X



トンガ被害状況不明 NZ軍、トンガ支援に向けて準備進める [448218991]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1キジトラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:42:06.55ID:p6vLDmZv0●?PLT(14145)

【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた
16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信などによると、現地では全土で
津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。ニュージーランドのアーダン首相は16日、トンガとの通信手段が
遮断され、被害状況の把握が難しくなっていると明らかにした。停電の情報もある。

 アーダン氏はトンガの噴火について「非常に懸念される」と表明。軍などが支援に向けた準備を進めているとした。

 トンガの観測機関によると、幅約5キロの噴煙が高さ約20キロまで上昇した。
https://nordot.app/855198226693554176?c=39546741839462401
2スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:42:57.91ID:Gn7bpaHh0
2022/01/16(日) 10:43:31.80ID:3PYeD5bY0
海底火山だったのが救いだな
4ベンガル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:43:52.90ID:MX91W95A0
けが人の有無も分からんてのが怖いな
2022/01/16(日) 10:44:05.15ID:QghqF30h0
>>3
水蒸気爆発がヤバい。
6チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:44:43.72ID:FCEqU7wg0
フンガトンガ・フンガ・ハアパイ火山が噴火したってテレビで聞いてきました
2022/01/16(日) 10:44:55.07ID:VcXuyIuX0
>>4
ν速民のけがありませんでした
8ウンピョウ(愛知県) [NO]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:45:01.66ID:fNe2KkG+0
>>3
海底火山だから爆発的噴火になった可能性が・・・・
2022/01/16(日) 10:45:15.78ID:NYeNvrQS0
噴煙の中ヘリとか飛行機とか使えるの?
2022/01/16(日) 10:45:55.86ID:3PYeD5bY0
>>5
>>8

でも地上で噴火していたら絶対に地球が寒冷化してたろこの規模
11アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:46:01.37ID:BEQ58v3R0
自衛隊が準備すると海外派兵って怒られるんでしょ?
12マーゲイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:46:42.16ID:qKQZQeAo0
>>7
なんで毛の話始めんの?爆ぜろよ
2022/01/16(日) 10:46:54.15ID:iefxLiAD0
>>6
スーチーパイと関係がっ!?
14サイベリアン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:47:00.34ID:MX91W95A0
トンガトンガトンガラガッタ トンガトンガトンガラガッタ
2022/01/16(日) 10:47:39.55ID:M33jUAm+0
やっぱり近隣は頼りになるな
2022/01/16(日) 10:47:49.77ID:YU15K3Ip0
俺たちも準備を進めるぞ!
うおおおおお!!
うおおおおおオオオオ!!
うおおおおオオオオ!!
2022/01/16(日) 10:47:52.64ID:J5wXRL5D0
状況分からないと支援もできないしな
近づけるのかなぁ
2022/01/16(日) 10:47:58.61ID:3h44eXci0
噴煙の現状
昨日15:00
https://i.imgur.com/Bfqx82O.jpg

https://i.imgur.com/UE1Ccpu.jpg
2022/01/16(日) 10:47:59.32ID:Se5ANzug0
中共軍見かけたら殲滅だ
2022/01/16(日) 10:48:00.74ID:dLeqVcIv0
はよ自衛隊行けよ。
2022/01/16(日) 10:48:02.36ID:QBQrRqkm0
世界中で流れてるのヒマワリの映像なの?
2022/01/16(日) 10:48:08.01ID:c75XNLiG0
高校時代のバンドのドラムがフィジー住みなのだが、連絡取れず
ねんねしてんのか起きろハゲ心配掛けさせんじゃねーわ
2022/01/16(日) 10:48:08.35ID:M33jUAm+0
>>16
あしで
24アジアゴールデンキャット(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:13.27ID:/2clghC60
>>11
そもそも要請がないと。NZとは協定でも結んでるのかね
2022/01/16(日) 10:48:18.76ID:M33jUAm+0
>>16
まと い
26スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:20.21ID:UqGmER/E0
https://stkn-anime.net/wp-content/uploads/2020/06/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA0601.jpg
2022/01/16(日) 10:48:21.00ID:5hcLqZrh0
アベル伝説のドドンガを思い出した
2022/01/16(日) 10:48:25.64ID:mxZI80H+0
海の中も掻き回されてるから、船の接岸も簡単じゃないよね。
火口が海底なら噴煙が少ない可能性があるのが希望かな。
29ユキヒョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:29.07ID:cQlDFHws0
>>10
全く詳しくないが、これだけ噴煙上がってたら一緒じゃないの?海底の粉塵巻き上がってんでしょ?
2022/01/16(日) 10:48:40.13ID:D3vPN8kX0
付近を飛行機が飛んでたら落ちてるな
2022/01/16(日) 10:48:42.59ID:vlRBVpJM0
おい日本
お前らは常日頃トンガは友達とか言ってなかったか?
自衛出せよ自衛隊
2022/01/16(日) 10:48:44.35ID:TIbGkb1Q0
オージーは向かってないのか?
2022/01/16(日) 10:48:45.21ID:3h44eXci0
自衛隊も早く支援に行け
2022/01/16(日) 10:48:46.01ID:GnbzE40b0
プレート刺激とかないんか
2022/01/16(日) 10:48:51.14ID:Se5ANzug0
>>18
噴煙がないだけで島があるかどうかわからねーだろ
36アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:57.29ID:BEQ58v3R0
>>24
わかんないけど
要請されたらすぐ行けるようにしとくのが人の道ってもんじゃね?
37茶トラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:49:14.05ID:e5D2XQxS0
ここで中国が全力で援助して拠点を作るのか
2022/01/16(日) 10:49:34.18ID:cQlDFHws0
>>10
追記
ああ、海があるから継続しては噴煙上がらないって事か
39スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:49:38.48ID:UqGmER/E0
>>31
そんな事は言ってない
2022/01/16(日) 10:49:45.05ID:F1zXMKMS0
>>18
とりあえずだいぶ噴煙は落ち着いてるってことか?
41イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:49:52.13ID:qeQKVWpU0
硫黄島か徳之島をトンガ暫定政権に割譲。
空母や核兵器を持てるトンガ海軍と日本が協定。


くらいの絵図を描ける奴はいないのかね?
2022/01/16(日) 10:49:56.56ID:BKpQGN/e0
日本軍も送り込め
NZ軍に支配させるな
2022/01/16(日) 10:50:04.29ID:OLqTB2Y40
たくさん死人出てるだろコレ
2022/01/16(日) 10:50:15.72ID:31twaT4y0
トンガの観測機関とは連絡取れてるんだ
2022/01/16(日) 10:50:29.65ID:3PYeD5bY0
>>20
火山灰のせいで船も飛行機も近づけないんじゃね?

エンジンがお釈迦になりそう
46ボンベイ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:50:33.32ID:aKmKHC8R0
破局さ。
そろそろ日本国でも起こるだろう。
47ユキヒョウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:50:41.25ID:k2g4bSqZ0
>>41
お前、低学歴だろ
2022/01/16(日) 10:50:51.52ID:cQlDFHws0
>>22
ヤフコメでフィジーに留学してる息子を持つ人はやっと連絡取れたってコメントしてた。そんな混乱してないみたいよ
49マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:50:53.85ID:T8RarYG60
出発する頃には北島に多くの遺体が漂着してるかもな……
50エジプシャン・マウ(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:50:58.58ID:sqd3nM9+0
>>29
既に大きな火山島ができてると考えるべきだろ。
51ぬこ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:06.99ID:KUO+sj5t0
まさかポンペイになってるんじゃ
52ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:24.14ID:LdsDS5bk0
津波警報が出るレベルの噴火て怖すぎだろ
2022/01/16(日) 10:51:27.81ID:FOLmQovR0
トンガー、トンガー、ジレットンガー
2022/01/16(日) 10:51:31.33ID:dLeqVcIv0
>>45
ひまわり活用しろよ、
55アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:31.61ID:4BMzL4Gw0
ニュージーランドが関わってくるなら、日本も運命の交錯の中に巻き込まれて行くのは必定。
2022/01/16(日) 10:51:45.13ID:B/FCnAg60
うん
軍隊が行った方がいい
どさくさに紛れて中国軍が占領するかも知れん
あいつらはそういうやつらだ
57デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:50.37ID:xTk/gDML0
>>10
寒冷化したらいいんじゃないの?
2022/01/16(日) 10:52:08.43ID:VxO8KsGY0
>>24
個別の国の事情までは把握してないけど
この辺の国だと自国で海軍なんて無理だから海上防衛を委託してることがある
59サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:10.19ID:Pf1peUZ10
世界各地で火山活動活発になってる感があるな・・・
2022/01/16(日) 10:52:16.99ID:kkjrFX8R0
中国が全力で支援を打ち出して上陸して、支援基地を作りそのまま駐留して、島に大量の民間中国人送り込んで事実上占領しそうな予感
61ジャガーネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:17.67ID:69/wbVDq0
>>41
徳之島?内戦なるわ
62デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:21.38ID:xTk/gDML0
>>55
関係ないじゃん
2022/01/16(日) 10:52:27.09ID:rwGYuawF0
レジ袋有料でぼろ儲け

https://youtu.be/DfcQoyGFErM
2022/01/16(日) 10:52:30.03ID:RusY+Fsj0
とりあえず偵察でしょ?
アマ無線機持って行った方がいいよ
2022/01/16(日) 10:52:32.17ID:3PYeD5bY0
>>54
自衛隊の話しから逸れたぞ


日本叩きたいだけだろお前
2022/01/16(日) 10:52:35.40ID:+p1Fup180
まだ現地と連絡とれてないんだ…
2022/01/16(日) 10:52:48.40ID:BKpQGN/e0
>>57
世界規模で食料不足に陥るだろ
2022/01/16(日) 10:52:50.60ID:dLeqVcIv0
>>52
風呂の中で屁をこくのと同じくらいの爆発力なんだろうな。
2022/01/16(日) 10:53:02.25ID:9qMATGmOO
>>24
英連邦同士だからそこは協定結んでんじゃない?
米領サモアも近いし
2022/01/16(日) 10:53:03.01ID:HVuFqQJs0
>>32
ジョコビッチ対応で忙しいので行けません
2022/01/16(日) 10:53:16.42ID:+m6BBZxM0
ラグビー日本代表のサンコンだっけ?あれトンガとかじゃないのか?
72デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:23.44ID:xTk/gDML0
>>41
有能なお前は今どんな社会的地位にいるの?
73ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:28.18ID:t4TcXc/X0
いいな 動き早くて
2022/01/16(日) 10:53:32.87ID:YU15K3Ip0
俺も準備したいけど働いてないしお金がないや
誰か俺に募金してくれよう
募金されたお金はちゃんと就職する準備に使うよう
2022/01/16(日) 10:53:40.91ID:dLeqVcIv0
>>65
今のひまわりって、
鼻くそほじってるの判るくらいの解像度あるんだろ?
76ベンガルヤマネコ(北海道) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:44.89ID:Ccs5Q9Hf0
ニュージーランドの方が津波の影響受けてるんじゃ無いの?
大丈夫かよ
2022/01/16(日) 10:53:46.60ID:c75XNLiG0
>>48
そうなのか有難う
いやー併し、状況把握出来ないってのも中々もどかしいね
取り敢えずオージーの連中から情報引っ張ってみるわthanks
78バリニーズ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:54.23ID:OFLN06/q0
>>25
かみまみた?
79バーマン(日本のどこかに) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:57.10ID:WxhcbeVG0
NZ軍といえば、かつてマオリの絶滅作戦を実行した有色人種嫌いで有名
現在生き残ってるマオリはボートで脱出した者達の子孫
北島・南島に住んでいた者達は99%殺されてしまった
2022/01/16(日) 10:54:04.15ID:83xx2Hhb0
行けるんか
81デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:20.32ID:xTk/gDML0
>>67
冷やさないと環境ゴロが怒り狂うじゃん
82ピューマ(群馬県) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:28.96ID:Z9TjCjAd0
>>18,48
これから少しずつ新しい情報が出てきそうだな
たいした被害もなく無事でいてくれる事を祈りたい
83現場猫(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:32.38ID:SfD4e7Sy0
しかしこうやってみると、火山の噴火規模もすごいけど、台風って凄いんだなと思うな!
2022/01/16(日) 10:54:39.54ID:s6R9i+B70
>>41
偏差値28号〜
85ジャパニーズボブテイル(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:40.92ID:gwTR5tw70
航空機が無理なら大気圏離脱→再突入で宇宙から着地しようぜ?
2022/01/16(日) 10:54:44.49ID:sx21cPtp0
トンガ支援に向かっても良いけど、日本国内の警戒も重要だろ
何もなきゃ良いけどさ
もしかしたら日本の活火山にスイッチが入るかもしれないんだし
87ピクシーボブ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:48.09ID:sDfely6H0
ニュージーに手旗信号教えたやろうぜ
あ、トンガにも教えたらなアカンな
2022/01/16(日) 10:54:49.75ID:XxfRc3bH0
>>けが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない

これって、「詳しい」どころか何一つ全く分かってないレベルじゃね?
2022/01/16(日) 10:54:53.99ID:9qMATGmOO
>>76
警報は出てたけど別になんともないみたいよ
2022/01/16(日) 10:54:59.06ID:AVquNf+n0
いずもに医療品と重機満載して支援に行こうぜ
2022/01/16(日) 10:55:01.71ID:3PYeD5bY0
>>75
だから自衛隊の話はなんだったんだよ

返しができないからひまわり持ち出したんだろ
ああ言えばこう言う、無敵の人かよ
92カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:55:30.05ID:SFbSIPtY0
>>1
連絡が無いって事は問題ないって事だろう
2022/01/16(日) 10:56:05.27ID:+gUj+qPP0
で、今の状態はヤバいの?大した事ないの?
94ピューマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:18.03ID:dDH0dOKs0
ピナツボ火山噴火

日照不足

米不作

タイ米騒動

ってのを今回学んだ
2022/01/16(日) 10:56:19.00ID:FJmXdPPi0
>>41
架空シミュレーション戦記(笑)とか好きそう
96スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:28.73ID:UqGmER/E0
>>93
他人事
2022/01/16(日) 10:56:31.80ID:tDHrOmqc0
どこに募金するのが早いんだ
日本もヤバいのかもしれんが…
98アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:42.04ID:yaT11+nA0
生存者いるのか次元だわ
99サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:42.63ID:xztOfsF80
軍靴の音ォ〜
100ぬこ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:52.59ID:5uv+H5Xh0
>>41
何を突然言い出すのかww
2022/01/16(日) 10:56:56.81ID:Ny7HebEz0
オーストラリアニュージーランドにとってはこの件で島嶼地域が混乱してテロ組織が入り込むことが怖いだろうな
ハイチとか大地震のあと国がめちゃめちゃになったし
102アジアゴールデンキャット(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:57:01.53ID:/2clghC60
>>69
そういや英連邦だったか
2022/01/16(日) 10:57:06.21ID:oLl//A7j0
続報ないんだよなぁ。。
2022/01/16(日) 10:57:16.42ID:sx21cPtp0
>>81
地球環境の監視の方が重要
環境ゴロなんか話を聞く価値もねえわ

環境ゴロは地球環境を良くしようとする為に各国政府を攻撃してるんだから、本末転倒だわ
2022/01/16(日) 10:57:30.78ID:cUd3PIs10
地球滅びろ
106(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:57:40.51ID:cUU+5R9c0
空間をバンゲリング帝国が支配してたらどうしよう
107キジトラ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:58:05.86ID:xrYapYe/0
うわーアマチュア無線が唯一情報源らしい
https://twitter.com/skunkgod1/status/1482400457515409413?t=w8Ywu8W1q5TJP2nmji7Umg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:58:13.12ID:yaT11+nA0
広島級何個分?
109アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:58:26.31ID:BEQ58v3R0
>>106
補給する空母が見つからず延々と飛び続ける羽目に
2022/01/16(日) 10:58:41.35ID:DtDsqyoS0
>>71
サンコンはいないけど日本でプレーしてるトンガ出身のラグビー選手は沢山いる
有名どころは中島イシレリとか
2022/01/16(日) 10:58:49.37ID:c75XNLiG0
もう11時なのにこの感じだから海底ケーブル断絶した説はガチなのかトンガよ
2022/01/16(日) 10:59:04.99ID:+gUj+qPP0
>>96
その程度のレベルか・・・
島国が消し飛んだのかと思った
2022/01/16(日) 10:59:12.60ID:kkjrFX8R0
>>101
西側諸国だけで支援したいだろうな
間違っても中国の支援とか入れたくないだろうね
2022/01/16(日) 10:59:19.71ID:0vIDlYmn0
ニュージーランドからってトンガまで本州の長さくらい距離があるだろ
2022/01/16(日) 10:59:24.30ID:J5wXRL5D0
>>107
無線は生きてるんだ
2022/01/16(日) 10:59:24.48ID:bAbAeK+F0
>>3
では教えてくれ
ポン酢のポンとは何のことだ
2022/01/16(日) 10:59:49.27ID:SBx/Xd/X0
>>104
皮肉や環境ゴロいじりを真に受けてしまうようではまだまだ若いな
5chは初めてか?
118三毛(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:59:55.79ID:lFM4nqcV0
>>31
トンガじゃなくてテンガです
2022/01/16(日) 11:00:07.10ID:2T7+UVr+0
>>18
噴煙がないなら衛星電話で通信ができないはずがない
その通信がないのは、火砕流で生存者が誰もいないということじゃないのか
120サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:00:06.97ID:BrOwXbLk0
>>3
近くの海洋資源は壊滅なのかな
2022/01/16(日) 11:00:20.39ID:0vIDlYmn0
世界的な気象に影響ありそうだな
122スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:00:26.31ID:NUfKDl0N0
飛行機、ヘリは飛べない
船はなんとか…エンジンの吸気次第か
潜水艦は濁ってソナーも役に立たなそう
噴煙粉塵次第じゃ衛星も使えないからGPSもアウトか
2022/01/16(日) 11:00:26.39ID:9+HX/nLM0
これって隕石近づいてきたのも原因?誘引ある?
2022/01/16(日) 11:00:30.14ID:3PYeD5bY0
衛星電話も噴煙があるから使えないのかねぇ
125バーミーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:00:50.73ID:wHX0XVU20
>>111
最初の噴火より後の破局噴火後から一切情報無いからな
126スナドリネコ(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:00:53.77ID:Of/QoVbn0
ロシア軍なら制圧しかけるだろうな
2022/01/16(日) 11:01:04.87ID:viqlpQyj0
>>107
電池があれば拾えるからか
2022/01/16(日) 11:01:17.48ID:cQlDFHws0
>>119
どこだかの議員がTwitterで大使館と連絡取ったし邦人の無事は確認したって書いてたが
2022/01/16(日) 11:01:31.71ID:GggrLiUu0
人民解放軍より先に行ってくれ
130マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:02:00.64ID:/sZnPNv30
>>122
エンジン船は吸気死ぬからムリ
原子力潜水艦とかも冷却水の取り入れが詰まって死ぬ

ヨットとか帆船しかない
2022/01/16(日) 11:02:02.99ID:J5wXRL5D0
エンジンだめならホバークラフトとかもダメってこと?
て漕ぎボートとかヨットなら行ける?
132アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:02:05.25ID:yaT11+nA0
南半球だから軽石来ない
2022/01/16(日) 11:02:08.27ID:9qMATGmOO
>>114
2300kmくらい
2022/01/16(日) 11:02:16.09ID:3h44eXci0
>>119
可視光には引っかからなくなったんだろ
あと衛星通信ってクソ単価高いから限られたところ(それこそ今連絡取れてるらしい大学の設備とか)じゃないと使えるわけない
135アムールヤマネコ(京都府) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:02:18.54ID:yd9J9b5o0
富山県民「日本はなんしとんが!トンガの支援しられ!」
136アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:02:18.62ID:bWXm5b090
救助しとんがな
2022/01/16(日) 11:02:23.36ID:sx21cPtp0
>>122
西ノ島の時の自衛隊報告でもあったけど、噴煙と落石で近づけないらしいな
2022/01/16(日) 11:02:54.17ID:Jx3bOsmr0
トンボ鉛筆はまだ何も言ってないのか?
2022/01/16(日) 11:02:55.62ID:Jxk0ClZ40
ヘリとか飛ばせないの?
この時代に映像ないなんて
140アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:02:58.04ID:BEQ58v3R0
衛星経由でTwitterとかFacebookに少しずつ現地からの情報出てきてるから少しだけ安心しろ
2022/01/16(日) 11:03:08.86ID:FDyAgQZ60
>>94
小学生かい?
142ギコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:17.79ID:y2FS+SJb0
キンペさん どさくさに紛れてトンガに基地作っちゃうとか?
2022/01/16(日) 11:03:28.90ID:zF79ny1L0
片道ドローンなら行けそう
144アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:39.50ID:yaT11+nA0
衛星観測
145サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:42.01ID:KoM0eis00
何時また噴火するか解らない他国にヘリを飛ばせと言うのか
146マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:42.79ID:/sZnPNv30
>>48
>>128
嘘クセェ

通信が全部死んでて、船舶無線すら応答ないんじゃ?
2022/01/16(日) 11:03:48.84ID:yXMJbDC90
>>139
エンジンついてるものは全部近づけない
2022/01/16(日) 11:03:52.24ID:c4nrFtbF0
お気を付けて任務遂行完了を心より願い祈ります
149マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:04:13.17ID:/sZnPNv30
>>139
火山灰待ってるとこにヘリなんて飛ばしたら、ソッコーでエンジンの吸気死ぬわ
2022/01/16(日) 11:04:21.93ID:J5wXRL5D0
>>142
アメリカやオーストラリアもそれは懸念してるっしょ
151アジアゴールデンキャット(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:04:39.28ID:/2clghC60
>>146
フィジーならトンガから何百もkm離れてるから大丈夫なんじゃない?
2022/01/16(日) 11:04:44.55ID:viqlpQyj0
改めて地図みると他国とは絶望的な距離あるな
153ラ・パーマ(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:04:46.33ID:imqgOO3i0
外務副大臣によると在トンガ日本大使館とは連絡取れてるみたいだから、幸い国が滅びてることはないみたい
2022/01/16(日) 11:04:48.01ID:3h44eXci0
>>146
そのへん全部憶測だろ
そもそもフィジーはトンガからそれなりに離れてるし
2022/01/16(日) 11:04:48.86ID:fCUepVCq0
>>43
インスタでトンガの人が朝も煙で真っ暗とは言ってたが死人は今のところ居ないとは言ってた
156サビイロネコ(空中都市アレイネ) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:05:06.77ID:svU8HpPg0
>>26
それはトンガリ
157アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:05:10.28ID:yaT11+nA0
>>147
ホバーじゃだめか
2022/01/16(日) 11:05:23.52ID:sx21cPtp0
>>130
電気使えば近づけるかな?
その電気どっから持ってくんの?
モーター冷却はどうすんの?の問題はあるけど
2022/01/16(日) 11:06:08.39ID:bAbAeK+F0
>>155
被害を把握できてないだけじゃない?
津波だって日本の比じゃないだろうし
160ボルネオウンピョウ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:06:17.17ID:VGz6wYXO0
>>1
中国「我々も派遣するアル」
161スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:06:18.14ID:8YDeL1VC0
  ∧、、∧
 / ーωーヽ
|つ旦とl
 `ー――′
2022/01/16(日) 11:06:18.86ID:J5wXRL5D0
ヨットを配備してる海軍ってあるのかな?
帆船なら持ってる国あるけど、遠かろ
2022/01/16(日) 11:06:31.76ID:0vIDlYmn0
潜水艦なら近づけるよ
2022/01/16(日) 11:06:56.37ID:oTkGm20Y0
>>155
本当か?
人体バラバラになる衝撃波だと思えるんだけど
165アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:06:57.23ID:yaT11+nA0
地球規模で大きな変化あるから
半年以内に何処かで地震か噴火ある
2022/01/16(日) 11:07:02.44ID:SQz2oY2L0
>>115
短波が届くと思われる
インターネッツも海底ケーブルと衛生切られたら終わり
167マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:08.03ID:T8RarYG60
>>155
阪神淡路大震災の時も、朝のニュースの第一報は
「お年寄りが転んで怪我をしたとの情報が入っている」
程度だったなぁ……
168ハイイロネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:20.05ID:xZSVjHmj0
>>36
どんな被害が出ていてなにを持っていけば支援になるかわからないのに
準備も何もあったもんじゃないだろ
2022/01/16(日) 11:07:24.19ID:QghqF30h0
津波や噴火の動画が上がってるけど、通信が途絶えるほどの状況なのか。
2022/01/16(日) 11:07:29.33ID:XqOqH7UQ0
>>41
これだけの災害起きていながらまだ戦争とかいう昭和脳
2022/01/16(日) 11:07:33.98ID:phZgw4La0
やっぱり世界展開してるアメリカやろ
172アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:37.30ID:yaT11+nA0
>>162
到着までひと月かかる
173キジトラ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:44.04ID:xrYapYe/0
降灰が桜島超えだと呼吸と水が心配
2022/01/16(日) 11:07:52.02ID:3PYeD5bY0
唯一行けそうなのは手漕ぎのヨットとかか


また噴火するかもしれん海域に行くとか自殺行為だな
マジで近づけないぞ
2022/01/16(日) 11:07:53.43ID:2T7+UVr+0
>>128
情報ありがとう。でもそれはいつの時点での情報だろうか
火砕流は時速100km、津波は時速数100kmだから、主島のトンガタプ島には火砕流より津波の方が早く到達するんだ
もし津波で無事だという報告があって、その後連絡が取れなくなっているとしたら問題だ
2022/01/16(日) 11:07:53.77ID:h93EgnQE0
日本だったらパヨクはなんて言ってんのかな?
177イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:08:02.69ID:KFUH6Axn0
>>147
衛星画像で確認して
安全な所まで近づいてドローン飛ばすのは無理かな
2022/01/16(日) 11:08:05.75ID:dDk/HgPQ0
ツイッターで

tonga filter:native_video

で検索すると動画がいろいろでてくる
2022/01/16(日) 11:08:16.92ID:b7T26wYx0
ひまわりのリアルタイム見てるけど6:30と9:50にも新たな噴煙が上がってる
2022/01/16(日) 11:09:00.77ID:eQXUOLVK0
国全体が停電してるんじゃないのか?
181イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:09:01.94ID:KFUH6Axn0
地球がカオスだ
今の人類で21世紀までか
182ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:09:10.64ID:1nOEletC0
おかわりあんのか?
2022/01/16(日) 11:09:19.49ID:bAbAeK+F0
>>170
41がアホなのは解るが食料問題から戦争ってのはあり得るシナリオだと思うぞ
2022/01/16(日) 11:09:21.19ID:0vIDlYmn0
>>155
同じトンガでも噴火に近い島じゃないんじゃないの?
185ユキヒョウ(茸) [NO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:09:30.15ID:9N2PKRvK0
>>147
砕屑物やガラス質含む火山灰が飛行機や船のエンジンを傷つけちゃうんだっけ?
通信も遮断されるし、救援や復興の段階となると火山噴火って単純な地震より厄介そうだな
2022/01/16(日) 11:09:35.29ID:ENvTpsAj0
レス読んで無知すぎてフィジーってらトンガなのか大丈夫でよかったと思ったら違う国やん
トンガの無事が知りたいのよ
187ピクシーボブ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:09:41.96ID:sDfely6H0
福島原発の時って結構早く支援に来てくれてなかった?
3号機4号機が爆発するかもしれないのに
2022/01/16(日) 11:09:48.30ID:eehGdr4v0
>>176
アベガーw
2022/01/16(日) 11:09:51.77ID:sx21cPtp0
>>177
噴煙で羽がやられるだろ
海路が一番現実的じゃないか?
190ピューマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:10:06.65ID:dDH0dOKs0
現地の様子らしい
https://pbs.twimg.com/media/FJLtSKOagAEWmpG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJLtSKJaQAEgP25.jpg
https://twitter.com/nevaapelu/status/1482508130051575811
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/16(日) 11:10:08.88ID:cQlDFHws0
>>175
外務副大臣だっけ?鈴木貴子さんだって最近だってさ
2022/01/16(日) 11:10:18.31ID:yXMJbDC90
>>179
噴火自体は去年の12月半ばくらいからずっと続いてたそうだからまだまだ続くだろうね
あの噴火がMAXだったかどうかもまだわかんないんじゃ
193アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:10:19.77ID:yaT11+nA0
地球時間では
1年後すら瞬間だからなあ
194ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:10:33.82ID:ud9xsnsK0
TVで報道してるトンガの津波は
大規模噴火前のやつか。
195ソマリ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:10:40.47ID:vTWc6EFX0
自衛隊も戦闘機飛ばして見て来いよ
2022/01/16(日) 11:10:51.48ID:bAbAeK+F0
>>186
政治がこれじゃ、火山も怒りますよね
2022/01/16(日) 11:10:53.42ID:oLl//A7j0
宇宙から写真とか撮ってないのかなぁ
2022/01/16(日) 11:11:08.24ID:SBx/Xd/X0
>>177
ドローンだってバッテリータイプしかダメだぞ
電波状態悪いから遠隔操作は無理
自律航行可能でバッテリー型で何時間も飛べるものってないんじゃないかな
2022/01/16(日) 11:11:20.90ID:A91p/vqb0
軍事衛生持ってるとこは把握してるんだろうな
200リビアヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:23.13ID:CGgt5RGT0
トンガの日本人無事って言ってたぞ。
多分大したことないないよ。
2022/01/16(日) 11:11:28.92ID:J5wXRL5D0
>>172
アルゼンチンあたりは帆船持ってそうだけどそれでも遠いよね
202スノーシュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:30.62ID:Q8FxW8q/0
>>153
マジか
在留邦人が生きてるならそりゃよかった
どうやって連絡取れたんだろう
2022/01/16(日) 11:11:32.51ID:phZgw4La0
いずも とかめっさ活躍できるだろ
アメの強襲揚陸艦も
204イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:37.82ID:KFUH6Axn0
>>189
高速ボートで安全圏からドローン飛ばすのは?
2022/01/16(日) 11:11:41.21ID:mxZI80H+0
>>153
あのツイートはトンガ大使館としか言ってないぞ。
まぁ普通は在トンガ日本大使館のことだと思うけどな。
2022/01/16(日) 11:11:41.64ID:3h44eXci0
>>197
>>18
2022/01/16(日) 11:11:53.69ID:a7/i6l3f0
日本軍はだんまり
208ベンガル(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:07.80ID:uyK39AVF0
意外かもしれないけど現地は驚くほど変わってないみたいソースはグーグルアース
2022/01/16(日) 11:12:10.90ID:0vIDlYmn0
>>195
ジェットエンジンは噴煙の粒子が溶けてブレードに付着してエンジンぶっ壊れるから一番危ない
2022/01/16(日) 11:12:16.54ID:N6CL1Xaf0
中身スカスカ中抜きトンガ募金
YouTuberとかやり出したら確実に詐欺
211アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:21.18ID:1YjjsAku0
>>186
先にも書いてる人いるけど外務副大臣がトンガの大使館と連絡は取れてるんだと
2022/01/16(日) 11:12:25.12ID:NsmzKZ+w0
>>116

「ポン酢」という名称は、オランダ語で蒸留酒に柑橘類の果汁などを加えたカクテルの一種を指す「Pons(ポンス)」が由来とされています。
2022/01/16(日) 11:12:31.67ID:I+aLu7jf0
>>195
ガチ無能www落ちるわ
2022/01/16(日) 11:12:46.88ID:K3HUuus20
>>207
そりゃ居ないもんは発言しないしだんまりだろ
2022/01/16(日) 11:12:47.70ID:sx21cPtp0
局所的な爆発で火山灰が降り注いでるってことかな
そしたらあれか
鹿児島の桜島大噴火レベルと想定しても良いかもね
216ピクシーボブ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:53.91ID:sDfely6H0
>>197
ウェザーニュース見ておくといいよ
トンガの現在の衛星画像付きでテレビよりも詳しく教えてくれてたから
217バーミーズ(滋賀県) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:13:24.92ID:6hGd7xvD0
は、80センチの津波……?
2022/01/16(日) 11:13:26.12ID:/07I11cu0
ヘリコプターで行けばいいじゃん
2022/01/16(日) 11:13:47.13ID:cQlDFHws0
>>146
留学の方は書いてある通りフィジーの話な。元の人もフィジーの話してる。
Twitterの方はもう書いたけど外務副大臣鈴木貴子だからそんないい加減ではないかと
2022/01/16(日) 11:13:50.28ID:eQXUOLVK0
日本丸は海自所属だろ?
221アンデスネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:00.23ID:dELfi12M0
>>177
ドローンは火山灰で操作できないだろ
2022/01/16(日) 11:14:04.05ID:S3ypGQebO
オージー、鈍くさいな
デカイだけでニュージーランドより行動遅い
クジラにしか興味ないのか
223マヌルネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:10.30ID:hWN8+hz20
>>56
たぶん人民解放軍はもうすでに出航してトンガに向かってると思う。
日米豪も早く対応しないと中共の「人道的支援」(に名を借りた侵略)を許すことになると思う。
2022/01/16(日) 11:14:23.36ID:GxpSuA5f0
噴火口から出てきたドラゴンとか巨人とかに襲われたりしねえかな
2022/01/16(日) 11:14:23.93ID:o+RxvzWn0
夜中からのスレは

だろう
と思う


で、被害決めつけて喚き散らすヒステリー起こした低知能な連中ばっかりだったw
2022/01/16(日) 11:14:35.78ID:VyjPzyzn0
噴煙まじりの空気を吸うとエンジン止まるらしいから固体燃料ロケットで様子を見に行くしかないな。
227エジプシャン・マウ(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:44.55ID:sqd3nM9+0
>>176
モリカケ桜って書き込みあったな。
2022/01/16(日) 11:14:48.68ID:T6AoDUHa0
これって荒川、隅田川とかまで影響受けるん?
荒川、隅田川に挟まれてて怖くて寝れてないんやが
2022/01/16(日) 11:14:57.45ID:LGOb6Gd00
間接的な「大丈夫らしい」はあてにならん
被害が大きいほど把握するのに時間がかかるんだからそんなすぐに「大丈夫」なんて言える訳ない
2022/01/16(日) 11:15:05.73ID:CywfDDkF0
>>116
昔大洋にポンセという外人選手がいてな。それが由来だ。
231マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:15:06.65ID:/sZnPNv30
トンガに行ける乗り物
@蒸気船 
A水素FCV船
Bバッテリー船
C帆船
D手漕ぎ
2022/01/16(日) 11:15:26.44ID:Ea252M5+0
>>117
はい、初めてです。
よろしくお願いします
233ユキヒョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:15:30.52ID:5/8z1N2R0
ロケットエンジンの飛行機なら近づける?
234シャルトリュー(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:15:31.57ID:LRNZJIRx0
>>116
シャッキリポン
2022/01/16(日) 11:15:41.80ID:VxO8KsGY0
>>227
時間があったら噴火
2022/01/16(日) 11:15:51.46ID:8ctYPam30
続報ないしもうお前ら興味もなくなった感じだな
237アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:15:52.98ID:roAgC+uH0
>>116
幸せってなんだっけなんだっけ
2022/01/16(日) 11:15:58.35ID:DebCeRIe0
グーグルアースで見たけど大したことないぞ。
2022/01/16(日) 11:16:07.26ID:sx21cPtp0
>>225
確定情報がほぼ入らないから仕方ない
せいぜい衛星写真と現地のスマホ動画程度しかわからないんだし
過去の事例と照らし合わせて想定するしかないわ
240マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:08.71ID:/sZnPNv30
>>233
桜花なら近づけるかも
2022/01/16(日) 11:16:27.32ID:VxO8KsGY0
>>233
そうだなじゃあ頼んだ
この桜花にのってくれ
242ベンガル(茸) [DK]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:30.12ID:yFAgiRZ20
>>116
パッシブ光ネットワークの略じゃなかったかな
2022/01/16(日) 11:16:35.70ID:/07I11cu0
プリンストンガ
2022/01/16(日) 11:16:40.96ID:/1i8CTVk0
悪魔の実の能力
245イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:49.16ID:KFUH6Axn0
人工衛生カメラでかなり細かい所まで見えるはず
246ベンガル(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:51.02ID:joWtJTz20
そもそも灰って表現がおかしい
火山灰なんて鉄を細かく粒子にしたようなもんだし
2022/01/16(日) 11:16:52.88ID:SoK3PJ2b0
>>232
まず服を脱ぎます
2022/01/16(日) 11:17:00.65ID:l4aoyxyq0
>>156

https://i.imgur.com/BzGdaxW.jpg
249バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:17:19.27ID:PA7Pcw3U0
>>198
バッテリー式じゃないドローンなんてあるの?
2022/01/16(日) 11:17:35.57ID:VyjPzyzn0
金融機関
「募金用の硬貨取扱手数料に関するお知らせ」
2022/01/16(日) 11:17:44.40ID:yFeTXuNj0
漂流してる人を助けてあげよう
252ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:18:01.23ID:x53F8TZ80
支那が勝手に埋め立てた南沙諸島の島は津波で壊滅しちゃっていいよな
元の形に戻るだけだもん
2022/01/16(日) 11:18:07.82ID:MBEmt7+50
>>20
真っ先に乗り込むのは国際救助隊やろ
いきなり軍隊出すのはおまえらチャンだけだ五毛
2022/01/16(日) 11:18:09.56ID:0vIDlYmn0
今回の津波のメカニズムが分かってないってのが怖い
急激な気圧の変化だけで津波になるもんなのか?
2022/01/16(日) 11:18:23.01ID:g/EwwTdO0
>>200
情報出てんのに騒ぎたい奴らだらけだからw
256シンガプーラ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:18:28.49ID:zqZl2/K20
ツバルとかは大丈夫なのか?
2022/01/16(日) 11:18:54.76ID:MBEmt7+50
>>31
キムチくせぇ
258ウンピョウ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:03.00ID:kwhNuz2N0
>>238
俺もいまストリートビューでみてみたけど
村人が笑って歩いてたわ
259ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:09.94ID:ud9xsnsK0
>>187
日本の太平洋沖を演習に向かうアメリカ
空母ロナルド.•レーガンが丁度航行中
だった。
上官の命令を待たず、艦長判断で
行き先を日本に変えて
日本の救援活動をはじめた。
後から正式な命令がなされた。
260サビイロネコ(空中都市アレイネ) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:13.03ID:svU8HpPg0
>>248
これはコンガ
261ハイイロネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:21.49ID:xZSVjHmj0
http://imgur.com/1w0RfuT.jpg
http://imgur.com/hhNCdJn.jpg

恐ろしいな
2022/01/16(日) 11:19:28.23ID:CswZtfo+0
映画のように溶岩マグマで島中が地獄絵図になってるのを期待してたのに
263キジトラ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:36.42ID:GjJft8CD0
>>198
ドローンのことわかってる?リモコン操作できないならセンサーも動作しないから自律航行なんて無理だぞ
2022/01/16(日) 11:19:43.31ID:phZgw4La0
>>238
ノ ストリートビューで確認したわ
無傷だな(^o^)
2022/01/16(日) 11:19:47.61ID:ZPQJ4iY70
>>249
だいたいはコンセントでコードの範囲内しか飛べないぞ
2022/01/16(日) 11:20:05.89ID:M33jUAm+0
何もなかった様でなにより
他人の不幸を見ていち早く支援を名乗り出てたカスはシネよ
2022/01/16(日) 11:20:06.48ID:K3HUuus20
>>238
2022/01/16(日) 11:20:14.22ID:UrlLlVEO0
破滅願望厨は解散の感じか
2022/01/16(日) 11:20:14.90ID:QghqF30h0
>>250
そういえば、昔は、レジ横に募金箱を置いてる店があったけど、
今は無くなったな。
270ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:16.17ID:ud9xsnsK0
>>258
もうグーグルは現地に入ったんだ。
2022/01/16(日) 11:20:19.71ID:YAuFOCOk0
Twitterでわかるだろwww
2022/01/16(日) 11:20:20.31ID:N6veuMpg0
食べて応援は、何を食えばいいの?(´・ω・`)
2022/01/16(日) 11:20:31.67ID:CzYH6+Ys0
これは昨日の津波?

//video.twimg.com/ext_tw_video/1481927464821878788/pu/vid/576x1024/NL-z0M3o79sZiIgQ.mp4
2022/01/16(日) 11:20:36.00ID:53EGroZm0
>>41
何故徳之島?
西之島の間違いか?
2022/01/16(日) 11:20:41.43ID:VxO8KsGY0
>>272
カボチャ
276イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:42.09ID:KFUH6Axn0
自衛隊が出動するのは国際協力が第一義だけど
日本で起きた場合の事前実地訓練にもなるね
277サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:43.34ID:HGdtvN9T0
 煮魚食い放題
2022/01/16(日) 11:20:57.70ID:XL88oVCU0
>>200
マジか良かった
279スノーシュー(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:01.62ID:PVpIPOSQ0
>>176
一昼夜全力お祝いしながらホル
280ギコ(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:05.23ID:1rvdbaDq0
>>116オニャンコポン
2022/01/16(日) 11:21:10.53ID:MFVIlKTO0
在日トンガ人さんだとラグビー選手とかいるけど、こんな状況じゃ落ち着かんよね
2022/01/16(日) 11:21:15.43ID:Z/5YUuhB0
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/snrIIpQ.jpg
https://i.imgur.com/Rpv9RAj.jpg
https://i.imgur.com/er86ubS.jpg
https://i.imgur.com/wzXcQKz.png
https://i.imgur.com/gwUqVCb.jpg
283ソマリ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:17.41ID:vTWc6EFX0
>>272
トンガはカボチャが特産品
284エジプシャン・マウ(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:35.98ID:bu5gbPpM0
https://matangitonga.to/sites/default/files/20220114_Hunga%20eruption%20TGS-171406%20955x1450px.jpg
https://matangitonga.to/sites/default/files/20220114_Hunga%20eruption%20TGS-171239%20955x480.jpg
https://matangitonga.to/sites/default/files/20220114_Hunga%20eruption%20TGS-172658%20955X480.jpg

https://matangitonga.to/sites/default/files/styles/article_slide/public/20220114%20Hunga%20TGS_006%20650x350px.jpg?itok=l3A0oCar
https://matangitonga.to/sites/default/files/styles/article_slide/public/20220114_Hunga%20eruption%20TGS-171629%20650X350px.jpg?itok=d2s326lj
https://matangitonga.to/sites/default/files/styles/article_slide/public/20220114%20Hunga%20Seascape%20Shane%20Egan%20650x350px.jpg?itok=tWmzl-kU
https://matangitonga.to/sites/default/files/styles/article_slide/public/20220114%20Hunga%20Kanokupolu1%20Shane%20Egan%20650x350px.jpg?itok=hgYH-wFK
https://matangitonga.to/sites/default/files/styles/article_slide/public/20220114%20Hunga%20Kanokupolu6%20Shane%20Egan%20650x350.jpg?itok=QBupQ2xt
https://matangitonga.to/sites/default/files/20220114%20Hunga%20eruption%20GOES-17%20950px.jpg
285ぬこ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:50.16ID:KUO+sj5t0
もしや隕石?
286アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:52.19ID:u817RWxn0
>>67
真面目に食糧生産に勤しむか、バギー買うかで人間性が問われるなw
287ベンガルヤマネコ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:53.54ID:YazcF/XR0
>>41
頭悪そう
なろう系ばっか呼んでそう
288ピクシーボブ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:53.92ID:sDfely6H0
とんがりコーンってトンガのコーン?
289バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:54.11ID:PA7Pcw3U0
>>265
サンクス
2022/01/16(日) 11:22:06.14ID:5QiHnH0H0
>>41
それやるなら沖縄を中国に割譲するべきだろ
291メインクーン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:06.49ID:iNVF25K+0
自衛隊も行け沖縄に行ってる場合じゃない
2022/01/16(日) 11:22:26.05ID:9XXekonK0
岩手は注意報に格下げだ
2022/01/16(日) 11:22:38.25ID:cQlDFHws0
かぼちゃとマグロを日本に輸出してるらしいね。商売とはいえありがたいことです
294ぬこ(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:43.70ID:zb4S/Gr40
>>230
納得
295シャルトリュー(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:59.04ID:ZRq+tw9F0
落下傘部隊の投入を
296スペインオオヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:05.19ID:AYG7gUl50
>>254
噴火の衝撃で日本含む周囲の気圧が大きく変化したのは観測により確かな事実なので
台風で気圧の変化により高潮が起きるやつのスケールが地球規模になったバージョンととりあえず理解した
地表の歪みや揺れで起きる地震の津波とはたしかに別物だよなあと
297ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:08.60ID:t4TcXc/X0
>>249
https://i.imgur.com/0NfwoCX.jpg
2022/01/16(日) 11:23:22.46ID:SBx/Xd/X0
>>263
あらかじめインプットした高度、速度、経路を飛ばすことはできるよ
GPSはもちろんアクティブセンサーが使えなくても飛ばせる
299ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:28.33ID:GDZT6hNP0
>>200
本当ならサンクス。
ただ噴火規模の話思い出すと信じていいのかわからん。
2022/01/16(日) 11:23:54.39ID:VyjPzyzn0
なんか昔のび太が南の島でマグマ掘って大規模噴火させて島作って乗っ取ろうと、とこからどこまでもとんでも無いことしようとしてたからドラえもんのせいかもしれない。
301アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:01.11ID:u817RWxn0
>>275
ホント、お前らって博学だよな。
2022/01/16(日) 11:24:23.42ID:SoK3PJ2b0
>>281
業界ごとのトンガ人の割合はラグビーが圧倒的だろうね。連絡取れないの辛いだろうな
2022/01/16(日) 11:24:26.33ID:cQlDFHws0
独立型ドローンというものもあるしな。
リモコン操作がドローンの要因というわけじゃないね
304バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:32.09ID:PA7Pcw3U0
>>198
5chは初めてかwwwwww
305アメリカンボブテイル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:38.48ID:+fhcFP5g0
チャンコロ軍が救援と見せかけ押し掛け、そのまま居座って占領するぞ
チャンコロのメンタルとはそういうもの。
306デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:51.85ID:xTk/gDML0
>>259
うーんたまたま近くにいたんだねえ
307ユキヒョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:11.03ID:5/8z1N2R0
>>240,241
トンガが無事だったらたっぷりと土産積んで来るから待ってろ
308スナネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:32.47ID:JJkPm8gd0
>>190
ネクタイに正装はないわ
災害初期に不確定情報が出回るのはどこも同じだな
2022/01/16(日) 11:25:50.02ID:1s7E919i0
一番近場なのニュージーランドだしな
大変だろうけどがんばってください
310猫又(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:50.42ID:ZSTxBQth0
>>218
ヘリのエンジンの多くはターボシャフトエンジンだから火山灰に極めて弱いんだ
湾岸戦争で米軍の軍用ヘリがシリア砂漠特有の細かい砂塵に散々悩まされて早期撤退してる
ヘリは元々ローターの関節部に灰や砂が入り込んでもアウトなのでどの道噴火災害には不適だ
311バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:06.46ID:PA7Pcw3U0
>>297
スゲー
2022/01/16(日) 11:26:17.59ID:tbXOTMcu0
浅間山から約10キロの所に住んでるけど
トンガレベルの噴火が起きたら即死できる自信があるわ・・・
313アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:30.60ID:roAgC+uH0
空気取り入れ口にアベノマスクを貼り付ければ航空機でも大丈夫
314アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:35.05ID:bWtX27H10
>>18
解説しろ
315アビシニアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:35.68ID:eQVLk3wg0
お前ら左腕に巻いた包帯解けば鷹の目や千里眼くらい使えるだろ
ちょっと覗いてこいや
2022/01/16(日) 11:26:46.30ID:tXFb/lR/0
>>254
海面は当然気圧で押されてるから気圧が急激に変化すれば海面に影響がでるのは間違いない
気圧の変化だけで今回の津波のエネルギー全て賄えるかは専門家ならざっくりした計算でわかるんじゃないかね
個人的には気圧の変化だけで津波を起こせるとしたら驚きだけど
317アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:15.42ID:bWtX27H10
>>20
自衛隊の本分は国防だよ
318アビシニアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:29.10ID:eQVLk3wg0
>>303
GPS信号拾えないから無理
2022/01/16(日) 11:27:36.02ID:vlRBVpJM0
そうだアメリカはUFOを隠し持ってるので行けるのでは
2022/01/16(日) 11:27:40.34ID:viqlpQyj0
>>312
え?火口から10キロじゃないよね?
321コーニッシュレック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:44.67ID:SQShrRYw0
南緯20.54
東経175.39 辺りか、日付変更線近く
322ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:55.09ID:TckwVhCT0
>>116
ヒロポン
2022/01/16(日) 11:28:09.28ID:Qyhzn45G0
TENGAの工場爆発?
324キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:12.44ID:aIKWuxPZ0
もう落ち着いてるから大丈夫じゃね
近くの友好国は援助してやれ
2022/01/16(日) 11:28:26.60ID:tbXOTMcu0
>>320
火口から直線距離約10キロやで
326アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:37.59ID:bWtX27H10
>>54
朝鮮が優秀な飛行機や船で救援にいったらいい
日本より優れてんるんだろ?
327スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:49.70ID:9eHM7xxZ0
原口「グーグルアースで無事を確認しました」
西村「カボチャのてんぷら落としちゃった!」
2022/01/16(日) 11:28:55.93ID:yFFitpue0
>>9
ニュージーランドからトンガ 2500q
オーストラリアからトンガ   3000q

ヘリでどうなるという距離じゃない
2022/01/16(日) 11:29:15.66ID:LeKbTMWq0
>>41
徳之島
奄美群島の有人島
人口2万2千人
割譲したら現島民どうするの?
330アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:22.42ID:roAgC+uH0
衛星から衝撃波が確認できるレベルでトンガ人の内臓が無事だとは思えんが…
331アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:31.25ID:u817RWxn0
>>176
自衛隊、ウリを助けに来るニダ!
2022/01/16(日) 11:29:31.70ID:/BbUdc9L0
トンガ無事なの?消し飛んでない?無事だといいんだけど
2022/01/16(日) 11:29:35.48ID:VxO8KsGY0
>>323
これは冗談抜きでTENGAがトンガ支援とかやりそう
2022/01/16(日) 11:29:43.11ID:I3TrhCrZ0
>>273
これは去年あたりの地震のyoutube動画だからデマってyoutube動画貼り付けてる奴がいるの見た
2022/01/16(日) 11:29:44.98ID:NWToVRTE0
NZ海軍トンガに近付けるのけ?
336スコティッシュフォールド(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:56.00ID:OJdXhJSE0
>>116
安永航一郎って何処行った?
2022/01/16(日) 11:30:12.19ID:qIF/hn5W0
http://imgur.com/OyfHWmL.jpg
2022/01/16(日) 11:30:15.29ID:P+HtPvir0
>>163
できねーよ冷却水取り入れも出来ないし噴火でソナーも使えねーんだぞ?
2022/01/16(日) 11:30:28.62ID:bNxemFGu0
>>239
じゃいちいち決めつけて物を言うなよ知恵遅れ
340スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:30:29.78ID:9eHM7xxZ0
>>336
元気にツイッターしてるよ
2022/01/16(日) 11:30:35.30ID:ZATq55j0O
NZって国ちっちゃいのに有能よね、コロナ対策や今回の件もだしスポーツもけっこう強いし
342茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:30:35.93ID:wbAfz0qR0
NZは中華にとりこまれてるが大丈夫か
343アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:30:38.86ID:bWtX27H10
>>94
タイ米騒動は
タイ米の品種を確認せず日本米と同じ炊き方したから
マズイとか言われた
今のうちにカオマンガイとか作り方調べとくといいよ
2022/01/16(日) 11:30:44.20ID:MHYH39KH0
https://i.imgur.com/omVflu7.jpg
もうこうなってる
2022/01/16(日) 11:30:54.60ID:J5wXRL5D0
>>332
埋まってるかもだけど消し飛んではないだろ
窓は吹き飛んでるだろうだけど
2022/01/16(日) 11:30:58.02ID:TV5tYEPA0
空軍使って、人工衛星用のスマホ投下
2022/01/16(日) 11:31:10.21ID:lSkQ+T/e0
現地の水平線方向へ中継衛星置けりゃ通信は出来るんじゃないの?
2022/01/16(日) 11:31:47.01ID:OAHENnFI0
トンガはもう消滅してる!と現時点で書きたがるバカども突き止めて殺しておけば災害時のパニックは大きく減りそうw
349アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:56.96ID:bWtX27H10
>>107
だったら優秀なNHKが情報仕入れて報じてるだろ
報じてないってことは。。。
2022/01/16(日) 11:31:58.65ID:tVu1UDVX0
米不作とかほんとにあるの?
賢モメンどうすれば良いか教えろ
351猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:11.58ID:1Po5oIRl0
>>337
ピナツボの位置関係とトンガの位置関係はかなり違うので

ピナツボの例で日本が冷夏になるは言えません
ピナツボは南半球への影響はそんなになかったからむしろトンガの北半球への影響も小さいと言える
352アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:19.62ID:roAgC+uH0
ニュージーランドからハワイまでケーブルカーを走らせるしか無い
2022/01/16(日) 11:32:20.16ID:W8sNknBk0
接近できるのは潜水艦くらいだろ。接岸できる港があれば現地入りも可能かもしれないがどうせないんだろ。
354ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:25.25ID:a36Ho7qy0
>>328
ヘンダーソンが日本のものだったら一式陸攻で救助に向かうのに
355スノーシュー(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:33.80ID:zRuuDpkS0
>>21
NOAAがひまわり画像引用してる
356アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:42.53ID:u817RWxn0
>>336
Tom is a PONSU!
2022/01/16(日) 11:32:51.16ID:mnVWG7I50
トンガの国家としての消滅もあり得るのかな?
358ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:51.84ID:a36Ho7qy0
>>330
確かに
359ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:33:16.05ID:jlsjgzDs0
島ごとやばいな
360ライオン(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:33:23.99ID:XT/DQ12D0
>>353
強襲部隊なら行けるんじゃね?
361アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:33:33.36ID:bWtX27H10
>>153
都内のトンガ大使館と連絡が取れただけだろ
362アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:33:41.01ID:u817RWxn0
>>350
ヒント

バギーと肩パッド
2022/01/16(日) 11:33:46.54ID:LeKbTMWq0
>>41
硫黄島
自衛隊の基地があるだけ
移住するにもライフラインも公共インフラもなし
元島民も帰還できていない
不発弾だらけ
そもそも火山から避難した人達を火山島に移住させるって何の拷問?
364シャルトリュー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:13.89ID:5CzRS3Bw0
https://i.imgur.com/YHvFHsL.jpg
2022/01/16(日) 11:34:14.39ID:W8sNknBk0
>>344
火砕流は発生しないんじゃね?ただ硫化水素がどうか。
2022/01/16(日) 11:34:18.73ID:I3TrhCrZ0
>>351
世界経済の負の影響を何故か世界一受けやすいのが日本だから
○○不足で値上げラッシュは普通にあるかもしれない
2022/01/16(日) 11:34:20.35ID:/dHKXHq90
>>314
ハイグレードスマホでよく見ると、島が吹き飛びSOSの旗を振る難民が見える。
368ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:28.04ID:ud9xsnsK0
>>383
噴石とか当たったらやばくないのか。
2022/01/16(日) 11:34:43.71ID:rwGYuawF0
トンガの状況がヤバイ

https://youtu.be/uDP0ARh3-vI
2022/01/16(日) 11:34:48.00ID:oTkGm20Y0
空冷エンジンの潜水艦って無いのか?
ソナー無くてもGPSで航行するとか
2022/01/16(日) 11:34:48.69ID:/07I11cu0
なんくるないさー
372マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:49.11ID:0C8jeidA0
トンガの皆さんのために
ウチの田んぼで採れたワラで急ぎ腰蓑を編んでおります
救援物資の中に入れておきます
373ライオン(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:59.47ID:XT/DQ12D0
>>350
大〇栽培キットと原発あればなんとかなる
2022/01/16(日) 11:35:07.62ID:1Uez8cUG0
ポンペイ火山の大プリニウス思い出した
どうかご安全に
2022/01/16(日) 11:35:13.62ID:tZ3KP7Ua0
>>254
空振は地球規模の巨大な爆発音みたいなもんだけど、8000km離れてても届くような音だからなあ
規模がデカすぎて何が起こったかは地球規模の物理シミュレーションしてみないとわからないだろうね
376キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:23.49ID:aIKWuxPZ0
〇〇「援助資金出す前にさっさと謝罪と賠償を要求するニダ」
2022/01/16(日) 11:35:27.08ID:viqlpQyj0
>>364
佐藤?
2022/01/16(日) 11:35:33.42ID:W8sNknBk0
>>360
潜入用の小型潜水艇があるか。
379猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:33.45ID:1Po5oIRl0
>>350
ピナツボの例で言えばむしろ影響はほぼないかと
それこそGoogleでピナツボの位置とトンガの位置を見ればいい

ピナツボは比較的日本に近く、北半球
トンガは遠く、南半球
380アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:36.46ID:roAgC+uH0
>>354
そこで新明和ですよ
2022/01/16(日) 11:35:55.28ID:J5wXRL5D0
日本の潜水艦で電池式のやつなかった?
ああいうのなら行けそう?
382アメリカンカール(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:59.60ID:u817RWxn0
>>343
ワイは好きだった。

両親と兄がlグズグズ抜かしてた思い出
383ピューマ(茸) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:02.97ID:84fEdYXZ0
>>260
不倫は?
2022/01/16(日) 11:36:10.44ID:2D2UVtKE0
王立ニュージーランド海軍
インディファティガブル級巡洋戦艦

スゲェカッコいい予感
2022/01/16(日) 11:36:12.37ID:tbXOTMcu0
>>351
今年は貿易風と偏西風がかなり蛇行しててアメリカへ到達すると専門家が言ってた気がする
386アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:22.92ID:bWtX27H10
>>261
噴火の2時間前の写真ね
2022/01/16(日) 11:36:32.98ID:UIXp72st0
>>6
これが後世に語り継がれるフトンガフットンガ噴火か
388ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:40.87ID:60vGM3vK0
>>370
水中で空冷ってどうやるんだろう?
2022/01/16(日) 11:36:44.09ID:8JAk4v7d0
人民解放軍ならそのまま占領しそう
2022/01/16(日) 11:36:44.32ID:bCsz7jQ60
トンガのラジオ流れ続けてるから人は無事な可能性高いかね
急を要する事態に変わりはないけど
2022/01/16(日) 11:36:50.57ID:wRzxudQH0
ニュージーランドが偵察出したから午後か明日には何か分かるやろ
392アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:53.12ID:roAgC+uH0
イルカに乗って行けば良い
2022/01/16(日) 11:37:02.25ID:w70Sum1R0
対馬とかにトンガの人住んでもらえば?
韓国よりマシだよ!
2022/01/16(日) 11:37:15.46ID:3yqj9ifg0
海底ケーブルは切れたろうなあそりゃ
2022/01/16(日) 11:37:19.32ID:VxO8KsGY0
>>374
風呂入ってる暇があったらさっさと避難しろよ
2022/01/16(日) 11:37:33.52ID:D7aEbvYx0
>>336
ポン酢の話だと思い出すよね
397マヌルネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:34.20ID:XEc3nijk0
>>377
転生者を見抜けるのか
398スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:51.79ID:9eHM7xxZ0
まだ噴火するかもしれないのに迂闊に近寄るのも危険だな
399スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:56.73ID:UqGmER/E0
スゲーな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482231787745320960/pu/vid/480x360/q_GCQwaOK8UMTncM.mp4
2022/01/16(日) 11:38:01.71ID:TV5tYEPA0
作物全滅
2022/01/16(日) 11:38:03.20ID:W8sNknBk0
>>370
バッテリーとモーターで航行できるよ。
402スノーシュー(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:04.00ID:zRuuDpkS0
>>380
滑走路使える保証がないから飛行艇だろうけど積載量が足らなさすぎかなぁ
403サビイロネコ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:12.99ID:7nerBnsC0
Twitterにも政治や戦争と結びつけたり人工噴火とか言ってるヤツが湧いてて草
404ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:49.80ID:ud9xsnsK0
>>347
ニュージーランド軍が軍用無線
での通信に成功した書き込みあった
けど続報無しかな。
405ヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:56.87ID:ch5UGtHp0
>>384
カッケーなぁ
2022/01/16(日) 11:39:02.95ID:mTXRXWqp0
トンガのストビュー見てたらTOTO何とか建材株式会社って書いたトラック走ってた
応援したい
2022/01/16(日) 11:39:18.75ID:rwGYuawF0
トンガの海底噴火は人工〇〇

https://youtu.be/ptynvc1CMuw
2022/01/16(日) 11:39:25.60ID:YYolXUed0
噴火もヤバいが、火山灰で色々と埋まってそうなのが深刻そう
2022/01/16(日) 11:39:30.33ID:5a+c914s0
NZ軍が重い腰上げやがったなぁ
2022/01/16(日) 11:39:30.94ID:PJyRP0zf0
ご冥福をお祈りします
411マレーヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:39:31.89ID:Ln0w5oF+0
トンガは重力級が多いからな
200kg超えてから美人の部類に入る
2022/01/16(日) 11:39:33.31ID:XCKPx6QW0
こういうので国連て何もしないんだな
2022/01/16(日) 11:39:45.72ID:tbXOTMcu0
福徳岡ノ場の噴火のように軽石が大量に噴出してたらどうにもならんやん
414猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:39:54.78ID:1Po5oIRl0
>>385
ピナツボの時もエアロゾルは地球全体には回ってるけど
影響というと北半球の周辺国がほとんどだからな

前例からするとここまで遠くの南半球の噴火での日本への直接的影響は小さいかと
前例からすると、だけど
415アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:40:01.07ID:bWtX27H10
>>298
フィジーから飛ばしたとしても片道500キロぐらいあるけど、そんなバッテリーもつの?
2022/01/16(日) 11:40:13.55ID:LsMUV5E80
とんでもない量の軽石が南半球の海にばらまかれるのか
2022/01/16(日) 11:40:14.25ID:V6QdRbek0
やばいだろ

ニュージーランドの女首長は毛沢東崇拝の共産主義者

日本でも本が出ててゾッとしたは
418ジャガランディ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:40:28.93ID:qJPxkCqD0
>>298
そうなんだ
気圧やら環境の影響まったく無視して高度、速度、経路を維持できるのか、とてつもない技術だな
419ピューマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:40:43.12ID:dDH0dOKs0
>>308
https://m.facebook.com/halotifangupo.tupouuikelotu
この写真をもともと挙げた人のFBにはもっと現地画像がある
2022/01/16(日) 11:40:53.53ID:J5wXRL5D0
>>412
夏までにはアフリカに食料寄越せ金寄越せって騒ぎだすでしょ
国連とはそういう組織
421ユキヒョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:40:56.93ID:5/8z1N2R0
>>353
ソナーマンが血を吹いて倒れてます
422マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:41:01.63ID:/sZnPNv30
>>412
WHOテドロス 「オレが代わりに」
2022/01/16(日) 11:41:06.53ID:JDB7CMxY0
>>286
ちょっと北斗神拳習ってくるわ
2022/01/16(日) 11:41:45.82ID:RUapeRVB0
噴煙がブ厚すぎて通信衛星まで電波が繋がらないのかな
425スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:41:51.62ID:NUfKDl0N0
通常動力潜水艦で貿易風?の風下から可能な限り近づいて
潜望鏡深度で電池航行なら近くまでいけるかな
後は揚陸用ゴムボートで頑張るしか
ニュージーランドがどこまでできるかだな
2022/01/16(日) 11:42:00.66ID:Ts72Q4JU0
>>412
まだ何も出来ないんだと思うわ
なんとか情報を集めようとしてる段階かと
2022/01/16(日) 11:42:01.00ID:zezjYNVE0
ま大丈夫だろ
もともと人ほとんどいないし
2022/01/16(日) 11:42:04.89ID:wC8BWrh80
大した事なさそう?
2022/01/16(日) 11:42:08.92ID:Hy6nlmq30
>>399
噴煙が成層圏飛び越えて宇宙までいってそう
2022/01/16(日) 11:42:18.56ID:6SMUCuQW0
自衛隊も派遣しろ
トンガは東日本大震災のとき日本に20万パアンガ寄付してる
日本は受けた恩は必ず返す
431サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:42:23.39ID:joWtJTz20
軍事偵察衛星で現状は把握できるだろ
2022/01/16(日) 11:42:29.42ID:POcp4Or30
>>403
そういう奴って一年中そんなことしか言ってない
今回たまたま噴火をきっかけに目にしてしまっただけ
2022/01/16(日) 11:42:36.05ID:8ctYPam30
>>384

王立乳国海軍
不撓不屈級巡洋戦艦

漢字になおしてみたよ
2022/01/16(日) 11:42:49.09ID:tVu1UDVX0
>>423
世紀末最強は南斗だぞ
ラオウやサウザーに遭遇しなければ無双だし習得もやりやすい
2022/01/16(日) 11:42:55.21ID:Ban4nHiX0
トンガと聞くとラガーマンしか思い出せない
436ブリティッシュショートヘア(佐賀県) [NO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:03.99ID:uPewc+xJ0
地球自身も環境破壊小泉さんよ何とかしろ
2022/01/16(日) 11:43:08.07ID:J5wXRL5D0
いつ再噴火するかわからないし、迂闊に近寄れないよね
偵察も決死隊だわ
438シャルトリュー(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:29.05ID:O20oO4xi0
>>107
>怪我の報告はまだありません。

海底ケーブルが切断されただけで大した事無いんじゃね?
2022/01/16(日) 11:43:42.34ID:b8nU8ZwZ0
デジタル台風落ちてるやん
2022/01/16(日) 11:43:43.25ID:IJN759BV0
>>423
もうモヒカンにするだけの髪が残ってないだろ
2022/01/16(日) 11:43:45.33ID:TV5tYEPA0
トンガ⇔フィジー 804km 
442マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:49.38ID:/sZnPNv30
>>425
揚陸用のゴムボートの動力源は?
吸気必要な内燃機関とかじゃムリだよ

蒸気か、水素FCVか、帆船か、手漕ぎじゃないと
443ラグドール(香川県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:50.87ID:sY0KWL7a0
爆発規模は結局どの程度だったのよ?
三原山程度の噴火ってことでいいんか?
444スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:01.15ID:lWHicy640
自然怖すぎる
こんなんガー不じゃん
2022/01/16(日) 11:44:03.81ID:3/5GcDNq0
どの国も大型艦船は向かってあげてよ。。。
2022/01/16(日) 11:44:10.18ID:13PRSf/K0
いつまで津波情報やってんだ
今んところは平気だろ。噴火したらまたやってまずは火山の情報くれ
447メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:10.67ID:I6GaGqEb0
飛行機とか飛ぶの?
火山灰が飛行機に入り込んだらアウトでしょ
2022/01/16(日) 11:44:12.38ID:MHYH39KH0
降り注ぐ石と灰
待てども待てども弱まる気配はない
もはや一刻の猶予もないことを悟り
暗闇の中を逃げ出す
方向が分からずデタラメに這いまわるのが精一杯
有毒ガスで目をやられ涙を流して地を這いずりまわり
苦しみ悶えて窒息死
わずか数十分前は、だれがこんなことになると想像しただろうか
こうしてトンガは滅んだ

めでたしめでたし
449ラグドール(香川県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:16.71ID:sY0KWL7a0
>>442
防塵処理してんだろ
2022/01/16(日) 11:44:17.72ID:ZusvtINj0
通信や既存の推進装置が使えないってミノフスキー粒子みたいだな
451サバトラ(愛知県) [RE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:18.14ID:I5ZZSQaT0
>>440
そこで逆モヒカンですよ
2022/01/16(日) 11:44:36.02ID:DwCs/KqB0
>>60
被災前から既に中国に侵食されてるぞ
2022/01/16(日) 11:44:44.26ID:wRzxudQH0
火山灰が電子機器にかぶるとショートする


降灰が与える影響の被害想定項目について
http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/20180911siryo3.pdf
454マヌルネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:45.09ID:hWN8+hz20
>>263
GPS掴めなかったら自律航行は難しいかも。
噴煙の上を飛ぶことができたら…
たぶん地上の様子が見えないので無意味。
でもジャイロである程度現在地を推測できるかも。

米軍が持ってる飛行機の形をした(クアッドコプターではない)偵察用のドローンとかどうなんだろうね。
2022/01/16(日) 11:44:48.37ID:PXdWph6z0
中国軍も準備を進めているらしい
456イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:56.11ID:U+6TKVmr0
>>32
トンガもニュージーランドもオーストラリアもイギリス連邦の一員だからそのうち行くだろ

こういう時イギリス連邦だと心強いよなぁ
日本も入りてえ
457猫又(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:58.14ID:Kf8GUOs10
>>350
ピナツボ火山の噴火の翌年とその次の年に凶作が起こった
世界レベルで大豆も米もトウモロコシも収穫量が減った
小麦は影響が少なかった
先物で儲けたり現物を確保して儲けたり(恨まれる)するしかないな
見誤ると損する、2年前のマスク相場みたいなもんよ
458メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:45:03.51ID:I6GaGqEb0
ラグビー選手と結婚してトンガに住んでいる日本人妻は何人くらいいるのですか?
2022/01/16(日) 11:45:06.32ID:13PRSf/K0
>>445
軽石があると動けなくなるからよれない
2022/01/16(日) 11:45:07.09ID:JDB7CMxY0
>>176
早く俺を助けろーっ!
と泣き喚きながら、周囲の失笑を買ってる。
2022/01/16(日) 11:45:11.55ID:VxO8KsGY0
>>440
彡⌒ ミ <逆モヒカンだ!
2022/01/16(日) 11:45:27.81ID:UIXp72st0
>>435
大東大のラトゥとかな
463スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:45:33.00ID:NUfKDl0N0
>>442
まあ手漕ぎだろうね
揚陸練習には手漕ぎも含まれるはず
問題は遠浅の海だと相当な距離になるんだよね
2022/01/16(日) 11:45:44.44ID:r+LBz9UG0
プーチン「助けに行くぞ」
2022/01/16(日) 11:45:50.57ID:oid5i9wl0
>>455
どさくさに紛れて基地とか作りそう
2022/01/16(日) 11:45:53.28ID:W8sNknBk0
噴火が小康状態になったら無理ぐり接近して、出現した新島の第一発見者だとして領有権を主張しそうな国がいくつかあるな。
2022/01/16(日) 11:46:40.97ID:C5kGcavz0
まだちょっと残ったのか!?
https://twitter.com/ThomasOrmston/status/1482449626460565506?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/16(日) 11:46:55.09ID:D29iFU4j0
衝撃波でぜんぶ吹き飛んだよ
469(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:00.09ID:ny0k/D4N0
現地の様子まだわからないのか
心配だな
2022/01/16(日) 11:47:00.91ID:MFVIlKTO0
近くを通過する貨物船や漁船からの報告ないかな
マリントラフィック見るとありそうなんだが
471マヌルネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:09.93ID:hWN8+hz20
>>298
トンガの航空局に包括申請出してくるわ。
2022/01/16(日) 11:47:09.95ID:lSkQ+T/e0
>>463
電動でいいだろ
2022/01/16(日) 11:47:11.42ID:Mjek68DG0
>>443
VEI6相当と予測されているらしい
https://i.imgur.com/ppLhuvy.png
2022/01/16(日) 11:47:34.23ID:eQXUOLVK0
テンガで手こき
2022/01/16(日) 11:47:35.06ID:qna9vRw10
米中露日が力を合わせて協力支援して大団円
2022/01/16(日) 11:47:35.62ID:aEkt5QO10
>>465
経済でじわじわ囲い込むならともかく
そんな露骨に人口13億人の中国程度が25億人のイギリス連邦に喧嘩売れないだろ
イギリス連邦だけじゃなくてEUやアメリカもキレるだろうし
477アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:40.81ID:dPYL6EHe0
トンガって名前のひびきでアフリカだとおもってたわ
478猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:47.03ID:1Po5oIRl0
>>457
話を広げすぎ
北半球では影響あるところもあったが南半球の影響はそれほどなかった
今回は南半球で起きたこと
ピナツボまんまの自体が起きるとは言えない
479現場猫(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:52.72ID:wf+qPXcg0
>>443
衝撃波が2000km離れた土地でも伝わる大きさ
480ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:01.50ID:ud9xsnsK0
>>443
観測史上初めての規模
481バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:05.88ID:PA7Pcw3U0
>>454
そこで>>298が言ってる謎技術ですよ
2022/01/16(日) 11:48:18.21ID:zmoFTbmD0
ざまぁwwww
2022/01/16(日) 11:48:30.24ID:kJ9+qxEk0
国王は無事
多くの人々も高台に逃げて無事だそうです
484ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:33.18ID:obXP9we/0
噴火の瞬間(広告なし)
https://m.youtube.com/watch?v=xRxlqD0e2T0&;feature=youtu.be
2022/01/16(日) 11:48:58.51ID:snm+c86r0
>>41
徳之島は地理的におかしいw
2022/01/16(日) 11:49:10.84ID:33uJ7+Xh0
トンガの大使館とかは本国と連絡取れてるとか報道なかった?
2022/01/16(日) 11:49:18.49ID:J5wXRL5D0
詳しいことはまだまだ分からないにしろ
衝撃波の時点でピナツボ噴火を越えてるのだろ
2022/01/16(日) 11:49:20.00ID:YtwxMIGG0
そのまま、駐留するんやろ?
489シャム(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:20.64ID:WlwPGYkB0
トンガは消えたかもしれんな
2022/01/16(日) 11:49:28.99ID:UIXp72st0
>>466
なんの事ニダ?

そんな奴いないアル
2022/01/16(日) 11:49:37.16ID:Hir1us4w0
>>465
どさくさに紛れて他国に基地作るとかアメリカ並みに汚いな
492ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:39.47ID:ud9xsnsK0
>>443
500km離れていても爆発音が
聞こえる噴火。
2022/01/16(日) 11:49:58.76ID:iiP+JdpG0
>>481
>>298
慣性航法である程度のコースは飛ばせるけどな
問題は火山灰吸い込んでエンジン止まる
2022/01/16(日) 11:50:01.23ID:KGUIk9mnO
>>455
侵略?
2022/01/16(日) 11:50:07.75ID:YYolXUed0
そもそもこの海底火山って噴火に関して警戒されてたのかね
2022/01/16(日) 11:50:18.87ID:8ctYPam30
>>464
ロシアはシリアやウクライナやカザフスタンを
「助けてる」最中で忙しすぎやね
2022/01/16(日) 11:50:19.27ID:QNigtYlg0
>>11
日本は海上自衛隊所属で病院船持っといた方がいいな
2022/01/16(日) 11:50:26.22ID:nWmgaV+K0
VEI5 大災害レベル ex.富士山の宝永噴火
VEI6 地域消滅&冷夏レベル ex.ピナツボ火山
VEI7 国家消滅&気候変動レベル ex.Aso-4
VEI8 人類滅亡レベル ex.トバ火山
2022/01/16(日) 11:50:37.73ID:nIRazK0X0
ユーチューバーは義援金募れば動画も作れて一石二鳥だろ
500アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:50:58.51ID:bWtX27H10
>>442
どこの国から出発よ?
トンガまでの距離は?
501猫又(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:50:59.25ID:Kf8GUOs10
>>478
南半球に影響が無いのは
南半球に大きな農場が無いからだろ
火山噴火で成層圏に巻き上がる二酸化硫黄が
日光を遮り寒冷化をもたらす主要因であり
ピナツボ火山の噴火の時も二酸化硫黄は3か月で地球全土に拡散した
南半球の出来事だから大丈夫ってのは無い
502マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:07.57ID:/sZnPNv30
>>445
軽石は浮いてるわ、空気中は火山灰だらけだわで
通常動力も原子力も向かえない

水素FCVか蒸気船じゃないと
503現場猫(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:17.86ID:wf+qPXcg0
何でオージーやニュージーランド軍の映像さえも入らない?
どうなってる?
2022/01/16(日) 11:51:20.24ID:B1ITSZLy0
tsunamiに相当する英語無いのか?
日本だけの現象じゃないだろ
2022/01/16(日) 11:51:20.65ID:2kCalU8+0
>>339
だろう
と思う
なら決めつけてないだろ
日本語はちゃんと使おうな
2022/01/16(日) 11:51:29.15ID:wRzxudQH0
英語圏の観測ツイートだと元あった火山島はもう消滅したのか
507エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:35.86ID:KHm1P4Hk0
>>106
今からやりゃわかるが、バンゲリングベイの操作性は
実はそれほど悪くないぞ?閉鎖空間的な事か?
508ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:41.10ID:SNvWDr3E0
波で基地局とか送電まわりがやられて
通信網がオワオワリか…
2022/01/16(日) 11:51:41.84ID:snm+c86r0
>>228
江東区民か?
510スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:47.67ID:lWHicy640
>>447
光る機体
2022/01/16(日) 11:51:49.66ID:kFt6jvrt0
早速買い貯めが起きてたわ
512スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:58.56ID:NUfKDl0N0
>>472
ゴムボートの電動モーターじゃ火山灰の粉塵入り込んでショートするような
IP5X以上となると冷却厳しいと思う
513バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:59.24ID:PA7Pcw3U0
>>493
ドローンの話してるからね
514ハイイロネコ(光) [ZA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:59.26ID:NRJuar2e0
>>11
既に偵察機飛ばして、情報収集中
2022/01/16(日) 11:52:00.65ID:8ctYPam30
海底火山なら噴煙は続かないからピナツボまで
いかないじゃないかなあ
2022/01/16(日) 11:52:01.46ID:POcp4Or30
>>467
10万人が津波のスピードより早くこんな少ししかない高台に避難するのは不可能だな
日本人が思ってるよりは津波がゆるやかで何かにしがみついてやり過ごせれば助かる人もいるだろうけど
実際の映像とかないと結局よくわからないね
2022/01/16(日) 11:52:14.41ID:zezjYNVE0
>>473
阿蘇山この前噴火してたけど大したことなかったよな
それ以下か
518スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:24.38ID:UqGmER/E0
>>504
BIG WAVE
519エジプシャン・マウ(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:27.87ID:bu5gbPpM0
フンガ火山の噴火は12時間以上続き、海抜20 kmに達しました。これは、12月以来の一連の噴火の中で最大です
地質学者のタアニエラ・クラが率いるトンガ地質学サービスのチームは、今日の午後、海軍の船でフンガトンガ-フンガハアパイ火山の近くに出かけました。

午後6時、 TGSは、次のように報告しました。「灰/蒸気/ガスプルームの火山噴火は、今朝の午前4時20分から続いています。この灰、蒸気、ガスの噴煙は、海抜5 km〜20 kmで噴火し、トンガタプ、エウア、ハアパイグループに拡散しました。
噴火は12時間以上続き、今日のトンガ現地時間午後2時10分と午後5時10分にひまわり8号の衛星画像から得られたデータから噴火の高さが決定されました。(以下の図1および2を参照してください)。
https://matangitonga.to/2022/01/14/sea-fluctuations-volcanic-activity-continue-after-large-eruption
2022/01/16(日) 11:52:28.93ID:YYolXUed0
>>502
予め行き先を設定したドローンを使い捨て覚悟で飛ばすのが一番情報収集が早いかも
521ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:43.86ID:EDmXTZg30
ピナツボは半年間噴火が続いたけど
水蒸気爆発で吹っ飛んでもう何も無いなら大丈夫だろ
522メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:44.37ID:I6GaGqEb0
トンガと言えばラグビー、大東文化大だ
大東文化大はラグビーに最近は力を入れてないのですか?
トンガとの関係は断たれたのですか?
2022/01/16(日) 11:53:00.66ID:MFVIlKTO0
>>506
2014年の噴火で二つの島をくっ付けたようだけど
今回の噴火で山自体が無くなって、また二つの島になった
2022/01/16(日) 11:53:13.43ID:l4aoyxyq0
>>260

https://i.imgur.com/GXHiTOk.jpg
2022/01/16(日) 11:53:14.83ID:9KOgCA0L0
ドラゴンヘッドみたいなことになってたら怖いな
526エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:32.94ID:KHm1P4Hk0
>>502
ホバークラフト的なのなら行けるんじゃね?
527キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:39.73ID:aIKWuxPZ0
上空の映像みてる限り再発はないと思うが、これもし再発したらやばいのか?
528ライオン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:49.65ID:alfjIghg0
火山灰は気管やられる
アベノマスクの出番だな
直ぐに送らないと
噴火まで読んでいた安倍
さすがだ
2022/01/16(日) 11:53:50.72ID:DwCs/KqB0
>>41
m9(^д^)
530アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:50.99ID:bWtX27H10
>>520
 >>415
2022/01/16(日) 11:53:59.28ID:iiP+JdpG0
>>487
ピナツボんときも空振あったやん
532猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:54:02.35ID:1Po5oIRl0
>>501
南半球は農場がないなら影響がないんじゃなくてそもそも気温低下の影響が小さいよ
君はさも気温低下の影響が地球全体均一に起こるみたいな言い方してるけど
2022/01/16(日) 11:54:05.56ID:J5wXRL5D0
ヒマワリってニュージーランドの方までカバーしてんの?
534サバトラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:54:05.98ID:76J/R76+0
>>467
それ噴火直前の大規模陥没だよ
2022/01/16(日) 11:54:26.31ID:ifvzygbU0
早く富士山もこいよ
地獄を見ようぜ
2022/01/16(日) 11:54:36.82ID:f0esyqvg0
>>526
プロペラに石が当たって無理じゃないかな
2022/01/16(日) 11:54:38.73ID:T6tq8VXf0
>>520
よく知らないけどそんなことしても映像は回収できないのでは?
独自の衛生通信でもしてるもんなの?
2022/01/16(日) 11:54:47.87ID:tZ3KP7Ua0
>>516
この島に住んでるわけじゃない
2022/01/16(日) 11:55:09.77ID:13PRSf/K0
>>473
Aso4でVEI8届いてないんか・・
8ってどんだけだw
2022/01/16(日) 11:55:15.79ID:zezjYNVE0
>>41
うおおおすげえ知将がいたもんだ
ぜひとも日本の政権を担ってくれ
2022/01/16(日) 11:55:16.72ID:iiP+JdpG0
>>526
エンジンが火山灰吸うから無理だっつの
2022/01/16(日) 11:55:21.63ID:DDga6Qg80
おまえらトンガに友達居ないのかよ、知人でもいいからちょっとメールしてみろ、
543猫又(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:26.78ID:Kf8GUOs10
>>521
断続的に噴火はまだ続いてるそうだから
今後の動静しだいやな
544リビアヤマネコ(青森県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:28.41ID:JT0PQvua0
地球的には屁かと思ったらパンツに下痢が付いたぐらいの噴火?
545ユキヒョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:52.51ID:5/8z1N2R0
原子力砕氷船ならいけるかも
546エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:55.63ID:KHm1P4Hk0
>>520
で、どこから飛ばすの?航続距離は?
まぁ、ドローンって言うのも色々放棄してるわけだがw
2022/01/16(日) 11:55:56.98ID:QNigtYlg0
>>41
在日強制送還してトンガ国民無条件受け入れぐらいにしておけ
2022/01/16(日) 11:56:00.86ID:iiP+JdpG0
>>539
イエローストーンさんだろ
人類は滅亡する
2022/01/16(日) 11:56:03.45ID:lbh3uGjS0
現地が何して食ってんのか知らんがお魚とか取れなくなっちゃうと困るね
2022/01/16(日) 11:56:10.66ID:JoQkIf5A0
プリンストンガ
2022/01/16(日) 11:56:25.29ID:PGzv7Ak50
>>539
シベリアトラップ爆発とかじゃね?
552ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:56:50.28ID:SNvWDr3E0
>>517
阿蘇山が昔VEI7の噴火起こした事あるてだけで
阿蘇山が毎回その規模の噴火起こしてる訳ではない
2022/01/16(日) 11:56:52.00ID:JjBB6XJ50
トンガって、コロナ対策でかなりの入国制限をしていたよね?
国際支援をすんなり受け入れるのかどうか。
受け入れたとしても、それでコロナを持ち込まれたら泣きっ面に蜂。
2022/01/16(日) 11:57:24.27ID:Z2NUVs5V0
>>15
日本で噴火しても、韓国軍、ロシア軍、中国軍が来てくれるから安心だね。。。???
2022/01/16(日) 11:57:27.00ID:MFVIlKTO0
>>545
軽石を防ぐ技術があればいいけど
2022/01/16(日) 11:57:35.92ID:IlrlbaZL0
>>553
コロナ云々言ってる場合かね?
2022/01/16(日) 11:57:42.98ID:QG6njDHa0
途上国の災害に中国の魔の手が伸びてくるからそれに気をつけないとまた借金漬けの国になるぞ
2022/01/16(日) 11:57:47.66ID:J5wXRL5D0
>>554
それ侵略ですよね
559ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:57:59.52ID:eQDm0ffs0
>>200
無事とは言ってないぞ
『在留邦人の被害情報には接していない』と言うのが外務省の発表
560メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:58:05.71ID:I6GaGqEb0
鹿児島の姶良カルデラが噴火したら青森あたりまで影響があると聞いた
富士山噴火どころじゃないらしい
561スコティッシュフォールド(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:58:07.26ID:OJdXhJSE0
>>443
阿蘇山が今の姿になった時と同レベル
らしい
2022/01/16(日) 11:58:11.07ID:zezjYNVE0
>>539
ツングースカ大爆発ぐらいだな
2022/01/16(日) 11:58:12.60ID:V6QdRbek0
>>542
不思議なことにトンガにいるはずの友達が昨日の夜会いにきたんだ…(´・ω・`)
2022/01/16(日) 11:58:28.29ID:2T7+UVr+0
>>473
それ火山の専門家の発言だけど根拠が乏しいように思うんだ
ひまわりの映像に写っているのは噴煙ではなくて、もしかすると中心部は火砕流かも知れないでしょ
そうならVEI=7かもしれない
https://www.asahi.com/articles/ASQ1H75PSQ1HULBJ00C.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
565ラグドール(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:58:35.44ID:sq9l5d7L0
凄いね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482294444468555778/pu/vid/800x360/Kycpwvw5iRFjslE8.mp4
2022/01/16(日) 11:58:37.45ID:QNigtYlg0
>>56
奴ら復興支援と言いながら港修復してから奪い取るぞ
567エジプシャン・マウ(大阪府) [FI]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:58:44.09ID:qABQFVGM0
まっ 潜るものがすでに
2022/01/16(日) 11:58:46.39ID:QJxpb1ad0
あの噴煙と衝撃波の衛星動画って早送り?半径300キロに及ぶ衝撃波ってマッハいくつ出てんだよ、中心部とか何も残ってないだろ
2022/01/16(日) 11:59:04.76ID:YYolXUed0
>>530
ソーラーがある、って思ったけど噴煙で遮光されてるから厳しいな
570アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:10.09ID:BEQ58v3R0
>>168
やべえ
すげえ仕事できなさそうだこいつ
571ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:14.62ID:SNvWDr3E0
>>562
あれは隕石だからまたちょっと違うような
572ピューマ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:16.19ID:jQOWq8d20
阿蘇に行って大観峰展望台に上り
外輪山を一望すると火山の凄まじさがわかる
2022/01/16(日) 11:59:19.32ID:iiP+JdpG0
>>543
これ
まだ前兆クラスかもしれん
あのへんってマニヒキ海台って呼ばれる破局噴火したところだし
574猫又(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:39.97ID:Kf8GUOs10
>>532
日光を遮る二酸化硫黄は世界中に均一に拡散する
フィリピンで起ころうがトンガで起ころうが関係ない
なら噴出す二酸化硫黄の量だけが問題であって
それがピナツボと同程度なら同じだけの気温低下を招くんだ
そしてどれだけの規模の噴出量があったかはまだ確定していない
おそらくVEI6だろうと憶測が飛び交っているだけ
575マヌルネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:51.72ID:XEc3nijk0
>>517
そうだな。衝撃波で大根が勝手に抜けて楽だったしサウナみたいで良かったってばあちゃん言ってたよ

https://i.imgur.com/3C8Tjoi.jpg
576アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:59:53.63ID:bWtX27H10
>>537
ブラックベリーとかで作った最小限のコンピュータ積んで
Googleドライブとかにリアルタイムでアップし続ければ可能かも
ただ、それに耐えうるバッテリーがこの世にあるかは疑問
2022/01/16(日) 11:59:57.79ID:BneiMHPd0
>>570
準備しない奴なんていんねや
働いた事のがなさそう

仕事うんぬんより
2022/01/16(日) 12:00:00.98ID:ZKZPovkk0
>>559
お役人らしい言い回しだな
2022/01/16(日) 12:00:04.59ID:VxO8KsGY0
>>572
外輪山は噴火口じゃなくて陥没した跡で
その内側にある中岳ってしょぼい山が阿蘇の噴火口だよ
2022/01/16(日) 12:00:28.11ID:onX5uT3W0
さらに大爆発して地球全球凍結とかにならないだろうな
やめてくれよ
死ぬ前に貯金使わせてくれ 一か月前に言ってくれ
2022/01/16(日) 12:00:28.52ID:6tJw5emn0
>>452
なにそれこわい
2022/01/16(日) 12:00:34.98ID:jXvrR3nt0
>>107
アマチュア無線はまだ生きていますのまだ、が怖い
途絶えちゃいそうじゃん
583マーゲイ(青森県) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:00:38.40ID:9bmJ4Mvj0
>>504
tidal wave使ってたけどいまいちピッタリくる言葉がなかったところに
ハワイの日系がtsunamiをアメリカで定着させ
その後スマトラで全世界に拡散されたから
もうtsunamiが世界標準になっちまっただよ
2022/01/16(日) 12:00:50.60ID:vH6P5LLH0
この前のオリンピックで観たトンガの旗手の人の笑顔を思い出す
トンガの人たち無事でいてほしい
585マヌルネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:01:51.29ID:hWN8+hz20
>>481
カーナビもトンネルだとジャイロで自車の位置を割り出せるので、謎技術っていうわけでもないかも。
実用化されて民製品に使われてるし。
586スミロドン(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:02:05.18ID:pHl4jahJ0
AIでシミュレーションとか出来ないの?
587バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:02:12.86ID:PA7Pcw3U0
>>582
電気が生きてるってことだから全然大丈夫でしょ
2022/01/16(日) 12:02:42.22ID:QJxpb1ad0
NHKニュースでトンガ大使館と繋がりにくい状況、安否確認を進めてるって言ってるけど、多少なりとも連絡は取れてるってこと??
589キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:09.66ID:aIKWuxPZ0
まあ現実的に空からのアクセスは無理だわな
海からのアクセスしかないから、国の巡洋戦艦レベルじゃないときついかもしれんね
590クロアシネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:35.18ID:bUMfx6Zc0
>>564
VEIの指標に火砕流の有無は関係ないしw
591マーゲイ(青森県) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:49.93ID:9bmJ4Mvj0
>>62
ニュージーランドで起きたことは日本でも起きるってか
592マーゲイ(青森県) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:50.39ID:9bmJ4Mvj0
>>62
ニュージーランドで起きたことは日本でも起きるってか
593アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:54.33ID:BEQ58v3R0
>>577
何が刺さったのかわからんが落ち着いてくれ

方言をdisるわけじゃないけど何言ってるかわからんw
594チーター(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:54.61ID:wdwZ/tNk0
ここに書き込んでるお前らもどうせ暇なんだろ
トンファー行って
人のために活躍してこいよ
2022/01/16(日) 12:03:54.88ID:3NM5/uWj0
これで行くしかないか
https://i.imgur.com/OJJ3QVx.jpg
2022/01/16(日) 12:04:09.09ID:W8sNknBk0
>>565
それ確かに凄い噴火だけど、別の噴火なんじゃないの?ひまわり映像から察するにそんなもんじゃない規模の大噴火でそんな近くにに接近できるはずもなく現地は真っ暗なはずなんだが。
597ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:04:09.34ID:ud9xsnsK0
>>522
最近はダメらしいです。
2022/01/16(日) 12:04:19.99ID:LvkF1pxu0
>>588
トンガにトンガ大使館があると思うか?
599ユキヒョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:04:45.89ID:5/8z1N2R0
>>555
ガリンコ号なら軽石もへっちゃら
600ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:04:47.81ID:qYEksG2o0
>>1ひろゆきが派遣されトンガに行きます
2022/01/16(日) 12:04:50.06ID:J5wXRL5D0
>>588
トンガ大使館てのがよくわからない
現地の日本大使館じゃないのかよ
602メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:05:24.06ID:I6GaGqEb0
>>597
ありがとうございます
2022/01/16(日) 12:05:35.79ID:QJxpb1ad0
ごめんなさい!現地の日本大使館です!
2022/01/16(日) 12:05:42.24ID:T6tq8VXf0
>>589
まぁなんにしろ他国の軍が無断で侵入することになるから
よっぽど悲惨な状況がはっきりしないと隣国以外はそんな気軽に動けないね
605ブリティッシュショートヘア(青森県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:05:43.89ID:Twt2JQkz0
>>601
そういうことだろうな
2022/01/16(日) 12:05:51.87ID:eaSv8eE60
>>593
多分関西弁
607マヌルネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:05:54.03ID:EB7WEMbF0
>>116
飲食店でさんざん飲み食いしたあげく、おもむろに

「カレーの定義を言ってみろ!」
「ポン酢のポンとは何だ!」

などと意味不明の禅問答をふっかけて店主を煙に巻いて
会計をせずに店を立ち去る手口
608ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:04.69ID:qYEksG2o0
>>555ダイヤモンド降らないかな?
2022/01/16(日) 12:06:07.42ID:1IVSqerf0
>>588
通信衛星と途切れ途切れで繋がるみたいだね。
ニュージーランド軍がトンガに向かってるみたいだから、それから情報が集まってくるやろ。
610ブリティッシュショートヘア(青森県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:15.08ID:Twt2JQkz0
>>603
文脈見るとわかったよ👍
611ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:21.26ID:EDmXTZg30
その3時間後の大爆発で連絡が途絶えた
612ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:35.98ID:qYEksG2o0
>>555コーヒー豆降らないかな?
613アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:44.97ID:bWtX27H10
>>601
都内のトンガ大使館に
何か情報はありますか
って聞いたのかもな
614キジトラ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:49.08ID:GjJft8CD0
>>585
あれって時速で適当に道路上進めてるんじゃないのか
2022/01/16(日) 12:06:53.00ID:13PRSf/K0
>>596
それ大噴火前のやつらしい
2022/01/16(日) 12:07:09.39ID:eaSv8eE60
>>580
一ヶ月で使い切れる貯金w
2022/01/16(日) 12:07:12.07ID:sRqv/SkC0
旧速が速報の最前線行ってるなんて何時以来だ
2022/01/16(日) 12:07:24.73ID:L7+1c35z0
これ100000000機用意しろ
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/04/16/5e95da1e15ea4b55204bbb85.jpg
2022/01/16(日) 12:07:43.35ID:oid5i9wl0
>>517
すかしっぺみたいなもんだぞ
実すら出てない
2022/01/16(日) 12:07:46.10ID:KSNazI1D0
>>232
10万年romってて
621ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:07:51.93ID:EDmXTZg30
動画載せた人ももう死んでるかもしれんな
2022/01/16(日) 12:07:53.30ID:D4/hfsxw0
火砕流はほぼなかったん?
623ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:08:02.48ID:qYEksG2o0
>>584思ってないだろ
2022/01/16(日) 12:08:09.05ID:0ZRfLNo80
>>116
それ味に関係あるンすか?w
625キジトラ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:08:13.28ID:GjJft8CD0
>>595
行ったことないから無理だわ
626ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:08:32.18ID:qYEksG2o0
>>569惨事被害
2022/01/16(日) 12:08:57.46ID:QWCLTyvf0
>>10
グレタ歓喜
2022/01/16(日) 12:09:02.58ID:J5wXRL5D0
>>622
あっても周囲は海だろ
2022/01/16(日) 12:09:22.70ID:C5kGcavz0
>>575
これが阿蘇山だっけ
2022/01/16(日) 12:09:24.16ID:sx21cPtp0
>>619
実は出ただろ
ものすごい勢いでな
電車の中で「あっ」レベル
2022/01/16(日) 12:09:27.75ID:JZYl0qIz0
>>625
ルーラと同じか
632キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:28.16ID:aIKWuxPZ0
1番いいのはトンガが自国の船使って外と接触することだが、それもきついかもしれんな
2022/01/16(日) 12:09:30.25ID:7zshvqwx0
>>48
フィジーとトンガじゃ火山との位置全然違うだろに
2022/01/16(日) 12:09:31.60ID:T6tq8VXf0
まぁ島国の既存の通信網全て落ちる想定が現実的なことを認識できて教訓にはなったな
2022/01/16(日) 12:09:31.96ID:zBeS6r1M0
ポンペイよりも凄惨な状況なんかな
636ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:32.98ID:qYEksG2o0
>>577ひろゆきならではの3流コメント
2022/01/16(日) 12:09:35.25ID:eaSv8eE60
>>554
むしろ心配事が増える。
2022/01/16(日) 12:09:51.15ID:C5kGcavz0
阿蘇山やばすぎる
https://i.imgur.com/IITKPZJ.png
2022/01/16(日) 12:09:54.46ID:IlrlbaZL0
Google Earthで見ると周りも海底火山ぽいのいっぱいあるんだな。
2022/01/16(日) 12:09:55.97ID:xQyiMB0y0
爆発が1回で済むとは思えない
641アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:10:10.82ID:bWtX27H10
>>622
現時点では
誰も見聞きしてないからわからない
2022/01/16(日) 12:10:22.25ID:FyIy2sNd0
>>60
人道ヤクザじゃん
643スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:10:29.37ID:lWHicy640
トンガは全然平気みたいでワロタ
2022/01/16(日) 12:10:36.62ID:bnWvOTC40
>>200
それ津波の後だけじゃない?火砕流より津波の方が早く到達してるからその後の続報無いのがおかしい
645ラグドール(香川県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:10:45.82ID:sY0KWL7a0
>>473
ソースある?その規模には到底思えないんだけど
2022/01/16(日) 12:11:00.00ID:NYeNvrQS0
>>625
ベジータをトンガに行かせればいい
647ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:11:23.66ID:ud9xsnsK0
>>622
海底火山で火砕流ですか。
2022/01/16(日) 12:11:34.73ID:ux8KnCQI0
@ohnuki_tsuyoshi
気象庁によると、津波にしては日本までの到達時間が早すぎるのと、途中の島での潮位変化に対して日本到達時の潮位変化が大きすぎるので、原因がわからないとのこと。
予想外の状況だが被害が起き得るので、津波警報の仕組みを使って警報を出したと。
午前2:22 · 2022年1月16日
649ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:11:49.83ID:qYEksG2o0
>>603大韓民国でも津波警報
2022/01/16(日) 12:12:08.55ID:vH6P5LLH0
>>623
あのテカテカマッチョ腰蓑のイケメンテコンドー選手のインパクトが凄すぎてガチで忘れられんよ
まぁ他にトンガのことで知ってることはカボチャぐらいしかないがね...
651バリニーズ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:12:08.84ID:hU1w/9VH0
>>48
フィジーは留学してる学生が多いから親御さんちは心配だろうな
コロナで欧米に留学の予定を外して、フィジーで高校のちに大学を欧米に変更した親も多そう
2022/01/16(日) 12:12:17.38ID:xs2UoeXW0
富士山や阿蘇山がこのレベルで噴火したらどうなるんだろうか。

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812120105_box_img2_A.jpg
富士山の最後の噴火(1707年)では、噴煙の広がりで、米、農作物は全滅、
噴煙の広がりで河川氾濫の被害が収まらず、復旧するまでえらく時間が掛かった。

今の機械的進歩による復旧工事レベルで、どのくらい時間短縮できるんかな。
2022/01/16(日) 12:12:25.60ID:PMLWKNs80
>>3
津波が発生するわけだ
気象庁は間抜けだね
そんなことも分からんとは
311の時から一切信用出来ない組織になり腐った組織
2022/01/16(日) 12:12:34.08ID:oBh/uxKv0
あの衝撃波だけでも相当な威力ありそう
今はとりあえず祈るしかないな
2022/01/16(日) 12:12:46.93ID:scK3cBpk0
>>139
紙飛行機とばしたったわ。
2022/01/16(日) 12:12:47.68ID:aNWHO9TT0
こういうのをプリニー式噴火と言うらしい。
※ディスガイアシリーズの登場人物の多くは、火山や噴火現象に由来する名前が付けられている。
2022/01/16(日) 12:12:48.69ID:kJ9+qxEk0
>>48
フィジー在住の人も「みんな普通の日曜日を過ごしています」と書いてるね
2022/01/16(日) 12:13:13.38ID:D4/hfsxw0
>>653
後だしならなんとでも言えるがな
659ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:13:14.28ID:qYEksG2o0
>>600ひろゆきが津波のちからで
トンガまで漂着して派遣に回されます
660バーマン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:13:31.54ID:/Q2itj1a0
まあ国家やからある程度何とか出来るやろ
災害時にすべき事なんか国際的に決めとけよ
2022/01/16(日) 12:13:47.36ID:RZ9CQ5QV0
見た目だけの噴火だったな
662ラグドール(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:13:55.43ID:sq9l5d7L0
https://pbs.twimg.com/media/BiVQd8mCEAAnZtL.jpg
2022/01/16(日) 12:14:10.17ID:ex84Dkdw0
>>647
起こるよ
2022/01/16(日) 12:14:13.93ID:RQcXbWjQ0
いつだかの大量絶滅が海底火山が原因ってマジなんですか?
2022/01/16(日) 12:14:25.63ID:Lv7hbAld0
>>440
南部さんの時代だな
2022/01/16(日) 12:14:27.43ID:eL5CnGpc0
噴火の影響で新しい島が浮上してそこがレアメタルの宝庫で利権の奪い合いで戦争が始まるんだろ
667サビイロネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:34.78ID:2IqbDdyV0
グーグルマップで確認すればいいのでは?
2022/01/16(日) 12:14:44.32ID:8k1GI3MP0
地球「ふぅ....」
669メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:46.18ID:I6GaGqEb0
今こそ東大の地震研究の先生方は南海トラフじじや首都直下や富士山噴火を発表して欲しい
後からでは遅い
670クロアシネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:52.81ID:bUMfx6Zc0
>>647
喜界カルデラ
2022/01/16(日) 12:14:53.54ID:0ZRfLNo80
>>11
自衛隊が活躍すると不機嫌になるキモい連中が居るからな...
672ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:54.01ID:qYEksG2o0
>>640今年ずっと警報発令
673ブリティッシュショートヘア(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:59.04ID:HrG0A4zl0
>>116
食い逃げクレーマー定期
2022/01/16(日) 12:15:13.97ID:3yqj9ifg0
>鈴木貴子外務副大臣は自身のツイッター上に、
>「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。
>通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。

まあこれならなんとかなってるのかな
2022/01/16(日) 12:15:21.32ID:xs2UoeXW0
>>668
こらw
2022/01/16(日) 12:15:26.60ID:D4/hfsxw0
阿蘇山が噴火して海底ケーブルが切断されたら
日本も陸の孤島になるんやろか
2022/01/16(日) 12:15:44.75ID:zezjYNVE0
>>652
まあ江戸時代の話だからな
現代とは治水や建物の技術で比べ物にならんべ
2022/01/16(日) 12:15:47.80ID:SDEzan+20
ムー大陸再浮上
2022/01/16(日) 12:15:49.20ID:RQcXbWjQ0
>>674
それはよかった
680キジトラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:15:50.13ID:aIKWuxPZ0
ヤフコメ民、気象庁を英断の勇者扱い
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8df4ce134c4b222d252d54a5162b19e8b3af57
2022/01/16(日) 12:16:08.54ID:L7+1c35z0
>>662
そういやトンガって肥満率世界一だったな
https://livedoor.blogimg.jp/diraport-yabasoku/imgs/d/a/da20d4fa.png
682ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:16:23.59ID:qYEksG2o0
>>659サーファーでもできないことだけど
ひろゆきはやります
2022/01/16(日) 12:16:24.53ID:13PRSf/K0
>>664
オントンジャワ海台でぐぐるとよろし
2022/01/16(日) 12:16:29.29ID:SuVdHI3Z0
>>676
島国で陸の孤島とはこれ一体??
2022/01/16(日) 12:16:33.65ID:vH6P5LLH0
連絡は取れてるが通信状況が不安定っつーのはアマチュア無線でやりとりしてるからなのか?
なんか無線は生きてるみたいな話出てたよな
686スフィンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:16:35.37ID:lWHicy640
>>674
負傷者0
家に灰が積もって大変

終わり
2022/01/16(日) 12:16:38.18ID:onX5uT3W0
>>616
じゃあ一年前に言ってくれ!
2022/01/16(日) 12:17:14.37ID:+QZZG1GF0
>>674
トンガの日本大使館って言わないのか
2022/01/16(日) 12:17:16.20ID:V06C6Yfp0
>>680
英断だよ。わからないんだから避難して損はない。
690ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:17:36.99ID:qYEksG2o0
>>659間違ってチェジュ島に漂着
2022/01/16(日) 12:17:48.97ID:D4/hfsxw0
>>674
でもこの書き方はNGや

トンガ大使館→在日大使館か在トンガ大使館かはっきり書くべき
在留邦人への被害報告→連絡がないだけか、安全が確認されたのかどちらなのか?

通信状況は不安定という一文があるから在トンガなのは分かるがそれでも明確に書かなくてはいけないと思う
2022/01/16(日) 12:17:51.79ID:ObSeeRUE0
>>643
いや言うでも津波と衝撃波で建物相当壊れとるやろ?たぶん電線の類いは全滅。
そうでないと連絡取れなくなるなんて事無いやろが。
トンガ自体が損害状況確認出来る状態でないんやと思うぞ。
693マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:17:53.25ID:T8RarYG60
>>659
「噴火で右往左往するのはこれまで努力して来なかったツケ。
 全部自業自得ですよ。論理的に反論できます?」
みたいな事を現地で放言して袋叩きになります
2022/01/16(日) 12:18:07.31ID:jXvrR3nt0
副大臣とやらは何で連絡取ったんだろう
衛星電話はどうなってるのかな
2022/01/16(日) 12:18:15.51ID:OOjluDEt0
生き残ったら生き残ったで地獄だろ
せめて補給物資だけでも届けられればな
696バーミーズ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:18:19.62ID:RRb3UMBK0
もう終わりか
大したことなさそうだな
697キジトラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:18:23.66ID:1p/CEyRw0
NZが連絡取れなくなってるのは相当だな
つかこの規模の噴火で被害些少はあり得ないと思うのだが
兎に角、情報が欲しい
2022/01/16(日) 12:18:26.52ID:9Rv9/C8M0
>>685
政府の要人なら衛星電話を持っててもおかしくはない
699チーター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:18:34.62ID:4ZEqfNjq0
>>674
近場は逆に安全だったのかな
2022/01/16(日) 12:18:34.89ID:IN3HLAow0
>>674
トンガ大使館とは連絡とれて当然だろ。とれないのは現地の日本大使館では…?
2022/01/16(日) 12:18:36.53ID:+12v8o3o0
過去何回くらい全滅したりしてるのかな?
702ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:18:46.67ID:obXP9we/0
>>690
おじいちゃん、自演失敗?
2022/01/16(日) 12:18:56.97ID:wKpmD11A0
>>41
本当に頭おかしい厨二病で草
704ピューマ(光) [UA]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:19:02.45ID:Vx2v7CjN0
どこの国が一番乗りするかで覇権争い
2022/01/16(日) 12:19:18.80ID:vH6P5LLH0
>>674
トンガ大使館って、日本にあるトンガ大使館のことなのかトンガにある日本大使館のことなのか分かりにくいな
どちらにせよ現地と連絡とれてるならいいことだ
706アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:19:27.96ID:bWtX27H10
>>652
1707年は1700にも噴火してるし、
その前は150年前

現時点で 2022-1707=315年
マグマを溜め続けている
今噴火しても単純に規模2倍って話ではなく
それ以上になるはず

こうしてる今もどんどんマグマの圧力は高まっている
2022/01/16(日) 12:19:48.86ID:p4CLc5IL0
ニュージーランドと合体したらラグビー最強?
708マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:20:03.65ID:/sZnPNv30
>>705
人口10万人のトンガに日本大使館なんてあるんだ
2022/01/16(日) 12:20:11.72ID:jXvrR3nt0
>>674
このおばさんの早とちり…なんてことがないといいけど
2022/01/16(日) 12:20:13.29ID:JLTsduDs0
一時的に尖閣に避難してもらう事もありだな
711キジ白(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:20:24.38ID:PgLDMPlF0
>>584
>>650
ヌルテカ旗手選手はとりあえず無事らしい
しかしご家族と連絡がとれていない模様
https://i.imgur.com/SDzoWUp.jpg
https://i.imgur.com/X5SbCVP.jpg
712ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:20:33.05ID:qYEksG2o0
>>661あとは人志松本の津波になる話でネタに
なるだけだよ
2022/01/16(日) 12:20:51.28ID:W8sNknBk0
>>615
なるほど。そういえば事前に噴火があったって言ってた。
2022/01/16(日) 12:20:56.22ID:RQcXbWjQ0
>>683
了解です
715デボンレックス(光) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:20:58.20ID:nkcy1e970
ここにトンガ在住5ちゃんねらーいないの?
716ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:09.04ID:qYEksG2o0
>>682とりあえず飲むか
2022/01/16(日) 12:21:11.54ID:hK0geKcT0
>>94
今回は購買力を失った日本だから食糧危機来るか?
2022/01/16(日) 12:21:14.73ID:D4/hfsxw0
>>708
日本の友好国やし
王室とも付き合いあるで
日本にいるトンガ大使はトンガの王族が歴代つとめてたり
親交がある国やねん
719ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:32.06ID:ud9xsnsK0
>>674
大使館に電話取材ないのは
おかしくないか。
大規模噴火前のやつじゃないかな。
それ以降の情報が全く無いんだよ。
2022/01/16(日) 12:21:42.35ID:sx21cPtp0
>>715
さすがに居ないだろ
721ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:46.48ID:qYEksG2o0
>>712好きなだけ酒買ってこい
722ベンガル(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:49.02ID:XV0ukFlh0
>>700
トンガの日本大使館
という意味だろ文脈的に
2022/01/16(日) 12:21:54.92ID:B/FCnAg60
こんにちは
トンガ鉛筆のトンマのマントです
2B B HB F 各種あります
消しゴム無し 一本30円
消しゴム付き 一本50円です
2022/01/16(日) 12:21:57.17ID:3yqj9ifg0
>>700
外務省→日本にあるトンガの大使館→トンガ本国
ってことでね?
2022/01/16(日) 12:21:57.21ID:vH6P5LLH0
雀の涙ほどしか出せんが寄付金送りたい
でも変な組織に掠め取られるのはいやなんだがどうすれば確実に届けられるんだ
教えてえろいひと
2022/01/16(日) 12:22:00.16ID:JLTsduDs0
日本に大使館おく国は多いよ。
援助はするが内政不干渉だし。
2022/01/16(日) 12:22:01.16ID:s0zRYX0p0
これって、カーズが考えるのを止めるレベルの噴火だわ。
728ラグドール(香川県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:02.85ID:sY0KWL7a0
>>674
いやそれ大臣が発しろよなんで副大臣に任せてんだ
つか今の外務大臣誰だ?
729ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:05.92ID:EDmXTZg30
>>674
鈴木貴子ってあのムネオハウスの娘か
出世したなあ
2022/01/16(日) 12:22:21.36ID:zezjYNVE0
>>700
文意からしてトンガにある日本大使館との連絡が不安定だってことだろ
2022/01/16(日) 12:22:23.25ID:ZhLk3l+P0
>>674
なんだ無事だったのか
破局噴火規模でも海底火山だと大した事ないなwwwww
732ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:28.90ID:qYEksG2o0
>>717大丈夫米なら死ぬほどあるじゃん
2022/01/16(日) 12:22:41.45ID:SB229RC00
在日トンガ大使館とアマチュア無線で話ししてるだけだったら笑えるな
いや、笑えないな…
2022/01/16(日) 12:22:43.88ID:AcJ8l1aw0
>>725
トンガに行って手渡し
735マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:51.74ID:/sZnPNv30
在トンガ日本大使館

1月12日(水)、宗永大使は公邸に於いて、トンガにお住まいの邦人の方々をお招きして新年会を開催しました。大使は冒頭の挨拶で、トンガにおける新型コロナウイルス対策の現状及び今後の見通しについて触れるとともに,本年が全ての方によってより良い一年となるよう祈念する旨を述べ,参加者全員和やかな雰囲気の中で新年を祝いました。

https://www.ton.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00316.html
2022/01/16(日) 12:22:54.10ID:JLTsduDs0
寄付は日赤が一番明朗確実だと思う。
街頭募金はダメダメだよ。
2022/01/16(日) 12:23:04.31ID:IN3HLAow0
>>722
それはわかるけどおかしいよね?って話
2022/01/16(日) 12:23:12.28ID:onX5uT3W0
>>725
ちょっと落ち着いたところでトンガにいって女でも買ってやるのが一番じゃね
割とマジで
739サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:23:14.74ID:QUwG/Bdi0
>>691
在米大使館とは考えないのか?
2022/01/16(日) 12:23:21.47ID:D4/hfsxw0
気軽に自衛隊派遣しろ言うやついるけど
ちゃんとした設備がないところに自衛艦派遣しても意味ないよな
米軍艦隊が3.11のときに日本に急行できたのは
同盟国であり母港が日本にあるからや
741ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:23:24.56ID:qYEksG2o0
>>719とりあえず米が採れそうかだけ確認
2022/01/16(日) 12:23:35.53ID:IN3HLAow0
>>724
そう言いたいんだろうけど混乱しすぎて正確な情報が伝えられてないよね
743チーター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:23:36.54ID:4ZEqfNjq0
>>728
林さんだろ
2022/01/16(日) 12:23:59.29ID:IN3HLAow0
>>730
正確に伝えてほしいよね…
2022/01/16(日) 12:24:03.68ID:D4/hfsxw0
>>726
ほんま、日本ってあまり他国に口挟まない国よな
2022/01/16(日) 12:24:23.24ID:J5wXRL5D0
外務副大臣の言ってるトンガ大使館が在トンガ日本大使館だとしたら
日本大使館とトンガ大使館の区別もつかないような人の言うことは宛にできないってことだよ
官僚の報告を理解してないってことじゃん
2022/01/16(日) 12:24:28.85ID:33uJ7+Xh0
トンガに日本人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした
748ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:31.23ID:qYEksG2o0
>>722通称ライスシャワー
749ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:32.26ID:ud9xsnsK0
>>708
国連総会では1票もってるからね。
750ラグドール(香川県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:36.78ID:sY0KWL7a0
>>743
あーそういやそうか…あかんな
2022/01/16(日) 12:24:42.46ID:GHggQnjj0
>>725
手渡し
2022/01/16(日) 12:24:46.41ID:B/FCnAg60
>>747
25人いるよ
2022/01/16(日) 12:24:49.78ID:jU6PQLPj0
>>674
あの映像ならもうトンガは消滅だろ!



とか喚いてる連中殺すべき
次の地震でこの手の連中またデマ垂れ流すから
2022/01/16(日) 12:24:54.35ID:IN3HLAow0
>>746
これな
755トンキニーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:59.20ID:A0nz2VnA0
NZNZNZNZNZNZNZNZNZN
ZNZNZNZNZNZNZNZNZNZ
NZNZNZNZNZNZNZNZNZN
ZNZNZNZNZNZNZNZNZNZ
NZNZNZNZNZNZNZNZNZN
2022/01/16(日) 12:25:01.36ID:vH6P5LLH0
>>711
おお、情報ありがてぇ
しかも寄付についても考えてたとこだったんだがこの人自ら始めたんやな
さんくす
2022/01/16(日) 12:25:08.73ID:D4/hfsxw0
>>739
ここでいきなり在米大使館の話をしてるんやとしたら
キチガイやろw
758ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:25:11.74ID:qYEksG2o0
>>745食べものに挟むの大好きだけどな
2022/01/16(日) 12:25:15.39ID:Y2vzcVHI0
>>729
ちょっと前に出てきたばかりと思ってたのに
いつの間に副大臣まで登り詰めたんだ…
2022/01/16(日) 12:25:41.35ID:2T7+UVr+0
>>>622
当然大規模な火砕流が発生しているでしょ。でも見た人はたぶんいない
火砕流が見られる位置にいた人は残らず死ぬから
761ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:25:57.93ID:qYEksG2o0
>>747おにぎりはトンガにありませんでした
2022/01/16(日) 12:26:02.70ID:B/FCnAg60
NHK女子駅伝になったから変えた
世界で一番どうでもいい
こんな時期にくだらないものを流してるんじゃねー
中止しろ
NHKの受信料払うのやめるぞ
2022/01/16(日) 12:26:20.96ID:33uJ7+Xh0
>>752
まじかよ
連絡取れてないんかよ
764サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:26:23.18ID:QUwG/Bdi0
>>757
なんで在日大使館の話してると思ったんだよ?
キチガイやろw
765ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:26:31.03ID:qYEksG2o0
>>752米好き
2022/01/16(日) 12:26:36.80ID:jU6PQLPj0
>>760
海底火山というのも知らずにこうやって訳知り顔で色々書きたがる


バカは死ねよ
2022/01/16(日) 12:26:45.87ID:YmFJdx/30
>>711
ご家族も無事だといいな
2022/01/16(日) 12:26:47.19ID:D4/hfsxw0
>>764
意味不明や
2022/01/16(日) 12:27:04.69ID:LuHJM2qR0
トンガ支援金ってトンガなくなってたらどうなるの?
2022/01/16(日) 12:27:16.01ID:u5cMEWhM0
トンガの火山噴火でコメ不作を思い、タイ米緊急輸入のことを思い出す。
あのとき厚意で自国の消費分を分けてくれたのに日本国内では「まずいまずい」の大合唱。
日本人の食文化と味覚の狭さ、そして傲慢さを思い知ったわ
771黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:27:27.16ID:3yqj9ifg0
あと、死んだとか怪我したっていう報告はないってだけで
全員の安否確認終了したってことではないからなこれ
外務省のツイート見てもそんな感じだ
2022/01/16(日) 12:27:28.64ID:2r0LYFB+0
トンガに偵察衛星なんか飛ばしてる国あるの?
早く現地見てみたい。
773ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:27:36.85ID:qYEksG2o0
>>757米が絡むとろくなことねえ
774チーター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:27:37.32ID:4ZEqfNjq0
>>750
大臣なら正確な情報をきちんと伝える必要あるし
副大臣が気軽にツイートする方がおかしい
2022/01/16(日) 12:27:39.52ID:D4/hfsxw0
>>769
トンガはなくなってないで
国王の安全は確認されとるし
776ツシマヤマネコ(東京都) [SG]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:27:41.42ID:wd5CSElm0
>>736
黒柳徹子が話してたけど
チャリティ募金って仲介機関が中抜きしちゃって
アフリカに届くころには募金の殆どが搾取されていて
現地に視察に行ったら医薬品や食料がスッカラカンだったと怒ってたな
2022/01/16(日) 12:27:59.80ID:Mu/uhKz50
衛星からの映像を見ると破局噴火クラスなんじゃないかと思ったけど、そうでもないのかな…
火砕流の発生はしてないのかな…
鬼界カルデラや姶良カルデラが出来たレベルの破局噴火とか想像もつかんな
2022/01/16(日) 12:28:16.08ID:D4/hfsxw0
>>771
せやな
副大臣のツイートはちょっと軽率やな
779猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:28:17.94ID:1Po5oIRl0
>>711
今日の午前Twitter更新出来てるのか
トンガ自体は平気なんじゃね?
2022/01/16(日) 12:28:39.21ID:8ctYPam30
もう注意報だけだし海岸でも行ってこようこな
2022/01/16(日) 12:28:42.43ID:2r0LYFB+0
vei7てマジ?
2022/01/16(日) 12:28:48.51ID:LuHJM2qR0
>>775
なんだよ
連絡遮断されてるは嘘かよ
2022/01/16(日) 12:28:56.36ID:g7u18NnD0
五輪の人は無事のようだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/020f377b00d5382634032ad83c5db87ded66844b?s=09
784サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:29:05.25ID:QUwG/Bdi0
>>768
お前が意味不明なんだよ
通信状況って書いてるんだから在トンガ日本大使館だってわかるだろ
トンガ大使館という単語だけなら世界中にトンガ大使館はあるのにそこには考えが及ばない馬鹿
2022/01/16(日) 12:29:10.71ID:D4/hfsxw0
>>776
アフリカは腐敗が凄すぎて
仲介人が中抜き現地でも政府高官が中抜き
あとに残るのはカスだけや
2022/01/16(日) 12:29:46.41ID:ENvTpsAj0
「君の名は」も町がまるごと消滅してたけどあれは隕石だっけ
2022/01/16(日) 12:30:00.47ID:D4/hfsxw0
>>784
>通信状況は不安定という一文があるから在トンガなのは分かるがそれでも明確に書かなくてはいけないと思う

わかるって書いてるが、明確に書かなくてはいけないんだよこういう時は
落ち着いて最後までレス読む癖つけな
788ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:06.07ID:qYEksG2o0
>>758広告も挟むの大好きな野郎いるよな?
2022/01/16(日) 12:30:10.28ID:ex84Dkdw0
>>766
海底火山でも海面上を火砕流が走るよ
モノ知らずはお前の方。
2022/01/16(日) 12:30:15.54ID:B/FCnAg60
>>776
国連とかが支援してる医療物資って
襲撃されるターゲットだから真っ先に狙われるんだよ
だから軍隊に移送を委託すると
軍隊がどっかに連絡して、襲撃させて結局奪われる
後からなんか貰ってるらしい
だから結局現地には届かないんだよ
だからって、直接NPOが持ってったら、案の定襲われて
途中で全員殺されたそうだから、どうにもならんね
791ソマリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:35.36ID:EDmXTZg30
>>770
厚意で分けてもらったというより現地価格の倍以上で強引に買い占めた
今とは比較にならないほどタイとの経済格差が大きかった頃のこと
792アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:38.40ID:bWtX27H10
>>705
海外にある日本大使館にことは
現地国名+大使館 なんて呼ばんだろ

トンガ大使館っていうのは、トンガ以外の国に作られた、トンガの自治権が保障された大使館のこと

政府の人間の公式発言であれば間違うはずがない
画像の通り一才釈明してないし。
https://i.imgur.com/t0r6bx2.jpg

とすれば確認が取れたのは
都内のトンガ大使館ってことしか考えようがない

ちなみに外務省の公式はこれ
「現時点では在留邦人の被害情報には接していません」
https://i.imgur.com/ghqkEO0.jpg
2022/01/16(日) 12:30:41.99ID:JLTsduDs0
自衛隊も行くことになると思う。
794マヌルネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:46.44ID:hWN8+hz20
>>614
車載のカーナビはGPSと車速信号とジャイロを組み合わせて精度を上げていると思う。
山間部とかGPS信号を十分に掴めなかったりするしね。
795ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:58.03ID:qYEksG2o0
>>772チョンガ
2022/01/16(日) 12:31:00.30ID:EVZRqmWG0
>>383
文化?
2022/01/16(日) 12:31:06.13ID:tZ3KP7Ua0
>>779
この書き方だとトンガ国外にいるでしょ
2022/01/16(日) 12:31:18.17ID:JLTsduDs0
在トンガ日本大使館
799黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:31:22.23ID:3yqj9ifg0
>>778
まあ外務大臣のほうは11月に「BSフジ出ます」っていう告知で途絶えてるからそれよりは…
800ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:31:27.24ID:qYEksG2o0
>>1チョンガ被害スレ
2022/01/16(日) 12:32:06.19ID:gEgRV00h0
>>784
使われてる言葉が明確におかしいだけなんだが何をそんなに発狂することがあんだ?
しかも外務大臣の使う言葉だぞ
2022/01/16(日) 12:32:06.39ID:ex84Dkdw0
>>793
ワタシも行くアルヨ!!
803アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:32:07.70ID:bWtX27H10
>>724
世界のどこに国もトンガと連絡取れてないのに
在日のトンガ大使館が連絡を取れてるの?
ありえん
2022/01/16(日) 12:32:19.49ID:L0aLWR2N0
トンガ無事であってほしい
2022/01/16(日) 12:32:20.74ID:J5wXRL5D0
>>792
外務省発表が正確なのだろ
在日トンガ大使館にしたって本国との連絡不安定なのだろうし
2022/01/16(日) 12:32:27.58ID:onX5uT3W0
>>792
文脈で間違いないんだからそれでいいんだよ

お前だって本当は完全にわかってるだろ
わからないやつが出るかもなんて考えなくていいんだよ

そんなやつがいたら、そいつはただのアホだから
807バリニーズ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:32:32.16ID:ghPs3/b50
人民解放軍「救援に来たアル!」
2022/01/16(日) 12:32:46.47ID:EVZRqmWG0
>>792
被害の情報がないだけで、被害あるかないかなの確認も取れてないって言いたいのか?
そんなシュレディンガーの猫
2022/01/16(日) 12:33:16.29ID:+p1Fup180
>>792
外務省、微妙な言い回しだな
現状では安否確認が取れていないってことでいいのかな
2022/01/16(日) 12:33:20.28ID:D4/hfsxw0
このスレですら見解分かれてるから明確に書かなきゃならんなこれは
811ピクシーボブ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:33:23.61ID:UqT5y/u30
ホームランダーの出身地じゃなかったっけ?
812サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:33:25.35ID:QUwG/Bdi0
>>787
読めばわかるだろ
お前みたいな馬鹿でも分かるんだから
2022/01/16(日) 12:33:28.23ID:tbXOTMcu0
>>565
それ大噴火前日の動画だね
2022/01/16(日) 12:33:40.92ID:B/FCnAg60
>>807
( `ハ´) 中国が併合したアルよ^^
2022/01/16(日) 12:34:19.97ID:MFVIlKTO0
>>782
通信トラフィックが昨日の夕方ごろから無いのは確か
海底ケーブルが破損してると思う
2022/01/16(日) 12:34:38.32ID:ex84Dkdw0
>>812
お前はNG入れとくわ
817エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:34:45.87ID:KHm1P4Hk0
>>568
時間出とるやろw
2022/01/16(日) 12:34:50.73ID:D4/hfsxw0
>>792
(現地は)通信状況が不安定ではありますが
(在日)トンガ大使館とは連絡が取れています

ってことか?
2022/01/16(日) 12:35:00.37ID:B/FCnAg60
>>815
海底ケーブルは切れてる
軍用の長距離無線が通じてるらしい
820サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:35:00.54ID:QUwG/Bdi0
>>801
外務大臣?
821ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:35:10.58ID:qYEksG2o0
>>769フィリピン
2022/01/16(日) 12:35:21.46ID:D4/hfsxw0
>>812
どうした?嫌なことでもあったんか?
2022/01/16(日) 12:35:32.95ID:OOjluDEt0
>>818
現地の日本大使館ならトンガの日本大使館と書くだろ普通
2022/01/16(日) 12:35:36.67ID:2r0LYFB+0
要は海底ケーブル吹き飛んで通信できないんだろ?
2回目の爆発以降続報ないだろ?
絶滅したんだろ。
825ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:36:08.90ID:qYEksG2o0
>>797平壌
2022/01/16(日) 12:36:19.06ID:J5wXRL5D0
どの回線で連絡取れたって公式報道もないし
外務省の発表からしても日本から邦人の現在の安否確認できてないのだろ
2022/01/16(日) 12:36:29.10ID:wRzxudQH0
国王は初動で国外退去してるよ
2022/01/16(日) 12:36:32.05ID:B/FCnAg60
NZの軍艦が確認に行ってるから
到着したら映像が入るだろう
それを待つしか無い
829ツシマヤマネコ(東京都) [SG]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:36:38.39ID:wd5CSElm0
【トンガのイメージ】
男女ともに腰蓑姿
藁小屋にて生活
野ブタを焚火で丸焼きがご馳走、時にはオオトカゲも喰う
成人の儀式は高い物見櫓からロープをつけて飛び降りる
2022/01/16(日) 12:36:41.85ID:Hir1us4w0
外務省職員A「現地とは通信不安定で被害状況等の報告はありません」
外務省職員B「在日トンガ大使館とは連絡が取れています」

ツイートしよ
2022/01/16(日) 12:36:47.62ID:iiP+JdpG0
>>643
いまだ通信が回復しないってのがどういう意味かわからんのか
2022/01/16(日) 12:36:48.03ID:jU6PQLPj0
「これから破局噴火の分の津波すごいのくる!」


って夜中に喚いた低脳とかも殺すべき
デマ喚き散らす知能低いのはほんとうに殺すべきだわ
2022/01/16(日) 12:36:50.50ID:LvkF1pxu0
在日トンガ大使館と連絡を取った→なんの問題もないことを誤解させるような書き方をする無能
在トンが日本大使館と連絡を取った→まともに正確な情報を発信できない無能
2022/01/16(日) 12:36:57.26ID:L133tmJS0
>>777
衛星写真も衝撃波も派手だったけど
思いのほか被害が少なかったのなら幸いだな
835ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:37:05.05ID:qYEksG2o0
>>800ウソ800
2022/01/16(日) 12:37:09.89ID:D4/hfsxw0
副大臣は軽率なツイートするなって話やな
2022/01/16(日) 12:37:19.36ID:iiP+JdpG0
>>830
さっきのNHKだと衛星通信で連絡はついてるようだが
838マーブルキャット(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:37:32.38ID:hPdsuy4L0
「アメリカ大使館」って言ったら赤坂にあるやつだし
「トンガ大使館」も東京のどっかにあるやつでしょ
2022/01/16(日) 12:37:39.31ID:ex84Dkdw0
>>824
海底ケーブルが吹き飛ぶってのはないから
やられたとすれば地上施設だろうな
それだけでも壊滅的だと察せられる
840サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:37:41.50ID:QUwG/Bdi0
>>822
くだらないことにケチつけてるから
嫌なことでもあったのかと思っただけだよ?
2022/01/16(日) 12:37:47.86ID:LuHJM2qR0
来年には頓賀省になってるってマジなん?
842マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:37:56.96ID:T8RarYG60
潜水艦ならトンガ本土まで行けるんだろうか
火山灰で濁りに濁ってたらスクリューが壊れそうな気もするけど
843黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:38:13.67ID:3yqj9ifg0
日本は北アメリカ北海道ルートと太平洋横断ハワイルートとオーストラリア経由ルートあるから
太平洋でなんかあっても完全孤立にはたぶんなるまい

3か所全部行くときはもう日本列島が終わってるだろうから
生きてるときに通信不便だっていう心配はたぶんいらなくなってる
844猫又(東京都) [QA]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:38:21.90ID:1Po5oIRl0
>>829
それは群馬
2022/01/16(日) 12:38:35.87ID:ex84Dkdw0
>>837
最近はNHKが言ったからといっても
アテになんねぇしなぁ
846ウンピョウ(神奈川県) [GR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:38:38.47ID:D4/hfsxw0
政治家は軽率なツイートせずに明確な表現を使えってだけの話なのにな
2022/01/16(日) 12:38:42.89ID:5/QUg8Qj0
何かあった時様のイリジウムは備え付けてるんじゃないか?
848ツシマヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:38:49.45ID:c4cCAV4q0
>>839
海底ケーブルって火山の爆発的噴火に耐えられるほど頑丈なの?
2022/01/16(日) 12:38:51.05ID:pamZvIcI0
最近の一連の地震の最終形がこれだったのかな?
2022/01/16(日) 12:39:05.01ID:Q7a3vkax0
>>840
くだらないことにケチ付けるレスしかしてないのは自分では?
キチガイの自覚がない??
2022/01/16(日) 12:39:06.50ID:B/FCnAg60
外航船なら船舶用のインマルサットがあるんだよ
だからネットは船舶から使える
衛星はこういう時は役に立つ
大型の外航船ならみんなインマルサットで世界中どこでもネットがつながる
2022/01/16(日) 12:39:12.12ID:UdsLSK8l0
>>524
モモンガ
853ピューマ(群馬県) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:39:22.80ID:Z9TjCjAd0
結局2回目の噴火の規模ってどの程度だったんだろ
854ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:39:25.11ID:qYEksG2o0
>>831夜になったら赤くなる津波
2022/01/16(日) 12:39:56.80ID:ex84Dkdw0
>>848
海中に火砕流の直接適当影響はない
2022/01/16(日) 12:40:02.75ID:zh4jzDrT0
現地の映像を見たいよね…
従姉妹がトンガ出身のラグビー選手と結婚してたから
トンガは身近だったわ
2022/01/16(日) 12:40:13.79ID:Hq2m6hh50
日テレNEWS24でトンガの映像流れてるけど津波で町が浸水した中を人々が歩いてる
2022/01/16(日) 12:40:30.30ID:+06kjcxj0
なぜ未だに連絡が取れない?
そもそも未然に噴火を防ぐ術は無かったのか?
岸田政権の怠慢が招いた噴火
859エジプシャン・マウ(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:40:30.88ID:bu5gbPpM0
おっ
https://tenki.jp/satellite/world/9/
860ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:40:37.51ID:qYEksG2o0
>>1ひるに収まり夜に復活
都合のイイ都合津波が再発
2022/01/16(日) 12:40:39.32ID:2r0LYFB+0
>>839
地震と違って噴火だから津波はしょぼかったのかな?
しかし続報なしが困る。
衛星映像は倍速?
2022/01/16(日) 12:40:40.86ID:zh4jzDrT0
>>857
まじか
2022/01/16(日) 12:40:50.46ID:B/FCnAg60
おれの元上司は
トンガ国王からなんかのお礼で
島を一つもらってるぞ^^w
864メインクーン(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:08.53ID:Szo+SgCG0
>>419
壊滅って感じじゃなさそうだな
2022/01/16(日) 12:41:13.46ID:rTx3x/U00
軍靴の音アル
866黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:13.84ID:3yqj9ifg0
>>848
サメ対策しないと駄目な程度の強度
867ピクシーボブ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:26.32ID:Wvc5OeyL0
さすがに海底火山付近に沈めないだろう。停電では。
868ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:29.55ID:qYEksG2o0
>>854黄色か赤しかないからパプリカ津波
2022/01/16(日) 12:41:35.51ID:r8xMm+TX0
>>830
それ全然矛盾していないけど
870エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:40.85ID:KHm1P4Hk0
>>816
いやいや、まぁ、好きにすりゃ良いけど
そもそも「大使館」がイマイチ分かってない感じじゃね?
普通、日本で問い合わせるなら日本にあるその国の
大使館ってのは分かってても良い気がするんだがw
海外にある大使館に問い合わせるってワケワカランし
直接、トンガ本国に問い合わせるなら大使館じゃねーし
871ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:58.26ID:qYEksG2o0
>>862今夜また津波警報
872サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:42:05.22ID:QUwG/Bdi0
>>850
そりゃキチガイから見たらそう見えるかもしれんが
2022/01/16(日) 12:42:33.64ID:ex84Dkdw0
>>866
サメはあらゆる処から現れて襲ってくるんだぞ
2022/01/16(日) 12:42:34.06ID:hnMOUlNa0
火山灰は何メートル積もってるんだろう
2022/01/16(日) 12:42:38.99ID:kIleHihz0
サザンクロスケーブルネットワークという所がトンガと通信出来たようだ

https://i.stuff.co.nz/business/127512800/relief-as-southern-cross-cable-confirms-contact-with-tongan-comms-centre
2022/01/16(日) 12:42:52.26ID:+p1Fup180
>>857
それは初期の噴火後の映像では
大規模噴火後の状況がわからない
2022/01/16(日) 12:43:28.74ID:JH94XosI0
連絡つかなくて情報がわからないってかなりやばいパターンだよね
878バリニーズ(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:43:49.79ID:STIepQXD0
>>1
過去のポンペイみたいになってるの?
2022/01/16(日) 12:43:53.04ID:pamZvIcI0
トンガに近いナウルは無事らしい
880ジャングルキャット(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:43:55.48ID:Sa1/fqO20
>>568
天然ですね?
881ツシマヤマネコ(東京都) [SG]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:23.07ID:wd5CSElm0
トンガと聞くと大東文化大学のイメージ
2022/01/16(日) 12:44:23.34ID:Hq2m6hh50
>>876
15日って出てたよ
2022/01/16(日) 12:44:23.47ID:JDB7CMxY0
>>551
あれは15ぐらい有りそうw
2022/01/16(日) 12:44:25.79ID:6mb4xsNM0
>>50
もともとが火山島
885ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:26.74ID:yGdmTY3P0
>>802
カエレ!!(・∀・)
886ライオン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:52.88ID:OX6/oyB/0
>>770
タイ米を日本米に混ぜてカサ増ししたブレンド米にしたのが良くなかったんじゃなかったっけ?
お陰でそれまではおかずはおかずご飯は最後にご飯だけって食べ方しか出来なかったのがしっかり三角食べ出来る様になったからタイ米とタイの人たちには感謝してるよ
2022/01/16(日) 12:45:11.84ID:5/QUg8Qj0
>>873
サメは街中でも家の中でも襲って来るからな
888ジャングルキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:45:20.99ID:9mDnTDhH0
電源喪失で連絡取れないっぽいけど英語わからん
https://youtu.be/iidV4NMPp7E
2022/01/16(日) 12:45:50.01ID:PnqalLPz0
原発は大丈夫か?
2022/01/16(日) 12:45:59.78ID:ex84Dkdw0
>>870
一応はトンガに日本大使館があるようなんでややこしいんだよなぁ
しかし、大使は送ってるんかな
891エジプシャン・マウ(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:46:06.56ID:bu5gbPpM0
岸田は何やってんだよ
2022/01/16(日) 12:46:16.15ID:hnMOUlNa0
>>875
サザンクロスか、世紀末感あふれる名前だな
893アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:46:17.55ID:bWtX27H10
>>827
もし、島が完全に吹っ飛んでたら、
国民と領土がないから
国王だけでは政府・他国と関係を結ぶ能力しかないから
国家の2要件しか満たせてないから
トンガ王国としては終焉だな( ;∀;)
2022/01/16(日) 12:46:58.04ID:HjKWFQcw0
>>128
東京にあるトンガ大使館とれんらくを取ってると言っただけだろ
2022/01/16(日) 12:47:23.40ID:JJVq+FU10
なんかNHKものん気に駅伝とかやってるし状況がよくわからないね
2022/01/16(日) 12:47:25.80ID:LvkF1pxu0
トンガ大使館ってここか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%90%E6%97%A5%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8
2022/01/16(日) 12:47:34.93ID:B/FCnAg60
>>886
いや
急に日本が大量に輸入しようとして
現地でも米が余ってるわけじゃないから
等級の低いのとか、飼料用とかまでかき集めて回してくれたんだよ
だから、現地の人も頑張ってくれたのに
それを日本人が美味しくない って大騒ぎしちゃったの
あれは現地の人が食べても、通常食べるものじゃない
緊急時じゃないと誰も食べないようなもの なんだよ
日本人はそこをわかってなくて、フルボッコしたから
タイの人たちは激おこぷんぷん丸なんだよね
2022/01/16(日) 12:47:50.20ID:WjT/ZNDy0
トンガは東日本大震災の時に
107,000米ドル寄付してくれている、一人当たりGDP5,000ドルと
日本の1/8程度で、国民一人あたり1ドル寄付してくれた。
日本の規模だと、一人8ドルで
1,000億規模の寄付
日本の為に少ないだろうが、
国を挙げて義捐金を寄付してくれた。
日本はトンガの人達を、助けなければいけない、なんとかならんのかね・・・
899アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:10.63ID:bWtX27H10
>>837
いま見たら
マラソンと囲碁を放送してたぞ
900ボブキャット(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:18.05ID:323ujgsX0
ニュージーランド軍とベトナム軍ってどっちが強いの?
901ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:22.28ID:qYEksG2o0
>>829【日本】何かに付けてウソばっかり
ちょっとなにかあっただけなのに必要以上に
ビビる
クレーム大好き
エロ教師いすぎ
給食がマズい
スーパーの鮮魚の鮮度悪い
バスの本数がなさすぎ
902(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:23.18ID:jU6PQLPj0
>>894
お前みたいなバカは黙れよまじで
5chはこの手のバカ本当に増えたよな日本語を理解しないバカ
2022/01/16(日) 12:48:43.08ID:L7+1c35z0
トンガノマントに誘われて、わっるい事してるでしょ?
904(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:53.71ID:kDwKurAe0
>>897
おじいちゃんは今日も妄想が全快
905イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:49:10.23ID:KFUH6Axn0
>>893
島嶼国なので最悪の場合でも全部なくなる事はありえない
906エキゾチックショートヘア(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:49:15.64ID:KHm1P4Hk0
>>877
大災害の時は普通にある、特に夜は
阪神淡路の時だって被害状況は結構後からだった
日本でも割と良くある事
907サビイロネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:49:31.64ID:QUwG/Bdi0
>>870
国の代表として海外に置くのが大使館なんだから
在トンガ日本大使館でも在日トンガ大使館でも連絡取るのは大使館が先だろ
2022/01/16(日) 12:49:49.74ID:B/FCnAg60
>>904
おれの同期は農水省に出向してたんだよ
そいつから直接聞いたの

お前みたいな何にも知らない馬鹿と一緒にするな
死ね
2022/01/16(日) 12:50:56.41ID:WjT/ZNDy0
>>897
これは後によく報道されてたね
見た記憶もあるわ
2022/01/16(日) 12:51:07.79ID:AGNZvqeE0
チョンが辛ラーメンを送り付けます
2022/01/16(日) 12:51:13.46ID:JG1f9lW+0
時代が時代なら神話のエピソードになってたな
912ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:15.75ID:4k7atUjH0
通信回線が切れてるから電話もネットも通じないよ。衛星無線しか方法がないだろ。
そもそも電気が切れてたり、亜硫酸ガスなどが流れ込んでたら、10万人の大方が
全滅かもしれないわけで。
2022/01/16(日) 12:51:41.66ID:2r0LYFB+0
1000年に一年レベルの噴火で生き残れるのか?
914バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:46.51ID:D+IApQik0
大砲で飛んでくしかないか
2022/01/16(日) 12:51:46.82ID:XL88oVCU0
続報ないのか
2022/01/16(日) 12:51:48.03ID:iVuYeC+40
>>48
そう思った
金銀など時間外の市場の動きが安定してたからこれは最悪の事態はないなと
311の時は一分で世界のマーケット大暴落だった
一分だと全く海外は状況把握難しい筈なのに
マーケットはかなり状況を把握したように動く
917ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:54.94ID:qYEksG2o0
>>900あと100か
2022/01/16(日) 12:51:55.14ID:gAlvgZrg0
>>875
シン!
919ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:57.62ID:qYEksG2o0
>>900あと100か
920メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:52:25.01ID:I6GaGqEb0
>>919
スレ立ては950がするの?
2022/01/16(日) 12:52:45.94ID:8ctYPam30
>>908
その結果やっぱ外米はダメだっていうイメージ
を作れた訳なんで農水省にはマジ孔明がおったんやな
2022/01/16(日) 12:53:09.32ID:YtcfGCiE0
>>912
不安定だけどトンガの日本大使館とは連絡取れてるから、無事っぽいわ
2022/01/16(日) 12:53:16.65ID:+p1Fup180
>>882
大規模噴火は15日の午後
その前に小規模の噴火があったらしくて、その時の映像かも
924ソマリ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:53:35.41ID:C6V+s8hO0
>>921
わざとだろ
2022/01/16(日) 12:53:36.65ID:ZIjjX+D+0
なんでネトウヨってトンガの現状を火消ししようとするの?なんの目的?
2022/01/16(日) 12:53:38.22ID:K3HUuus20
>>921
北海道産すらやっかい米なんて言ってるやつらがそこまで深く考えてる訳ない
927チーター(茸) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:53:43.51ID:6L04Fe090
>>41
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/3d/99/9cf9258c5a7bce74764803ed12f90451.jpg
2022/01/16(日) 12:53:44.57ID:hUMffY510
上空は灰で飛べず、海上は軽石で進めずでどうすんの?
929ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:02.21ID:exwAP6eM0
>>570
お前の方が仕事出来なさそうと言うか、仕事したことなさそうなんだが。
特にでかいプロジェクトとか。
2022/01/16(日) 12:54:07.88ID:NjvkCTNm0
科学者がウキウキでトンガに集結しそう
2022/01/16(日) 12:54:44.55ID:cKrLGrKo0
軽石とか大丈夫なのかな。日本は全く報道なくなったけれど。
932しぃ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:48.14ID:U5g2SoT00
うおー頑張れ!
933ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:50.98ID:ud9xsnsK0
>>674
日本にあるトンガ大使館とは
連絡取れて当たり前じゃないの。
2022/01/16(日) 12:54:53.48ID:gAlvgZrg0
>>48
だってフィジーじゃん
2022/01/16(日) 12:55:05.49ID:2r0LYFB+0
>>928
国が消滅したのに何もできない岸田
岸田になってからろくなことないな
2022/01/16(日) 12:55:18.35ID:FkAQvF4z0
タマ・トンガの佐藤です
2022/01/16(日) 12:55:28.98ID:cKrLGrKo0
>>935
令和になってから ね
2022/01/16(日) 12:55:36.90ID:ZhLk3l+P0
>>928
潜水艦?
939ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:42.80ID:qYEksG2o0
>>901異物混入騒ぎで盛り上がるの大好き
大したことない自慢大好き
カレーにウルサイって言うやつ大概大したことない
たくあんそんなに作って無駄になるよ
テレビずっとつまんない
2022/01/16(日) 12:56:00.36ID:gAlvgZrg0
>>933
在トンガ日本大使館の話なんだが
941ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:56:33.22ID:ud9xsnsK0
>>928
砕氷船があるな。
2022/01/16(日) 12:56:33.93ID:WjT/ZNDy0
>>916
ニッケル・コバルト等のレアメタルは更に騰がるかもしれんね
海底熱水鉱床を採掘してる
943アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:56:34.67ID:BEQ58v3R0
>>929
緊急の救援の話してたんだけど…
単発で勝手に妄想膨らましてどうした?
なんか仕事をキーワードにしたマウント取らないと心が破裂してしまうのか??
2022/01/16(日) 12:56:59.57ID:ex84Dkdw0
>>902
海底火山では火砕流は起こらないって?
ほんとトンカスはかしこいなぁ。

( ・∀・)
945サーバル(光) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:56:59.92ID:8t9qHXPJ0
衛星じゃ上からしかわかんないもんねオーストラリア軍頑張って!
946ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:01.77ID:qYEksG2o0
>>901夜暗すぎ
2022/01/16(日) 12:57:12.73ID:8ctYPam30
トンガとマウイとパラオ辺り全部区別できてない
2022/01/16(日) 12:57:28.27ID:2r0LYFB+0
>>937
食うものに困らないだけがマシだけど
最近ろくなことしかない
949現場猫(光) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:29.58ID:oqn6y8si0
特に影響なく対した被害ないみたいよ
950アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:41.87ID:bWtX27H10
>>905
そうなのかー
事態が収まったら義援金あげたいな
2022/01/16(日) 12:57:59.42ID:RZ9CQ5QV0
>>931
大量の軽石が出るかどうかは現地の地質によるからなあ
2022/01/16(日) 12:58:02.68ID:lG/aEmOI0
触発されて大地震の可能性あるわ 腹くくって覚悟しとこ
みんなさよなら
953ジャパニーズボブテイル(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:11.48ID:P3bdgB/Q0
・電力が停まった為海底ケーブルを使った通信は使えない
・トンガ首都内で携帯電話は使える
954ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:14.88ID:ud9xsnsK0
>>940
はあ?
トンガ大使館と書いてあるじゃないか。
955ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:15.54ID:qYEksG2o0
>>939ユーチューブのひろゆきの話し聞いてると
眠くなってくる
956ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:17.04ID:exwAP6eM0
>>943
あほ、このレベルで遠距離だったら救援っつっても大規模ブロジェクトだよ。無知君。
そもそも他人をディスってんのお前だし。
2022/01/16(日) 12:58:48.20ID:2r0LYFB+0
VEI7なんて生きてるうちに経験できるなんて思わなかった
958アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:50.64ID:bWtX27H10
>>940
そうとは書かれていないから問題
2022/01/16(日) 12:58:51.90ID:/zalePhV0
>>41
やべーなお前
早く自首しとけ
960メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:59:31.46ID:I6GaGqEb0
火山灰とか日本にも飛んでくるのかなぁ
夕焼けが美しくなるのはわかっていますが
961ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:59:45.66ID:qYEksG2o0
>>920最後は米で締めるか
2022/01/16(日) 13:00:00.80ID:Hq2m6hh50
>>923
そうか14日の噴火でも津波が発生したとみられる
ってネットニュースには出てるからね
963ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:13.26ID:qYEksG2o0
>>956ああおにぎり🍙食べたい
2022/01/16(日) 13:00:18.14ID:qAN7Qtv90
日本の税金はどれだけトンガに流出するのかな?
いいかげん先進国気取りはやめてほしい
965スコティッシュフォールド(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:25.80ID:OJdXhJSE0
>>891
お話し聞いてるよ
誰かの
966メインクーン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:28.81ID:I6GaGqEb0
>>950
次スレ早よ
967オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:39.67ID:LVYWEAnt0
こういう国際支援要請すら出来ない状況になった時どうするんだろうな
情報が遮断されて状況不明で手続き云々すらままならんとは
968ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:51.66ID:bWtX27H10
>>41
えっと
外患誘致ってやつ?
最高刑は死刑だよ?
969ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:01:34.73ID:qYEksG2o0
>>955不眠症に悩むアナタにはひろゆきのユーチューブ動画がピッタリです
2022/01/16(日) 13:01:51.76ID:3yqj9ifg0
>>960
東から西へはとんでこないでしょ
だからこそ日本は大陸のPM2.5とかを浴び続けてるわけで…
971ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:02:01.03ID:qYEksG2o0
>>965誰だっけ
2022/01/16(日) 13:02:07.27ID:4Wgt/AmJ0
とんがりコーン食べて支援
2022/01/16(日) 13:02:19.10ID:+p1Fup180
>>967
今もそうだけど、装備を持つ近隣諸国が状況把握に動くんじゃね
状況さえわかれば次の手が打てるから
974アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:02:24.00ID:BEQ58v3R0
>>956
どこの飛行場からどの機を飛ばすかメンバーは誰にするか程度は準備できるししておくべきだし
水だの医薬品だのをそこの飛行場に集めておくぐらいは当たり前に出来るし
そうしておけば依頼が来たときいち早く動けるし

大人ぶるのもいいけどもう少ししっかりしなよ
お前ももういい年齢だろ?

それに大規模な支援は第一派第二派送ったあと長期的な作戦だろ
慌てて反論しないで少し考えてレス返そうぜ
2022/01/16(日) 13:03:08.84ID:MFVIlKTO0
砕氷船でも火山灰吸い込んだらやばいと思う
976ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:03:10.09ID:qYEksG2o0
>>961米米クラブ
2022/01/16(日) 13:03:10.21ID:vcnMowD/0
>>902
どうしたの?
978ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:04:13.50ID:qYEksG2o0
>>961パチ屋が景品に米くれるなら毎日行くよ
2022/01/16(日) 13:04:39.76ID:9USXOy+c0
>>956
遠距離なら尚更先に準備しておくべきだろう
途中で給油とかするならその根回しとかしておかないと
980アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:04:52.81ID:bWtX27H10
>>974
着陸地点がある保証は?

物資を海上に投下?
現地人が群れをなして奪い合うわいな

それを高みの見物かい
981ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:05:06.71ID:qYEksG2o0
>>977オモうまい店米メインじゃねえかよ
2022/01/16(日) 13:05:08.06ID:ex84Dkdw0
>>977
反ワクチンがテンパってんだよw
983ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:05:37.83ID:qYEksG2o0
>>973ひろゆきが時間稼ぎ
2022/01/16(日) 13:05:45.81ID:59P00UMa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebf716474805be16be11e4fdd1b10d126a4e9f0

大使館連絡取れてるやん、とりあえず良かった
2022/01/16(日) 13:05:54.85ID:YIASAWgX0
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html

あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで(´;ω;`)
986バリニーズ(北海道) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:05:56.95ID:/D5xpohv0
トンガってどんなところ?
森の中で葉っぱの服着て木の枝の槍持った部族がいるような場所?
987ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:01.49ID:qYEksG2o0
>>982大丈夫ですか?
988アビシニアン(神奈川県) [BO]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:24.22ID:bWtX27H10
>>986
Googleマップって知らんのけ
989ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:29.13ID:qYEksG2o0
>>987早くワクチン打ってひろゆき
2022/01/16(日) 13:06:31.80ID:ex84Dkdw0
>>987
よう、反ワクチンw
991アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:46.66ID:BEQ58v3R0
>>980
だから前もって下調べが必要だろ?

支援要請来てから全て調べだすの?
できる事はしておいた方がよくね?
要請来なくてもこちらから援助申し出るだろ?
了解得てからヨーイドンするの?
それボンクラすぎね?
992(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:52.56ID:jU6PQLPj0
この状況下で

在日本トンガ大使館


に連絡して、「通信状況が良くないがナンとか連絡が取れている」
なんて言い方はあり得ない暗い日本語話者なら普通にりかいするよな

つまり、この場合の「トンガ大使館」は「在トンガ日本大使館」に決まってる。
これを理解できないバカが増えすぎてほんとうんざり。
993スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:07:05.18ID:UqGmER/E0
これはヤバイやろ
https://pbs.twimg.com/media/FJLW72pVkAEGJPu.jpg
994ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:07:07.58ID:qYEksG2o0
>>985ほらワクチンも提供しなきゃ
2022/01/16(日) 13:07:50.31ID:TV5tYEPA0
>>984
鈴木貴子外務副大臣は自身のツイッター上に、「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。

 外務省によりますと、トンガの在留日本人は2020年4月現在で35人です。(16日09:48)



めでたし。めでたし。
996ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:07:53.41ID:qYEksG2o0
>>969拡散希望
2022/01/16(日) 13:07:57.20ID:ex84Dkdw0
>>992
文章が矛盾しとるwww
2022/01/16(日) 13:07:59.75ID:gAlvgZrg0
>>954
在トンガの日本大使館な
粘着してる割に頭パッカーンなんだな
2022/01/16(日) 13:08:07.84ID:T9a2fE610
>>912
衛星通信に使われる短い電波は物理的な障害物に弱いんだわ。この場合噴煙ね
それで「通信状況が不安定」なんだと思う
電力問題もあるだろうけど
1000パンパスネコ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:08:10.40ID:BrzqLwva0
>>652
我が静岡市は無敵やんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況