X



50代以上の高齢者が「セルフレジ」を嫌がる理由wwww [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:55:55.83ID:R0l4/9xM0●?2BP(2000)

何?
0382ラグドール(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:53:07.61ID:sZXXNyOX0
>>375
他の客や店員が何考えてるかは分からんがそんなに他人に興味ないだろうねぇ

別に半額だろうがちゃんと買う人はお客さん
半額でも買ってくれたら廃棄の仕事もロスも減るし店員も店も助かる
店が嫌うのはクレーマーと万引き
0383ジャガランディ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:55:55.85ID:Qs6UruJs0
セルフレジってなんかむつかしいことあった?
0385セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:58:21.10ID:9IXugHON0
>>382
それと買おうと思ったけどやっぱりやめた要冷蔵・冷凍の物を別の場所に放置してく怠惰な奴
0387ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:00:18.13ID:TmtWuB7H0
ユニクロのセルフレジみたいに一瞬で会計できるならまだしも
スーパーのセルフレジには並ぶ気しねえわ
0388ピューマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:02:29.37ID:VDquOlr20
偏見だけど若い人で使いたがらない人は打ち忘れとかで、知らずに万引きしたくないからで年寄は純粋に使い方が分からないから
0389ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:21:25.00ID:v830Vi7E0
>>383
無い。老害の脳が死んでるだけ
0390ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:21:39.29ID:qYKCw1Op0
うちの近所のスーパーは最近改装して支払いだけセルフになったが
まだスキャン要員の女子高生は5-6人働いてるからまあ雇用を確保してるのは偉い
0391イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:24:40.39ID:dDq2I1lj0
>>1間違った時に店員に口汚く罵られる。某○信という地方のスーパーだが。
新潟では客に口汚く罵負るのが文化。
0392マーゲイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:25:07.58ID:68ZJv5lI0
うちの近くはセルフレジが16台あって
増設していってるので機種が統一されてなく微妙に操作が違う悲しさ
0396コドコド(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:44:01.35ID:Td6HqDxf0
>>14
1本の缶を6回バーコード読ませるってことかと思ったら違った
ただの犯罪だった
0400コドコド(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:48:55.00ID:b7CHKkFe0
ガソリンスタンドのセルフもなかなか普及しなかったがある時期から一気に増えたからレジもそうなると思う
0401白黒(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:50:40.63ID:Fr52d1gp0
セブンイレブンの会計だけセルフがムカつくな、店員側でできるんだからやれよ、と思うわ
0402アムールヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:53:52.41ID:CGZT8AN90
>>401
無人にする布石やぞ
店員は賞品ホジュンだけ
マイナンバーカードないと酒タバコ買えないようになるから作っとけよ
0403ハイイロネコ(千葉県) [IE]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:44.63ID:eLjYnYeD0
ファミマのセルフレジは音声もうちょっと小さくしてくれw
あのでかい音はビビる
0404ハバナブラウン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:12:13.75ID:K3KPj6DR0
めんどくさいのと後ろに誰か待たせると悪いという思いの狭間
0405猫又(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:21:49.85ID:zoxjC25O0
だっていきなり自分でせい!と言われると混乱するやん
風俗言ってなにもしてくれないと戸惑うでしょ?
0406アビシニアン(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:24:45.68ID:UUp6A3Sq0
ダイソーの長蛇の列のセルフレジはヤバイな
0407シャム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:48.46ID:LlmxI6aF0
TSUTAYAのセルフレジがすごく不便。
書籍なんかでバーコード二つ読まないといけないものの場合,かなりの確率でエラーが出る。
0408ユキヒョウ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:48:18.82ID:3aqYHLJQ0
うちの親だ
エラーが出ると一瞬でテンパるから行きたくないんだろ
セルフスタンドも行ったことないらしい
0409シンガプーラ(岐阜県) [AT]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:53:53.83ID:zE3RovqQ0
本屋でもセルフレジあるけど 図書カードは有人レジじゃないと対応できなくてまじ意味ねー
こういうのがあるからセルフ使いづらい
0410ソマリ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:54:27.12ID:hvyQr8kM0
セルフレジに協力したら店員から無料でレジ袋大サイズ貰えるなら喜んでやる!!
0417コドコド(ジパング) [SA]
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:47.28ID:ZQLPOZgj0
GEOは完全セルフレジなんだけどさ、本やDVD以外にもお菓子なんかも一緒に精算するんだよね
だもんで万が一にも打ち間違いは許されないので、見直しチェックを3回くらいして毎度ヒヤヒヤしながら買ってるわ
またあそこに置いてあるお菓子の選択がレア商品で魅力的なんだわ
0418カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:06:51.68ID:xkIFKtqz0
>>88
パックのバーコードの位置と感のバーコードの位置は違うだろ。意図的に缶のバーコードを選択せんとならんわ。白々しい
0419現場猫(茸) [IR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:07:53.45ID:pM2q9Phk0
>>401
セブンの半セルフは電子マネーなら速いでしょう
現金も店員に受け渡しするよりミスが無く正確だからね
0420スフィンクス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:08:19.66ID:/hC73lyu0
自分では行動しない、調べもしないが利益は寄越せ、文句ばかり言う こんな人間が山ほどいるからそいつらだろ

まぁ控え目に言ってもゴミだわな
0421(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:13:51.13ID:UuNMfUJJ0
めんどくさいわ
0422ラグドール(三重県) [AT]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:24:22.21ID:WbJgH23+0
>>383
手順を確認すれば問題ないが
脳死でやると困惑する事がある

レジ袋はバーコードのところやタッチパネルで枚数選択のところがあったり
0423ラグドール(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:32:43.19ID:sZXXNyOX0
>>400
テレビで外国のセルフガソリンスタンドで引火したの見たから最初は怖かったし今も余り好きじゃない
スーパーのレジはセルフの方が好き
0426シャム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:12:08.85ID:LlmxI6aF0
>>419
QR決済よりもnanacoみたいにタッチするだけの方がアクション少なくて楽ちんだよな?
なんでセブンはnanacoよりもセブンアプリの方を優遇してるんだ?流行りだから?わけわからん。
0428マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:58.05ID:15/Ml9ye0
>>9
コピペかよ
0429スコティッシュフォールド(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:24.25ID:QwDjCsKX0
マジレスすると
高齢者には
昔ながら、いまなら高級
スーパーしかやらない
店員さんが保冷剤まで
全部入れてくれる店が
一番ラク
0432ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:34:32.26ID:uwzcSkMh0
>>191
まだ、新500円に対応している自販機も無いから、しょうがないかと。
ゲーセンの青い色の旭精巧製の両替機ぐらいかね、新500円対応してるのは。
0433ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:36:10.64ID:uwzcSkMh0
>>248
50代は普通にブラインドタッチ出来る筈だが?
何千行ものダンプリストを打ち込んだりしてるから。
0434コドコド(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:40:59.79ID:KYzB0gQr0
自分でやっても店員がやっても値段は一緒
自分で働くんだから安くしろや
0435コドコド(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:43:38.10ID:KYzB0gQr0
>>387
あれスーパーやコンビニでもやろうと思えばやれそうなんだけどな
0436ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:46:21.52ID:uwzcSkMh0
>>435
ユニクロは衣料だけだから出来るが、スーパーやコンビニは品種が多すぎるのがネックだと思う。
0438ジャガランディ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:23:36.77ID:cKWnJX0k0
>>437
ああ、そろそろ対応してきたのもあるんか。
うちの近くの自販機はまだだった。
あんなんコインセレクターを交換するだけなのに何もたもたやってんのかねぇ。
新札対応のほうが大変なのに。
0440キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:34:00.70ID:ld1vbik60
歳を取るとタッチパネルに触れても反応しないという切実な問題があるんだろ
0441アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:41:51.96ID:T7eHlgT/0
>>97
これがいいな
レジの人も数こなせばそれだけ儲かるようにしてやれは良い
0445ベンガル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:23:12.42ID:Bp+TgVzY0
セルフレジって店側の仕事を関係ない俺が無償でやなきゃいけないのか理解できない、
0446バリニーズ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:25:56.72ID:9YvLe9Rv0
>>20
50代は学生時代パソコン触ってないで
その下の氷河期世代からや
氷河期世代は学生の時にMSXやX68000をゴリゴリに弄ってたのでコンピュータに強い
0447マレーヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:57.36ID:dhDMH8pJ0
ガキんちょのころにままごとやってた。
まさかこの年になって自分でやるとは思わなかったw
0448チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:31:19.61ID:BhYa95OQ0
若い女の子がレジ台のしたからビニール袋とる時にしゃがんだらおっぱいの谷間見えた経験があるんや、それ以来若い女の子がレジにいる時はレジで精算するしビニール袋も頼む
0449ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:33:50.93ID:XwdBWZBH0
ユニクロは巨大資本だからできる
0451ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:20.41ID:XwdBWZBH0
有人サービスは有料にするべきなんだろうね
完全無人化でフリーミアム
0452オシキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:59.67ID:hWqhIANj0
コンビニのセルフレジは普通に万引きデキソう
0453ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:46:46.66ID:XwdBWZBH0
生産現場から人類を排除するべき
0454チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:47:27.10ID:BhYa95OQ0
50代はPC98でフロッピーディスクでゲームやってたろ、カセットテープで「ピーーガーー」とかデータダウンロードしてたのが50代の後半世代
0455メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:49:31.01ID:xiMywrcr0
使い方教えてもらえんからだろ
現場で嫌な顔されながら使いたくないよ
テレビとかで毎日毎日流せばいいじゃん
新聞とかでも
0456マレーヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/15(土) 02:43:09.35ID:2WFlAi5y0
俺は逆にセルフの方が好き
前で財布をやおら取り出してモタモタしてるのを見るのが嫌
0460ぬこ(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:07:30.00ID:OEqsuT2gO
ジジイババアは財布開けて支払いの準備しとけよ
聞かれてから開くな

日本サッカーぐらい鈍いんだよ
0462スノーシュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:23:50.13ID:pvwtKKHP0
ファミマのセルフ、現金使えないとかし〇
0464オリエンタル(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:34:35.79ID:pC9HnySP0
>>416
逆に財布の小銭をキレイにしたい時に全部入れる
あら不思議3分の1ぐらいの少なさにできる
0465デボンレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:40:07.52ID:vW/cS48Y0
あえて使わんだろw
カゴ置いたら、すぐにカード決済できるなら使うけど
自分で一個一個やるかよ 店員がやれw
0466デボンレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:46:10.34ID:vW/cS48Y0
セルフのみ5%オフなら使ってやるわw 
一瞬で精算できないなら、考えろw
0468スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:48:04.66ID:3ZmLJTxf0
やっぱ人のぬくもりでは?
一人暮らしなら
人と話す機会も少ないだろうから
わからないでもない
0469セルカークレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:02:20.07ID:1iLSb+F30
みんな電子マネーオートチャージのクレカを一枚持てばいいのに
あれが一枚あるだけで支払い時の楽さが段違いだぞ
自分で金を使いすぎないように管理する必要はあるけど
0471アンデスネコ(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:51:50.29ID:w00nV9e40
入ってるからって触って使いものにしてる老害は異常に少ない
それがバブル期以上の老害カス、他人に教えられない、寧ろやってもらって当たり前のゴミスタンス
0472(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:22:59.30ID:BpyfayJO0
時代遅れの昭和脳の神様だからな
0475ジャガランディ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:14.33ID:RJEBhHiu0
店員さんに任せたほうが早い
品数多くなると面倒くさい
一品二品ならセルフレジのが早いからセルフレジ使うけどそもそもスーパーではそんなに少量のものは買わない
時間が掛かって面倒くさいもの使う意味が無い
せめてセルフレジならビニール袋は無料です位やれと
0476ロシアンブルー(大分県) [PA]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:39:52.46ID:v/3kIB+40
>>9
オマエガナ
0479ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:49:15.08ID:EQxUO6G40
>>352
まいばすけっととNewdays以外あまり行かないので
どこのセルフレジもアルコールは買えないと思ってた
上2つ以外は買えるのか?
0482ベンガル(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:04:17.37ID:CMxH3ylM0
>>26
店員さんの承認待ちになるけど、買えるよ。会員カードに年齢を登録してるんだから、即OKにしてくれても良いんじゃね?って思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況