X



【画像】 およそ100年前(日露戦争時)の日本人の体格 [357270159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093アメリカンショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:07:16.36ID:NHoxNZJD0
>>83
いやいや、農家と帝国軍人をいっしょにすなよ
単純にちゃんとしたもん軍人は食ってたんだよ
https://oplern.ハテナblog.com/entry/2018/03/04/173321
0097スミロドン(高知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:10:36.80ID:iXwaLgGg0
>>6
脚気で沢山死んだのけ?
0098黒トラ(ジパング) [LV]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:12:21.26ID:2K2T8DmY0
ほとんど人力って昭和30年代まではそうだからなあ
つるはしもっこの世界
0100三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:49.52ID:I6RaZZLV0
子供の頃から陽のある内はずっと農作業
ずっと筋トレしてるようなもん
0102アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:17:42.41ID:Ep5FBNzg0
>>96
身長伸ばすDNA、日本人だけ止まってるらしいよ
この前ここで見た
0104セルカークレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:20.20ID:lxB2dAjR0
>>22
しかもこれ、安倍の行き付けの韓国料理屋だからな
0105オシキャット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:28:20.51ID:4VC0K6H80
>>43
そういう高尚な感じじゃなくて、銀シャリが腹一杯食えるってのが軍隊の売りだったのでそれで集めておいて麦飯を食わせたら暴動が起こりかねないって懸念があったから
日本人は食い物の事になると本気出すから、暴動あり得そうだし
0106アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:28:50.94ID:lCKQ6WIB0
>>93
関係ないって言ってるのが判らんか?

おい。
ウスノロ
0107ターキッシュアンゴラ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:57.44ID:c3moaz4x0
よくしらんけど、この時代は銃やら大砲みたいなもんが当たり前になってただろうけど、白兵戦とかもかなりあったんでしょ?
いくら背が低くてもこんなのが集団で突っ込んできたら逃げるわ
0108サビイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:31:28.03ID:CjrfppFX0
やだ良い笑顔
0109サビイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:33.75ID:CjrfppFX0
>>70
相撲しようぜ
0110バーマン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:38.13ID:NnzHxzdP0
>>6
お前にレスしてる「肉食わないと筋肉なんてつかない」ようなエタ非人的な発想って逆にどこから出てくるのか聞きたいわ

そしてこの時期で同じ程の人口で90歳以上が200人以上いる国ってどこの国があったのかと
0111アフリカゴールデンキャット(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:36:54.56ID:OJWB+aBh0
サンクレスト、ウインドクレスト、ムーンクレスト、スタークレスト、
ここを通り抜けると次は寄宿舎であり、蔦である。蔦屋の蔦がやっとで登場である。


真女神転生Uの凶悪さについて。
・九頭竜は、怒っている地中のヤクザさんらのもの。これを倒してよかったっけ。地中は最大の被害者では。
・方舟の最奥にはユダヤ神がラスボスにされているが、これは第二次大戦と同じようにまたユダヤ人が囮にされているゲームとまず見られる。極めて凶悪では。
0112アメリカンボブテイル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:37:23.04ID:P2plIxmr0
15cm砲弾が45キロで日本人には重過ぎるから軽量化した14cm砲弾が38キロ
出来るだけ軽くした対空砲の12.7cm砲弾が35キロ
ちなみにポリタンクの灯油は18リットルでも15キロ程度
0114アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [IR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:40:24.95ID:YBgc+Axd0
江戸時代の飛脚もそうだけど
野菜しか食ってないのに筋肉質なんだよな
0116マーブルキャット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:41:13.70ID:mB0uyxnB0
>>113
バカはしつこい
0117(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:41:30.57ID:2dRdqgXn0
ジムの作りもんと違って全部使える筋肉だろうな、チビ共と侮るとやられちゃうわな、
0118バーマン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:41:34.92ID:NnzHxzdP0
>>96
脳味噌だいぶ足りてないみたいだが20世紀に入るあたで「世界中の国の身長」が一斉に伸びだしてるんだよね

https://i.imgur.com/LzIG0do.jpg

その中でも日本人は低めではあるがノーベル賞学者でも「20世紀に世界的に伸び出す身長」の謎なんか溶けてないわけで

一部の学者の間じゃ「電気」のせいとか言われてるけど
「日本人だけ低い」だの、浅慮浅学通り越して知的障害者並の発想なんてもう21世紀なんだし辞めたら?

まぁ自国の歴史も知らないようなエッタの子孫に他国の歴史を知れというのが酷過ぎるか 笑
0121しぃ(宮崎県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:42:33.42ID:I+vFiyWn0
203高知でロシア兵と銃剣術や柔術で白兵戦してたと言われても、信じられる男達だなアッー!
0122マンチカン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:42:34.81ID:8zKGD0++0
>>1
そりゃ当時ほとんど力仕事だし軍人は農家出身の長男以外が多いし、さもありなん
0123ベンガルヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:43:44.37ID:V0vJ62uL0
当時の相撲取り
0124ユキヒョウ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:43:47.51ID:S4Lkhqjk0
この皆後肉片になりました
0126しぃ(宮崎県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:44:27.18ID:I+vFiyWn0
筋肉よりも盗撮されてるのに笑顔が眩しい…
0127(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:44:41.81ID:2dRdqgXn0
>>84
バカをトップに据えるとこうなるって見本だな、北朝鮮みたいなもんだ、
0129ジョフロイネコ(東京都) [DZ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:47:31.93ID:nwWk/Mfh0
今よりもちゃんと発酵した漬物や味噌で添加物も少ないから
腸内環境が良く米多めの食事でも筋肉つくのかな
魚や大豆中心の低脂肪高蛋白質なおかず中心だったろうし
0130現場猫(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:50.37ID:jkLYfptG0
>>118
単純に栄養が良くなったから、
で、説明が付くんじゃないの?
0131ぬこ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:04.77ID:LqZ/O5ag0
203高地録画したから見なきゃ。
0132ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:25.10ID:M7+6XcQb0
>>75
>>81
小麦と違って
コメやソバの実はタンパク源も兼ねてるからな

昔の人は1日に五合(一升の半分)くらい米の飯を食って
そのかわりガシガシ働いてたらしい
0136ピクシーボブ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:41.27ID:sm8g0Xy80
>>120
うほっいい身体
雲助?
0137ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:57.71ID:IWP1x1q50
だから軍人は肉食ってたし江戸時代も武士は肉食ってたんだよ
表向き食ってるとはなってなかったかもだが
エタが吉原で豪遊するほど儲かってたのなんだと思ってんのよ
鹿も猪も熊も牛も馬もみんな食ってたんだよ
農家には食わせなかっただけで
0138(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:53:12.39
この身体と鋼のメンタル持ってるんだから最強だよな

ほんと昔の人の忍耐力はやばい
0139アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:53:33.25ID:lCKQ6WIB0
>>105
あれは、明らかに帝国東京大学最上主義よ。
0140ジョフロイネコ(福岡県) [ES]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:22.96ID:lW3sy7wt0
武井壮より絶対強い
0142エジプシャン・マウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:58.67ID:kUAFWGZH0
>>96
マジレスすると島嶼化
ちなみに日本人の消化器官の長さは欧米人の1.5倍だから足が短いのではなくて胴が長いが正解。
0144アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:59:16.51ID:lCKQ6WIB0
>>137
だああからよ?馬鹿


肉食=筋肉肉体というのは妄想
プロテインさえまったく関係なかった科学エビデンスがでてる

おまえ?
ワクチン脳みそに効いてる?
0145バーミーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:33.28ID:MPVP4yQP0
>>135
小村寿太郎みたいな駆け引きの天才がいない状態じゃムリ
負け戦だったはずの日露戦争であれだけの領土を取れたのは外交努力の賜物
ロシアが長期戦に持ち込んでくれば日本は賠償金を払う立場になるところだった
0146ラ・パーマ(光) [ID]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:03.96ID:rfhGHQ2E0
海外の刑務所にもマッチョ多いよね
プロテインなんて必要ないことがわかるよね
0147三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:07.98ID:MZc4remq0
>>107
立ったまま銃を撃つと反動で多少上向きになるから背が低い方が当たらないし荒れた地形でも重心が低い分安定して走れる。相手からも見つかりにくいから接近出来る。ついでに戦車や飛行機や船の中でも背が低い方が動きやすくて有利。ソ連だと昔は戦車や飛行機はチビしか乗れなかった。
0149ベンガルヤマネコ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:48.48ID:xQGe7Kuy0
>>145
あれだけの領土って何?
長岡外史が講和締結の為に樺太侵攻を強硬に主張したおかげだろ
内乱と日本に沿岸地域を侵略される恐怖が講和につながった
0150しぃ(宮崎県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:31.61ID:I+vFiyWn0
最高の戦争映画って、やっぱ仲代とさだまさしの203高地よな
0151サーバル(山形県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:02.54ID:raDKFPbg0
これでロシアに勝ったのは凄いね
資金が豊富だったからって言うのも大きいんだろう
シフから多額の借金して戦争させられ利子付きで返済したのはつい最近だもんな
おまけにリーマンショックまで起こされて…
0153ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:55.95ID:IWP1x1q50
>>144
わかんねえ奴だな
農奴が肉体的に優れてると鎮圧がめんどくさいだろ?
だから農奴には獣肉を禁止してたんだよ
何のエビデンスなのか知らんが肉食わなきゃ筋力上がらないし早死にするの
坊主が江戸時代から長生きだったのも肉食ってたからだぞ
0156アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:28.74ID:lCKQ6WIB0
妄想癖の老害ワクティン→>>153
0157サイベリアン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:32.48ID:nfiQoqw10
チビだと筋肉の付きはよく見えるからなあ
三割引きくらいで見ておけばいい気がする
0161アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:56.22ID:lCKQ6WIB0
>>153
農耕牛の→農夫→エタ解体依頼→穢多頭が→断罪右衛門宅へ献上→断罪右衛門が大名へ
大名宅で味噌漬け→干す→参勤交代時の嗜み。

武家も大名も肉の香りは密告されるので御法度だった。

農夫はエタから献上以外の半分もらって食ってた。

おまえ
馬鹿なんだから死んどけ
0162ラ・パーマ(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:23.41ID:o7yak4c70
>>109
それだ!
0163ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:35.39ID:5lHTIBvF0
戦争系の映画でガリガリの役者が演じてる兵士。。。
0164ジョフロイネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:57.34ID:dXv4zHvy0
低脳→>>153
0165エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:02.93ID:reY+Opj20
NHKの「坂の上の雲」は傑作

定期的に観直したくなる
0167ギコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:37.87ID:pqQePRJR0
>>8
だから今こんなに貧弱なのか
0168メインクーン(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:14.61ID:2H84v9PL0
ラッコもってこいや!
0169ジャガー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:03.39ID:uHpNKqtK0
和食最強説
0170ウンピョウ(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:11.55ID:wKaabg7q0
>>32
雑に見えて旨そうでもあるなw
0171ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:56.94ID:TYgA8XV70
風呂に入っている写真なのか良く分からんな。
0172ウンピョウ(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:23:22.58ID:wKaabg7q0
>>143
この写真凄ない?
つまり100年前は英米ロが規格外にデカいだけでその他は日本含めて大して身長変わらんやん
特に仏オーストリアイタリアと日本は殆ど背丈変わらんのは意外
あの当時なんか欧米全員がこの写真の日本と米ぐらいの差があるもんかと
フランス人ちっさい
0173ターキッシュバン(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:24:30.01ID:qNumnGbW0
こういう体格で腰の強さが日本人の強さだったってよく武道系雑誌の記事を見かける
今は重心が胸に来てダメらしい
0174アフリカゴールデンキャット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:34.48ID:s2AK0w2Y0
>>168
相撲!!
0176アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:04.24ID:cZq/wolh0
>>74
畜産が発達してないのに食えますかいな
薬食いやらゲテモノ扱いで滅多に食うもんじゃないよ
0178アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:26.58ID:cZq/wolh0
>>110
そんな書き込み無い様に見えるが
何を見てそう判断した?
0179ウンピョウ(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:07.09ID:wKaabg7q0
【画像】 およそ100年前(日露戦争時)の日本人の体格 [357270159]
タマホイ
@Tamama0306
日露戦争時
プロテインとかジムとか便利なものがない時の日本人の体格
pbs.twimg.com/media/FIn5Wy_aIAEDmPt.jpg
twitter.com/Tamama0306/status/1479988125720260614
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181アメリカンワイヤーヘア(庭) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:20.83ID:mSD6KEGX0
ひいじいさんは力持ちだったんで砲兵隊になって奉天会戦やったそうだ。
たぶんこんなムキムキだったのかもしれない。
0182茶トラ(庭) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:26.48ID:QJayONVT0
>>6
なるよ。
タロイモばかりのパプアニューギニア人だって、昔から筋骨隆々だからな。
腸内細菌の働きで、炭水化物からアミノ酸を生成できるんだよ。
0183アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:19.98ID:lCKQ6WIB0
馬鹿一匹→>>176

今のトラクター&草刈り機の台数ヤギ羊も農耕牛も居たんだが?
そして庭先の鶏

草取り=ヤギ羊鶏

豊臣秀吉「君たちバテレンは、何故に農耕にまだまだ有効な家畜を潰すんだ?」


おまえらさ
もう、いい加減にせーよ

大正時代教科書脳だわ
0184ペルシャ(埼玉県) [NO]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:34:30.75ID:FsFxXBqn0
>>181
すげーじいさんだな
0185茶トラ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:20.37ID:Xd35lNaO0
昔は今のようにPCに向かって一日中座ってる仕事が少なくて、
幼い頃から家の手伝いをさせられて、とにかく肉体労働がメインだから、
労働で鍛えた肉体なんだろうな。
0186アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:52.49ID:lCKQ6WIB0
>>176池田屋
龍馬「風邪気味だから鳥鍋でも食うか」
買いに出た奴は20分もせず戻った=キチンと流通してた。
0189ラグドール(光) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:57.12ID:n+Qh2QbK0
>>32
撮り方はともかく普通にうまいやろこれ
お袋が出掛けてる時に父ちゃんが作ってくれた飯っぽい
0190アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:00.72ID:cZq/wolh0
>>183
無理無理何なら今レベルで食肉が供給されるようになったのは数十年前の農産物輸入自由化からだよ
安価な飼料、集中飼育が無きゃ無理に決まってるわな
更にそのうえ食肉自体がゲテモノ扱い
例えば今の日本でなら両生類、爬虫類どちらも食おうと思えば食えるが
その状況で普通に食ってるとは言わない
細かく見ればハードルはこれだけじゃ済まない
0192ヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:06.54ID:jZy4bXEv0
江戸やらの都市部や田無農村と違って
水郷農村の稲作農家なんてムキムキだよな
0193アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:37.93ID:lCKQ6WIB0
キチガイな>>190

おまえ馬鹿過ぎる

あの腐りやすい魚屋が街中走り回ってるのに想像力の欠片もないただの統合失調症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況