X



津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明 [711292139]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンボブテイル(茸) [TN]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:44.65ID:mp8pyrX20?PLT(13121)

 【シドニー共同】トンガ政府は大規模噴火によって高さ最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島などが被害を受けたとした。

https://nordot.app/856146581863907328
0599スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/19(水) 04:29:07.27ID:azV4u9jM0
15メートルって、死ぬやつじゃん
0600ジャパニーズボブテイル(日本のどこかに) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 04:43:41.73ID:y8kNY5Ed0
>>599
トンガの標高って15mもあるのか?
0603ぬこ(光) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 04:57:27.32ID:OEXBs42G0
>>314
日本代表を調べてみたらトンガ出身が5人いるし
弱い国を押し上げるための人材派遣国になってるのかも
まあ先進国でプレーしたほうが報酬面でも安定するだろうしね
0605アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:05:54.21ID:5g0USscf0
15mの津波が仮に事実だとしても一部地域では?と思った
空撮で海岸近くの敷地に塀が残ってるのを見たが
トンガの建築物の強度を知らないけど
15mの津波に塀が耐えられるとは思えないんだよね
0606オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:08:51.73ID:Eb1usA+30
>>598
衝撃波は確実に出てる、島は吹き飛んでる
要は大規模な爆発みたいな感じだからねぇ
しかも、地図から噴火の南、山が無い側で、そっちは海があるわけで
0607マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:00.80ID:rLdrN9UJ0
被害は思ったより軽微だったとはなんだったのか
0608オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:09.17ID:Eb1usA+30
>>601
それこそ東日本で行ったら遡上高の範囲内じゃん…という
0609デボンレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:12:51.19ID:xWShvggV0
なんか最初トンガの津波は80cmとか報道出てたけど遠く離れたアメリカや日本まで到達するほどの津波だったのに爆発から50km地点でそんなはずないと思ったよ
やっぱり被害すごいんだろうな
0610ヨーロッパオオヤマネコ(長崎県) [KR]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:30.15ID:rIOnHXVo0
これはダメかもわからんね案件
0611オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:17:24.79ID:Eb1usA+30
>>605
>>217を見ると位置関係が分かる
0613オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:33:41.07ID:Eb1usA+30
>>612
一枚目の画像、!マークが噴火位置、写ってる島がトンガ本島
あくまで自分はそう読み取ったが合ってるんだと思う
0614オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:37:11.85ID:Eb1usA+30
補足で1からコピペ
首都ヌクアロファのあるトンガタプ島
2枚目の画像、明らかに大きい都市は同名
俺が間違ってなければ
0615バリニーズ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:38:34.26ID:yAsvIY9v0
>>107
15はねーな
盛り過ぎ
0619白黒(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:42:05.55ID:AGf4eovZ0
早くコンビニで募金集めしろよ!
0621オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:47:35.25ID:Eb1usA+30
>>617
要は首都が一番大きな被害を受けている可能性が極めて高いのは
地図、地形から明らか臭いと言う事
0624キジトラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:54:56.82ID:BMLAQUjP0
>>12
いるんじゃないかな?。現地は親日で名前が日本人ぽいのつけてる人多い
0626アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:58:03.72ID:5g0USscf0
>>621
えっと、話の流れ的に解釈すると
>>605の書き込みから「被災してないのでは」
というふうに読み取ったのかな?

もしそう解釈したのなら言葉足らずだったんだね
>>605で俺は、「津波の規模はそこまで大きくなかったのでは?」
という意味で書いてます
0627オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:02:27.23ID:Eb1usA+30
なお、この画像も知識に入れとく必要がある
他スレから
https://i.imgur.com/LF7VLsi.jpg
今回の噴火(おそらく爆発に近い物)の中心が分かる
0628キジ白(ジパング) [TR]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:04:15.06ID:5Qk2R2gA0
今こそドローン撮影じゃないの?
0630オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:07:29.13ID:Eb1usA+30
>>626
このスレの情報を信じるなら15m
東日本と違って波(海が15m盛り上がったのではない)と考えてます
0634オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:15:08.61ID:Eb1usA+30
>>629
噴火はカルデラと島を含めた真ん中、おそらく前回?とほぼ同じ
場所で起きたのだと思います。そうなると右下の方向により大きい波
つまり海水を動かしたと考えるのが自然です
首都はその方向の延長に位置しているのが分かりました
今のところ、間違っていなければそうなります
0635ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:17:09.85ID:RwiSzibi0
津波というか高潮に近いんじゃねーの?
0637アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:18:31.44ID:5g0USscf0
>>630
そうだね、上の方で言ってる人がいたけど
基本的に「津波」といっても一般的に想像する津波とは別物で
高さがあったとしてもパワーは無いと推測出来るね

その前に、津波は地形によって高さが大きく変わるので
15mと一口に言っても、それは全てを指すわけじゃなく
15mに達した場所もあると解釈するのが妥当だと思うね

で、被災地の画像を見る限り15mの津波が
全域を襲ったわけではなさそうだと推測したわけだね
0638ギコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:22:35.14ID:wmtlx8Di0
寒冷化についてみんなどう思う?

私の憶測ではあるが海底火山のため、海水で火山灰が吸収され
大気に放出される量は少ないのではないかと考える

よって寒冷化は微々たるもので作物に影響はないのでは?
海中の生物に影響がでるかもしれんが
0639ジャガーネコ(熊本県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:22:48.54ID:QjhGkuT+0
やっとトンガの一次ソース出たぞ
在日トンガ大使館の呟き

https://twitter.com/tongaembtokyo/status/1483447924994772998?s=21

火山噴火後、初の正式な最新情報です。
未だトンガとの通信が困難なため、在トンガオーストラリア高等弁務官事務所のご協力によりトンガからこの情報を伝達いただきました。

報道発表
(2022年1月18日)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0640スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:24:00.17ID:QfjthCVj0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   フンガトンガフンガハアパイ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0641アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:25:16.26ID:DJJcOvkS0
NZの首相が首都北部は壊滅的と言ってたし空撮映像でも首都北部は水に沈んでる
けど南側は綺麗に残ってて特に被害があるようには見えない
津波が押し寄せたというよりは推移が上がって水没した感じだろうな
飲み水を確保できれば人的被害はそんなたいした事ないんじゃないか
むしろこれからが正念場だと思う
0642ギコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:28:05.97ID:wmtlx8Di0
誰か覚えている人いるかな?
数年前に、テレビ番組で日本人の女性で
トンガで観光業やってる人が紹介されていたと思うんだが
たしかゴールデンタイムに、あの人は無事なのだろうか?
0643オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:28:53.30ID:Eb1usA+30
>>631
助かった人の多くは建物の中に居たんでしょうね
そうなると現時点での被害者の報告が少ないのにも納得がいきます
東日本でも建物が浮かんでから流されている感じがします
動き始めるのが初期ではなく中期以降が多いです

正直、自分で書いていて、どこかで間違ってるなら良いな
と、思っています
0644ジャガー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:37:29.72ID:NESSCQN90
>>639
トンガタプ島って15mの津浪が押し寄せたのに
国内電話が使えて他島からの避難民も受け入れてるって
首都のある島だけに津波に対してそれなりの備えがあったのかね
0646ラガマフィン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:45:12.20ID:/e0K2VkH0
>>8
あと1m長かったら助かったのに
0647スノーシュー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:45:57.61ID:1AdP4mC+0
島吹っ飛んだの、17日じゃなくて15日なんだな
17日の爆発以降の航空写真はまだ撮れてないのか
0649オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:49:50.43ID:Eb1usA+30
>>644
首都だけに堅牢な建物が多いんじゃないかなぁ
日本も首都圏と地方じゃ建物本来の持つ頑強さが違う気がする
コレは雪に強いとかそういう話じゃなくて現代建築的な話
0651デボンレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:53:06.18ID:auBIWrGJ0
嘘っぱちもいいとこ。そんな画像なかったじゃん。
15メートルって言ったらかなりだぞ
0652オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:57:37.67ID:Eb1usA+30
>>647
確かに日付そうなってるな
今回のは別物の可能性は高い
ただ、前回より確実に大きかったわけだが
0653サーバル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:00:30.01ID:v2glkj3f0
跳び箱だと100段以上なんじゃないか?
0654ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:01:13.22ID:l4fzpfXE0
>>651
こういうのも正常性バイアスっていうんかな
0655チーター(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:03:18.83ID:DyxLDExJ0
>>521
赤十字の専用口座ができてから振り込むのが一番いい。
じゃなくても、赤十字か中央共同募金じゃないと無駄金になるよ。
0656オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:06:55.32ID:Eb1usA+30
>>650
デイ・アフター・トゥモローって凍りつくヤツじゃね?
0658オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:18:51.47ID:Eb1usA+30
>>647
噴火は14日と15日
15日の情報がほとんど来てない
だから、15日が今回の噴火で合ってる
17日の爆発ってのは情報で出てないんじゃね?
0659ウンピョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:19:03.60ID:cTVy+FAO0
ガンダムF91の身長ぐらいか
0662ウンピョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:22:38.15ID:cTVy+FAO0
>>639
読んでたがトンガ王国軍ってあるんだな
0663(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:24:23.32ID:BZ8bjC3i0
日本は投下するタイプの給水設備の開発すべき
0665オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:26:07.69ID:Eb1usA+30
>>660
天変地異連発からの氷河期
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC
自由の女神の手が凍ってるポスター?が印象的
0666ピューマ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:28:48.92ID:2ljAwDkP0
トンガの心配してる場合かよ
0667サーバル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:29:22.29ID:v2glkj3f0
15mだと秋葉原のビックカメラ破壊出来そうだな
0668キジトラ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:30:04.73ID:kAW2jKmw0
いずもにオスプレイを積んで、援助物資を運ぶんだ。
0669カラカル(光) [DE]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:30:43.93ID:WY8Ko3P+0
羽田空港が火山灰で覆われて停電したらどれくらいで復旧できるのだろう
0670オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:30:51.11ID:Eb1usA+30
>>665
リンク出来てねーじゃん、ググってwiki見てくれ
0674カナダオオヤマネコ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:34:59.65ID:842QQHo10
>>668
このあいだの軽石プカプカ見たいになってたら船は近づけないし
噴煙を吸い込んだりしたら航空機はうっかり飛べないしなあ、救援はかなり遅れるぞ

がんばれトンガ!
0675ライオン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:35:11.12ID:ptq+/uop0
火山から近い島は被害が大きいけど離れてる島はそれほどでもないってだけだな
0676オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:35:31.73ID:Eb1usA+30
死者数ってのは遺体で死んでるのを確認しないと出ないし
行方不明者ってのは本人と連絡が取れない状態でしか出ないからな
現地が混乱してると明確な死体を確認した死者数くらいしか出ない
0678オリエンタル(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:39:41.23ID:Eb1usA+30
>>669
小規模な噴火ならともかく羽田が火山灰で覆われてる状態だと
空港より首都圏復旧でそれどころじゃないだろ
「成田使え!」か「火山より風上の空港を使う」事になる気が
0679ボブキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:45:17.07ID:7rJeXBkM0
トンガストリアはもう時期海に沈む
0680ギコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:52.17ID:0mNcID1L0
本当に15mなら全て洗い流されてるだろう
0681スナドリネコ(茸) [MX]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:28.61ID:mw6TaoX70
津波に襲われ大量の火山灰が降り注ぎ周りは軽石と瓦礫だらけ…
うわぁぁぁああ!
0682スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:56:18.86ID:QfjthCVj0
復興とくに時間をかけた産業復興には、日本は深く関わっていけそうだな
とりあえずの支援もしなければならないが
0683ジャガー(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:33.41ID:ic1hxfBn0
ツバルとか大丈夫なん?
0684バーミーズ(長崎県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:59:05.34ID:7dY8Ltao0
本当に外務省は日本人の無事を確認してるのか?
0685白黒(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:00:44.37ID:OS3x4CP20
噴火したんだから
瞬間的に
日破りにあい
粉塵まみれになり
水に溺れ
海の藻屑となったのかな
全員行方不明かも
0686アメリカンボブテイル(ジパング) [RS]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:01:10.52ID:up//cCMr0
>>243
揚陸ならまずニュージーランドのカンタベリー級で試すしかないだろうねえ
0688三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:04:48.81ID:wll7HyfO0
津波って陸地に上がると高さとスピードは弱くなるから内地にいた人達は無事だろ
0689アメリカンボブテイル(ジパング) [RS]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:05:34.16ID:up//cCMr0
>>191
広島を思い出した…
0690アメリカンカール(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:07:44.42ID:piVGdYmb0
>>42
集計する人も死んだんだろ
0691(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:07:52.95ID:fxjFpoAT0
トンガからカボチャの輸入してるっていうから
少なくともビジネスで日本人が数人いるんじゃね?
0692トンキニーズ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:07:53.09ID:A/gwwWOY0
飛行機飛べるんなら、空港着陸できなくても水や緊急食料をパラシュートで落とせるだろ。
4日水無はきついぞ。タオルは万能だぞ。
0693茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:08:58.85ID:5OyX7nNF0
海底が大きく動いて地震も大きかった東日本と
噴火だとエネルギーに違いがあるんじゃ。
衝撃波は凄かっただろうね。鼓膜みんな破れて
ないかな。
0694茶トラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:09:23.15ID:JMis3rDf0
行方不明者数は?
0695黒トラ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:10:23.05ID:6Sw0BewN0
80mとか聞いてびっくりしてたら80cmでした(´・ω・)
0696サーバル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:10:53.19ID:v2glkj3f0
        |
      ┌┼┐
     /| ̄ ̄ ̄|  /| ̄ ̄ ̄|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|ヽ ヒュッ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  ・
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|   |\
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  i´   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  | ┗( ^o^)┛   .|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  |   ┛┛オワタ |
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  !、_____,ノ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0698ライオン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:16:16.58ID:AxT+sXaA0
これ被害状況がまったくわからんってことだろ
この先えらいことになるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況