X



「本当に住みやすい街」ランキング、1位は神奈川県の「辻堂」 [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コーニッシュレック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:54:18.99ID:ELYqrdrK0●?2BP(2000)

「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2022」が7日、都内で発表された。

国内最大手の住宅ローン専門金融機関が、関東1都3県を対象に、同社のデータを基にして、住宅専門家が厳選した「本当に住みやすい街」トップ10が発表された。

1位の神奈川・辻堂は駅前再開発によって、買い物や教育、医療機関が充実。海岸も近く、家族で余暇を楽しめる環境が整っていることが評価された。
藤沢市の鈴木恒夫市長はビデオメッセージで「今年、人口は44万人を突破しました。特に子育て中のファミリー世帯の転入が全国と比べても増えています。
これからも市民の皆さんと一緒に暮らしやすいまちを作っていきたい」とコメントした。

2位には昨年まで2年連続1位の埼玉・川口、3位には東京・多摩境を選出。また「シニア編」のトップ3も発表され、1位は東京・ひばりが丘、2位は千葉・稲毛海岸、3位は神奈川・相模大野が選ばれた。

   ◇   ◇   ◇

総合順位は次の通り。数字は総合評価点

1位 神奈川・辻堂(JR東海道線)


2位 埼玉・川口(JR京浜東北線)4・05

3位 東京・多摩境(京王相模原線)4・00

4位 東京・大泉学園(西武池袋線)3・99

5位 千葉・海浜幕張(JR京葉線)3・97

6位 神奈川・たまプラーザ(東急田園都市線)3・88

7位 東京・花小金井(西武新宿線)3・83

8位 東京・月島(東京メトロ有楽町線)3・81

9位 東京・船掘(都営新宿線)3・69

10位 東京・新秋津(JR武蔵野線)3・49

https://news.yahoo.co.jp/articles/731636bfa3c6a6ec2d66ab6f925621baf093634b
0002ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:54:37.56ID:5vMeIwb80
次いで小田原
0004キジトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:55:09.94ID:ypfkjHt00
ウソつけ
0010(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:56:52.45ID:rIpGqaaA0
津波の辻堂
0011チーター(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:57:49.02ID:z/AZTT7A0
辻堂なんて海から相当離れていても庭を掘れば海砂ばかりだし津波来たら街全体水没
0013スナドリネコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:58:00.27ID:5RL/Eang0
1位 車がサビる
2位 外国人に襲われる
3位 山の中
0014ピューマ(SB-Android) [TW]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:58:07.32ID:9K8BQwBG0
>>1
新秋津とか何が悲しくてそんなところに…
0017ライオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:58:31.00ID:PHzBweOa0
海老名の新築マンションは売らなくていいのかしら?
0020(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:00:00.26ID:ZifggoHT0
たまプラってDTしか通ってなくてアクセス悪いイメージあるが
0022ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:00:27.31ID:OgkDwcsr0
>7日、都内で発表された

津波騒動の前かw
0023ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:00:48.89ID:zePdklPc0
俺の最寄り駅がある花小金井が入ってる時点で嘘くさいな
0025カラカル(光) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:02:41.46ID:Zu8Rwsph0
家・土地が売れなくて困っちゃうランキング
0026オセロット(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:02:57.22ID:YxWvEPwK0
辻堂飛ばす電車なくなってから言ってくれ
0030ギコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:04:24.25ID:DpAKXvFL0
西高島平と堀切は静かで環境がいいぞ( ´・ω・`)
0032ラ・パーマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:04:50.77ID:IY95tcv80
おやちょっと前までは東京のヨハネスブルク足立区だったような気がした。
0033コーニッシュレック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:05:29.02ID:ELYqrdrK0?2BP(1000)

湘南工科大学

あるからなー
0034ヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:06:12.98ID:pcgJPfiV0
でも一晩中警報が鳴り響くんでしょ?
0036アムールヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:08:43.60ID:bwkHGa2t0
湘南は不動産高い
他の同条件くらいのところに比べて二〜三割増しくらい
これだけでも住みやすいと言えるのか
0037しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:50.04ID:Kkbus4NA0
月島はもうダメだろ
10年前に3000万円で買ったマンションが今じゃ同タイプの部屋の売値が6000万円超えてたからな
笑いが止まらんけの
0038メインクーン(東京都) [CL]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:10:59.50ID:9UYJbB8O0
本当に住みやすいって基準がわからんな都心アクセスも悪い何も取り柄もない何もない新秋津が何故にランクしてんだろ
裏テーマの不動産ランキングとしても微妙だろ、ここは
0041現場猫(群馬県) [HU]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:13:55.63ID:zDKfmZim0
辻堂は町でなく藤沢市なんだが
0042スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:14:22.58ID:DnpmrgA70
新秋津より隣の所沢の方が栄えてるし新宿線と池袋線使えるしよくわからん
0043チーター(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:15:18.69ID:gATGecud0
多摩境っていうほど住みやすいか?
0045コラット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:16:21.38ID:4CXIO25m0
だから「.売りたい街ランキング」だっつーに
0046スフィンクス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:17:56.82ID:lKg4H75V0
住みやすい街なんてねーよ
隣人ガチャ次第
0047しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:19:11.37ID:Kkbus4NA0
本当に住みやすいとこは港区とかなんだろな
0051ハイイロネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:20:39.76ID:y+pzO0TI0
多摩境ってどこの秘境だよ
0054(庭) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:26:28.79ID:LVvP68Ci0
無いわ〜
マジレスすると三ツ沢か西横浜の平地
神奈川で平地ってのはマジで大事
0055シャム(神奈川県) [MN]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:27:38.31ID:WjnuDj2N0
隣が茅ヶ崎ってことくらいしか良いとこないじゃん
0056メインクーン(東京都) [CL]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:29:12.39ID:9UYJbB8O0
知ってるとこ3つくらいランクしてるけど売りたい不動産ランキングとしても微妙過ぎないか
0057マンチカン(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:36:34.13ID:DI4Q7kpD0
>>47
スーパーが無くて買い物の便が悪いだろ
0059(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:39:00.25ID:fcPkr/s20
川口とか大泉学園とか移民向けの話なのか
0061ヤマネコ(東京都) [PR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:42:13.23ID:StkAIF8/0
>>7
イオンタウンとコストコで買い物無敵で、吉本の劇場とマリーンズの球場があってメッセで毎週イベントがある上、釣りも海水浴も出来るビーチが目の前。うらやましいだろ?
0062ターキッシュアンゴラ(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:42:48.73ID:te8l7iP20
死ね消えろ死ね消えろ死ね消えろ死ねウザイ消えろ死ね消えろウザイ死ね消えろ
0064クロアシネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:45:40.93ID:NWzWfxXA0
不動前から武蔵小山あたりの目黒区と品川区の境目あたりが一番住みやすいわ
昔ながら商店街もあり自然(林試の森)もありで都心にも近い最高の場所
0066シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:47:58.88ID:2hfmbiCd0
海岸近くになんか怖くて住めないんだが…
0069ラガマフィン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:52:05.31ID:MmbS1qhp0
テラスモールのテナントが充実してるだけ
住みたいとは思わない
0071アンデスネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:53:00.72ID:PbEY1Ucb0
茅ヶ崎市在住の辻堂駅ユーザーは負け組。
藤沢市在住は勝ち組。
0072サビイロネコ(東京都) [BG]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:53:27.69ID:nRe6dfRr0
大災害だけじゃなく身近な災害である塩害とか考えると海沿い数キロの土地は避けた方が無難じゃないかね
0073トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:54:11.47ID:Dy7ssuRu0
>>54
横浜の方は山ばっかだけど西行けば相模平野とか足柄平野ある
0074スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:56:21.08ID:ays2wX940
テラスモールは非常に良いし、治安も環境も良好で惹かれるけど、
通勤時間が増えるという圧倒的デメリットが痛い。
通勤で横浜駅より先に行かない人にとっては良さげ。
0075マンチカン(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:58:33.13ID:DI4Q7kpD0
>>73
海沿いと鶴見川周辺もフラット地形だ
0080イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:01:45.99ID:Wx52S1Pl0
>>75
神奈川区とか綱島街道までフラットで、そこから絶壁で標高上がるからな


まあ崖上は港北区なんだが
0081ソマリ(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:08:35.43ID:yjTpNUFc0
>>79
そりゃ便利は便利だろうけどね

埋立地だから地震も心配(´・ω・`)
0082ターキッシュアンゴラ(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:11:30.34ID:te8l7iP20
死ね消えろ死ねウザイ消えろ死ね
0083シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:11:57.47ID:32ZDrqHj0
プロは日吉か綱島
東京も横浜も行きやすいし治安いいし買い物にも困らない
欠点は大型公園が少ないことと土地が高いことかな
0084ヒョウ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:12:37.82ID:P30rO/150
なぜか微妙に田舎くさい駅が多数
0085しぃ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:13:56.08ID:MlQSWLxxO
東海道線の快速アクティーと湘南新宿ラインの特別快速は通過するぞ
0087現場猫(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:16:04.91ID:BudCsXxI0
>>84
まぁそりゃ目ぼしいとこは大体売れてるからね
ゴミに飾り付けて売りたいのよこいつら、仕事仕事

リニア開通したらまた変わると思うよ
0091ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:19:04.87ID:BC7dlPKm0
震災と富士山噴火を加味すると辻堂は10000位くらいになる
0092ギコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:21:52.01ID:m+REE64D0
>>54
三ツ沢っこだけど横浜ニュルブルクリンクまで徒歩圏だしいいとこよ。
平地少ないけどな。
三ツ沢に限らずだけど中区西区神奈川区の平地争奪戦やべーよ。
億までださんと買えない
0093ギコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:24:19.28ID:m+REE64D0
>>83
綱島大倉山菊名は水害こわくね?
日吉の台地は納得だけどアホほどお高いよね
0097シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:35:39.61ID:32ZDrqHj0
>>93
綱島でもリバーサイドなんて言葉に踊らされたらアホだけど、日吉寄りの方なら平気だと思う
日吉はマジで高よねぇ…
0098キジトラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:35:48.58ID:+LQXYNXY0
辻堂っても駅より北側に住めよな。
津波来るぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況