X



【速報】山本太郎に激震、岸田首相が「完全なる脱原発」を宣言、新増設や建替計画はすべて破棄 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:03.32ID:ha8DhmPE0?PLT(12015)

政府は、6月にも策定する脱炭素社会の実現に向けた「クリーンエネルギー戦略」に、国内原発の新増設やリプレース(建て替え)の明記を見送る方針を固めた。

原発に対する世論の懸念は根強く、岸田政権として「原発維持」の方向性を打ち出した場合、今夏の参院選に影響しかねないと判断した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa325c7365803bb07786c5fbcc8d0bab5a33e067
0656現場猫(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:23:31.28ID:4AR+BKAx0
炊き出し太郎だな
0657ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:24:31.30ID:FWpCTZfl0
世界は原発推進に動いてるというのに。
何てクリーンなんだ。
0660サビイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:26:11.33ID:EOSYzp8r0
今回明記しないだけでやらないとは言ってない
参院選後に怒涛の増税ラッシュとともに明示するよw
0661ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:27:00.14ID:FWpCTZfl0
材木電池という考え方を提唱しては?
10年間育てた木を燃やした場合、10年間吸収した二酸化炭素を吐き出すので±0、そして太陽電池のように10年間分の太陽エネルギーを蓄えたのだと。
材木はたいへんクリーンなエネルギーなのです。
0663ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:28:23.62ID:FWpCTZfl0
太郎はすかさず「さすがです岸田総理」ってよいしょするのでは?
0664チーター(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:28:45.64ID:e2VJYyiP0
マジで無能やな
東大コンプの早稲田らしい脳みそだわ
0665ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:25.09ID:FWpCTZfl0
>>664
日本人に原発は無理だよ。
0666クロアシネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:38.62ID:3oGI56E10
山本としてみりゃ自分の意見が実現したと言うんだろ
0671ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:31:35.45ID:FWpCTZfl0
そもそも韓国が作戦計画で原発狙うと明記してるのに、日本にとってコストが大きすぎるよ。
0672アメリカンボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:31:55.15ID:VLwpkzQM0
小泉さん以来の名君
おパヨだけどこんな人がリーダーなら自民党でも許容できる
0673ギコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:32:00.96ID:ZHP5GrRv0
>>563
マジな話堀江貴文の言うことが正論
ふざけんな
今の時期に胆振東部地震のレベルのが来たらマジで死ぬわ
0674ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:32:21.61ID:FWpCTZfl0
>>670
材木電池はどうでしょうか。
0675キジトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:33:02.41ID:3Vzxsyk70
岸田はダメだな、終わってる
0676マンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:33:13.87ID:xPskU/4n0
>>665
おれもそう思う
原発は素晴らしい技術だけど、作業するのは田舎の土人で
勝手にマニュアルを破ってマイルールに沿って作業するようになる
さらには日本人はそれを厳しく指導できない民族性を持っている
0677ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:33:22.52ID:FWpCTZfl0
>>672
小泉さんは怪しすぎる。
あの人おそらくとんでもない約束してるでしょ。
0678アメリカンボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:34:05.21ID:VLwpkzQM0
>>671
海沿いに原発ある時点で詰んでる
たった2、3発のミサイル当てるだけで
息の根止まる
0680ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:34:38.43ID:FWpCTZfl0
>>676
原発で作業したい人って、それなりの事情があるはずだよね。
書きかけの中途半端な刺青入ってるような人が多いのでは?
0682マンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:35:12.74ID:xPskU/4n0
東電は事故が起きても事故を認めようとはしない
その体質が事故を作り出す
東電が存在する限り、原発は稼働できない
0684ハバナブラウン(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:36:35.31ID:5JMl99s20
原発で大量の電力をまかなってたから高度経済成長があったのに
火力発電にするわ(コスト増)
CO2削減でうるさいからやっぱ太陽光、風力にするわ(コスト増、供給不安定)
原発稼働してた数十年に放射能で日本人死んだか?
どんどん不便になるね
0686オシキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:37:36.67ID:9TRxhZgt0
>>5
原発の新設を見送っただけで既存の設備は維持するし、廃止するわけではない
0687ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:37:45.23ID:FWpCTZfl0
「メルトダウンが判明していたのではないか?」と問われて「あの時点ですでにメルトスルーしていた。
メルトダウンしていないと言ったのは、そういう意味だ。」と答えるのを見て、もう駄目だと理解した。
0688トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:38:35.47ID:w+R2wUdN0
福島の汚染を完全に除去して事故前と同じに戻すことは不可能だ。
汚染地帯は100年、200年ぐらいの時間の経過を待ってなんとかといったぐあい。

いろいろな被害を合計すれば福島の事故は100兆円ぐらいの損を出しているだろう。
ぶっ壊れた原子炉の解体や除去も本当の目処は立たない。

原子力産業の生きる道は、老朽原発をだましだまし使い続けることでも、
新築原発を国内に建てることでもなくて、既存の老朽原発をいかにして
うまく安価に解体して、使用済み核燃料をどうにか恒久貯蔵保管維持管理
するかを確立させるために研究と開発を進めるべきだ。その仕事は沢山
あって、今後50年ぐらいは十分に食っていけるだろう。良い解体処分技術
を世界に先駆けて開発できたら、それを海外に持っていって商売すること
もできる。
0690ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:39:44.02ID:FWpCTZfl0
福島の汚染米はちゃんと表示しろよ。
食べない自由も保証してくれよ。
0693ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:40:49.32ID:FWpCTZfl0
>>692
決めてたな。
中国は太陽作ったというのに。
0694アメリカンボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:40:55.11ID:VLwpkzQM0
向こう10万年人が住めないし
奴らが死ぬまで税金じゃぶじゃぶ高コスト
0695ラガマフィン(茸) [UA]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:41:00.90ID:eYxQRLy30
事故が起こったときに適切な対処が本当にできるなら高効率の原発を新設していいよ
0696(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:41:08.75ID:+2Ijg88Z0
>>678
トンガを教訓に音波津波兵器が開発される予定
0699ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:42:04.26ID:FWpCTZfl0
CO2が増えすぎて呼吸が苦しい。
0700アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:42:06.96ID:UnTZIv3y0
>>692
三菱重工が米国の計画に参加する予定
日本はナトリウム漏れの事故を起こしたもんじゅの教訓や実験炉「常陽」のデータを提供し、大型ナトリウム試験施設「アテナ」も活用する。
0701ぬこ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:43:57.05ID:Iep+rwqg0
>>652
岸田は?
自民はだろw
0703スフィンクス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:44:48.63ID:cwbGJk5u0
もう安全な小型原発の時代なのにフリーエネルギーでも開発したのか
0708ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:46:54.50ID:FWpCTZfl0
>>706
木を育てて燃やす。
0709ジョフロイネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:47:39.05ID:Jt2YeTeb0
>>500
原発はかなり広い面積と活断層が無くて冷却水が得られる場所という
厳しい要求が有る上に非常時の近隣住民の避難方法提示が求められる
東京の電気は東京で作れというのは一見正論に聞こえるが現実を無視している

ただ、最近は原発の構造も変わり小型という選択肢もあり人・物・金の
投入が可能なら都内設置も出来る
そういう現状を無視して「完全なる脱原発」と言われるとなあ
0711ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:48:55.88ID:FWpCTZfl0
>>709
東京湾に作れば良いのでは?
0712アメリカンボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:49:23.47ID:VLwpkzQM0
まずは福島の事故の責任をとろう
出来ないならしね
0714アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:51:18.51ID:9udbpuLg0
ざまあパ
0715ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:51:46.50ID:FWpCTZfl0
電源喪失の可能性に言及し対策を提唱した技師が左遷されてるからな。
東電じゃなくても似たようなもんだと思うわ。
日本人に原発は無理。
0717ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:30.24ID:FWpCTZfl0
CO2が増えすぎて呼吸困難になるわ。
0718ハバナブラウン(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:10.74ID:QND5SybD0
>>709
現実を見た結果が今の日本の不稼働だらけな原発群なわけで
システム上これはどうにもならんよ
原発稼働の権限を都道府県知事から取り上げるとかならいけるかもだがここは中国でも北朝鮮でもなく日本だからな
そんなことは出来ないしやりたくなかろう
権限取り上げたら責任までおっ被さるんだから
0719ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:55:18.46ID:FWpCTZfl0
地震があるから原発は無理では?
0720ハバナブラウン(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:55:19.47ID:QND5SybD0
>>715
そうかもしれんが東電は特にひどい
福島抜きでも柏崎とか何回不審火だしてんだよと
他の電力会社でここまでやらかすところないやん
0721ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:55:34.93ID:6mAwPBom0
福島原発事故は実際に起こったんだその後始末の道筋も模索中なのに福島原発の電気を使ってた人は原発事故を省みず脱原発を非難ですか?
0722猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:56:11.62ID:5tbAQf0V0
キ!シ!ダ!
キ!シ!ダ!

良いぞ岸田ー!!!
0723アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:56:12.25ID:UnTZIv3y0
自然エネルギーは安くなってるから、エネルギー保管方法(水素生成とか)工夫して大規模に導入するしかない
貿易赤字毎月1兆円だし 自給自足にしないといずれ経常収支も赤字で円が暴落する
0725ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:25.71ID:FWpCTZfl0
総理と麻生じゃない方の太郎が握手するとこ見たいわ。
0726オシキャット(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:34.78ID:0gwYLZyI0
脱原発は有り得ない
日本国では原発を動かさなければ電気が使えなくなる
廃止が出来るなら出来るかやってみてくれ
太陽光発電も駄目風力発電も駄目(太陽光発電は中共のウイグル問題-風力発電は騒音公害(海外は縮小))
あとは温泉利用だが反対が多くて限定
何も無い国が日本国
0728ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:23.08ID:FWpCTZfl0
>>726
木を育てて燃やせば良いのでは?
0729ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:39.57ID:r/P/gSoa0
いろいろなエネルギーを総合するしかないよ いまこんな状況だと水力発電結構賛成する人いると思うが
これは場所を限定するし、金もかかる

風力発電と波力発電をもう少し研究してほしいな、後コストももちろんだけど、太陽光発電も太陽光パネルの給電率と耐久性と
耐久年数とかね

最終的には宇宙太陽光発電と宇宙エレベーター
0731ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:59.83ID:FWpCTZfl0
>>727
もちろんです。
0732ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:18.28ID:FWpCTZfl0
ビルの屋上に水槽と太陽電池を設置して、昼の間に位置エネルギーとして蓄えれば?
0733現場猫(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:24.50ID:MCmI8B0b0
参院選後にいよいよ改憲だな。
かなり周到に動いてるぞ与党は。どうするパヨくん。
0734ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:11.75ID:9Ofl/9Z70
安倍死ね
0736(福井県) [CN]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:45.67ID:up8T/O220
むしろ旧型をどんどん廃炉にして
次々と安全性を高めた新型を研究開発新造していかないといけない分野だと思うけど?
0737ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:02:50.10ID:d85Of8+l0
>>726
まさか電力会社が完全にオワコンになるとは思わなかったな。
時代の流れは早い。
鉄道輸送もオワコン化したし、今まで安定業種とされた分野の斜陽化が著しい。
激動の時代に入ってきたな。
0738ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:03:08.41ID:FWpCTZfl0
>>735
それは人類撲滅作戦。
0739ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:48.20ID:nl060d130
むしろ今必要なのは核廃棄物尻施設だからなあ
実現すれば原子力+核融合の路線一択になるだろ
0743ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:53.60ID:FWpCTZfl0
ニューヨークとワシントンに一発ずつ打ち込む権利があるのでは?
0744ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:57.48ID:nl060d130
>>725
木村か?
0747しぃ(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:28.75ID:YMRP8Qvq0
電気代上げる気だな
10倍くらいに
で八割は税金で持っていく
0748アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:13.45ID:UnTZIv3y0
>>741
再稼働すらこんな状況 必要な追加安全対策やると言ったのに
すかすかのデスおせちで間に合わせようとしてる 住民避難計画も無理なので移住させるしかない 安全を無視して動かすしか選択肢はない

東京電力は24日、柏崎刈羽原発7号機の溶接不良で、約1600カ所の工事をやり直す意向を表明した。同原発はテロ対策不備で「セキュリティー」が問題視され、再稼働の見通しが立たなくなっている。安全対策工事の未完了に加えて、ずさんな溶接の実態が明らかになり、施設や設備の安全といった「セーフティー」でも問題を抱えていることが改めて示された。
0750ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:07.34ID:6mAwPBom0
190 ベンガル(神奈川県) [EU] 2022/01/05(水) 21:20:01.64 ID:O0MAYuZx0
>>183
フランスは原発いっぱい作っちまったからオワコンと流れに必死に反対したい。

日本の電力会社が原発にしがみつくのも会計上の利益の為
どんなポンコツで稼働してなくても推進すると言い続けていれば会計上は資産になる。
これが撤廃になった途端、廃炉と放射性廃棄物の処理費用が天文学的になる負債に変わる。

それが嫌さに日本の国土を毀損し続ける売国奴
0751ジョフロイネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:20.87ID:Jt2YeTeb0
>>681
そうでも無い
原発が無くなれば仕事も就職先も無くなるし税金も入らん
その昔青森の六ヶ所村に行ったが隣の村との差は都会と山奥だ
今頃は消滅しているカモだ
0752ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:21.97ID:gZojXr/F0
脱炭素=原発推奨なのに
脱炭素 脱原発とかエネルギー何で賄うんだよ
脱炭素言いながら
太陽光パネル作るとか言うなよ?w
0753サバトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:41.66ID:b0k7mwU50
東日本大震災のとき計画停電あったけど意外と困らなかったよね
利権を考えなければ原発廃止で問題ないと思う
0754ジョフロイネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:47.37ID:Jt2YeTeb0
>>711
東京湾の大型船の数を知っているか? 見たことがあるか?
埋め立て地だと基礎が不安定で平屋すら建たんと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況