X



日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 19:26:31.96?PLT(13345)

もはや「悪い円安」−久しぶりの円買いドル売り介入発動の機運高まる
意識される「岸田ライン」は120円

かつて「円安」は「株高」を意味した

ドル円為替相場と日本の株価の関係については、長年、円安で株高という経験則(アノマリー)があった。しかし、最近、その経験則が働いていないように見える。

振り返れば、戦後の日本経済は、輸出が成長を支えた。その大切な輸出に対して、ネガティブな影響を与える「円高」というものは、最大の経済問題として認識されていた。

つづきはうぇbで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91166
0842バリニーズ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:36:38.60ID:HnI07FUF0
>>839
物価上がって賃金そのままなら当然下がる
物価上昇に合わせて賃金も上昇すれば上がったりする
ようは物価上昇に賃金追いついてないってことだから問題なんだぞ
0843黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:41:27.55ID:9YvbqEOF0
インフレにすれば名目賃金が上がる
しかしその名目賃金に物価上昇の影響を考慮すると名目賃金の上がりが弱ければ下がる
これが実質賃金だろ
もちろん上がる国もある
0844スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:45:28.58ID:8uOegs1k0
アベノミクスの失敗や経済的な敗戦を粉飾や擁護してるから駄目なんだろ
0845ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:48:16.39ID:oaEA6VAt0
>>844
それ
実感として、日本経済はダメダメなのに

『グラフでは上がってるし成功だし!』マンが多すぎる

理系脳はすぐに
数字ワールドに逃げ込む

数字の世界は優しい世界だからな
現実見ないと
0846ターキッシュバン(千葉県) [NO]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:50:20.08ID:s3uAWSqK0
>>840
安定インフレなら実質賃金も上がる
(物価より賃金の上がり幅が大きい)
日本も長期デフレに陥る前はそうだった

物価と賃金は相互作用で基本的に同じ方向に動くと考えていい
なのでデフレ日本は物価安いが賃金も安い
(物価より賃金の下げ幅が大きい)

アベノミクスは消費税増税をかぶせたことで景気を抑え込みデフレに逆戻りと言われる始末
まともなインフレになってないので当然賃金の上げ幅は小さい

消費税分で余計に物価高してる分だけ実質賃金マイナス寄与になってるから
もし増税がなければそれだけで2〜3%程度プラス方向に改善することになる

もっとも実際に増税がなければその分だけ景気が良くなるので
その分だけ更に賃金上がってるはずだ
0847スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:50:25.43ID:8uOegs1k0
実質賃金日本だけ下がっててワロタ
https://i.imgur.com/rHo9UEl.jpg
0848バリニーズ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:51:42.35ID:HnI07FUF0
実質賃金が下がれば相対的に貧しくなるってことな
失業者が少なくなって低所得者が増えたから平均下がっただけとか言うけど
他の先進国は失業率下がって実質賃金増えてるからなぜか日本だけ成長してない
日本はアベノミクスお陰で奇跡の経済成長遂げたって設定らしいから
多分諸外国は歴史に名を残す名君ばかりで神がかりな経済政策が行われていたんだろう
それか周りが普通で日本だけカスなのかどっちか
0849マンクス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:51:46.58ID:looA8GEV0
流石に嘘のスレタイはよくない。
0850スペインオオヤマネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:52:24.84ID:nvMOaqmw0
札束カバンに詰めてスーパーに買い物いくようになってから気付くんじゃね?バカ日本人は円安は間違いやったのかな?って(糞笑)
0851トンキニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:11.32ID:c08/0jfk0
韓国を見ればわかるだろ1970年から金融危機までの頃は1ドル700ウオン前後だった頃と
金融危機後の1ドル1100から1200ウオンの時代では慢性的な通貨安の時代のほうが圧倒的にいいわけだろ
今や日本より格上の韓国を見習って30年間続いた記録的な円高政策をやめて円安政策にシフトしないと
ホント通貨安で大成功しているお隣の韓国を見習うべきだわ
0852コドコド(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:06.23ID:bPGODfbI0
>>593
その通り。25年前はもっと環境が悪いのに利益を出していた@80円。現在に換算すると@55円程度で利益を出しているようなもの。つまり日本製品の付加価値が高かった。

今どれだけ甘やかされてんだよ、日本企業は。付加価値はレート関係なしにつけていくものだろう。パッケージの容量を減らしたりする無価値なことに貴重な労働力を使ったり、古い低効率な生産機械をいつまでも使って小銭を溜め込んだりしてりゃ、そりゃ負けるわ。
0853バリニーズ(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:23.12ID:HnI07FUF0
今がその記録的な円安なのだ
0855スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:01:11.27ID:8uOegs1k0
指数では物価上昇が鈍いように見えるけど、特に生鮮食品を中心に上がっている
だからエンゲル係数(家計に占める食費の割合)は悪化の一途

デフレのはずが……日本で起きる「長期的」物価上昇ランキング
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/11/news065.html
0856ラガマフィン(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:01:28.79ID:fauqqM9O0
これしなきゃ経済死ぬだろ
0857トンキニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:02.33ID:c08/0jfk0
日本の通貨の歴史を見れば100円から120円は超円高だろ
失われた30年は歴史的に見たらずっと円高だったわけで
逆に韓国は超ウオン安のおかげでいろいろな指標が日本を超えたわけだし
どう考えても通貨安が正義で通貨高は悪だわ
ホント韓国の経済破綻を見習って通貨安にするべきだわ
0858シャルトリュー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:47.23ID:qyDd9ebT0
スタグフレーションとシュリンクフレーションとハイパーインフレが同時進行する地獄
0859サイベリアン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:00.02ID:QqxYHBGf0
しばらく115.3円前後でうろうろしてる感じかな
0860現場猫(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:47.05ID:QJW/Kset0
>>857
それは円ドル相場の数字なだけで物価や貿易なと総合的に出した実効レートでは変動相場になって以来最大の円安
民主党政権時代は超円高と言われてたけど実効レートで見れば昔もっと円高だった時期もあった
0861サーバル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:09:55.74ID:8ZOwXbuU0
>>846
消費増税のタイミングが失敗なんだよなぁいつも
0863トンキニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:59.29ID:c08/0jfk0
>>860
595 返信:アビシニアン(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/01/12(水) 10:38:08.46 ID:hINMW4v/0 [6/8] (PC)
>>592
https://i.imgur.com/HpTjn7P.png
https://i.imgur.com/lnKnZKX.png

20年間通貨安の韓国が30年間通貨高の日本を逆転してるってことは
通貨安は実効レートをよくして通貨高は実効レートを悪化されるってことだよね
やっぱり長期的に通貨高を続けることは害悪だよね
0864ギコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:18:54.64ID:UCT2yXvN0
こんな状況でインフレ率2%を大きく下回ってるのが逆に凄いな
携帯料金値下げがそんなに効いてるのか
今の物価高なんて原材料費を転嫁してるだけだし
早く人件費も乗せてしまえ
0865ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:13.68ID:oaEA6VAt0
自分の感情に、寄り添ってくれる
統計情報を見つけてるだけだからなww

アベノミクス成功を主張してる連中は
現実の社会を無視して

それは甘え
0866しぃ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:36.84ID:EfQn/SHX0
EUなどは通貨高安関係なくドルベースで成長してるのに日本と日本円は変動にナイーブだよね
日本の商規模が狭く、海外にも出ていかないから輸入か輸出どちらかでしか儲けが出せないとこが多いってことさね
0867現場猫(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:44.87ID:QJW/Kset0
>>863
その実効レートのグラフって上に行くほど通貨高だよ
韓国はここ10年でどんどんウォン高になってる
0870猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:30:43.34ID:pVla1D8F0
>>865
じゃあおまえはお前に寄り添ってくれる統計を持って来いよw
0871ギコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:30:56.63ID:KJmOMfSd0
>>866
誰かが借金すれば成長するし、誰かが貯金すればその逆だよ
欧州はドイツ銀行みたいな闇鍋金融機関放置だろ
0872トンキニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:35:58.10ID:c08/0jfk0
アジア通貨危機で国家破綻した信用がないから韓国は何もしないと通貨が下がるからね
通貨高になんかなりようがないけどね
実効レートって通貨安を維持するとよくなるってことが韓国を見ているとよくわかるかな
0873ギコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:43:50.88ID:KJmOMfSd0
>>872
年がら年中スワップスワップと騒いでいる奴が通貨高な訳が無いもんな
何故か「韓国は通貨高で技術で戦って来た」という捏造が流布されているが
0875ギコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:46:45.94ID:KJmOMfSd0
>>874
使わないカネを積み上げるのが大好きな
「良いデフレ論」なんだろうな
0876カナダオオヤマネコ(光) [HK]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:49:49.54ID:Amb1Svhh0
100円/$の固定相場に出来ないの?
0877ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:59:12.50ID:oaEA6VAt0
>>870
ゴメンな
俺はお前ら愚民とは
真実に対するアプローチの仕方が違うんだよ

俺は構造を読み解くタイプ

俯瞰的に理解する
モデルを作って考える

お前らみたいなアホはグラフ見て一喜一憂するんだよな7
うけるw
0878ターキッシュバン(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:18:28.43ID:gey4d3dY0
日本国もその住民もみんなが真の意味で資本主義社会なら大問題で国家ぐるみで動くくらいには状況悪いけど
根本的に社会主義国だからどうにもな
そして正直どうでもいいって大体の奴が思ってるから勝てんよ
0879ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:10.53ID:EeG7idP00
>>1
日本の場合はYEN曲線とか呼ばれるのか?
0880ユキヒョウ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:05.58ID:FYcoi6xk0
原油価格が上がってるとか資源価格が上がってるとか言うけどそれなのにわざわざ円安誘導してるんだからなバカだよ
今1ドル115.5が円が例えば95.5円まで20円円高になれば
資源価格や原油価格が20%近く下がったのと同じ効果があるんだからな
0882ユキヒョウ(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:51.97ID:VpztcoKU0
>>168
今まで多くの外国は日本の工業品に輸入関税をかけていたけど、
日欧EPAやCPTPPやRCEPで輸入関税を緩和する国が大幅に増えるから、
これから日本は輸出に力を入れるべきなんだよ。
0884エジプシャン・マウ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:08.85ID:evW4OjFL0
>>880
原発再稼働とか燃料コストの安い石炭発電の推進をすべき
通貨介入とかしたら、アタマがおかしいと評価されるれべる、中国とか
FRBが金融引き締めで金利を上げるっていってるから、円安、インフレ傾向
化石燃料の購入を引き下げるのは、円安圧力をかわせる、原発再稼働だよ
0885ヨーロッパヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:52:39.00ID:oZ9Zr3Pv0
おいおい、民主党政権で円高になって景気が悪くなったとかさんざん言ってたのにおかしいだろ!
円安、インフレでアベノミクスは完成するんだろ?

ちゃんと責任とれよ!
0889ボンベイ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 00:31:37.94ID:Jb/HzAZp0
>>887
下を向いて歩くのに慣れちゃったんだろうな
0892ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:23:01.34ID:lD7FXYVt0
>>890
円高耐性がある高付加価値産業に転換出来なかったので
円高に耐えられなくなり安い人件費を求めて工場を海外移転せざるを得なかった
0893ジャパニーズボブテイル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:30:28.90ID:CDg7X//w0
ドルだだ下がりじゃねーか
明日の朝には114.5割ってるかな
0894ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:32:09.53ID:m13hkTKH0
>>890
そうだね。
円高で売れば売るほど赤字が膨らみトヨタまで赤字転落しましたからね。
デフレスパイラルから脱却するために金融緩和と財政出動を継続しても
まだドル円が115年と円が強過ぎてインフレターゲットを達成できていないのに
ドル売りなんて選択肢は有り得ない。
まさに
X 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言
O 円高で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言
0895アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:36:39.34ID:GWa2QQ7h0
>>3
安倍黒田竹中が悪いんだよ。
0896(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:40:09.30ID:guyF/jkv0
アヘノミクス大失敗
0897(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:42:33.31ID:guyF/jkv0
日本は内需中心の国なのに一部の輸出企業の為に円安政策をとった安倍政権www
0898(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:46:46.35ID:guyF/jkv0
自国通貨の価値が下がって喜ぶネトウヨwww
0899オシキャット(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:48:51.26ID:cVQXBfj60
公務員が困る円安政策、退職金を0にしろ、PBに貢献するだろ
0900オシキャット(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 01:55:49.03ID:cVQXBfj60
国の税収が60兆なのに、公務員の給与が37兆円を超えている
異常な高給を放置している、退職金を0にして、給与は40%カットしなければ
プライマリーバランスはとれないだろう、なぜこんな以上な給与水準にしてる
0903ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:22:52.31ID:m13hkTKH0
>>900
人事院のデータによる令和3年度の国家公務員は58万8千人
人件費が37兆円だったら平均年収が6300万円になってしまう。

どう考えてもデタラメでしょ(笑)
0905キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:36:26.79ID:yY6vbzHh0
894 名前:ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL][sage] 投稿日:2022/01/13(木) 01:32:09.53 ID:m13hkTKH0 [2/5]
>>890
そうだね。
円高で売れば売るほど赤字が膨らみトヨタまで赤字転落しましたからね。
デフレスパイラルから脱却するために金融緩和と財政出動を継続しても
まだドル円が115年と円が強過ぎてインフレターゲットを達成できていないのに
ドル売りなんて選択肢は有り得ない。
まさに
X 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言
O 円高で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言


>円高で売れば売るほど赤字が膨らみトヨタまで赤字転落しましたからね。
>円高で売れば売るほど赤字が膨らみトヨタまで赤字転落しましたからね。
>円高で売れば売るほど赤字が膨らみトヨタまで赤字転落しましたからね。


0907イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:42:29.78ID:49qa/Qjg0
日本は内需がメインなんだから輸出なんて優遇しすぎだったんや

内需ぼろぼろにしといて賃上げしろとか政府が機能してない証拠やで
0910イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:47:43.13ID:49qa/Qjg0
>>909
だからその外需が内需食いつぶしてるだけって話なんだよ
0911ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:50:58.99ID:m13hkTKH0
「2%の物価安定の目標」
コレが達成できていないうちに円買いドル売りに
政策転換することなんて有り得ない。
0912ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 02:53:26.16ID:m13hkTKH0
>>910
「2%の物価安定の目標」 を達成してデフレから脱却し、
産業構造を支える製造業が好転しないと話しにならない。
食いつぶすもクソも無い。
0914ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 03:22:54.44ID:m13hkTKH0
>>913
>>900 には「公務員の給与」と書いてあるので明らかにデタラメでしょ。

生活保護費の受給者が国家公務員であるわけが無いし、
「箱モノの維持費 etc」なんて給与では無く明らかに国有財産です。
0915ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 03:23:53.63ID:m13hkTKH0
生活保護費の受給者が国家公務員であるわけが無いし、
「箱モノの維持費 etc」なんて給与では無く明らかに国有財産の経費です。
0916(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/13(木) 03:43:33.50ID:HuWEqB100
財務省を潰さないとな
0918シンガプーラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 03:56:36.92ID:uUqzg4Wv0
>>11
為替介入して自国通貨高にしようとしても効果は一時的だし意味が無く無駄だよね、半導体産業など未来の飯の種が潰れるのを座視したり将来性のある産業に注力しないから当然の結果
0921シンガプーラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 04:06:00.28ID:uUqzg4Wv0
>>887
日本のライバルは通貨高の欧米ではなく中国、韓国だから通貨高だと日本にとって不都合だと思うよ
0922アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 04:33:10.25ID:hvK472kY0
パフォーマンスでよく非正規や貧困層と座談会をするくせに、地方では貧困給付金が3月になる4月になるとかやってて、プッシュ型をちっとも統制させられない岸田総理にはガッカリと呆れとこの人で大丈夫?って不安がつきまといますね。岸田さんには夢がないんだよね

by妹
0923ジャパニーズボブテイル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 05:00:26.51ID:CDg7X//w0
114円40銭割りそう
昨日早寝した奴は朝起きてびっくりだろうな
0924イエネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 05:04:37.33ID:kRVIg8rl0
老害のパターン思考を完全に読み切られた上で、中韓に逆手に取られて嵌め込まれてるのが
今のこの国だからな
技術移転しかり 増税しかり 環境しかり

円安しかり

そもそも戦後の円安が異常なだけだからね
戻ろうとしてるのに円高だとかいって戦後の異常な状態に戻そうとする
まぁ、完全に老害のパターン思考 
幼少期成長期が素晴らしいみたいなヘンな妄想植え付けるだけで自滅してくれる死にかけ
中韓は笑いが止まりませんわな
0925ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 05:07:58.00ID:85JeQxZO0
日本はもう最底辺途上国で輸出で儲ける国ではないし
ゲリゾーの言うとおりに円安やってたら滅ぶけどな

しっかり円高にして、原材料を安く買わんと

日本の企業がなくなって
雇用が消失するのだが
0926ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 05:15:34.57ID:pMl8DNYS0
>>921
アメリカやドイツなどの先進国と戦わせろ!
0928チーター(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 07:03:11.92ID:B+YY9yxm0
>>921
中国に勝つには、中国並みに人件費を下げないと無理だ。
0929チーター(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 07:33:37.11ID:B+YY9yxm0
>>914
議員、外郭団体ほか米軍基地で働いている人とか税金で給料払われている全てが入っての金額だろ?
0931(青森県) [KR]
垢版 |
2022/01/13(木) 09:34:05.77ID:crxBtnwY0
こういうスレで公務員叩きが始まる(する奴がいる)ことがもうね
なんとなーくダラーっとしている仕事というイメージしかないのだろう
それよりも生産性のある仕事をすれば、公務員以上に稼げるというのに、なぜ公務員を叩くのか
叩いても批判がこない属性を狙うことによって、自分の今の立場は〇〇のせい、というポジションを得たいから
他責性の権化が公務員叩きとも言える
0932ターキッシュアンゴラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 09:48:25.15ID:MvzmJBPs0
>>925
途上国ほど輸出で儲けるものじゃね?
0933ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 09:50:05.52ID:m13hkTKH0
>>919

>>900 には「公務員の給与」と書いてあるので明らかにデタラメだと指摘している。
「国家公務員の生活保護費」とか「箱モノの維持費etc」とか的外れ。
0934ターキッシュアンゴラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:04:02.83ID:MvzmJBPs0
>>931
確かに図書館勤務のような一部天国職もあるけど公務員は大半がブラックだからなぁ
福祉課とか普通に死ねるわアレ
0936キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:33:09.99ID:yY6vbzHh0
>>932
途上国の輸出は1次産業だろ
日本が一番不利な分野。そもそも資源も無ければ税金や人件費など経費が高くて勝負にならない
ブランド牛や米など高級路線が隙間産業的にあるぐらいで日本全体での経済波及効果なんてゼロに等しい。
イチゴやマスカットなど果物は例の国に潰されたしな
0937ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:37:36.42ID:llZ9H2ox0
空想に終わったミクス大失敗から早く立ち上がらないと
0938ターキッシュアンゴラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:40:54.85ID:MvzmJBPs0
>>936
稼ぐ外貨が無いのにどうやって資源を買うの?
いくら安くなっても収入が無いなら何も買えないぞ
0939アメリカンショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:09.34ID:LIZRSgcn0
為替レートを特定の数字(例えば1ドル=100円)を基軸にして、年代関係なくその上下で高い安いを語るバカが日本では多数派。これも長年続いたデフレの影響なのか。

日本以外の国はほぼもれなく年率2%でインフレしてるのだ。前回80円切ったのは1995年あたりだが、それから25年 複利で2%物価が上がったらどうなるか?物価は64%上がるのだよ。つまり95年と同じ円購買力を維持しようとすると25年後の今は1ドル=50円。1ドルが50円になって初めて95年当時と同じ円高レベルと言える。

なのに今は1ドル=114-5円だ。どれほどの円安なのかわかるだろう。日本円持ってたら、25年で価値が半分以下になったってことだ。
0940ジャガランディ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:27.51ID:MpXK8XnA0
逆日銀砲発射用意!!
0941ジャガランディ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 10:44:43.33ID:MpXK8XnA0
>>939
子供の頃に200円割れたって新聞の1面を飾っていた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況