X



オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由 [439992976]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/20(木) 11:18:06.31ID:s3hJKIRO0●?PLT(16000)

オミクロンが「弱毒株」であるがゆえに「自然のワクチンになって」パンデミックの出口に至るという
楽観論が世界あちこちで広まっており、日本にも到達したようです。

これは科学的には根拠のない話ですが、実際のところどうなのでしょう。
よくみうけられる疑問を検討してみます。

1)オミクロンは「弱毒株」だから感染しても大丈夫?

オミクロンが「軽症」ですむ場合にはワクチンの効果による部分が大きいです。
ウイルス自体の病原性もデルタに比べると「低い」ですが、これは限定的で独特のニュアンスがあります。

というのは、オミクロン感染では、人工呼吸器を必要とするタイプの重症化率はある程度低下している一方で、入
院治療が必要になる程度の重症化率は、とくにワクチンをしていない人や、
2回目接種から長い時間がたっている人のあいだではそれほど下がらないようです。

このため、集中治療室よりも一般病棟における医療逼迫が英国などでも問題になっています。

重要な点として、オミクロンによる重症化率は特に若年者でより低くなる傾向がありますが、
高齢者や持病のある人ではオミクロンでも(デルタと比べて)それほどは重症化率が減ってくれていません。
ですから、コロナで重症化しやすいひとは、オミクロンでも同様に危険があるので、
感染予防やブースター接種で身を守る必要があります。

オミクロンはデルタとよく比較されますが、そもそもデルタが従来株より病原性が高い変異株であることは注意が必要です。

また、軽症〜中等症のコロナ感染後にもコロナ後遺症がありえることも問題です。
コロナ後遺症は治癒後ある程度(たとえば12週間以上)つづく症状で規定されるもので、
医学的にはさまざまな異なった状態があると考えられます。
オミクロンでどの程度コロナ後遺症が起こるのかについてはまだ未確定です。
また、心筋炎といった、呼吸障害以外の合併症がオミクロンでどの程度起こるかについてもまだ不明です。

オミクロンでも、感染しないで済むならば感染しないに越したことはない、といえます。


<つづく>



https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20220120-00278112
0076セルカークレックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/23(日) 05:48:07.53ID:WFlh+kcZ0
重症化しやすい老人や基礎疾患持ちはワクチンを打っているから大丈夫

とも言えるよねこの医者の論法だと
0077セルカークレックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/23(日) 05:51:31.14ID:WFlh+kcZ0
>>53
スペイン風邪
0078ピューマ(広島県) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 06:05:41.39ID:hBm2NvNu0
まず、mRNA製剤が免疫抑制作用をすることをご存じない
武漢スパイク抗体がデルタにもオミクロンにも効きが悪いことを棚に上げている
日本人の交差免疫についても理研の論文読んでない
コロナにワクチンは作れないというこれまでの常識は覆ってない

ダメダメな記事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況