X



50代以上の高齢者が「セルフレジ」を嫌がる理由wwww [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白黒(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:20.65ID:bKIyuyZE0●?2BP(2000)

何?
0144シャルトリュー(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/21(金) 08:32:27.40ID:pn+cagIt0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://yuoi.kozow.com/sPzG/407851361.html
0147ラグドール(富山県) [IT]
垢版 |
2022/01/21(金) 16:50:21.23ID:dvT1qmNh0
>>27
なら、どちらのレジ使おうとも勝手って話よ
老人がどうのでは無くな
選択権がコチラ側にあることをとやかく言うのがおかしい
0148シンガプーラ(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/01/21(金) 18:28:37.89ID:/rIfKe+Q0
揚げ物とかひーふーみーよーいつむう
よし2個ポチと
これできるから好き
0149バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 18:29:53.51ID:ipLJrFDf0
酒使えないのがクソ
0153アビシニアン(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/21(金) 20:16:32.75ID:46kM4fsJ0
値段変わらないのに、何で店員の仕事を客がやらないといけないんだよ
0154(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/21(金) 20:30:08.04ID:4tWckXEd0
テレビゲームやってない年齢の人はUIという概念が無い。
牛丼屋の券売機の前でキレてる老人もこのタイプ。
0155ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [UA]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:07:03.97ID:Y9wIeeNR0
まだ現金使ってんのかw 老害は
0156ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:08:49.31ID:irC1gCTU0
セルフレジでカゴいっぱいの商品を子供にやらせるクソ親死ねよ
0157スナネコ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:16:42.88ID:htKrcXjR0
>>148
0158ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:17:41.59ID:euYP0/oS0
店員がやるべき仕事を客が無料でやるほうがバカでしょw
当然ですが、すべてセルフレジになったら、しぶしぶやりますよ
だから、そうなってから言えw
0159ボブキャット(東京都) [VN]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:19:02.32ID:3MNUxvX/0
店毎にUI違うのは日本の常識
ここが普及の妨げになってると気付いてないな
0160キジ白(栃木県) [CA]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:23:44.07ID:C9CJ+uQl0
セルフレジ自体はいいんだけどレジ袋を自分で開くのが手に油分が無さ過ぎて年寄りには難易度が高い
指を湿らせるやつを使っても数分かかることもある
0161バーマン(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:33:52.38ID:2Q17hkt70
袋全部空けておいてくれたらいいのにな
油分なんて40代から既にないよw
0162ユキヒョウ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:34:03.10ID:/qF12/Ip0
>>1
ヨーカドーで最初やろうとしたが、
ちょっとミスしたらため息つきながら教えられてから、
あぁ、レジ打ちの仕事奪うから内心不満なんだなと思い、
以降ヨーカドーでは無人使ってない
レジ打ちの人にとっちゃ無人レジは利益相反の関係なんだから
無人レジ指導員はレジ打ちと関係ない人がやるべきだと思うよ
0164アビシニアン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 22:43:57.97ID:tARuK2xL0
支払いだけセルフのセミセルフが一番早いと思う
商品の読み込みは店員がした方がすぐ終わる
0167マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:51:52.34ID:WDVTpRRC0
まいばすは酒買えるようにしろ
酒一本買うのにレジ並ぶの面倒なんだよクソが
0168コラット(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:01:15.70ID:Faj/huE50
わたしは今っ♪ 今井美樹
0169ジャガー(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:04:23.17ID:YZguW5xL0
セルフレジ+マイかごが1番はやいとおもう
最初は邪魔だし高いしと思ったけど袋詰の作業なくなるだけでかなりストレスフリー
0170バーマン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:08:56.65ID:Edt8tpCY0
>>169
車で来てればいいけど普通に歩きで帰る時はマイかご恥ずかしい
それさえなきゃマイかごは便利
0171アメリカンカール(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:17:11.85ID:qd9ivsQ+0
小銭消滅機
0172トンキニーズ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:30:47.00ID:ZmYZcwW50
>>1
50代以上の高齢者
これが引っ掛かる
0173トンキニーズ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:36:11.19ID:ZmYZcwW50
セルフレジの利点
小銭大量放出
万札で単品買い
この位しか無い
本音は同じ金額払うならやって貰った方が楽
0175オリエンタル(石川県) [SE]
垢版 |
2022/01/22(土) 05:59:47.28ID:hv//Y7d90
>>173
エコバッグに直接、入れれる。
セミセルフレジだとレジ後にカゴから詰替えしないといけない。
0176ジャガー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 06:04:22.29ID:BvolvWT50
なんで値段も変わらねぇのにこっちが労働力提供しなきゃいけねぇんだよ
0179トラ(神奈川県) [BD]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:43:37.89ID:qXvVfchY0
まあ銀行が現金乞食にたかられるのが嫌だから手数料上げて来たからなw もうじき絶滅するだろ
0180ペルシャ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/22(土) 11:44:18.76ID:39rJ/A6+0
パスワード覚えてないが意外に多いw
0181クロアシネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:05:01.21ID:TBkilyYR0
精神がメタボデブだから動きたくないんだろうな
0182ジョフロイネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:06:47.23ID:rErZaPWm0
ローソンのセルフレジ助かるが、値引き品に対応していないから結局有人レジに行かないといけない。
ホットスナックもセルフレジ対応してきているが、中華まんは対応していないので有人レジに行かないといけない。
0184オシキャット(光) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 12:20:48.92ID:q2gusWyh0
>>108
マジか、三木谷って全てのカードを支配しててすげーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況