X



【悲報】中国企業437万社が倒産・消失 [128776494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンクス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:47.68ID:5838r53P0●?2BP(10500)

Record China 2022年1月6日(木) 8時50分

米ボイス・オブ・アメリカの中国語版サイトは1日、「中国経済を支える小規模企業が急速に消失している」とする記事を掲載した。

記事によると、中国国家統計局が昨年12月31日に発表した12月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.3と、11月の50.1から上昇した。

企業規模別のPMIをみると、大規模企業と中規模企業はともに51.3と、好不調の境目である50を上回った。一方、小規模企業は46.5と、2020年2月以来の最低値を記録した。

中国では、人件費の増加や米中貿易戦争、新型コロナウイルスの世界的大流行などに加えて、中国共産党が民間企業整理に力を入れているため、小規模企業は壊滅的打撃を受けている。

香港英字メディアのサウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国で昨年1〜11月に登録された小規模企業は132万社だったのに対し、抹消された企業は437万社に上り、抹消数が登録数を上回るのは「かなり久しぶり」だ。一昨年は中国の小規模企業にとって改革開放以来、例を見ないほど「ひどい」一年だったが、それでも小規模企業の登録数は613万社だった。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b887448-s25-c20-d0192.html
0002マンクス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:09.83ID:5838r53P0
習ちゃんこれどーすんの
0003トンキニーズ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:29.62ID:+88jcWbX0
ビルおじさん発狂
0006トラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:48.32ID:tUqVK6jJ0
知ってた
0008マンクス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:24:06.24ID:5838r53P0
元々なかったアルよ
0010マンクス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:24:25.19ID:5838r53P0
ぐぇ
0011スミロドン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:24:37.16ID:Cft5d+b50
誤差やん
0012サーバル(石川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:24:57.12ID:C5LsH/400
細菌みたいな消え方だな
0013バーミーズ(光) [KR]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:13.37ID:Xf3m+9fs0
その10倍の企業が普通に経済活動してるし、雨後の筍のように新しい会社が数百社生まれる
0014マンクス(光) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:33.12ID:1kKbuebE0
実在すんの?
0015ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:26:34.58ID:eM0vuue40
やりすぎだろ裁判所
0016オセロット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:26:58.81ID:Q6HLJtvx0
桁が違うw
0017しぃ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:27:28.33ID:mR+bYwpM0
おそろ支那
0018チーター(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:28:27.88ID:Qx4Dj2Xk0
民主主義陣営の欧米の政治家たちが、デカい企業に操られてるのをみて
これ以上民間のチャイナ企業がでかくなったら、自分と共産党を脅かす存在に
なるから今のうち、叩いてコントロールしようって思惑があるんやろうな
0024シンガプーラ(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:30:57.55ID:8ufrRHIt0
五毛パヨ「あーあー聞こえないアル!日本はダメ!日本はダメアル!!」
0026デボンレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:31:48.14ID:lL/YG75j0
>>13
>中国で昨年1〜11月に登録された小規模企業は132万社だったのに対し、抹消された企業は437万社

だいぶマイナスっぽいぞ
0027スナドリネコ(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:33:27.81ID:Xoa9aqv00
>>20
もともとやばくなったら会社ごと飛ばしてたからな
今までは消える企業よりも多い企業が生まれてたけどそれが逆転したって話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況