X



イギリスBBC、受信料徴収を廃止へ 観たい人が支払う課金制へ移行か [455830913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セルカークレックス(東京都) [ID]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:58.64ID:0ARX3eAe0?2BP(2000)

英、受信料制度見直し表明 公共放送の課金制を検討

英国のドリース・デジタル・文化・メディア・スポーツ相は17日、公共放送BBCの受信料(ライセンス料)制度を見直すと表明した。動画配信サービスのように、視聴に対して課金する仕組みを軸に検討する見通し。日本のNHKなど世界の公共放送のモデルとなったBBCの動きは、今後の日本の議論にも一石を投じそうだ。

 ドリース氏は下院での演説で「技術の変化とともに、特に若い世代の視聴者の間で習慣も変化している」と指摘。BBCの長期的な資金調達の在り方、罰則規定を伴う受信料支払い義務について「適切かどうかを今こそ真剣に問うべき時だ」と述べ、近く制度見直しに向けた議論を始める考えを示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011800121&;g=int
0205シャルトリュー(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/21(金) 01:38:34.17ID:pn+cagIt0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://yuoi.kozow.com/KotO/992209424.html
0206アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/21(金) 01:40:07.44ID:n7kU0vOv0
>>200

そんな事したらテレビが唯一の楽しみの爺ちゃん婆ちゃんが憤死しそう。。。
0207コラット(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/21(金) 01:41:23.35ID:H2FG3e7L0
まともなやつが声上げたらあらぬ罪でっち上げて有罪にして牢屋に放り込めばいいんだよなこの国
まじ滅びろや父さんに支配されてる方がマシだわ
0209キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:00:39.44ID:jp0Na5U00
世界に売れる番組を作れる有能BBC
かたやNHKなんて誰が見るのさ?
受信料無きゃ死んじゃうダロwww
0210バリニーズ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/01/21(金) 18:26:35.29ID:ZW75L50g0
>>42
国の発表をそのまま伝える放送局があってもいいじゃん
0211ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 21:00:37.51ID:dzwuhRgX0
パヨク「イギリスを見習え!」
0212ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 21:01:55.63ID:dPj1dZlE0
BBCって報道しかしてないイメージ
お笑いとかもやってんの?
0213ヤマネコ(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/01/21(金) 21:20:43.15ID:qGMGVley0
>>42
公共放送名乗ってるくせに首相会見を途中でぶった切って解説始めるのはどうかと思うw
0215キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 00:56:31.94ID:W0z78wOn0
命に関わる水道ガス電気でさえ、金払わないと止められる。
NHKなんぞ全く命に関わらないんだから、未払いしたその瞬間に止めて結構。
そのためにB-CAS開発したんだろ、国民の金で。
活用する気がないのなら、開発費用を国民に返還しろこの受信料泥棒!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況