X



津波警報 [279771991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:36:45.60ID:ux8KnCQI0?2BP(1500)

サイレンが不気味や
https://www.youtube.com/watch?v=FHE4iiT4QVA

津波注意報
北海道太平洋沿岸東部; 北海道太平洋沿岸中部; 北海道太平洋沿岸西部; 青森県日本海沿岸; 青森県太平洋沿岸; 岩手県; 宮城県; 福島県; 茨城県; 千葉県九十九里・外房; 千葉県内房; 伊豆諸島; 小笠原諸島; 相模湾・三浦半島; 静岡県; 愛知県外海; 伊勢・三河湾; 三重県南部; 和歌山県; 徳島県; 高知県; 宮崎県; 鹿児島県東部; 種子島・屋久島地方; 沖縄本島地方; 大東島地方; 宮古島・八重山地方
アラートの概要
16日00時25分現在の、津波の観測値をお知らせします。
津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがあります。
場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。
津波到達時刻と津波の高さ

https://www.google.com/search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%AD%A6%E5%A0%B1
0003ぬこ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:37:15.10ID:WdZc+ula0
さっさと気象庁を気象省にしろや
0008(山形県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:39:03.30ID:4MmdPVk80
なんで八丈島とかで二時間近く前に観測できてたのにニュースがなかったの?
0016ヒョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:40:36.13ID:HmYKZE0o0
テレビがこれ一色で詰まらん
ネットやってない年寄りは何が何やらわからんだろうな 
0019トラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:06.58ID:PaQoVquN0
テロレロレンよりキュイッ キュイッの方がやっぱ心臓に悪いな
0021スナネコ(神奈川県) [NZ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:34.90ID:0uhYfSYX0
アラートうるせえ
0024トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:42:37.42ID:BN1QOsRs0
大げさやろ?
0025サバトラ(静岡県) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:42:52.27ID:978zw/oi0
新発田←これ読んでみろ
0031茶トラ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:43:18.19ID:SVT3GUHD0
1m超えると結構やばそう
奄美のあたりはマジで注意してほしい
0033ジャガーネコ(京都府) [AU]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:43:30.19ID:Q/xbm0nh0
>>1
イナカモン大変wwwwwwwウチら天下の千年都が津波に没する時は日本沈没と同義やしwwwwwww
桓武天ちゃんGJwwwwwww不動産鑑定士なったら良かったのにwwwwwwwウケルワwwwwwww
0034(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:43:36.71ID:agqxPXOV0
安定のテレ東
0041ハバナブラウン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:46:21.60ID:a6nPa7eK0
凄い時間差で来たな…
って、だから津波注意報うるせえーーーーーーww
0046しぃ(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:47:52.22ID:88PAEJ0V0
>>40
パチ屋からメール来る時点でお前がかすって自覚はないんかw
0049バリニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:48:52.09ID:HjcK4Ldt0
昔はほとんどの陸地が海だった=地盤も推して知るべし
http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&;z=7&m=60

浸水しない地域を確認したら、次は住みたい場所の地盤チェック、液状化したら目も当てられない
http://dai-jisin-taisaku.info/

リスクヘッジした上で、湾岸部に住む場合の避難方法指南
https://jishin-taisaku.jp/a_tsunami_hits_tokyo/
http://www.asahi.com/sp/special/nankai_trough/

事前情報収集なしに誤って23区東部に住んでしまった人が今後転居先を見つけるための検索サイト
https://www.solid-earth.com/blog/2014/01/26/post-1104/

https://www.fnn.jp/posts/00046662HDK/201906061950_FNNjpeditorsroom_HDK

災害を免れたいけど、東京都民でいたい…そんなあなたへ送るサイト
http://www.tokyoseikatsu.com/town_tokyo/town-safety/post-136.php

https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/degitalelevationmap_kanto.html
0050シャルトリュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:49:23.29ID:pYfEuC6U0
>>44
一度も鳴らないんだが
0051シャルトリュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:49:55.88ID:pYfEuC6U0
もしかして埼玉だから鳴らないのか?
0053三毛(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:50:26.70ID:bgWgqhfy0
政府は
津波1mとか 大丈夫か?

場所によっては1mが3mとかになるだろ?

緊急時に1mとか言われても
満潮で1mかっておもうだろwwwwwww

ちゃんと入り江等は3mmとかになるから

1mかから3mって表示で危険を伝えろよ
0058スノーシュー(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:52:07.05ID:cFT//Noh0
>>37
そっちで被害あったって話はないな
0059ジャガー(佐賀県) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:52:30.56ID:2fDwJbPV0
スマホ買い替えてエリアメール設定してなかった(*ノω・*)テヘ
今からまたなる事あるか?
0060スナネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:52:39.80ID:7MtXAouf0
やめろよこんなに騒いで警報ならしたらバカみたいに水10ケースとか注文して4階(エレベーターなし)まで運ばせる人間のクズ共がワラワラ出てくるだろ
0062バーマン(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:53:52.90ID:2ZF5xGsu0
なんかショボそうだからもう寝よう
0064ジャガーネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:54:26.79ID:nrUgB4Xh0
トンガの状況が一番心配だな
0071ライオン(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:09.51ID:cyXtA24k0
噴火は一度じゃなかったよな…
0073ヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:13.33ID:9ppHq/eS0
>>44
わかる
めんどいし、怖い
0074ぬこ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:23.72ID:/aPP2DFH0
>>53
3mm・・・w
0076ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:35.02ID:KdifhgZr0
スマホはこれどこで設定するんだ
海辺に関係ないのに五月蝿すぎる
0086ヤマネコ(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 00:58:49.74ID:b7ihJBz/0
満潮と干潮の差ですら2mあって常に数mの波が来る海で、数cmの津波が来たらどんな被害出るんだよ。
0090マーゲイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 01:00:01.37ID:VDzdqCiK0
津波くるの
0092ジャガー(佐賀県) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 01:00:09.63ID:2fDwJbPV0
観測した津波が1.2mですんだから良かったものの
1回目が数メートルだったらペルー沖地震の時みたいになってたんじゃないか
0095三毛(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 01:01:14.04ID:bgWgqhfy0
ぶっちゃけ
たった1mの津波って言われて
焦る国民がいるんだ?

もうちょい考えろよ
0097コーニッシュレック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 01:01:22.35ID:nox7ypfn0
トンガといえばラグビーの人達とか大丈夫なんかな?
0098アジアゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 01:01:31.71ID:FyIy2sNd0
誰かが書いてたが、地震や海底の隆起によるものではなく、衝撃波による気圧変化で海面が揺らされて発生したのではないかって。

だから発見が遅れた可能性があるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況