X



マンコ 「昨日もおとといも異常無かったしヨシ!」 → [565421181]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャルトリュー(フィリピン共和国) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:13:57.03ID:Cf9uO5UM0●?PLT(13000)

ダンプカーのタイヤが歩行者を直撃「心臓の大動脈が切れ、体中の骨が折れた」


ダンプカーは、46歳の女性が運転していて、12月上旬にスタッドレスタイヤに交換したばかりだったという。
この日の朝の日常点検でも異常はなかったということでした。

https://news.livedoor.com/article/detail/21510049/
0077ヤマネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:39:11.47ID:z6xNwTLb0
ボルト破断じゃ無くナット外れって
トラックって6結とか結構数があるはずなんだけど
全部外れるとか完全に締め忘れの気がする
0079サビイロネコ(東京都) [HK]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:39:40.21ID:ZHxvkl4S0
タイヤ点検してる土建なんてないよ。
そもそも朝早くてバラバラ出動だから点検する時間がない。
0080クロアシネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:39:48.57ID:nJtzp9HX0
>>66
国際的な基準に合わせて左側も右締めにしたら走れば走るだけ緩む構造になってしまった
ぶっちゃけ責任は交換した整備士にあると思うけどな
適切なトルクをかけていれば即日外れるなんてありえない
0081ロシアンブルー(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:40:01.87ID:FsZeFV4p0
女でしかもダンプ乗りが点検なんかしてるかよ
まともにやってるのなんて名の通ったところだけだろ
0082ジョフロイネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:40:23.52ID:Zpsd/jxM0
>>66
三菱のリコール隠しで被害出てたよね
空飛ぶタイヤってドラマで中小企業の運送屋が裁判で戦ったって話見た
0084スコティッシュフォールド(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:18.03ID:QwDjCsKX0
>>72
小説にもなった事件か
0085オリエンタル(鳥取県) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:22.82ID:BQwNEKk80
>>66
ボルトやナットの精度が落ちているのかな?
中国製品か?
0086ジョフロイネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:29.60ID:wwbxBout0
言い分がタイヤ交換は業者がやった
朝の点検に異常はなかったとかいってたから
んん??と思ったらやっぱりマーンか
0089スコティッシュフォールド(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:42:00.59ID:QwDjCsKX0
>>82
それそれ
仲村トオルかなあ
0090マーブルキャット(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:42:27.28ID:mxLEzQkV0
>>41
交換直後は最低一週間は走行前にトルク確認するわ
0097マンクス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:43:37.76ID:CmVH7G1s0
ヨシ!
0101黒トラ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:45:11.61ID:HAlF+qnX0
運送業はきっちり点検すると10分かかるくらいのマニュアルがある
0102マーブルキャット(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:45:31.17ID:mxLEzQkV0
>>63
いやトルクレンチ使えよ
アホかこの会社
0103オセロット(福島県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:45:49.75ID:diRmAvj30
>>90
日常の事を話題ししてるのにその返しはトンチンカン
そんなのは自家用車でも常識
0105キジトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:46:19.59ID:TkWRURmf0
指で触ってみても緩みとかわからんだろう。締める機械で適正値にして初めてヨシ!なんだよ。それがタイヤ交換なんだよ。
0106エジプシャン・マウ(神奈川県) [MX]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:46:30.37ID:zZMUmPuT0
空飛ぶタイヤか
0108マーブルキャット(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:46:40.99ID:mxLEzQkV0
>>103
アスペきたよ
0114マーブルキャット(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:50:04.71ID:mxLEzQkV0
>>112
それでも点検&増し締めはドライバーの責任だけどね
0115アメリカンボブテイル(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:50:35.98ID:9ylGiYwI0
>>63
終わってるわ

うちは点検ハンマーでちゃんとやってる
つうか目視や手で触ってなんか点検のうちに入らない
0116ロシアンブルー(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:50:36.64ID:FsZeFV4p0
>>80
それ関係無いだろ?
レーシングカーの様なでかいナット一つで回転軸に直接止めるならトルク掛かるけど
そうじゃないから左右とも振動以外の緩む要因無いと思うけど
0118スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:51:09.60ID:SNVbPcaE0
ヘーイへーい
0119マーブルキャット(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:52:53.16ID:mxLEzQkV0
>>113
あり得ないと思うけど
ホイールのインセットが浅くてボルトそのままでスペーサー咬ませてたとかかな
0124リビアヤマネコ(沖縄県) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:55:22.70ID:fpi0UTgZ0
どうせブラック企業だろ
日常点検もやってるかも怪しいわ
0125アフリカゴールデンキャット(東京都) [IR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:50.92ID:KN2/P3fM0
点検やった事になってるだけじゃねえの?ってどうしても疑うよな
0126ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:57:27.62ID:OvoMuVeN0
空飛ぶタイヤ
0127アメリカンカール(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:57:52.44ID:tUFWHwlm0
そらカラ点検なら
いくらやってもOKしか
出んわな
クチ先
0129スナドリネコ(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:57:57.03ID:Xycb7+Xj0
絶対してないよね
0130カラカル(青森県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:58:15.42ID:/vP8lYLR0
>>111
被害者の親父さんに話してもらったことをそのまま載せたみたいだな
リードにまでそのまま持ってくるのはどうかと思うが、まあ記者に知識がなかったらこんなもんだろう
実際には「心臓の近くの」ってところか
0132スコティッシュフォールド(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:58:25.92ID:QwDjCsKX0
>>129
やってねえな
0135コドコド(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:59:50.22ID:ktjfoQj30
>>131
三菱の奴はハブボルトが左右共通で
走ってると左側のが緩んでくるんじゃなかったか?
0136ギコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:00:11.16ID:CqFlF/820
まんこだったのか
0137トンキニーズ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:00:41.09ID:oi7Nni+D0
増し締めとか斜め締めとか知らないんだろうな
この年でまだ働くのか、男女平等で土建を女にやらせる社会は美しいのか
落ちぶれたもんだ
0140現場猫(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:02:25.06ID:x2dbu+cA0
>>134
いや、交換自体はプロの整備士がやってるよw

今言ってるのは運転前の日常点検だろw
0141アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:03:08.81ID:udmBaAzP0
絶対してないし金ケチってわからないままタイヤローテーションしたんだろうな
トルクレンチないならやっちゃダメ
0146キジ白(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:05:04.08ID:N84k8NaN0
トルクレンチの設定が軽自動車用でした。
0148アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:05:58.40ID:udmBaAzP0
>>143
普通緩まない
何かテキトーなことしたのは間違いないと思う
0149イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:06:43.58ID:Wn8Bl1NX0
>>143
統計でも10年ぐらい前からこうした事故が
増え続けてる。
0150アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:06:54.71ID:LsCBu9nC0
タイヤ屋が本締めしてないんだろうコレ
1月足らずで緩み戻りとかあり得んわ。
0151ヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:07:13.37ID:pXjjMSY80
ISO規格にしてから緩みやすくなったな
0152イエネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:07:26.87ID:592Y01k40
>>143
そんなのタイヤごと鋳造するか溶接するしかないだろ馬鹿w
できないからちゃんと点検して緩んでたら増し締めってもんがあるんだよ
0154イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:09:02.31ID:Wn8Bl1NX0
>>148
回転方向とネジが緩む方向一緒なら
振動で緩むと思うよ。
0156アフリカゴールデンキャット(東京都) [IR]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:09:55.55ID:KN2/P3fM0
少しづつ緩むだろうけど一日でタイヤ外れるほど緩まないだろ
本当に毎日点検してるならだけど
0158コドコド(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:12:16.23ID:oA7zu9Hs0
>>154
回転方向は関係ねーよw
0159ハバナブラウン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:13:35.92ID:40+/ReqI0
目視だけの点検て舐めてんのかコラ
0162オシキャット(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:30.75ID:E0tv4Zrp0
>>30
これなんだよなぁ
何ならアルコールや免許証の有無だってろくに検査してない
0163ヨーロッパヤマネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:13.41ID:HnmcUlMt0
隙って怖いなあ
0164マレーヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:17:37.39ID:6aX3luXK0
ようするに締め忘れだろ
0166イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:21:13.43ID:Wn8Bl1NX0
>>156
はい、
そう思っていて下さい。
0168スペインオオヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:21:49.75ID:XvdbSdTr0
先月タイヤ屋で交換してもらったばっかりなんだろ?
始業前点検とかそれ以前の話じゃ無いかな?
0171ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:24:06.42ID:wsTUAhj50
父親「一歩間違えば命にかかわる大けがだった」
いや命にかかわる大怪我だと思うけど…
0172イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:24:08.62ID:Wn8Bl1NX0
>>154
ブレーキ時にボルトに緩む方向で力が加わる
そうですね。
いわゆる慣性の法則ですね。
0173イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:24:16.70ID:Wn8Bl1NX0
>>154
ブレーキ時にボルトに緩む方向で力が加わる
そうですね。
いわゆる慣性の法則ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況