X



トンガ被害状況不明 NZ軍、トンガ支援に向けて準備、アマチュア無線で若干名の生存確認★2 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:04:47.29ID:CyAHiYnJ0?PLT(12015)

【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた
16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信などによると、現地では全土で津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。ニュージーランドのアーダン首相は16日、トンガとの通信手段が遮断され、被害状況の把握が難しくなっていると明らかにした。停電の情報もある。

 アーダン氏はトンガの噴火について「非常に懸念される」と表明。軍などが支援に向けた準備を進めているとした。

 トンガの観測機関によると、幅約5キロの噴煙が高さ約20キロまで上昇した。
https://nordot.app/855198226693554176?c=39546741839462401

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642297326/

Whats known about the island of Tonga..
Over 105,000 live there
Last night all internet communications were lost.
Some HAM radio communications still active.
NO reports of injuries yet.
There were a hand full of volcano watchers there.
The volcano explosion gave no warning.
0577アンデスネコ(埼玉県) [UA]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:55:58.01ID:QOnJIYaT0
つーか、日本の今朝の番組で全く報道されなくなってんだけどさぁ

いくら何でも冷た過ぎじゃね?w オミクロン蔓延ニュースは仕方無いとして

東大前のジョーカーとかの超しょうもないニュースなんぞより圧倒的にこっちだろ報道するならw
0578ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:02:52.58ID:0Y0AeZsZ0
>>577
そういうの昔から言われるね
0579バリニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:06:02.72ID:78hngqX10
>>577
それはスマトラ地震のとき言われた
各国は24時間体制でライブ放送してるのに日本は呑気にあけおめ正月特番やってた
俺がTVを見切ったのはこれ
0580アンデスネコ(山形県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:18:40.31ID:46bH2eLx0
誰も助けに行かないって凄いよな
軍艦が近づけない上陸用ホバークラフトあるだろに
0587アンデスネコ(山形県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:30:23.98ID:46bH2eLx0
国連って役立たずだよな
こういう時って助けに行かないの?
0591コドコド(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:38:55.15ID:9fmh2WA00
海底から海水をふっとばして
うちうからも見える大爆発
付近の物体木っ端微塵かもしれん
0592ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:00:58.31ID:IZY09GNT0
国連
「被害の可能性があります」
「救難信号を受信しました。被害の可能性があります」
「衛星写真を確認しました。被害の可能性があります」
0594ぬこ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:28:04.76ID:52NaOTMR0
>>587
衛星写真公開したじゃん
0595(鳥取県) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:50:57.67ID:bUTu5g600
もう船か飛行機で向かってるのか
0596スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:57:04.39ID:b6cwga3f0
海底ケーブルが直るまでは情報が入ってこないな
0597(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:57:15.87ID:jDCVvrFD0
まる二日、外部と連絡取れないってひどいな。
土人にも程があるだろ。
0598スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:03:21.85ID:b6cwga3f0
火山灰がじゃまで衛星インターネットもうまくつながらない

In 2019 after the Tonga cable suffered a pair of cuts and a 12-day outage, the nation signed a 15-year deal with Kacific for satellite connectivity.

Kacific has yet to respond to a request for comment, but the NZ Herald is reporting that dust and ash clouds are making satellite service intermittent, and the repair ship is currently in Papua New Guinea.
https://www.zdnet.com/article/volcanic-eruption-takes-out-tonga-cables/
0599トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:06:00.83ID:W1CHNp4z0
>>595
オーストラリアとニュージーランドが
偵察機は飛ばしたね。
0607ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:00:37.43ID:IZY09GNT0
国連が輝いていたのはアナン事務総長の時だけ。
0608サバトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:11:45.90ID:daw2SelB0
アンダマンニコバル諸島ではインド大津波の時
現地にいたアマチュア無線が、アマチュア運用を
中止して本土との連絡につかわれたらしいけど
トンガにアマチュア無線もしくは移動運用で
来てたどなたかはいなかったのかな?
0610ベンガルヤマネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:52:58.39ID:hl3QErA20
NZ空軍の哨戒機の映像ってどっかに落ちてないの?
軍事機密で非公開?
飛行機だけに。
0612マーゲイ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:06.41ID:UX+hgm290
せやな
1、2週間は様子見たほうがええわな
てか次はどこだだろうな
来るなら恋、我が試練
我に7男8女を与えたまえ・・・ワクテカ(´・ω・`)
0613スノーシュー(東京都) [MX]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:14:47.59ID:PRU7DAvV0
>>610
さっきNHKでやってたけど、町が灰に覆われてるってだけの報道。
飛行機来たら生存者は外出て手を振るはずなのに誰もいない。
0615ボルネオヤマネコ(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:18.55ID:lgKPmbpv0
>>536
俺がやってた頃の最長は、21MHz 10W グランドプレーンアンテナで
ケニアのモンバサ港に入港していた日本漁船との交信だったな
0616ボルネオウンピョウ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:39.45ID:SNnKep1z0
>>2
不覚にもワロタ
0619黒トラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:23:56.08ID:m3XsH3VH0
>>615
21Mhzは不安定だけど、それがあるのがおもろいね。
自分が1番興奮したのは(通常は30km程度しか届かない電波である)50Mhzで富士市から函館が聞こえた時。
0620ウンピョウ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:26:18.08ID:5EpgVK550
財務省:トンガ復興税導入しまーす
0621ツシマヤマネコ(青森県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:32:39.11ID:7NzlFIhL0
>>313
専門だけど、どんなに対応しようが
花が形成される一週間に低温なら終わり
工業品とは違う
温暖化がいくら進もうと北海道でコシヒカリは作れない不可能って
覚えておいてほしい
0622ヤマネコ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:40:18.02ID:yLmMP+Ot0
今回は災害だけども、これからの戦争やテロでは
まず通信インフラや経済活動をEMP爆弾で麻痺させてってのは主流になると思う
直接人名を奪う訳じゃないから人道的にも使いやすい
0624ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:45:07.70ID:edReQR/w0
天変地異系の映画で仲間に一人いて助かる系のスキル
0625黒トラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:53:26.25ID:m3XsH3VH0
>>622
大規模なのは高高度核爆発が前提なので基本になる事はなかろうな。それこそ核報復の対象になる。

米軍には通常弾を使ったEMP爆弾もあって実戦投入もされてるけど、特定の変電所を麻痺させると言った使い方。(核とは違う規模)
0626ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:58:45.37ID:0Y0AeZsZ0
続報少なすぎだろ
0627バリニーズ(兵庫県) [CZ]
垢版 |
2022/01/18(火) 18:00:40.92ID:VGRAbWSn0
国が全部やられるってなんだか信じられないよな
ありえなくはないけどさ
0630ベンガルヤマネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 19:56:38.76ID:hl3QErA20
>>613
マジ?
怖い。
動画ない?
0631ヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 19:58:37.06ID:bGSZIBRu0
放送ではない無線の通信では、他人の通信内容を傍受して
それを他に知らせてはならない。それを破ると電波法違反だし、
免許を剥奪されてもしかたがない。
0632オリエンタル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:41:43.72ID:wUM0R1eO0
NHKでJICAの現地の人と話してたわ
灰が覆ってるけど徐々に道路の灰も少なくなってる、とか
開いてるレストランが少なくて混んでるとか言ってたわ

なんかあの映像から受けたインパクトと違うよね
0633トラ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:55:13.85ID:rwUbTE0/0
>>452
その2機種だとどうみてもHF運用を前提としているが、
ラジアルが取れない状態でHF運用をするとなると
非常通信に充分な長さのホイップが合法的にバイクの車体に装着出来ないという意味ではないかな
0635オリエンタル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 22:04:15.19ID:wUM0R1eO0
>>634
w
とりあえず、レストランなんてものが運営できている状況だとすら思ってなかったからギャップがあるわ

おまけに野犬保護活動のの女の人が亡くなったとかさ
保護活動できるぐらいの水準なのも、なんか印象と違ったわ
0638バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 00:28:39.30ID:+w5sWAKj0
>1
【リアル マトリックス レザレクション】

トンガ諸島王国全域、太平洋上で起きた、破局的な巨大噴火でいわゆる、
まさに、全隔離 全遮断 全閉鎖、
フル ロックダウン状態、
フル ブラックアウト状態に。
隣国 ニュージーランドの、
軍の偵察機が、状況偵察に向かう。

【マトリックスの宣伝にしちゃ、
破局噴火とか、
マトリックス合衆国 第2代大統領、
アナリストさん、やりすぎw】


■日○経済新聞(2022年1月17日 8:42)

【メルボルン=共同】
海底火山の、
破局的な巨大噴火が起きた
南太平洋トンガ諸島では、
発生から一夜明けた16日も
停電や電話・インターネットの遮断が続いた。
首都は分厚い火山灰に覆われ「月面のようだ」との声も。


近隣国のニュージーランドのアーダーン首相は16日記者会見し、トンガの状況について
「火山灰で、水道水が、
深刻に汚染されており、新鮮な食糧 水 医薬品 医療従事者が、
直ちに、大量に不可欠だ」と述べ、
支援の必要性を訴えた。
アーダーン氏によると、噴煙で偵察機が近づけないため被害の全容ははっきりせず、
17日朝から偵察機を飛ばす予定。首都ヌクアロファは火山灰に覆われたが、状況は安定している模様だ。

ただ海底ケーブルが停電とみられる影響で使えず、
トンガの首相とも連絡が取れない状況になっている。
0639ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 05:11:47.01ID:DJ2FQQnL0
>>512
アマチュア無線板にスレッド立ってるんだけどまともに会話成り立ってないわw

そりゃ趣味として廃れるわね汗
0640サバトラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:35:43.14ID:sg6taVy00
>>512
昔は無線で海外からの暗号文での指令やらなんやらをやりとりしてたからじゃないの
0641サーバル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:18.16ID:0fbF9Rmb0
ニュージーでも3日かかるんだっけ
そろそろ着く?
島がテンテンとしてるから状況把握に時間かかりそうだな
0643ライオン(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:47.98ID:LRI3hYYg0
>>631
「法律に別段の定めがある場合」の例外規定を見てないのがよく分かるカキコだな
0644猫又(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 11:38:11.18ID:xBGhuayl0
状況不明なら、知る努力を日本は払ってるのか?
岸田の腰が重いのが少し不安になってきた

イギリスBBC
https://www.bbc.com/news/world-asia-60046371

・空港再開に向け200人体制で復旧中。
・ニュージーランド海軍艦艇2隻が一両日で到着予定
淡水化装置などとりあえずの物資を持ってくる。
・水、食料、医薬品のニーズが現地にある
・現地3名、英国人女性の4名が公式に死亡確認

現状では降灰による遮断だけで、生存者は多い。
0645アジアゴールデンキャット(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 12:49:00.00ID:T08b9fiF0
>>631
「何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。」

だから、特定の相手方に対してじゃなく、広く呼びかけるような通信は適用外だよ。
0646イリオモテヤマネコ(青森県) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 13:20:17.65ID:2HfHdOT+0
>>644
大震災経験したくせに
適当に出港した船がどこにも入れない、入れたとしても
陸路が機能してるかわからなくて海上おろおろさ迷った事から
何も学んでないのな
まだ目立つようなことする時間じゃない

なお、今も現役の青森県知事が
事故等の責任をとるから青森港に集めろって職員に指示だして
海路陸揚げ運送を構築した
被災地直下のトンガじゃ無理だ


おまえみたいな馬鹿が舐めるほど
日本人みんな無能じゃない
0647アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:59.94ID:P4AcHUlh0
ニュージーはなにグズグズしてんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況