
0503バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:02:47.79ID:ta42ax3B0
でも俺もガキの頃味噌汁苦手だったわ
小学生のときは嫌々飲んでた
中学くらいからまともに飲めるようになったかな
味噌ラーメンならいけるのにな
0504三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:02:48.82ID:v7KE9Lgu0
食いつきがいいから菓子類ばっか食わせてる馬鹿親の子だよね(笑)
ほっとけば将来脱落して面白い
0507マンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:03:06.97ID:PGYjK9B70
蓄膿症では?
0508黒トラ(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:03:07.39ID:bc/2ys+p0
>>499
ワロタ、旨い不味いじゃなくて文化だから飲むのかw
うんこ食う文化が日本文化だったらお前うんこ食うのかよw
0509イエネコ(京都府) [EU]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:03:10.38ID:8r6DNISp0
>>56
人によって体質は違う
それでいける奴は元々体質が異常なだけ

因果関係が逆

とにかく人がやってるから俺もでやっても体質の弱い奴はすぐ死ぬ
自分の体質を掴むのが先決
特に食事では人真似はいけない
0510三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:03:43.59ID:v7KE9Lgu0
味噌汁がダメなら醤油も納豆もダメだろうな。
発酵食品がダメ。
0512バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:04:38.82ID:ta42ax3B0
>>506
フェミがブチ切れそうw
0513三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:04:46.82ID:v7KE9Lgu0
>>449
金か李か部落長屋かどれだ
0515デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:05:55.37ID:RhEpMGKg0
>>510
だいたい好物だろうな
納豆好物の子供はけっこういるし寿司でもそれなりの地位
醤油こそうどんやラーメン、お菓子でも使ってるものは多く

問題なのは時間のたった海藻味噌汁や
臭いの強く出る玉ねぎやキャベツの味噌汁じゃねえの
0516カラカル(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:06:19.30ID:qgCEOxpY0
牛乳もどし???
0517ヒョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:06:23.07ID:23lRmZDZ0
>>510
欧米人はチーズはいけるが味噌はだめって人もたくさんいるから食べ慣れているかどうかの違いだけだと思うが?
0519カラカル(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:07:17.74ID:qgCEOxpY0
味噌汁より牛乳ラーメンの方が100倍臭そう
0522ぬこ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:04.92ID:pKjp9c6j0
うちの娘は、サイゼのパスタも、1000円以上するのも、家で作るスパゲティも全部旨いと言う。
ジャンクから高級まで何でも喰うのが一番いいよ。
0523バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:08.23ID:ta42ax3B0
>>510
納豆は子供の頃食えなかった覚えはないが好物ではなかったな
今は毎日食ってるけど改めてうまいかというとそれほどでもない
醤油は嫌いとなると日本で生きていくの難しくね?w
0524リビアヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:09.53ID:5I9YxR9n0
毎日ご飯炊いて、味噌汁作って、サラダもちゃんと作る
なんて余裕のある家庭が減ったんだろ
余裕の無い家の子供は毎日子供が好きなレトルト、冷凍食品、外食ばっかりだから偏食が凄い
0526ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:29.41ID:L5H3mYnS0
バカだなぁ
ピザの方が全ての栄養が揃ったパーフェクトフードなんだぞ
子供には朝からLサイズ1枚食わせろよ
0527黒トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:36.95ID:hjtR1O5H0
俺は逆に

学校で
人参とたまねぎが嫌いになりそうだったぞwwww

家ではちゃんと炒めて美味しくしてるのに
たまねぎとか これゴミじゃね?みたいな感覚で我慢して食ってた

当時は
ええもんじゃなくて世間ではこんあもんを食うから
なんでも食えるように我慢かなって思ってたぞ

野菜嫌いの原因は給食だとおもうぞ

(カレーは確かにうまかったな)
0528デボンレックス(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:49.93ID:EtQXdDA90
>>1
>熱々に沸かした牛乳で戻して食べるのだそうです。
テフロン加工したミルクパンを持っているのだろうか?
0529黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:09:36.88ID:obcizPHB0
なんでこんな少数派の事が大多数の意見みたいに記事になるんだろ
味噌汁なんて 美味い不味いじゃなく当たり前に存在してるもんだと思うけどね
ただ漬物とか煮物とか得意げに作って振舞ってる人の娘は
具なしの味の素だけを溶かした味噌汁が美味いって言ってたのには闇を感じたわw
0531バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:11:08.75ID:ta42ax3B0
しかしカップめんを「戻す」って表現はこのスレで初めて見た
ゲロしちゃうときしか使わんw
0532デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:11:17.10ID:RhEpMGKg0
>>529
頭おかしいライターだからどうしようもない
0535ペルシャ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:11:33.77ID:ghJXTTzq0
>>506
けどこれ言わんとする事はわからなくもないんだよな、味噌汁といえば汁物だから具はそこまで主張しなくてもいいかと、けど作っていただいてこの言い草はないわな
0537ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:11:59.00ID:Ny/t2k/q0
好きにしたらええけど、その餓鬼らが大きくなる頃には日本人は飽食できんくらいの
ド貧民国になり下がってる可能性も考えとけよ
餓鬼のうちにトロとか旨いもん喰わせんほうがいいよ、へんに舌越肥えちゃったら辛いだろ
0538メインクーン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:12:28.70ID:xVwVeHp70
>>527
それあるな昔の野菜は味も匂いも強烈なの多かったから
自分はトマトだな青臭いトマトに塩かけて食ってた
あの当時のトマトは嫌いだった
0539ラ・パーマ(群馬県) [GB]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:12:42.38ID:GhnJNdJz0
>>529
味の素だけで味噌汁とは
0540バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:13:16.05ID:ta42ax3B0
こういうのがまさに親ガチャ失敗
まあ作文でなければだが
0544バーミーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:15:29.97ID:ta42ax3B0
>>537
そういうスレじゃねえだろ
ごく庶民的な日本人のご飯と味噌汁の食事の話だぞ
まあそれだって将来的に存在するかわからんってなら否定できんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況