X



地震を感知して空気で浮き上がる家 発売中 フィギュア倒れない(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:56:18.04ID:rtgFWOi/0
え、あーって感じ
0003ギコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:57:48.28ID:DWYm5ZhC0
これはダメだろ直下型には対応できてねーし
0005アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:59:03.33ID:xZXmloo40
>>3
完璧以外は許さないってか
0010キジ白(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:01:49.59ID:hDUgeBt/0
竜巻と地震が同時に来たらどうなるんだ
0011メインクーン(岐阜県) [FR]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:02:01.34ID:kmIyv7WB0
ズレないのかな?
0016シンガプーラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:06:21.63ID:0ENNQop40
建てた後これ試運転出来ねーよな
本番で作動せんかったら
当然保証してくれるんだろな
0018マーブルキャット(愛知県) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:07:34.25ID:2iKiBMD80
今時の2階建なんてそうそうたおれないだろ
0019シンガプーラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:07:52.97ID:0ENNQop40
あー画像見たら試運転OK見たいやな
0021ボブキャット(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:10:39.65ID:gMdmwltQ0
台風とかでズレたりして
0022オシキャット(富山県) [SI]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:11:29.92ID:ydx3QVl60
元の位置にするには 基準となる柱が必要だと思うんだけど、
それが液状化現象でずれた場合壊れる。
0024ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:12:06.21ID:jTIyUeIN0
吸収できるのはちょっとした揺れまでやろなぁ
0026コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:13:16.20ID:kgRJptQW0
ずっと前からあっただろ
0028ギコ(悠久の苑) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:14:21.14ID:mzmxblgm0
これ東日本大震災後にテレビて見たやつ
0029ターキッシュバン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:15:06.50ID:Pf8hgOF40
元の場所に着地しそうも無い。
0030黒トラ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:17:33.48ID:JmERxirZ0
水道とかガスの管はどうなってんだ、途中ゴムみたいのいれて伸びるようになってるのかな
0033カナダオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:29:25.95ID:ChKM0Mqp0
家が傾きそうw
0037サイベリアン(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:33:49.41ID:rpKAOFXR0
>>22
下側の基礎と上側の基礎とがバネで結合されているようだ
0039サイベリアン(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:37:39.28ID:rpKAOFXR0
>>38
そのようだよ
エアタンクの腐食対策はどうしてるんだろうか
0041アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:39:27.72ID:+Tn6sMCG0
>>1
こういう4枚目の画像とか左上の×押して戻ろうとしちゃうよね
0042バーミーズ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:40:04.01ID:lI6WRpim0
そうだ浮かせばいいんだピコーン

はい実験台どうぞ
0043バーミーズ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:41:07.22ID:lI6WRpim0
確かな事を言おうと思うから心して聞くが良い
確かな事などない
0044縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:42:51.11ID:mLaYrUsS0
>>1
最初から浮かせとけ
0045イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:43:03.24ID:wqlqkT2r0
浮いて戻る時に元の位置からちょっとズレて着地したら怖くない?
0047シャム(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:44:46.10ID:aTnGVq3Q0
>>32
普通に昔からあるよ
7年ぐらい前にそれの強度不足で問題になっただろ?
0051アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:51:40.31ID:+Tn6sMCG0
いちいち小細工せんとこれでいいんよ

https://i.imgur.com/NbGPVhu.jpg
0053アムールヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:00:02.62ID:EoBvY2Qu0
昔見たな家の中で全然揺れてなかった
0054サーバル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:05:30.67ID:G5eSsffq0
>>10
そのままラピュータになります
0057シンガプーラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:12:29.58ID:Ge5OIbMX0
津波で流されても転覆せず障害物に衝突しても耐えられ独立して動作するようにしとけよ
0063アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:23:39.40ID:rtgFWOi/0
>>20
その家の子「ひどいよ、本当に浮き上がるのに(泣」
0066カナダオオヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:26:04.03ID:QL2prjfu0
まぁ、震度7以上来ると追従できなくなって吹っ飛びそうだけどなぁ
0067ラグドール(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:27:26.51ID:/a/1DX9e0
>>25
フレキ配管
0069スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:30:13.08ID:rg/P2wOZ0
何秒間浮いてるんだろうね?
0070ライオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:31:06.29ID:jCNywhnz0
地震が来た時だけじゃなくて24時間浮かせとけよ
0074ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:39:13.91ID:CDOKlTb80
ほんの数センチでいいから常に浮かせとくとか出来ないもんかね
0075ヒマラヤン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:48:18.96ID:g6/szozx0
すっ飛んできそう
0076サーバル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:50:01.38ID:qPKv5x4t0
隣の敷地に着地してモメる
0077(鳥取県) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:52:32.26ID:bUTu5g600
揺れを感じたら浮くのか
0078ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:16.50ID:VAaay2Ja0
東日本大震災の時にテレビでやってたな
ちょっと揺れてるかなぐらいしか感じなかったみたいな事言ってた
寝てるネコも起きなかったそう
0079エジプシャン・マウ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:55:17.75ID:vwYryMcx0
空気噴射して浮く方がシンプルじゃねえか
0080キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:56:17.82ID:Xyf4/G/90
ウルトラマンタロウのZAT基地ごっこが出来そうだな
0081ラグドール(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:57:09.86ID:/a/1DX9e0
>>74
無意味なランニングコストがかかるだけだが
0084シャム(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:03:16.27ID:B270Fm9O0
浮いてズレてっちゃったら困るし、回転し始めても困るし、どうすんだろう。
0086キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:14:21.44ID:MQ+Q/CS70
>>38
排水すぐつまりそう
0087ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:15:51.20ID:KtsG2qPj0
>>16
試運転ならテレビで何度かやってみせてる
実際の家屋でな

個人的には吊り下げ型の方が良いような気がするけど
0088バリニーズ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:18:16.61ID:RAuS/jQb0
>>46
そこは谷隼人で
0095バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:18.68ID:x6FDRlRW0
津波とか河川氾濫とか水害系に弱そう。
0096ハバナブラウン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:29.60ID:WXzQVbQ50
押したら発進する?
0097ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:51:44.97ID:YJD5n4Sh0
これ電気がないと動かない?
地震で停電して急降下とかあるんじゃないの?
0098アンデスネコ(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:57:02.14ID:4HXbheTw0
エアはどうすんの?コンプレッサー?停電対策は?
0099クロアシネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:00:42.35ID:AHYdnqAE0
>>34
縦揺れの話になると何故か論点ずらされる。
0100ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:10:18.41ID:aGLOptIX0
全ての家がこれじゃないと無意味。
火災が起きたら延焼する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況